ドイツっていいなぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本と同じ敗戦国なのにあんまり馬鹿にされないで・・。
2名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:22:15 ID:NaCCKXGu
(゚∞゚)ペーチュンチュン
3名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:24:06 ID:???
誰か馬鹿にしてるの?
4名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:34:44 ID:???
4といったら三沢さん
5名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:35:54 ID:eRWmsRew
>>1 東西分裂させられましたが何か?
6名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:40:27 ID:???
若者の多くがホロコーストの意味を知りませんが何か?
7名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:41:27 ID:/6FvyHtx
ゲルマン魂!!
8名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:46:33 ID:???
>>6
猫もしゃくしも横文字な時代なのにな
つまりゆとりおばか増量中
9名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:50:34 ID:???
アメリカではひどい書かれ方されてる件
10名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:52:08 ID:Yh3E88w2
ホロコーストなんて、70年代に出来た造語だし
そもそも、そんなドイツ語ないし、知らなくて当然だろ。
中国語だと南京大屠殺だっけ?の意味を知らない若者
が多いとか言うのと同じ。

ドイツが日本みたいに攻撃されないのは、ドイツの周辺国が
過酷な戦後賠償を行って、ドイツを戦争に追い込んだ
事を自認しているから。
日本の場合は、列強と一緒になって殖民政策を行ったから。
11名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:52:10 ID:???
>>5
わかりやすく説明すると。ホロホロ鶏をロースト
した料理の事、一説には上野広小路にあった洋食
レストランが何を思ったか、ホロホロローストを
ホロコーストとという名前で出していて、それが
味自体は良かったのでホロコーストという名前が
定着したらしい。
12名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:56:20 ID:???
>>10
んなーこたーない
叩いてるのは誰でも知ってるお決まりな人たち
欧米じゃヘコヘコしてるのを希有に思ってる
13名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:57:05 ID:???
>>11
座布団燃やしちまえ!
14名無し三等兵:2005/12/11(日) 19:57:41 ID:???
サム
15名無し三等兵:2005/12/11(日) 20:15:26 ID:???
>>12
それを言ったら、ドイツを叩いているのも
ユダヤ系の団体だけで、しかも金目当てですが。
EU諸国では、ドイツはもっとも頼りにされている国。
16名無し三等兵:2005/12/11(日) 20:42:00 ID:???
どこも目的は同じか・・・
17名無し三等兵:2005/12/11(日) 20:49:56 ID:???
ドイツっていないいないばぁに見えた
18名無し三等兵:2005/12/11(日) 20:55:54 ID:???
ナゼ馬鹿にされないかというと
ドイツ兵の風貌がカコイイからだ。理由はそれだけ
19名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:00:47 ID:???
こっちは東洋人同士で馬鹿にしてるぞw
20名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:12:56 ID:Yvkf3QN0
>>18 ドイツ軍も勇敢だったが俺達のじぃ様だって勇敢さぁ。
21名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:15:58 ID:???
>>18
ドイツ軍服あがめる日本人多いらしいな
あっちじゃそれだされるとマジで嫌がるぞ?
てかヨーロッパのSMエロサイト見るとSの制服スタンダードw
22名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:47:50 ID:???
ドイツの軍オタもちゃんとドイツ軍している。
べつに嫌がられることは無い
23誘導:2005/12/11(日) 21:55:29 ID:???
夢・独り言
http://life7.2ch.net/yume/
24名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:02:32 ID:PuwLxEB9
やばいのは親衛隊ジャマイカ?
25名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:03:20 ID:???
>>22
たけしのTVタックルで各国の人来てる中、
日本人のドイツ軍オタが上から下まで制服来て来てハイルヒットラーやったら、
ドイツ人ぶち切れてそいつに殴り掛かろうとしてADらに押さえ込まれたのあったぞ。
はっきりドイツ人はものすごく嫌がるって語ってたが。あれは演出家かそうか。
26名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:05:00 ID:???
今のドイツ、すごいへたれな国じゃん。日本の方がいいよ。
27名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:06:16 ID:???
>>25
それって「ここが変だよ日本人」でフランス人がキレたんジャマイカ?
28名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:06:28 ID:???
>>25
それ懐かしww
29名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:11:22 ID:???
好きだからって着てくるのもどうかと
てかフル装備持ってるのもr
30名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:13:32 ID:???
>>27
左様ですか、失礼しました。
31名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:25:47 ID:???
>>27

ドイツ人が切れる訳ないだろ。普通の態度だったぞ。
ドイツの民放で、旧軍の格好したドイツ人が「天皇陛下万歳」
と叫んで、ゲストの日本人が切れたとしても、それは放送局の演出だろう。
切れたフランス人にしても、ヴィシー・フランスとか
ちゃんと自国の歴史の教育を受けているのか疑問だ。
大戦中、ドイツとフランスは協力して連合軍と戦っていた訳だからな。
32名無し三等兵:2005/12/11(日) 23:08:47 ID:???
>ちゃんと自国の歴史の教育を受けているのか疑問だ

日本もな。インドネシア・ビルマ・ガダルカナル辺りまで占領して、
グアム・サイパン・硫黄島等で日本がアメリカと激戦を繰り広げた事を知らない人多いぞ。
地図見せて「太平洋戦争中、日本はどこまで進軍したか線を書いてください」と
アンケートしたら大雑把ですら合ってないのばかりであろう…

33名無し三等兵:2005/12/11(日) 23:17:52 ID:???
とはいえ60年以上昔の事を言われてもピンとこないのは当たり前。
我々は今を生きていて、先を見るもんだからな。
過去の出来事は、「今後戦争を起こさないように参考にする程度」で振り返ればよいものだ。
その程度の扱いが難しいけどな…
34名無し三等兵:2005/12/12(月) 00:21:43 ID:???
昔の事なーんも知らずにサイパン行って万歳クリフで記念写真撮るバカ死ね。
35名無し三等兵:2005/12/12(月) 00:31:38 ID:???
同意。
36名無し三等兵:2005/12/12(月) 00:40:06 ID:???
>>32
>>ちゃんと自国の歴史の教育を受けているのか疑問だ

そこらへんは日本を始め、例の3
37名無し三等兵:2005/12/12(月) 01:15:51 ID:???
歴史の授業て、明治以降は授業時間足りなくて駆け込み終了だったな。
縄文時代から順にやるより、まず最初に近代現代やるべきだろ。
近代以降のページが少なすぎるし。歴史的にハッキリした事実だけ記述すれば良いのだが、
明治以降の日本の行動に対する評価を気にしてるのかねぇ文部科学省。
38名無し三等兵:2005/12/12(月) 01:43:22 ID:???
そうそう、あえて面白い戦国時代くらいたっぷり微妙な時代をズバリ書いてやりゃいいのよ。歴史のありのままを。
勝手に墨塗ったりマーカー引いたりしないでよぉ
自分の首つなげたいビビリーばっかだな
39名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:22:06 ID:JhEJ1RVz
馬鹿にされないのは白人だから?。
40名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:27:14 ID:???
白人の人種差別は死語のような感じ。
でもググると最近まで結構あんなことそんなことが当たり前田の
41名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:27:15 ID:???
>>39
それもある
白人には白人共通の利益がある 普段は摩擦してても、対外的異物(有色人種等)
に対峙するとギューっと即座に結束する。 「白人は白人を奴隷にしない」っつー紳士
協定も密かにあるシナ 人種的ヒエラルキーの頂点の座を守りより確固としたものに
していくという点では、白人の利益は一致してるんで、そういう意味では日本人も中国人
も同じ敵。
42名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:28:25 ID:???
某国が原因で結束できない今のアジアとちなうな・・・
43名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:30:47 ID:???
日本の名前だけは知ってるけど、
未だに日本がどこあるかとか、中国と韓国と日本の違いとか
あっちの人知らない人多いよ。マジで。
44名無し三等兵:2005/12/12(月) 21:57:13 ID:???
日本人だってヨーロッパの地図みせてオーストリアの位置させる奴や、スペインとポルトガルの文化的違いがわかる奴は少数派だろ。
世界史や軍事に興味がない一般人はそんなもん。
45名無し三等兵:2005/12/12(月) 22:39:34 ID:???
>>41
そーでもないんでは?
奴隷制廃止直後のブラジルでは黒人奴隷のかわりに大量導入されたドイツ移民や
イタリア移民が奴隷扱いを受けて、怒ったプロイセン政府とイタリア政府が
移民禁止措置に踏み切った。で、かわりに導入されたのが日系移民w
46名無し三等兵:2005/12/13(火) 08:32:05 ID:???
>>44
んー、ヨーロッパったら、スペイン、ポルトガルとはこないでしょ?
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア。。。結構それくらい知ってる。
でもアジアったら、日本、中国、韓国。。。って感じでしょ。
それがマジでわからない。
ネットでググっても日本人と欧米人のお互いの認識の差が出てくるよ。
海外留学や滞在した人の口からそんな話が出てる。
一番親近感のあるアメリカをとっても、日本人がニューヨーク、ロスetcってたくさん言えても、
一般のアメリカ人は東京以外答えられないって感じだよ。
47名無し三等兵:2005/12/13(火) 19:14:01 ID:???
良スレあげ
48名無し三等兵:2005/12/13(火) 21:00:10 ID:???
ハリウッド映画じゃ日本人に見えない日本人ばっかり出てるし…
アメリカ人の大半はその程度の認識認識なんだろ。
「パールハーバー」も恋愛映画だからいいとか開き直ってるけど考証が凄い滅茶苦茶だし…
49名無し三等兵:2005/12/13(火) 21:03:58 ID:???
この帽子ドイツんだ?
50名無し三等兵:2005/12/13(火) 21:29:05 ID:???
>>49
おらんだー!!
51名無し三等兵:2005/12/14(水) 02:25:59 ID:???
>>50
ちっチャイナー!股間の帽子サイズと同じジャマイカw


>>48
トラトラトラ以来か!って期待して見たよ〜orz
あっちのいつもの、アメリカ=正義、敵国=悪って演出に萎え。それを恋愛タッチで。
アメリカ映画に登場する日本人って昔から悪役が多いんだよなー
今週から始まる男達の大和もつまんない演出しないでありのまま史実に近いものだったらええな!
52名無し三等兵:2005/12/14(水) 10:16:53 ID:???
帽子くらい盗んでもバーレーン
53名無し三等兵:2005/12/14(水) 10:18:20 ID:???
俺の彼女はブータン
54名無し三等兵:2005/12/14(水) 10:20:44 ID:???
そんな巨乳のために俺のチンポがアルゼンチン
55名無し三等兵:2005/12/14(水) 10:21:18 ID:???
モロッコしますた













自演ツマンナス
56名無し三等兵:2005/12/14(水) 19:24:49 ID:???
イングランド行ったら未だにKraut(ドイツ野郎)って馬鹿にされるんだよな・・・
びっくりした
57名無し三等兵:2005/12/14(水) 19:34:42 ID:3mRhFTDZ
ゲルマン魂と大和魂ってどっちが凄いのかな?。
58名無し三等兵:2005/12/14(水) 19:47:40 ID:???
>>56
なんかやらかしたのかい?痴漢とか
59名無し三等兵:2005/12/14(水) 20:04:11 ID:???
>>58
違うよ。ボランティアでイングランドの老人ホームに行ったとき、
ドイツ人の(男)友達が"Fuckin' Kraut"って言われてたよ。
ただ、その後仲間内でからかうようになって冗談になっちゃったけどね。
60名無し三等兵:2005/12/14(水) 20:39:40 ID:???
ひでーボランティアが集まったものだな。言ったのは何人なんだろ。
ていうか、おまい偉いな。
61名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:31:28 ID:FdCJlIv6
>>46
ヨーロッパ人から見たらアジアと言えばトルコ、インド、中国
日本は車や電気製品のあふれる伝説(もしくは想像上)の国、若しくはユートピア(どこにも無い国w)
分かりやすくかつ極端にいうと
ヨーロッパ人の脳内百科事典には日本という単語はあるが
脳内世界地図では東側には上記の三国しかない

だが日本人だって一般人はドイツといえば・・・?と聞かれると
「アウシュビッツ?」って事もあるからお互い様
62名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:40:59 ID:???
ドイツ寒いだろ。
63名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:43:56 ID:???
>>61
ワロタ
64名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:45:12 ID:???
俺はマルタ島のある何てたっけソレに住みたい。
65名無し三等兵:2005/12/15(木) 23:41:53 ID:???
>>60
はじめに言いはじめたのは六・七人くらい、うちイギリス人は三人で、
あとはフランス人とスペイン人だった気がする。
でもその後みんなが冗談で言い始めたし、施設の老人達まで笑い出すし・・・・
でもそのドイツ人は「ナチと呼ばれるよりはマシ」と流してたよ。
変なあだ名が付かなくても、何かといろんな国の人が集まる国際的な催しになると
ドイツ人(とくに男)は「あいつ、からかってやろうか」という目で見られてて、
不憫に思うよ。
66名無し三等兵:2005/12/16(金) 00:46:35 ID:???
同じ目的で集まったのに糞だな人間てw
で君はジャーーープとかなし?
67名無し三等兵:2005/12/16(金) 01:15:47 ID:???
>>66
それはなかったよ。むしろドイツ人と仲良くていつもいっしょにいたから
Germanophile(対独協力者?)と冗談で言われたくらい。。
ちなみにドイツの大学の先生が言ってたけど、中国では今でもドイツ人がいると
「ハイル・ヒットラー」と言ってからかう人がいるらしい。
68名無し三等兵:2005/12/16(金) 01:49:07 ID:???
中国ヒドス
君は人となりがいいんだと思う
69沖縄の人達へ:2005/12/17(土) 09:44:44 ID:H0f/toHa
韓国ではヒトラーの息子は帰れとゆわれたらしぃ
70名無し三等兵:2005/12/17(土) 09:45:48 ID:H0f/toHa
↑題名を変えるのを忘れていましたOTL。
71仄暗いはらわた:2005/12/17(土) 10:13:03 ID:???
前にアイルランドで働いてたというドイツ人が、
アイルランド人は何でも「アイリッシュ」を付けて愛国的だと言ってたな。
そのあとに、ウチが同じことしたら回りの国から非難轟々ですごい、って。
で、グロースドイッチュラントってやつか?といったら、そうそう!それそれ!って笑ってた
それとジャーマンポテトやジャーマンスープレックスの話をしたら
そんな風に思われてるとは知らなかったって爆笑してた。

別の機会にノルウェー人にあった時は「ウチの人たちはドイツあんまり好きじゃないんだ」とか
まあでも向こうの人はネタってわかってるっていうか、冗談半分なんだよな。
サッカーの対戦カードとして面白い、程度。
この手の話は特にドイツネタ、ロシアネタが多かった。でもなんといってもドイツだな
こちらが旧枢軸国側の人間だから遠慮するなんてこともないらしい。
ドイツは大国なんだなと思った
72名無し三等兵:2005/12/17(土) 23:11:14 ID:???
世界で一番愛国心を持っちゃいけない国

日本(みしじめ〜ゲラ
73名無し三等兵:2005/12/22(木) 02:05:30 ID:???
中国朝鮮は典型的な民族主義だわな。
あっちの国内で日本をちょっとでも褒めたり肯定すると
政治家だろうが学者だろうがマスコミ・民衆運動でこき下ろされて再起不能になる環境だし。

日本は現状で良いよ。
74名無し三等兵:2005/12/22(木) 04:15:30 ID:???
もう有名だけど
韓国のみのもんたみたいな超有名司会者が親日な本出したら
国揚げて国民が嫌がらせや言葉のリンチで袋だたきしてたな
最後はテレビその他のメディアで謝罪
中国は未だに捏造盧溝橋記念館へ修学させてるし
十分賠償謝罪して来た日本はあいつらと仲良くするいわれなんてねーよ
不法入国で犯罪ばかり起こしやがって
75名無し三等兵:2005/12/24(土) 17:32:26 ID:UpVNl+iV
日本人にとってナチスよりも連合軍の方が恐ろしいかも。
76名無し三等兵:2005/12/24(土) 17:34:38 ID:???
ドラクエやってて「ホロゴースト」が現れると、一瞬・・・いろいろ考える。
77名無し三等兵:2005/12/24(土) 18:03:01 ID:???
日本人は国の為に命を賭けた人達に当時も今も感謝している。ドイツの復員軍人への対応は恥辱であり前大戦の軍人は犯罪者や殺人者と同じと思っている。元第502重戦車大隊中尉オットーカリウス
78名無し三等兵:2005/12/25(日) 02:43:14 ID:???
12/19立川の映画館(シネマシティー)
で4:50から上映開始の「男たちの大和」。
上映開始からサヨの中年オヤジが「こんなくだらねー映画いらねーよ馬鹿!
日本海軍はヤクザだ馬鹿!何も分かってない!」
とか大声で叫びだして、上映中に大騒ぎ。挙げ句の果てには怒った一般の人が注意すると、
「うるさい殺すぞ馬鹿!帰れ!」とか暴れ出した。一人で来ていたくせにずっと
「豊後水道!豊後水道でだな」「3割は戦死なんだよ」とか訳の分からない知識を大声でひけらか続けてしていた。
それを何度も注意されたのにやめなかった。
さらに「こんなくだらないの見てないでとっとと帰ろう!」とか叫んで消えた。
と言うか誰に話しかけてたの?一人で来てたくせにw 
見たくないなら見にこなけりゃいいじゃん。映画館で騒ぐ方がよっぽど馬鹿だろ。
というか自分が一方的に悪いのに人を「殺す」ですかw 
どうでもいいけど映画代返せ。しらふであんな馬鹿なことするヤツは人間とは思えない。
これは天地神明に誓って実話です。
79名無し三等兵:2005/12/27(火) 11:11:00 ID:E3FMkwov
ドイツでは最近日本人差別がスゴイとか。 でも年配の方は親日とか。
80名無し三等兵:2005/12/27(火) 12:41:15 ID:???
>>79
俺が留学したときテクノロジーとアニメーションの国として信奉してるやつばっかりだったな
日本はおとぎの国みたいな感じだったな。ドイツのゲーム見本市のときなんか
「でも、秋葉原じゃあ毎日こんなお祭りやってるんだろ?」と聞かれたりした
81名無し三等兵:2005/12/27(火) 12:45:38 ID:???
戦後世代:有色人種が白人の仕事を奪っている→日本人を追放しろ
戦前世代:日独伊協定。戦後も反共の同志。

親日と言っても相対的なもので白人にとっての世界観はやっぱり白人国がほとんど。
刺身のツマとでもいうか。
82名無し三等兵:2005/12/27(火) 13:42:09 ID:???
>>81
追放しろと迫害されているのはバルカンや中東の人々
日本人は>>61のようにもう、本当に、別世界人扱い
83名無し三等兵:2005/12/27(火) 15:05:02 ID:???
別世界人扱いだけど、悪いようにはならないから大丈夫(一部近隣を除く)。先人と在留邦人に只々感謝です
84名無し三等兵:2005/12/27(火) 21:45:17 ID:???
>>79
西尾の「異なる悲劇」を読んだら
反日ドイツ人になっても仕方が無い。
人間から石鹸を作ったとか、平気で書いてる。
正直、ドイツ人が反日になっても、その責任は
我々の方にもあるだろ。
85名無し三等兵:2005/12/28(水) 11:18:59 ID:???
今、ナチが政権を握ったら、間違いなく日本人と中国人を虐殺するだろうね。
86名無し三等兵:2005/12/28(水) 20:33:55 ID:dnc6XURj
まともに欧米と話し合えるのが日本だけだから頑張らなくては。
87名無し三等兵:2005/12/28(水) 22:32:53 ID:???
正直、ドイツを叩くのはドイツが欧州で中心的役割を
果しているのに対し、日本がアジアでのけ者にされていて
それで、ドイツに嫉妬しているのもある。
ドイツはヒトラー政権が入れ替わり、過去を清算したのに
日本は、入れ替わりがなく、過去の問題で未だに揉めている。
88名無し三等兵:2005/12/29(木) 01:26:31 ID:???
>>87
ドイツが過去を清算したって言えるのか?
「悪いのは全部ナチで自分達は被害者でした」って言ってるだけじゃまいか。
国防軍の戦争犯罪なんかを非難しようとすると、今の自称反ナチ左派の学生でさえ
日本の右翼並に感情的に怒りだすよ。
なんでもかんでも「ドイツの戦後処理を見習え」な日本のサヨに萎え
89名無し三等兵:2005/12/29(木) 10:46:50 ID:x2xa9jl8
ドイツはEUの幹部。日本はアジアのいじめられっ子。
90名無し三等兵:2005/12/29(木) 11:08:57 ID:???
>「悪いのは全部ナチで自分達は被害者でした」って言ってるだけじゃまいか。

日本は違うのか?
一般人の認識はあくまで「悪いのは全部軍部で自分達は被害者でした」だろ。
年寄りなんかだれもが戦時中は食うものが無かっただとか抑圧的だったとか
被害者ぶる話しかしないじゃん
91名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:39:26 ID:QhpioWyg
それは、お前の言う年寄りの殆どが、そのころはまだ選挙権も無い子供だったからじゃないのか?
92名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:48:34 ID:LCoOlEvZ
>>87
>過去の問題で未だに揉めている。
 過去の問題で中国と韓国に未だ揉めされられてる
                             言葉は正確に
93名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:52:02 ID:???
>>89
お前の持ってる地図には
アジア地域に中国と韓国しか載ってないのか?
94名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:52:53 ID:???
>>79
あのさ、現にドイツ行ったことあるのかい?
人伝に聞いた根拠の無い話はやめた方が良いな。
95名無し三等兵:2005/12/29(木) 15:15:55 ID:WAfJLLox
>>91
>お前の言う年寄りの殆どが、そのころはまだ選挙権も無い

だからこそ、日本はファシズム国家と言える。
ドイツは民主主義的選挙でヒトラーが選ばれた民主国家。
ヒトラーは非常大権を行使しただけ。
ちなみに非常大権とは、有事法みたいなもの
小泉だって持っている権利。
当時のドイツがファシズムだったら、今の日本もファシズム国家。
96名無し三等兵:2005/12/29(木) 16:03:05 ID:???
>>95
91は選挙権もない子どもだったと書いてるぞ。
早とちりすな。
それともドイツでは子どもにも選挙権あんのか?
97名無し三等兵:2005/12/29(木) 18:13:13 ID:???
>>86
ドイツ人が日本とアメリカが同盟しているという事実を知ると
ええっ?何で?あんなに遠く離れた国同士で?
と意外に思うそうな。
まぁ別の世界の話だから興味ないのも当然だけど。
だが日本はアメリカの手綱を抑えられ得る数少ない国の1つだから
日米関係が親密なのは良い事だし、期待しているとも言っていた。
98名無し三等兵:2005/12/30(金) 10:10:12 ID:???
>>96
ヒント:日本が民主化したのは戦後から。
ドイツは戦前から、男女平等に選挙権があった。
99名無し三等兵:2005/12/30(金) 15:49:07 ID:???
>>98
おーい、かえってこーい
100名無し三等兵:2005/12/30(金) 16:33:32 ID:???
>>99
ここに居るが?
俺の書いたことが
間違っているとでも?
101逝け袋キター!愚痴:2005/12/30(金) 18:01:44 ID:???
今年中にネタスレに100カキコするぞ!043
102だつお:2005/12/30(金) 18:44:33 ID:Qn3jdKOM
ドイツが東部戦線でソヴィエトに敗北したのは純粋に実力の差。
今でこそただのマフィア国家だが、昔のロシアは技術水準が高かった。
国営では民生品こそ伸ばせないが、軍事技術だけは大きく伸びる。

国土が広いからといって、また外国の支援を受けたからといって、
中国のチンピラゴロツキが皇軍に勝てるわけではない。
103名無し三等兵:2005/12/30(金) 20:29:58 ID:???
議会制民主主義

立憲君主制

104名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:25:41 ID:???
>>103
立憲君主制は、そもそも民主主義じゃない。
世襲の君主が存在し、その政治権力が
憲法によって制限される政治。
議会制民主主義とは、全ての国民が選挙権を
持って、その議員を選出する事が大前提になっている。
従って、全国民に選挙権の無い当時の日本は
議会制民主主義でもなんでもない。

つまり、民主度 ヒトラー・ドイツ>>ファシスト・日本が正解。
105名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:29:36 ID:???
普通選挙制なんですけど<戦前日本
106名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:35:33 ID:???
>>105
ヒント:民主主義の前提
全ての国民が選挙権を持っていること。

戦前は女性には選挙権が無い。
戦前ドイツには女性にも選挙権があった。
107名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:57:53 ID:???
なんか必死だなぁ
じゃあ、20歳にならないと選挙権が無い現在の日本は「全ての国民が選挙権を持っている」
とはいえないわけですね
108名無し三等兵:2005/12/30(金) 22:02:39 ID:???
>>107
揚げ足取りしか出来んのか?
20歳以上の全国民の事に決まっている。
言わなくても、並みの頭なら判る事だが。
じゃあ、お前の普通選挙は0歳児とかでも
投票出来ると思っていたのかと?
109名無し三等兵:2005/12/30(金) 22:43:28 ID:???
>>108
どーでもいいがおまいリア厨だろw
110名無し三等兵:2005/12/30(金) 23:02:47 ID:???
>>108
18歳って国もあるじゃん
111名無し三等兵:2006/01/02(月) 13:22:26 ID:???
東亜日報 OCTOBER 24, 2005 03:03
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005102480878

【米下院委員長、「靖国参拝は遺憾」と日本政府に書簡】

北朝鮮核問題や韓米同盟に対して、厳しい内容のメッセージを投じる「書簡外交」をしてきたヘンリー・ハイド
米下院国際関係委員長が、今回は日本の小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判する手紙を書いた。

ハイド委員長は、加藤良三駐米日本大使宛てに送った20日付の書簡で、「靖国神社は、第2次世界
大戦の主要戦犯たちが合祀された所だ」として、「日本政府関係者の繰り返される神社参拝は遺憾だ」と述べた。

そして、靖国神社を「(戦犯合祀のため)第2次大戦の未解決な歴史の象徴であり、太平洋戦争を
生んだ軍国主義性向の象徴になった」と規定した。神社には、A級戦犯14人と、B・C級戦犯
約1000人の位牌が保管されている。

委員長の書簡は今年7月、米下院が全体会議で全会一致で採択した「対日本勝利60周年」決議文
に続き、日本政府の歴史忘却行為を指摘する2番目の努力と見られる。

米政府はこれまで、議会と違って、同盟国である韓日間の歴史問題に中立的な態度を堅持してきた。
トーマス・シーファ駐日米国大使が20日、日本の新聞とのインタビューで、「(神社参拝は)韓国、中国
に大きな憂慮になっている」と慎重に言及したのが、異例に思われるほどだ。

ハイド委員長は今回の書簡で、ダグラス・マッカーサー将軍の名のもと、東条英機元首相を戦犯として
有罪判決した「東京戦犯裁判」の正当性を強調した。「(ドイツ)ニュールンベルク戦犯裁判と同様に、
東京戦犯裁判も『勝者だけの正義』ではなかった」と言及したのだ。

ここには、戦犯裁判は戦争勝者の論理であり、承服できないとする日本の一部右翼グループの主張
に反論する一方で、ニュールンベルク判決に承服したドイツの成熟した態度と比較しようとする意図もうかがえる。
112名無し三等兵:2006/01/02(月) 13:26:25 ID:1bj4BkXK
>ニュールンベルク判決に承服したドイツの成熟した態度

国際社会で、なぜドイツが日本より上なのか分かるな。
国家戦略上、認めざるを得ないだけだと思うけど。
ドイツの場合、日本と違ってEUで孤立したら生きていけないし。
いずれにせよ、日本の態度の方が子供に似てるのは事実だし。
113名無し三等兵:2006/01/02(月) 13:31:17 ID:???
ドイツはニュルンベルク戦犯をスケープゴートにする事で、ナチ以外の
一般国民に責任は無いと逃げを打ってるだけだろ。
114名無し三等兵:2006/01/02(月) 13:33:52 ID:???
まあ、日本と違って戦後処理に真っ正面から政府が取り組んだのは評価出来る。
ただそれでもかなり逃げは打ってるよ。
115名無し三等兵:2006/01/02(月) 14:31:41 ID:???
>>114
日本が支払った賠償金はどこにいってしまったのでしょうか
116名無し三等兵:2006/01/02(月) 14:38:20 ID:???
カイテル元帥の孫がやってるレストランで新年会やるけどおまいらもどうよ?
117名無し三等兵:2006/01/02(月) 14:48:54 ID:???
>>113
それだったら、日本は戦争指導者を
崇拝して、戦争犯罪を否定する教育を
行っているだけ。ドイツの方がずっとマシだな。
逆に言えば、ドイツはこれ以上やることが
ないぐらい戦後の責任を果たしている。
また、ドイツは日本とは比較にならないぐらい
戦後賠償や謝罪を繰り返している。
これでは、両国に差が出ても仕方がない。
ホロコースト論争を見ても判るように、
実際にドイツが日本のように、歴史修正に
走れば、完全に論破が可能なのは明白。
それを自国の国益のために、敢えてしないのが
ドイツの凄い所。
118名無し三等兵:2006/01/02(月) 21:20:05 ID:???
>>115
金払えばいいってもんじゃないから。
119名無し三等兵:2006/01/03(火) 00:44:22 ID:???
>>118
ドイツは国家賠償すらしてないじゃないか
120名無し三等兵:2006/01/03(火) 00:55:04 ID:???
>>118
じゃあ金返せ。
121名無し三等兵:2006/01/03(火) 12:26:49 ID:???
>>119
日本は個人賠償すらしてない。
現在でも、日本に賠償を求める声は絶えない。
ドイツの場合、個人賠償をしっかり行っており
もはや、戦後問題は解決済み。
122名無し三等兵:2006/01/03(火) 20:37:29 ID:???
>>121
ドイツはいくら支払ったの?
123名無し三等兵:2006/01/03(火) 22:01:49 ID:???
迫害を受けたユダヤ人(ユダヤ人のイスラエルにおける居住実現等が目的) 35億マルク
被害を受けた各国国民 28億マルク
独第三帝国領域に居住していた者。国籍を問わない。 796億マルク
強制的に収用された動産及び不動産等物的損害についての補償 40億マルク
東独におけるナチス迫害の犠牲者に対する補償 10億マルク
上記に含まれないその他の給付 86億マルク
各州が独自に行う補償措置 連邦法の枠外で、各州はそれぞれの州法に基づき、ナチスの被害者に対し独自の補償を行っている。 25億マルク
その他、特に苛酷なケースと見られる事例に対する緩和規定等 23億マルク
       以上、合計1043億マルク

一マルク当たり65円として
6兆円以上だな。
一方の日本の戦後賠償はわずか5千億程度。
しかも、これは経済援助額も含んだ数字。
最大の被害国の中国が賠償を放棄したおかげで
助かったけど、そのせいで日本の政治家は
中国に頭が上がらなくなったな。
124名無し三等兵:2006/01/04(水) 03:40:45 ID:???
ODAで返してるようなもんだな。現在までに3兆円以上になる。
125名無し三等兵:2006/01/04(水) 10:52:28 ID:QYTL+wBg
>>124
ODAだと対象国に返還を求める事が出来るから
それを戦後賠償だというのは、かなり無理がある。
日本は、国家賠償とかいう言葉表現を避け続けて来たからな。
ODAを受けている中国だって、おそらく戦後賠償だと思っていない。
126名無し三等兵:2006/01/04(水) 10:54:26 ID:???
でも、個人的感情レベルでは、ドイツ人は、いまだ欧州じゃ嫌われてるよ。
127名無し三等兵:2006/01/04(水) 10:55:13 ID:pYFoP+t9
日本の国家賠償は悪い賠償、ドイツの個人賠償は良い賠償ってか?
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
128名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:04:18 ID:QYTL+wBg
>>127
いや、そういう意味ではない。
例えば小泉とか石原が、「中国に今までの
ODAは戦後賠償でした。よって返還しなくても
結構です。」なんて言うはずが無い。
石原なんてもっと滅茶苦茶な発言をするだろ。
ドイツの場合は、近隣諸国と衝突したら
即、国益に関わるから、気を使っているだけ。
こんなところだろう。
129名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:11:58 ID:pYFoP+t9
>>128
なぜ日本がホロコーストやらかした国と同じだけ気を使わないといかんの?
130名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:15:28 ID:???
>>129
ドイツより日本の外交力がホロコースト級に劣るからと思われ。
131名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:21:59 ID:???
>>129
日本もホロコーストやってる。
逆を言えば、ドイツはホロコーストをやってない。
むしろ、日本はドイツの罪をでっちあげていると言える。
例えば、ホロコーストの資料と言えば、ハリウッド映画とか
持ち出す。
ハリウッドはドイツの映画か?アメリカだろ。
132名無し三等兵:2006/01/04(水) 11:31:03 ID:9gOk893T
> 例えば、ホロコーストの資料と言えば、ハリウッド映画とか持ち出す

君、すごいね。
133名無し三等兵:2006/01/04(水) 12:15:52 ID:???
>>132
ここで論争をやっても構わんが
恥をかくのはお前の方だ。
と警告しておく。
134名無し三等兵:2006/01/04(水) 19:11:40 ID:???
ドイツの方が税金は高いし、クルマは高いし、住みにくいよ
もっとも会社の休みや、失業手当はドイツの方がいいけど

なんだかんだいって、どっちつかず、あいまい文化の日本がいい
責任の所在があいまいっていいな

戦争責任もあいまい
自衛隊もあいまい


135名無し三等兵:2006/01/05(木) 22:59:47 ID:???
ドイツは原爆落とされなくてよかったね
136名無し三等兵:2006/01/09(月) 13:41:01 ID:???
>>121
おいおい
個人賠償はその国家内の問題って約束だろ
その分まで含めて賠償金払ったんだからさ
個人賠償が欲しかったら自国の政府に請求しろよ
特に、北の同胞国家の分まで貰った旧日本領の方々はさ
137名無し三等兵:2006/01/11(水) 18:07:30 ID:???
賠償問題はとっくに解決済み
キチガイがたかってるだけ
138名無し三等兵:2006/01/11(水) 18:14:10 ID:???
ドイツ人が日本人になんか過大な妄想を持ってる(高潔で、礼儀正しく、困難には果敢に立ち向かう)のに困った・・・



そんな相談を日本に帰ったときに留学生と相談したら・・・

「俺も日本人がドイツ人に過大な妄想を持ってるのに困ってる・・・」らしい
139名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:44:18 ID:5GC00T13
グラーシュってうまいのか?
140名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:52:37 ID:ZIhTBtgV
>>121
物を知らないというのは、悲しいね、哀れだね。

ドイツは周辺国家に国家賠償を行っておりません。
ドイツはドイツ国内の戦争被害者にしか個人賠償を行っておりません。

「ウチは分断国家です。統一後に支払います」と言って誤魔化し続けて来たんだよ。
統一後は「昔の事だからもう関係ないでしょ?」としらばっくれているんだよ。

ドイツと比べれば日本がいかに誠実な国か判るでしょ?
141名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:05:58 ID:???
ドイツ=ずる賢い詭弁家
日本=バカなお人好し
ということで良い?
142名無し三等兵:2006/01/19(木) 11:36:31 ID:???
ニュルンベルク裁判を考察するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137624122/
143名無し三等兵:2006/01/19(木) 14:29:17 ID:8em2U1/M
ドイツ連邦軍の式典
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=10058

( ゚д゚)
(つд⊂) ゴシゴシ
( ゚д゚)  ・・・・・・・・・
((;゚Д゚))
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144名無し三等兵:2006/01/19(木) 15:04:12 ID:yJOxL/Qt
核はユダヤ人の技術らしい。
だからドイツは核の開発に消極的だった。
もし核がドイツ人の技術ならドイツの方が先に開発して勝利を納めてた。
惜しいなドイツ
145名無し三等兵:2006/01/19(木) 15:27:39 ID:???
本場ソーセージ食いたいな。でもビールはだめなんだよなぁ。
でもむこうのビールはなんとなくうまそうだ。
146名無し三等兵:2006/01/19(木) 15:40:31 ID:???
最近少しドイツ語をかじりはじめた…
本当に少し…
英語もまともにできないのに、何やってんだ?
オレwww
147名無し三等兵:2006/01/19(木) 15:56:56 ID:???
読むのは楽だけど書くのは大変(単語長すぎクーゲルシュライバーだとかコプフシュメルツェンとか)
喋るより聞き取るのが難しいドイツ語・・・方言とか多すぎ
148名無し三等兵:2006/01/19(木) 16:20:36 ID:???
>>147
はぁー、そうなんだ。
方言も大変なんか…orz
程々に、頑張ろう
( `・ω・´)
149名無し三等兵:2006/01/19(木) 19:15:17 ID:???
>>146
い、いや、君の場合は日本語からまず学んだ方が・・
150名無し三等兵:2006/01/19(木) 20:41:47 ID:???
俺もロシア語やってみようと思ったけど、
ニーナはどこにいる?
これはお婆さんです
レベルで嫌になったな・・・
アルファベットと発音が一致しねぇぇ!
151名無し三等兵:2006/01/19(木) 21:02:46 ID:???
>>146
147さんと逆のこと言うようだけど、ドイツ語は意味さえ分かれば
聞き取ってしゃべるのは意外と簡単だよ。
関係詞でだらだら延々と書き続けられるし、名詞を合成して
場合によっては長い新語を勝手に作れちゃうから、他人の文章読むのは
めんどくさいけど、自分で書く分には楽だよ。
方言も、語感でだいたいわかるようになるよ。
・・・なんだ、コレ、方言だったんだ・・・・って思うことも。がんばって!!
152名無し三等兵:2006/01/22(日) 14:49:07 ID:???
ドイツに関するおもしろい文章を見つけた。
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_05_17.html
153名無し三等兵:2006/01/22(日) 15:07:05 ID:???
あげ
154名無しの三等兵:2006/01/22(日) 15:17:15 ID:b+BPNwnl
>>1
日本同様の不倫大国で年1割も生まれてくる子供は
妻が夫だまして、作った他人の子という家庭環境ですが
155総統偉大好き!:2006/01/22(日) 15:52:43 ID:???
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
歴史に対するわだかまりがなくなれば、
ナチズム関連の史跡で観光コースが作れるのに
まだまだ道のりは厳しいようだね。
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク
 \¶:¶±\¶:¶±\¶:¶±\
156名無し三等兵:2006/01/23(月) 00:56:05 ID:???
>>154
男もおなじくらいやりたい放題やれるから
よしとしようじゃないか。子ども作ったって結婚しないのが普通だから
子ども作らせて別れたって文句言われないし養育費も払わなくてオケ。
齢40を過ぎて二十代の彼女何人も侍らせて遊びまくってたってべつに
変な目で見られない。で子どもの何人かに「認知してくれ」と言われても、
「漏れに何を期待してるんだ?」と追い返せる。
やっぱうらやましいジャマイカ。
157名無し三等兵:2006/01/23(月) 02:26:11 ID:5sALy1pm
フランスにくらべりゃマシさ。
158名無し三等兵:2006/01/23(月) 07:46:38 ID:???
いちばんそういう結婚が多そうなイタリアは案外まともだから驚く
159名無し三等兵:2006/01/23(月) 10:15:41 ID:???
カトリックですから
160名無し三等兵:2006/01/23(月) 11:13:17 ID:???
>156
その代償(教育)に税金50%近く
うらやましいか?それだけのお金で別の消費に回したほうが幸せになるような

そんなのは一部で
ドイツも人口急減少だ

イタリアはあと30年で半分へ
161名無しの三等兵:2006/01/23(月) 17:55:48 ID:pC8rtRyQ
戦後の日独伊に蔓延る最大の悪はジェンダーフリー
162名無し三等兵:2006/01/23(月) 20:48:50 ID:???
半端な知識のプロ市民もな。
163名無し三等兵:2006/01/24(火) 00:56:30 ID:kr6uC43X
>>140
ドイツが国家賠償を行っていないのは
日本のように植民地支配を行っていないから
そもそも、ヒトラーは北方領土返還のように
ポーランドに領土返還を求めただけ。
日本の場合は明らかに植民地拡大の狙い。
ここが明らかに違う。
日本は満州や朝鮮に大量の植民を行ったけど
ドイツはフランスとかロシアに植民してないし。
ポーランドがドイツの交渉に応じていれば
戦争は起こらなかった。
164名無し三等兵:2006/01/24(火) 01:35:42 ID:???
>>160
そのドイツ国民の税金で、外人なのにタダで大学卒業させてもらった漏れとしては
ドイツの学生はうらやましがられて当然だな。
すまんね、ネオナチの兄ちゃん・・・
165名無し三等兵:2006/01/24(火) 07:03:18 ID:???
ロシアに植民するのがドイツの狙いだろ
166名無し三等兵:2006/01/24(火) 09:15:12 ID:???
外国人でも大学タダなの?
日本が高すぎ、アメリカも結構高くて、他の国とは一線を画するらしいけど
外人にはそれなりに要求すると思ってたぜ

っていうかオマイはドイツ語を大学の授業に付いていけるほどできるわけ?カコイイ!
167名無し三等兵:2006/01/25(水) 00:59:32 ID:???
>>166
まあ、実質ドイツ語補習クラスとか保険料とかスポーツ施設利用代とかビザ代とかで
金を取られた(半年80ユーロくらい)けど、基本的には語学を除く大学の授業は
全部ただだったお。あと、市内の公共交通機関も全部学生証見せるだけでフリーパス。
でも最近一部の州では授業料を取り始めたらしい。(漏れがいたのは三年前)
ドイツ語は行けばなんとかなるもんだとオモタ。
168名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:03:33 ID:NYKWhM8L
まじかよ。うらやましいな。留学したい。
てかドイツに留学とかって・・・工学系とか?

169名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:05:20 ID:???
というか文明を作ってきた先進国の国民の人口が減って土人が
このまま増え続けたら地球は滅亡すると思うんだが。。。


俺がアフリカの貧しい人達に募金しない理由でした。
170名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:09:01 ID:???
>>160

国連の統計予測じゃ2050年でも2割減にしかならん。
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=po01-2
171名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:34:21 ID:??? BE:131496544-
そういえば昔朝日新聞に(ねつ造かもしれないが)ドイツで求める
指導者に「統率力のある人物」がアンケートで一位になったことがあったって記事が
でてたなあ 日本は「信用できる・信頼できる・嘘を付かないことが 出来る」
人物だった お国柄が出ていて面白かったなあ
172名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:36:34 ID:???
>ニュールンベルク判決に承服したドイツの成熟した態度と比較しようとする意図もうかがえる。

デタラメを言うなよドイツはニュルンベルグ裁判を一切認めていない。
西ドイツ連邦議会1952年9月17日ニュルンベルグ裁判について
連邦司法相フォン・メルカッツ(キリスト教民主同盟)
「法的根拠、裁判方法、判決理由、そして執行の点でも不当なのです」
メルテン(社民党)
「この裁判は正義に貢献したのではなく、まさにこのためにつくられた法律を伴う政治的
裁判であったことは法律の門外漢にも明らかです」
エーヴァース(ドイツ党)
「戦争犯罪人という言葉は原則として避けていただきたい。無罪にも関わらず有罪とされ
た人々だからです」
173176です:2006/01/25(水) 21:41:06 ID:??? BE:123277853-
http://www.takakoklein.de/Sapio/98.7.23.htm
指導力だったかも訂正
174名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:41:45 ID:uENK62OJ
>>121
>ドイツの場合、個人賠償をしっかり行っており
>もはや、戦後問題は解決済み。

よくそんな嘘が平気で言えるものだ。感心するよ。

「欧州どまんなか」 September  21, 2004
ポーランドの賠償請求
先週の土曜日に新聞を読んで、
度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。
というのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が戦争賠償の請求決議」
とあったからだ。
記事によると、ポーランドの各地で第二次大戦中にこうむった被害を計算中で、
首都ワルシャワで350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。
ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、残りの328名が
この決議に賛成した。
175名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:44:37 ID:uENK62OJ
チェコ外務省対ドイツ交渉担当イリー・シトレル第一領域局次長
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に補償
する国際法上の義務がありながら、一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則がある
などと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとは
しませんでした。」

◆独ボン地裁、「戦争被害は自国政府にしか賠償要求できない」とユーゴ空爆訴訟を棄却
2003年12月10日ドイツのボン地裁は、コソボ紛争時の1999年にNATO軍の空爆で死傷した
旧ユーゴスラビア人犠牲者の遺族らがドイツ政府に100万ユーロ(約1億3千万円)の賠償を
求めた訴訟で、「個人が戦争で受けた被害について自国以外の国に賠償を求めることはできない」
として請求を棄却した。(12/11東京)

「個人が戦争で受けた被害について自国以外の国に賠償を求めることはできない」
つまりドイツ人以外には戦争被害を賠償しないと言うのが公式の立場。
176名無し三等兵:2006/01/25(水) 22:02:36 ID:???
>>167
英語ですら大学の授業なんてやっていけねーよ、バーヤバーヤ!
177名無し三等兵:2006/01/25(水) 22:43:24 ID:rHDtxWko
>>174

まず、ポーランドだが、ポーランドのドイツに対する
侵略政策が戦争を起こさせた訳だから、ドイツは
ポーランドに支払う義務はない。
むしろ、ドイツのプロイセンの返還をポーランドは
早急に行うべき、あとドイツ国民への資産の賠償や
返還もな。
だいたい、ドイツに占領されていた時は、ドイツに
全面協力していて、ポーランド人の部隊もあったのに
ドイツが戦争に負けるや否や、戦勝国面。
ポーランド人は恥を知るべき。
178名無し三等兵:2006/01/25(水) 22:44:35 ID:???
>>177
どっちにしろ戦争処理の問題は解決してないだろ。
179名無し三等兵:2006/01/25(水) 22:59:39 ID:rHDtxWko
>>175
>ドイツ人以外には戦争被害を賠償しないと言うのが公式の立場。

三国との合意に基づく補償
イスラエルとの補償協定 35億マルク
被害を受けた各対象国国民 28億マルク
連邦法による補償 連邦補償法
独第三帝国領域に居住していた者。国籍を問わない。 (人的損害に対する補償) 796億マルク
連邦返還法
強制的に収用された動産及び不動産等物的損害についての補償 40億マルク
補償年金法
旧東独におけるファシズムへの抵抗者及びその犠牲者に対する年金を継続し補償を実施 10億マルク
その他の法律に基づく給付
上記に含まれないその他の給付 86億マルク
その他 各州が独自に行う補償措置
連邦法の枠外で、各州はそれぞれの州法に基づき、被害者に対し独自の補償を行っている。 25億マルク
各種苛酷緩和規定
その他、特に苛酷なケースと見られる事例に対する緩和規定等 23億マルク
       以上、合計 1043億マルク 1999の時点(現在も補償は継続中である)

これを見れば判るように、ドイツはキチンと補償を行っている。(日本の十倍以上)
ナチスに罪を被せて、、などという言い分は全く通用しない。
むしろ、天皇や軍部のせいにして、罪を逃れようとしていたのは日本の方。
現在では、連合軍が戦争を仕掛けたとか言い出して、さらに罪の意識が無くなっている状態。
つまり、ドイツとは正反対の方向に動いているという事だな。
ドイツが欧州の中心国になって、日本がアジアの孤児になるのは当然の結果。
180名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:09:45 ID:???
>>179
デタラメを言わないようにな。
ドイツ人以外にドイツは戦争被害を賠償した事はない。
あくまでも「ナチスによる不法行為」についてのものであって
戦争被害によるものではないし、大半は自国民または当時の
自国民で後に海外へ移住した人間に対するもの。
当然ながらチェコなどの例を見れば分かる通りキチンとした
ものだとは見なされていない。
「ドイツはキチンと補償を行っている」などと言うのは全く
のでっち上げ。
181名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:17:01 ID:???
ドイツの戦後補償
・負傷、空襲、戦争捕虜などにより被害を被ったドイツの兵士、民間人の
ための「戦争犠牲者扶養法」によるもの(28兆円)
・「人種、宗教、世界観、政治的敵対者という理由で」迫害され、損害を
受けたドイツ内外の人々に対する補償(7兆円)
・ドイツによる戦争行為で損害を受けた他国の人々への補償(手つかず)

と言うのがドイツの戦後処理の内訳。
(「戦後のタブーを精算するドイツ」亜紀書房より引用)
182名無し三等兵:2006/01/26(木) 22:54:37 ID:???
>>168
漏れは理学部だお。でも、文系理系を問わずいろんな香具師が留学してたな。
同じドイツ語クラスに、ナチスを研究したいとか言って来ていたイタリア人もいたよ。
ちなみにそいつは哲学科。ドイツは入学試験(外人の場合はドイツ語)さえ受かれば
専門なんか勝手に変えられるし、留学したいならお勧め・・・ん?そろそろすれ違いか・・・
183名無し三等兵:2006/01/27(金) 00:33:00 ID:???
そりゃいいな!
と思ったがそのドイツ語ができねぇだがや
184名無し三等兵:2006/01/27(金) 01:06:04 ID:???
>>181
ほとんど国内で金が回ってそうだな
185名無し三等兵:2006/01/27(金) 02:10:43 ID:???
>>183
西三河人?・・・同胞よ!!
三河弁の発音は一部ドイツ語に似てるからガンガレ!!
186名無し三等兵:2006/01/27(金) 02:17:54 ID:???
>>184
戦後のドイツ連邦共和国では共産党に対しては
「基本法に沿った自由主義的な民主主義秩序の根幹を揺るがそうとした者」
ロマに対しては
「経験上知られているように、彼等には犯罪行為、特に窃盗や詐欺に向かう傾向が認められる」
としてナチ時代の迫害を長い間事実上追認していた。
結局、彼等が「ナチの被害者」と認められ補償が始まったのがナチス崩壊から40年を
経た80年代半ば以降という有様。
187名無し三等兵:2006/01/27(金) 18:57:24 ID:???
俺もこの一年、独語を学んできた訳だが一向にわからん。
なにあの語尾変化の種類?再帰代名詞?接続法?わけわかんねー
でも独語を流暢に話す講師はイカス。
188名無し三等兵:2006/02/02(木) 21:13:06 ID:???
ヂン
ヂン
ヂンギスカーン
ヘーライタ ホーロイテ ヘーライタ インマーヴァイター
189オンラインゲー:2006/02/06(月) 17:39:38 ID:y0IXZKqr
今度はイタリア抜きでリベンジしたいね。
そのかわり、アメリカ入れて新枢軸だ!

まずはみんなで国連脱退して
フリッツ被って戦おう!
190名無し三等兵:2006/02/06(月) 21:36:36 ID:???
ドイツねぇ・・・。
2大政党が政権欲しさに大連合して、事実上、議会に野党が不在。
国民の選択肢と批判勢力を失わせるとはね。
正直、ドイツ人の民度の低さに呆れた。
ヒトラーは生まれるべくしてドイツで生まれたんだな、と思った。
191名無し三等兵:2006/02/06(月) 21:38:17 ID:???
いやヒトラーはオーストリア人だし。
192名無し三等兵:2006/02/06(月) 21:39:25 ID:???
だから〜、独裁者ヒトラーを生んだドイツ、だ
193名無し三等兵:2006/02/06(月) 21:51:39 ID:???
>>189
アメリカ、日本、ドイツで組んだら経済力だけで世界がひっくり返るかもな。
194名無し三等兵:2006/02/06(月) 23:08:41 ID:???
総統なる造語に騙された野蛮人ゲルピンミンジョク。
195名無し三等兵:2006/02/06(月) 23:30:16 ID:???
またボートで

へ〜ほらほ〜

へいへいへいへい
196名無し三等兵:2006/02/07(火) 04:26:37 ID:tQDg0Ziv
モスコー
モスコー
わはははは
197名無し三等兵:2006/02/07(火) 08:03:03 ID:???
ヘタリアとエテ公のようなお荷物同盟国を抱えて米英ソと戦ったドイツは偉大ですね
198名無し三等兵:2006/02/07(火) 15:36:11 ID:???
>>190
人のこと言えるのかよ。新興宗教と連立してるくせに。
199名無し三等兵:2006/02/07(火) 21:37:48 ID:???
>>198
新興ではなくカルトだな
200名無し三等兵:2006/02/07(火) 23:46:33 ID:2MKf6U34
>>186
ちゃんと認めて補償しているだけ、立派だと思うが。
日本の場合、そんな迫害など無かった。とか言ったり
まず、そういう報道自体がされない。
反日的な報道するな。とか言って。
ドイツの場合は、ドイツの罪は大きくされて
ドイツの犠牲は小さくされるか、無かったかのように
されるから、余計悲惨。
201名無し三等兵:2006/02/08(水) 18:53:47 ID:???
未だに他国の戦争被害に賠償せず、ポーランドの議会から賠償請求決議される
ドイツが「ちゃんと認めて補償している」とはギャグですか?
202名無し三等兵:2006/02/09(木) 01:06:21 ID:???
>>201
他国から賠償請求されている点は、日本も同じ事。
ドイツの場合、反省している素振りを見せているからマシ。
それに、ドイツに賠償請求しているのはポーランドだけ。
大戦のきっかけになったのはポーランドによるダンツィヒの軍事占領だから
ドイツの態度が強硬になるのは当然だ。
軍事大国だったポーランドと、ろくな軍備を持っていなくて、日本の侵攻を
受けた中国や韓国、朝鮮と同一視するのはいかがなものか。
203名無し三等兵:2006/02/09(木) 04:59:43 ID:???
中国はまだともかく、
朝鮮はオーストリアの立場だろ。
204名無し三等兵:2006/02/09(木) 07:27:54 ID:???
>>202
無知丸出しだなお前。
ドイツは外国の戦争被害に賠償してない上に、講和条約も結んでないから
チェコだのギリシャだのあちこちから賠償請求されてるわw
205名無し三等兵:2006/02/09(木) 11:07:30 ID:???
イタリアがドイツ並に頑張っていたらもうちょっとマシになっただろう。
206名無し三等兵:2006/02/09(木) 13:10:05 ID:???
日本のアジア戦略は、東南アジアを欧米から開放すること。
けっこう歓迎されてた。
朝鮮半島にもかなり国家予算割いてた。政治的権利を奪ったのは事実だが。
日本はイギリスとかと違って、植民地を搾取するような国ではなかったし
従軍慰安婦も創氏改名も、強制されたという証拠は何一つ無かったわけだし。
207名無し三等兵:2006/02/09(木) 13:51:59 ID:???
例え植民地と言われようと、奪ったものより与える物の方が圧倒的に多い。

一方進軍してドイツが歓迎されてたのは最初だけ。
ここに日独の差がある。
208名無し三等兵:2006/02/09(木) 19:57:31 ID:???
っていうか日本の戦時賠償は
関係国と条約結んでもう終わったじゃん。
反省汁っつうんなら百歩譲ってまだともかく
何で今更また賠償とかわけわからんこと
言われなきゃならないんだよ。
209名無し三等兵:2006/02/09(木) 21:58:12 ID:???
>>207

日本はアジアの植民地支配が目的。
日本人の入植を数百万単位で行って
終戦時には、大量に追い出されている。
フランス人が東南アジアの植民地から
追い出されたようにな。
ドイツの場合は、そのような植民地支配は全くやってない。
例えば、フランスに勝っても警察や軍隊は残しているし
ヴィシー政府のようなフランス人によるフランス統治を
継続させている。
フランス以外の国でも、ドイツに植民地支配に準ずるような
統治を受けた国は存在しない。
デンマークの王室のような、各国の王族たちも
保護していたし。
ソ連・ロシアでは、ドイツ占領地のは宗教の自由を認めて
ロシア正教会の支持を集めていた。
また、共産主義からの解放を唱えて、ソ連の住民から
歓迎されていたのも事実だ。

日本=列強と同じく、アジアの植民地支配が目的。
ドイツ=戦争を避けようと外交努力してきたが、巻き込まれる。
これが両国の差だ。
210名無し三等兵:2006/02/09(木) 22:54:44 ID:???
なるほど、
日本敗戦後、アジアの国々で欧米の再支配から独立のために武器を持って戦ったのは土着民だけだったんですね?
211名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:01:30 ID:???
ドイツ=戦争を避けようと外交努力してきたが、巻き込まれる。








ギャグだよな?
212名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:08:41 ID:???
>>209
あれ?白ロシアで628もの村を村民ごと焼き払ったのはどこの国でしたっけ?
213名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:11:17 ID:???
>>209
そもそもヒトラーの掲げた公約の一つに「植民地の再分配」があるんだが?
214名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:13:30 ID:???
釣られてるんだよ…。

釣られてるんだ俺たちは!

マンシュタインの誘い込み戦術だよこれは!
215名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:30:58 ID:???
>>212
ソ連の反独プロパガンダ映画の話だろ。
当てになるのか。
216名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:33:37 ID:???
>>215
じゃぁフランスのオラドゥールやチェコのリディツェは?
217名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:35:22 ID:???
ドイツが国民の植民政策を採ってなかったのは本当だし。
揉めているのは、元プロイセン住民の土地とか財産。
ドイツ領土の返還を求めないのは、EU内での国益のためかな。
日本だったら、確実に「プロイセンの日」とか制定して返還運動しているはず。
218名無し三等兵:2006/02/09(木) 23:55:49 ID:???
>>216
それは国際法に違反したゲリラへの報復攻撃だし。
死んだのは、たかが数百人だろ。
平頂山の方が死者が多い。
219名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:01:37 ID:???
村焼き払いは補給の妨げだな。
220名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:08:32 ID:???
チョンでナチオタって救いようがねぇな
221名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:13:54 ID:???
仮に一万歩譲って日本がドイツより非道だとしても
もう全て条約によって解決してますが何か?
そんなもんを今になって蒸し返す方こそ非常識。
222名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:24:49 ID:???
一九五三年にソ連が東独に対する賠償請求権を放棄しているし
一九九〇年九月の東西ドイツと旧連合四ヶ国間の「最終規定条約」
で旧占領国はドイツに対するすべての権利と責任を最終的に消滅させている。
ドイツ政府が主張しているように「国家賠償問題は決着済み」である。
なおドイツの個人補償は、人類史上例を見ないほど厚遇なのは
よく知られている。
223名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:26:47 ID:???
じゃあドイツも日本も決着済みでいいじゃん。
何を今になって蒸し返そうとしてんの?
224名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:35:09 ID:???
>>223
いや、ドイツは賠償をしてない。
とかいう奴が居るから、そんな事はないですよ
って反論してるだけだろ。
俺から何か仕掛けた覚えは無い。
225名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:37:58 ID:???
実際に戦争「犯罪」の補償はしたけど
日本みたいに戦争そのものに対する賠償はしてないだろ。
226名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:44:50 ID:???
日本は戦争被害に対する補償はしてないから
どっちもどっちだろ。
ドイツも謝罪はしているから、賠償問題は決着済み。
227名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:50:47 ID:???
>なおドイツの個人補償は、人類史上例を見ないほど厚遇なのは
>よく知られている。

嘘をつくな。ドイツ政府は一貫して外国の戦争被害に補償は拒否しているw
228名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:51:29 ID:???
>ドイツも謝罪はしているから、賠償問題は決着済み。

無茶苦茶言うなw
229名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:52:50 ID:???
日本はドイツほど無茶はやってないから
賠償のレベルもそれに応じて低くなるのは仕方ないじゃん。
230名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:55:06 ID:???
>>222
ドイツ政府及び司法は
「個人が戦争で受けた被害について自国以外の国に賠償を求めることはできない」
と言う立場だぞ。
何が「人類史上例を見ないほど厚遇」だ。そんな捏造垂れ流して恥ずかしくないか?
231名無し三等兵:2006/02/10(金) 00:57:21 ID:???
結局ここのドイツマンセー日本逝ってよし厨の言ってる事って
ほとんどでたらめ、ってことでFAなの?
232名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:00:12 ID:???
>>231
「ここの」と言うか「どこでも」だな。
かつて散々「ドイツを見習え」と言ってきた朝日新聞ですらとっくの昔に
見切りをつけてるのに、未だに信仰を捨てられない残党がいるんだよ。
233名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:01:11 ID:???
ドイツ政府の立場が賠償問題は
もう解決済みというものだから。
仮にも一国の政府がそう言ってる訳だから
もう解決済み。
まだ解決してないとかいう奴は、何処が
解決してないのか言ってみるべき。
例えば、日本政府は賠償問題は解決している
という立場だが、まだ賠償をしてないという立場の
他国政府が存在する。
ドイツもそれと同じく悩まされている。
234名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:01:51 ID:???
>>233
どこの政府が「解決していない」と言ってるんだね?
235名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:02:59 ID:???
我がドイツのォォォォォォォォォッ!!!!

戦後補償はァァァァァァァァァァァァッ!!!!

世界一チィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!



と言ったらみんな納得してくれたんじゃないだろうか。
236名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:04:39 ID:???
>>230
西欧12か国(ルクセンブルク.ノルウェー、デンマーク、ギリシャ、蘭、仏、白、墺、伊、スイス、英、スウェーデン)との包括協定(1959‐64年、9.8億マルク)、
東欧4か国(ユーゴ=当時=、ハンガリー、チェコスロバキア=当時=、ポーランド)との補償協定(61-72年、1.3億マルク)、
独米包括協定(1995年、0.4億マルク)、
ポーランド、ベラルーシ、ロシア、ウクライナとの「理解/和解基金」(91-93年、15億マルク)、
独・チェコ未来基金(97年、1.4億マルク)を含む。

このようにドイツは厚遇な補償を行っている。
237名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:08:53 ID:???
>>236
それは「戦争被害」に対するものではないし、何より「基金」は補償ではない。
そういう姑息なごまかしはとっくにばれてるんだよ。
238名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:09:01 ID:???
兎に角、ドイツはちゃんと戦後補償を行っているし
周辺国からも信頼を得て、EUの盟主国家に
なっているのは疑いようのない事実。
それに嫉妬して、悪口書くのは如何なものかな?
239名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:09:39 ID:???
現実に戦後補償は行ってないという事実を指摘しているまでのことだ。
240名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:11:00 ID:???
別に誰も嫉妬なんかしてないじゃん。
ドイツの周りの国が納得してるってのは
まあ常識わきまえてるってことでしょ。
基地外じみた言い分なんかまともに聞く必要あるのか?
241名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:11:58 ID:???
>周辺国からも信頼を得て

よくそんなデタラメ平気で言えるな。

「欧州どまんなか」 September  21, 2004
ポーランドの賠償請求
先週の土曜日に新聞を読んで、
度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。
というのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が戦争賠償の請求決議」
とあったからだ。
記事によると、ポーランドの各地で第二次大戦中にこうむった被害を計算中で、
首都ワルシャワで350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。
ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、残りの328名が
この決議に賛成した。

これのどこか信頼されてるって?
242名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:13:02 ID:???
>>237
戦争被害者でも無い者に金を払っているなら
立派な行為だと思うが。
基金だから補償ではないと言うが、じゃあ基金すら
してない日本の立場はどうなるのかと。
243名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:14:05 ID:???
日本が一銭も金を払ってないって何の話ですか?
戦争被害国でもない国(っつーかぶっちゃけ共犯者)にも
金払ってんのに。
244名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:14:44 ID:???
ソ連は戦勝国だから何にもしないんだな。
245名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:14:59 ID:???
>戦争被害者でも無い者に金を払っているなら
>立派な行為だと思うが。

ホントに無知だなお前。
これは戦争に関係ないナチスの犯罪行為に対する補償だ。

>基金だから補償ではないと言うが、じゃあ基金すら
>してない日本の立場はどうなるのかと。

日本は講和条約で解決済み。基金など造るまでもない。
246名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:15:50 ID:???
>>241
ポーランドは欧州の北朝鮮だからな。
共産主義国家だったし。
どうしようもない国だな。
ポーランドがプロイセン返還をしたら、その土地資産の
一万分の一ぐらいは支払うよ。
247名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:18:36 ID:???
一人頑張ってるのがいるが、明らかにこいつ釣りだろ
248名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:19:37 ID:???
>>245
お前の方が無知。
所謂、ユダヤ人迫害については
ちゃんと補償している。

イスラエルとの補償協定
1952 ナチスにより迫害を受けたユダヤ人
(右ユダヤ人のイスラエルにおける居住実現等が目的)
35億マルク

それとは、また別にドイツは補償しているんだ。
ちゃんと学べよ。
249名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:21:17 ID:???
日本は別に特定人種の計画的虐殺なんかしてないしな。
だからそんなもんでドイツと同列になんか比べられっこない。
250名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:22:55 ID:???
>>248
無知はお前だw
そのユダヤ人迫害に対する補償も「ナチスの不法行為に対する補償」
として行われたものの一環であって、ただ単に「ユダヤ人が最大の被害者」
と言うことだったに過ぎん。
ついでに言えばお前が引用している通りイスラエルに対して行ったのは
あくまでも「ユダヤ人のイスラエルにおける居住実現等」の為であって
「不法行為に対する補償」ではない。
251名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:24:56 ID:???
ドイツはポーランドと仲が悪いのは事実だが
そもそも大戦の原因も、ポーランドとの国境紛争だったからな。
ポーランドを差し引いて考えても、ドイツは周辺国と良好な
関係を保っている、と言っても差し支えないだろう。
252名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:25:44 ID:???
そりゃだってドイツの周りには基地外みたいな国はないからな。
253名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:27:23 ID:???
>>251
チェコに対しても未だに補償請求してて、バイエルン州首相のシュトイバーが
しょっちゅう支持声明を出してはチェコから非難されてるだろうが。
254名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:27:28 ID:???
>>249
で、その特定人種の計画的虐殺が行われた証拠が
あるのか?
ニュルンベルグ裁判でも証拠資料が提出されたのかね。
化けの皮を剥がしてやるぞ。覚悟しろよ。
255名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:29:52 ID:???
>>254
だったら尚のことドイツは戦争被害の方を優先して賠償しないといけないね。
256名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:31:38 ID:???
つうかこいつは何を言いたいわけ?
ドイツはユダヤ人に補償した、と主張する一方で
ホロコーストなんてなかった、とか言うし。

まあどっちにしても日本は特定民族の計画的虐殺なんてしてないんだから
日本にゃ何の関係もないけどさ。
257名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:36:15 ID:???
だから、ドイツは
西欧12か国(ルクセンブルク.ノルウェー、デンマーク、ギリシャ、蘭、仏、白、墺、伊、スイス、英、スウェーデン)との包括協定(1959‐64年、9.8億マルク)、
東欧4か国(ユーゴ=当時=、ハンガリー、チェコスロバキア=当時=、ポーランド)との補償協定(61-72年、1.3億マルク)、
独米包括協定(1995年、0.4億マルク)、
ポーランド、ベラルーシ、ロシア、ウクライナとの「理解/和解基金」(91-93年、15億マルク)、
独・チェコ未来基金(97年、1.4億マルク)
というように、各国へ補償を行っているし、

所謂、ユダヤ人迫害にも補償をしている。
ホロコーストは戦後の産物だが、いわゆる迫害はあったから
きちんと補償する必要があるからな。
ただし、ユダヤ側にも責任があって、ドイツ国内で共産革命を
起こそうとしたりしたから、嫌疑をかけられた。
258名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:39:01 ID:???
一九九〇年九月の東西統一ドイツと旧連合四ヶ国間の「最終規定条約」 で
旧占領国はドイツに対するすべての権利と責任を最終的に消滅している。
ドイツ政府は「国家賠償問題は決着済み」としている。
これで終了だ。
259名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:40:09 ID:???
http://toron.pepper.jp/jp/epi/german/hosyousi.html
チェコ外務省で対ドイツ交渉を担当するイリー・シトレル第一領域局次長は、私に歴史的な経緯を語った。
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に補償する国際法上の義務がありながら、一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則があるなどと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとはしませんでした。」
1990年以降の和解交渉の中で、チェコは個人補償を求めたが、ドイツはここでも、すでに連邦補償法の期限が切れていることなどを理由に、全く応じなかった。
チェコのNATO、EUへの加盟支持がドイツの切り札だった。
ポーランドとの交渉よりも強腰だったように思える。
マス・メディアは、一般に「補償」という言葉を使う
だが、クンシュタート助教授やワルシャワのパウロース氏は、全く同じ事を口にした。
つまり、法的な根拠のないものは、正式に補償とは呼ばない。
ドイツが行っているのは財政的な支援ではあっても、補償ではないから、チェコもポーランドも、そうは呼ばない。というのだ。
そして、二人ともこう強調した。
「ドイツは、連邦補償法が切れた1969年以降、法律上の補償をした例は、一度もありません。」

だからドイツは補償してないって相手側が言ってるだろ。
260名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:41:19 ID:???
チェコのことはよく知らんが
チェコが中韓並に頭のおかしい(あるいは国策として)国って
いう可能性はないだろうか。
261名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:42:26 ID:???
特定民族の計画的虐殺なんてものは
ドイツの罪を大きく見せるために作られたもので
あるのは誰の目にも明らかだろ。
ニュルンベルグ裁判でも、ドイツ側の被告全員が
そんなもの知らんって否認してたんだぞ。
262名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:45:29 ID:???
つまり、欧州にもポーランド、チェコみたいな
頭のおかしい国が存在するって事だ。
ポーランドはプロイセン、チェコはスデーデンを
いまだに占領して、返還しようとしてないのに
一方的に求めるのはおかしい。
まずは領土返還が先だ。
263名無し三等兵:2006/02/10(金) 01:46:29 ID:???
領土に関してはドイツは返還請求しない、って
認めたんじゃなかったか?
264名無し三等兵:2006/02/10(金) 08:12:28 ID:???
モンゴル人のユーラシア征服は七百年を経て今なお「タルタロスの使者」として記憶されている。
スペイン人の南米征服は五百年を経て今なお「黒い伝説」として諸国民に記憶されている。

世界でも類を見ないドイツ人によるスラヴ諸民族浄化計画は
今後どれだけニェーメツの人非人どもが喚きたてようとも
歴史が続く限り正義を愛する諸国民が忘れることは決してないだろう。
265名無し三等兵:2006/02/10(金) 08:20:17 ID:B/8lSxLU
>>260
>チェコのことはよく知らんが
>チェコが中韓並に頭のおかしい(あるいは国策として)国って
>いう可能性はないだろうか。

よく知らない癖に偉そうなこと言ってるんじゃ言ってんじゃねえよバーカ
ドイツがどれだけベーメンに迷惑をかけ続けてきたか
ちょっとは勉強してから物を言えクズ
266名無し三等兵:2006/02/10(金) 23:54:40 ID:???
>>265
知らねえから知らねえと言ってるんじゃねえか。
だから断定なんかしてねえだろ。
日本語読めんのか?
267名無し三等兵:2006/02/11(土) 01:33:24 ID:???
右手掲げてハイルって言っただけで警察に捕まる国がまともな国なわけがない
268名無し三等兵:2006/02/12(日) 21:12:30 ID:???
>>264
>スラヴ諸民族浄化計画

勝手に、捏造するなよ阿呆。
だったら、なんでスラブのロシア人や東欧人
(ルーマニア人やスロヴァキア人など)
が、ドイツ側に付いたんだよ。
むしろ、1942年のドイツの黄金期で
ドイツの味方に付いてない欧州国ってイギリス・ソ連
ぐらいしかないぞ。
スイスやスペインだって、中立国だったが
明らかにドイツ寄りだったし。
269名無し三等兵:2006/02/12(日) 21:53:23 ID:???
ドイツの罪を大きく見せようとしている理由の一つは
日本の罪と相対化させて、日本の罪を軽く見せようと
する目的があるから。

西尾の「ドイツと日本は同罪か?」なんか、その典型的。
「ドイツは人間から石鹸を作ったけど、日本はそこまで
やってない」とか書いてて、完全に相対化している。
(人間石鹸のウソは一般人でも知っているに、西尾はそれを知らないらしい)

この本を読んだり、上の記述を見れば判るが、
西尾はドイツの事など全く知らない素人。
270名無し三等兵:2006/02/12(日) 22:15:10 ID:3Fn+Wt75
このスレタイのとうりに日本昔話のエンディングテーマの替え歌を作ろうとしてるんだがなかなか思いつかない。
271名無し三等兵:2006/02/12(日) 22:55:05 ID:???
なんか詭弁家がいるなあ

まあそんじゃ日独とも両方とも補償済みでオッケー、ハッピーで良かったンじゃん。
で、何が不満なの?
272名無し三等兵:2006/02/12(日) 22:57:38 ID:???
それから>>269 の西尾だって あんたが思ってるほど多分バカじゃない。
ただ彼はまず日本の立場に立ち、そして話をしているだけ。

273名無し三等兵:2006/02/12(日) 22:58:47 ID:???
西尾はバカだろwwwwww
274名無し三等兵:2006/02/13(月) 07:21:37 ID:???
西尾は高血圧爺だがそれほどバカにしたものでもない。
275名無し三等兵:2006/02/14(火) 17:56:14 ID:???
どうせ街宣ウヨの一亜種である在日の物真似ファシストが
ドイツを持ち上げる反面日本を貶し倒す事により
彼らの祖先がかつてサヨに寄生し
日本人及び日本国家から銭巻き上げたのと同様
ドイツかぶれのウヨに寄生して銭たかるつもりなんだろw
276名無し三等兵:2006/02/14(火) 19:17:33 ID:???
>>260
チェコやポーランドの頭がおかしい?ありえない。
共産化だってソ連の圧力だったわけだしね。彼らは異常ではないよ。

>>268
ルーマニア人はラテン系だよ。
277名無し三等兵:2006/02/14(火) 23:03:36 ID:???
まあもっとまったりしたネタスレにして1000まで行かない甲斐?

ビールと白ワインとゆでたジャガイモにソーセージかベーコン、幸せだなあ、ドイツってイイナア・・・・
278名無し三等兵:2006/02/16(木) 20:48:10 ID:2u8s8uzF
ドイツの一般家庭の晩飯って朝飯みたい。
279名無し三等兵:2006/02/16(木) 21:30:02 ID:BhIWRw9o
ドイツの人は変に規律正しくて律儀だけどいい人多い
280名無し三等兵:2006/02/16(木) 22:15:33 ID:7xj0/wJr
なんで教科書だとヒトラーって一方的な悪者になってるんだろ?
281名無し三等兵:2006/02/16(木) 22:17:32 ID:2u8s8uzF
282名無し三等兵:2006/02/16(木) 22:18:40 ID:???
>>280
教科書だから。
283名無し三等兵:2006/02/16(木) 22:30:53 ID:z9Ot1jLV
278
Dinnerにサンドウィッチがでてくるイギリスより百万倍ましだ。
284名無し三等兵:2006/02/16(木) 23:50:28 ID:???
>>281
デタラメじゃねーか。

「欧州どまんなか」 September  21, 2004
ポーランドの賠償請求
先週の土曜日に新聞を読んで、
度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。
というのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が戦争賠償の請求決議」
とあったからだ。
記事によると、ポーランドの各地で第二次大戦中にこうむった被害を計算中で、
首都ワルシャワで350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。
ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、残りの328名が
この決議に賛成した。

どこが「心からドイツを許」しているように見えるんだろうな。
285名無し三等兵:2006/02/16(木) 23:54:32 ID:???
>>284
一人でも許してるからそこが違う

ってマジで言いそうだな
286名無し三等兵:2006/02/16(木) 23:57:47 ID:???
欧米の議会では
「全員一致は独裁への道を開きかねないから最低一人は賛成票を投じない」
が不文律だから「棄権が一人だけ」と言うのは事実上の全員一致だよ。
287名無し三等兵:2006/02/17(金) 00:47:05 ID:???
実際、ポーランド移民の多いドイツの某州某市内に住んでいたけど、
日本に帰ってきて、韓国で働いてた人の話を聞いて思った、
ポーランド人と韓国人は似たとこがあるよ・・・
双方異常に愛国心が強い。ポーランド人の前でポーランドの何かしらを
批判すると、冗談抜きでひどいことになるよ。
288名無し三等兵:2006/02/17(金) 19:27:23 ID:???
いじめられっこ特有の心理だ>グークとポラック

ただしクラウツも他民族の事を言えた義理ではないと思うが。
上の方に見る日本の戦争責任追及論辺りを見ると
むしろ「挫折し世を拗ねた元エリート」の卑屈さを感じる。
289名無し三等兵:2006/02/17(金) 21:29:31 ID:3B1zztt5
昔はおフランスに謝罪と賠償を要求するザンスってゆわれまくられたけどな。
290名無し三等兵:2006/02/18(土) 10:51:22 ID:???
もうさすがにオフランスも懲りただろう。

戦後それなりの接収だの捕虜労働(地雷除去とか農場での労働とか)させたし。
291名無し三等兵:2006/02/19(日) 11:26:58 ID:zongV2sT
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ビスマルクビスマルク!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
292名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:09:36 ID:???
ドイツ軍は世界にその強さをみせつけて軍隊として尊敬されているのに
日本は馬鹿陸軍が弱過ぎのせいで三国人に捏造されて金たかられる材料でしかない
293名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:54:20 ID:???
日本が暗号解読されまくったりしなかったら?勝機は有ったかも
294名無し三等兵:2006/03/05(日) 10:28:20 ID:???
>>292
だつおさんを呼んでるのか?
295名無し三等兵:2006/03/06(月) 05:35:49 ID:oKlz7NSU
なんか地味なんだよな、ドイツって。
イギリスやフランスみたいな存在感もないし、イタリアやスペインみたいな明るさもないし。
去年はたしか日本におけるドイツ年とかいうキャッチフレーズを
うたってたみたいだけど全然盛り上がんなかったしな・・・・
296名無し三等兵:2006/03/06(月) 05:55:17 ID:J0v26aul
確かに軍事以外だと工業製品とソーセージとビールしか連想しないな。
ロンドン=二階建バスみたいなステレオタイプのイメージすら湧かない
297名無し三等兵:2006/03/06(月) 07:24:16 ID:???
そりゃあんな田舎、文化が…
いや、音楽家はすごいけどさ。
冬季五輪の入場行進、ドイツ選手団のユニフォームのセンスの悪さ
は間違いなく世界一だったなw
298名無し三等兵:2006/03/06(月) 21:18:03 ID:???
ドイツは自動車だな。
299名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:36:36 ID:???
やっぱ工業技術力
300名無し三等兵:2006/03/07(火) 02:47:32 ID:???
300
301名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:00:01 ID:IC+t1Ip9
>■■■第9章:ヒトラーが予知した「神人」
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

↑に書かれている「神人」の項をよく読むように!!
302名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:55:05 ID:fZfIrR/W
ドイツと言えばバームクーヘンだろ漏前ら
303名無し三等兵:2006/03/09(木) 17:12:28 ID:AzE/+Zs2
304名無し三等兵:2006/03/09(木) 17:25:38 ID:vbvphgrd
>>301
オカルト板で有名なサイトかよw
305名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:10:05 ID:???
>>303
バルバロッサ
1941円
偶然だったらすごい
306名無し三等兵:2006/03/14(火) 22:30:35 ID:YwJc3CCe
307ゾル:2006/03/16(木) 23:40:42 ID:XvTyKZLC
 ありとあらゆる戦争責任や戦後賠償(第二次大戦どころか、第一次大戦まで)をことごとく踏み倒したというのに、「謝罪して過去を清算したドイツ」「謝罪しない日本」という虚像のお陰で、ウマー
308名無し三等兵:2006/03/17(金) 00:23:21 ID:GRnWD6DO
             -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
309ゲーリング:2006/03/17(金) 22:51:27 ID:oocXU80O
モーゼルkar98k ルガー 最高
310名無し三等兵:2006/03/17(金) 22:54:13 ID:???
>>309
ちょっとはダイエットしなさい。
311ゲーリング:2006/03/18(土) 11:04:28 ID:XsnBFtkm
あの世でか? 
312名無し三等兵:2006/03/19(日) 21:15:09 ID:???
3月19日(日)NHK衛星第一 21:10〜22:00
メディア操作の天才・ゲッベルス(1)宣伝相誕生 放映中!
313名無し三等兵:2006/03/21(火) 17:14:13 ID:???
ドイツ語で「伏せろ!」って何て言ってるんですか?
シュアイサー!って聞こえるんだけど違うかな?
他に戦争映画なんかで叫んでるドイツ語ってどんなのがあります?

314名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:11:50 ID:mtzvyV4q
>>313
俺も良く聞き取れてないんだが「イン ダ コォーン!」って言ってるっぽ。
315名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:31:11 ID:???
>>106
じゃあ、第一次大戦前のアメリカやイギリスも議会制民主主義の国では
ないのか?
316名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:32:45 ID:???
女は人として半人前なのだから、幼児に選挙権を与えても意味がないように
女に選挙権を与えても意味はない。

よって、女に選挙権がない=非民主的という理論は成立しない。
317名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:34:30 ID:???
>>315
あと、第二次大戦前のフランスも議会制民主主義じゃなくなるな。
106の理論で言えば。
318名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:50:31 ID:???
>>316
女は人として半人前じゃなくて徴兵がないからじゃねーの?
319名無し三等兵:2006/03/25(土) 21:14:01 ID:TTBkASvr
>>313

Deckung デックング(伏せろ)
Scheisse シャイセ (糞)

320名無し三等兵:2006/03/25(土) 22:19:43 ID:HR0f/UYc
本スレの話題とはちょっとしかかぶらないけど、最近(ここ10年ぐらいか?)西ドイツの軍服を
街中でよく見かけるようになった気がする。肩のあたりに旧西独国旗がはりつけられたやつ。

ひょっとして、統一して国旗がマイナーチェンジされたため、不要になった西ドイツ軍服が
大量に市場に放出されているのか?
321名無し三等兵:2006/03/26(日) 07:00:37 ID:XZUGWkzI
>>320
おそらくコレの事だろうけど。
http://www.nakatashoten.com/euro/eu-81.html
単にこのパーカーの規格が変わって(モデルチェンジ)大量に在庫が出たから世界中に放出してるだけ。

こういう話は↓が適当。 現にBWパーカーの話題がよく出る。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137681782/l50



322名無し三等兵:2006/03/26(日) 07:12:52 ID:yNOsq5e7
321
いや、アメ横の中村商店ではかなり前から西ドイツのが大量に売られてるぞ!二年前ぐらいには一万以上買うとただでくれたし。
323名無し三等兵:2006/03/26(日) 07:13:38 ID:yNOsq5e7
中田商店でした、すまそ
324名無し三等兵:2006/03/26(日) 08:31:39 ID:???
てか、ドイツ連邦軍なんてそれこそ昔から放出してるし。
二年前なんかじゃなくて数十年前から。
今更よく見かけるとか言われても。
325名無し三等兵:2006/03/26(日) 15:45:47 ID:???
>>316は童貞キモヲタ決定w
326名無し三等兵:2006/03/26(日) 23:36:59 ID:???
>>320
97-98年頃に非軍オタの一般の若者の間で大流行した。
327名無し三等兵:2006/03/27(月) 09:09:11 ID:???
DQNヤンキーがDDRNVAのトレーニングジャージ着てた時代か。
328名無し三等兵:2006/03/32(土) 16:46:26 ID:il1W0eWa
>>10
吹いたwww
チャンチョンはやくざな取り立てと一緒wwww
若者風に言うと↓




「うざい」集団だからwwww

ドイツと日本の国土入れ替わったら、戦勝国の勝馬にのって…
賠償しる!!
中国なんて国同士の取り決め無視して爺婆軍団が孫の為に賠償裁判起こしそうww
329名無し三等兵:2006/03/32(土) 16:51:06 ID:il1W0eWa
>>10
吹いたwww
チャンチョンはやくざな取り立てと一緒wwww
若者風に言うと↓




「うざい」集団だからwwww

ドイツと日本の国土入れ替わったら、戦勝国の勝馬にのって…
賠償しる!!
中国なんて国同士の取り決め無視して爺婆軍団が孫の為に賠償裁判起こしそうww
330名無し三等兵:2006/04/05(水) 13:47:46 ID:???
去年のレスに今頃なに言ってんだお前
331名無し三等兵:2006/04/05(水) 16:09:47 ID:???
超今更だが、>>10は勘違いしてるな。
ホロコーストこそ古い言葉で、ユダヤ教のいけにえから転じて、大量虐殺を意味するようになった言葉。
ジェノサイドの方が、1948年のジェノサイド条約によって公式化した造語で、
ラテン語のgenos(人種)+caedere(殺す)を組み合わせた言葉。
332名無し三等兵:2006/04/14(金) 22:46:29 ID:92K3Ri9P
ところで、ドイツ国歌って賛美歌?
333名無し三等兵:2006/04/15(土) 00:33:00 ID:???
鉄板でソーセージ焼いて輪切りにしてケチャップかけて食うやつ
300円くらいなのにうますぎ
ドイツ行ったとき1日1回必ず食ってた
334名無し三等兵:2006/04/15(土) 01:55:48 ID:???
なんで日本はヴァイスブルストがあんなに高いんだチクショー
丸大もニッポンハムも作れ
335名無し三等兵:2006/04/15(土) 03:56:49 ID:???
>>332
国家が賛美歌なのはどこも当然だろ
336名無し三等兵:2006/04/15(土) 13:41:50 ID:???
>>332
ドイツ国歌(というより元歌のオーストリア国歌)は
ちゃっかり賛美歌にもなっている。
ちなみに日本聖公会だと350番。
某6大学系ミッションスクールに入学した時
入学式で流れた聖歌の中で唯一この曲だけは初見で歌えたW
337名無し三等兵:2006/04/18(火) 23:16:35 ID:14STKOtb
第三帝国興亡記2
http://www.gae.co./game/dai3_2/
338名無し三等兵:2006/04/18(火) 23:19:43 ID:14STKOtb
失敗
339名無し三等兵:2006/04/20(木) 10:48:44 ID:p8SbdJpQ
ドイツ女性首相のバカンス中の着替えを盗撮
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145490258/
340名無し三等兵:2006/04/23(日) 10:18:11 ID:e162RXWM
■独首相の着替え写真、英大衆紙が掲載 独紙「敬意欠く」

 メルケル独首相が水着に着替えている最中の盗撮写真を17日付の英大衆紙
サンが掲載し、ドイツ側の反発を招いている。ドイツ政府のシュテーク報道官は
19日の記者会見で「首相はのぞき見趣味の視線にさらされたくないと思ってい
る」と不快感を表明。独大衆紙ビルトは「英国人、我々の首相に敬意欠く」との見
出しで、怒りをあらわにした。

 サン紙が掲載したのは、メルケル首相とみられる後ろ向きの女性がプールサイ
ドでガウンのすそをたくし上げ、おしりを見せながら水着を引き上げている写真。
同首相が夫とともにイタリア南部の保養地で復活祭の休暇を過ごしている間の
ものだという。同紙は「ドイツの指導者メルケルは自国の経済状態を引き上げた
が、今はパンツを引き上げている」とのコメントを添えた。

 これに対し、ドイツ政府側は「首相も彼女の夫もプライバシーを守る権利があ
る。英国の伝統的礼節に反している」と反発。一方で、メルケル首相自身は同紙
を提訴する意向がないとも、シュテーク報道官は明らかにした。

出典:asahi.com 2006年04月20日16時55分
http://www.asahi.com/international/update/0420/007.html

▽メルケル首相略歴(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/germany/cv/r_merkel.html
341名無し三等兵:2006/04/25(火) 16:26:18 ID:???
ドイツ女は腋毛をそらないから嫌だ
342名無し三等兵:2006/05/09(火) 16:43:36 ID:R72v9S6h
脇毛そるのはアメリカ帝国傘下だけでは?
俺のばあちゃんボおボお
343名無し三等兵:2006/05/10(水) 03:46:33 ID:GslNGA6r
今の若い子みんな剃ってるよ 下も剃ってるよ 男の子も胸毛剃ってるの多いよ
344名無し三等兵:2006/05/10(水) 03:53:01 ID:???
東欧人は万毛も剃るらしい。
345名無し三等兵:2006/05/10(水) 08:07:03 ID:???
強いから尊敬されてんだよ。
ポーランド、オランダ、ベルギー、フランスと次々征服したんだぞ。
日本なんて植民地強奪すんのに熱中してただけだし(笑
346名無し三等兵:2006/05/10(水) 09:53:51 ID:???
いや、むしろ米英ソ相手に4年もやりあったって事の方が凄いんじゃね?
日本はアメリカにドイツの片手間でタコられてたし。
347名無し三等兵:2006/05/10(水) 18:29:22 ID:???
ドイツだって最初の目的は東方生存権、即ち東欧植民地獲得の為の戦争だったじゃん(笑)

伍勤上等兵ドノのヨーロッパ、全世界制覇はスルーかよ
348名無し三等兵:2006/05/10(水) 21:34:40 ID:???
東南アジアもスルー(ry
349名無し三等兵:2006/05/10(水) 23:07:55 ID:???
敵国の本拠地を直接占領しまくったドイツ>国家存亡の総力戦を制し続けた
敵国の植民地を奪っただけの日本>局地的な勝利をちょっと重ねただけ

格が違いすぎるwwwwww
350名無し三等兵:2006/05/10(水) 23:25:16 ID:???
>>348の言う東南アジアの意味を分かっていないらしい
351ドイツ厨は童貞が多い:2006/05/11(木) 13:19:41 ID:???
おまえら7日ほどドイツ旅行して来い。

飯不味い
物価高い
部屋狭い
愛想悪い

それでも良いといえるなら、帰ってくるな!
352名無し三等兵:2006/05/11(木) 17:52:48 ID:???
>>349
>>国家存亡の総力戦を制し続けた
だったら負けてねえだろ、アホか
353名無し三等兵:2006/05/11(木) 18:47:11 ID:???
>>351
>愛想悪い

ワロス
354名無し三等兵:2006/05/11(木) 23:41:49 ID:cNTbaAg3
本当に列強から植民地を解放したのは、ドイツ。
日本が植民地から解放したと主張できるのは東南アジアのみだが
ドイツはアフリカ、中東、アジアの植民地全域、あと
ロシアの共産主義からの解放戦争は主張できる。
日本の場合は、列強と共に植民地獲得競争やってた時期が
あったから、ここでもドイツに劣っている。
355名無し三等兵:2006/05/11(木) 23:47:16 ID:???
日本は・・・・イタリアよりはマシだい!
356名無し三等兵:2006/05/12(金) 00:47:19 ID:???
ドイツ厨(笑)
357名無し三等兵:2006/05/12(金) 11:36:21 ID:???
まあ、幼年期に「ドイツカッコイイ!」って言うのは
ミリヲタの導入部として誰もが通る道だからな。
358名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:28:19 ID:???
>>346
日本だって中国戦線と東南アジアの片手間で対米戦やってたもん
359名無し三等兵:2006/05/15(月) 17:36:36 ID:???
片手間かよ!
360名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:14:59 ID:iw8bYrfM
>>346
片手間じゃないぞ
アメリカは本気だったぞ
航空母艦何隻投入してきたんだよ。
361名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:39:28 ID:hXfg+VJo
ビールとウィンナーが美味しい!
それだけで良いよ。
ジュース持ってると蜂に追いかけ回されますがね。
362名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:40:58 ID:iw8bYrfM
>>361
ソーセージくらい日本でも食べられる
363名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:44:49 ID:hXfg+VJo
向こうで喰うからいいんだろーが!
余計なモノ入って無くて美味しいし。
ヴァイスヴルストとかさいこー。

ビールも、向こうの方が気候にあってて美味しかったお!
安いし。
 
364名無し三等兵:2006/05/16(火) 11:03:50 ID:???
毎日茹でたソーセージとジャガイモばかり食ってると頭が悪くなって喧嘩っ早くなるらしいな
365名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:49:56 ID:vHb/yNhp
>>346
口に悪い連中は、陸軍と海軍の内ゲバの片手間に対米戦をやったなんて言っている。
366名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:13:29 ID:???
でも、ドイツも日本ほどじゃないだろうが
陸軍と海軍と空軍の仲は悪かった気がするが。
367名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:32:05 ID:???
今のドイツって失業率が10%越えてますが。
368名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:39:56 ID:???
日本もニートとか引きこもり入れたら
10パーぐらい行ってる。
連中はハロワにも行かんから、失業者には入ってない。
369名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:53:13 ID:???
かつては科学力技術力とも世界トップレベルだったのに
最近ははっきりいって車と戦車以外見るべきものがない。
ちなみに2006年度の国際競争力はドイツ26位、日本は17位
370名無し三等兵:2006/05/17(水) 06:28:39 ID:???
>>366
空のデブ元帥閣下がなぁ

落下傘兵や空母艦載機(実現しなかったものの)まで空軍所属にしたり、
自分の名前を拝した機械化歩兵師団や装甲師団を作(ry
371名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:24:35 ID:BZ4mAe8u
>>369

国際競争力だけ論じるのもなんだけど、学力低下は日本の比ではないらしい。
さすがに、政府も顔が青くなっているようだが。
かつて宇宙ロケットやジェット戦闘機の雛形を作ったり、ソ連が人工衛星を
作るためにドイツ人科学者をさらってきたことが、嘘のようだ。
372名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:26:18 ID:0EzLKtK2
軍装のセンスでは、日独はピンとキリだね。
373名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:39:45 ID:???
>>1
大戦中について日本には零戦くらいしか、
他国から尊敬されるような物がないからじゃないの?
374名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:44:07 ID:???
価値観は人それぞれ
375名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:06:44 ID:???
最強の軍隊は
アメリカ人の将軍、ドイツ人の参謀、日本人の兵だったはず。
376名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:22:01 ID:???
最低は朝鮮人
377名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:22:34 ID:???
>>375
最悪は
日本人の将軍、ロシア人の参謀、イタリア人の兵?
378名無し三等兵:2006/05/18(木) 07:35:29 ID:???
最強
イギリス人の政治家 アメリカ人の将軍・参謀 ドイツ人の士官 日本人の下士官・兵

最弱
ドイツ人の政治家 日本人の将軍・参謀 イタリア人の士官 ロシア人の下士官 中国人の兵


かってに解像
379名無し三等兵:2006/05/18(木) 20:15:21 ID:???
>>373
零戦が兵器だと言うなら
とても「尊敬」が得られるものではないよ、悪いけど。
380名無し三等兵:2006/05/18(木) 23:27:23 ID:???
>>378
ドイツ人の政治家、ヒトラーの事か?
彼はまあ優秀だと思うけどなあ。
ポーランド戦にイギリスとフランスの参戦が
予想外だっただけで。
ロシアの下士官も、間違ってる気がする
彼らはそんなに無能かなあ。
むしろ、ロシアは政治家、将軍が無能じゃない?
381名無し三等兵:2006/05/19(金) 02:21:50 ID:???
帝政

ドイツ人の国家首脳 ロシア人の将軍 日本人の参謀 イタリア人の士官 中国人の下士官兵
382名無し三等兵:2006/05/19(金) 02:23:57 ID:???
>彼はまあ優秀だと思うけどなあ。
キチガイの方ですか?

>ポーランド戦にイギリスとフランスの参戦が
>予想外だっただけで。
その読み違えって政治化として致命傷ですよ。

キューバ危機で核戦争になってたら、海上封鎖したJFKは最悪の大統領になっていたでしょ?
そう言うことですから。
383名無し三等兵:2006/05/19(金) 02:33:28 ID:???
ボヘミアの伍勤上等兵のちょび髭かぁ。
戦前のヴェルサイユ体制ボロボロのヴァイマール時代からの脱却、「グロス・ドイッチュラントの再建」に関しては評価出来るけど、
30年代以降の大戦入りだしてからはなぁ。
しかもあんなユダヤ狩りとかキティーな事やっちゃってる時点で。

本当に優秀だったのなら、帝國崩壊までの間に何百と暗殺計画組まれたり挙句の果てに多数が実行されたりせんて。
当時の初期国防軍上級將官達やヒンデンブルグから侮蔑な目で見られて、真っ当な賛同も得られなかったのは。
(粛清しておべっか犬ラカイテルを出したものの)
384名無し三等兵:2006/05/19(金) 02:52:33 ID:???
>>380
>ドイツ人の政治家、ヒトラーの事か?
>彼はまあ優秀だと思うけどなあ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
385名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:28:16 ID:???
                          , ,/"""||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.        ,/"""    ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::          |""""      ||    ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::.             |枢 軸 万 歳||      ::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::.          |          ||        ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       |     ノ""""'||
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.      |,,,,,,,/""     ||
                            / )
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      / /.||.    世界の優良人種集まれ〜っ!
    :::::::::::::::. ..                 / /      偉大なヒューラーと共に               〈〉
    ,-‐-、  _____     _,,,,,__ . ,-―‐-、 ( (       新スレにハーケンクロイツを!.    ,----,  ,-´`-,
    rr===ヽ i =☆=l__ γ_o_⊥. >====< ヽヽ  ≦予 ̄>         i三三三\._|三三三|.(彡三ミ) ./___ヽ¶
   il,, ´ー`) ( ,,・ω・) /」 ´∀`) (,, `ー´)  \\(^■^ )     n  (゚∀ ゚ ,ン,__)(・<_・ ,,,) (`llll´ ,,) .(-_- ,,)||
  /ブルガリヽ/ ビルマヽ/大日本ヽ/ タイ ヽ    ヾ      \   ( E) /フィンランドヽ/ヴィシーヽ/ インド ヽ(オーストリア
        ,-‐-、   r-,o-、        ___ |大ドイツ /ヽ ヽ_/./,-‐-、    ,-‐-,     ,ヘ、  ,__,,,,  ,-¶-、
  [ ̄朝⊥ r_==‡ヽ  lニニ゚ニl__ [ ̄ ̄M] 〉二二〈 |    ノ  \__/ /:兀:::ヽ  /::♀::ヽ  /ニ0ニヽ ヽ=☆=/. /====ヽ
 ア‐@∀@)( ,,・∀・) (,,,゚д゚) [,;・ム・] (,, ´_ゝ`)             (・ー・ ,,). (・Ω・ ,) (´Д` ,,) (´ハ`,,).(`∀´ ,,)
  / 朝日ヽ/スロバキヽ/ハンガリヽ/ イタリアヽ/ クロアチヽ             /スペイン ヽ/__トルコ_ヽ/ルーマニ丶/満州ヽ/内蒙古
386名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:29:04 ID:???
帝國崩壊までの間に何百と暗殺計画組まれたり

実行に移されたのは1回だけ。
計画が何百って、誰の情報だよ。
暗殺計画だったら、天皇とか首相の暗殺計画だって
無政府主義者とか、共産主義者が何千回も企ててる。
何とでも言えるよ。
ユダヤ迫害は良くないと思うが、反体制的な集団の
取り締まりは、何処の国でも普通。
ユダヤ云々は戦後の宣伝が大きいので、それほど問題にする事ではない。
387名無し三等兵:2006/05/20(土) 18:57:57 ID:???
ユダヤ狩は欧州の伝統行事なんで問題なし
388名無し三等兵:2006/05/21(日) 00:35:56 ID:???
>>386
アウシュビッツやダッハウにいたユダヤ人は何のために
そこにいたの?
389名無し三等兵:2006/05/21(日) 08:59:10 ID:???
>ユダヤ云々は戦後の宣伝が大きいので、それほど問題にする事ではない。
工エェ(´Д`)ェエ工

>>388
偉大なる総統アードルフ・ヒットラー閣下の寛大なるご処置により、
赤色戦線初め鬼畜極悪組織や戦争の魔の手から隔離する為である!
ユダヤ人は徴兵されなかった事を思い出してほしい!!

とでも言うんじゃね?ナチヲタはww
390名無し三等兵:2006/05/21(日) 10:52:47 ID:???
>>388
東方移送計画やマダカスカル島移住計画によって、
一時的に抑留されていただけ。
ソ連の崩壊が進めば、東ヨーロッパに移住する予定だった。
その為の収容施設だった。

391名無し三等兵:2006/05/22(月) 02:07:56 ID:???
夜釣り乙
しかし伍長総統はマダガスカルにユダヤ人を移したその後の青写真はあったんだろうか?
移住させておしまいってことだったのか?
392名無し三等兵:2006/05/22(月) 13:05:36 ID:???
ドイツ厨キモイ
393名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:00:51 ID:???
>>391
夜釣りってお前、昼の11時だぞ。

天コロ陛下が、河豚計画で満州国にユダヤ人を移住させて
国家に利用しようとしたぐらいの、計画性はあっただろ。
とりあえず、欧州以外の土地に移住させるのが目的だったから。



「マダガスカル計画は、数百万のユダヤ人を取り扱うことを想定していた。
この計画の発案者は、帝国と保護領およびポーランドの全占領地域からユダヤ人を
一掃したいと考えていた。

実現の可能性が薄まった時でさえ、もう一度この計画は、1941年2月初めに、
ヒトラーの本営で、話題にのぼった。
その時に、党の労働戦線指導者ライが、ユダヤ人問題のことを持ち出したのである。
ヒトラーは詳しい返答の中で、戦争がユダヤ人問題の解決を加速するであろうが
いろいろな困難も付け加わっていると指摘した。

自分は、マダガスカル計画についてフランスと話し合ってみよう。
以上のように、ヒトラーは語った。
ボルマンが、この戦争の最中にどうしたらユダヤ人をそこに運べるのかと尋ねると
ヒトラーは、その点は考えなければならないと言った。」

ラウル・ヒルバーグ 『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅』 301−302頁
394名無し三等兵:2006/05/23(火) 00:10:06 ID:???
>>393
ユダヤ人のマダカスカル移住計画は確かにあったが、
イギリス占領に失敗した時点で、船舶の確保ができない
(イギリスの船舶を使う予定だった)ということで計画は放棄されてる。
後1942年にマダガスカルがイギリスに占領されたってこと知ってる?
395名無し三等兵:2006/05/23(火) 12:08:37 ID:???
>天コロ陛下が、河豚計画で満州国にユダヤ人を移住させて
>国家に利用しようとしたぐらいの、計画性はあっただろ。

( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
396名無し三等兵:2006/05/23(火) 13:07:33 ID:???
ほんと、ナッチーどいっちゅマンセーなんだねw

あのユダヤ迫害は正しかったとでも言いたげな
397名無し三等兵:2006/05/23(火) 23:26:04 ID:???
>>394
マダカスカル計画は、イギリスの船舶ではなく
フランスの船舶(当時はフランスの植民地)とドイツの
船舶を使う計画だったよ。
マダカスカル計画は戦局の悪化により、破棄されたが
ソ連東部への東方移住計画は存在していたよ。
パレスチナ移住政策もあったし。
398名無し三等兵:2006/06/02(金) 11:57:00 ID:???
ドイツっていいなぁ、と思わせる一品。

ttp://japanese.engadget.com/2006/05/31/gryphon-yeager-sonic-breaker/
399名無し三等兵:2006/06/05(月) 15:40:07 ID:???
イタリアの方がいいな〜、と思わせる一品
ttp://users.wfu.edu/rudni5/car1.htm
400名無し三等兵:2006/06/05(月) 15:54:08 ID:???
ぜーんぶヒトラーに丸投げして、国民は騙されたといいきったからね。
なのでヒトラーは当時も今もある意味英雄。
401名無し三等兵:2006/06/06(火) 21:40:37 ID:???
マジな話アラブじゃヒトラーは英雄。
402名無し三等兵:2006/06/07(水) 11:42:04 ID:???
近所の裏山は細部の汚いトコまでよく見えるが遠くの山は雄大でキレイに見えるもんだからねえ。
403名無し三等兵:2006/06/08(木) 19:18:13 ID:???
今でも天皇崇拝して、周辺国との軋轢があるどっかの国みたいになるより
ヒトラー批判をきっちりやって、新生ドイツを建設した方が国益に適ってるからだろ。
周辺国と歴史問題で揉めて、EU脱会する覚悟がドイツにあるなら、
ヒトラー再評価、ホロコースト否定、歴史認識の転換はいくらでも可能。
404名無し三等兵:2006/06/09(金) 19:00:53 ID:???
関連スレ

日本代表マスコット犬ロンメル君ドイツボンに到着
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149758167/l50
405名無し三等兵:2006/06/09(金) 19:11:36 ID:???
>>403
今でも隣国ポーランド議会から「戦争被害賠償請求決議」されるわ
ドイツの方からポーランドやチェコに「接収財産返せ」と請求して
顰蹙買うわと軋轢だらけのドイツがどうかしたって?
こういう輩が戦前・戦中「ナチスドイツはスゴイ」と言い張っていた
んだろうなあ。
歴史から学べない人間は困ったもんだ。
406名無し三等兵:2006/06/09(金) 20:44:22 ID:???
ヒトラーはすばらしい強運の持ち主であったのは確かでは?
ギャンブルしすぎて破産したけど。
100回勝っても1回負ければおじゃんだから。
ヒトラーの失敗って画家になれなかったこととポーランドと第2回以降の死守命令くらいか?
ヒトラーの人生って結構幸運の連続だったように思える。
407名無し三等兵:2006/06/09(金) 22:49:48 ID:???
ヒトラーの失敗=第一次大戦に従軍してボロ負けしたこと

ここでズタボロに心身ともに傷ついたから、屈折の人生が始まった。
408名無し三等兵:2006/06/09(金) 23:56:59 ID:???
>>405
ドイツの財産請求は、プロイセンとかドイツ領のみに限っているし
ポーランドやチェコが戦後、ドイツ人に対して行ったホロコーストに
対しては、何の要求もしてない。
北方領土や竹島返還を叫ぶ日本に比べたら、はるかに謙虚な姿勢だよ。
日本の方針だったら、プロイセンやシュレージェンを返還せよって要求に
変わって、当然、ホロコーストは否定。ヒトラーは英雄扱い。
戦争責任は認めない。
で、当然EUの加盟から外されて孤立化。こんな所だろう。
やはり、ドイツの政策のほうが優れていると思うね。現状では。
409名無し三等兵:2006/06/10(土) 00:09:16 ID:???
1次大戦が終わったとき、やたら賠償金を課したからナチの台頭を生んだ悪しき基盤を増長させたって反省もあるよ。
周りの国が寛容なのはね。

反省が生きている。

日本の場合は、まさにドイツで言うとこの第1次大戦後と同じ状況なんだよ。
周りも寛容じゃないし、日本も反省してない。
また暴れて負ければ、今度こそ良くなるんだろうなw
410名無し三等兵:2006/06/10(土) 00:31:58 ID:EP1AyRER
>>409
日本が反省してない根拠って何よ?
それにドイツは戦争を起したことに関しては賠償してないぞ
411名無し三等兵:2006/06/10(土) 00:50:21 ID:???
>ポーランドやチェコが戦後、ドイツ人に対して行ったホロコーストに
>対しては、何の要求もしてない。
>北方領土や竹島返還を叫ぶ日本に比べたら、はるかに謙虚な姿勢だよ。

よくそんなデタラメが平気で言えるな。
未だにチェコのベネシュ令の取り消しと財産返還を散々主張して顰蹙を買ってる
ことすら知らないのか.
こういう輩が戦時中ドイツが負けても負けても「ドイツは必ず勝つ」と言い張り
続けたんだろうなあ。
412名無し三等兵:2006/06/10(土) 00:53:47 ID:???
>ヒトラーは英雄扱い。

世論調査では「戦争を除けばヒトラーはドイツの最も偉大な政治家の一人か」
との質問に1997年の時点でも24%がイエスと答えているわけだが。
日本の首相で半世紀後にそんな評価が下される人間がいたとしたら明らかに
「英雄扱い」だな。

>戦争責任は認めない。

未だに戦争被害について賠償せず、賠償請求決議されるドイツは明らかに
認めてないな。
413名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:06:08 ID:???
そもそも戦後、日本では「ドイツは元ナチが大勢社会復帰している」だの
「共産党を非合法化したのはナチ時代の再来」だのと言って散々ドイツの
有り様を非難してきたもんだが、都合が悪くなるとそういう過去はスッパリ
忘れ去られるもんなんだな。
414名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:11:38 ID:???
ドイツは戦争被害について、ちゃんと賠償している。
少なくとも1000億マルク以上も払っている。
日本円で数兆円にも登っている。
日本は、植民地支配について、謝罪や賠償をしただけで
ドイツは植民地を持ってなかったから、賠償の必要はない。
逆に、日本はアジア各地で起こしたホロコーストについては
賠償をせずに誤魔化している状態なので、ドイツより悪質と言える。
415名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:12:48 ID:EP1AyRER
>>414
釣られないぞ
416名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:13:31 ID:???
>当然、ホロコーストは否定。ヒトラーは英雄扱い。
>戦争責任は認めない。
>で、当然EUの加盟から外されて孤立化。こんな所だろう。

イタリアはジャンフランコ・フィーニ副首相が「ムッソリーニは20世紀で
最も偉大な政治家の一人」と発言していた人物で、世論調査すると人気政治家
のベスト5には常に入っている国だけど、誰かEUから外せなんて言ってるの
かねえ。
外交が現実の利害関係で動いている事も分からないおこちゃまかね?
417名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:18:41 ID:???
>>414
>ドイツは戦争被害について、ちゃんと賠償している。
>少なくとも1000億マルク以上も払っている。

ドイツの公式の立場は「戦争被害は自国政府に対してのみ請求できる」
つまり払ってるのは自国民に対してのみ。

>ドイツは植民地を持ってなかったから、賠償の必要はない。

ドイツは旧ドイツ植民地のナミビアなどから植民地時代の虐殺に対する賠償請求
を拒否してるんだが?
大体、日本の義務教育の社会科ではカメルーンやタンザニアなどがドイツの植民地
になっている地図が教科書に載ってる筈なんだがなあ。

>逆に、日本はアジア各地で起こしたホロコーストについては
>賠償をせずに誤魔化している状態なので、ドイツより悪質と言える。

ホロコーストの意味を知らないなら発言しない方がいいだろう。
418名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:19:44 ID:yXbKBOCu
>未だにチェコのベネシュ令の取り消しと財産返還を散々主張して顰蹙を買ってる
ことすら知らないのか.

アホ?
これは、ドイツ系のチェコ人が、戦後、チェコから追放されたのに
抗議しているだけだろ。
ドイツ系の国民だったら、チェコが保護するのは当然。
日系アメリカ人が迫害を受けたのより、もっとひどい迫害がチェコでは
ドイツ系に対して行われていた。しかも戦後。
いずれにせよ、チェコのスデーデンとか領土返還を求めないのは
ドイツの謙虚な政策をうかがわせる。
419名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:22:02 ID:???
>>417
三国との合意に基づく補償
イスラエルとの補償協定 35億マルク
被害を受けた各対象国国民 28億マルク

連邦法による補償 連邦補償法
独第三帝国領域に居住していた者。国籍を問わない。 (人的損害に対する補償) 796億マルク

連邦返還法
強制的に収用された動産及び不動産等物的損害についての補償 40億マルク

補償年金法
旧東独におけるファシズムへの抵抗者及びその犠牲者に対する年金を継続し補償を実施 10億マルク

その他の法律に基づく給付
上記に含まれないその他の給付 86億マルク

その他 各州が独自に行う補償措置
連邦法の枠外で、各州はそれぞれの州法に基づき、被害者に対し独自の補償を行っている。 25億マルク

各種苛酷緩和規定
その他、特に苛酷なケースと見られる事例に対する緩和規定等 23億マルク

       以上、合計 1043億マルク 1999年の時点(現在も補償は継続中である)

西欧12か国(ルクセンブルク.ノルウェー、デンマーク、ギリシャ、蘭、仏、白、墺、伊、スイス、英、スウェーデン)との包括協定(1959‐64年、9.8億マルク)、
東欧4か国(ユーゴ=当時=、ハンガリー、チェコスロバキア=当時=、ポーランド)との補償協定(61-72年、1.3億マルク)、
独米包括協定(1995年、0.4億マルク)、
ポーランド、ベラルーシ、ロシア、ウクライナとの「理解/和解基金」(91-93年、15億マルク)、
独・チェコ未来基金(97年、1.4億マルク)を含む。
420名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:23:02 ID:???
>いずれにせよ、チェコのスデーデンとか領土返還を求めないのは
>ドイツの謙虚な政策をうかがわせる。

厚かましいにも程があるなw
「戦争責任とは何か」(中公新書)
チェコ外務省で対ドイツ交渉を担当するイリー・シトレル第一領域局次長は、私に歴史的な経緯を語った。
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に補償する国際法上の義務がありながら、一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則があるなどと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとはしませんでした。」

謙虚さなど微塵もない。
421名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:23:26 ID:EP1AyRER
>>408
竹島や北方領土は関係ない
それを言うなら台湾や南樺太だろ
422名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:25:53 ID:???
>>419
どれも「戦争被害」ではなく「ナチスの被害」に対するものか、又は
「基金」であって補償ではない。
これは相手側がハッキリそう言って言る。

「戦争責任とは何か」(中公新書)
マス・メディアは、一般に「補償」という言葉を使うだが、クンシュタート助教授や
ワルシャワのパウロース氏は、全く同じ事を口にした。
つまり、法的な根拠のないものは、正式に補償とは呼ばない。
ドイツが行っているのは財政的な支援ではあっても、補償ではないから、チェコも
ポーランドも、そうは呼ばない。というのだ。
そして、二人ともこう強調した。
「ドイツは、連邦補償法が切れた1969年以降、法律上の補償をした例は、一度もありません。」
423名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:27:23 ID:???
チェコもポーランドも鉄のカーテンの向こう側だったからね。
西ドイツとは関係なかった。
424名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:27:48 ID:???
>>417
419を見てわかるように、ドイツ政府は外国国民に対して
賠償を行っている。

ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/deutchland%201999.html
ページの最後に、ドイツ政府の説明資料より構成。とあるから
間違いなく、ドイツは賠償をしているという事。

ホロコーストは、虐殺の意味でしかないよ。
そもそも、1970年代に作られた言葉だって知ってるのか?
425名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:30:07 ID:EP1AyRER
日本が賠償足りないってか?
何処への賠償だ? ODAやら円借款は認めないってか?
426名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:30:45 ID:???
>>422
>クンシュタート助教授や
ワルシャワのパウロース氏は、全く同じ事を口にした。

ポーランド人が言ってるんだろ。
ドイツ人が賠償したと言う以上、ドイツの言う事を信じるね。
中韓が賠償が済んでないと言うのと、日本が賠償は済んでいるというのと
どちらを信じるか?というやつだな。

一九五三年にソ連が東独(統一ドイツ含む)に対する賠償請求権を放棄しているし
一九九〇年九月の東西ドイツと旧連合四ヶ国間の「最終規定条約」二プラス四条約
で旧占領国はドイツに対するすべての権利と責任を最終的に消滅させている。
ドイツ政府が主張しているように国家賠償問題は決着済み。
427名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:32:07 ID:???
>>424
ドイツ政府は一貫して「戦争被害は自国政府に対してのみ行える」という
立場を半世紀以上変えた事はない。
これは2003年の旧ユーゴ訴訟でも繰り返された一貫した立場だ。
間違いなくドイツはドイツ国民以外の戦争被害に賠償などしていない。

>そもそも、1970年代に作られた言葉だって知ってるのか?

もともとは「丸焼きの供物」だとか「火災による惨事」の意味だったのが
戦後に「ナチスによるユダヤ人虐殺」を意味するようになったんだろ。
それがどうかしたのか?
428名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:33:14 ID:???
東ドイツは工場の機械など現物をソ連にたくさん持ってかれたよ。
ポーランドにどの程度分け前があったかは知らないが。
429名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:34:08 ID:???
>>426
「決着済みか否か」と「賠償の有無」は別問題だと言うことが分かってるかね?
つまり「ドイツは賠償はせずに賠償請求権を放棄させた」と言うことでいいね。
430名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:35:30 ID:???
統一後のドイツは鉄のカーテンの向こう側だった東欧の強制労働被害者に対しても個人補償を始めた。
431名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:36:40 ID:???
ワルシャワ蜂起の鎮圧司令官だった
エーリヒ・フォン・デム・バッハ=ツェレウスキSS大将
の血筋はポーランド貴族だった。
この2重姓も名門ユンカー同士の姻戚関係から来るものではなく、
スラブっぽさを薄めるために自分で付け加えた名前。
スペル綴りもzelewskiからzelewskyに変え、ポーランドっぽさ
を消すようにしていた。

戦時中は、ドイツに協力して、反体制派の弾圧を行って
戦後は被害者面して、ドイツのプロイセンなど領土を占領しまくり
ドイツ人虐殺しまくり。それで、ドイツに賠償を求める。
これがポラック・クオリティー。
日本はポーランドが隣国じゃなくて良かったね。
日本軍に協力していた韓国朝鮮人にも、階級が大将だった奴は居ない。
つまり、それだけ、ポーランド人が協力していたということ。
432名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:37:01 ID:???
>>430
「戦争責任とは何か」より
ドイツは統一後に各国との国家賠償問題を事実上完了させたとしている。
しかし、平和条約はどの国とも結ばれておらず、賠償は済んでいないとする国も幾つかある。

ポーランドとの間でも、あらためて個人補償の問題が浮上した。
パウロース氏によるとドイツの態度は厳しかった
「ドイツ連邦補償法は、既に1969年に期限が切れており補償は出来ない。
その代わり財団を作って各個人に『財政支援』すると、言ってきました」

個人補償はキッパリ拒否している。
433名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:38:09 ID:EP1AyRER
>>432
ただのタカリだろ?
434名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:40:08 ID:???
>>429
419を見れば判るように、ドイツは諸外国・国民に対して
莫大な賠償を行っている。
それを認めたがらないお前の精神は異常。
435名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:41:25 ID:???
>>432
東欧の強制労働被害者に対する補償はこれ。

ドイツ「記憶、責任および未来」基金
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/deutsch.html
436名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:41:46 ID:???
>>434
事実を直視できないのね。ドイツは外国の戦争被害について賠償してないし
それはドイツ政府が21世紀に入っても一貫して繰り返している公式の
立場だ。
都合の悪い現実を認めたくないのは分かるがいつまでも妄想の世界に引き
こもっていたら駄目だぞ。
437名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:43:16 ID:???
一九九〇年九月の東西ドイツと旧連合四ヶ国間の「最終規定条約」二プラス四条約
で旧占領国はドイツに対するすべての権利と責任を消滅させている。
つまり、戦後賠償は済んでいる。
438名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:43:46 ID:???
>>435
当事者であるドイツとポーランドの双方が補償ではないと言ってるのに、
補償だと言い張るとは滑稽極まりないねw
439名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:45:05 ID:???
>>438
ポーランド人のオストアルバイターだけを対象としたものではないし、
そもそも個人補償だからね。
440名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:47:12 ID:???
>>1
アホか?
バカにされてるよドイツ。
ただ、他の国は表立ってそれを言わないだけ。
ミリオタには人気あるけどな。
441名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:48:22 ID:???
>>436
いやいや、現実を直視してないのはお前だろ。
ドイツが欧州で中心的役割を果たして、日本が
アジアで近隣諸国と歴史問題で揉めているのに、腹立たしく思い
八つ当たりをしているのだろう。
もう少し健全な知識を身につけたほうが良いぞ。
連合国の対日宣伝は疑うくせに、対独宣伝はそのまま
妄信するところとかな。公平性が無いね
442名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:48:41 ID:???
>>439
だから補償ではないってドイツ側がわざわざ断りを入れてるし、
ポーランド側もドイツは補償してないと言ってるだろうに。
それを「補償」だと言い張るのは異常だな。
443名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:50:23 ID:???
>>441
21世紀に入っても隣国の議会から「戦争被害賠償請求決議」されるていて
ドイツが近隣諸国と歴史問題でもめている事実が直視できないのは惨めすぎるw
お前が戦時中にいたらベルリンが陥落するまで「ドイツは必ず勝つ」と言い張った
んだろうなあ。
444名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:52:58 ID:???
>>442
> だから補償ではないってドイツ側がわざわざ断りを入れてるし、
> ポーランド側もドイツは補償してないと言ってるだろうに。

へえ、EVZについてそんなやりとりがあったの?
向学のため、ソースよろ。

「記憶、責任および未来」基金 EVZ
http://www.stiftung-evz.de/
445名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:54:40 ID:???

日本も、お隣の国から慰安婦とか強制連行とかの訴訟は絶えないけどね。
まあ、419を見たら、諸外国に対して金を払っているようだし
それで良いのでは?
「戦争責任とは何か」は、かなり反独的な書き方なので中立な資料とは言えない。
ソ連とかポーランドの資料とかを使用してるし。
446名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:55:25 ID:???
>>444
>>422>>432
ホンの20レス前後の過去ログぐらい読めよ。
447名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:56:52 ID:???
>「戦争責任とは何か」は、かなり反独的な書き方なので中立な資料とは言えない。
>ソ連とかポーランドの資料とかを使用してるし。

オイオイw
一方の当事者であるソ連とかポーランドの資料も使ったらいけないのかよ。
448名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:58:05 ID:EP1AyRER
>>447
中韓の資料だけで本書くようなもんだぞ
449名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:59:05 ID:???
>>446
それトンデモ本だよ。
450名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:59:15 ID:???
>>448
「中韓の資料を使用して書く」のと「中韓の資料だけ使用して書く」は
全く意味が違うがそれぐらいわかるよな?
451名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:01:06 ID:???
>>449
どんなところが?
と言うかポーランドやチェコの外交関係者の証言を捏造しているとしたら
大使館にメールでも送って訴えてやれよw
452名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:05:56 ID:???
>>451
EVZはもちろん法的根拠のある補償制度だし、
連邦補償法以外にも外国人に補償する制度はけっこうあるのでどうもおかしい。

とりあえず著者の木佐芳男がどんなその点についてどんな資料を参照しているか書いておいてよ。
そうしておけば正しい引用かどうかはのちの人が判断できるはず。
453名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:08:36 ID:???
>>452
ポーランドやチェコの関係者の見解は本人がインタビューしたものじゃないか。
454名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:09:51 ID:???
>>453
それじゃあ確認しようのない情報だな。
そういう情報を使うなら落合信彦でも本が書ける。
455名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:15:17 ID:???
ドイツ戦後補償の枠組み(「歴史のタブーを精算するドイツ」180頁より)
@戦争犠牲者扶養法(28兆円)
戦争で被害を受けたドイツの兵士、民間人のためのもの
A連邦補償法その他(9兆円)
ナチス・ドイツの暴力「人種、宗教、世界観、政治的敵対者という理由で」
迫害され損害を受けたドイツ内外の人々に対する補償
B戦争被害を受けた他国の人々への補償
この枠組みでドイツの戦後処理は行われていない
456名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:18:00 ID:???
>>454
なんだ。結局「トンデモ本」認定した根拠は無しか。
457名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:24:56 ID:???
>>455
>「歴史のタブーを精算するドイツ」
この名でぐぐったけど、出てこないぞ。

ドイツは強制労働とか強制収容の個人賠償に関しては
賠償をしてるんだよ。
日本は強制労働とか強制慰安とかの個人賠償はやってない。
その代わり、政府に賠償して処理している。
ドイツ人だったら、個人賠償が優れているっていうだろうし
日本人だったら、国家賠償が優れているって言うだろうし
当事者同士でやり合えば良い事。
日本とドイツはお互い関係ない立場。
458名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:26:56 ID:???
>>457
おっと間違い。「戦後のタブーを精算するドイツ」だった。
459名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:28:28 ID:???
>>457
いい加減しつこいな。
「戦争責任とは何か」(中公新書)
マス・メディアは、一般に「補償」という言葉を使うだが、クンシュタート助教授や
ワルシャワのパウロース氏は、全く同じ事を口にした。
つまり、法的な根拠のないものは、正式に補償とは呼ばない。
ドイツが行っているのは財政的な支援ではあっても、補償ではないから、チェコも
ポーランドも、そうは呼ばない。というのだ。
そして、二人ともこう強調した。
「ドイツは、連邦補償法が切れた1969年以降、法律上の補償をした例は、一度もありません。」
460名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:31:22 ID:???
>>459
まさかとは思うが、その本の著者さん? 盛り上がってるね。
461名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:32:51 ID:???
>>457
ラーヴェンスブリュック記念館クリスタ・シュルツ
強制収容所における強制売春について
「旧日本軍をめぐる責任追及、補償要求のような運動はドイツでは決して起き
ないでしょう。ドイツの世論は、この問題を提起することを支持していません」

ベルリン自由大学ヴィッパーマン教授
「日本について私が理解できないことがあります。コリアンの強制売春の問題です。
日本ではそれが大問題となり、コリアンに対して公式に謝罪が行われました。ドイツ
では議論はありません。これはアジア文化と結びついているんでしょう。あるいは
コリアンの圧力団体があるのでしょう」
「戦争においては、これはまったくふつうのことです。例えば、フランスの軍隊も
売春宿や売春婦をもちろん持っていました。そうでなければ兵士達はホモになった
でしょう。私はこの問題を理解できません」
462名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:33:52 ID:???
>>460
反論できないならそう言えよ。みっともないw
463名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:36:35 ID:???
>>462
反論するつもりはないよ。
ちなみにその本は80年代の有名なヴァイツゼッカー演説について何と言ってる?

ナチスだけでなく、ドイツ人の責任を認めた演説について。
464名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:36:52 ID:???
そもそも一時期散々「ドイツを見習え」論を展開していた朝日新聞ですら
ドイツ側からの補償請求や相手国の反発といった一連の問題を取り上げて
今では「ドイツを見習え」という記事は殆ど無くなったのに、未だに信仰
を捨てられない化石はいるんだねえ。
とっくにハシゴを外されてるのにさ。
465名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:38:43 ID:???
>>459
連邦補償法が切れた1969年までは補償をやっていた。
という事。
戦後1945年から、24年間も1969年までやってたんだから
充分だろ。
以降は、ずっと財政的な支援をやってあげてる。
それ以上、何をやれと?お前こそ、いい加減にした方が良いぞ。
それより、プロイセンやシュレージェン、スデーデン、メーメルはいつ
ドイツに返還してくれるんだ?
一方的に、与えてもらって恥ずかしくないのか?ポーランドは乞食国家なのか?
466名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:38:53 ID:EP1AyRER
ここでドイツが十分に補償してると言う人は
ドイツは補償してる→日本はしてないから見習うべき
と言いたいわけじゃないよな? 念のため
467名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:41:03 ID:???
>>465
連邦補償法は切れたというか、新たな認定がなくなったんだよな。

>>466
俺は全く違うな。中国への円借款はもう必要ないと思う。
468名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:42:42 ID:???
>>465
よくそんな恥ずかしい事平気で言えるな。

チェコ外務省で対ドイツ交渉を担当するイリー・シトレル第一領域局次長は、私に歴史的な経緯を語った。
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に補償する国際法上の義務がありながら、一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則があるなどと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとはしませんでした。

「1969年」に連邦補償法が切れた時点でも東欧・中欧の被害者には全く
手つかずだろうがw
469名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:44:03 ID:???
それ、ちょっと情報が古いよな。
470名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:45:51 ID:???
>>464
そりゃ、朝日新聞は左派の新聞だから。
真のドイツ擁護は、ホロコースト無かった
や戦争原因は連合国側にあった、なのにドイツは賠償している
という事にある。
朝日にそこまでのドイツ擁護は不可能。
471名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:46:01 ID:???
>>463
自分で読んだらいいだろう。
ヴァイツゼッカー演説では例えば「ヒトラーのポーランド進駐」などと言う
表現で巧みに侵略戦争の責任については避けている事を書いてるぞ。
472名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:47:49 ID:???
>>471
いやそんな言葉尻とらえたって、な。
ナチスに関わっていない戦後のドイツ人すら負うべき荷があるという趣旨だろうに。
473名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:51:52 ID:???
>>472
「過去に対して責任がる」云々か。
そんなのブッシュや小泉だって「過去に責任はない」などと言うわけ
ないだろ。
ただの一般論だ。
474名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:52:58 ID:???
>>468
チェコは日本で言えば、アイヌ人みたいな存在だから。
実際にチェコもスロバキアも、ドイツに保護国扱いされて
一緒にソ連と戦っていた訳だが。

それと、>419に

東欧4か国(ユーゴ=当時=、ハンガリー、チェコスロバキア=
当時=、ポーランド)との補償協定(61-72年、1.3億マルク)

って、あるから、チェコにもなんらかの形で補償はやってると思われ。
そのページはドイツ政府の説明資料でつくってるらしいから
>「戦争責任とは何か」の本よりは、正確と思われ。
475名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:54:22 ID:???
>>473
一般論によってドイツの戦後責任の考え方について大原則を立てたんだよ。
ナチスが全部悪いんです、ドイツ人は関係ないんです、というロジックは通用しないんだとね。
476名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:55:48 ID:???
>>471
でも、WW2の戦争原因はポーランドが
ダンツィヒ占領を強行しようとして起こった訳だから
ドイツ人から見たら、ポーランド進駐の表記は当然なのでは?
韓国は日本の侵略と書いて、日本は日韓併合と書くだろうに。
477名無し三等兵:2006/06/10(土) 02:58:18 ID:???
>>475
何言ってるんだ。
ヴァイツゼッカー自身は独週刊誌「FOCUS」の取材に
「集団としての罪を主張することは、人道的、倫理的、そして宗教的にウソ
なのです。無実についてと同じように、罪はいつも個人的なものです」
と言ってるぞ。
478名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:00:08 ID:???
そもそもヴァイツゼッカーの所属政党であるキリスト教民主同盟は
ハインリヒ・リュプケ(大統領)
クルト・ゲオルク・キージンガー(首相)
ハンス・グロプケ(首相府長官)
と言ったナチ歴を非難されながら、堂々と政府中枢に居座り続けた
連中の温床じゃないか。
479名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:02:44 ID:???
>>477
それは矛盾しないな。
ヴァイツゼッカー演説でも負い目というのは集合的なものでなくて、個人個人が引き受けるべきものだといってる。
その一人一人のドイツ人が責任を引き受けるべきだと言っているんだよ。

schuld oder unschuld で始まる行
http://www.bundestag.de/geschichte/parlhist/dokumente/dok08.html
480名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:04:18 ID:???
>>479
だからそんなのどこの国でも通じる当たり前の一般論だろ。
481名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:05:57 ID:???
>>480
そんなことないだろ。日本では通用しない。
俺は旧日本軍の責任とは関係ないと思ってる。
482名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:07:16 ID:???
ドイツが侵略戦争を認めないのは悪いってアホか?
だったら、つくる会とか石原は侵略戦争否定してるし
こういう連中を逮捕してから、高言を吐けよ。

フライブルクの軍事史研究所の元研究員であるヨアヒム・ホフマンや、
最近近代史の正教授に任命されたヴェルナー・ マーザー、その他の
ジャーナリストや歴史家によって、ドイツ戦争責任論争がされている。

それによれば、ヒトラーはソ連を攻撃したのではなく、直前に迫ったスターリンの対ドイツ攻撃
に対して機先を制した「だけ」である、としている。

ドイツの戦争は侵略戦争では無かった。
こういう説がある事を知っておいた方がいい。
483名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:08:34 ID:???
>>481
政治家に「過去に対する責任がありますか?」と聞いて
「そんなものはない」と答える事はないだろ。
責任というのはそれ自体に善し悪しはない。
484名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:10:09 ID:???
>>483
政府や日本を代表して答弁するときは戦争責任があるというに決まってる。
個人としての立場と、集合的な責任を分けてほしいな。
485名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:15:42 ID:???
>>482
そりゃドイツでは戦争の原因はルーズベルトであってドイツは悪くない、
と公言しているアルフレート・シッケルが連邦功労十字勲章貰ってる
ぐらいだからな。
486名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:17:06 ID:???
>>485
それ、確か国会で追及されてた。議事録で読んだ。
その後どうなったのかな。
487名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:19:41 ID:???
>>486
「ドイツ戦争責任論争」(未来社)に載ってるが1999年時点で何の問題も
ないどころか、シッケルのインゴルシュタット歴史研究所は市、州、連邦政府
から財政支援を受け続けているそうな。
488名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:25:53 ID:???
>>487
インゴルシュタット歴史研究所って名前は何ていうんだ?
確認しようと思って、
ingorstadt institut historische forschung などでググってもちょっと分からない。
489名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:28:24 ID:???
>>488
本には略称だけが載っていて「ZFI」とある。
490名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:30:57 ID:???
>>489
zfi ingorstadt でも出てこないな。まあいいや。ありがとう。

ドイツにはほかにもノルテのような巨星がいるじゃないか。
491名無し三等兵:2006/06/10(土) 03:36:14 ID:???
すまない、ingolstadt のスペルミスだったようだ。
Zeitgeschichtlichen Forschungsstelle Ingolstadt (ZFI)

これだな。
492名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:16:54 ID:???
何か香ばしい奴が来てるみたいね
なんでそんなにドイツマンセーしたいのかわからん
493名無し三等兵:2006/06/10(土) 22:54:28 ID:???
しかも土曜の真夜中にナ。
普通は女とオマンコやってぐっすり寝てる時間だもんナ。
494名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:59:53 ID:???
北方領土や竹島返還を叫ぶ日本に比べたら、はるかに謙虚だよ
495名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:57:31 ID:???
なんだまた時代錯誤のドイツ崇拝者が現れたのか。
496名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:31:09 ID:???
また週末の夜中にレス増えるから、それまで放置なw
497名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:19:46 ID:???
以前あったホロコーストスレに溜まってたドイツマンセー厨はどこいったんだ?
498名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:21:16 ID:???
>>494
関係ないし
謙虚とかそういう次元じゃない
499名無し三等兵:2006/06/22(木) 14:20:59 ID:wa9bseXV
ここでもドイツネタ盛り上がってるぞ。

http://line2devianne.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
500名無し三等兵:2006/06/22(木) 17:44:08 ID:???
サッカーが終わるとドイツ熱も醒める
501名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:41:02 ID:???
いや、まだ予選リーグも終わってないんですが、何か?
502名無し三等兵:2006/07/02(日) 23:36:54 ID:???
ゲルマンボール 北欧の伝説
ゲルマンボール オーストリアの芸術家
ゲルマンボール 魔訶不思議大戦争
ゲルマンボールZ 民族の純潔を返せッ!
ゲルマンボールZ この世で一番強い人種
ゲルマンボールZ ミュンヘンまるごと超一揆
ゲルマンボールZ 超アーリア人だアドルフ・ヒトラー
ゲルマンボールZ とびっきりのフューラー対ドゥーチェ
ゲルマンボールZ 激突!!100億パワーの指導者たち
ゲルマンボールZ 極限バトル・三大超枢軸国
ゲルマンボールZ 燃えつきろ!!暗殺・更迭・超粛清
ゲルマンボールZ ロシアギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
ゲルマンボールZ 危険なふたり!!超ファシストはねむれない
ゲルマンボールZ 超赤軍撃破!!勝つのは余だ
ゲルマンボールZ 復活のドゥーチェ!!ヒトラーとムッソリーニ
ゲルマンボールZ V2爆発!!ヒトラーがやらねば誰がやる
ゲルマンボール ベルリンへの道
ゲルマンボールZ・外伝 ユダヤ人絶滅計画
503名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:20:57 ID:???
定期的にネオナチどもがトルコ人や東欧出身者を襲撃するような国の
どこがいいんだか。
504名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:29:27 ID:tTNpWHIv
サッカードイツ代表イイね
全員軍服が似合いそうな面構えだ。バラックあたりには武装親衛隊の軍服を着せたいな。
それに比べてフランスなんて植民地出身者ばかりだ。
505名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:48:43 ID:???
>>504
ヘタリアに負けたし
506\(^■^ ラ 【卍】:2006/07/09(日) 00:03:07 ID:???
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
余のお気に入りの彫刻家アルノ・ブレカーの作品には、
オリヴァー・カーンにそっくりな奴もあるしな!

507名無し三等兵:2006/07/09(日) 08:34:08 ID:???
ドイツはビールがうまいし、いいぞ。ヘタリアのビールなんてまずくって。

ワインだってモーゼルがうまいけど、ヘタリアのキャンティなんてまずくって。
508名無し三等兵:2006/07/09(日) 12:52:25 ID:???
酒はイタリアより旨くても飯はイタリアより遥かに不味いドイツw
509名無し三等兵:2006/07/09(日) 18:21:38 ID:s9Mlj+NC
>>346
もっとも馬鹿な理論だな。
日本海軍は確かに対米戦に9割の戦力を投入していた。
アメリカ海軍も最新鋭の機動部隊などは全て日本海軍に向けていた。
つまりアメリカも海戦においては日本海軍と全力と戦っていた。
ミッドウェイ、マリアナ沖、レイテ沖等は空前絶後の海戦だ。
日本海軍は開戦当時アメリカ海軍の7割の兵力を持っていたし、性能は日本の
方が上だったから片手間でできるほど甘い相手でもなかったんだよ。
ガダルカナルの時点では機動部隊壊滅させられてるしな。
逆に日本陸軍は開戦から1年近くは対米英蘭には2割の兵力で戦っていた。
重慶侵攻作戦があったから100万の兵員は大陸にとどめておく必要があった。
日本陸軍が本腰を入れ始めたのはガダルカナルの後半くらいからだよ。
それであれだけ侵攻したんだから凄いとは思うがね。
510名無し三等兵:2006/07/09(日) 18:25:26 ID:???
チンピラゴロツキに100万ですか!?
511名無し三等兵:2006/07/09(日) 18:26:58 ID:???
ドイツは『料理しなきゃウマい』んだが?
512名無し三等兵:2006/07/09(日) 18:31:45 ID:???
>>508
店の料理はワンパターンだな
513名無し三等兵:2006/07/09(日) 18:47:24 ID:???
>>502
糞ワロス
514名無し三等兵:2006/07/09(日) 19:04:03 ID:aG7m7SBE
声明書
大日本帝国政府及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦政府ハ1941年
4月13日大日本帝国及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦間ニ締結セラ
レタル中立条約ノ精神ニ基キ両国間ノ平和及友好ノ関係ヲ保障スル為大
日本帝国カ蒙古人民共和国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル
旨又「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵
ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nissotuuritujouyaku.htm
大日本帝国及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦間中立条約

>「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵
>ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス

これまで出てきた資料では、ソ連の損害は二万五五六五で、日本の損害
一万七四〇五を大きく上回っている。さらに資料が出てくると損害数が
多くなると見られている。すなわちソ連の大デマ宣伝のお先棒を担いだ
に過ぎないのが、五味川であり、未だにその歴史偽造が大手を振ってま
かり通っているということである。
三.ソ連の進んだ機械化部隊などというのも大ウソである。戦車は、
走行射撃もできない水準であり、戦車戦では全く問題にならなかった。
また日本軍の速射砲・高射砲のえじきになり、約八〇〇台が破壊されている。
  これに対して、日本戦車の損害は二九台である。航空戦でも、
ソ連のイ15、16(布ばり機もあった)は日本の九七式戦闘機に対して
全く太刀打ちできず、一六七三機の損害を出している。これに対して
日本側の損害は一〇分の一の一七九機である。

http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/moteki/nomonhan.html
本当は日本軍の大勝利だったノモンハン事件
515名無し三等兵:2006/07/09(日) 19:07:19 ID:???
走行射撃てw

無敵皇軍戦車兵は走行しながら
M4の正面をすぱすぱ抜けますww
516名無し三等兵:2006/07/09(日) 19:09:30 ID:???
ドイツはいいんだぞ ほんとに
517名無し三等兵:2006/07/09(日) 19:13:06 ID:???
>>510
とはいえ、チャンコロゴロツキは一千万くらいいるからな。
いくら日本軍でも100万は必要だろう。
100万程度のチャンコロなら50万で駆逐した例はあるが。
518名無し三等兵:2006/07/09(日) 19:58:00 ID:NeFH76X+
戦争犯罪の法や戦後の条約勉強してから語ろう
519名無し三等兵:2006/07/16(日) 13:02:47 ID:???
>>427mo>>424もちがう!

もともとはなちの民族絶滅を意味するような言葉はジェノサイド。

ホロコーストはユダヤ教の宗教用語で神に捧げるために焼き肉を祭壇の上ですること。(日本語訳は「燔祭」)

ユダヤ人達が自分たちの犠牲を人類が神に対して捧げたものとして、聖化するために使い出したことば。
キリストの十字架上の死のパロディであり、
宗教的・精神的な優位性・絶対性・歴史的一回性をもつ出来事として永遠に人類に記憶させるために使っている言葉。




520名無し三等兵:2006/07/16(日) 23:27:33 ID:???
>>519

ジェノサイドとはヨシュアによるカナンの征服のことだろう。
ヨシュアは、あらゆる町の征服に関して、《一人も生き残らせなかった》とある
(『民数記』21章35節)
521名無し三等兵:2006/07/16(日) 23:31:16 ID:TJpdchOJ
>>518
お前、それはユダヤに対しても言えるのかと?

「ナチス・ドイツの大量虐殺をおこなった犯罪者を追及したシモン・ヴィーゼンタールのような
ナチ・ハンターがいなかったらどうだろう。
もしアメリカがその恐ろしい実験結果と引き換えにアウシュヴィッツの虐殺医師ヨーゼフ・メンゲレを
免責したらどうだろう。

あるいは、戦後のドイツがナチスの息のかかった上層部の医師を国立医療センターに配属したり、
主要な医学校の学部長にしたり、新しいドイツ防衛軍の軍医総監に任命したらどうだろう。
そんなことはありえない、と皆さんは言われるだろうか。

二流の作り話か三流小説だと思われるだろうか。しかし、そうではない。
私が今、申し上げたことはまさに戦後の日本の反省なき幹部の犯罪者たちの現実なのです。
彼らの行為はその残虐性と堕落の程度においてナチス・ドイツに決して劣るものではない。

そして、信じがたいことだが、私は最近日本の戦争犯罪者から誘われて彼の家を訪問し戦時中の役割を満足げに話すのを聞いてきた。
私は神戸近くに住む76歳になる元気な溝渕俊美氏にお会いして2時間半のインタビューをした。
彼は今も元気で数百人に上る日本軍731部隊の同窓会幹事をしている。
522名無し三等兵:2006/07/16(日) 23:33:09 ID:TJpdchOJ
731部隊といえば第二次世界大戦以前から戦時中にかけて満州において秘密裏に
(その実態は今では明らかになっているが)生物化学兵器の生体実験をおこなった部隊である。 〈中略〉
ドイツはメンゲレらによる恐怖に正面から立ち向かっているが、日本が731部隊の石井中将や溝渕氏の
犯罪を認めるには時間が経ちすぎている。

反省して過去を悔いている一部の元兵士を含めた日本の活動家の努力にもかかわらず、
若者に歴史の全体像を教えようとしない今の日本政府は半世紀に及ぶ虚像の壁をいまだに維持しつづけている。
日本は自己感染した健忘症から目を覚まさなければならない。

東京で開催される国際歴史委員会によって修正主義と軍国主義の宣伝がなくなり、嘘のない歴史の
真実の追究がおこなわれることを希望する。
そうならないと日本の隣人アジア諸国が、日本は過去の戦争から教訓を学びとり、
信頼に値する国家となったという確信ができるまでには相当の時間がかかるだろう。

「シモン・ヴィーゼンタール」の副館長 アブラハム・クーパー
1999年4月26日付の『ロサンゼルス・タイムズ』紙より

さっさとイスラエルの大使館に抗議メール送って脅迫して来いよ。
すぐにモサドが暗殺しに来るから。
523名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:50:33 ID:sU3fICTV
>>522
こね〜よ馬鹿w
524名無し三等兵:2006/07/18(火) 23:35:36 ID:ZiDt+9/t
>>523
取り合えず、ユダヤの圧力団体のシモン・ヴィーゼンタールですら

日本は反省してない。

ドイツは反省している。

という結論を出している以上、これ以上の議論は無意味。
文句があるなら、イスラエル大使館に言えよ。
525名無し三等兵:2006/07/18(火) 23:52:58 ID:???
正直オレはドイツ人に産まれたかった。
526名無し三等兵:2006/07/19(水) 00:02:17 ID:???
正直オレはドイツ兵に産まれたかった。
527慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2006/07/19(水) 00:02:52 ID:ra4MbTAO
ドイツ人とセックスしたかったの間違いだろ童貞どもwwww
528名無し三等兵:2006/07/19(水) 00:12:37 ID:???
金髪美女のアルゲマイネSSに踏まれたかった
529名無し三等兵:2006/07/19(水) 01:32:53 ID:???
何だかんだで未だに人種差別されてるよね。黄色人種って
530名無し三等兵:2006/07/19(水) 02:44:30 ID:???
>>524
ヒトラー最後の○○日とかいう映画にケチつけてるのでその公式見解は普遍ではないだろう。
531名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:08:42 ID:???
>>529
住めばわかるけど
不細工な奴だけね。
532名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:20:27 ID:???
>>530

ヒトラーをドイツ人がどう思うかは
ドイツ国内の問題。
靖国問題と同じで、諸外国が口を挟む問題ではない。
533名無し三等兵:2006/07/25(火) 05:46:48 ID:???
映画の場合はそうはいかない。世界に配給する場合は特にね。
もっとも、都合の悪い国は上映しなければいい話だが。
534名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:02:30 ID:???
>シモン・ヴィーゼンタール

モサド自身が自分たちが秘密裏にやったことをさも「わたしがやりましたんねん」といわんがばかりにして嘘八百並べる困ったオヤジと認定しんているンだが・・・・・経歴嘘ばっからしいし。
535名無し三等兵:2006/07/26(水) 21:29:54 ID:???
シモン・ヴィーゼンタールは反ナチスのパラノイア
536名無し三等兵:2006/07/27(木) 22:20:58 ID:YYb7CQmS
 お話の途中申し訳ありません。
 イギリスのドイツ軍マニアが、ビッグベンの前で記念撮影していると言う写真を探しているのですが、ご存じの方いらっしゃいませんか?
 教えて頂ければ幸いです。
537名無し三等兵:2006/07/28(金) 02:19:59 ID:???
538名無し三等兵:2006/07/28(金) 02:45:36 ID:???
>>537
536じゃないけど吹いたwwwwwwwwwwwww
この人達って、石ぶつけられたりしないのか?
539名無し三等兵:2006/07/28(金) 04:41:39 ID:???
結構前にやっぱりイギリスだったかと思うが
首都の目抜き通りをSSの格好して堂々と歩いたが
映画の撮影と思われたのか別に誰もとがめなかった、というエピソードを聞いたおぼえが。
540名無し三等兵:2006/07/28(金) 04:43:26 ID:???
でもイギリスって結構そういったのに寛大じゃね?
如何せん皇族の坊ちゃんもナチの腕章つけてパーティーだかに出たって話あるし。
541名無し三等兵:2006/07/28(金) 09:15:52 ID:???
>>537 あちらにもいるんだね。こういう人たち。w
ドイツ本国ではタイーホだぬ。
542名無し三等兵:2006/07/28(金) 19:36:19 ID:???
フランスとかでも当然駄目だろうな。
やっぱ戦勝国の余裕ってやつかね。
543名無し三等兵:2006/07/29(土) 13:39:17 ID:???
>>541 ドイツなら間違いなく実刑付きでくさいメシをたんと食わせてもらえた上に反省文を百万遍書かせられるので字が綺麗になります。
544名無し三等兵:2006/07/30(日) 01:00:33 ID:???
前に友だちのドイツ人に軽い冗談のつもりで日本のコスヲタのサイト見せたら
SSのかっこしてパーティー開いてる写真があって、友だちが激怒して
そのサイトに抗議文送りつけてた。「自分の祖父の兄弟もナチに殺された」と書いてるから、
「あれ、ユダヤ系だっけ?」ってきいたら、「そうじゃない、東部戦線で戦車に乗ってて戦死した。」
・・・って被害者かよw
545名無し三等兵:2006/07/30(日) 05:03:14 ID:???
>>544
噴いた

まじなのそれ?
なんだそりゃ・・・orz
546名無し三等兵:2006/07/30(日) 06:45:56 ID:???
特攻隊員の遺族が「自分の祖父は軍部に殺された」と言ったらどうだろう?
547名無し三等兵:2006/07/30(日) 15:07:41 ID:???
黄猿にナチのコスプレさせんな。汚れる!
ってか支那の国民党軍か!?
とでも思ったかもしれないよ。
548名無し三等兵:2006/07/30(日) 16:20:11 ID:???
日本人の国防軍コスは見れるが、なんかSSの方は可笑しい。
なんであんなに自信に満ち溢れた顔してるんだ?
549名無し三等兵:2006/07/30(日) 17:32:55 ID:???
>>546
比較できるとおもってるの?
アホ?
550名無し三等兵:2006/07/30(日) 20:33:56 ID:???
なぜ比較できないと思うんだろう?
アホ?
551名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:24:30 ID:???
ドイツに戦車特攻隊(決死隊)なんてあったの?
552名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:26:10 ID:???
>>546
それいえるのは宇垣纏の部下だけだろ。
553544:2006/07/31(月) 01:18:30 ID:???
>>545
ちなみにそいつは政治学専攻でEU職員に内定してる超エリートで、筋金入りの反ナチだw

住んで友だちになってみて衝撃だったけど、
戦死したドイツ兵も被害者だって思ってるドイツ人はいっぱいいるみたいだ。
どの教会にも学校にも、たいていその地域から出征して戦死した人を悼む系の
記念碑とかがあるのもそのせいかと思われ・・・
554名無し三等兵:2006/07/31(月) 11:01:20 ID:???
>>553
現地レポ乙

あの時代に戦功をたてた人たちは、現代ではどういう扱いなの?

戦死すると被害者で、活躍すると加担者になるのかな。
555名無し三等兵:2006/07/31(月) 11:31:53 ID:???
「ナチに騙されて戦争いって死んだのは、本人も不本意だし遺族も
憤まんやるかたない」ってことで、「ナチの糞野郎」ということなんだろ。
556名無し三等兵:2006/07/31(月) 11:42:17 ID:???
ドイツ国民の先見性のなさと、その末路は自業自得じゃね?

557名無し三等兵:2006/07/31(月) 11:58:11 ID:???
>>556
あのどうしようもない不景気の中で本当に好景気を呼び込んだら
誰だってナチを批判できない
558557:2006/07/31(月) 12:00:16 ID:???
字足らずなレスだった。

好景気を呼び込んだ当時のナチにドイツ国民が心酔するのは無理は無い。
559名無し三等兵:2006/07/31(月) 12:00:40 ID:???
好景気の実態が破綻に向けて突っ走る暴走機関車でもかね?
当時でも予想される結果からナチの経済政策を批判してた経済学者はいたわけだが
560名無し三等兵:2006/07/31(月) 12:06:36 ID:???
というか復活の立役者であるシャハト自身が
破綻の予想される軍事偏重の経済政策に非を鳴らして野に下る羽目になったし・・・
561557:2006/07/31(月) 12:10:33 ID:???
>>559
いや、あくまで一般人レベルの話
指摘した大衆紙も「アングリフ」みたいなナチ系の新聞に糾弾されて発行できなくなっちゃったしね。
「Die weisse rose」によると当時の大学生が「それでもナチスの経済的成功を排除して非難する事はできない」
と言ってナチス批判は一方的だと主張する輩までいた。
実体は>>559の指摘のとおりなんだが、大衆はわかりやすく、都合がよく、誇張された、ニュースや風評に飲まれていた。
562名無し三等兵:2006/07/31(月) 12:15:38 ID:???
ttp://meinesache.seesaa.net/article/5826743.html
ttp://meinesache.seesaa.net/article/3605103.html

形式的に反省ポーズとってるが個人単位で反省してるとは思えない。
そもそも反省ってのが謎だがw
563名無し三等兵:2006/07/31(月) 12:19:10 ID:???
結局、一般大衆(オポチュニスト)が一番悪いって事なんじゃないの?
564名無し三等兵:2006/07/31(月) 12:24:02 ID:???
>>556
他所の国のことは言えないね〜
565名無し三等兵:2006/07/31(月) 12:26:05 ID:???
いや、言ってもいいんじゃない?

お前が言うな、て突っ込みさえ甘受するならw
566名無し三等兵:2006/07/31(月) 13:57:54 ID:???
(´-`).。oO(そのうち「小泉の糞野郎」ってことになるのかな)
567名無し三等兵:2006/07/31(月) 14:04:00 ID:???
なるだろ、「じゃあ、他にどんな方法があるよ?」って聞くとみんな黙る。そんなもん
ようはイチャモンつけてすっきりしたいだけ
568名無し三等兵:2006/07/31(月) 15:15:13 ID:???
自分が支持する説への反論 → イチャモン
自分が支持しない説への反論 → 正論

ポピュリズム万歳!
569名無し三等兵:2006/07/31(月) 15:49:41 ID:???
そんなもんだって民主が政権とってもかわらんだろうな
570553:2006/08/01(火) 03:18:01 ID:???
>>554
戦死しなくても国防軍なら「逆らえば殺された」ということで一応被害者扱いみたいだ。
22:15以降にときどき国防軍の若い将校が主人公のベタ系ドラマとかやってるし・・・
フツーのドイツ兵は被害者だとかいうのは常識になってるのか、よく、「戦争中ドイツ兵がたくさん
ロシアでひどい目に遭った」となぜかドイツ人から責められる、とロシア人の友だちが憤ってるw

けど、一度市電の中で、見ず知らずの年寄りと高校生が喧嘩して、キレた高校生が
「黙れ糞ナチ!誰がてめえらの世代の尻拭いさせられてるとおもってんだ、さっさと市ね!」
とヨボヨボの爺さんを怒鳴りつけるのを見たw・・・から一概に言えないが。長文スマソ
571554:2006/08/01(火) 04:59:18 ID:???
>>570
( ゚д゚)ポカーン 

現地レポかさねてさんくす
恐ろしいなドイツ……じいさん(´・ω・`)カワイソス

そのドラマって

親衛隊=悪 国防軍=善
のパターンの発露かな。この場合、武装親衛隊ってどういうポジションになるの?
あっちのドイツ人の感覚でお伝えいただければうれしいです。
(レス読む限り世代間のギャップも相当ありそうなので、それもできればよろしくです)
572名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:18:50 ID:???
>>570
そのキレた高校生って、ドイツの2ちゃんねらーかもね。w
573名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:21:44 ID:???
でもさ、日本人も「戦争後、日本兵がたくさんロシアでひどい目に遭った」と
ロシアのこと悪くいうよね。そんなとこでも日独同盟してんだな。
ロシアも、ちょっとカワイソス。
574名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:21:07 ID:pLgRr4+D
俺のじーさまもシベリア抑留組だけど特に表だった露助批判は聞いたことないなぁ 抑留者の会みたいなのは入ってたけどね
575名無し三等兵:2006/08/01(火) 20:30:51 ID:pLgRr4+D
むしろそのドイツ人が若造で当事者でもないのにソ連批判してるとしたら
国民総被害者意識ドップリ感があってちょっとなぁ〜。
まぁ、日本も原爆の被害を声高に言う人たちは左系の人たちが多いのと同じ構図かな。
その声を国外に出すと自業自得で片づけられるという現実もなぁ
576\(^■^ ラ 【卍】:2006/08/01(火) 20:42:58 ID:gNvzPJec
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
そういえば以前、
ベルリン防衛戦で降伏調印をした将軍と同じ名字のドイツ人に
シベリア抑留をどう思うかと訊いたら

『日本軍とドイツ軍が、希望通りにシベリアで出会えて良かった』
なんて言ってたな…。ブラック・ジョークきついね。

プギャプギャ━━━★m9[^▲^≡^▲^]9m★━━━━!!!!!!!!!!
577名無し三等兵:2006/08/01(火) 21:43:51 ID:???
ロシアのマニア・・・もとい、リエナクターっての?

ttp://www.ostfront.ru/indexUK.html

一番下の「ディー・ルーシッシェ・ヤーレスシャウ(w」から入ると活動記録が見られる
イギリスのマニアより、はるかに石投げられる確率が高そうだ・・・
578570:2006/08/02(水) 05:19:04 ID:???
>>571
あのドラマは同居人が嫌ってたから、実は全部見たことないのだけど、武装SSはあまり出てなかったな。
出てもキモい人々という扱いで、前線で偶然出会った部隊がW-SSだと、変なイチャモン付けられないか
皆ドキドキという感じだ。「価値観違うから仲間じゃない」みたいな。確か、前線から許可をもらって
一人離れた国防軍兵が途中でSSの外人部隊に捕まって、「脱走じゃない」と説明したけど
なんとドイツ語が通じなくてあぼーんというのがあった気がする。戦闘より恋愛が主のドラマだw
>>575
ロシア人の友だちは、レストランでロシア語話してたら、60代くらいの爺さん婆さんたちのグループ
に囲まれて、「戦争中は同胞がロシア人にひどいことされたぞ」と絡まれたらしい。それ以外でも、
赤軍の暴行云々について議論ふっかけてくるのはたいてい60代から70代の当時子供だった人たちで、
80代の元ドイツ兵は「ロシア人だ」というとある種の畏敬の目で見てくると友だちが言っていた。
20代はというと、544に書いた友だちは「日本は原爆についてもっと厳重抗議すべきだ」と言い、
他の友だちでは「俺はあの時代に生まれてたらSS-Grenadierだ!1!!」とかほざいてるのもいて、
千差万別、好き勝手言いたい放題な気がする。(・・・また長文でスマソ)
579名無し三等兵:2006/08/02(水) 06:16:48 ID:???
レポ感謝
あぼーんに噴いた
SS外人部隊てW-SSの外人部隊かな。
LAHとかのドイツ人W-SS野戦憲兵とかにしたら
深みがまして面白いと思うんだけどやっぱり無理かなw
ドイツではロンメルの悲劇やヒトラー爆殺グループが奉られて国防軍無罪論が
かなり浸透してると聞くけど話を聞く分それは半端じゃなさそうだ・・

ゼップディートリヒ達が戦後W-SSの名誉回復運動をやったらしいけど
あんま成果なかったみたいだね・・
580名無し三等兵:2006/08/02(水) 19:34:29 ID:???
>>578
テラ現地レポ乙

ロシアに酷いことされたってレイプオブベルリンとかか


ドラマの名前教えてくんろ
581名無し三等兵:2006/08/03(木) 00:19:04 ID:CZ1kWKT4
レストアされたMe262が飛んでる!
http://video.google.com/videoplay?docid=7620890100890480

ドイツ人すげ〜。
582名無し三等兵:2006/08/03(木) 00:25:20 ID:7nmxO0Xo
ジオラマかよ
583名無し三等兵:2006/08/03(木) 00:43:15 ID:???
ジオラマ?
Meは本物だが。
584名無し三等兵:2006/08/03(木) 01:43:45 ID:sX/0fQUQ
第一音が新しすぎる。もっとぐぐもった感じだろ昔のは。
やたらアップになるとこも怪しい。タミヤの模型使ってんだな。糸見えてるし。
585名無し三等兵:2006/08/03(木) 02:40:13 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>582 >>584

ttp://www.stormbirds.com/

586名無し三等兵:2006/08/03(木) 02:41:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>582 >>584
まぁしいて言うならドイツ人じゃなくてアメリカ人のプロジェクトだが。

ttp://www.stormbirds.com/project/index.html
587名無し三等兵:2006/08/03(木) 03:24:16 ID:???
きっとマルヨンの音とかハチロクの音とか聞いたことないんだろうなぁ・・・・
588名無し三等兵:2006/08/03(木) 08:22:21 ID:???
>>587
英文よめとまでは言わないけど
ここの写真ぐらいみたら?
http://www.stormbirds.com/project/index.html
589名無し三等兵:2006/08/05(土) 02:40:39 ID:???
在ドイツ日本人召還魔法
590名無し三等兵:2006/08/07(月) 01:56:43 ID:dWepbcnQ

■1945年、ドイツ第三帝国最後の年。すでに西部戦線は崩壊寸前だった。
 ドイツ軍は敗走を続け、レマゲン市のライン川に架かるルーデンドルフ橋を渡りドイツ本国へ退避しようとしていた。
 アメリカ第9機甲師団は、ドイツB軍集団を包囲せんがため、レマゲンの鉄橋へと先鋒の快速部隊を派遣。ここで史上名高い、“レマゲンの戦い”が行われる。
■今月9日、水曜日、テレビ東京「午後のロードショー」で、戦争映画の傑作「レマゲン鉄橋」を放送。
監督:ジョン・ギラーミン、
出演:ジョージ・シーガル、ロバート・ボーン、ベン・ギャザラ、

591名無し三等兵:2006/08/07(月) 13:02:13 ID:???
>>590
社員乙
592名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:16:18 ID:???
ところでなんでドイツは国連を脱退したんでしたっけ。
593名無し三等兵:2006/08/10(木) 08:03:51 ID:???
↑あれはドイツが国連脱退したんじゃあなくて、最初から入れてくれなかったの。
594名無し三等兵:2006/08/11(金) 00:38:16 ID:0rY+FPe0
東京の九段会館で開かれた「生きるということ〜日本人の誇りと勇気」と題するシンポジウム
主催は「靖国神社崇敬奉賛会」。
映画『プライド』で東条英機を演じた俳優の津川雅彦が基調講演

極東軍事裁判を担当したアメリカ人は、ニュルンベルク裁判の際のドイツ人と、日本人の
違いに感動した。彼らは死刑を言い渡されると、見苦しく弁解したり取り乱して命乞いを
した。しかし、日本の「戦犯」とされた人たちは「Death by hanging」の判決にも黙って
こくっと一礼しただけで従容と死についた。これが日本のサムライ魂ですよ。(大拍手)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~gaou/cgi-bin/mondou/html/016024.html
595名無し三等兵:2006/08/11(金) 01:07:40 ID:3WiifODo
>>594
ドイツ側の戦犯の方が、日本の戦犯より
責任を取ろうとしていたのが事実。

私の生涯は、職務に、したがって、ドイツ国民への奉仕に捧げられてきました。
私は、ドイツ海軍の最後の総司令官として、最後の国家元首として、
ドイツ国民に対して、私が行なったこと行なわなかったことすべてに対して、
責任を負うものであります。
カール・デーニッツ(ドイツ国家総統)(1946年8月31日陳述)

一方、責任の擦り合いをやって、スリッパで頭を叩かれた戦犯の東条。
ドイツの裁判で、ここまで見苦しい行為があったのかと。
津川雅彦はニュルンベルク裁判の陳述記録とか読んだ事あるのか。
津川は芸能人だから、無知でもしょうがないけど。


>極東軍事裁判を担当したアメリカ人は、ニュルンベルク裁判の際のドイツ人と、
日本人の違いに感動した。

この担当して感動したアメリカ人とやらの名前は言えるのかと、津川はただの捏造マニア。
596名無し三等兵:2006/08/11(金) 01:54:26 ID:a01T+1c5
いや、ドイツは1926年に国際連盟に加盟し、33年に脱退した。
597名無し三等兵:2006/08/11(金) 01:59:35 ID:???
単に文化の違いとかじゃないのか?
取り合ってもらえないとわかっていても、最後まで理屈で
自分が正しいと思うことをねばり強く立証しようとする態度が評価されるドイツと、
早めに局面を察してあきらめるのが潔いと評価される日本と。

日本人がご立派でドイツ人が見苦しいと断じたアメリカ人がいるとしたら、
アジア系か新興宗派の信者か過激なロシア正教徒だろ?
598名無し三等兵:2006/08/12(土) 00:43:26 ID:???
>>597

津川雅彦の言ってることは全部デマだろ。
アメリカ人はドイツの方が反省していて
日本の方が反省してない。と考えている。
(その考えが正しいかどうかは、ともかくとして)
その逆のアメリカ人が居たら、教えてほしい。
ユダヤ人ですらそう考えている。

ナチス・ドイツの大量虐殺をおこなった犯罪者を追及したシモン・ヴィーゼンタールのような
ナチ・ハンターがいなかったらどうだろう。
もしアメリカがその恐ろしい実験結果と引き換えにアウシュヴィッツの虐殺医師ヨーゼフ・メンゲレを
免責したらどうだろう。

あるいは、戦後のドイツがナチスの息のかかった上層部の医師を国立医療センターに配属したり、
主要な医学校の学部長にしたり、新しいドイツ防衛軍の軍医総監に任命したらどうだろう。
そんなことはありえない、と皆さんは言われるだろうか。

二流の作り話か三流小説だと思われるだろうか。しかし、そうではない。
私が今、申し上げたことはまさに戦後の日本の反省なき幹部の犯罪者たちの現実なのです。
彼らの行為はその残虐性と堕落の程度においてナチス・ドイツに決して劣るものではない。

「シモン・ヴィーゼンタール」の副館長 アブラハム・クーパー
1999年4月26日付の『ロサンゼルス・タイムズ』紙より
599名無し三等兵:2006/08/12(土) 03:32:40 ID:???
まぁ日本にナチスはないので最初から破綻してるんだが・・・w
600名無し三等兵:2006/08/12(土) 14:12:37 ID:???
日本はドイツみたいに国内に異民族が跋扈していたわけじゃないからな。
ナチスのような"戦争犯罪以前"の問題はない。
601名無し三等兵:2006/08/12(土) 14:42:34 ID:???
>>598
>その逆のアメリカ人が居たら、教えてほしい。
俺の友達。米からの留学生。いやまじで
米は元々ナチス、つーか人種差別が激しいからね
結構ナチに心情的には同情してるんだよ
602名無し三等兵:2006/08/12(土) 17:25:06 ID:???
601の友だちがナチに同情してるんなら、
「その逆」じゃなくて「その通り」だろ。

意味なしw
603名無し三等兵:2006/08/12(土) 22:55:30 ID:???
>>599
ヒトラー=天皇
ナチス=大政翼賛会
ドイツも、ヒトラーやNS
(ドイツではナチス (Nazis) など差別用語で書かない。NSかNSDAPと書く。)
を評価しようと思えば、いくらでも出来るし、
いわゆるヒトラーの虐殺の否定もいくらでも可能。
それをやらないのが、ドイツの評価される所だろ。
その点、日本は駄目駄目だな。
近隣諸国から爪弾き。もはや国益に反しているな。
604名無し三等兵:2006/08/12(土) 23:09:20 ID:???
その周辺諸国は一概に比較できんだろ
605名無し三等兵:2006/08/13(日) 01:06:16 ID:???
>>603
>ドイツではナチス (Nazis) など差別用語で書かない。NSかNSDAPと書く
シュピーゲルでも「Nazis」と書いているだろ。でたらめ言うなよ。
http://service.spiegel.de/digas/servlet/dossieransicht/S7007067

>評価しようと思えば、いくらでも出来るし、
>いわゆるヒトラーの虐殺の否定もいくらでも可能。
それやると犯罪だから・・・とか反論してくるのを待ってるのか?
はいはい、家族や友人同士の会話のレベルではいくらでもできまつね。



606名無し三等兵:2006/08/13(日) 01:19:00 ID:???
何必死になってるの
607名無し三等兵:2006/08/13(日) 01:32:27 ID:???




厨は反論できないとすぐこれだ
そういやお盆で部活も休みだったなw
608名無し三等兵:2006/08/13(日) 01:47:14 ID:???
>>605の後半の意味がよく分からないんだって

>それやると犯罪だから・・・とか反論してくるのを待ってるのか?
>はいはい、家族や友人同士の会話のレベルではいくらでもできまつね。

ここを厨にも分かりやすく説明してくれ
609名無し三等兵:2006/08/13(日) 02:04:51 ID:???
>>605
>それやると犯罪だから・・・とか反論してくるのを待ってるのか?

ていうか、ドイツでホロコーストの否定が犯罪になったのは
1995年ぐらいだぞ。
それまでは、現在の日本ぐらいに修正派が優勢だった。
1970年代にドイツで、アメリカ映画のホロコーストが上映されたときも
元親衛隊とか軍人から出鱈目な映画を流すな。と抗議があったと聞く。
つまりは、法で言論を押さえ込んでいるだけだろ。
610名無し三等兵:2006/08/13(日) 02:25:18 ID:???
>>608
ナチの犯罪を否定するのはずっとタブーだったけど、統一後にネオナチが増えて
対処しきれなくなったから、ヒトラーやナチを賛美する集会・デモを法律で禁止した。
それが基本法の言論の自由に反するのではないかという議論がずっとあるけど、
シュレーダー政権のオットー・シリーはじめ政治学者や法学者は、基本法第一条の
「人間の尊厳は不可侵である」に反する言論の自由は認められないとしている。

ということだろ。
611名無し三等兵:2006/08/13(日) 03:21:16 ID:???
>>610
若干違う。
指摘すると、統一ドイツ以前はそれほど
タブーじゃなかった。話題に出すのを避けていただけ。
アウシュヴィッツの嘘に触れている本も出版されていた。

1990年、二つのドイツ国家と第二次大戦の戦勝国とのあいだで
二つのドイツ国家の再統一を認める、いわゆる2+4条約が結ばれた。
そのドイツの統一を認める条約に戦勝国の歴史観を真実として維持すると
いう項目が含まれていた。
あと、ポーランドとの国境問題オーデル・ナイセ線についてもドイツは認めさせられた。
他には、戦勝国はドイツとの戦後賠償問題を終了するという条件だった。

日本のサンフランシスコ条約締結は、東京裁判の受諾が条件として
付けられたいたが、それと同じだと考えていただければ良い。
612名無し三等兵:2006/08/13(日) 10:27:57 ID:???
やっぱりユダ公は悪の根源。いまのイスラエルを見てみろ。
613名無し三等兵:2006/08/13(日) 11:46:52 ID:???
日本人は本音と建前が別々。

建前 サンフランシスコ条約を受け入れて、東京裁判を受諾します。

本音 戦後賠償問題の解決など、有利な条件受け入れるけど、
東京裁判や連合国史観など不利な条件は受け入れるのは嫌だ。

ドイツ人は本音と建前という使い分けはしないし、不利な条約でも
条約なので守ろうとするから、日本はドイツと比べて嘘つきだと思われやすい。
614名無し三等兵:2006/08/13(日) 11:55:57 ID:???
615名無し三等兵:2006/08/13(日) 22:42:53 ID:???
ドイツ人が条約を守る?
そんなことが本当だったら第一次世界大戦も第二次世界大戦もないよw
616名無し三等兵:2006/08/14(月) 01:20:31 ID:???
本音や建前という概念がない分、日本よりは守ってるのは、事実なのだが。

WW1の原因は、オーストリア・ハンガリー帝国の皇太子が暗殺されて
実行犯はセルビア軍将校を中心とした黒手組のメンバーだった。
オーストリアはドイツ人の国家だから、ドイツが悪い事にしたいのだろうが
悪いのは、どう見てもセルビア政府。
そもそもドイツ政府は、WW1の勃発には関与自体してない。

WW2は、ポーランドがダンツィヒを強行占領しようとしたのが
原因だから、悪いのはポーランド。
617名無し三等兵:2006/08/14(月) 02:42:33 ID:???
ヴェルサイユ条約
独ソ不可侵条約
618名無し三等兵:2006/08/14(月) 02:43:18 ID:???
>>598
>>603
>>613
>>616

無理がでてきたな
619名無し三等兵:2006/08/14(月) 02:50:29 ID:???
>>616
参謀本部を兵務局の名称に隠して存続
ロシアの赤軍の協力を得てソ連国内で秘密裏に航空機、戦車、毒ガス等の研究を続ける
将校団を海外に駐留派遣し温存

ベルサイユ条約を破棄するまでせこいことやってましたが?なにか?

どうみても本音と建前(´ー`)y−~~~
620名無し三等兵:2006/08/14(月) 03:39:20 ID:???
本音と建前くらいどこの国だってあるわい
国民性の違いより、見る側の偏見のほうが大きい
621名無し三等兵:2006/08/14(月) 15:28:49 ID:???
>>618
それらは、全員別人だろ。
いい加減な事を書くなよ。

それを言ったら、日本もサンフランシスコ条約を
守ってない。
サンフランシスコ条約には、東京裁判の受け入れや
海外植民地の手放し、樺太など北方領土の破棄などがあった。
反対してる奴はすぐに逮捕して、きちんと守らせろよ。
622名無し三等兵:2006/08/14(月) 17:53:08 ID:???
ドイツはビールがうまい
623名無し三等兵:2006/08/14(月) 18:09:13 ID:???
ダンツィヒがポーランドのせいと思ってる奴と話してたのか、、、

>>621
>反対してる奴はすぐに逮捕して、きちんと守らせろよ。

おまえwすごいことさらっと書くなぁw
624名無し三等兵:2006/08/14(月) 20:28:00 ID:???
>>623
サンフランシスコ条約には、植民地の解放の他に
いわゆる東京裁判の受諾が、入っている。
だから、

「サンフランシスコ条約で戦後賠償は
終了した。つまり、戦争問題は解決済み。
でも、東京裁判肯定や連合国史観はいや。」

なんて、小学生並みの我が侭は通用しない。
本当にサンフランシスコ条約を守るならば
石原とか藤岡とか逮捕、軟禁しなければならない。
政治的パフォーマンスとはいえ、実際やっているのがドイツ。
625名無し三等兵:2006/08/14(月) 21:02:40 ID:???
君の頭には言論の自由さえないのね
ま、それはそれとしてドイツの中の人が日本の中の人より責任を取ろうとしたなんて嘘
「ヒトラーがいなければ絶対負けなかった、ヒトラーのせいで負けた」
って言わなかった将軍っていたw
626名無し三等兵:2006/08/14(月) 21:14:36 ID:???
ヒトラーのせいで負けた。って言った将軍の名は知らんけど
ドイツ将兵は、戦闘には勝ったが、物量の差で負けたって
言ってるのは知ってる。
627名無し三等兵:2006/08/16(水) 07:38:47 ID:???
>>598
>>603
>>613
>>616
>>621
>>624

ドイツマンセー厨房
628名無し三等兵:2006/08/16(水) 08:05:38 ID:???
>>627
エテ公乙
629名無し三等兵:2006/08/16(水) 08:18:43 ID:???
>>628
(・∀・) クスクス クヤシソウw
630名無し三等兵:2006/08/16(水) 08:19:17 ID:???
631名無し三等兵:2006/08/18(金) 09:50:05 ID:NpK3VePI
ヒトラーはドイツを瓦礫にした時点で責任とるべきだった。でも見苦しく本土決戦主張したわけでしょ?その責任は重大だとおもうけどね。
632名無し三等兵:2006/08/18(金) 13:40:42 ID:???
本土も何もポーランド越えて赤軍が侵入してくるんんだから・・・
633名無し三等兵:2006/08/19(土) 13:00:49 ID:???
くるんんw
634名無し三等兵:2006/08/19(土) 13:11:37 ID:???
ニュルンベルクで責任を認めたのってあいつだけじゃなかったっけ?
なんていったかな、シューピア?シュピーヤ?ピシューア?
635名無し三等兵:2006/08/19(土) 14:02:48 ID:???
>>634
シュペアー
636名無し三等兵:2006/08/21(月) 14:53:28 ID:???
シュペアーって嫁にマスターキー渡してもらえなかったって奴?
637名無し三等兵:2006/08/21(月) 16:15:54 ID:???
>>636
それはスペア ってこのヴァカ!
638名無し三等兵:2006/08/21(月) 16:22:53 ID:???
ああ、なるほど
639名無し三等兵:2006/08/21(月) 17:32:31 ID:???
なんか このところどのスレでも駄洒落ばっかだな・・・
640名無し三等兵:2006/08/21(月) 18:35:07 ID:???
なんか軍板って・・・まあいいや。夏だし。
641名無し三等兵:2006/08/21(月) 18:39:41 ID:dG0Pq4A1
ドイツへの旅行を計画しているんだが、
>>351を見て躊躇する俺
飯が不味いってのはよく聞くね…ゼミの時の先生も言ってたなぁ
何かの旅行記でも「ドイツの飯がまずいのは、私はもう諦めてる」みたいな記述があって笑った
黙ってポテトとソーセージとビールで過ごせ、みたいなw

軍板的なドイツ観光名所とかある?
城とかはフランクフルトから日帰りでいくつか見れそうだからいいとして、
あとはあんまり思いつかん
ぽまいらの知恵を貸してくれ
642名無し三等兵:2006/08/21(月) 18:55:31 ID:???
最近多少マシになったと聞くが。
外資系のホテルとか泊まればええんでないの。
あと飯は中華とかイタリアとかの店にすればいいらしい。

軍事博物館回りせーばよかろ。
643名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:02:20 ID:???
>>1
過去のレス経過を見てないが、小学校低学年かな?
ゆとり教育の課程は知らんけど、高学年になるまでは習うからね。
ドイツは周囲がそれなりに先進国だったし、前科持ちだったし、金持ってるユダヤ人怒らせたし…等などで、とにかく誠心誠意謝りまくらないと未来がなかった。
で、第二次大戦をやらかしたナチス党っていうスケープゴートがあったから、ある意味気楽だった。

アメリカの指導通りに動くしかなかった等、複雑な事情を抱えた日本とは状況が異なる。

半分共産化したドイツよりイタリーの方が羨ましいや。
ある意味、戦勝国だし。


644名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:13:34 ID:???
>>641
飯くらい我慢しろよ。
日本人の舌が繊細過ぎるんだ。
ヨーロッパの南部以外、食生活めちゃくちゃ質素だぞ。
芋や小麦粉こねたもんばかりで参るが、文化だから仕方ない。楽しもう…


持論だが(常識かな?)太っちょの多い国ほど、もともと食生活が貧弱だと思ってる。
貧弱な食生活の中でも、余裕ができたら効率よくエネルギーを貯え、餓死せず生き残ってきた遺伝子だから。
だから逆に米メインの人種は太りにくい。

…もちろん、他にも要因は色々とあるけどね。
645名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:19:45 ID:???
スペインとか北部でもおいしいとこあるよ。
ベルギーとかフランス北中部は言うに及ばず。
646名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:40:23 ID:???
おお!こんなに早くレスがもらえるとは有難いっす
>>642
せっかくのドイツだから、外資のホテルはちょっともったいない気が…
でも大学の先生も、ドイツでは中華とかイタ飯を喰えと言っていたのを思い出したw
軍事博物館、いまぐぐってみた
キールのがすごい気になるので是非いってみようと思う
>>644
ドイツは比較的寒冷な地域なので、昔は大麦とじゃがいもくらいしか作れなかったと聞いた
ビールが信じられないくらい美味いっていうのも、
言われてみればこういう環境からきた文化なんだろうね
楽しむ、把握した
647名無し三等兵:2006/08/22(火) 01:35:49 ID:???
>>646
もちろん人によると思うのだが、ドイツの中華はフツーに不味いぞ。
怪しげな東南アジア人経営の麺類ばかりの安食堂から、船丸ごと借り切った高級レストランまで
脂ぎってて分量多くて吐きそうになる。イタはわけのわからんリゾット本舗かアイス屋が多い。
ドイツ伝統料理を謳ってる一皿20ユーロ以上の店のが美味い。メニューわからなければ
とりあえずグーラッシュとってみろ。外れ少ないから。個人的には鹿肉がおすすめだ。
ポムフリとシュニッツェルはやめとけ。多分あれはドイツ食=手抜き&糞マズ伝説の元凶だw

あと、ホテルは旧市街のクナイペ(居酒屋)の上にある小さい民宿を利用したらどうだ?
部屋は狭いが安いし雰囲気もいい。腹減ったら下のクナイペでいつでも飲み食いできるし、
隣の席で地元の退役軍人が楽しく昔話してたりすることもあるぞ。
絵に描いたような昔ながらのドイツを楽しみたいならおすすめだ。
648名無し三等兵:2006/08/22(火) 01:56:12 ID:???
ベルリンで一時期ラーメソが流行ったのが分かった気がする。
649名無し三等兵:2006/08/22(火) 20:34:53 ID:???
そりゃあドイツ女性の美しさは、、、信じられないほど!
あいた口が塞がらなかった。もちろんおばさん除いて。
650名無し三等兵:2006/08/22(火) 23:09:54 ID:???
>>646
ベルリンのウンターデンリンデン沿いにある、ツォィクハウスは軍系だっけ?
忘れちまった。

軍に限らず、ドイツを遍く眺めれば、あのドイツ気質なるものに触れられるよ。
651名無し三等兵:2006/08/24(木) 07:54:27 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Germans#endnote_brcensus
ブラジルには1200万人ものドイツ系の人がいるんだね。
これは海外ではアメリカに次ぐ数らしい。
652名無し三等兵:2006/08/24(木) 09:35:31 ID:???
>日本人外交官は一般のドイツ国民よりも待遇はよく、
>ドイツ国民の何倍も量の肉を配給されたため、
>日本人外交官に対して一般ドイツ人から冷たい視線が注がれたなど、
>ヒトラー総統がいかに日本の存在を重視していたかが伺えます。

今もし反日ドイツ人がいるとすれば、このせいなのかもしれないw
食い物の恨みオソロシスw
653名無し三等兵:2006/08/24(木) 11:01:14 ID:???
>>652
まぁ、それが理由なのはまずないけどな。
それに反日勢力といえるほど反日はいない。
654名無し三等兵:2006/08/24(木) 11:49:22 ID:???
>>649
敗戦時に、下半身の暴れん坊ロシア兵に
注ぎ込まれたスラブ遺伝子のお陰だったり。
655名無し三等兵:2006/08/24(木) 23:42:44 ID:O1dMtNv3
ドイツかぶれバカタレ陸軍(&官僚)の誤判断のために日本は酷い事になった
656名無し三等兵:2006/08/25(金) 00:02:04 ID:???
>>655
日本の戦いにドイツはそれほど影響を与えていないよ。
657名無し三等兵:2006/08/25(金) 00:15:09 ID:???
>>656
そうじゃなくて、ドイツなんかと無駄な同盟したために
世界の皆さんの心象が悪くなったといいたいんだろ・・・655じゃないけど。
658名無し三等兵:2006/08/25(金) 02:25:00 ID:???
>>656
結果的に事変で済んだとはいえ
いくらなんでもノモンハン最中の独ソ不可侵条約はねーと思う。
659名無し三等兵:2006/08/25(金) 12:56:45 ID:???
国家が分裂して40年間ピリピリし続けるよりは
60年間小馬鹿にされ続けてきた方が案外幸せだったかもわからんぞ
660名無し三等兵:2006/08/27(日) 15:39:11 ID:xqdnhEcF
>>647
フランクフルトではネット利用の都合で、星3つのガストハウスを使うことになるけど、
ベルリンでは是非その方向でやってみたい!(ドイツ語はよくわからんけどw)
キールの軍事博物館も近いし、ポツダム広場もあるし、長居するのもよさそう
でも取りあえず、グーラッシュも喰うけどシュニッツェルも喰ってみるw

>>650
まさにそのドイツ気質なるものを見てみたい
軍事系って、そういうのに触れる機会が多そうな気がするんだ

>>659
まぁ、そのお陰で国内は半端ない数の半島人と中華よりの議員、
国防と政治に関しては米国に荒らされてるわけだが
ある意味では、やっぱり分裂してしまった感があるよ
個人的には、礼儀正しくて話して楽しい米国人とかいるし、
妙にお喋りで熱烈アプローチしてくる中国人にもあったし、
日本に変なことしない限りは仲良くしたいんだけどね…
661名無し三等兵:2006/08/27(日) 18:56:55 ID:???
ヒトラーも画家になってりゃ良かったのに
662名無し三等兵:2006/08/27(日) 19:26:18 ID:???
>>661
そしたら食い詰めてアウト
663名無し三等兵:2006/08/27(日) 20:09:38 ID:???
あいつの描いた絵って見たんだけどさ、頭イってる割に全然まともだったな
664ベンゼン中尉 ◆DYfZNhP6fc :2006/08/27(日) 20:22:10 ID:???
>>1
まあ、馬鹿にしてるのは東アジア3国だけだろw
665名無し三等兵:2006/08/27(日) 20:32:35 ID:???
>>664
3カ国って、どことどこ?
666名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:35:10 ID:ExU8Aq2D
南北朝鮮と中国ではなかろうか
まぁ馬鹿にしてるってよりは必死になってこき下ろしてるって印象だが
667名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:36:34 ID:???
>>666
バカにしたがってはいるが、成功していないな
668ベンゼン中尉 ◆DYfZNhP6fc :2006/08/27(日) 22:51:35 ID:???
戦争をするならドイツとはしたくないだろうな。
669名無し三等兵:2006/08/28(月) 14:45:07 ID:???
自分が春先に知り合ったドイツ人は素晴らしかった、ぶっどんだ意味で。
最初は留学生宿舎にすんでいたんだが、日本語ができるので、
バイトしながらアパート暮しすることになった。
私が大学から若干の補助が出るよ、と言うと、
「自分の金で借りることに意義がある、気軽な借金はしない」といった。
彼は民俗学系から日本に興味をもったらしく、いわゆる「昭和の安アパート」にこだわった。
自分の理想に近い家を捜し回り、結果的に都電沿いの安アパートに落ち着いた。
そこは和室四畳半に板間三畳の流し(半畳は玄関でコンクリが出ている)、
トイレシャワーつきだった。彼はシャワーは要らなかったが、安っぽくなく理想を損ねないため良い、
といい、湯槽はないがそれはそれで銭湯に行く必要性があるからまた結構である、という。
あくまで越したあとの生活リズムにまで理想形を持ち、それに基づき動く当りは、
これがドイツ人か、と納得した。好みは妥協しない当り、頑固なのか初志貫徹なのか。
670名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:53:40 ID:???
「今だけ・・・突撃隊のことを嫌いになったヒトラー総統でいて下さい」
「俺突撃隊のこと嫌いになった訳じゃないから、
うまく言えないかもしれないけど・・・

最高だ、国防軍、突撃隊よりずっと良い
国防軍のこの統率された軍事力に比べたら
突撃隊のなんて物足りないよ、国防軍は最高だ
ここも、将軍たちもすごくて、突撃隊のじゃ全然満足できないけど
国防軍には従われるだけでもうすぐにもいっちゃいそうだ
レームのあんなホモ野郎に溺れていたなんて自分で情けないよ
この国防軍の職業軍人に触れたら
もう突撃隊のごろつき連中のやつらなんて触る気もしない
突撃隊なんて政権取るまでしか価値のない屑の集団だよ
国防軍さえあれば俺は・・・ ナチスの軍事力はぁ、世界一ぃぃぃぃぃぃぃ」
671名無し三等兵:2006/08/28(月) 18:43:47 ID:???
┐(´ー`)┌  アタマダイジョウブ?
672名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:49:34 ID:???
>>644
国別で 肥満、という域に達した人間の人口比率を比べるとダントツで米国が一番のと聞いたが・・
http://2289.hito.thebbs.jp/Madam/1151537839
673名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:51:41 ID:???
>>668
騙りだったらもっとマシなものに化けろ。
本物だったら名無しで我慢しろ。
674名無し三等兵:2006/08/30(水) 01:47:28 ID:???
【パラグアイ】 警察、世界中で370人もの養子縁組したドイツ人を逮捕 [060827]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156718507/


7 :蒲焼き ◆1lc0Kr/ObY :2006/08/28(月) 08:47:24 ID:8vrfNoQM
日本でも似たような事が起きるのでは

8 :七つの海の名無しさん :2006/08/28(月) 10:22:56 ID:n9ATHNpE
ぢつはひそかに聖闘士の修行に世界各地に子供達を送り出すつもりとか・・・・

9 :七つの海の名無しさん :2006/08/28(月) 11:19:42 ID:IXPBEVaX
いいや、ヒトラーユーゲントを養成するネオナチとみた
675名無し三等兵:2006/09/01(金) 17:50:51 ID:???
知り合いの家にドイツ人留学生(女)が居るのだが、
その人にハイル・ヒットラーで会うか、
アンチ・ヒットラーで会うか、どっちがいいんだろ。
SS隊員の服装でもしたらドン引きかな…?
676名無し三等兵:2006/09/01(金) 22:44:23 ID:???
>>675 アンチヒットラー以外で警察沙汰にならないのは日本在住の特権かな。

677675:2006/09/02(土) 10:20:36 ID:???
ならハーケンクロイツ掲げて初対面ですね。分かりました。
678676:2006/09/02(土) 13:44:03 ID:???
あなたがドイツ留学中に、誰かが旭日旗を掲げて、神風のはちまきをして、
会いに来たらどんな気持ちがするでしょうか。
679675:2006/09/02(土) 13:49:49 ID:???
とても嬉しいです。
680名無し三等兵:2006/09/02(土) 14:35:41 ID:???
単なる基地外だろ
681名無し三等兵:2006/09/05(火) 01:18:44 ID:???
ちょっとネタにマジレスさしてくれ・・・

ハイルヒトラーなドイツ人なら日本なんかに留学しない。
俺の友だちの友だちがネオナチに片足突っ込んでたからわかるんだが、
そういう奴は留学しないか、なぜかアメリカ移住して一攫千金するのを夢見る。

別の友だちのフツーのドイツ人は2ちゃんのナチ=ドイツな一部のカキコ見ただけでマジギレしてた。
ナチと自分らは全く別の人種と思ってるからいっしょにされるとキレる。感覚的に>>678の例より
今のフツーの日本人に「元は同じ民族だろ?」とか言いながら北朝鮮の軍服着て国旗掲げて
キムジョンイルマンセーとあいさつするのに近いと思う。ドイツ女は多分問答無用で殴ってくるよ。
682名無し三等兵:2006/09/05(火) 12:34:53 ID:???
ドイツの金髪美少女に
泣きながらぶん殴られたいです
683名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:20:33 ID:???
お現地レポート氏復帰か?
待ってたぜ
684675:2006/09/05(火) 22:20:49 ID:???
↑俺じゃないぞ。
685名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:23:14 ID:???
>>682
そんなこというのはどこのどいつだ。
686名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:26:20 ID:???
>>685
あまりのつまらなさに自殺を考えた
687名無し三等兵:2006/09/05(火) 23:04:26 ID:3fJoRT08
>>681
ナチスドイツは今のドイツと違うと教育を受けているせいだろ。
日本みたいに、過去の歴史を賛美しても、問題なかったら
一緒にされても怒ったりしない。
つまり、ドイツはそれだけ諸外国に気を使っている。
日本は外交問題で荒れまくっている。
はっきり言えば、ドイツの歴史学者が歴史の見直しを本気で
行なえば、ヒトラー・ドイツの再評価などいくらでも可能。
ヒトラーに厳しい見方している者ですら、アウトバーン建設や
フォルクスワーゲン、敗戦からの復興事業、失業者問題の解決と
ヒトラーの政策は評価されているし。
688名無し三等兵:2006/09/06(水) 03:43:58 ID:???
されてないし。

つかヒトラーの経済政策のまやかしに関しては
当のこのスレでも話題になってるんだが。
689名無し三等兵:2006/09/06(水) 14:06:58 ID:???
ヒトラーの政策がまやかしだったら
何処の国の政策もまやかしという事になる。
WW2戦後のドイツの復興にも、ヒトラーの
インフラ整備は役に立っている。
痛い所を突けば、戦前の日本の政策は
インフラや失業者対策すらやってない訳で。
690名無し三等兵:2006/09/06(水) 14:55:06 ID:???
>>689
ヒトラーの経済政策を評価したのはオーストリアの極右政党幹部(議席アリ)
691名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:09:04 ID:???
>>690
ノルテ以外にも居るだろうけど、ベルリン大学の
ノルテ歴史学教授も、ヒトラーの時代にも良い面はあった
て書いているのを知っている。
でもさ、ノルテらの勇気ある言動が無ければ、歴史修正学は
芽が出なかった訳で、日本の歴史修正主義者も感謝するべきだと
思う。
692名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:45:51 ID:???
>>689
はぁ。
アウトバーン整備計画はヒトラー以前から存在したわけですが。
693名無し三等兵:2006/09/08(金) 17:43:44 ID:???
>>691
結局論争はハーバマスの勝ちだったようだが。
694名無し三等兵:2006/09/08(金) 21:35:44 ID:???
ニュルンベルク、選挙権、賠償、ポーランド、植民地政策、アウシュビッツと論破され
ついにアウトバーンにまで手を出すナチオタ哀れw

つーかさ、ヒトラーってそんなに魅力的か?
売れない絵描きで、乞食やってて、自分で志願して戦争行って
昇進させてやるってのを断って、姪に熱あげて、煙草も酒もやらないで
ベジタリアンで、癇癪持ちで、アルツハイマーで、薬物中毒で
どれか一つでもアウトだと思うのに全部だよ
695名無し三等兵:2006/09/08(金) 21:54:17 ID:???
>>694
そのうちヒトラーの環境政策だけが拠り所になると思う。
696名無し三等兵:2006/09/08(金) 23:22:30 ID:???
福祉政策もお忘れなく
697名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:15:31 ID:???
保守
698(・w・) ◆9Iv29x49Ac :2006/09/09(土) 13:34:45 ID:???
あれ?アウシュビッツは論破済みなの?
じゃあアウシュビッツは殺人工場だった、って結論が出たわけかな?
699名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:36:45 ID:???
>>698
アウシュビッツは石鹸工場だったのだよ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
700名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:39:18 ID:???
>>694
おおむね同意だが一点だけ突っ込む。
奴はアルツハイマーじゃなくパーキンソンだ。
>>696
福祉政策って…
まさか優生保護や障害者政策(カテゴライズ的には立派な"福祉”)
ではあるまいな?
701名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:43:21 ID:???
福祉→人口を減らす必要→ユダヤ人等あぼーん→ウマー
702名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:58:55 ID:???
まず

戦後ドイツ右翼 → 国粋主義
戦後ドイツ左翼 → 親米アメリカ型民主主義

戦後日本右翼 → 親米保守
戦後日本左翼 → 親ソ中・社会主義

これだけの違いがある。
703名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:09:49 ID:???
ドイツの右派が国粋主義かよw
704名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:33:40 ID:???
いいな いいな
ドーイツって いいな
最新戦車に ブッリツクリィク
ビースマルクの かえりを まってるだろな
ぼくも征こう ローシアへ征こう
グデグデ グデーリアンで
バイ バイ バイ
705名無し三等兵:2006/09/09(土) 15:21:07 ID:fvrXYRDL
ドイツ産のチョコは本当に美味しかった。
706名無し三等兵:2006/09/09(土) 15:22:08 ID:???
>>705
ドイツさんのチェコはほんとうにおいしかった
707名無し三等兵:2006/09/09(土) 15:29:08 ID:???
>>703
そうなんだよね。古きよきドイツ志向(名目はナチスドイツ以前のドイツ懐古)
極端に言うと反米。
708696:2006/09/09(土) 19:23:37 ID:???
>福祉政策って…
>まさか優生保護や障害者政策(カテゴライズ的には立派な"福祉”)
>ではあるまいな?

もちろんだ。馬鹿かお前は?w
709名無し三等兵:2006/09/09(土) 20:39:57 ID:???
>>707
反米が国粋主義かよw

つかなんなんだこのドイツに対する誤解の有様は。
710名無し三等兵:2006/09/09(土) 20:52:34 ID:???
>>709 しょうがないですよ、ドイツに行ったことはおろか、ドイツ人と
    話したことも無い人たちばかりなので。
711名無し三等兵:2006/09/09(土) 20:55:44 ID:???
小野まさ って奴のレスが痛い
すげー目立つw

ttp://meinesache.seesaa.net/article/22641780.html#comment
712名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:03:40 ID:???
>>709
>>710
んーおまえらのほうが分かってない。

ドイツ右翼は保守伝統主義。ユーロ導入だって最後まで反対してた。       
713名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:13:18 ID:???
右翼はアメリカをデモクラシーの師と仰ぎ、社会的公正・理性・批判を掲げて左傾しているのが
たまらなく嫌だったのさ。ドイツは固有の品格・深さ・悲劇性・芸術性を失った精神的荒野の国になった
と考えているらしいw

統一直後からゴダゴダ90年代中盤までの「ドイツはドイツ人に」「中央ヨーロッパにおけるドイツの使命」
ここらへん右翼のリスペクトワードだったね。
714名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:13:59 ID:???
>>713
右翼は「西ドイツが」アメリカをデモクラシーの師と仰ぎ、社会的公正・理性・批判を掲げて左傾しているのが

ってことね。
715710:2006/09/09(土) 21:18:15 ID:???
>>712 そうですか。あなたはネオナチと実際にドイツで会ったことがありますか。

あなたの書いた事は、よく知っています。
716名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:25:15 ID:???
なんで右翼=ネオナチとなるのかなw
717名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:26:30 ID:???
>>715
ネオナチと会ってどうだったかkwsk
718名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:45:54 ID:???
>>716 右翼をネオナチとは言っていませんが。極端な例としてあげたまで。

>>717 何がなんだかわからず、始めはビビリ、その後は興味深く見ました。
    ケルンの市街でした。
719名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:48:26 ID:???
なんだネオナチと討論とかしたんじゃねーのかよw
720名無し三等兵:2006/09/09(土) 22:04:03 ID:???
誰がそんなこと書いたよ!
721名無し三等兵:2006/09/09(土) 22:08:53 ID:???
>>700
パーキンソンだったなスマソ

>>704
最初ドラえもんかと思ったけど日本昔話かよ、判る奴俺以外にいるのかw
722名無し三等兵:2006/09/09(土) 22:20:35 ID:???
>そうですか。あなたはネオナチと実際にドイツで会ったことがありますか。

↑ 何が言いたいのかわからないw
723名無し三等兵:2006/09/09(土) 23:06:46 ID:???
>>722 あなたは日本語を読めないのですか。
724名無し三等兵:2006/09/09(土) 23:10:06 ID:???


( ・∀・ ) キムタクって実生活でもあんな口調らしいよ
(@∀@ ) あなたはキムタクにあったことあるんですか?私は会ったことがあります!
(;´Д`)  はぁ?
725681:2006/09/09(土) 23:36:22 ID:???
俺は>>710でも>>715でもないが、ネオナチといったっていろいろあって意見も態度も微妙に違う。
>>718のような経験ならドイツへパック旅行とかすれば普通にできるだろ?大抵は何事も起こらない。

俺の親友の一人はヒトラーに好意的で賛美もしてたが、そいつの友人が地元のネオナチと関わってた。
俺は親友とその友人の家に泊まったことがあるんだが、そこで例の「同志」と鉢合わせした。
ま、連中は東アジアなんてよその星とでも思ってるらしく、俺には無関心で、親友の話だとあとで
「お前が外国人と親密にしてるのは理解できんが、あのアジア人はいい奴だな」と言っていたらしい。
そんなんで討論はしてないが、政治っぽい話は聞いた。ヒトラー崇拝とセム系・アフリカ系文化の排除、
NationalBefreite Zone(外国人のいない地域)の拡大とお決まりの主張の他に、あのグループは
「かつて敵だった米が今では最強の友好国だということはドイツ人のずば抜けた政治センスの
一番の証拠だ」とかも言ってたな。結局不満の根本は貧困らしく、最年少の17歳は、「アメリカで
金を儲けるんだ、連中は黒人やユダヤ人との戦いをドイツよりうんと上手に切り抜けてきたから
学ぶこともあるだろうし、一石二鳥だろ?金を儲けたらドイツへ帰って学校を建てたいんだ。」
とか不思議な「夢」を語ってくれた。

あと、ネオナチじゃなくて「右派」の話だと、俺の知り合いで「穏健右派」を自認する大学教授は
文化的には反米、政治・軍事的には親米という態度だった。日本の「平和憲法」も批判してたな。
独のイラク戦争不参加には猛反対しながら、クリスマスのサンタやハロウィンを見ては
ドイツが米文化に浸食されてダメになりつつあると嘆いていた。・・・長文スマソ
726名無し三等兵:2006/09/10(日) 00:21:30 ID:???
なかなかドイツは複雑だな・・・
727名無し三等兵:2006/09/10(日) 03:51:29 ID:???
もともと諸領邦国家で国民の連帯意識自体が新しめだからな。
右派の思想の根幹には結局の所18〜19世紀の「国民国家ドイツ」への渇望が残ってる。
よく知られた名であげればグリム兄弟からゲーテ、シラー、ワーグナーなんかの
思想活動が体現してるところのものだな。

とはいえこの「ナショナリズム」をそのまま「国粋主義」と言ってしまう
政治及び言語感覚の欠如にはにんともかんとも。

まあせいぜい半年程度仕事してただけだしネオナチなんかと付き合いはなかったし
どちらかというと知識人階級で左よりの人との付き合いが多かったが・・・
むしろ当時統一してから数年で流入してきた旧東独の連中への目が厳しかったのが印象に残ってるw
やつらロクに仕事しない、ってw
728名無し三等兵:2006/09/10(日) 09:17:50 ID:???
この流れだから聞ける。三島憲一ってどうよ?
729名無し三等兵:2006/09/10(日) 09:40:22 ID:???
「ナショナリズム」=「国粋主義」  (´-`).。oO(そんなこともしらないのか・・・
730名無し三等兵:2006/09/10(日) 10:35:26 ID:???
>>729
この場合民族主義なり国民主義の方がいいと思うがね。
日本で流通する「国粋主義」という言葉のもつニュアンス考えたら。
国家主義はこの場合にはあまりふさわしくないだろうし。
実際シチュエーションによってそのように訳しわけられてきた言葉だしね。

まあ最近は面倒な使い分けせず「ナショナリズム」が一般的だけど。
731名無し三等兵:2006/09/10(日) 11:32:41 ID:???
俺も国民主義が妥当だと思うな。
732名無し三等兵:2006/09/10(日) 18:08:08 ID:???
>>728
岩波の本しか読んだこと無いけど、リベラルレフト&ハーバーマスマンセーって印象。
紹介する知識人の論争も、結局は左派側の論の肩をもって締めくくるというパターンばかり。

戦後ドイツの思想事情を知るにはいいかもしれないけどね。
733名無し三等兵:2006/09/10(日) 18:15:19 ID:???
ドイツって、一応国内ではナチス・戦後処理の論争・議論はやってるんだろうけど
それって一部のインテリだけって感じだよな。トップダウン型というかなんというか
そこで決まった方向性、「これからはこういう心構えで行きましょう」とお達しが出て
それに一般大衆が倣う感じがするな。
734名無し三等兵:2006/09/10(日) 23:45:27 ID:???

729 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 09:40:22 ID:???
「ナショナリズム」=「国粋主義」  (´-`).。oO(そんなこともしらないのか・・・
735名無し三等兵:2006/09/10(日) 23:57:34 ID:???
「ナショナリズム」=「中央ヨーロッパ主義」  (´-`).。oO(そんなこともしらないのか・・・
736名無し三等兵:2006/09/11(月) 01:03:59 ID:???
なんで「ドイツ主義」って書かないんだ?
大のつもりなんだか小のつもりなんだか知らんけど
737名無し三等兵:2006/09/12(火) 20:06:34 ID:???
グロスドイツェランド
738名無し三等兵:2006/09/14(木) 06:55:32 ID:???
安倍氏とイラン大統領似る 「歴史修正志向」と独誌
2006年 9月 4日 (月) 09:45

 【ベルリン4日共同】4日発売のドイツ有力週刊誌シュピーゲルは、
小泉純一郎首相による靖国神社参拝に関する記事を掲載。この中で
安倍晋三官房長官が歴史家による東京裁判研究が必要との立場を
取っており、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を「神話」と呼んだイラ
ンのアハマディネジャド大統領と「歴史修正志向の点で似ている」と指
摘した。
同誌は「専門家によるホロコースト研究が必要だ」との大統領発言との
類似性を挙げ、安倍氏も靖国参拝を好み、中国や韓国に対する侵略を
厳しく批判することを拒否しているとした。
さらに、戦時体制を産業政策面から支えた安倍氏の祖父、岸信介元首
相を「アルベルト・シュペーア(ナチスの軍需相)」になぞらえ、こうした家
系が安倍氏の思考に影響したようだと指摘した。
739名無し三等兵:2006/09/14(木) 12:30:35 ID:???
ちょっとコピペにマジレス

岸信介=アルベルト・シュペーア??
そんなたいそうなうつわじゃねーよw
740名無し三等兵:2006/09/14(木) 12:41:04 ID:???
ドイツ有力週刊誌シュピーゲル
ドイツ有力週刊誌シュピーゲル
ドイツ有力週刊誌シュピーゲル
ドイツ有力週刊誌シュピーゲル
741名無し三等兵:2006/09/14(木) 20:57:29 ID:???
シュペーアがいれば日本だって・・・
742名無し三等兵:2006/09/15(金) 03:53:43 ID:???
シャハトもくれ
743名無し三等兵:2006/09/15(金) 03:59:16 ID:???
デーニッツとグーデリアンとマンシュタインとモーデルとそれからそれから・・・
744名無し三等兵:2006/09/17(日) 02:47:48 ID:9nvhij2Z
蒋介石は話のわかる政治家だったので、日中の電撃同盟も
可能だったのではないかと思う。
なぜそうできなかったのだろう。

過去レスに、アメリカはドイツと日本と戦っていて、日本には片手間
とあったが、日本も大陸戦線、南方戦線、対米戦の3正面作戦
をとっていた。片手間はアメの専売特許ではない。
戦力のこれだけの分散はまずかったろう。
745名無し三等兵:2006/09/17(日) 18:02:08 ID:???
「蒋介石は話のわかる政治家」

  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>744    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
746名無し三等兵:2006/09/17(日) 19:02:30 ID:???
>>745
話のわかる政治家=定見のない政治家
747名無し三等兵:2006/09/20(水) 22:36:09 ID:???
おぉ!!
748名無し三等兵:2006/09/26(火) 00:48:31 ID:a1GgcJi6
国別潜在軍事力ランキング

一位 コスタリカ・・・20000M

二位 アメリカ・・・10000M

三位 日本・・・6000M

四位 ロシア・・・5900M

五位 ドイツ・・・5000M

六位 イギリス・・・4900M

七位 フランス・・・3850M

八位 支那・・・2900M


日本の方が良いです。
ドイツではソ連に勝てません。
749名無し三等兵:2006/09/26(火) 02:19:40 ID:???
死ねよ厨房
750名無し三等兵:2006/09/30(土) 09:34:00 ID:???
知ってますか、逆転するナチスと日本の評価 平成18年9月26日
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest.html
751名無し三等兵:2006/09/30(土) 10:51:51 ID:Gu/uOibf
とりあえず、ドイツ軍はカッコいいまで読んだ
752名無し三等兵:2006/10/07(土) 00:04:38 ID:jKd99pyf
>>750
良い傾向なんじゃないの?
これまで、ドイツは悪く言われ過ぎて来たからな。
アウシュヴィッツの人数が縮小している事にも触れているし
笑うのは、キリスト教のドイツを悪者にしたくないからだろう、、云々
の箇所かな。
ただ単に、歴史のタブーが無くなってきて、自由に研究できるように
なったからだけだろ。
昔だったらユダヤが圧力かけてきたからな。

ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/deutch.html
こういう記事を読むと、返ってドイツが成人で日本が子供に見える。
馬鹿正直に反省するドイツと、言い逃ればかりの日本。というところ。
「日本は、戦争犯罪やってません。謝罪は必要ありません」
「ドイツは非道な行いをやったのだから、補償は足りません」
アホかと。他国から見たら、ドイツがますます高潔に見えるだけ。
753名無し三等兵:2006/10/07(土) 00:20:33 ID:???
またマンセー厨がわきました。
754名無し三等兵:2006/10/07(土) 00:25:08 ID:???
ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/deutch.html
これをドイツと日本を入れ替えて、ドイツの極右サイトに載ってると
考えてみろ。
ドイツがどういう風に見えるのかと。
755名無し三等兵:2006/10/07(土) 00:56:24 ID:???
>>754
自由史観〜は論外だが、おまえには賛同しない。
756名無し三等兵:2006/10/07(土) 01:04:31 ID:???
ドイツの自由史観(修正主義)はフランスとかロシア、アメリカ等の
学者とも連携してるからなあ。
日本の修正主義は世間から完全に孤立してる。オナニー史観に名を変えろ。
757名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:08:46 ID:UVK11aBg
>>752
謝るのは子供だよ。
君は保険会社や消費者金融にでも勤めてみればいいよ。
君みたいな人生観持ってたら上司に張り倒されるから。
758名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:29:13 ID:???
自由史観が馬鹿なのは、日本の負の歴史は全部否定して
他国の負の歴史は、全部誇張している事。
それによって、日本を良く見せようとしているみたいだが。
むしろ、日本を貶めようとしているとしか思えん。
これで、歴史問題も日本だけ孤立確定だし。
ドイツやその他は、周辺国と連携して歴史認識の確認作業を
行なっている。実のある作業だ。
でも、自由史観は、頭の悪い反抗期の中学生の言い分と変わらん。
国益に背いている。
759名無し三等兵:2006/10/07(土) 04:20:56 ID:???
>>758
いやドイツの自由史観もそうとうボコボコ・デンパ扱いにされてるんだが・・・
760名無し三等兵:2006/10/07(土) 10:01:28 ID:???
協力するもなにも、日本のまわりには、
・大中華帝国万歳
・ウリナラ半万年自立平和宗主国家マンセー
・親愛なる(ry将軍さまマンセー
な国しかいないのにどこをどう協力しろと。
しかも、このうち二つは言論統制の非民主国家で、
残る一つは国定教科書で教育に選択の自由のない、
実に反自由的情勢だが。
761名無し三等兵:2006/10/07(土) 10:19:30 ID:???
最近思うのだが、ナチマンセー厨の正体は在日観念ウヨじゃないのかと。
反米反共だけど民族的出自から戦前日本は絶対に肯定出来ない。
だから替わりにナチスドイツを持ち上げ返す刀で日本を叩く と。
762名無し三等兵:2006/10/07(土) 11:28:42 ID:???
なんでドイツスレには低学歴ネット右翼が湧くの?
763名無し三等兵:2006/10/07(土) 11:42:10 ID:???
>>762
低学歴とは限らない。東大行ってもアホはアホ。

それより岸がシュペーアってのがあったけどむしろ賀屋興宣って凄くない?
米国相手のあんな戦争を陸軍海軍両方から嫌われながら三年も何とか支えてみせた
その戦時経済に恨み買ってA級戦犯になっちゃったんだから
764名無し三等兵:2006/10/07(土) 19:45:50 ID:???
俺はナチマンセーだが戦前の日本も肯定してる
けど俺もドイツだけを悪者にしたがる奴を見てると悲しくなるよ
ドイツ史で、日本はどんな状況にあってもドイツを裏切らなかった唯一の国だ
ヒトラーは最初日本を差別してたが、自殺直前には「親愛なる大日本帝國は私にとって永遠の友であり、ドイツとも良き友でいてくれるだろう」と言い
遺書の最後には天皇陛下万歳とも書いている
第二次大戦でドイツが周辺国を侵攻したことは悪いと思わないし、ホロコーストだって捏造神話だと思っている(実際インチキ写真と証明された奴もあるし)
日本とて同じ事、南京大虐殺や強制連行など、これらの捏造神話は日独が共に声を揃えて異を唱えるべきだ
ドイツでこの件について異を唱えるのがネオナチしか居ないなら、ネオナチと組んででも戦うべきだろう
765名無し三等兵:2006/10/07(土) 20:02:39 ID:???
「親愛なる大日本帝國は私にとって永遠の友であり、ドイツとも良き友
でいてくれるだろう」と言い遺書の最後には天皇陛下万歳とも書いている

ソース希望
766名無し三等兵:2006/10/07(土) 21:35:47 ID:???
参考資料: アドルフヒトラー 1945年4月29日
 親愛なる大日本帝国天皇陛下の御生誕を祝う今日のよき日に、かかるお知らせをせねばならぬ
運命を残念に思います。わたしはこれよりドイツ第三帝国の首都ベルリンにおいてソヴィエトヴォルシェビキ軍に対するわが生涯最後の奮闘を戦い抜いて散華せんことを決意いたしました。
たとえ身は消え去ろうとも、我が魂は永遠に世界のユダヤ・ボルシェビズムを粉砕すべく戦う同志とともにあります。貴国と貴国民のさらなる御発展・御健闘を衷心よりお祈り申し上げます。
天皇陛下バンザイ!
767名無し三等兵:2006/10/07(土) 22:26:18 ID:???
>>760

ドイツの周りの方が悪質(だった)だろ。
 侵略的共産主義革命を掲げるソ連
 自分の半分の領土がドイツの領土なのに
 良心の呵責すら見せないポーランド。
 フランスとかオランダとかの国もドイツに協力していたのに
 歴史から、事実を抹殺している。
 そして、ホロコースト利権で味をしめて、嘘を吐きつづける
 ユダヤ人団体。
ドイツの方が、状況は明らかに不利だ。
768名無し三等兵:2006/10/07(土) 22:41:22 ID:???
>>761
ヒトラードイツに味方している人間ほど、日本の事を
憂いている。
正常な歴史知識も持ってないくせに、都合の良いネットだけの
情報を信じて、ますます日本を孤立化させ、国益に背いている
連中を支持する事は出来ない。
ドイツの歴史修正主義は、成功し実を結びつつあるだろ。
ダッハウ収容所にガス室が無かった事は証明されたし
アウシュヴィッツの死亡者の数字も、年を得るごとに減少している。
ヒトラーが正常な人間として描かれた映画も、上映された。
ドイツを悪人にしたがるネトウヨがぎゃーぎゃー騒ぎ出すぐらいにな。
今こそ、ドイツのリヴィと協力して、歴史認識の共同戦線を張るべき。
こっちの方が、国益に適っている。
769名無し三等兵:2006/10/07(土) 22:53:44 ID:???
>>768
また沸いて出たか名誉アーリア人君
文体が独特だからすぐ分かる
770名無し三等兵:2006/10/08(日) 01:43:00 ID:???
>>766
ソフィア先生はソースになりません。
771名無し三等兵:2006/10/08(日) 02:38:46 ID:???
>>770
天皇陛下万歳は知らんが
ヒトラーが日本や中国に対して、歴史とか文化に
敬意を示す資料は残っているぞ。
ドイツの東方義勇軍にもアジア系の兵士が居たし。
そもそも、嫌いだったら、同盟とか絶対組まないだろ。

ttp://mltr.e-city.tv/faq08a04.html#03676
アジア系の義勇軍兵士。
772名無し三等兵:2006/10/08(日) 03:04:55 ID:???
>>771
オストバタリオンの兵士に「アジア系」という自負は無いだろw
しかもそれ日本人じゃないしね。強引に結びつけるなアホ。
773名無し三等兵:2006/10/08(日) 03:18:05 ID:???
アジア系っていう自負はあったに決まってるだろ。
自分たちがアジア系なんだから。
774名無し三等兵:2006/10/08(日) 03:31:42 ID:???
>>773
ねーよw
オスト大隊のことちょっとは自分で調べようね。
775名無し三等兵:2006/10/08(日) 13:31:12 ID:HJRc85cT
ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/deutch.html
このページの最後に
>ドイツは首都に国立ホロコースト記念館建設の法令と予算を通しました。
>日本は占領地や植民地での、戦時中の残虐行為を展示する
>戦争記念館の建設計画は全くありません。

自由史観研究会の回答
>インドネシアのムルデカ(独立)広場には、日本兵が如何に
インドネシアの独立に貢献したかを示す、独立記念塔が
>建てられています。

自由史観研究会のページだけど、この文章書いている人は
統合失調症かなんかなのか?
聞かれているのが
「占領地や植民地での、戦時中の残虐行為を展示する戦争記念館の建設計画」
なのに、日本兵が独立に貢献した記念碑云々って
「ドイツは戦争中の残虐行為に対する記念碑が建てられてますか」
って、質問に「ヒトラー総統の栄光を讃える記念碑が建てられてます」
って、答えたらおかしいと思わないのか?
質問の意味を全然理解してない。
776名無し三等兵:2006/10/08(日) 13:49:46 ID:???

いちいちあげんなタコ
777名無し三等兵:2006/10/08(日) 14:35:15 ID:???
>>776
マターリマターリ
778名無し三等兵:2006/10/08(日) 18:13:35 ID:???
ドイツだけを悪者にしても何の進展もない
779名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:22:33 ID:BBFRzpEa
トキオホテルって何か細くないドイツ人にしては?日本のビジュアル系の影響なんでしょうか?
780名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:23:41 ID:???
>>779
ドイツ語でおk
781名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:28:20 ID:???
>>1が合法の娼館を日本にも創れるように法改正を訴えている事は良くわかった
782名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:31:21 ID:BBFRzpEa
>>780
悪い。まとめると
トキオホテルは欧米では珍しいタイプのバンドだからその姿勢は日本のビジュアル系の
影響を受けたのか?と聞きたかった。
783名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:44:15 ID:???
>>782
ドイツのいまの若者はけっこう軟弱系だよ
784そりゃ遺憾…:2006/10/08(日) 20:27:35 ID:???
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 《我が闘争》より
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

理想主義のみが人間の眼を開いて、武力と権能の権利を認めさせる。
純粋な理想主義は、最も深奥な知識である。
その証拠は、純真にして健全な子供のうちに見ることができる。
こうした純真な子供が成長すると、滑稽な平和主義に憤慨し、
国家の理想のために進んでその若い生命を
犠牲にすることを望むようになるのである。

…もしわが知識階級が、洗練された社交作法の代りに拳闘を教えられていたら、
女衒や脱走軍人といった人間の屑によるドイツ革命は不可能であっただろう。
蹂躙されたドイツ国民が、世界から足蹴にされて甘んじているのは、
自己に信頼する力を欠いているからである。
ドイツの青年は、その肉体の力と熟練によって、
再び全ドイツの無敵さを信ずるように教育されねばならない。
785名無し三等兵:2006/10/08(日) 21:04:02 ID:BBFRzpEa
>>783
そうなんだ。ドイツ人というとゴツイくてガッシリのイメージがあるけど若者は軟弱なんだ。
786名無し三等兵:2006/10/08(日) 22:49:35 ID:???
名誉アーリア人うぜーな、また論破されにきたのか?
それからナチオタ共、お前らずれてんのよ
ヒトラーが天皇陛下万歳なんて言ってもマイナスにしかならねーんだよ
787名無し三等兵:2006/10/08(日) 23:22:15 ID:???
>>786
だよな。ナチドイツがどんだけ変態だったことか
日本もナチだの差別主義者だの大量虐殺者だの勘弁してくれ
788787:2006/10/08(日) 23:24:07 ID:???
こいつらのせいでが抜けた
789名無し三等兵:2006/10/09(月) 07:18:05 ID:???
しかし何処に入るのかが解らない
790名無し三等兵:2006/10/09(月) 09:52:21 ID:???
もれは日本の前だと思ふ
791名無し三等兵:2006/10/09(月) 15:34:19 ID:???
>>787
ナチスよりも日本の方が、悪質じゃね。
お前がナチドイツが変態といいつつ、何をやったのか?具体的に
指摘できない辺りが、可笑しい。
ドイツが、日本と同じ反省をすれば、まずハイルヒトラー、ホロコースト否定
をしなければならない。
792名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:41:08 ID:???
最初からヒトラーやナチスが悪であることを前提にしてる奴っておかいと思わないのか?
左翼から戦前の日本史をそんな風に言われてるのによく平気でそんな暴言を吐けるモンだな
793名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:50:27 ID:???
ハイハイ、ナチオタ必死だな
794名無し三等兵:2006/10/10(火) 07:46:22 ID:???
戦前の日本がマトモだったとはとうてい思えんな。
もし隣にあったら北朝鮮と韓国足して2で割ったとこに
中国の軍隊持たせたくらい気持ち悪い国だろ。
795名無し三等兵:2006/10/10(火) 09:29:46 ID:???
でも戦前の日本を慕っていた国があるのも事実
796名無し三等兵:2006/10/10(火) 09:50:29 ID:???
ヒトラーは基地外です、ナチスは悪です。
虐殺とか侵略戦争とか人体実験とか傀儡国を作るぐらいなら気の利いた先進国はどこもやってます
ただ、ある特定の民族を抹殺しようとするとなるとなかなかいない。
多分チンギスハンぐらいじゃないの?
797名無し三等兵:2006/10/10(火) 13:11:20 ID:???
チンギスハーンがどの民族抹殺しようとしたんだ?

つかチンギスハーンの残虐性つーのは
その方がろくに戦わず降伏してくれるからつー理由から
多分に本人達の宣伝によるところが大きい、というのはもはや常識だと思っていたが。
チンギスハーンの帷幄には他民族が山ほどうろうろしてたのも常識だと思っていたが。
798名無し三等兵:2006/10/10(火) 18:51:36 ID:???
億歩譲ってヒトラーの虐殺が本当だったとしても
スターリンや毛沢東に比べれば遙かにマシ
赤い奴等とヒトラーでは大人と子供の差だ
当時の日本が反共の為にドイツと組んだのも理解出来る
だからアカ共は反共勢力を潰す為に連合国にスパイを送ってこれを潰させた

ヒトラーやナチス=至上最悪なんて言ってる奴等はアカ認定されてもおかしくない罠
799名無し三等兵:2006/10/10(火) 21:36:57 ID:???
スターリン、毛沢東=反共産的思想の者を虐殺
ナチドイツ=勝手に劣等民族と決め付けて虐殺

どっちも基地外です。間違いありません
基地外同士の戦いである独ソ戦が人類史上最悪の戦いとなるのは当然です
800名無し三等兵:2006/10/10(火) 21:55:18 ID:???
いやちょっと待て。今興味が沸いた
ここにいるナチオタのナチ観(っていえばいいのかな?)は一体どんなのなの?
まずヒトラーは英雄なんでしょ?敗戦国のドイツをまとめ上げて
余分な戦争なんか一つもしなかったし、戦争を望みもしなかった
共産主義を激しく憎んだ野郎、、、でいいのかな?
そんでナチスは素晴らしい思想で、ユダヤ人を虐殺なんてしなかった
でえーと後は何だ?SSは素晴らしい部隊で世界中からナチの思想に惹き付けられた
若者が集まって出来た義勇軍でスペインの国際旅団みたいなもん

こんな所でしょうか?ナチオタ様あなたのお考えをお聞かせ下さい
801名無し三等兵:2006/10/11(水) 06:11:14 ID:???
>ナチドイツ=勝手に劣等民族と決め付けて虐殺

戦前に行われたユダヤ人達によるドイツでの蛮行は無視するのか?
ユダヤを弾圧したのも理由があったんだよ「こいつ等とは共存出来ない、在独ユダヤ人はドイツから出て行け」って殆どのドイツ人が思っていたほど酷かった
スターリンや毛沢東とヒトラーを同列にするな
802名無し三等兵:2006/10/11(水) 06:21:11 ID:???
>>800
そこまで賛美してないよ
ただホロコーストは疑問が多い、無かった可能性も大
それ以外は列強国ならどこでもやってたこと、ヒトラーは愛国者ではあったが英雄とは呼べないな
ナチスが素晴らしい思想だったとも思ってない、だが決して絶対悪と断定していいものではない
第二次大戦はドイツに挑発的な態度を取ったポーランドにも責任があるし、当時侵略戦争が悪であるという法はなかった
英仏もドイツの領土問題に首突っ込んで大規模な戦争に発展させたのも事実
ドイツだけを悪く言うなって事だ
803名無し三等兵:2006/10/11(水) 14:23:23 ID:ikHRGpGi
>>794-795
戦前の日本は新ドイツの将校が多いよね。理由は将校がドイツに行った時に女をあてがわれた
と言われてるけど戦前の日本人の感覚からいうとドイツ人というのは美人とは言わないんじゃないでしょうか?
目が大きく顔がごついとか。
それとも美人、ブスとか関係なく女をあてがわれたら誰でもよかったの?
804名無し三等兵:2006/10/11(水) 14:51:11 ID:???
キングタイガー戦車がカッコイイからナチオタが増えるのは自明の理です。
805名無し三等兵:2006/10/11(水) 16:07:57 ID:???
ぶっちゃけ好きな奴は好き、嫌いな奴は嫌いで、
そいつに何いっても聞かないんだよな。

まぁ結局俺が言いたい事は
ティーガー萌え
806名無し三等兵:2006/10/11(水) 16:15:33 ID:???
>>803
それは海軍メイドさん事件とかいうネタスレの事ですかw
当方そのスレは見たことないのですが、女をあてがって国が転ぶ様なら
イギリスもフランスも勿論日本もドイツも中国も世界中の国がコロコロ転がりまくりですよ
まぁネタはネタと言うことで

それからドイツの女の人の話ですが、あのドイツ語の発音がとてもいいらしいです
あのイッヒとかオッホみたいな特異な発音が○○○する時の声になるともうたまらんとか
807名無し三等兵:2006/10/11(水) 17:21:15 ID:???
ドイツ軍好き≠ヒトラー信者・ホロコースト否定論
808名無し三等兵:2006/10/11(水) 17:54:25 ID:???
とりあえずゲルマン魂といっておこうか
809名無し三等兵:2006/10/11(水) 19:13:43 ID:mWre0+Zs
>>806
ネタだったのか。失敬
810名無し三等兵:2006/10/11(水) 20:24:54 ID:???
ネタに決まってるだろ
マジで信じてたのかよ・・・
811名無し三等兵:2006/10/12(木) 16:56:21 ID:???
>>802
ホロコーストが無かったという時点で論外。
812名無し三等兵:2006/10/12(木) 18:35:12 ID:???
とりあえずポーランドも悪い
813名無し三等兵:2006/10/12(木) 18:55:06 ID:???
>>811
人それを思考停止という
「南京大虐殺がなかったという時点で論外」と左翼が言ってるのと変わらんよ
814名無し三等兵:2006/10/12(木) 20:12:29 ID:???
>>813
日本人がヨーロッパの問題に言及する時点で終わってる といいたい。
関係ないしー┐(´ー`)┌

南京の死亡人数については多いに疑問だが、ホロコーストまで言及する
気力は全くない。そこまで触れる気負いがあるとしたら、政治的イデオロギー
があるんだろうな。反共とかね。修正主義者の文京大の教授だって反共
じゃん。
815名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:35:49 ID:???
ホロは数が問われ、南京は存在が問われてる

>>814
確かにね
ナチオタがいくら高じてもここまでしつこいと何か変だよ
しかも自分の国をけなして相手を褒めようとするのは単に恥知らずだよ
南京のアリエナイ数字は実は非常に中国的である
つまり中国人が日本人に物を売り付ける時、始めに二十倍の値段を言うのに似てる
ま、言い値で買う日本人がお人好しなだけだと思うな
816名無し三等兵:2006/10/13(金) 02:02:00 ID:???
オレも南京大虐殺はデマだと思う。
大量虐殺は圧倒的な人種差別か思想を押し付ける時にしか起こらない
日本も差別はあっただろうけど日中戦没者を慰霊してるレベル

ゲリラは殺してたとは思うけどな
817名無し三等兵:2006/10/13(金) 07:56:56 ID:???
デマって何?数の問題ですらないと?
818名無し三等兵:2006/10/13(金) 08:28:35 ID:???
イラクでは米軍による民間人殺傷は発生してません
あれはイラク人が流したデマです
819名無し三等兵:2006/10/13(金) 09:37:12 ID:???
ドイツってWW1で何がしたかったの?
820名無し三等兵:2006/10/13(金) 10:19:09 ID:???
ビスマルクおじちゃんに反抗したかったんじゃないかな
821名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:52:05 ID:???
>>806
マッハス シュネラー、コム ショーン、シュネル シュネル・・・
アッハ、ナイン ヘーレ ニヒト アオフ、ドゥー シェッツヒェン
ヤー ゲナオ、ダス マク イッヒ!!マッハ ミッヒ フェアティヒ
アッハ ヤー、ドゥーケンスト ミッヒ、ヤー、ヤー、ヤー、ゲナオ、ヤー、ヤー、イヤーーーーー!!!
ダイン シュヴァンツ イスト ガイル!!!マッハス ノッホマール・・・

こんなかんじ・・・
822名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:59:48 ID:yBpcBQVD
>>810
マジだと思ってたよ。よく考えたらおかしな事だよな。
所でドイツ人の美人とか植民地にしたオセアニア辺りの美人を
当時の日本人は美人だと思ってたのかな?
823名無し三等兵:2006/10/15(日) 06:19:21 ID:???
日本もイタリアも最後の最後で自国を裏切らなかった
しかし、ヒトラーは最後に自国民をも裏切った

ムッソリーニと違ってヒトラーは人格全否定されてるのはこのためだろう
>>1こんな国の何がいいんだ?
824名無し三等兵:2006/10/15(日) 12:29:50 ID:???
自国民を裏切るの定義が分かりません
825名無し三等兵:2006/10/15(日) 12:39:00 ID:???
そりゃベルリンの破壊命令やら
「東方の蛮族にすら敗れるくらいならアーリア民族は滅びるべきだ」とか
826名無し三等兵:2006/10/15(日) 14:01:04 ID:???
竹槍で一億総特攻とか言ってる国もあります
827名無し三等兵:2006/10/15(日) 14:23:53 ID:???
>>826
馬鹿か日本政府は本土決戦やる前に降伏しただろ。
ドイツはベルリン戦やってるし、最高指導者は降伏前に死んでる
828名無し三等兵:2006/10/15(日) 14:46:49 ID:???
ソ連と地続きな国と
日本は比べられません
沖縄も北方領土も本土ではないのかな
829名無し三等兵:2006/10/15(日) 15:13:12 ID:???
当時の日本人は本土だとは思ってなかったんじゃない。

まあ連合国も戦争をより凄惨な物にした
無条件降伏案なんて相手の退路を遮断してるようなもんだし
830名無し三等兵:2006/10/15(日) 15:14:50 ID:???
本土ってのは日本列島のこと
それを言ったら硫黄島も本土と言うことになる
831名無し三等兵:2006/10/15(日) 15:22:22 ID:???
一応国民が住民登録して住んでりゃ本土だろ〜
832名無し三等兵:2006/10/15(日) 17:45:06 ID:???
>>829
途中でそれに気がついて、「日本陸海軍の無条件降伏」に方針転換したおかげで
俺らは生きてるわけですな。
833名無し三等兵:2006/10/15(日) 17:47:07 ID:???
?じゃあ統治機構は降伏してないの?
834名無し三等兵:2006/10/15(日) 18:56:42 ID:???
無条件降伏じゃないだろ。
「固有の領土と独立は保障してやる」って条件付降伏じゃん。
835名無し三等兵:2006/10/16(月) 01:12:17 ID:???
固有の領土(笑)
836名無し三等兵:2006/10/16(月) 01:34:25 ID:???
この手の世迷い言を負け惜しみでもなく信じられる連中は
どんだけ頭の中にお花畑耕してるんだかいつも不思議に思う
837名無し三等兵:2006/10/16(月) 12:40:03 ID:???
おいおい、ポツダム宣言読めよ。「日本軍の無条件降伏」とも
                        ^^
「カイロ宣言は履行される」とも書いてあるだろ。

とりあえず、本土は奪われないし植民地にもされないから、
アメリカとの電文のやり取りで、国体について保障される感触を得たから
降伏を受け入れたんだぜ。
838名無し三等兵:2006/10/16(月) 13:39:10 ID:???
国体w 天皇制度はかなり形変わったぞ?
839名無し三等兵:2006/10/16(月) 13:45:21 ID:???
何を笑ってるのか、さっぱり分からないわけだが。
変わっただけで維持はされたじゃん。
840名無し三等兵:2006/10/16(月) 13:48:46 ID:???
日本の領土問題の話題のとき「固有の領土」という単語が出てくるのは
ポツダム宣言のせいですよ。降伏の条件として固有の領土は保障されたんだから。

「北方4島も竹島も、他の国が支配した事の無い日本固有の領土なんだから
ポツダム宣言や講和条約にしたがって日本領」
という事。自分の国の領土問題とかくらい知っとこうぜ。
841名無し三等兵:2006/10/16(月) 13:56:57 ID:???
大幅に変更されても維持と言い張るんなら苦労しないわ
842名無し三等兵:2006/10/16(月) 13:59:52 ID:???
なんですぐに日本の話になるの?
843名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:09:47 ID:???
>>837
>「カイロ宣言は履行される」とも書いてあるだろ。
そうだな、お前がカイロ宣言読んでないことはよくわかった。
カイロ宣言に何が書いてあるか知ってたら
「日本は無条件降伏してない」という議論で持ちだすはずがないからなw
844名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:14:04 ID:???
カイロ宣言
×無条件降伏せよ
○無条件降伏させるための行動を続ける
845名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:18:57 ID:???
そしてポツダム宣言にもあるとおり、宣言通り無条件降伏させるための行動を履行したわけだ。
846名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:21:27 ID:???
ポツダム宣言どおり、領土保全の条件付降伏と軍隊の無条件降伏な。
847名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:28:32 ID:???
どうねじ曲げたらそんな解釈ができるんだかw
花畑の威力ってのはたいしたもんだな
848名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:30:49 ID:???
条件つけちゃ無条件降伏にならんだろ。
849名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:48:51 ID:???
ポツダム宣言は有条件降伏だよ。連合国の要求がすべて通るわけだから無条件みたいなもんだが。
「われらの条件は、以下のとおりである」と書いてあるわけだしね。

また、カイロ宣言で無条件降伏がどうとか話題になってるがそれも、
8条は「 「カイロ」宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ」と書いてあり
「カイロ宣言は履行されて、日本の領土はこのように減らされる」と読めるので無条件降伏部分は必ずしも関係ないといえる。

そして13条に「全日本国軍の無条件降伏」と明記されている。
「お花畑君」の解釈が正しい。
850名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:51:51 ID:???
言葉遊びが好きねぇ。
無条件降伏した事実がなくなるわけでもあるまいに。
851名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:58:04 ID:???
言葉がすべてですよ。
軍隊の無条件降伏、な。
852名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:07:17 ID:???
まあ認めたくない事実を言葉で糊塗すれば事実がなくなったように感じるならそれでいいんじゃない?
現実見ないで空想の世界に遊ぶのは最強のお花畑だもんね
853名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:12:19 ID:???
それお前じゃん。>>852
頼みのカイロ宣言も、849で「ポツダム宣言に受け継がれたカイロ宣言は、領土に関する部分ですよ」
と言われちゃって、後はファビョるだけで何も言っていない。

軍隊の無条件降伏としか読めないんだから仕方ない。
854名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:28:53 ID:???
>>849の一行目が全てじゃない?
855名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:32:12 ID:???
知能程度が低いのかなぁ・・・・
「カイロ」宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ
でカイロ宣言の適用を領土に限った話であると読むのは「又」の意味を理解できないという
日本人としてはありえない言語能力の低さなんだが・・・

まあ知能程度低くないとお花畑頭の中に育てるのは無理か。
856名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:35:56 ID:???
>>855
日本政府がそういう解釈なんだから仕方ない。
857名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:42:33 ID:???
ポ宣言が無条件降伏か条件降伏かは両方の説があって、今のところ
どっちも完全に間違いじゃないよ。
858名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:44:45 ID:???
つか江藤淳がアホなこと言い出してからでしょ
859名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:52:04 ID:???
でもまだ30年以上結論出てないので、ここで論争しても時間の無駄だぜ。
860名無し三等兵:2006/10/16(月) 17:34:39 ID:???
連合国側としてもソ連参戦で早く終わらせねーとヤバイ事になると焦ってた。
で天皇制認めれば降伏するというのもわかってたから認めた
まあ戦後世界のかけ引きだな
861名無し三等兵:2006/10/16(月) 19:00:31 ID:???
そりゃ原爆で実験したかったからわざわざ日本が出した条件蹴って戦争を長引かせて
あとになって「日本軍の無条件降伏」「領土と独立は認める」と言って降伏させたんだろ

やっぱ連合軍なんざ糞に等しいわ
862名無し三等兵:2006/10/16(月) 19:07:33 ID:???
そろそろディーガー萌えに戻りませんか?
863名無し三等兵:2006/10/16(月) 22:58:59 ID:???
>>861
じゃあ糞に押しつぶされた枢軸は必然的に肥溜め以下ってことだな
864名無し三等兵:2006/10/17(火) 02:38:38 ID:???
以上以下もない、みんなクソ虫
865名無し三等兵:2006/10/17(火) 06:46:41 ID:???
ドイツ軍は戦後も徴兵制を敷きワルシャワ条約軍の侵略を
食い止め続けてきたんだから、日本軍より貢献度大と
見られるのはしょうがない。
866名無し三等兵:2006/10/17(火) 09:23:19 ID:???
>>865
意味不明。
867名無し三等兵:2006/10/17(火) 13:48:15 ID:???
ロシアに江沢民は居なかった、それだけじゃね?
868名無し三等兵:2006/10/17(火) 16:11:39 ID:???
>>865 >>867
なんだこりゃ?
869名無し三等兵:2006/10/20(金) 17:33:43 ID:1u+g/1wD
誰か>>822について教えてください。当時はどんな感じだったんだろう?
870名無し三等兵:2006/10/20(金) 20:04:55 ID:???
ドイツには戦車博物館があるからその点では羨ましい。
871名無し三等兵:2006/10/20(金) 20:46:12 ID:???
日本も八九式 九五式 九七式 一式 三式 四式(軽含む) 五式を再現して博物館を造るべき 
872名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:37:53 ID:???
>>369
ちゃんとした資料があるわけじゃなく、ただじいちゃんの話ってだけだから
あんまり参考になんないかもしれんけど、昔海軍にいたじいちゃんたちが
オセアニア人のことを「唇の厚い南洋の土人」とか言って馬鹿にしてたから、
昔の日本人の感覚では恋愛対象にならなかったんじゃないのかな・・・
873名無し三等兵:2006/10/21(土) 08:32:53 ID:???
>>872
私のラバさん、酋長の娘
色は黒いが 南洋じゃ美人 ♪
874名無し三等兵:2006/10/21(土) 10:35:42 ID:???

              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  ジャガイモ野郎のやつ、
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    また負けてるよ〜
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

875名無し三等兵:2006/10/22(日) 00:11:12 ID:4bE90ifG
日本にも第二次大戦の戦艦博物館とかあったら良かったのになぁ

長門の様な連合艦隊の象徴となるものが、
原爆実験の餌食になったのは惜しい限り( ;∀;)
876名無し三等兵:2006/10/22(日) 00:13:51 ID:???
なんか最近ずっと半日は鬱な気分が続いて生きていてもなんもいいこと無いみたいな考えがよく頭をよぎるのだが・・・
877名無し三等兵:2006/10/22(日) 01:32:42 ID:jlUfs6IY
初書きです。。。
ちょっとお聞きしたいのですが、ホッケのTa154ってありますよね?
ホッケ以外にTa154ってありますか?
878名無し三等兵:2006/10/22(日) 03:52:23 ID:???
>>875
ちょっとしたものなら三笠の中に大戦関連もあったよ


879名無し三等兵:2006/10/22(日) 13:30:55 ID:???
ホッケ以外って
ホッケ社のタンク博士だからTaなんだろ?
880名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:45:43 ID:???
反日運動はよく聞くけど
反独運動ってのは聞かないっすね
881名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:13:50 ID:???
>>875
あと、某海上公民館とか……



千葉市め……
882名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:15:04 ID:???
>>880
ささやかな個人反独ゲリラ(?)の話ならよく聞くよ。
友人のドイツ人がフランスに家族旅行に行ったら「ゲシュタポ帰れ!」と石を投げられたとか、
ポーランドに商用旅行に行って居酒屋で酔ってリリーマルレーン唱ったら殴られたとか、
イスラエルの空港で「ドイツ語をしゃべった」という理由で職質責めに合ったりとか・・・
もっともどれも"運動"に比べたらかわいいものだけど。
883ドイツ人ってすごいなぁ:2006/10/25(水) 20:28:46 ID:oddvFYYy
【ドイツ】アフガニスタン人の“頭蓋骨”掲げ、駐留ドイツ兵が記念撮影…大衆紙ビルト掲載で、大問題に(映像あり)[1025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161775052/l50
884名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:48:31 ID:???
うーん プライベート写真の流出なの?
そういやぁ 1998年の8月だっけ? ドイツ軍新兵がユダヤ人連行ごっこをやるプライベート映像が報道されて騒ぎになったのは…
885名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:29:07 ID:???
オランダっていいなぁ

【オランダ】Almere市の女性市長「軍の海外派遣部隊に売春婦を同伴させよ」[061024]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161763522/l50
886名無し三等兵:2006/10/27(金) 02:36:43 ID:???
>>880
ナチスドイツとドイツを混同したらあかんよ
反ナチは運動どころかいまだにノーベル賞剥奪とか
びっくりするほど厳しい
887名無し三等兵:2006/10/27(金) 07:38:31 ID:???
政治レベルではめったに噴出しないが、国民個人単位だとまだドロドロしてるよ。
ドイツ人とイギリス人の不仲は未だに続いている。スペインある景勝地のホテルには
ドイツ人が泊まるホテルとイギリス人が泊まるホテルで面白いぐらいに二分される
らしい。
888名無し三等兵:2006/10/27(金) 22:29:59 ID:???
>>886
ドイツ人自ら反ナチ運動してるね。
全てナチのせいにできるから、という理由で。

ヒトラーは選挙で選ばれたことをドイツ人は忘れたらしい。
889名無し三等兵:2006/10/27(金) 23:37:42 ID:???
だってー あん時は あん時だよぉ
890名無し三等兵:2006/10/28(土) 01:02:55 ID:???
どっちかというと終戦直後の苛烈な反ナチ化で
ナチスドイツという組織は徹底的に壊滅しちゃったんで
反日に当たる運動が公然と起きることはないと

ドイツ支持と反対で微妙に国民がまだらだった
フランスなんかはリンチとかひどいよね。
891名無し三等兵:2006/10/29(日) 03:29:40 ID:???
パリ解放時にフランス人がドイツ兵と寝た女をよってたかって丸刈りにして笑顔って映像が忘れられない…
892名無し三等兵:2006/10/29(日) 05:37:26 ID:???
第二次世界大戦の主戦場がヨーロッパ戦線とか言ってる奴アホちゃうか?w
海戦は間違いなく、太平洋戦線だろうが。アメリカの新鋭艦隊は全て日本艦隊と
戦うために編成されている。今ある第七艦隊も対日戦のために編成されたものだ。
アメリカ太平洋艦隊と連合艦隊の海戦を超える海戦は歴史上存在しない。
ミッドウェイ、マリアナ沖、レイテ沖などはあまりに大規模な海戦だった。
もっとも日本海軍を破って以降、アメリカ海軍の脅威はなくなってしまったわけだが。
ヨーロッパ戦線がメインというのは陸軍の話だな。それを言えば日本陸軍の主戦場も
中国戦線なんだがな。当初は2割の兵力で連合軍と戦っていたんだから。
お互いが手抜きで戦っていたのが太平洋戦線の陸戦。沖縄戦は熾烈な戦いだったが。
893名無し三等兵:2006/10/29(日) 05:38:59 ID:???
開戦当時米国の太平洋艦隊正規空母保有数は3隻、
一方南雲中将率いる機動部隊は6隻。
質量共に日米に匹敵する艦艇を保有している国は当時存在しない。
これは現在でもその流れに本質的変化はなく、
戦術兵器レベルでは質においては日米がダントツであり、
中国でも30年遅れていると言われている。
894名無し三等兵:2006/10/29(日) 05:44:39 ID:???
太平洋戦争はヨーロッパ人曰く「田舎の戦争」
895名無し三等兵:2006/10/29(日) 06:46:46 ID:???
しかし後の戦略思想に大きく影響したのは実は太平洋戦線。
ヨーロッパ人は無意味にプライドが高い。
896名無し三等兵:2006/10/29(日) 09:55:49 ID:???
二次大戦の主戦場はヨーロッパでも太平洋でもなくてロシア。
死人の数も圧倒的。
897名無し三等兵:2006/10/29(日) 13:54:04 ID:???
太平洋戦線での戦いはその後に影響している。
海軍は間違いなく太平洋だな。
898名無し三等兵:2006/10/29(日) 14:33:32 ID:???
「○○は〜」て限定しなきゃならん時点でにんともかんとも・・・

「日本の食い物は最高だぜ!白いご飯に熱々味噌汁、新鮮な刺身にお袋の糠漬け・・・とにかく最高!
「だがキムチなら韓国の方が美味いニダ!」
「・・・・だからなに?」

こんな感じ
899名無し三等兵:2006/10/29(日) 20:55:39 ID:???
どうあがいても海軍でアメリカ海軍とまともに渡り合えた国は日本のみ。
陸軍にしても終戦時に莫大な兵力を温存していた日本軍。
実はアメリカ陸軍を苦しめた硫黄島、沖縄の兵団は精鋭部隊ではない。
本土決戦になっていたらアメリカ陸軍は未だかつてない損害を受けただろう。
900名無し三等兵:2006/10/30(月) 01:57:54 ID:???
へー そーなんだぁ
年寄りと女に竹やりを持たせ、
子供に布団爆雷かつがせて戦車に突入とか?
901名無し三等兵:2006/10/30(月) 02:06:34 ID:???
>>899
精鋭部隊もアメの海上封鎖で
本州と四国と九州、北海道に閉じ込められて
飢え死にしちゃいますよ?

弾薬と武器はまだまだ作れるんですかね?
902名無し三等兵:2006/10/30(月) 03:05:27 ID:???
本土決戦は硫黄島みたいな持久作戦じゃなく、敵が上陸してきたら海岸に向かって全軍突撃だからなぁ。
903名無し三等兵:2006/10/30(月) 07:41:57 ID:???
>>835
>>836

ん?竹島、尖閣、北方領土。
日本固有の領土は二次大戦の結果、日本領として残留だろ、馬鹿かお前ら。
904名無し三等兵:2006/10/30(月) 18:46:56 ID:???
本土決戦やってたらあんな風には戦えなかったと思う

硫黄島や沖縄は島全体を要塞化してたからな

もし硫黄島の守備隊が四十代の老兵や経験皆無の少年兵ではなく二十代から三十代の精鋭だったらもっとすごかったろうな
905名無し三等兵:2006/10/30(月) 22:23:52 ID:???
>>903
国士様、それぞれの島に強襲上陸して
支那やチョンや露助をぶっ飛ばしてきてください
906名無し三等兵:2006/10/31(火) 00:47:40 ID:???
>>905
きめぇw本当にキモイな。
そんなキモイ事を言っても、竹島と北方領土と尖閣が日本領であることは
戦勝国と敗戦国の共通認識ですから。

また、香港の間抜け活動家のおかげで尖閣の実効支配が強まった。
国境警備隊が不法入国者を排除した、ってね。
つまり、そういうことをする奴はアホ。
907名無し三等兵:2006/10/31(火) 00:48:08 ID:???
国士様は憂国の士なので憂うだけで何もしません
908名無し三等兵:2006/10/31(火) 00:55:18 ID:???
>>907
何ですぐレス返せるの?
この板に何時間も張り付いてたのかよw別の事しろよw

まあ、講和条約の相手が、竹島も北方4島もすべて日本領だといってるのだから、
どうしたって日本領ですから。
尖閣諸島にいたっては1970年まで、中国も台湾も何も言わなかった。
すでに日本領で確定済み、実効支配下にある。
909名無し三等兵:2006/10/31(火) 01:54:30 ID:???
糞ウヨニートくせえよ
910名無し三等兵:2006/10/31(火) 07:59:47 ID:???
まともな職業に就けるだけの知性があればウヨに転んだりしないって
911名無し三等兵:2006/10/31(火) 08:49:06 ID:???
自分は国家のお荷物なのに
日本を愛して止まないニート右翼
912名無し三等兵:2006/10/31(火) 18:25:29 ID:???
なんてホロン部くせぇレスが続いてんだ
913名無し三等兵:2006/10/31(火) 19:49:07 ID:???
>>912
どう見ても引きこもりホロン部の自作自演カキコ。
竹島が完全に日本領であることがよほど気に入らないらしいな。
北方4島も、尖閣も。

まあ尖閣は領土問題ではなく、資源目当てに侵略しようって隣国からの防衛問題ですが。
914名無し三等兵:2006/10/31(火) 23:02:17 ID:???
単純な脳味噌しかない低学歴右翼はこれだから・・・
おまえら、小学校しか出てないんだろw
915名無し三等兵:2006/10/31(火) 23:22:00 ID:???
>>914
竹島、尖閣、北方4島は日本領ですよ。
  ↓
「低学歴右翼はこれだから・・・」

会話になってねーし、
おまえ精神病じゃねーの?一度病院に行ったほうがいいって。
916名無し三等兵:2006/11/01(水) 00:54:50 ID:???
ホロン部の自作自演カキコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
917名無し三等兵:2006/11/01(水) 00:55:21 ID:???
↑に突っ込んでるんでは
918名無し三等兵:2006/11/01(水) 01:02:03 ID:???
そもそも日本領なのは当たり前として。

固有の領土と言いながら、現在不法に支配されてる、と。
しかしそれでも、ポツダム宣言で条件付の降伏したから
固有の領土は守ったぞえっへん
って言ってる奴を皮肉ってるんだろ?
919名無し三等兵:2006/11/01(水) 01:23:34 ID:???
旧軍の武装解除後に不法占拠した奴らは
「竹島は日本固有の領土じゃなく、本来は俺の領土」
「日本は千島を講和条約で放棄したんだから俺のもんだ」
と言ってるんだから皮肉にも何にもなリャしませんぜ。

領土問題への無理解じゃん。
920名無し三等兵:2006/11/01(水) 03:54:26 ID:???
>きめぇw本当にキモイな
この辺への皮肉でしょ。
知能が低いという。
921名無し三等兵:2006/11/01(水) 07:44:18 ID:???
>>920
皮肉?905はキモイいし低脳だろ。
922名無し三等兵:2006/11/01(水) 13:45:49 ID:???
┐(´ー`)┌
923名無し三等兵:2006/11/01(水) 16:19:59 ID:???
・・・自分のレスを客観的に読み直してみろよ
相当、自分も低脳だよ
924名無し三等兵:2006/11/01(水) 18:32:41 ID:???
国士だの右翼だのといえば、キモイだのホロン部だの言われるのは当然。
言われたくないなら煽らなきゃ良いのに、馬鹿じゃねーの。
925名無し三等兵:2006/11/01(水) 20:29:01 ID:???
右翼・国士→思想
ホロン部→人種

ネット掲示板においては、所詮推測の域を出ず
根拠の無い発言と思われるのはどちらでしょう
926名無し三等兵:2006/11/01(水) 20:34:33 ID:???
インターネットにおける韓国人論法の特徴 

 特徴その1 『居丈高』←

 特徴その2 『質問返し』

 特徴その3 『話題逸らしの誤魔化し』

 特徴その4 『根拠のない決め付け』←

 特徴その5 『罵倒』←

 特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』

 ネット韓国人最後の段階 『逃亡』
927名無し三等兵:2006/11/01(水) 20:41:03 ID:???
>>925
北方4島とか尖閣とか竹島とかは日本の領土だろ?
 ↓
「国士が・・、低学歴右翼が・・・」
 ↓
キモイなお前、ホロン部乙
 ↓
「お前がキモイわ」

お前変だよ。
928名無し三等兵:2006/11/01(水) 20:45:52 ID:???
とりあえず朝鮮人vs低学歴右翼のスレになりました
スレタイから大分それましたね
929名無し三等兵:2006/11/01(水) 23:01:58 ID:???
糞すれが潰れるので有益。
930名無し三等兵:2006/11/02(木) 04:26:40 ID:???
>>927
スレタイ読めないくらい知能が低いとわざわざご自分で証明しなくてもよろしいんですよ?
931名無し三等兵:2006/11/02(木) 13:46:25 ID:???
>>930
竹島返せよチョンw
932名無し三等兵:2006/11/02(木) 17:11:14 ID:???
返せよ?あそこは日本が支配してますよ、バーカ
って議論してんだろ
933名無し三等兵:2006/11/02(木) 18:43:23 ID:???
竹島は1953年まで日本の実効支配下にありましたが、
現在は侵略者である韓国が不法占拠中です。
934名無し三等兵:2006/11/02(木) 19:04:28 ID:???
はやく北に戻してあげないと大変な事になるよ

        ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
 ( (    ヽ     ||    / ) )
      /ヽ二ニ====/、
 ( (    |/ / /、  /、 | ) )
        |_/  |   |/
          │
          │
        ∧酋∧
        <‘∀‘  >
       ⊂,   ⊂ノ
       ⊂_⊂ノ
935名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:06:48 ID:???
なんで 韓国スレになってるんだ
936名無し三等兵:2006/11/03(金) 01:40:45 ID:???
暇だから。
937名無し三等兵:2006/11/03(金) 02:42:21 ID:???
糞ウヨはゴキブリや蛆虫みたいにどこにでも湧くから
938名無し三等兵:2006/11/03(金) 14:30:05 ID:???
×ウヨ
○常識人

領土問題でどこに中韓露に法的、歴史的正当性があるんだよ。
サヨは歴史の経緯とかを無視するアホの事じゃありません。
939名無し三等兵:2006/11/03(金) 15:05:47 ID:???
いやまったくまったくそのとおり
ドイツはいいところだよな常識人
940名無し三等兵:2006/11/03(金) 15:11:04 ID:???
ドイツは良い所ですし、竹島尖閣北方4島は日本領ですね。
941名無し三等兵:2006/11/03(金) 15:22:46 ID:???
移民に紛れてネオナチが仏蘭西に入ってるらしいな。
裏から民族主義をあおって移民デモをリーディングしてるらしい。
やっぱ独逸は仏蘭西に対しては手厳しいよな。
942名無し三等兵:2006/11/03(金) 15:34:25 ID:???
>>940
え、世界は全部ドイツの領土じゃないのか?
943名無し三等兵:2006/11/03(金) 22:09:51 ID:yfiPIkGf
いいな〜いいなぁ ドイツっていいなぁ
おいしい豆料理に ほかほかソーセージ
冷たい砂漠で露営だろうな
ぼくもかえろ イタリアへ変えろ
こ、こ、降伏して ばい ばい ばい
944名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:09:29 ID:???
>え、世界は全部ドイツの領土じゃないのか?

世界は2つ。 
英国とその植民地である。
  (英陸軍 教官語録より)
  
945名無し三等兵:2006/11/11(土) 06:04:06 ID:???
ゲルマン民族はローマ帝国滅亡の一因を作った
946名無し三等兵:2006/11/15(水) 21:44:24 ID:???
ジーク!!
947名無し三等兵:2006/11/21(火) 19:54:22 ID:wGOsEaSs
ほしゅ
948名無し三等兵:2006/12/02(土) 08:46:00 ID:???
ドイツはいいぞ マジに
949名無し三等兵:2006/12/02(土) 10:17:38 ID:???
そうだな、ケツの穴に突っ込むと最高だ
950名無し三等兵:2006/12/06(水) 09:17:16 ID:???
>>949
双生児か?
951名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:42:36 ID:9eI1AHeU
>>949
アッー!
952名無し三等兵:2006/12/17(日) 13:29:22 ID:lp6fI76y
せっかくだから1000まで行こう
953名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:05:45 ID:???
 
954名無し三等兵:2006/12/20(水) 06:46:00 ID:???
ゲルマン魂
955名無し三等兵:2006/12/21(木) 10:38:16 ID:???
リブ・ウルマン萌え
956名無し三等兵:2006/12/23(土) 02:46:34 ID:???
どこがいいんだ?
957名無し三等兵:2006/12/24(日) 07:53:56 ID:6dniGsU/
958名無し三等兵:2006/12/25(月) 21:14:01 ID:???
某半島に関わらないですんでて、ドイツっていいなぁ


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  <ヽ`∀´> アタリ  もう一回謝罪                    |
 \__________________________/
959名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:07:39 ID:???
日本は天皇や戦犯の責任を追及してないから
ドイツよりもひどい状態なのは自明。

ドイツで、日本と同じ事をやると仮定すれば、教育現場に
ヒトラーの銅像を建てて、ハーケンクロイツに向かって
国家歌って、反対した教員は免職。
通信簿には愛国心の成績が書かれる。
ホロコースト否定や戦争責任は周辺国のせいにして(これは正しいかも)
ドイツが孤立すれば、これも周りのせい。

ま、欧州版の現状の日本と同じになるな。
960名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:09:10 ID:???
ヒトラーの銅像って、日本でいうと何だ?
昭和天皇がヒトラーにあたるとしても、銅像が学校に立ってるなんて聞いたことないぞ
961名無し三等兵:2006/12/30(土) 15:40:26 ID:???
>>960
よく小中学校の校庭にある
東条英機の銅像のことだろ。
962名無し三等兵:2006/12/30(土) 16:28:18 ID:???
……よくあるか?
963名無し三等兵:2006/12/30(土) 16:43:46 ID:???
見たことないな
二宮尊徳像すら減ってるのに
964名無し三等兵:2006/12/30(土) 16:45:56 ID:???
秋山好古とか辻政信とか西郷隆盛とか武田信玄とか
東郷平八郎とか伊達政宗とか宮崎繁三郎とかのいろんな都道府県にある
軍人とか武将などの人殺しの銅像のことだ!!

辻政信は敵性華僑や捕虜の虐殺してるから、
日本のヒトラーだ!!
965名無し三等兵:2006/12/30(土) 16:50:41 ID:???
辻ーんの銅像なんてどこの学校にあるんだよ
966名無し三等兵:2006/12/30(土) 17:00:13 ID:???
>>965
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/90/0000023490/11/imgc3d0a25c2o7l57.jpeg

石川県の小中学校にはどこにでもある。
967名無し三等兵:2006/12/30(土) 17:00:40 ID:???
>>966
さんくす、知らなかった
968名無し三等兵:2006/12/30(土) 20:19:54 ID:???
東条英機の地元だったら、銅像ぐらいあるだろ。
西郷隆盛って、反政府軍だったくせに
地元に銅像建ってるしね。
969名無し三等兵:2006/12/30(土) 20:54:01 ID:???
そもそも、なんで日本人なのに
ドイツ人ならともかく、ユダヤの味方に
付かなきゃいかんのか?
ユダヤは日本に何の貢献もしてないだろ。
ドイツからは近代技術の輸入があったけど。
970名無し三等兵:2006/12/31(日) 02:02:39 ID:???
日露戦争で国際買ってくれたのはユダヤ資本だったってのは
ありゃ司馬のフィクションなのかね。
971名無し三等兵:2006/12/31(日) 02:03:12 ID:???
国際 ×
国債 ○

失敬
972名無し三等兵:2006/12/31(日) 07:06:22 ID:???
ドイツの味方になる理由もないけどな
ドイツが当時そういう事をしてくれたのだって敵の敵は味方って以上の理由はないだろ
973名無し三等兵:2006/12/31(日) 09:10:54 ID:???
同盟結んだら協力するのが仁義ってモンよ
974名無し三等兵:2006/12/31(日) 23:28:50 ID:???
公平に見れてないのが問題。
ドイツのホロコーストはすぐに問題にするくせに
イスラエルのホロコーストは完全にスルーする。
そもそも、ドイツのホロコーストは42年から44年のわずか二年間だけ。
イスラエルは、半世紀に渡って虐殺を続けているのが問題。
誰も止めないからな。

975名無し三等兵:2006/12/31(日) 23:54:28 ID:???
日本は天皇や戦犯の責任を追及してないから
ドイツよりもひどい状態なのは自明。

ドイツで、日本と同じ事をやると仮定すれば、教育現場に
ヒトラーの銅像を建てて、ハーケンクロイツに向かって
国家歌って、反対した教員は免職。
通信簿には愛国心の成績が書かれる。
ホロコースト否定や戦争責任は周辺国のせいにして(これは正しいかも)
ドイツが孤立すれば、これも周りのせい。
976名無し三等兵:2007/01/01(月) 02:42:13 ID:???
マジレスするとドイツ人自身や他国人は知らんが日本人はドイツのホロコーストも大して問題にしてないだろ
言ってる奴なんか殆どいないし数少ないそうゆうのを気にするような奴はイスラエルや他のにだってグチグチ言ってると思うが
977名無し三等兵:2007/01/01(月) 10:45:04 ID:???
むしろ気にしてるのはリビジョニストだけ
978名無し三等兵:2007/01/01(月) 14:18:30 ID:???
いや、日本の戦争犯罪とか話題にのぼると
すぐに、ドイツはガス室で云々って出してきて
日本はそこまでやってないのに、、ってパターンが
ほとんどだろ。
で、 「ガス室はソ連が言い出したことで、実際に
証拠は見つかっていない。」 って反論が返ってくると
ヒステリー起こして、 「もう議論は出来ない」 って
返してくる。
お前はユダヤ人かっての。
979名無し三等兵:2007/01/01(月) 21:01:54 ID:???
リビジョニスト
~~~~~~~~~~~~
980名無し三等兵:2007/01/01(月) 21:02:59 ID:???
そもそも戦争犯罪の話題なんかについて話す奴がまずどれだけいるんだよ
さらにその中でドイツは悪いが日本はそうではないという主張をする奴がどれだけいるっていうんだよ
そんな限られた状況をさしてユダヤの味方がどうのとか言うお前こそドイツ人か何かか?
981名無し三等兵:2007/01/01(月) 21:05:18 ID:???
西尾なんとか
982名無し三等兵
西尾幹二とか、藤岡なんとかは
誰も聞いてないのに、よく持ち出すような、、。
つくる会のページとか見ればよく分かる。