日印安全保証条約を締結すべし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵:2005/12/25(日) 01:03:57 ID:EB/xs12k
その後は日パ安全保証条約だな。 日本と安全保証条約を締結している各国家間の
紛争は日本主導により平和的手段で解決することが大前提となる。
全ての条約締結国は核武装が必須とする。
2名無し三等兵:2005/12/25(日) 01:04:39 ID:???
相思
3名無し三等兵:2005/12/25(日) 01:05:16 ID:???
おせーよ阻止坊や
4名無し三等兵:2005/12/25(日) 01:40:44 ID:???
また中国大好き軍ヲタが集まってくるぞ。
5名無し三等兵:2005/12/25(日) 01:44:15 ID:???
6逝け袋キター!愚痴:2005/12/26(月) 20:18:28 ID:???
日本印鑑安全保証条約?
日本印刷安全保証条約?
日本印度カレー安全保証条約?
7名無し三等兵:2005/12/28(水) 07:56:59 ID:???
>>1
日本をパキスタンとの戦争に巻き込ませる馬鹿

日独同盟が役に立たなかったのに。
8名無し三等兵:2005/12/28(水) 19:43:45 ID:???
>>1
日本にとって
インドにとって
どんなメリットがあるの?
9名無しさん:2006/01/01(日) 09:37:48 ID:r0JtoXIt
共通の敵に対処できる。敵の敵は味方。
10名無し三等兵:2006/01/01(日) 09:51:46 ID:???
ありえねー
あそこ独自路線だから中国とも距離保って日本とも距離保ってるよ
11名無し三等兵:2006/01/01(日) 10:24:28 ID:???
印中関係も最近だと友好には、ほど遠いが敵対と言う程でも無いしな。

国境問題は片がついたんだっけ?
12某国丸 ◆kRSHX/e2Ss :2006/01/01(日) 10:28:58 ID:ESgoh2Yh
>11
確か、今、国境線の確定作業をしていたはず。
それとももう終わったんだっけ?
13名無し三等兵:2006/01/09(月) 00:45:13 ID:???
海上保安庁とインド沿岸警備隊は毎年合同訓練を行なっているが、自衛隊とインド軍の連携の進み具合はどうなんだ?
14名無し三等兵:2006/01/09(月) 07:03:18 ID:???
自衛隊とインド軍が連携することで想定し得る戦場がどこか想像もつかん。
米軍に協力する形で自衛隊とインド軍が間接的に連携することはあるんだろうけど。
15 ◆CiOHX1oA/c :2006/01/13(金) 20:04:53 ID:???
てすつ
16名無し三等兵:2006/01/28(土) 05:02:44 ID:???
>>14
シンガポール
17名無し三等兵:2006/01/28(土) 05:35:13 ID:??? BE:383292689-#
安全保証てすつ
18工作員氏ね:2006/01/28(土) 08:13:01 ID:xPwtRQbm
>共通の敵に対処できる。敵の敵は味方。
正解

少なくともシナチクと違い理性ある会話でけるわな。
19名無し三等兵:2006/01/28(土) 08:48:49 ID:???
>>16
なんかえらく限定された戦場だな。w
20名無し三等兵:2006/01/28(土) 08:50:13 ID:???
すまん、正確に表現するならえらく戦場が限定されてるな、だな。
21名無し三等兵:2006/01/28(土) 18:25:58 ID:???
まず中印を完全な敵対関係におかなければ。
22名無し三等兵:2006/01/28(土) 21:15:09 ID:???
日印安保条約のために世界が破滅の危機に……。
23名無し三等兵:2006/01/29(日) 04:47:31 ID:???
互いに展開能力が低いので結局のところ米国を介した間接的同盟以上にはならないだろう

しかしインドは伝統的に親露であるし、このままバランサーを続けて米中露から利益を引き出すつもりだろう
24名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:09 ID:ZH4+cIqt
インドは結構親日だけどな。
チャンドラ・ボースとかいたし。
25名無し三等兵:2006/02/05(日) 20:50:44 ID:???
>保証
26名無し三等兵:2006/02/09(木) 20:22:09 ID:???
シュペー号がインド洋を駆け回る
27名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:08:55 ID:???
先に米印同盟が成立しちゃったね。
28名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:12:41 ID:???
>>14
無意味な同盟が推進され始めたよ、、、


【日印】 日印、防衛交流拡大へ・「制服組」の定期協議など・・・中国をけん制する狙い [03/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141530065/l50
29名無し三等兵:2006/03/10(金) 17:22:25 ID:???
日本が中国と戦争になったとして、印度は何してくれるんだ?
30名無し三等兵:2006/03/15(水) 02:26:39 ID:???
パキスタン・ビルマ駐留予定の中国潜水艦を叩いてくれることを、米国は期待している
31名無し三等兵:2006/03/26(日) 16:16:15 ID:FlD4cWSw
まずは日印でカシミール奪取し、その後は北進して中国を割譲する。
32名無し三等兵:2006/03/27(月) 00:55:11 ID:???
>>29
ポンコツになった艦艇を安く解体してくれるとさw
33名無し三等兵:2006/03/30(木) 05:38:08 ID:???
パキスタンとミャンマーを拠点にする中国海軍の潜水艦を、インド海軍が米海軍などと共同で叩くんだよ
34タイフーン ◆i3FjaNbBfI :2006/04/08(土) 11:51:42 ID:???
このスレは今から魔法少女VSナチス生徒会のスレとなります
稲葉学園(ナチス)と白石学園(魔法少女)の戦いを妄想、語り合うスレです。
SS職人随時募集中、小ネタも大歓迎。煽り荒らしはスルーでお願いします

前スレ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141989184/l50

まとめサイト1
http://typhoons.hp.infoseek.co.jp/


まとめサイト2
http://tekumakumayakon.blog49.fc2.com/


避難所(PC)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5513/

避難所(携帯)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/otaku/5513/
35名無し三等兵
おまいが荒らしだ馬鹿者
自らスルー宣言とはいい度胸だ