1 :
名無し三等兵:
嗚呼
2 :
わしが男塾塾長江田島平八であるーっ!!:2005/10/11(火) 23:32:42 ID:AZO630zg
2
3 :
名無し三等兵:2005/10/11(火) 23:42:04 ID:q+4gEWj3
大昔のアニメ「鉄人28号」
たぶんあれだぜ…
作者の横山某が日露戦争の代名詞「28センチ榴弾砲」にリスペクトをこめたんだぜ…
そんだけ日露戦争は…
4 :
名無し三等兵:2005/10/11(火) 23:46:50 ID:???
>>3
本当なのか…
と自演でアゲてはみるものの…
5 :
名無し三等兵:2005/10/11(火) 23:56:12 ID:???
>>3 おいおい〜嘘つくなよ〜と自演でアゲてはみる
6 :
名無し三等兵:2005/10/11(火) 23:58:12 ID:???
サーベル式軍刀が両手握りの日本刀形式に改められるのは昭和になってからだよね。
やっぱ実際には、日露戦でも軍刀で敵と白兵戦を演じるチャンスなんて殆ど無かったという証左でしょうか。
7 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:10:33 ID:???
>>6
いや〜ハナッから的をえたレスありがとうございました。
俺のハ―トお見通しだな。そこで本日付けで君を「刀剣類等係長」に任命するぞ。がんばってくれたまえ。 今日から二人でこの会社を盛り上げような。
8 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:22:47 ID:XveXlAOa
>>6 俺は両手握りであまり装飾がゴテゴテしてない尉官タイプがほしい。
ところでホントに昭和まで両手握りタイプはなかったのですか。あれって個人が勝手に先祖代々の日本刀とかを発注してサ―ベルにしてたんじゃないの?知らないけど
9 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:32:20 ID:gRh434l8
新兵器、機関銃がどれだけ配備されてたかにもよると思うが。
しかし平均身長155pの当時の日本人が露助の大男相手にようやったもんだな。
10 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:32:27 ID:HOZwaJlj
俺の知ってる、あおい輝彦少尉は両手握りのサ―ベル持ってたよ。仲代達矢大将は指揮刀っぽいの持ってたよ。
11 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:37:46 ID:???
>>8 兵頭さんの解説によると、いちおう「両手握りも出来るサーベル」なら明治期から許可されていたらしい。
でも日露戦争時代の将校の写真とかみると、どっからどうみても、「片手握りハンドガードつき」のいわゆるサーベルだよね、持ってるのは。
日本刀は拵えの柄が長くとも、刀身自体の柄(中子)は短い物が多いから、そーいうのはサーベル拵えにしても不都合は無かったと思われる。
ただ、桜井忠温の「肉弾」によると、日本刀の拵えそのものを持ち込んでいる人もいた、と書いてある。
将校が、私物というかスペアというか護り刀として日本刀を行李に持ち込む事はあっても、演習場や戦場でサーベルではないポン刀を腰に帯びることは、やっぱり昭和期までは無かったと思うのだが。
12 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:38:38 ID:???
カポニエールについて語るスレはここですか?
13 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:39:30 ID:HOZwaJlj
>>9
ガッツあったよな明治の人達。
14 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 00:51:14 ID:HOZwaJlj
>11
最初っからとばすね―。嬉しいです。
俺こうゆう話聞きたかった…兵頭さんの話興味しんしんです。なんの本ですか?
>>12 嗚呼そうだ…
お互い、カポニエ―ルのトラウマを治療しよう。頑張ろう。
15 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 01:07:32 ID:???
小さい頃、姉の漫画「はいからさんが通る」で爺さんが「こんなブリキのオモチャ…」と言ってサ―ベル式軍刀を折り曲げたのが…
寝ます。おやすみ…アゲ
16 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 07:28:01 ID:???
>>14 「日本有事って何だ?」だったかな。「イッテイ」かもしれない。
絶版の気がするから、図書館で探すといいと思う。
17 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 09:53:35 ID:XveXlAOa
探してみま―す。あげ
18 :
名無し三等兵:2005/10/12(水) 10:18:40 ID:???
>>6 日清戦争の時は白兵戦はなかったとなんかで読んだけどやはり日露戦争でもなかったのかな。なんとか要塞内部に入った時にチャンバラしてそうだけど。期待薄
19 :
名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:06:32 ID:???
丹波テツロウがテレビ(たしか、徹子のへや)で日本刀とサ―ベルの抜きかたの違いを話してた。
たしか丹波の父親は日露戦争従軍。
アゲ。
20 :
名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:10:46 ID:LE/tzVk/
特集・もっと知ろう韓国!もっと知ろうニッポン! NHK-KBS共同制作特集
NHKラジオ第1放送・11月3日(木・祝)午後4時5分〜5時55分
(KBSラジオ国際放送でも同時放送)
▽ 日本の「韓流ブーム」は韓国の人たちにはどう映ってるの?
▽ 韓国の人たちは、日本のどんなところに関心があるの?
▽ やっぱり、韓国の人たちは日本が嫌い?
などのテーマで、「韓国の人たちが見たニッポン」を徹底分析。
さらに、韓国に対する皆さんからの疑問・質問にも、どんどんお答えします。
お隣の国・韓国の素顔は?? 東京とソウルを結んでの生放送です。
番組では皆さんからのお便りを募集しています。
http://www.nhk.or.jp/radiodir/nikan/form.html
21 :
名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:27:47 ID:gK2R3Y9O
おお昔の漫画「のらくろ」でのらくろが軍刀を落としてなくす話があった。(刀身のみ。鞘はそのまま)。
駐爪がどうのこうの言ってたような思い出が。
それは旧式軍刀だった。
一人アゲ。
22 :
名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:56:43 ID:mkaDJ7x0
サ―ベル拵えにするために切ったり穴あけたりして、数々の名刀が駄目になったとなんかでよんだアゲ。
23 :
名無し三等兵:2005/10/13(木) 01:00:58 ID:gK2R3Y9O
ここは群島スレなのですかアゲトキマス
24 :
名無し三等兵:2005/10/13(木) 23:20:29 ID:gK2R3Y9O
どなたかカポニエ―ルの話してくれ
25 :
名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:11:12 ID:???
あげ
26 :
名無し三等兵:2005/10/14(金) 23:12:39 ID:S2NOdCZq
日露戦争当時、新聞社が大々的に「カポニエ―ル」の報道をしたために女性達の間に「カポニエ―ル髷」が大流行!
27 :
名無し三等兵:2005/10/14(金) 23:19:06 ID:???
とかいって自分でアゲてはみるものの。
28 :
名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:01:08 ID:???
いやあ、難しいね。
29 :
憂國の士:2005/10/22(土) 14:28:22 ID:???
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。
お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?
國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?
お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。
それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。
戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!
お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
30 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 18:25:46 ID:???
それでもサヨよりゃマシ
31 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 19:52:56 ID:lguJ2cze
32 :
兵長:2005/10/22(土) 20:07:58 ID:0GLWyhch
>>29 俺は国の事なんかどうでもよく、自分の懐を肥やす事しか頭に無い
偽善者国会議員ちゃん共が靖国神社を参拝する事も許せないと思うのだが
33 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:06:43 ID:PnveYA4N
自分の懐を肥やす事ばかり考えていても、国会議員ぐらいの年齢の日本人なら、英霊に感謝の気持ちを持っていて欲しいな。
34 :
兵長:2005/10/22(土) 22:10:25 ID:0GLWyhch
35 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:35:44 ID:???
同じ戦争体験ある人でも何故か左右真っ二つですよね。
英霊の方がたが国を守って、今に繋いでくださったから今があると思うのですがね。
36 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 23:17:30 ID:???
人それぞれさ
37 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 23:34:32 ID:???
>>32-33 銭ゲバ主義のヤツでも、国民を守る責任がある国会議員になった以上
靖国参拝するのは最低限の義務だと思う。
参拝しないヤツは、国民が死んでも気にしませんよって言ってるようなもんだ。
38 :
名無し三等兵:2005/10/22(土) 23:39:32 ID:lguJ2cze
噂の杉村たいぞうとかやだな。嫌いだぜ。
39 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 00:15:16 ID:???
>>37 生粋の無宗教者で無神論者であり、科学を信仰する懐疑主義者の俺に喧嘩売ってんのか?
あと真面目なキリスト教徒の愛国者も"神社"に英霊として祭られのは不満だろう。
戦没者を祭るのに、あからさまに特定の宗教を前面に出している靖国は論理的には
問題がありすぎる。
40 :
兵長:2005/10/23(日) 00:17:49 ID:F+Oa3vNW
>>37 そうですな。今の日本国民が平和に暮らせるのは、戦火に倒れ、
儚くも散っていった方々の尊い犠牲の上に成り立っているという事を忘れてはいけませんな。
41 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 00:19:33 ID:???
42 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 00:21:22 ID:???
43 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:39:35 ID:???
愛国心に科学とか宗教とかやっぱ関係あるのかな?
44 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:55:10 ID:???
マリア観音とかが出来ちゃう国だからなぁ・・・
「あからさまに特定の宗教を前面に出している」というか、
何も考えず戦死者→靖国ということになっている感があるが。
45 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 02:02:48 ID:???
愛国心みたいな国レベルの仲間意識って素敵だな。
46 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 02:06:36 ID:???
で、日露戦争は
47 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 03:11:02 ID:???
杉野兵曹長は生きてますた。
48 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 10:14:12 ID:by53f57y
ホントに生きてたの?杉野
49 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 10:33:05 ID:???
杉野は生きていたけど、全身の70%を機械化したよ。
50 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 10:44:34 ID:by53f57y
メカスギノ70%のソ―スだせよ、ソ―ス。
51 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 13:25:26 ID:???
八甲田山死の彷徨で生き残った三十六聯隊の将兵は
コサック師団相手に三日三晩不眠不休で戦い続け
全員戦死しました・・・゚・(つД`)・゚。
52 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 13:33:26 ID:???
すまん 弘前三十一聯隊だった_| ̄|○
53 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 13:50:54 ID:???
日露戦争で戦死された方で一番階級が上だった人って誰?
54 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:15:37 ID:???
北海道、東北は強かったらしいな。
55 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 18:27:32 ID:WNXP1d61
●遊就館 特別展「日露戦争百年展」好評開催中!
56 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 18:27:33 ID:???
57 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 18:51:38 ID:???
関谷銘次郎大佐
58 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 19:52:17 ID:Yq7JMqMQ
話、軍刀に戻すケド 日露戦時のサーベル軍刀の柄って参謀以外は黒鮫だったのでしょうか?
また、吊環は必ず二環だったのでしょうか?
59 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:29:15 ID:Ar6M0k0/
>>58 どうなんだろう?どこかのサイトで「下副官用サーベル」って見たけど、
それは、柄は黒漆塗りの鮫皮で金具は佐・尉官用みたいな金メッキでは
なくニッケルメッキの銀色で、かっこよかった。
士官は個人で発注してたみたいで好みか知らないけど、いろんなタイプが
ありますよね。
吊環の数とか彫刻とか・・・でもだいたい尉・佐官用は白鮫皮金線巻き
なのでは?黒鮫もみたことあるけど。
俺は詳しくないけど、まあそのうちすごいマニアな方が来て優しく教えてくれますよ。
60 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:45:37 ID:???
61 :
名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:57:49 ID:by53f57y
なぬっホントか?
高利貸しやってて殺されたんじゃないんか杉野?
62 :
名無し三等兵:2005/10/24(月) 00:23:42 ID:???
63 :
名無し三等兵:2005/10/24(月) 04:06:05 ID:???
肥前ことレトウィザンは中々良い拾い物であったな。
他の艦は捨てて、これだけ貰っとけば良かったのに。
64 :
名無し三等兵:2005/10/24(月) 23:50:50 ID:dAp5MXsO
吉野のプラモってない?
65 :
名無し三等兵:2005/10/25(火) 00:37:15 ID:???
>>53 死むだほふがよかった人多数。
中○覚とか。
66 :
名無し三等兵:2005/10/25(火) 02:52:38 ID:???
>>65 「生きて帰れると思うな〜」
と訓示して
自分はしっかり生きて帰った人だな
67 :
名無し三等兵:2005/10/25(火) 10:39:13 ID:OqwFTkLA
あるいみカッコイイ
68 :
名無し三等兵:2005/10/25(火) 11:27:00 ID:???
吉野 いい船だな。
69 :
名無し三等兵:2005/10/26(水) 23:07:14 ID:???
日清では大活躍だが
10年の年月は
70 :
名無し三等兵:2005/10/27(木) 18:06:25 ID:z7CroVBr
>>11 兵頭さんの情報ありがとう。
>日露戦争時代の将校の写真とかみると、どっからどうみても、「片手握りハンドガードつき」のいわゆるサーベルだよね、持ってるのは。
写真ですが、俺には「両手握り」に見えます。
「片手握り」ってもっともっと持つ所短くないですか?ほんとコブシ一個ぶんくらい。
写真に写ってるのがその兵頭氏の書いてる「両手握りも出来るサーベル」なのかなあ。
まあどの写真かわからないし、サイズも様々だから分からないんだけど偉そうに書いてすまん。間違ってたらごめん。
なんか情報あったらよろしくお願いします。
71 :
名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:38:36 ID:ZlKhbr4L
指揮刀持ってる人もいるだろうし
72 :
名無し三等兵:2005/10/28(金) 04:41:32 ID:3mYyoJ63
陸軍兵士の軍服は日露戦争時でもガクランみたいな紺色の軍服でしたっけ?
73 :
名無し三等兵:2005/10/28(金) 09:35:55 ID:dAidG8c+
途中でカ―キに代わってるけど、黒のほうがカクイイ。詳しくは
74 :
ミュウ:2005/10/31(月) 22:25:01 ID:/m1z8eSo
>>71前線に指揮刀は持ってこないと思います。
>>73そして、将校は肋骨服がカッコイイ!
75 :
名無し三等兵:2005/10/31(月) 23:05:44 ID:+wJrRb0d
当時の将校の軍服の前ボタンの形式は肋骨服って言うんだね。あれを見て当時は中国服に似てると思ってた。
イギリスかどこかで赤色に金のポタンの軍服を着てたが詰襟にあの形式の軍服って非常に好きだな。
76 :
少佐:2005/10/31(月) 23:10:07 ID:vfkrDuM7
203高地の日本軍は塹壕や地下道なんかも掘ってるし、機関銃や大砲も持って
行ってるわけだよ。
ライフルも一応行き渡っていたという点では当時の世界で考えたらマシだった
のではないか?
77 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 02:23:20 ID:OlYivN8T
>>74 >前線に指揮刀は〜
同意。しかし好古の指揮刀の話は小説の作り話なんだろうか?
気になる。
78 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 16:06:36 ID:IJ8l4Ot2
教えて下さい
この世に生きとし生けるものの
全ての命に 限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか 春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか 私の大切な故郷もみんな
逝ってしまいますか
海は死にますか 山は死にますか 春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか 私の大切な故郷もみんな
逝ってしまいますか
79 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 20:41:27 ID:smXmC+hG
海も山も春も秋も愛も心も死にません。
死んでいるのはこのスレです。
80 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 22:49:42 ID:???
>>39 突き詰めれば論理的には全ての存在が無意味。
論理的真理は何ら人類の行動を促しも制限もしない。
善悪は倫理道徳によって価値付けられるものであり、そこに論理的根拠はない。
何故なら倫理道徳とは特定の国家やコミュニティにおける
伝統・理想などの集積から生まれたローカルルールでしかないからだ。
絶対的な善悪は絶対的に存在しない。
人間は生きていく為に何らかの(広義の意味での)信仰をもたなければならない。
これに例外はない。
意思は論理ではなく恣意的な感情に由来する。
論理的になろうとするには、論理的であろうという意思=感情がそうさせているのだ。
論理とは客観的法則であり、それは判断するだけであって行動は促さない。
道を歩いていて右に曲がるにも、右に曲がる価値判断の根拠が必要である。
完全に論理的な人間は意思を持ちえず、生存することが不可能である。
81 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 22:54:06 ID:???
つまりあなたも科学という宗教を信じている、ということだ。
それは無宗教者ではなく宗教者だ。
82 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 23:02:40 ID:ymV4tOxB
愛国心って?
83 :
名無し三等兵:2005/11/01(火) 23:05:19 ID:ymV4tOxB
明治の奴らはなんの為に死ねたんだ?
84 :
名無し三等兵:2005/11/02(水) 00:13:47 ID:RuGRf+Il
そういう感情移入は
さだにでも聞いとけ
85 :
名無し三等兵:2005/11/02(水) 00:30:42 ID:???
愛国心は信仰の一種だと思います。
自分の国や歴史、先祖、故郷、時に隣人にまで遡って、それに共感と愛着を持てるかどうかなのでは。
アイデンティティを国家やその歴史にどれだけ重ねられるか。
その愛国心は無償であり感情的です。
感動的ではありますが、しかし独善気味の傾向もあります。
国家への忠誠心は恋愛感情に近いものがあるのではないでしょうか。
いわゆる物語的と言われる愛国心です。
もう一つの考え方があります。
社会を有効に機能させるためには個人的エゴを犠牲にして
国家などの公共の利益を優先させることが必要なときがある。
それは回りまわって自分の利益にもなる。
システムとしての愛国心。これは実際的利益を目的とした、功利的な愛国心です。
86 :
名無し三等兵:2005/11/02(水) 01:24:58 ID:9ihVsHBL
ちょっとタイム。考えさせてくださいな。
87 :
名無し三等兵:2005/11/02(水) 08:27:16 ID:???
ぺとろぱぶろふすく ぽるたわ せばすとぽり
つぇざれうぃっち れとうぃざん ぺれすうぇーと ぽぴえだ
くにゃーじ・すわろふ あれくさんどるさんせい ぼろじの ありょーる
おすらびあ しそい・うぇりきー なわーりん
にこらいいっせい
88 :
名無し三等兵:2005/11/02(水) 11:47:31 ID:???
>>85 愛国心ですがそんな小難しいもんじゃないと思いますが?
殆どの人には今の自分の生活を愛せるかどうかだと思いますよ。
89 :
名無し三等兵:2005/11/02(水) 22:12:14 ID:33ATw49V
うーーーーーん・・・・・
90 :
(´Д`):2005/11/03(木) 02:30:32 ID:???
江戸時代以降のロシアに対する恐怖心こそ、この時代は
愛国心より大きいとじゃなかね?
単に「ここで負けたら家族全員、ロシアの奴隷にされる」って
教え込まれれば、不眠不休で戦ったのも理解できるバイ。
91 :
名無し三等兵:2005/11/03(木) 23:39:56 ID:uAAR5Pzw
まあなー
92 :
(´Д`):2005/11/04(金) 04:03:39 ID:???
オジタン、この時代に出て来る洋食、特に
「ポーク・カツレツ」に憧れるとヨ…
93 :
名無し三等兵:2005/11/04(金) 09:26:21 ID:3/s63x43
代わりにトンカツを小玉気分で食べる事はよくあるがな。
94 :
(´Д`):2005/11/15(火) 01:08:11 ID:???
ポーク・カツレツとトンカツの違いは何かね…
95 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 13:49:25 ID:???
age
96 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:02:27 ID:FxqqteU3
>>18 西南戦争の時は農民出身の兵士が旧薩摩藩出身の士族に白兵戦で蹴散らされてしまうケースが多々あったので
対抗上に士族で編成された警視庁抜刀隊が大活躍したそうだけどな。
97 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 14:09:57 ID:???
>>96 ただ、田原坂後半辺りからは政府軍の歩兵も銃剣の使い方を覚えて来て、薩摩の兵士が切り込んでくると十人くらいで固まって円陣を作り、銃剣を突き出して撃退したんだそうな。
98 :
少佐:2005/11/15(火) 15:21:13 ID:8UaX6fIj
トリビアの泉で日本刀に機関銃を撃つテストをやってたが、発射された
機関銃の弾は7発くらいは真っ二つにされてたぞ。
また竹とかムシロを巻いた束をズサッと日本刀で切る映像も誰しも見た
ことがあるだろう。
カブト割りなんてのもありゃインチキでもなんでもない。
そりゃ粗悪品もあるのだろうが、日本刀はバカにできない白兵戦用の武器だろう。
99 :
少佐:2005/11/15(火) 15:25:35 ID:8UaX6fIj
銃剣格闘にしても、少なくとも銃剣が折れないもので、それなりの長さ
や切れ味があり、それを扱う兵士の腕、体力、闘魂などがあった場合は
全然バカにできない白兵戦用の武器だろう。
拳銃でも腕があったら全然バカにできない接近戦用の武器だろう。
100 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 15:31:01 ID:QBsFN7jg
という事は日本刀に銃をつけたら最強ということでしょうか少佐
101 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 18:38:59 ID:Nvl8xvp8
「銃つき軍刀」真剣に開発してたみたいね。日本軍。
102 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 19:10:54 ID:TzwxfByz
>>99 銃剣格闘を馬鹿にしてる奴はいるだろうが、
拳銃を馬鹿にしてる人はほとんどいないだろう。
103 :
名無し三等兵:2005/11/15(火) 22:15:47 ID:0Ink9vku
日露戦争での抜刀戦情報ありませんか?
あげ
105 :
名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:22:58 ID:6L1s4c6t
106 :
名無し三等兵:2005/11/17(木) 21:41:08 ID:1flRLKRj
スペツナズナイフみたいなもんかな?
>>98 218 :名無し三等兵 :2005/10/05(水) 23:50:23 ID:???
日本刀の切れ味は凄かったみたいだな。
伊達政宗が大太刀で巨漢の敵兵を斬ったところ、あばらごと横から胸部を切断して
木に深く喰い込んで抜けなくなったという記録がある。
明の将軍が「日本刀の切れ味は凄まじく、我々は鉄砲ではなく日本の刀に敗れた」とか言ってたと思う。
でも実際は鉄砲が一番活躍したはずでは?
235 :名無し三等兵 :2005/10/06(木) 14:11:44 ID:???
津本陽が精肉工場から持ってきた豚肉で実験した結果、
容易に骨ごと分厚い肉塊を何度でも断ち切ることができ
油で切れ味が落ちることは実感できなかったという結果になったはず
斬る時は手ごたえがないほどの切れ味だったそう
名刀の逸品みたいなやつ限定だろ
>>108 かえって乱れ刃紋なんかの名刀は切れなくて
刃紋が真っ直ぐで実用的なものがいいみたいだ
110 :
名無し三等兵:2005/11/18(金) 21:35:05 ID:jxH/K77Z
明治になって侍の家系でも、いい刀はサーベル拵えにしなかったみたいですね。
自称骨董品屋の人が言ってた。
111 :
名無し三等兵:2005/11/19(土) 00:07:51 ID:6YNymoVC
むしろフェンシングの素養を持つ者が皆無なのにサーベル式軍刀を採用したのが謎だ。
トレビアで剣道VSフェンシングの実験でフェンシングに軍配があがっていたが真剣ならああはイカンと思う。
片手式の西洋式剣術では手首を落とされるのがオチではないかな?
>>111 サーベル式っていっても、片手で斬るものじゃないの?
トリビアの実験はルール滅茶苦茶だから参考にならないだろうね。
真剣時はぜひ、示現流でばっさりやっちゃって欲しいね。
うーむ、日露で白兵戦あったような…。
第一軍のどっかの部隊が夜襲したとき…だったか?
記憶が曖昧で…軍板に書き込むのは敷居が高…。でも日露戦争のスレ立って嬉しいなW
>>113 乃木スレは闘技場と化しているからね(w
115 :
名無し三等兵:2005/11/19(土) 08:24:22 ID:JoXxpbjX
まあ皆さん、気楽に楽しくいきましょW。
116 :
名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:54:00 ID:S9ywMteh
何年か前、テレビで「リアル斬鉄剣」造った会社がでてたよね。
藤岡弘が試し切りして、車のドアー切ってた。
ほしい。
117 :
名無し三等兵:2005/11/22(火) 00:26:59 ID:vSsKECiC
片手に拳銃持つのだから
軍刀は片手握り、護拳つきのサーベルでよろし
>>117 それが騎兵科将兵の意見。
他兵科は両手握り、護拳無しの軍刀を熱望していたとか。
騎兵科も力持ってる格式ある兵科だったし、それが逆に新軍刀開発に支障をきたしたとかなんちゃら。
剣戟摩して 鉄火散り 敵の一線先ず破る
閃電敵に 切り込めば つづく決死の 数百名
日本の歌 より
120 :
名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:26:28 ID:lewAlV3o
三二年式サーベルと護拳が金ぴかのサーベルの違い
誰か教えてください。
121 :
名無し三等兵:2005/11/23(水) 10:31:07 ID:N0RQK9qE
28サンチ榴弾砲って、クルップ製をヘタリアがぱくってそれを日本がライセンス生産したとか
つまりコピーのコピーていうか、ヘタリアに儲けられた?
>>120 三十二年式下士官サーベル型軍刀甲乙と、將校指揮刀だろ。
この>>123にでてるような陸軍サーベルって何式ってゆうんですか?
無知ですみません。しかし興味があるのです。
>>124 旧型サーベル拵陸軍刀には別に○○式とかは多分無いかと。
明治建軍の頃から基本の形は決まっていたみたいだし。
126 :
名無し三等兵:2005/11/24(木) 08:54:05 ID:tbOR0Ro1
>>125 ありがとう。
それと三二式とは違うのですか。
>>127 ご丁寧にありがとうございます。
最近日露戦争に興味をもち色々読んだりしてます。
教えてクンですみません。
下士官って階級でいったらどの階級の人なんですか?
将校は少尉以上ですよね。
もし初心者過ぎてあきれてなかったら教えてください。
>>128 基本的に
(※特務曹長)
曹長
軍曹
伍長
明治期だから一部食い違いがあるかもしれん。
旧國軍についてのサイトは大量にあるから適当にぐぐって調べてくれ。
重いけど、ここらとか↓
ttp://cb1100f.web.infoseek.co.jp/bg.htm それとややこいけど、
下士官刀つっても全兵科の下士官が装備していた訳ではない。
憲兵(下士官級以上で構成)・騎兵・輜重の様な帯刀本分兵科だと
兵(二等兵〜上等兵※兵長)でも軍刀(必ずしも官給下士官刀ばかりではない)を帯刀している。
ありがとです。
これからは自分でもなんとか調べるように努力します。
旧型軍刀の模造刀ってないですね。色々しらべたけど。
欲しいが
>>130 便利な世の中だし、ネットだけで大抵事足りるしな。
旧型軍刀の模擬刀だけど、一応海軍長剣のなら有るものの・・・。
つってもスペイン製の余りよろしくない、玩具みたいなチャチイ物だから奨められないけど。
>旧型軍刀
在銘昭和刀入りの陸軍々刀(太刀型九八式だが)持ってるけど、最近旧型サーベル拵軍刀にそそられるね。
九八式を売却して本身入り旧型陸軍軍刀の購入計画を(ry
うらやましいぞ
>>131 いい旧型陸軍軍刀みつかるといいですね。
一見、洋刀なんだけどよく見ると和風の彫刻、なんといっても中身は日本刀。
西洋文化をうまく取り入れながらも、中身は日本人の魂を忘れてない。
俺もほしいです。だけど本身は怖いから模造刀でいいやw
でもないんですよね、陸軍旧型軍刀レプリカ。三二式はあったけど。
人気ないのかな、サーベル拵え
135 :
名無し三等兵:2005/11/28(月) 01:04:57 ID:vyuqHaG9
軍刀よりサバイバルナイフのほうが実用性ありそうだがな。
136 :
(´Д`):2005/11/28(月) 01:12:39 ID:???
土曜日に、近所のおじいさんが日本刀らしき刃物で
切り付けられますた。
マスコミのヘリコプターが超低空でホバリングして墜ちて
きそうですた。
>>134 有難う
明治維新で欧米の軍を見習って装備やら兵法、軍歌まで欧米文化を取り入れた(陸軍のあの☆も)日本。
軍刀も拵は勿論、刀身もサーベルだったが日本人には馴染まないとして各将兵が従来の日本刀々身を仕込み始めたのは有名だね。
あと、旧型軍刀の模擬刀が欲しいらしいけど、後世のレプリカ品はまずオススメしない。
普通に当時の実物拵に模擬刀を仕込んだのを買えばいい。
てか、そっちのが安くつくし。
それに購入するのは少し様子見た方が良いよ。
初心者だと“相場”ってのをよく知らないし、大した事ない物を高額で購入なんてイヤでしょうに。
軍刀スレに駐機するだけでも力付くだろうし。
粗悪な偽物(支那製の九五式下士官刀が酷い。三十二式にもパチ物が・・・)が出回っている事も忘れずに。
何様のつもりみたいだけど、御免。
>>135 根底から可笑しい。
時々、骨董市みるけど
いつだか普通の日本刀に強引に護拳つけたようなサーベルをみました。
鞘は鉄鞘で、中身は無く九万円でした。
太平洋戦争の時のものだといってました。
あんなの初めて見ました。私が知らないだけでしょうけどwww
139 :
名無し三等兵:2005/11/29(火) 04:46:13 ID:DdX5nqnh
日本の損害の30パーセントは脚気の死者
140 :
名無し三等兵:2005/11/29(火) 11:26:23 ID:o1ulJDeB
カッケ〜!!!!!
141 :
ロボット三等兵:2005/11/29(火) 14:48:50 ID:OAo9aw6a
自動車部隊でノモンハンへ行った人が、兵科が輜重兵なのでサーベルを下げていたが
乗降時に鞘をへこませて困ったと言っていました、騎兵、輜重兵、憲兵、法務兵用の
サーベルって人を切れたんでしょうか。
国親父座ろう
>>138 打刀時代拵に、無理やりあの旧軍刀の護拳を?
大東亞ってのは99%嘘だろうが、単に悪賢く儲けたいが為に後世つくったやつだろうなw
>>141 指揮刀じゃないんだし、法務科は知らんが、戦闘・補給・治安兵科なんだからちゃんと本身入り。
そのサーベルって三十二年式官給サーベル型下士官刀の事だろ。
騎兵・本科用に長さの異なる甲・乙の二種類有るし、大抵の旧型將校軍刀と違って片手握り形式だし。
九五式太刀型官給下士官刀制定後の日華事変以降の支那戦線でも、
自動車輸送の輜重兵が三十二年式を官給されて提げているし。
144 :
143:2005/11/29(火) 19:12:59 ID:???
戦前中の警察官のサーベルみたいに、模擬刀入りだったり本身入りだったりとかじゃないしね。
>>143 ちなみに旧型軍刀みたいに彫りとかの装飾も無く、護拳は銀色で角ばった感じ
でした。
[軍事] NHK その時歴史が動いた 「日露戦争百年・203高地の悲劇はなぜ起きたか?」 04.06.09 Divx5.05.avi 352,680,384 7da0b0285253b4bb217437e3bf58099b
[NHK] その時歴史が動いた 秘められたメディア戦略 〜児玉源太郎 日露戦争のシナリオ〜 20051116.avi 9SIHTi14oh 134,320,128 733f553860089b33414e32dc011dbd0a
147 :
名無し三等兵:2005/12/01(木) 23:45:42 ID:2L8SKkcF
江川の漫画は途中から急に絵の質が良くなったな、1〜3巻はめもあてられんほどひどいけど
149 :
名無し三等兵:2005/12/02(金) 01:53:23 ID:C8razVEX
>>110 普通はそうだよ。武士の時代からもそう。
古い刀は家宝として使わずにその当時の現代刀を使っていた。
だから今でも平安、鎌倉期の名刀が残っている。
どうして旧日本軍はサーベルから日本刀に切り替えてしまったんだろう。
切り結ぶ時にガードのついた柄のほうが指を斬られることもなくて済むのに。
151 :
名無し三等兵:2005/12/02(金) 15:00:51 ID:y8JAQCpt
国粋主義?
>>159 逆にそのサーベル特有の護拳が邪魔になったんだよ。
他にも実戦ではあの柄や護拳や鞘が不都合だと。
上海海軍陸戦隊がそう報告(苦情)出している。
>切り結ぶ時にガードのついた柄のほうが指を斬られることもなくて済むのに。
そんな心配は無
単に国粋・民族主義だけの話ではないと。
ずっとサーベル型つかってた人もいるんですよね?
そうゆうの許可されたんですね。
>>153 別に昭和9年に太刀型新外装が制定されただけで、旧来のサーベル型を軍令で完全廃止っつう訳じゃないんで。
古参士官から新任士官へ下された事もあったみたいだし、少なからず終戦までサーベル型を佩用していた軍人は居る。
日華事変、大東亞戰爭なんか士官数もアレだから、わざわざ旧型サーベル拵にする様な者も無だし。
海軍にしては陸戦戦闘しないから(陸戦隊は除く)長剣だろうがゴロゴロ。
サーベルはガードがあるだけで安心感がありそうだけどな
重そうだけど。
触ったこと無いから知らないけど想像
サイトでいろんな旧軍刀みるけど、作ってたのは1社だけなんですか?
官給軍刀(それでも東京やら名古屋やら仁川の工廠で)じゃないんだから。
偕行社、水交社販売指定品だけでなく、色々な民間会社までもが拵を作ってたが。
(旧・新)將校軍刀は私物だからね。
大戦後期時代だと動員女学生が部品を手がけたりしたし、職人が手間暇かけてつくったり。
>>157 今そんな製作会社って何つくってるんですかね。
ところで
旧型軍刀の鞘の先の瓢箪型の奴
あれって刃先の保護とゆうのは想像できるが
ほかに役割はあるんですか?
スコップ代わりとか(サーベルだけにシャベル代わり)
159 :
名無し三等兵:2005/12/06(火) 15:49:53 ID:cJh5CX6N
火薬の話しプリーズです
浜松町のVショー行ってきました。
一連の支那製コピー品が数多く出回ったせいか。
95式下士官刀をさげてる日本兵を数人見かけました。
皆さん、柄の彫りのしまりがなくバチ物に見えたのは気のせいでしょうか。
そもそも、95式の本物ってそんなに数多く出回っているのでしょうか。
忌憚なきご意見求めます。
>>160 うん、後期型はよく見かけるよ。
でも、目釘にあたるネジの部分がいい加減なボルトに変わってるのが多いかな。
>>160 その事については刃物板の本家軍刀スレや、大村氏のかのサイトのが詳しいな。
別に実物九五式なんぞと偽って出さずにに(態々時代付けしてまで)、素直に支那製精巧曹長刀で売りゃあいいのによ。
(昭和期制定の太刀型軍刀は定義上ではスレ違いだが)
それにしてもスレの半数が軍刀話題で埋まってるなw
前に軍板にも軍刀スレあったけど、途中で馬鹿な集団悪乗り荒らし共がきて荒廃してdat落ちしたが。
本家軍刀スレで十分だけど。
やっぱ金の無い軍人は軍刀も低予算で作ったのでしょうか?
以前、鮫皮がやけにボコボコした?(いかにも安そうな)
旧型サーベル見ました。
一部の金欠任官したての少尉や、軍刀に興味のない者は太刀型でいう略式外装みたいにランクの低い物を佩用したが。
軍刀が刀身含めて購入額がずば抜けて高いからね。
その安そうな軍刀がどんなもんかは分からんが、単に半世紀以上前、中には100年前の
数有る骨董なんだから経年の傷みや汚れもあるからねえ。
傷みや汚れではなく
鮫皮がきめ細かいものではなく
きめが粗く、ものすごく、でこぼこしてました。
一目で鮫皮の「悪い部分」つかってるとわかりました。
それで>163みたいな疑問がわきました。
でもありがたいっすよ
素人のたわごとに付き合っていただいて
感謝!
>>別に実物九五式なんぞと偽って出さずにに(態々時代付けしてまで)、
>>素直に支那製精巧曹長刀で売りゃあいいのによ。
その通りです。それならば安心して入札できますね。
それにしてもオクでけっこうな数が落札されたようですが、
皆さん悪い評価付けてませんね。
あれは、どういう心情なのかね。
報復評価を恐れている小心者の集まりなんでしょうか。
あるいは、転売するときに売りにくいからか。
それとも全く気がついてないのか。
分かりませんな。
>>165 一目で分かる程の低品質さか。御免
当時は(軍)刀需要が物凄かった訳だし、旧型軍刀は直に柄部鮫皮を握るからね、ふやけていたりで。
だからこそ、親粒を使っている軍刀は総じて品質が上等と。
>>166 単に“見事に”騙された悲しい人達かと。
実物が皆無に等しい官給九五式だから資料も無いしね。
あれだけの精巧パチもんだし(細部を見りゃあボロは沢山出てくるけど)。
逆に満足しちゃっている人も居るんじゃない?
単なる下士官軍装リエナクターの“大きな”小道具としては十分とかさ。
大村氏のサイトが大変詳しく、分かりやすいし。
勉強しないとこの粗悪九五式以外にも酷いのを?まされるし。
>>167 166です。
なんかやたら出てくるなと不思議に思いつつ実は、私もあのバチ物に
入札しようと思ってたんです。
踏みとどまったのは大村氏のサイトのおかげです。
まあまあの九八式は持ってるので、あとは三十二年式欲しいですけど
これもまた何か危なくて様子見状態であります。
>>168 もしかして刃物板のスレ住かな?
三十二年式に手を出すのは躊躇した方がいいね。
氏のサイトにも資料載ってないし“あの”出品者も出してたし。
親粒????
>>171 残念だけど、それみれなかった。
粒々が「親粒」?
素人考えだが、鮫皮なんて交換しちまえばいーじゃんみたいな。
174 :
170:2005/12/12(月) 00:12:28 ID:???
「刀装具の基礎知識」見ました。
「親粒」ってあまりないのがわかりました。
旧型軍刀が好きで、色々サイトを見ています。
大体旧型の柄って粒々が細かくて滑らかな感じじゃないですか?
以前見たものの中に、粒々がでかくてすごくボコボコしてるのを
見かけたのです。(親粒かどうかは知らないけど、画像取っとけばよかった)
それで、素人の私はてっきり安物と。
まあパチかどうかも、それが親粒かどうかもわからないのですが。
見慣れなかったもので。お許しを。
勉強していつかは本物の旧型買いますよ!!
ど素人の質問に付き合っていただき心より感謝です。
176 :
170:2005/12/12(月) 23:31:12 ID:???
見えます
いや・・・そういう意味で受け取ってもらっては・・・・。
それが希少な親粒って訳で。
178 :
170:2005/12/13(火) 23:41:04 ID:???
>>177 俺もその「特注片手握り佐官騎兵軍刀」を例にだしたかったんですよ。
あれをもっともっとボコボコにした感じ
金線?の間からもりあがった感じもあんなかんじ
さわったら「痛そーー」ってくらいに
ボコボコだった。「つらら」みたいにトゲトゲしてた。
だから俺は
パチものだと思いました。
その粗いパチものみたいな鮫皮がデフォ
181 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 00:29:47 ID:l+8dpe6l
自称骨董屋のおやじが
「旧型サーベルは士族家系が家宝としてだいじにしてるからあまりいいのは出ない云々」
と話してた。
三十二年式は下士官のですよね。
ってことはいぱーいでてんのかな?骨董市とかでみたことないけどw
>>181 夏のあるローカル番組実況スレで話した奴で、
先祖が明治時代陸軍將校で名刀を仕込んでいた旧型軍刀を持っていたとか。
刀身は勿論の残っているが、今では白鞘に変えていてそろそろ又研ぎにだすとか言ってたな。
確かに明治時代の士官學校出の將校なんて大半が士族や華族がデフォだったし、
平民出は一握り、下士官候補生等から頑張って実力で成る人も居たが。
単に時代からして太刀型に比べ数の少ないのが一番の理由だろうが。
>三十二年式は下士官のですよね
全くの見当違い。
將校旧型軍刀はあくまでも「將校自費購入の私物装備」
下士官旧型軍刀は「国・陛下からお借りする官給の装備(小銃と同じ)」
それに刀身は工廠製で現代じゃあ登録とれんし、有っても切断されて状態も悪いのが大半。
それだけ希少だからこそ、最近じゃあ支那製の精巧粗悪パチ物が出回る訳で。
183 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 12:51:41 ID:7RGotYbT
警官サ―ベルの写真がみたい。
184 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 23:44:59 ID:G4Q6HNi9
昔、修学旅行で広島に行った時
原爆資料館?に被爆した
警察官のサーベルが展示してあった。
刀身はすごく短かった気がする。
185 :
名無し三等兵:2005/12/16(金) 23:47:57 ID:G4Q6HNi9
何故に旧型陸軍軍刀(サーベル拵え)のレプリカは無いのだろう?
人気がないからつくらないのかな?
>>185 人気云々より
金型作るだけでもコストが大分かかるんだよ。
太刀型みたいに日本刀形式でも、元来西洋の(片手握り)サーベル形式でもない。
それでカスタマーが満足できる複製品なんぞ無理。
出来ても一振り数十万だな。
素直に実物拵(本身入り、繋ぎ入りでも)買った方がな
東郷元帥や乃木将軍の指揮刀・長剣の複製とかあったけど、やっぱ所詮は複製。
実物を越える事は無理。
188 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 01:12:29 ID:dyGcQ6TF
>>187 当たり前だろ。
東郷元帥のサーベルは中身は額銘の吉房だ。
>>188 別に東郷元帥の軍刀だけを指して言ってんじゃない。
全てのレプリカ軍刀において。
てか、刀身の事はどうでもいかと。
よく有る復刻名刀シリーズ物の模擬刀じゃないんだから。
複製なんぞ外装の良し悪しで
三島由紀夫は舩坂弘氏から贈られた関の孫六を
刀装具職人に回して、完璧な九八式軍刀の複製拵を作らせたとか
ここまでやれば完璧だろうけど
いくらかかるのやら
>>190 当時の雑誌記事で「切腹に使われた刀」として写真が載ってたが、まさに九八式拵だったな(ネットで見れる)。
192 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 15:58:54 ID:eqbMSZmF
全く戦時中と同じ材料で作ってある噂
193 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 16:20:48 ID:OcuK2/+E
>>189 >てか、刀身の事はどうでもいかと。
どう考えてもどうでも良くはないだろw
なるべく良い刀が仕込んであるほうが良い。
あと複製のサーベルなんて復刻名刀シリーズと同じ。
刀身がどうでも良いなんていっている奴は復刻名刀シリーズや
一桁で買える複製品で我慢していろ。
>>190 確か軍刀のホームページに今作った軍刀拵えが載っていた。
中身は助広の脇差だった。
194 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 16:28:38 ID:OcuK2/+E
カスタマーが十二分に満足出来る旧式軍刀拵で、模擬刀身も最高の物。
30万は越えるなww
>>193 そこまでして複製軍刀に拘るなら、本身入りの軍刀買えば?
金に物言わせて
197 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:18:01 ID:OcuK2/+E
>>196 俺は複製軍刀なんかには拘っていないよ。
これでも三流愛刀家だから軍刀を買うのなら本身入りを買う。
柄の金具が手彫りで完全な状態で残っているサーベルが
欲しい。でもなかなか出てこない。
198 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:47:22 ID:eqbMSZmF
初心者の俺が模造刀欲しいなんて相談したもので。
すまん。
>>194 よく読んで見ると、一番下の複製軍刀は完全新造な訳じゃなく
当時の量産品に現代の職人が手を加えまくって、そういう立派なものに仕立て直したものみたい
しかし、こういう溜息が出るような立派な拵、手に入れてみたいよなあ・・・
太刀型で云う昭和刀、旧型拵で云う村田刀etc
そのような刀身入りの軍刀が良いな。
如何にもな軍刀が。
201 :
名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:57:33 ID:OcuK2/+E
>>198 謝る必要なないよ。
模造刀が欲しいのなら刃物板に行くのがいいかも。
>>199 俺も欲しいんだがなかなか出てこないよ。
特注の良い拵えが出てきても中身がなかったりで。
元帥刀は業者の市に出たことがあるらしい。
店に並んだら2000〜3000万ってところだろうね。
>>198 何回と言ってるけど、複製なんぞに期待/手を出すのはアレだぞ。
素直に当時の拵を(ry
203 :
名無し三等兵:2005/12/19(月) 00:35:05 ID:mTMF+ig2
勉強しますよ。
204 :
名無し三等兵:2005/12/19(月) 01:15:19 ID:olNsuU4C
ちきしょー二百三逃した!
映画「二百三高地」はなかなか良かった。
205 :
名無し三等兵:2005/12/19(月) 23:00:36 ID:4JFQaQp0
あれって、実物の軍刀使ったって舛田監督が言ってたのなんかで読んだ。
知ってる人も多いでしょうが・・・最近行ってないから
今も置いてあるか解らんが東銀座にある「時計台」ってラーメン屋には
舛田監督の「二百三高地」のポスターと帽子とか置かれてる。
あとモヤシの効能について日露戦争を絡めての解説文あり
脚気か・・・かの森鴎外もこの脚気とは無関係ではなかったようだな。
しかし、「二百三高地」では盾?防弾板?が登場していたような・・・誰か詳しい方いないかな?
あれだけ敵の火力に悩まされて膨大な兵を失っても、以後の装備い火力を重視しなかったのは
貧乏だった所為かな、少なくとも当時は弾量の備蓄を待って攻勢に出ていたのになあ。
208 :
名無し三等兵:2005/12/20(火) 23:30:32 ID:z0UcQ/2t
>>206 もちろん俺は知らなかった。
機会あれば行ってみたい。
209 :
名無し三等兵:2005/12/20(火) 23:33:09 ID:z0UcQ/2t
>>207 どっかで読んだけど、あの高圧電流ビリビリ鉄条網も
前に日本軍が使ってたらしい
210 :
名無し三等兵:2005/12/21(水) 00:21:50 ID:LOo4ILKw
鉄兜、盾あったらな。
戦病(死)者が多いというのも現代人から見ての評価で、当時としては
「南北戦争や普仏戦争に比べると、驚くほど減っている。画期的だ!」
と捉えられていました。
213 :
名無し三等兵:2005/12/21(水) 10:10:35 ID:VrXxhPyv
214 :
ご隠居:2005/12/21(水) 10:30:49 ID:???
>>211 時期的に・・なら安保闘争当時に学生のデモ隊と格闘した機動隊の盾だろう。
作っていた連中の年代からしてその世代だからな。
215 :
名無し三等兵:2005/12/21(水) 11:12:28 ID:VrXxhPyv
ご隠居さぁー
質問なんですけど、日露戦争にあんまり、あの盾って使われなかったんですかね?
愚問ですがよろしくお願いします。
216 :
ご隠居:2005/12/21(水) 18:10:37 ID:???
>>214 昔、月刊「OUT」の制作者インタビューでそんな話が出た記憶が・・
>>215 『陸軍政史』によると、第三軍で「副防御破壊前進用防楯」なるモノが使われ、同じものが第一・二・四の各軍にも
各師団毎に9枚ずつ、支給されたという。(11月末)データは以下の通り。
高さ80p、幅40p、厚さ10o(射距離100mの小銃弾に抗堪)、重量7貫、ニッケル鋼製。
しかし、「このおかげで……」という話が無いところを見ると、野戦で役立つシロモノじゃなかったんじゃないのかな。
一貫 * 7 = 26.25 キログラム
ちと重い
WW Iの塹壕戦でも歩兵用の鎧は部分的に復活してたような
車輪つき盾というか個人トーチカもあったし
敵から見れば、大切な指揮階級がいるかも?と考えて、火砲が集中したのかもしれないな。
「副防御破壊前進用防楯」ってのは数が揃っていたら、照準が散ってまだ良かったかも。
221 :
名無し三等兵:2005/12/22(木) 12:54:57 ID:2aIqoAlv
塹壕を進むから楯なんていらないのです。
二百三高地ってロ助が爆雷みたいなのも転がしてなかった?あれめっちゃ怖い。
あれ、爆雷みたいなものじゃなくて爆雷そのものです^^;
陸軍の応援に出たロシア海軍の陸戦隊が使用してたはず
あれは爆雷じゃなくて機雷だ。
使えるもんなら何でも使え、って事で機械水雷を堡から転がしてるぞ。
226 :
名無し三等兵:2005/12/22(木) 20:11:29 ID:7lhT+T9l
一番怖いのは、イワンが投げた銃剣だ。
いや、汚物投擲、投擲人糞が一番効きそうだよ。
>>221 要塞までの最後の50メートルが危険なのです。
>>228 気をつけないとカポニエールに落ちるからな
カポニエールは当時の新聞が大々的に報道したため
名前ばかり有名になった
坑道戦が保塁を破る決め手になったそうだけど、当時の工兵隊ってどれぐらいいたのかな。
>>206,211
有楽町のガード下には、七人の侍やら黒澤映画のポスターが未だに貼ってある箇所もある。
もやしの話なら、元陸軍経理部少将だった川島四郎という学者が書いた「間違い栄養学」にも記載がある。
「児玉ぁ〜、儂は木石じゃないぞぉ〜」
>233
二百三高地で坑道爆破の次のシーンで腕が吹っ飛んだ兵隊がいただろ?
原作ではあれが工兵だよ。
あーあのシーンですね。
古賀中隊が穴堀り手伝ってたな。
原作読みたい。
旅順で大砲から魚雷を打ち出す写真をみた(コラ?)が、あんなので上手く爆発
するのか?
あれコラなの?
明治三十年にあんな要塞あったんだ。
旅順では多少は参考になったのでしょうか。
小よく大を制する。
攻める側の乃木軍が、当初は旅順のロシア軍守備隊より少なかったし、最後まで
二倍にならない兵力で旅順を落とした事は凄いことだね。
支那朝鮮人には、逆立ちしても絶対にできないことだし、だから、乃木将軍の悪口
言いまわす下等人種が出てくるのだろうがね。
>支那朝鮮人には、逆立ちしても絶対にできないことだし、だから、乃木将軍の悪口
>言いまわす下等人種が出てくるのだろうがね。
乃木スレにいつまでも粘着してる“あの”キチガイのことかい?
確かにありゃ、どーみてもチョソだわな。微妙に日本語もおかしいしね。
いや〜〜〜当時の人は寒いのによく頑張った!!!
>>241-242 >攻める側の乃木軍が、当初は旅順のロシア軍守備隊より少なかったし
ワロタw 未だにこのソースが出てこないのに、こんな妄想を信じているんだw
多分こんな粘着、捏造体質の名将論者がちょっと批判的な意見がでると朝鮮人として
レッテル張りして収めたいんだろうね。
>乃木将軍の悪口を言いまわす下等人種
司馬は朝鮮人かw 司馬も悪口を言いまわしてないしな。
批判を甘受できない器量の狭さがなんともな。
>>244 また、朝鮮人が出てきたぜ。
公刊戦史に書いてあるし、同じ事書いている軍事史は左翼偏向編集人で無い限り、
けっこうある。
歴史の事実を捻じ曲げる朝鮮人にはうんざりするよ。
司馬遼太郎の戦略・戦術を今時評価する人間は、よっぽど馬鹿なんだろうけど。
>>242さん、また
>>244にガイキチが現れたよ。
まあ、一概にチョンだとかホロン部だとか決め付けるのも好きじゃないんだけどね。
こうもしつこいと、レッテル貼りもしたくなる罠。
名将とか愚将とかいう以前に、そもそも事実認識が間違ってて、それを指摘されても逆ギレするか開き直るだけなんだから。
諸説あるが、旅順籠城軍は陸兵4万4千+海兵1万2千+その他7千、 計6万3千。
第一回総攻撃時の日本側兵力は、3個師団基幹の約5万1千。
もっとも、何時の時点で数えるんだとか、まだ艦に残っている水兵は算入するのかとか、
はたまた傷病者はどうなんだとかいう問題はあるが、おおむね
>>241氏がいうとおりで間違いはないよ。
あんなごつい要塞に篭ってたし
>>245-246 どんどん数が増えてきましたw
>諸説あるが、旅順籠城軍は陸兵4万4千+海兵1万2千+その他7千、 計6万3千。
過去ログでは
363::2005/05/08(日)攻城3倍の原則があるが、乃木軍とステッセル軍は人数が大して変わらない。
407:2005/05/12(木)総兵力は約四万二千名、太平洋艦隊の乗員は約一万二千名 ほぼ五万と言うのが事実だ。
438:2005/05/14(土) 非戦闘員は四万二千名以外の人々だ。輜重隊を非戦闘員と言いたいなら、
最初の乃木軍の五万の中にもいるぜ。
450::2005/05/16(月) 本軍の五万も全てが、前線の戦闘員と言うわけではないから、
ロシアの四万二千と水兵一万の
計五万二千と勢力は全く同数か、日本の方が少し下回っていた。
中国側の南京大虐殺の数字のようですね。 日本側は戦闘員のみの数字でロシア側は
市民(兵士の家族を含む)や非戦闘員など開城後に捕虜になった数値まで水増しして
やっとこさっとこですね。
いままでせっかくマターリとしてたのに、241で変な煽りを入れる厨房が出てきてから
殺伐としてきたな。乃木スレに戻って欲しいよ。
>>248 悪文すぎて何を言いたいのかわからんけど、キミがチョソだということだけはよーくわかった。
マターリスレにまで出張るなや。とっとと住処に帰りなさい。
>>251 お前がレッテル貼りの似非ウヨってのがよくわかる。
誰彼かまわず チョンチョンうるさい奴だなー
まあまあーだんな方
仲良くいきましょうや。
い、いつの間にか乃木スレになってた…!
そうか、正月だからか。
陥落おめ!
坂〜では秋山好古は指揮刀持って戦場に行ったとか書いてるけど、やっぱり創作ですかね?それとも真実?
野村敏雄の「秋山好古」にも指揮刀で行った、と書いてあるよ。
30年位前に千葉県の某乗馬場?にいたおじいさん教官が
軍の騎兵出身で秋山好古の部下だったという噂。
又聞きだけどな。
好古って身長180くらいありそう、写真だと。
最前線で戦わないような高級将校だったらわざわざ本身入りの旧型軍刀持って行かんでもいいしな。
じゃあ敵に踏み込まれた時の為の「自決用ピストルを持ってた」って話は?
創作って話は聞いたことないけどなぁ。>自決ピストル。
高級将校が兼用刀なんぞ使う訳ないしなあ。
どっかの本でみた野津大将のサーベルがすごく長くて太かった。
ながくてふとい…
太長い
江川の日露戦争物語読んでみたけど、
二国間の戦争なら第三国の船員も視察で戦艦に乗ってる事って珍しくないんだな。
観戦武官というやつ?
>>266 観戦武官か
他の戰だったか、観戦しすぎて戦死(と言えるのか?)した第三国の武官もいたとか。
>>268 danke!
DL中
マッカーサーが若かりし頃203高地戦を観戦したという話は
マッカな嘘ですか?
嘘です
マッカーサーの父親が観戦武官だったのでは?
元ネタ自体疑わしい
274 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 18:45:41 ID:pLTOuRlR
小学生ですが何で日露戦争が起きたんですか?
日本がロシアに宣戦布告したと教科書に書いてありますが
理由がりません。何でロシアに宣戦布告したんですか?
理由を知っている人がいたら教えて下さい。
275 :
名無し三等兵:2006/01/28(土) 18:56:27 ID:??? BE:118462526-
日清戦争→下関条約→三国干渉→日英同盟
満州を占領していっこうに撤退しない露は朝鮮半島にも野心を示す
日本の危機感強まる、露は日本を軽視していて外交交渉まとまらず
日本は戦争を決意
実は宣戦布告以前に戦闘は勃発していた
>>274 映画『二百三高地』をみろ
よく解るはずだ。
>>274 お母さんのことは好きか?
お父さんのことは好きか?
おじいさんのことは好きか?
おばあさんのことは好きか?
お兄さんのことは好きか?
お姉さんのことは好きか?
弟のことは好きか?
妹のことは好きか?
ということで 映画 二百三高地みたまえ
幼稚園生より
>>274 ロシア帝国が朝鮮半島の土地を買収し軍事基地を設営しようとしていたからだ。
保守
ロスケを倒せ 保守
ホッチキス
282 :
名無し三等兵 :2006/02/14(火) 00:11:33 ID:xtYiGG/M
まともな方は沈んではいかん(w
沈まない。
284 :
名無し三等兵:2006/03/04(土) 12:49:34 ID:NJzDo8I+
質問ですが将校は小銃をもたず軍刀や拳銃だけもってるんですか?また下士官の場合はどうだったんでしょう?教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
場所によっては小銃も携行したとか(WW2インパールでは手榴弾も)。
でも基本的に将校は野戦指揮官だからその必要はないけどね。
日本軍は将校自ら先頭にたってバンバン戦死してるイメージあるけど、全てが全てじゃないからな。
体験者の手記とか読むと様々で面白い。
日露戦争で小隊長が軍刀抜くと部下がビビルから
木刀で指揮したとか、
第二次世界大戦では小銃に銃剣つけて突撃した話
をよく聞く。
上へ行くほど楽になるのが帝国(W
トップは後方で芸者もとい従軍慰安婦呼んで大宴会。
ほのぼの保守
よく昭和の日本陸軍は日露戦争から進歩してないって叩かれるけど、昭和のだったら
白襷隊の夜襲は、沖縄戦の攻勢移転時の伊藤大隊みたいに成功するんじゃないかと思うわけだが。
伊東大隊長が特別なんだけどね(苦笑
291 :
名無し三等兵:2006/03/16(木) 18:25:21 ID:GlG9mT99
38式は古いけどいい味だしている
しょうみ、独Kar98kも英エンフィールドMK4も蘇モシンナガンM1891も年代等基本は三八式と変わらないわけで。
293 :
名無し三等兵:2006/03/16(木) 22:39:22 ID:j1UayK3Y
別宮先生の本読んだ方いますか?
294 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 01:49:32 ID:jHRr5QdS
二十閲月の政戦己に往事と過ぎ、我が連合艦隊は今や其の隊務を結了して茲に解散する事となれり。
然れども我等海軍軍人の責務は決して之が為に軽減せるものにあらず。此の戦役の収果を永遠に
全くし、尚益々国運の隆昌を扶持せんには、時の平戦を問わず、先ず外衝に立つべき海軍が常に
其の武力を海洋に保全し、一朝緩急に応ずるの覚悟あるを要す。而して武力なるものは艦船兵器等
のみにあらずして、之を活用する無形の実力に在り。百発百中の一砲能く百発一中の敵砲百門に
対抗し得るを覚らば、我等軍人は主として武力を形而上に求めざるべからず。近く我が海軍の
勝利を得たる所以も、至尊の霊徳に頼る所多しと言えども、抑亦平素の練磨其の因を成し、
果を戦役に結びたるものにして、若し既往を以て将来を推すときは、政戦息むと言えども安じて
休憩す可らざるものを覚ゆ。おもふに武人の一生は連綿不断の戦争にして、時の平戦に由り其の
責務に軽重あるの理無し。事有れば武力を発揮し、事無ければ之を修養し、終始一貫其の本分を
尽さんのみ。過去の一年有半,彼の風涛と戦ひ、寒暑に抗し、屡頑敵と対して生死の間に出入せし
こと固より容易の業ならざりしも、観ずれば是れ亦長期の大演習にして、之に参加し幾多啓発するを
得たる武人の幸福比するに物無し、あに之を政戦の労苦とするに足らんや。いやしくも武人にして治平
に倫安せんか、兵備の外観巍然たるも宛も砂上の楼閣の如く暴風一過忽ち崩倒するに至らん、洵に
戒むべきなり。
295 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 01:50:24 ID:jHRr5QdS
昔者神功皇后三韓を征服し給ひし以来、韓国は四百余年間我が統理の下にありしも、一たび海軍の
廃頽するや忽ち之を失ひ、又近世に入り徳川幕府治平に狎れて兵備を怠れば、挙国米艦数隻の応対に
苦しみ,露艦亦千島樺太を覬覦するも之と抗争すること能はざるに至れり。翻て之を西史に見るに、
十九世紀の初めに当り、ナイル及びトラファルガー等に勝ちたる英国海軍は、祖国を泰山の安きに
置きたるのみならず、爾来後進相襲で能く其の武力を保有し、世運の進歩に後れざりしかば、今に至る
迄永く其の国利を擁護し、国権を伸長するを得たり。蓋し此の如き古今東西の殷鑑は為政の然らしむる
ものなりと言えども、主として武人が治に居て乱を忘れざると否とに基ける自然の結果たらざるは無し。
我等戦後の軍人は深く此等の実例に鑑み、既有の練磨に加えるに戦役の実験を以てし、更に将来の
進歩を図りて時勢の発展に後れざるを期せざる可らず。若し夫れ常に、聖諭を奉体して孜々奮励し、
実力の満を持して放つべき時節を待たば、庶幾くは以て永遠に護国の大任を全うすることを得ん。
神明は唯平素の鍛錬に力め、戦はわずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足
して治平に安ずる者より直ちに之を奪ふ。古人曰く勝て兜の緒を締めよと。
296 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 01:53:00 ID:jHRr5QdS
↑ 「WBC優勝おめ」 と書いてある。
秋山真之のチラ裏
こんな所で推敲
良くしてくれる骨董屋が旧軍刀よく見せてくれるんだけど、
「どれもこれも短けぇ〜〜〜〜」
けど、カッコイイ!
299 :
名無し三等兵:2006/03/32(土) 20:27:24 ID:eHjQeA86
99式歩兵銃 38式歩兵銃 南部14年式拳銃 ベビー南部
日露戦争・・・
いくら日本刀仕込んで両手握りにされててもやはり洋刀ベースなんじゃない?
片手で扱うのが基本なのでは?
だから短いのでは。
そして当時の日本人の身長。
軍刀が短いのは帯び方にも問題があるだろ?
洋装の帯び方にすると引きずるんだよ。
最前線の下司官は沢山戦死。
右手に軍刀、左手にリボルバ―持って旅順要塞に突撃。
後に〜
沢田研二(ジュリー)がサムライという歌を歌った時の衣装はこれからインスパイアされたもの。
304 :
名無し三等兵:2006/04/03(月) 21:17:51 ID:QJdr+SoD
初心者ですけど、日本軍はかなりの機関銃を所有していたのに、
あまり有名ではないのは何故ですか?
305 :
名無し三等兵:2006/04/04(火) 00:23:05 ID:hF2IT/no
映画、小説のせい。
ドラマチックに表現したいがために。
「未知の武器」みたいに表現したかった。
実際はただ使いこなせてなかっただけ。
もちろん日本軍は知ってたし持ってた。
ちなみに
機関銃の発明者〜馬 真丸(うま しんがん)もち日本人。
電気ビリビリ有刺鉄線、手榴弾も同じく。
面白くなくてすまん。
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
307 :
y:2006/04/14(金) 21:18:00 ID:92K3Ri9P
当時の機関銃は今で言う重機関銃のみで、組織的にも大砲と同じように歩兵とは別に集中的に運用したが、ロシアは守衛的戦闘であった事もあるが、各中隊に機銃を分散させて戦ったのが良かったと思う。
308 :
sage:2006/04/14(金) 22:09:22 ID:+3K4vtFu
>304
まだ、実戦で使われた歴史が浅く、効果的な運用方法は各国とも模索状態だった。
黒溝台の戦いでは、守勢の日本軍が機関銃で何とか食い止めたといってよい。
頻繁に移動できないから、防御でしか顕著な実績が出ないともいえる。
塹壕掘って、塹壕から出ると、野砲と小銃の一斉射を食らったみたいですが?
310 :
名無し三等兵:2006/04/15(土) 21:32:08 ID:n3Bos4+q
↑
動画専用に間違って貼っちまったので消しますw
秋山兄ってすごいニャ
ほっしゅ
それにしても、日露戦争の有名人はみんなイケメンだよな。不思議だ
顔からして負ける気がしない。乃木さんだけ、ちょっと負けそうな臭いがするけど。
>>314 それは多分見ている写真が悪い。
乃木将軍は独眼だったから、目力が足りないのかも知れないけどね。
乃木はかつて帝国陸軍一の伊達男と呼ばれていたんだよ。
探せばいろいろ出てくるよ。
>帝国陸軍一の伊達男
見栄えばかりの役立たずですか
乃木はあの「泣き顔」がたまらなくカッコイイのです。
318 :
名無し三等兵:2006/04/25(火) 23:46:53 ID:1dZLLgLt
乃木は嫌い
319 :
名無し三等兵:2006/04/27(木) 22:46:29 ID:vkPLO6aC
いいね、NHKの刀の番組。良馬以後もやって欲しい。
広島の大和のロケセットいったら、当時の海軍刀とかと一緒に「海軍精根注入棒」なるぶっとい棒があった。
めっちゃ太かった。
痛そうだった。
乃木は優しそうな顔で良いと思うよ。でも軍人向きじゃないな
秋山兄弟は欧米人からも本当に日本人かと聞かれるくらいの顔の濃さ。あと色白だったらしい
やっぱどっかで混じってるんだろうな。秋田とかじゃ今でも目が黒じゃなくて灰色っぽい人いるし。
>>319 NHKの番組、流れ的にいけば次週は明治期のサ-ベルなんだけどね。やらないでしょ。残念だけど。
痛そうだったと何事か。
海軍精神を実感してこい
乃木将軍の悪評は、司馬遼太郎の小説の影響だろう。
別宮暖朗氏の本によると、研究家でもあり、かなり有能だったとか。
旅順攻防戦の勝敗を決定したのは、援体ないところで消耗戦を強いれば、
兵員補給の続かない籠城軍は必ず兵力枯渇するというもの。
本要塞以外に引きずり出せればどこでもよく、たまたま203高地だった。
別宮もどこまで信じてよいか眉唾だが
旅順なんてほっとけばよかったんだわさ。
戦争には行った事ないけど、子供ん時に「蜂の巣」攻撃して痛い目にあった事ある。
あれと同じだ。
>>326 そうそう、矢竹来でも組んで置けば宜しい。
VPが20ptに設定されているから、無視するわけにはいかんのだ
必守
330 :
名無し三等兵:2006/05/06(土) 23:49:39 ID:n0Sl3wAe
サ―ベル買って床の間に飾っておいて、客が来たら、「日露戦争に行った先祖のものです」といえば士族かなって思われるよ。皆さんもやってみな。
軽く本身軍刀蒐集してるけど、知人や客人に「これはどうしたの?」と聞かれて
「趣味が軍刀なので」とは言い辛いから「祖父や古い親戚の物です」と言ってる。
332 :
330:2006/05/07(日) 00:27:27 ID:0k6EY8Jy
>>331 「これどうしたの?」にめちゃめちゃ笑ったww
ブツを見た人はみんなおんなじ事言うよね。
経験ではサーベルのほうが客は引く。
俺なんて嫁さんにまで士族家系だって騙してますよw
333 :
名無し三等兵:2006/05/07(日) 05:51:29 ID:Hssfkn1W
333
・ほす
昭和55年頃の話。
小学校の社会の授業「昔の道具を持ってきましょう」みたいな授業があった。
みんな、洗濯板とか金ダライとかキセルとかくだらんものを持ってきてた。
しかしなんと女子の〇〇さんが…
つづく
みんな保守thanks!!
三種の神器か?
>337、上手すぎ!爆笑した。
そういえば、尾道の「大和」で、展示品の中にあったよな。
339 :
名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:58:03 ID:AJCCdh0q
本気で質問させて下さい。「突撃一番」とは何ですか!
ぐぐれば普通に出てこないか?
こんどーさんだが
初心者の質問です。28サンチ榴弾砲の砲弾はロスケにとって心理的に恐怖感を感じさせたでしょうか?
最初は不発弾が多かったので大して怖くはなかったが、そのうち信管が改良されたらしく、確実に轟爆するように
なったので酷いことになった、という証言がある。(レンガート少尉の『剣と花』)
>>342
最大射程距離は何キロくらいですか?三笠の主砲と比べてどうですか?
日本海海戦記念日に経緯を追ってほくそ笑むのを忘れていた。
すっかり忘れていた。
>>343 三笠の主砲と比べて……といわれても、砲の性質が全然違うから単純比較はできんわな。
佐山二郎さんの『大砲入門』によると、28榴の最大射程は7800m。
ただし、直撃しても戦艦のバイタル・バートを射貫する程の威力はなく、旅順艦隊の大部分はキングストン弁を
開いての自沈だったそうな。
舞I市民の俺の家の近所には「軍艦吾妻」の記念碑がある。
記念碑を建てた元乗組員たちは、毎年海軍記念日にこの日の前に集まることを
固く誓い合ったと碑には刻まれている。
当然のことながら、今年も誰も来ていなかったよ。(´・ω・`)ショボーン
いや、ひょっとしたら俺には見えないだけかも知れん。
で、旅順要塞を突破した第三軍が市街に突入。
勝利の勢いに余った部隊が大暴走。隊長が止めるのも聞かず、
獣兵が略奪、放火、殺人を引き起こし、
泣き叫ぶロシア軍人の妻や年端もいかぬ子女までも散々に輪姦して辱めた
旅順大虐殺について何でみんな口を閉ざすんですか?
綱紀厳粛、規律に優れた現役兵が皆死んで、素質に劣る後備兵が主力だった事。
報道規制と戦勝国のため大問題にはならなかったこと。
あわや国際問題になりかけたこと。
その後のロシア革命のドサクサで真実を知る人が大勢亡くなったこと。
陸軍内部でも問題提起した良心的な人はいたが、
かき消されてしまい、本質的改善にならなかったこと・・
体質を引きづったまま昭和にいたってしまったんだよなぁ。陸軍は。
それが後の十五年戦争で南京の悲劇に結びついて・・・
日露戦争の反省が無かったことがその後の日本の
転落の一因であることは疑う余地は無いと思う。
>>345
戦艦大和一隻でバルチック艦隊を全滅させるのは簡単でしょう。
>>347 トゥイ・チェペーリ・ブゾーニェ・イポーニ
イジィーズ・ゾーナ・イポーニ
(お前は日本の領空を侵犯している、直ちに退去せよ)
>>347 >年端もいかぬ子女までも散々に輪姦
このあたりの詳しい資料はないのかね?
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。
お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?
國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?
お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。
それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。
戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!
お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
コピペ乙。と言う自分が恥ずかしい。
354 :
名無し三等兵:2006/06/16(金) 22:55:56 ID:tl9f74Re
つまりは将校軍装ヲタは、将校に憧れ、なりたいんだけど、なる能力もなく、人間性もなく、
将校の醍醐味とも言える部下もなく、しょうがないから将校の軍服を着て、
鏡の前で一人寂しく自慰にふけっている、低レベルな人間であることを忘れるなよ。
そんな連中が自衛隊幹部批判とは、本当に笑わせてくれるw
お前たちは、意味もわからず、とりあえずコンプから来るストレスを発散させるために、
まったく無関係とも言える自衛官を見苦しく攻撃して、必死で自分たちの底上げをしようとしてるが、
お前たちのような、脳内エリートで自慰しかできない連中が、旧軍の軍装したり、
自衛隊を馬鹿にしたりするのは、100年早いんだよ!
自衛官が本当に旧軍軍装をしてるかどうかは俺は知らないが、少なくとも、現職の自衛官と、
軍人でもないのに、将校の軍服を着て、自分をかっこいいと自己陶酔に浸っているやつ、
第三者の人間から見て、どちらが気違いに見えるか、考えたことはあるのか?
将校軍装ヲタクが、現役自衛官を馬鹿にする姿は、本当に滑稽で、いつ見ても笑わせてくれるw
俺も軍装はする。でも今も昔も自衛官ではないし、部下がいるわけでもないが、自分の分はわきまえているつもりだ。
お前ら、将校の服着て、いい気になっているかもしれないが、自分たちがどういう社会的レベルの人間か
よく考えて物を言えよ。
低レベルなレスするのも、馬鹿げた自衛官攻撃するのも、いつも将校軍装ヲタク。
全員一括りにするわけにもいかないだろうが、将校軍装ヲタクは精神的におかしいのではないかと、ふと思う。
自分の社会的地位から逃避して、脳内エリート将校の世界へ逃げるくらいだから、まあわかる気もするが。
元部下の結婚式に招ばれて、松山までいってきた。
せっかくだから観光もと思って城下町を歩いていたら「秋山兄弟誕生の地」の標識
どうせ石碑ひとつだろうと思ったら古い民家が復元されていてびっくり。(井戸だけは本物)
ボランティアらしいおじちゃんおばちゃんが説明してくれた
秋山好古の揮毫を調べているらしく、自宅近く(駒場の騎兵聯隊跡)にあると
教えたらえらい感謝された。
357 :
旅の名無し:2006/06/18(日) 21:49:53 ID:/O4fXzqw
>>347 十五年戦争の陰には共産党の陰謀があった。
張作霖爆破事件は、ソ連のスパイがやり日本軍の仕業に見せかけた。
上海攻撃は、共産党スパイがでっち上げの『日本軍攻撃』を新聞に発表し
その後『中国軍から先に』攻撃した。
参考資料 『マオ 誰も知らなかった毛沢東』
>347
釣れたか? 朝日新聞の一派か?
「素質に劣る後備兵」テラワラ。釣りを暴露しまくり。
当時の兵役義務の制度くらい調べてからいいなよ。
後備歩兵は、常備兵(現役+予備役)対象年齢の上の年齢グループなの。
およそ何歳だか示せる?
ああ、この調子で他でも釣ってるなってのは、よくわかった。
第3軍配属後備歩兵の部隊名と動員時期と戦場到達時期示してくれる?