長門または大和VSビスマルク・・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
http://www2.2ch.net/2ch.html
長門のことをチョウモンと言ってしまった悔しき思い出
2名無し三等兵:2005/10/11(火) 15:53:59 ID:GgIVhDkC
3名無し三等兵:2005/10/11(火) 19:48:23 ID:???
>>1
どうすんのさ。
欧州艦も引っ張ってきて高速戦艦にするのか?
てか、長門スレならある訳だが。
4名無し三等兵:2005/10/11(火) 21:21:20 ID:GJ6UYrB5
いやちょうもんっては読まないだろw
5名無し三等兵:2005/10/11(火) 21:58:41 ID:???
そんなにビスマルクが好きなの?
6名無し三等兵:2005/10/11(火) 23:27:38 ID:???
んじゃ一部の脳内では最強といわれてるリシュリューあたりか。
7名無し三等兵:2005/10/12(水) 11:05:52 ID:???
5%の確立の砲弾で何ができるー
8名無し三等兵:2005/10/12(水) 11:34:39 ID:???
んじゃアイオワに対抗可能という事になっているらしいヴァンガードあたりか。
9名無し三等兵:2005/10/12(水) 14:05:59 ID:???
ビスマルクと比較対象になるのは、KGVかノースカロライナ、そうでなきゃネルソンだろ。
サウスダコタ以降のアメリカ艦、大和、ヴェネトにリシュリューじゃ世代が違いすぎて比較にならない。

10名無し三等兵:2005/10/12(水) 15:00:48 ID:???
>>9
>世代が違いすぎて比較にならない。

この場合の「世代とやら」を、超詳しく。
11名無し三等兵:2005/10/12(水) 21:47:55 ID:???
リシュリュー、大和、ヴィットリオ・ヴェネトとかは同世代と考えていいだろ。
条約明け後の第一世代。
ダコタはノース・カの改設計でちょっとあと。
12名無し三等兵:2005/10/12(水) 21:55:04 ID:???
大和は波動砲装備の時代はOK?
13名無し三等兵:2005/10/12(水) 22:28:07 ID:???
ウォーターラインの反り返りを矯正するのに便利な本をめくると、

主武装レイアウトと武装口径は、まんまWW1独戦艦を踏襲、ただし類似点は以上のみ。

射程、防御、航続距離、速力、いずれも大。

新戦艦群で唯一の連装4基を備え、これは船体とシタデルの短縮や多連装砲搭で重量を節
約した列強の趨勢とは異なる。

これは外洋に補給手段を持たないゆえに燃料搭載量を多く要求されるのと同時に、高速を
発揮する為に長大となる船体に、連装を均等に搭載した事による。

てな事を書いてある。
14名無し三等兵:2005/10/12(水) 22:31:41 ID:???
大和vsビスマルク?
圧倒的に大和が勝つに決まってるじゃん。
15名無し三等兵:2005/10/12(水) 23:04:09 ID:???
リシュリューの防御要領を解析して、試案として手を加えてみたのがH-41。
そもそも戦艦の艦幅が狭まる艦尾は魚雷に弱く、実戦でグナイゼナウがそれを露呈した為に、喫水はそのま
まに艦の幅と全長を増してドツボにはまり始めたのがH-41。

簡単に水中防御というが、これ自体も重量の元。
既に中身ギチギチの艦が更に重くなる。
つまり、船体内側の重量を減らすしかない。

因みにドイツ側の造船陣は、その手段としてとりわけ縦方向隔壁を少なくした仏式には懐疑的だった。

理由は、区画あたりの浸水量。
16名無し三等兵:2005/10/12(水) 23:14:03 ID:???
長門(改装後)VSビスマルク・・・・・
でも、真正面からの殴り合いじゃ、長門が勝つだろうしなぁ。
17名無し三等兵:2005/10/12(水) 23:18:32 ID:M+qBntix
>>1本当はオサカドって読むんだよ
18名無し三等兵:2005/10/12(水) 23:23:00 ID:???
おれはながもんって読んでた
19名無し三等兵:2005/10/12(水) 23:28:48 ID:???
とりわけ機関区の区画を減らし、区画それ自体と船体の強度を維持しながら水中防御に回したのが仏。
中身の区画数を維持して、間接防御と防御幅に依存したのが独。
結果的に防御のパーセンテージも砲の能力も似たようなもん。
ついでに、特に艦尾への水中被害、相手が多数の場合のていたらくも似たようなもん。
つまり重防御の戦艦は、「まあ、あんなもん」。
H41以降が非現実的恐竜にならざるを得ないのも、自明の理。
これを踏まえるとセンセイの偏見も交えた学研の卑独尊仏っぷりは、なかなかに微笑ましいもんがある。
20名無し三等兵:2005/10/13(木) 00:15:49 ID:???
まあ、英仏の肩入れの度が強い連中が、私見も交えて書いてるからなあ
あとポストユトランドの内容にしても、実際は「近距離で側面から弾火薬庫や砲搭を抜かれない、効果的な防御」
が肝心だった訳で、水平防御もそれまでの「そこそこの距離からでも危ない」のを、あれこれと厚くした結果
これにダメージコントロールも加わるが
なので長門は、竣工時でかなり堅実な内容で高速戦艦として成立してるんだよな

逆にフッドは、重量は増えたが依然として巡洋戦艦のままだった
21名無し三等兵:2005/10/13(木) 07:59:15 ID:???
耐弾防御で見ると、土佐とリシュリューで防御要領が変わらないのが笑える。
あのあたりで基本デザインは完成しちゃって、後は厚くしたり広げたりするだけなんだな。
22名無し三等兵:2005/10/13(木) 10:46:23 ID:???
>>21
全体の大きさと排水量が決まって、それに装甲を施していくと、防御はある程度の厚さや
重量の限界に近付く。
WW1直後の段階でそれを実証出来てる時点で、ある意味凄いね。
(防御重量は、特に機関技術の発展で更に大きくなったが)

しかし独仏らの新高速戦艦の重防御には、肝心なトリックがひとつある。
それは船体のサイズの割に、小さい口径の砲を積んでいる事。
(その見返りに、威力はWW1の16インチと同等)

これなくして、あのような防御重量は不可能。
つまり、WW1独巡戦のやり方。
23名無し三等兵:2005/10/13(木) 11:05:31 ID:???
>>16
その為の46サンチと、2万2千tもの装甲、それらを積んで28ktを叩き出す6万5千tの船体だろう。
勝てんでどうする。
24名無し三等兵:2005/10/13(木) 12:01:46 ID:???
大和 VS ビスマルク・・・シー   www


46サンチ砲弾で反対側まで貫通されるか!?
艦載機で逆襲か!?
25名無し三等兵:2005/10/13(木) 13:49:16 ID:???
むつ→陸奥

と一発で変換出来ない、俺の腐れ携帯逝ってよし。
26名無し三等兵:2005/10/13(木) 14:23:22 ID:???
>>21
日本海軍の教師たる英国海軍はネルソン以降は時代に逆行しています
キングジョージ五世の設計図
ttp://www.mo-na-ko.net/images2/PlanHMSKingGeorgeV02.jpg
27名無し三等兵:2005/10/13(木) 15:51:47 ID:???
しかしKGVも、WW1独巡戦に似てるよなあ。
ちなみに、KGVはネルソンという「奇手」に対して逆行しておらず、むしろ防御を効率
化するために方式を簡略化し、より多くの防御を費やすと同時に、ネルソンよりも防御比
を稼いでいる。
同時に、防御区の奥行きスペースを稼ぎながら舷側耐弾を犠牲にしない方法として、ネル
ソンのそれよりも耐弾・耐水雷の両面で有効。
(ネルソンのそれは、少ない防御鋼材で対撃角効果に依存する為の手段で、施行範囲が元
々狭い)
28名無し三等兵:2005/10/13(木) 16:24:10 ID:lQknlZ3R
加賀VSビスマルク
天城VSシャルンホルスト
29名無し三等兵:2005/10/13(木) 19:09:42 ID:???
>ネルソンのそれよりも耐弾・耐水雷の両面で有効
あのねえ、なんで傾斜装甲になったか判ってて言ってるの?
垂直・水平に装甲を貼ったら装甲の厚み分の耐弾性能しか出せないから、重量ばかりかかって
全然効果が出ないんだよ?
ただでさえイギリスは低性能機関が重量とスペースを食うんで艦内のスペースが足らないのに
工夫を省いてどうするのって感じなのよ
30名無し三等兵:2005/10/13(木) 19:25:28 ID:???
>>29
傾斜装甲は同じ防御面積を確保するのにより広い板が必要なんで
重量あたりの防御効率はそれほど変わらないのです。
どっちかというと、今以上に厚い装甲を製造出来ない事が
薄い板でも間に合う傾斜装甲へと進ませてるという部分を考えてみるべきかも。
31名無し三等兵:2005/10/13(木) 23:35:20 ID:???
>あのねえ、何で傾斜装甲になったか判って言ってるの?


へえへえ♪。
偉そうに揚げ足取り乙です「先生」。
テーパーさせながらとはいえ、傾斜させて下方まで延長するのも重量かさばるでしょ。
んじゃ、重量の制約上元々広くない上下幅の装甲を傾斜させたがゆえの、上下方向に幅が
不足するネルソンの装甲は「利点ばかり」で、「欠点」は一切なしかね?
それとも下方まで延長して重量を増したとして、排水量の規定値に収める為に、どこを代
わりに軽量化して帳尻を合わせるおつもりで?
32名無し三等兵:2005/10/13(木) 23:44:09 ID:???
>どこを代わりに軽量化して帳尻を合わせるおつもりで?
フランスは主砲口径を0.5ランク落として、機関を軽量高性能なものを開発して
見事に合わせたが?
まあWW1以降、技術的に凋落した英国にフランスと同じ事が出来なかったの周知の通りだね。
33名無し三等兵:2005/10/14(金) 00:01:14 ID:???
めんどくさい理屈こね回して1隻創るんなら、ちゃっちゃと2隻こさえようってことじゃ
ないの?>KGX

2隻いれば リシュリューだろうがビスだろうがびっとりおだろうがダコタだろうが勝てる
じゃんって…ホントかどうかは別のはなしだがな。
34名無し三等兵:2005/10/14(金) 00:04:34 ID:???
その前に一式陸攻にリンチされます。
35名無し三等兵:2005/10/14(金) 00:41:33 ID:???
主砲が砲戦中に故障を起こして標的艦に変貌しそうな気がする(ガタブル
36名無し三等兵:2005/10/14(金) 00:52:51 ID:???
S.ダコタの防御を、機関区を短縮しないままのN.カロライナに仮に取り
入れると、それだけで重量は増える罠。
ただし、KGVはN.カロライナより機関区で2.3m、バイタルで5m長いとはいえ、幅で1.6m狭い。
仮にN.カロライナとKGVに150mmの水平防御をバイタルに施すと、約60t前後ではある
が、KGVが軽く済む。
舷側をダコタのように傾斜させて最厚310mm→102mm→25mmとテーパーさせると、ひょっと
して実際のKGVよりも直接防御が軽く済む可能性はあるかも。
37名無し三等兵:2005/10/14(金) 00:55:50 ID:???
>>34
英国もまさか双発爆撃機に魚雷でボコられるとは思わなかったろう…
自国を見ても独・仏・米の爆撃機をみても双爆があんな雷撃出来るなんてみたいな。

一式陸攻の雷撃演習写真を見たことあるが、あれはすごすぎ。
標的の長門の艦橋よか下を飛びながら雷撃コースとってるじゃん。
いくら雷撃が出来る様に設計されていても、ありゃだれでも出来る技じゃないんじゃ…
38名無し三等兵:2005/10/14(金) 01:05:45 ID:???
>>32
先生!
独仏15インチ砲はWW1の16インチ並の威力ですが、代わりに重いっす!
WW2の16インチや、マウントがやけに重いロドネイよりは軽いですが。

あとリシュリューは、ガワの割りには軽いですが、乾燥重量で3万8千t近くあるでつ!
(>_<)
39名無し三等兵:2005/10/14(金) 01:21:26 ID:???
またスレ立てたの。

ビスマルク派いないの〜。
今度はビスマルク派でがんばろうかな〜。ツラソー!
40名無し三等兵:2005/10/14(金) 01:28:52 ID:???
>>37
射点に入ろうとするその姿勢から、英側はてっきり

「をっ!あれは反跳爆弾かなんか使う気でないの。」

とか思ったりしたらしい。

そして第一撃が去って対空砲火の煙が晴れた後、レパルスの乗員の目に入ったのは、やけ
にケツが沈んだ戦艦プリンス・オブ・ウエールズ。

「なんでぇ、そのていたらくは!」
「このレパルスだけで撃退してみせらー!」

このありさまを「とんだ見かけ倒し」と手記に綴った歴戦の乗組の乗艦レパルスは、魚雷
を受けた後、罵声をあびる暇もなく11分で沈んだ。
41名無し三等兵:2005/10/14(金) 02:05:37 ID:???
>>33
>ホントかどうかは別の話


いや、仮にそれら4万tの戦艦1隻にKGV級が2隻がかりであたるなら、本当だと思うが。
(もっとも、2隻とも6門づつしか撃てなくなるのも本当かも知れないが)

仮に揃って6門づつしか撃てないにしても、少なくとも1隻は安全に、着実に応戦出来る
から断然有利。

逆に、KGV級1隻が4万tクラス2隻を相手にするなら、目も当てられないが。
しかし、どちらにせよ砲撃だけで撃沈は無理だろう。
42名無し三等兵:2005/10/14(金) 03:08:05 ID:???
長門だと、ビスマルクよりネルソンやコロラドとやらせてみたい。
勝てる・・・よね?
43名無し三等兵:2005/10/14(金) 03:37:39 ID:???
ネルソンに負けることはないだろ。
44名無し三等兵:2005/10/14(金) 08:20:43 ID:???
big7のなかで長門は最強!
45名無し三等兵:2005/10/14(金) 10:45:48 ID:???
性能に現れない処が劣悪だから互角かな。
46名無し三等兵:2005/10/14(金) 11:44:44 ID:???
>性能に現れない処が劣悪

超詳しく。
47名無し三等兵:2005/10/14(金) 13:36:50 ID:???
それ日本の兵器の特徴で今でも継承しています。
48名無し三等兵:2005/10/14(金) 21:27:57 ID:hwtYJhdb
戦艦の主砲って、なかなかあたらないよね。
単艦で反航しつつ対決したら、一発もあたらないうちに副砲の射程内に入るんじゃないの
49名無し三等兵:2005/10/14(金) 21:51:59 ID:???
「規模も能力も大した物じゃない」「乗員の練度が心細い」とか言われながらも、
凄絶な撃ち合いで戦果を挙げつつ沈んだビスマルクと、最期まで何もしないまま沈んだ大和。
スペックで比較する自体おこがましいと思う。せめてティルピッツと比べてやれ。
50名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:04:13 ID:???
出番がなかったんだから仕方がない
51名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:21:02 ID:???
>>44
居住性が劣悪
52名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:23:39 ID:5MGWptWn
さあ、みんな、
当分、鳥取県のものは不買だよ〜♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129290720/

裏にはカニ利権がありそうなヨカーン
53名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:28:02 ID:???
>>51

大和は、居住性は、良かったとの噂だが。
54名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:32:02 ID:???
「長門」の話。
55名無し三等兵:2005/10/14(金) 22:37:54 ID:???
>>54

ごめん、>>47みて、日本の兵器全部の事を言ってるのかと思ってた。
よくみると、同一人物じゃないよね。
56名無し三等兵:2005/10/14(金) 23:05:11 ID:???
クーラーが付いていたらしい。
57名無し三等兵:2005/10/14(金) 23:20:06 ID:???
実績、戦績で言えば、世界最強戦艦はウォースパイトになるんじゃない?
ドイツ巡戦二隻よりレナウンが強いとか。
58名無し三等兵:2005/10/15(土) 00:07:23 ID:???
>>57
そういう比較ってこういうお遊びみたいな議論じゃ意味ないから。
それこそ、英艦隊を貼り付けにさせて、日本にあっという間にアジア植民地をイギリスから奪わせた・・・
って観点で言うと数隻の独艦隊の戦果はむちゃくちゃデカいから最強。なんて話が成り立っちゃうから。
59名無し三等兵:2005/10/15(土) 00:59:00 ID:???
なんで、長門または大和VSビスマルク何で?
前スレでもうネタないよ。
通商破壊作戦用戦艦 VS 艦隊決戦用戦艦とか
太平洋戦線の戦艦 VS 大西洋の戦艦とか他になかったの。
今からでも変更希望

WW1すぐ後の就航の戦艦とWW2の最新鋭の戦艦を比べても意味がない

長門もロドネイも船齢が20年近い退役前の船だよ。
それとビスマルクでは比較にならないよ。
60名無し三等兵:2005/10/15(土) 01:02:43 ID:???
>>59
Big7は伊達じゃないんです
61名無し三等兵:2005/10/15(土) 01:02:52 ID:???
>59
なら相手にしないでそういうスレを立てればよろし。
所詮ネタスレ。
62名無し三等兵:2005/10/15(土) 01:40:49 ID:???
>>59

ビスマルクは設計思想が古いし、
長門は改装してるから同レベルなんじゃないか
遠距離で長門有利で、近接戦でビス有利とか言ってみる。
63名無し三等兵:2005/10/15(土) 02:09:08 ID:???
たしか、長門はファンダイビングで見に行ける程度の浅い所にいるんだよね。
十数年前は「翌朝になったら姿を消していた」という事にインスパイヤwされて
夜中にどこぞの組織が長門を曳航して奪取、組織の戦闘艦にしてしまう、という
小説があったような、なかったような。たしかオチが、陸奥よろしく停泊中に
大爆発起こしてスクラップに、だったと思う。
姿さえ見つからなければその小説にも面白みがあったんだが。
64名無し三等兵:2005/10/15(土) 02:14:19 ID:???
伊勢は空母に改装しても25kt程度の低速じゃ役に立たん。
65名無し三等兵:2005/10/15(土) 02:21:48 ID:???
>>64

誤爆っぽいが、戦闘機と対潜用に艦爆つんで護衛空母っぽく使うのなら
使えそうな気がする。贅沢かも知れんけど有る意味一番日本軍に必要な戦力だし
66名無し三等兵:2005/10/15(土) 03:29:16 ID:???
伊勢にどうやって戦闘機乗せるっつーか発艦させるんだよ。
しかも護衛空母って、一々海に降ろさなきゃならんし
そんとき波が高かったらどうすんだよ。
さらに敵が間近なときにんな作業してたら
南雲中将もビックリな采配ぶりだぜ。
67名無し三等兵:2005/10/15(土) 04:10:02 ID:???
機体は使い捨てで、カタパルト発進なんじゃないのかな?
彗星はカタパルトで発射できたわけだから、紫電改あたりなら打ち出せるだろう。
68名無し三等兵:2005/10/15(土) 05:53:54 ID:???
>>66

空母に改装ってあるから、史実の航空戦艦と違うと判断
あの駄目駄目、航空戦艦なら、スピードなんか関係ないし。

まぁどうやって空母に改装するのかと、聞かれると
無理としか言い様が無いのだが・・・
69名無し三等兵:2005/10/15(土) 09:41:50 ID:???
話はそれるが、戦時の忙しい時に「航空戦艦」なんてアイデアを
よく思いついたものだ。
感心する。
70名無し三等兵:2005/10/15(土) 10:02:20 ID:???
>>69

利根があって、もともと水上機が戦艦に積めることを考えると
そうでもないような。あと素直に零式水偵を積めば良いのに
瑞雲とか新たに開発するのは、どうかとおもってしまう。
71名無し三等兵:2005/10/15(土) 10:03:54 ID:???
>>59
遠距離とは言うが、遠距離で戦艦が戦艦に当てた実績では23km前後がせいぜい
だからな。
その遠距離砲戦用とやらの防御形態が、より近距離においても有効という点が
ミソだ。

まあゲームなら別だが。
72名無し三等兵:2005/10/15(土) 13:05:23 ID:???
やっぱり3万前後で撃ち合い、当たり前のように命中するという前提が、
いわゆる某サイトの「独自の視点」とやらじゃない?
「カタログデータ偏重」を批判しながら、カタログデータと私見で米英仏
を称えるのがデフォルトらしいし。
73名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:53:41 ID:???
>>70
しかし瑞雲のあのマルチぶりは旧軍にとって喉から手が出るほど欲しい存在
のような気がする
74名無し三等兵:2005/10/15(土) 14:55:48 ID:???
>>70
順番が逆だ。瑞雲の方が航空戦艦より先に作られていた。
75名無し三等兵:2005/10/15(土) 16:05:58 ID:???
瑞雲が開戦時に作られてたらな〜。

・・・ま、だからといってどうにかなるわけじゃないけど。
76名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:43:53 ID:???
>>68
カレ・グロ・リアスの例があるから、無理ではないと思うが…
バーベットの関係で2段格納庫は無理かも。

時間かければその辺も解決出来ると思うが、なら最初からこさえたほうが
良いと思う。
77名無し三等兵:2005/10/16(日) 03:32:17 ID:???
重複スレ

誘導
【永遠の17歳】戦艦ビスマルク2【井上喜久子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114269027/l50
78名無し三等兵:2005/10/16(日) 04:43:14 ID:???
光学式だろうがなんだろうが、大和には勝てない。
79名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:23:51 ID:???
>>77
そのスレはそもそも板違いだろ
80名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:25:39 ID:???
ビスには大和では役不足だな。
アイオワもってこい。
大和じゃ満足に戦場も設定できん。
だれジャ。こんなモン作ったの!
81名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:07:55 ID:???
>ビスには大和では役不足だな。

( ´,_ゝ`)
82名無し三等兵:2005/10/16(日) 14:57:08 ID:???
千代の富士が小錦の張り手喰らって、土俵下に吹っ飛ばされて気絶した事あったろ。
あれだよ。
83名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:48:08 ID:???
戦わずに逃げ回っていた戦艦と戦艦2隻を戦闘不能にした実績のある戦艦を
同列にするだけでおこがましい。
84名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:21:50 ID:???
あれはイギリスが不良在庫と未完成品を引っ張り出してきたのを、新鋭戦艦に乗るハナタ
レが重巡のハナタレとつるんで、「教科書通りに」撃退したまで。
新戦艦に乗る独英のハナタレの実力は、練度なった暁には互いにもうちょいと上だろう。
そして、やるべき改装もやらずに引っ張り出された棺桶ごと「経験豊富な古参」が散華し
たという構図だ。
85名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:25:40 ID:???
良いわけはもう聞き飽きた。
86名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:52:47 ID:???
ドイツ厨はビスはキングジョージ五世とロドニーとの砲撃戦で近距離からにも
関わらず全く主砲が命中しなかった事を知ってるんだろうかね〜
87名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:59:00 ID:???
>>86
あんだけ集中砲火あびてさっさと主砲沈黙させられちゃったら流石に無理。
ロドネーへは3射目くらいで交叉出してるし、それ以前の戦闘も英艦側がすぐに退避するからある程度の
砲撃時間がない中でも、交叉を早々に出して相手を退かせたりしてる。

ビスに関して言うなら砲撃精度に関しては褒めて良いんじゃないっすかね。
88名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:11:14 ID:???
ロドニーは重大な損傷を受けましたがテルピッツの存在のため
ドック入りできずだましだまし使われました。砲撃戦では撃沈できず
雷撃でも致命傷を当てることは出来ませんでした。そして英巡洋艦の
見張りのなか、自沈しました。たった一隻を葬るために大英帝国海軍は
戦艦4隻、空母2隻、巡洋戦艦2隻、巡洋艦4隻、駆逐艦12隻を投入しましたが
大和は艦載機だけ撃沈しました。
89名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:12:34 ID:???
>>86
撃てば必ず当たるゲームだけにしときなよ能書きは。
あ、カタログスペックは一人前だが、まともに英旧式戦艦1隻も撃退出来ずに、筒内爆発
起こした仏戦艦があったな。
あれって強いの?
「強い戦艦」って知らないんだけど。
俺。
えらく簡単に弾が当たる世界にお住まいの方の意見を聞こうか。
90名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:15:34 ID:???
>>88

<大和は艦載機だけ撃沈しました

釣りだとは思うが、大和と同じ数の航空機による波状攻撃をビスマルクが
受けて、それでも生還できると思うか?
91名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:19:05 ID:???
無理やね
92名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:29:24 ID:???
>>89
ほう、まともに「竣工」もしていない未完成の戦艦で「乗員錬度完全、本体完全竣工」の状態で攻撃したにも関わらず撃退された英戦艦が
いたが、もしかした貴方の世界の戦艦ですか?
93名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:29:46 ID:???
立場が逆なら、KGVも新戦艦なりには沈まないだろ
ロドネイは危なっかしいが
しかし3斉射目だかで命中をくれたのは、そのロドネイだからな

最初の撃ち始めから、ちいと時間はかかってるが
94名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:50:10 ID:???
>>92
をっ♪

いやなに、フランス屋さんのご大層な戦艦がダカールくんだりで油売ってると聞いて、も
ういい加減ガタガタのバラームで1万2千あたりで撃ってはみたんですがね。
煙突の根本に当たったと思ったら、ボヤが出ただけでして。
で、日をあらためて出向いたらフランスの野郎が2万から撃ってきやがる。
で、バラームの横からはみ出たバルジに穴が開いちまいまして。
被害?そんだけ。

どこの艦ですか、たかが15インチ食らっただけで派手に轟沈なんぞ、え?うちのじゃねー
かって、やかましいわ!
95名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:00:31 ID:???
冗談はいけませんて(笑
今どきどこの艦ですか
魚雷3本食らって轟沈なんて

確か、バー(PAM!PAM!
96名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:04:01 ID:kh9E975/
戦艦の主砲はあたらない・・・あれは嘘
だって釜石市は戦艦の主砲の攻撃で壊滅したんだよ
英国の戦艦なんか兄弟を沈められたもんだからやる気まんまんだったんで
煙突倒すは煙突の真ん中に大穴あけたんだよ!つまり直撃だわさ
そんでもって距離も半端じゃねーよJR釜石の次の駅の付近まで砲弾が飛んだだよ!
あんな内陸まで飛ぶなんてマジで凄いよ
わかり易く言うと、新潟港からぶっ放して新発田の電力まで届くみたいな
97名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:31:37 ID:???
沖合いの洋上から地上目標へは、それこそ理論上の射撃精度がほぼそのまま期待出来る
これは2万だろうがそれ以上だろうが同じ
あらかじめ判ってる距離と方角へぶっ放す訳だから

移動中の艦から艦へは、修正に次ぐ修正

ちなみに英戦艦は、自身が仰角0℃となる5,000ydsを更に割り込んで砲尾が天井につかえ
る3,500ydsから独戦艦に向けて16インチを叩っ込んでいる
この距離では、まず外れない
98名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:39:20 ID:???
最強は陸奥でしょ?
陸奥1隻で、コロラド級2隻と、ネルソン級2隻を道ずれに出来るんだから、ある意味最強戦艦、何でやらなかったんだろ?
99名無し三等兵:2005/10/17(月) 07:46:31 ID:???
>>97
2.26の時に長門の主砲で片を付ける案があったみたいだね。
船長はピンポイントで打ち抜くことに自信満々だったそうだけど。
100名無し三等兵:2005/10/17(月) 09:41:24 ID:???
>>98
新鋭戦艦が長門一隻で、後は扶桑達だけ・・・ってのは、流石に海軍としても嫌なんじゃないか?
その後、しばらくは戦艦の建造が出来ないとなればなおさら。

1隻だけ強力な戦艦があっても、海軍としては運用しにくいだろうし。
101名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:44:45 ID:???
>>98
陸奥は日本の最大の敵である「予算」をクリアした戦艦である。
折角作ったのに、それを解体するなんて「勿体ない」のである。
102名無し三等兵:2005/10/18(火) 13:49:51 ID:???
しかし、陸奥の試案に

:機関性能向上
:同時に機関区短縮
:浮いたスペースで艦尾に主砲1基増加
:なおかつ排水量と速力は据置き

という、特に一番最後が「相当ムリ」なのもあった訳で。
工期の長期化と建造費高騰を理由に却下されているが。
103名無し三等兵:2005/10/18(火) 13:55:48 ID:Ys9sBLrk
totugeki
104名無し三等兵:2005/10/18(火) 14:44:43 ID:gq1fCFPr
陸奥がワシントン条約で認められなければ摂津が現役かな?
105名無し三等兵:2005/10/19(水) 02:52:33 ID:???
俺は長門はなげと、陸奥はりくおくって読んでた。
106名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:57:41 ID:???
摂津は金剛よりも火力弱いし速力遅いしで標的艦程度の能力しかなかったんじゃ・・・・
107名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:36:12 ID:???
陸奥って放火で爆沈したの?
108エミリーも好き:2005/10/19(水) 17:48:31 ID:6hM6htzg
説によるとそうらしいね。下っ端の兵士を上官が虐めるから自棄
を起こしたとか・・・やっぱりイジメだめだよ。
109名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:23:09 ID:???
火薬庫の温度設定ミスという線も・・・
110名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:24:22 ID:???
爺さんに長門の話するとなぜか「陸奥か」と言う。
111名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:44:22 ID:???
当時の陸奥の火薬庫といえば、今で言う原潜の核ミサイル格納庫みたいなもんで、陸奥だって火薬庫への出入りは
相当厳しかったし、その夜も鍵は管理されてた。
どうも説としては論拠が薄いんだよなぁ。
112名無し三等兵:2005/10/20(木) 12:57:57 ID:???
でも原潜のミサイル格納庫で寝てた
113名無し三等兵:2005/10/20(木) 13:38:33 ID:???
火薬庫って室温どんなもんなの?
114名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:05:36 ID:???
>>113
冷房入れてると思うから涼しいんじゃない?
115名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:33:14 ID:???
>>113
特別な冷房はしてない(換気等はしてる)
気温は艦内としては低いほうだが40度ぐらいまでは上がる。
116名無し三等兵:2005/10/21(金) 02:58:41 ID:???
火薬庫を一定の温度に保つため冷房装置があった、その能力が大きいため
乗員区画も冷房した。
117名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:43:30 ID:???
冷凍庫にしとけよ
118名無し三等兵:2005/10/23(日) 11:40:14 ID:???
バルト海って冷房要るの?
119名無し三等兵:2005/10/24(月) 15:19:47 ID:???
取られたか・・・
120名無し三等兵:2005/10/25(火) 00:49:47 ID:p4szWEo0
ホス
121名無し三等兵:2005/10/25(火) 02:49:41 ID:???
>118
北海道だって夏は30度以上になるよ
122名無し三等兵:2005/10/25(火) 09:54:57 ID:???
そもそも、特定の海域しかつかえないのは、
船としてどうよ?バルト海から日本海に行かなきゃいけないことも
ありえる訳で。
123名無し三等兵:2005/10/25(火) 13:28:14 ID:???
浅喫水のハッシュハッシュや海防艦を除いて、「特定海域でしか使えない戦艦」ってあったっけ。
124名無し三等兵:2005/10/25(火) 15:10:04 ID:???
>>123

>>122は、>>118のバルト海って冷房要るの?
に対する答えで、仮にバルト海でいらんでも
他の海域で必要だから、冷房は、いるでしょうって意味
わかりにくくて、すまん。
125名無し三等兵:2005/10/26(水) 10:57:15 ID:xibLeEbE
混同されているようだけど、日本の場合、戦艦の火薬庫が本格的に冷房される
ようになったのは「大和」から。

その前は主に換気によった。ガダルカナルの飛行場砲撃の時、「金剛」の火薬庫要員
1名が熱中症で死亡している。
ただ、「山城」だか「陸奥」だかで改装のとき、火薬庫冷房が試験的に導入されたと
聞いた事がある。
126名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:05:40 ID:???
連続射撃すると二酸化炭素がこもって1週間たっても危険な濃度だったらしいな
127名無し三等兵:2005/10/27(木) 21:08:32 ID:???
>>126
扶桑・山城の話でしょ?
128名無し三等兵:2005/10/28(金) 16:57:10 ID:???
以下省略
129名無し三等兵:2005/10/31(月) 15:41:11 ID:???
取られた・・・・
130名無し三等兵:2005/11/01(火) 00:11:12 ID:???
艦橋には冷房ついてるでしょ?
暑くてだらけてる司令官見せるわけにもいかないだろうから。
131名無し三等兵:2005/11/01(火) 21:00:03 ID:???
>>130
露天同然の吹きっ晒しな環境で?
132名無し三等兵:2005/11/05(土) 19:43:06 ID:WzYk5DX4
ビッグセブンじゃ最強ということです
133名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:10:28 ID:???
攻防走を最も上手くバランスさせようとしたビッグ7は、長門だろう。
特に竣工時の、旧海軍既存艦と比較した時の長門の攻防走のバランスは、抜きん出ている
と思う。
また、16インチを積んで防御と速力をなるべく高い次元で妥協させようとした当時の技術
レベルの、分かり易い指標だと思う。
バランスをより低速、重防御とした艦では、コロラドが装甲重量と装甲厚で、ネルソンが
装甲厚で、それぞれ長門に対してまさる。
バイエルンは装甲重量と装甲厚でコロラドと同等、長門にまさるが、火力でビッグ7を下
回る。
134名無し三等兵:2005/11/07(月) 01:45:05 ID:???
近代改装後も長門はビッグ7内最強
135名無し三等兵:2005/11/07(月) 09:51:50 ID:???
近代改装内容の濃さでは、W.ヴァージニアもかな。
あれは造り換えに近いが。
136名無し三等兵:2005/11/07(月) 16:56:40 ID:???
でも、なんとなくだけど、魔改造カリフォルニアあたりが良さそうな気ガス
137名無し三等兵:2005/11/08(火) 18:01:35 ID:???
でもこの準姉妹級の2クラス見てると、16インチ×8のコロラドのがウマーと思えるが。



主砲弾重量×門数×携行弾数+全主砲塔(甲板上旋回部)重量(t)

テネシー  :4526t(0.680×12×100+3710)
コロラド :4413t(1.016× 8×100+3600)
138名無し三等兵:2005/11/09(水) 09:27:19 ID:???
>>137
どうせ同世代以降の新型艦には不利なんだから
手数で揉み潰すほうがマシだと思うのだよ。
139名無し三等兵:2005/11/09(水) 16:31:18 ID:???
籠マストって簡単に折れそうなんだけど大丈夫なのあれ?
140名無し三等兵:2005/11/11(金) 14:44:53 ID:???
初期の貧相なヤツのヤバさは折り紙付き。
暴風でひん曲がり、定評を不動のものとした。
141名無し三等兵:2005/11/21(月) 16:50:37 ID:???

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬるぽ〜っ!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.     
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
142名無し三等兵:2005/11/23(水) 23:57:55 ID:???
>>141
ガッ
143名無し三等兵:2005/12/02(金) 21:34:06 ID:oBigWbXB
age
144名無し三等兵:2005/12/06(火) 10:25:09 ID:???
ぬるぽ
145名無し三等兵:2005/12/08(木) 12:29:45 ID:???
ガッ

(∪・ω・)≒○)Д`)←>>144
146予備役間近:2005/12/13(火) 01:24:01 ID:nLBIt4en
POWとレパルスがシンガポールに来たとき、長門陸奥で撃沈してほしかった。
金剛榛名では心もとないわい。
147名無し三等兵:2005/12/13(火) 08:02:51 ID:qrzDDecR
>>136
改装後もW.ヴァージニア、テネシーは主砲の最大仰角が30度のまま。

機関出力は若干アップしたが、速力は最大で20.7ノットに低下。
148だがしかし:2005/12/13(火) 09:11:16 ID:???
>>147
16インチにしてもMk-1からMk-5で威力を上げてるね。
速力は・・。

高速を狙うには無謀な体型ですな。(笑
149名無し三等兵:2005/12/24(土) 14:08:01 ID:???
ワイオミングを30ノットではしらせる魔改造を
150名無し三等兵:2005/12/24(土) 14:13:39 ID:???
30ktでヤラレに来るド級艦か。
上お得意ですな。
151名無し三等兵:2005/12/24(土) 14:24:36 ID:???
一応、WW1に於ける最良の12インチ搭載艦(とする声もあるらし)なんだけどな。
デルフリンゲルやザイドリッツの方が(高速でやや無理しているが)、内容は
充実してると思うが。
152名無し三等兵:2005/12/25(日) 15:59:29 ID:uQTt6kTS
>>149
30万馬力の機関を積んでもどうだか・・
153名無し三等兵:2005/12/27(火) 06:28:39 ID:???
ワイオミング級VSエスパーニャ級
154名無し三等兵:2006/01/09(月) 21:22:46 ID:???
保守っておこう
155名無し三等兵:2006/01/10(火) 16:39:20 ID:uitbaOka
やれやれ・・・・。
156名無し三等兵:2006/01/11(水) 00:22:08 ID:???
ビスマルク雷撃してやる〜!

ttp://www.history.navy.mil/photos/images/g10000/g17066.jpg
157名無し三等兵:2006/01/11(水) 17:22:08 ID:???
ま、ビスの電子装備は三式弾で壊滅と言う事で…。
158名無し三等兵:2006/01/12(木) 09:58:55 ID:???
>>156
相手が違う。
KGV級になさい。
159名無し三等兵:2006/01/16(月) 13:39:17 ID:???
俺はもちろん大和が勝つと思いたい だけど

旧日本軍弱小列伝 ってホムペ見てから 自信が無くなった

アウトレンジで2〜3発当てても沈まず そのまま射程に入られ
2〜3発当てられたら 大和は沈黙・・・・・・。

という悪夢がwwwwwwww 大和が絶対勝つよな? 勝つって言って!!
160名無し三等兵:2006/01/16(月) 13:46:11 ID:pVihLb8V
大和が負ける意味がわからない
161名無し三等兵:2006/01/16(月) 13:50:09 ID:???
>>159
いやまああれだ…何と言えばいいのかな……。

大和の射程いっぱいで射撃を始めるとするとですね。
敵は水平線状にマストが見えるという程度なんですな。
まともな砲戦距離には、やっぱり40センチ砲弾の射程くらいになるのかなあと…。

いや、まあ、索敵要員の技量つか、目の良さで日本軍は勝ってますからね。
一旦発見しちゃえば、艦橋からはマストしか見えなくても、観測機を上げて、着弾観測も可能ですし……。
防御力はアイオワ級確かに高いかもしれませんけどね。
なかなか命中弾を出すのは困難だとしても、何とかアウトレンジで2〜3発命中しちゃえばね。
多少は有利になるでしょうし。
なんてたって、大落下角のついた46センチ砲ですから、相手だって無事に済みやしませんって。




きっと…。
162159:2006/01/16(月) 14:24:03 ID:???
>>159
サンクス だけど目のよさでって・・・・。
やっぱ一抹の不安がつきまといますよね・・。
>>160
ホムペ見た?
いかに日本の兵器が駄目かって国辱もののホムペで、零戦の記述
なんてムカつくんだけど、ビスマルクの頑丈さ・・・・・600発以上の
直撃弾って・・。
これに日本の駄目駄目装甲が加わると・・。
163名無し三等兵:2006/01/16(月) 14:29:23 ID:???
>>159
あのHPはネタだぜ。
真に受ける方がおかしいwww
164名無し三等兵:2006/01/16(月) 14:33:01 ID:???
>>161
つーか、大落角が付かなくても弾重量で水平を貫徹するだろうってのが、弾量の大きい砲弾の
メリットな訳だが。

ゲームの世界での3万やそこらの距離の話ではなく。
165159:2006/01/16(月) 14:36:19 ID:???
>>163
そうか ホッとした
166名無し三等兵:2006/01/16(月) 14:39:24 ID:???
>>162
お前ね…>>161は、一抹の不安どころか、索敵・観測要員の目の良さくらいしか、
アドバンテージが見当たらないと言ってるんだよ。

46センチ砲の最大射程が40キロ超くらいだったか。
40センチ砲はそれに数キロ程度劣るくらいだな。
大距離で命中弾を出すことが困難である以上、
そのアウトレンジでの「まぐれ当たり」くらいに掛けるくらいしかないと。

スペック比べだけだと、大和には負ける要因はないだろう。

しかし、発見したときには船体がかすかに見えるというくらいの距離なら、
すでに40センチ砲の射程内でもある。
もう一方的に殴れるわけではない。

命中弾を出せるかは、乗員の技量(まあ日本軍の方が上と信じたいが)、
照準装置の光学的な能力にも大いに左右される。
で、当たったとして、お互いのバイタルパートに当たるかどうか。
その辺は運もある。

アドバンテージは大和にはあるだろうが、実戦で大和が百戦百勝というわけにはいかんだろうな。
167名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:17:14 ID:???
なんかアイオワとビスマルクが混ざってる人がいるような
まずアイオワならわからんが、ビスに勝ち目は無いだろう?

まず主砲38cm、いくら独逸の砲と言えども口径が小さければ威力は落ちる。
次に装甲、船側は、ともかく、甲板が薄い、2万メートル以上で打ち合うには、
致命的な欠点、スピード差が多くても3ノットしか無い事を考えると。
これでもう駄目、ビスが勝つ確率は、ほとんどないな。
168名無し三等兵:2006/01/16(月) 23:11:41 ID:???
>>166
なんか、大砲と装甲が同じように見ているな。
大和の大砲の前ではビスマルクの装甲は意味がない。
バイタルに当たればその中が壊れる。
ビスマルクの大砲は大和の装甲の前では15kmぐらいじゃないと抜けない。

ビスマルクじゃ全然無理でしょう。
まあ、いきなり10kmぐらいで撃ち合えば判らないだろうけどね。
169名無し三等兵:2006/01/17(火) 00:15:30 ID:???
何のために高い金出して、でかい大砲と分厚い装甲板を作ったかを考えなくては。
170名無し三等兵:2006/01/17(火) 00:22:03 ID:???
>>168
つか、>>166>>167の言うとおり、明らかにビスマルクじゃなくアイオワ級想定して書いているだろ。

4万メートルからちょい入ったくらいじゃ、38センチ砲は届かない。
ビスマルクがいくらスピードで上回るとはいえ、大和を射程に収めるまで……。
……
あ、ビスマルクには逃げるという手があるかw
171名無し三等兵:2006/01/17(火) 00:22:09 ID:???
大和はリソースを対艦戦闘に殆ど費やした艦。
通商破壊目的を視野に入れてるビスマルクというか、
欧州の戦艦と太平洋の戦艦は全く別の存在に近い。
172名無し三等兵:2006/01/17(火) 01:00:42 ID:???
少なくとも、ビスだろうがアイオワだろうが大和の18インチ喰らったらタダじゃすまない。
2,3発も当ればバイタルパートじゃなくても致命的。
大和が先に命中弾を得られれば圧倒的有利。
ただし有効射程ギリギリの距離だとかなりの幸運がなければ無理だろうが。
173名無し三等兵:2006/01/17(火) 09:33:46 ID:???
確かに先に当てたもん勝ちという世界ではあるけど
ビスは600〜800の砲弾をくらって、更に魚雷約10本もくらったのに
沈没してない
大和とは基本的な強度が全然違わない? だとするとでかいのが不利になら
ない? 38センチ砲もドイツの金属加工技術からすると決してあなどれない
とも思う。時代遅れの戦艦とはいえフッドを1発で轟沈もしてる。
逆に自信があったからわざと38センチにしたともいわれている。

もちろん大和に勝ってほしいし、まけるわけ無いとも思うんだけど!!
あの当時の金属加工技術や、日本の艦船全般が魚雷1発でも甚大な被害を
こうむった事実を考えると、分が悪い様にも思える。

カタログスペックなら明かに大和なんだろうけどね。
174名無し三等兵:2006/01/17(火) 09:37:13 ID:???
>>173
ビスマルクは10本も魚雷を食らってないし、完全にビスに対する認識が現実と乖離しちゃってるよ。
175173:2006/01/17(火) 09:58:01 ID:???
>>174
旧日本軍弱小列伝ってやっぱネタですか?
176名無し三等兵:2006/01/17(火) 10:14:50 ID:???
>>173
クマー
177名無し三等兵:2006/01/17(火) 10:24:53 ID:???
>>175
それを言うなら、アメリカのNダコタも、魚雷一発で大損害食らってますがな。
Nダコタの戦線離脱が、南太平洋でのホーネット損失の一因ですよ
178名無し三等兵:2006/01/17(火) 10:27:20 ID:???
>>173
10本も当たってないでしょ。
喰らった魚雷の総数は、直接装甲帯に命中して損害が無かった物を含めても
恐らく6、戦艦ロドネイからの不確実1を含めても7。
但し末期にキングストン弁を開いており、そこへとどめの魚雷を受けている
し、水線部や水線下へは2戦艦からの被弾も結構ある筈。

選択された主砲の口径は英仏新戦艦に対抗可能な最小サイズを選択している
点から判る通り、戦術的戦略的有利などというものを安易には考えておらず
、あくまで仮想的に「確実に」対抗する為。
その為の火力であり、防御であり、戦略的速力と航続力。

8,000〜3,000m以内からの距離で舷側の装甲帯を直接抜かれているが、これ
では内部を破壊出来ても、浸水を拡大させる事は不可能。

戦艦は、図体に見合った防御力を何とか得ようとして設計されるものだし、
ビスマルクの防御力もまた4万t艦相応のものだと思うが、戦艦はその図体
以上の能力は、どう頑張っても得られないよ。
179名無し三等兵:2006/01/17(火) 11:17:42 ID:???
>>173
沈まない≠戦闘能力を維持 でない点に注意されたし。
180名無し三等兵:2006/01/17(火) 11:24:45 ID:???
>179
と、2艦相手に袋叩きになった事例「だけを」参考にしたがるスペック厨乙。
181名無し三等兵:2006/01/17(火) 11:27:15 ID:???
ほっといてやれよ
戦車戦か何かと勘違いして、撃たれても弾き返して撃ち返す脳内戦艦以外は
認めたくないゲーム厨だろ
182名無し三等兵:2006/01/17(火) 11:42:23 ID:???
袋叩きになる前にしても、サウスダコタは艦長に破片が当たって怪我しただけ
で航海指示引継ぎなどの大げさな混乱に陥った挙句に隊列から勝手に離れてし
まい、戦場の艦隊をさらに混乱させている。
艦橋に喰らった戦艦がどうマヒするかはどこも同じだと思うが、一部の人間に
してみれば違うんだろうな。
183名無し三等兵:2006/01/17(火) 12:09:58 ID:???
戦いは砲の口径や装甲の厚さばかりで決まるのではない!大陸打通を果たしたチハタンの勇姿を思い出せ!
184名無し三等兵:2006/01/17(火) 12:36:35 ID:???
とりあえず大和VSビスマルクの話しでしょ?

先に3発当てたほうの勝ち

以上
185名無し三等兵:2006/01/17(火) 13:10:48 ID:???
当たりどころによるな。
18インチを喰らう方が、15インチを喰らう方よりどう見ても分が悪いが。
186名無し三等兵:2006/01/17(火) 13:25:46 ID:???
そこで堅牢なビスマルクと大和の脆弱な装甲が・・


と むしかえしてみる
187名無し三等兵:2006/01/17(火) 13:28:13 ID:???
>>183
>戦いは砲の口径や装甲の厚さばかりで決まるのではない!


いかにも。
砲の口径や、「貼ってある装甲の一番厚いところの数値」に関係なく、
あっけなく沈んだ巡洋戦艦が何隻もある。
188名無し三等兵:2006/01/17(火) 13:33:09 ID:???
>>186
構造は堅牢だが、装甲の額面値は並。
材質は頑張ってるのがWW1以来の独艦。

耐15インチ防御だから、WW1時の16インチや同レベルの15インチ迄なら相手に出来るが、
16SHSや18インチなんてえのは想定外だろう。
189名無し三等兵:2006/01/17(火) 13:44:03 ID:???
煙幕展開しつつ、全速で回避運動しつつ逃げる護衛空母群に、
35000で発見、30000以上で124発射撃している。。戦況が極めて混乱した中で。
ビスは辛かろう。レーダーやら壊れなきゃいいけど。
190名無し三等兵:2006/01/17(火) 13:53:00 ID:???
>>189
大和の唯一の見せ場で しかもほとんど戦果の無かった海戦の事?

いや 俺は大和大好きなんだけどね
191名無し三等兵:2006/01/17(火) 14:37:19 ID:???
レーダーをもってしても2万3千前後での命中記録しかない。
では、2万3千以内での互いの貫徹能力(装甲帯に当たる当たらないは別として)は?

そもそもクラスが違う。
192名無し三等兵:2006/01/17(火) 14:43:37 ID:???
大和に向かって飛んで来る弾は、ビスマルクに向かって飛ぶ弾よりも、場合に
よっちゃあ多いかも知れん。
そして敵弾に対する船体側の防御の許容度は、大和の方が大きい。

もっとも日独が撃ち合うなんてのは、英厨あたりのご都合妄想だろうけどな。
193名無し三等兵:2006/01/17(火) 14:44:56 ID:???
水中弾って本当に期待できるの?
194名無し三等兵:2006/01/17(火) 16:00:48 ID:YfnaF1iV
大和が護衛空母相手に三万mから撃ったときはキョウサしたんだっけ?
195名無し三等兵:2006/01/17(火) 16:16:39 ID:???
散布界がわからないんだけどね。挟差は出しているとか。。初弾命中はないだろ。

スコール、煙幕、空襲、駆逐艦からの魚雷などからの回避がある中での成績だからね。

戦艦対戦艦の(まさか、日本水雷戦隊対独水雷戦隊を付加等すまい?w)想定ならば、
挟差後は、本射に移って、確率論を満たすまでなんで。
196名無し三等兵:2006/01/17(火) 21:53:04 ID:???
46cm砲の3万mでの命中公算は0.34%とのこと(条件は不明)
まあ、夾叉しただけでもたいしたもんだ。
197名無し三等兵:2006/01/17(火) 22:54:44 ID:???
野分をおっかけて3万以上の距離で当たらずじまいのニュージャージーにしても然り。
射程が大きくなれば、船体の動揺という外的要因による誤差や、ソフト的ハード的要因に
よる誤差の結果が、当然拡大されるからね。

俺には1〜2万という距離での演習での精度や、ユトランドでの独英巡戦部隊の射撃すら
充分驚異的だ。
1分間によくて2回しか撃てない砲で、開始2分後には早くも10数km彼方の相手を捉える
などという芸当が、未来でも架空でもない、「90年前に」実際に起こったという事実に。
198名無し三等兵:2006/01/17(火) 23:03:50 ID:???
図体が200m以上あるとは言え、時速にして45km以上で動いてる相手に当てるんだからなあ。
つくづく、人間の叡智は凄いねぇ。
また同時に、昔も今もこれからも、愚かでバカだねぇ。
199名無し三等兵:2006/01/18(水) 01:35:49 ID:???
現代の戦車の行進間射撃とほぼ同じような事をやってたんだから、そう考えると凄いよなあ。
200名無し三等兵:2006/01/18(水) 02:11:26 ID:???
性能云々抜きにした場合、実在したドイツ主力艦の究極はデルフリンゲル級という事になるか。
ビスマルクのやった芸当をその25年前にやっており、のちの近代戦艦の用件を既に構造的に取り入れている。
したらば、英はQEかね。
その時代に可能な最良の英戦艦という課題に、ヴァンガードの30年前に初めて応える事に成功している。
201名無し三等兵:2006/01/18(水) 08:20:06 ID:???
>のちの近代戦艦の用件を既に構造的に取り入れている。

どこら辺の事?
202名無し三等兵:2006/01/18(水) 10:12:10 ID:???
費用対効果は?





これは禁句だたかも。。。まぁ大和もがんばったし ねっ?
203名無し三等兵:2006/01/18(水) 11:57:45 ID:???
ビスマルクの散布界ってどのくらいなの?
詳しい人誰か教えてくだーさい。
204名無し三等兵:2006/01/18(水) 13:22:22 ID:???
>>201
砲威力をあげるのと併せて基数を減らした為に、効果的な防御と速力を両立出来た。
露天甲板が艦首尾全通となる平甲板型は、構造がより簡潔となるぶん既存の船首楼型に対
して、防御を施す為の重量的にも有利。
機械室がC砲直後にあり弾火薬庫が分散される事、排水量が絶対的に小さい為に上下幅の
確保まではならず、凌波性今ひとつ等の未消化に終わった点に関しては、より大きい船体
中央に缶と主機を置けたフッドやQE、米ネバダらがまさる。
205名無し三等兵:2006/01/18(水) 21:04:29 ID:???
射程40`ってとりあえず飛びますって距離なんですか?
206名無し三等兵:2006/01/18(水) 22:00:25 ID:???
届きはしますが何か?という距離かと。
207名無し三等兵:2006/01/18(水) 22:25:03 ID:???
あたれば効くのは間違い無いけどね
実際当てた人がいないんでね。
208名無し三等兵:2006/01/19(木) 11:05:05 ID:???
ニュルンベルク裁判を考察するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137624122/
209名無し三等兵:2006/01/19(木) 17:12:55 ID:???
戦艦の構造に詳しい方にお聞きします。
戦艦の煙突上部の防御力はやはり考慮して作られているのでしょうか? 具体的には、大和やビスマルクでは煙突が一つしかありませんが、仮に大落角弾の直撃等により、煙突が破壊されても航行可能ですか?
よろしくお願いします。
210名無し三等兵:2006/01/19(木) 18:04:08 ID:???
>>209
釣りですか?
211名無し三等兵:2006/01/19(木) 19:17:21 ID:???
マジ、です。
戦艦初学者ですので、すみませんでしたm(__)m
212名無し三等兵:2006/01/19(木) 19:45:14 ID:???
>>209
部厚い鋼板に、穴を開けたもので、煙突の開口部は覆われており、
中に爆弾や銃弾、金属片などが飛び込まないようにはなっていた。

一応、そのあたりも記述してある。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%CF%C2?kid=13586

ただまあ、大落下弾が煙突を直撃したら流石に、それだけでは防御はしきれないだろうな。
煙突が倒壊するだけならば、航行はできるだろう。
防御甲板の強力な部分なんで、相当に防御力は高いところではある。
ただ、当たり方が不味ければ、その下部構造に何らかの類が及ぶだろうから、
航行に何らかの支障がでる可能性は否定できない。
213209:2006/01/19(木) 20:09:39 ID:???
参考になりました!
私の稚拙な質問に、丁寧な回答を寄せていただき、本当にありがとうございましたm(__)m
214名無し三等兵:2006/01/20(金) 01:20:09 ID:???
>>209
マジレスしよう。
211のリンクにもあるように、大和の甲板装甲の中で、最も分厚い装甲が蜂の巣状に
穴を開けて煙路を守っている。また煙突の下側半分くらいは装甲板になっている。
さらに煙突は一本でなく二本。上部で束ねられているだけ。
215名無し三等兵:2006/01/20(金) 10:16:54 ID:EgFzClIp
はあ?
二本を束ねて“一本”にしてあんだろ。。。
216名無し三等兵:2006/01/20(金) 11:42:22 ID:???
>>214>>215が同じ事を言っている件。
よくある事ですな。
217名無し三等兵:2006/01/20(金) 12:25:23 ID:???
2本じゃなくて12本だよ。これが別個に中甲板を貫通した後、最上甲板あたりで1〜8缶と9〜12缶の2群に纏められて、最終的に下部高角砲甲板あたりで1群に纏められる。(内部は1缶分ずつ隔壁で仕切られてる)
218名無し三等兵:2006/01/20(金) 12:57:29 ID:???
ただ上構には吸気ダクトがあるし煙突が破壊されて排気ができなくなると困る。
219名無し三等兵:2006/01/20(金) 14:24:51 ID:???
煙突ミサイルが撃てなくなるな
220209:2006/01/20(金) 14:44:37 ID:???
引き続き回答を寄せていただき、ありがとうございますm(__)m
大和は奥が深いですね。
煙突上構部大破で機関排気が上手く機能しない、ということは大幅な速力低下になるということでしょうか?
質問くんで申し訳ないです。。。
221名無し三等兵:2006/01/20(金) 16:58:58 ID:???
そこで強制排気万歳、と

大破した場合他の部分が無事とは思えないんだけれども
どっかの機関止めるかも?、速度低下を覚悟の上で
222名無し三等兵:2006/01/21(土) 00:53:40 ID:???
チャンネルダッシュ時のシャルンホルスト応急班の
触雷〜機関停止〜復旧まで10数分という素早さや
映画Uボートのジブラルタル着底〜浮上に至る機関
員の直しっぷりからして「何とか直してしまう」の
がドイツ海軍魂!Byレーダー提督
…って、ビスの舵は直せなかったが
223名無し三等兵:2006/01/21(土) 04:26:10 ID:???
>>222
兵員の練成度の違いでしょうなあ<ビスの舵は直せなかった
224名無し三等兵:2006/01/21(土) 05:20:40 ID:???
物理的に駄目だったんじゃないの?
225名無し三等兵:2006/01/21(土) 10:24:06 ID:???
>>223
精鋭部隊なら魚雷がピポイントで当たった舵を航行中に修理出来るとでも?

旧日本軍の指導部なみにすごいお人ですなぁ<223
226名無し三等兵:2006/01/21(土) 10:36:20 ID:???
ビスマルクの38センチって米の40センチより射程長かったと思うんだが…。

それより3式弾の空中炸裂で照準器破損とかの効果得られないかな?
227名無し三等兵:2006/01/21(土) 10:49:50 ID:???
38cmだろうが40cmだろうが、構造物に当たれば威力は変わらないでしょ
228名無し三等兵:2006/01/21(土) 11:14:56 ID:???
>>226
空き缶ぐらいの鉄パイプが秒速400m/sで来るより
普通に通常弾が炸裂したほうが怖いと思うけどな。
229名無し三等兵:2006/01/21(土) 11:35:28 ID:???
>>227
存速と質量、炸薬量の違いで、及ぼす効果が変わってくる。
そして距離が開くにつれて差は大きくなり、そして15が16に全く及ばない程の距離
ともなると、今度は命中率自体も高くはなくなる。
230名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:04:22 ID:w5hMIrw3
なんでビスマルクなんだよw
アイオワとやれ
231名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:45:40 ID:7hV58DqX
直撃弾19
魚雷命中7
副長戦死
艦長弱気
各所に火災発生
射撃装置故障
注水装置故障
電気系統復旧の見込み無し
艦の傾斜急速に進む

「戦艦ライブドア」1月21日戦闘詳報
232名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:52:55 ID:7hV58DqX
直撃弾19
魚雷命中7
副長戦死
艦長弱気
副官泣く
各所に火災発生
射撃装置故障
注水装置故障
電気系統復旧の見込み無し
艦の傾斜急速に進む
乗員各自自己意思で退艦する有り様
もはや艦内の軍紀保持は不可能
「戦艦ライブドア」1月21日戦闘詳報


追加
233名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:57:08 ID:???
>>230
アイヲア?
ビスマルクら新欧州艦には、あの火力と速力が更に傑出した高速戦艦を圧倒出来るだけの
手だてはなく、改装長門もまた苦しいだろうか。
あの米戦艦を退けるとしたら、そう、大和しかない。(ナレーター:木村晃)
234名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:11:50 ID:???
つうかアイオワって速いけど主砲当てるにはもう少し減速しなけりゃならんだろ?
そう考えると大和の27ノットは大鑑巨砲では理想。
235名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:53:03 ID:???
大和、武蔵なんてバケモンと遭遇戦になって、
3万5千以上で夾叉されるようなら、
全力で逃げりゃいいんだよ、アイオワは。


236名無し三等兵:2006/01/22(日) 00:20:07 ID:???
アイオワの防御力はいいらしいからレーダ射撃と初速の速さで大和やばいw
237名無し三等兵:2006/01/22(日) 01:18:49 ID:???
初速でもWW2当時は、大和>アイオワだろ。
238名無し三等兵:2006/01/22(日) 01:21:42 ID:???
初速が速い砲弾は、遠距離だと却って不利だよ。
239名無し三等兵:2006/01/22(日) 01:21:52 ID:???
>>236
>アイオワの防御力

悪くは無いけど、46糎砲に対しては安全距離ゼロだから、
「アイオワの防御力はいい」と「大和やばい」は繋がらないよ。
240名無し三等兵:2006/01/22(日) 01:25:02 ID:???
砲弾の重量が同じ場合ね。
241名無し三等兵:2006/01/22(日) 03:00:43 ID:???
>>238
ド級艦以降の大口径砲で、その大初速がたいして垂直貫徹力の向上にも貢献せず、単なる
失敗作に終わったのは英の12インチ50口径くらい。
この後、英は弾口径のサイズで最初に優位に立つが、相手が同サイズの砲を積むと同時に
優位が失われ、ついで弾口径サイズと貫徹力の両面で劣位となる。
砲口エネルギーの向上で全ての列強に、弾重量も含めた貫徹力でアメリカを下回る事にな
った遠因は、この12インチ50口径の失敗の原因を、根本から解析・解決出来ずじまいのま
まに終わった事にあるのかも知れない。
242名無し三等兵:2006/01/22(日) 03:07:40 ID:???
大初速による発砲衝撃という弊害を、ネルソン級の運用障害となる原因のひとつにしちゃったからな
むしろあれは、単にその配置が招いた必然なんだが
243名無し三等兵:2006/01/22(日) 06:36:47 ID:???
>>239
僅かだけど安全距離はあるんだよ。
まあ視界の良い状況でタイマンなら大和が有利だと思うが。
46cm砲の貫通力は巷で言われてきたより低めのようだし。
244名無し三等兵:2006/01/22(日) 09:35:42 ID:???
アイオワでかいからな・・・・しかも細いし・・
よく当たるだろうな・・・・弾が
245名無し三等兵:2006/01/22(日) 10:21:35 ID:???
>>244
散布界は左右より遠近の方が広いから、同航又は反航、或いは斜め態勢だと艦幅の広い太った艦がより当たりやすい。
246名無し三等兵:2006/01/22(日) 11:53:47 ID:???
>>235
金剛キラーだからね。元はと言えば。
対大和はモンタナだし。
247名無し三等兵:2006/01/22(日) 11:55:15 ID:???
補助艦ぬきなら速力の分だけ、戦場を自由に設定できる利が
アイオワにはあるんじゃないのかな?
昼間はつかず離れずで追い回し、夜にレーダー照準射撃で
決戦を挑むとか。
248名無し三等兵:2006/01/22(日) 11:56:35 ID:???
>>222
北海海戦のあのていたらくを見ていると
ドイツ海軍魂って何?って気になってくるのは俺だけか?
249名無し三等兵:2006/01/22(日) 12:11:14 ID:???
>>246
3万2千以上だと大和の甲板も貫通されるからそれより遠側の砲戦は望ましくない。
250名無し三等兵:2006/01/22(日) 12:15:48 ID:???
ビスマルク1隻に手こずるわ、太平洋では東洋艦隊が追い出されるわで、イギリスクソじゃん。
251名無し三等兵:2006/01/22(日) 12:28:57 ID:???
たしかに、距離をコントロールできて、なおかつレーダー測距可能なアイオワが
3万5千程度から延々と砲撃されたら大和はやばいな。打ち尽くすまでに当たるかな?

3万5千ぐらいなら大和の測距はどのぐらいの誤差があるんだろう?
252名無し三等兵:2006/01/22(日) 12:54:06 ID:???
実戦での遠距離砲戦は、確率的にはいずれ当たるというだけで有効なものかどうか微妙。
大和の測距精度は、長門等の数字を元に基線長や距離を代入して計算すると3万mで440mという試算をかつてWBで見た。
ステレオ式を活用すればもう少し良くなるだろうが、充分運用できていなかったとも言うし。
253名無し三等兵:2006/01/22(日) 13:23:57 ID:???
なにここ実戦参加者でもいるの?
アーサー王宮廷のヤンキーじゃないんだから。
254名無し三等兵:2006/01/22(日) 13:30:30 ID:???
簡単な話でしょう。
艦砲の添え物斬りともいえる甲種射撃に比して、実戦要素を再現しようとした乙種射撃の命中率は平均値にするとかなり劣っていますから。
乙種でさえも的速は実際の敵艦よりかなり低速ですし、実戦では更に平均命中率が低下するものと思われます。
戦艦クラスの戦闘は比較的少なかったので参考データが少ない難点もありますが、巡洋艦以下の戦いではその傾向が顕著でした。
255名無し三等兵:2006/01/22(日) 13:33:40 ID:???
戦艦関係のスレはほとんど信者の妄想オナニーだよ
256名無し三等兵:2006/01/22(日) 13:55:47 ID:???
>>251
測距誤差だけなら大和の方が小さい。
ただ光学なのでばらつくから条件次第で逆転。
257名無し三等兵:2006/01/22(日) 13:57:03 ID:???
結局、運次第だし、戦ってもいないものを比べても意味が無い。
258名無し三等兵:2006/01/22(日) 14:17:21 ID:???
結局運次第だがMK13の精度は数十mだから単純な測距精度だけならアイオワが上。
だが的速や的針の観測も加味しなくちゃならないからそれだけでは決まらない。

259名無し三等兵:2006/01/22(日) 14:23:25 ID:???
「過去の情報」から「数十秒後の未来位置」を予測するわけだからね。
訓練では当たっても彼我ともにより複雑な運動を行う実戦では全然当たらない。
これは日本もアメリカも同じ。
260名無し三等兵:2006/01/22(日) 14:30:26 ID:???
>>258
今のレーダーでもあの周波数だとそんな精度無いぞ。
261名無し三等兵:2006/01/22(日) 14:37:45 ID:???
>>260
ありますぞ。50年代のMk13の教育資料にも明記されています。
262名無し三等兵:2006/01/22(日) 15:53:06 ID:???
それはシステムの機構的な精度だろ
電波の周波数からして、そんなの出るわけないべ。
263名無し三等兵:2006/01/22(日) 16:30:31 ID:???
有名な話だから今更言うのもなんだけど、Mk8は多数のアンテナにより、Mk13は機械的に動かす事により位相を変化させている。
Mk13は現代まで使用されてきた装備。
カタログ値だから海が大荒れだったりすると誤差が拡大するだろうが、それでも単純な精度だけで言えばやはり数十m。
誤差拡大の可能性としては周波数よりブラウン管の読み取りだろうね。
もっとも分解能なんかも錬度の高い操作員ならカタログより高められるとあるから…
264名無し三等兵:2006/01/22(日) 16:38:12 ID:???
スコープ上の目盛の単位と周波数から来る精度誤差は別なんだって。
目盛が10m単位で刻んであってスコープ上10010mと読み取れても
それが本当は10010mなのかどうかは別だって事
本当の距離精度は周波数に縛られるからまた別の話になるんだよ。
265名無し三等兵:2006/01/22(日) 16:54:42 ID:???
とりあえずおまいらの話に正確性は全く無いことはわかった。
266名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:16:43 ID:???
レーダーの精度が仮に数10mでも、砲の機構上の要因や外的要因による散布界は、結局どれも似たような物
じゃない?

あの「手の届く距離」から毎回9発を撃ってるワシントンにしても、7〜8回の斉射のうち2回は命中なし
、その後の命中記録も、毎回多くても9発中2発前後だろう。
1万8千mの同航戦となったデンマークでのビスマルクでは、更にレートは下がる。
2分後の第3斉射以降は相手を捉えて本射に入り、ことごとく狭叉したと思われるにもかかわらず。
267名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:17:39 ID:???
だれもスコープと周波数の話を一緒になんかしてませんて。
カタログ上の性能であってもスコープ上の読み取りで誤差が広がる可能性を指摘しているんだよ。
本題だけど有名どころから
The specified range accuracy for the normal range unit is ア
[15 yards + 0.1 percent of the measured range], and for the
long-range unit is ア 1.0 percent of the measured range.
Therefore, with the units ranging on target at 3,000 yards
the normal-range unit will be accurate to within ア 18 yards,
the long-range unit to within ア 30 yards; and on a target at
30,000 yards, the normal-range unit will be accurate to
within ア 45 yards, the long-range unit to within ア 300 yards.
Advantage can be taken of the higher range accuracy of the
normal-range unit out to a maximum of 50,000 yards.
268名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:41:35 ID:???
訳せ豚
269名無し三等兵:2006/01/22(日) 17:42:38 ID:???
レーダーの測距精度が高いのは不思議でもないよ。
10cm波の22号電探も改良後で調子が良ければ誤差100m、32号も実験段階の不充分な状態で300m。
Mk8は10cm、Mk13は3cm波長だからこれらより優れていても特に不思議でもない。
出力の関係で分解して捉える能力に差があるようだけど。
あとは艦が大きく動揺したときにどの位誤差が広がるのか興味はあるけどね。
270名無し三等兵:2006/01/22(日) 19:40:27 ID:???
動揺したって10mか20mしかレーダーの位置は変わらないだろ。
敵艦の側だって同じようなもんだから合計40m以内じゃないか?
271名無し三等兵:2006/01/22(日) 19:58:29 ID:???
>>270
いやそこから電波を飛ばすと考えると目標地点では誤差がかなり出るのじゃないかなと。確信はありませんが。
何かの手段で補正しているのやも知れません。スタビライズはされていないと聞くので、補正しているとしても別な方法でしょう。
測距儀でも同じなんですけどね。一部アイオワや大和のような新型艦はスタビライズ機構をもちますが。

もう一つの疑問は雨天の状態。小雨模様程度なら別として、雨量が多い場合ノイズなど問題にならないのかと。
272名無し三等兵:2006/01/22(日) 20:23:38 ID:???
>>271
揺れるとなんで測距が変わるんだよ?
原理的にあるわけないだろ。
ノイズだって読み取れなくなるかどうかで、値が変わるわけじゃない。
273名無し三等兵:2006/01/22(日) 21:44:49 ID:???
>揺れるとなんで測距が変わるんだよ?
>原理的にあるわけないだろ。

何の補正も行なわないと仮定した場合、ヨーイングは距離誤差に、ピッチングはビーム幅に影響しないのでしょうか?


>ノイズだって読み取れなくなるかどうかで、値が変わるわけじゃない。

それですよ。値が変わる話だけに狭くしていませんぞ。
274名無し三等兵:2006/01/23(月) 00:15:46 ID:???
>>273
だからなんで距離誤差になるんだ?
その理屈は何よ?
>>270に書いたように、レーダーアンテナの位置が10m程度動くから
測距結果が10m程度変わるだけだろ?
ビーム幅はアンテナ形状に依存するんだから
揺れたからって測距結果に何にも影響しないでしょ?
275名無し三等兵:2006/01/25(水) 00:17:31 ID:???
快晴もしくは視界が利く状況で、ビスマルクの光学射撃と、KGV或いはヴァンガードの
レーダー併用射撃による撃ち合いを見てみたいもんだ。
最初の捕捉でビスマルクが早く、一旦捉えてからの誤差修正リアクションの効率ではイギ
リスのレーダー射撃が有利なのか。
276名無し三等兵:2006/01/25(水) 01:05:59 ID:???
フッドとPOWに対してビスマルクは計93発撃ってるけど、旗艦に対して最初の部分斉射(6門)を2回、あとは4門づつの
斉射を交互に20回、相手の2艦に対して行ったんだろう。
ビスマルクがフッドに対して得た命中弾は、英側の見解では(少なくとも1ないし2発)、POWに対しては3発。

POWがビスマルクに対して行った斉射は、本によっては計18回とある。
ビスマルクに対して得た命中弾は計3発。

フッドが撃ち始めてからPOWが砲撃を中止して離脱するまでに、21分。
277名無し三等兵:2006/01/25(水) 01:33:26 ID:???
砲戦の開始からそれぞれの標的に最初に当てたのは、記述を信用するならともに第6斉射
となる。
独側は2分遅れて開始したが、先に命中弾を与えている。
英側は故障が頻発し、3門で撃っている回もある。

独側の単艦での門数の有利は必ずしも命中弾数の劇的な増加をもたらしてはおらず、英側
の稼働門数の減少は必ずしも命中率の低下にはなってもいない。

もっとも、英側の以降の記録では第9と第13のそれぞれの斉射で相手を狭叉とあり、砲
戦では一旦相手を捉えても、そこからの精度が必ずしも向上するとは限らない。
278名無し三等兵:2006/01/25(水) 01:45:20 ID:???
チラシの裏にでもかいてろ
279名無し三等兵:2006/01/25(水) 02:33:59 ID:???
レーダーといってもいつのレーダーかで大分違ってくると思われ
280名無し三等兵:2006/01/25(水) 04:14:17 ID:???
1万もしくはそれ以下の距離という「狙いが正確なら当たる確率はかなり高い」状況で、
霧島に対して9発づつ撃って、それでも当たるのは毎回1〜2発。
ただし、0となる確率はかなり低い。

これが、視界ゼロの状況でレーダー測距のみと大口径砲の組み合わせで行う射撃によって
物理的に得られるほぼ最良の精度だとすると、似たような距離で52斉射中32斉射が狭叉、
うち16斉射が180m以内の至近弾を受けているシャルンホルストも、10発は当たってる
のかも知れない。
281名無し三等兵:2006/01/25(水) 04:32:47 ID:???
砲弾以外では、350kg炸薬の魚雷が6発当たってる
この独巡戦は幅の狭い船体に幅の狭い水中防御だから、B砲正横へ被雷した衝撃で揚弾機構のギアが回転不能
6発のうち2発は装甲帯に命中で、効果不明
282名無し三等兵:2006/01/25(水) 04:45:08 ID:???
だから何なの?
283名無し三等兵:2006/01/25(水) 05:10:01 ID:???
長文しか書けない低脳は真面目に議論してる人間の迷惑だ
うぜーよ
284名無し三等兵:2006/01/25(水) 11:24:42 ID:???
「長文でないやつ」は真面目に議論してないw
285名無し三等兵:2006/01/25(水) 11:50:52 ID:???
>>275
>見て見たいもんだ

あっそ。
それで?

>>280
妄想はそのへんで。
286名無し三等兵:2006/01/25(水) 16:11:47 ID:???
>>284
おまいらのは議論ではなくただのオナニー。
爺さんの汚いオナニーを公の場で見せんな。
287名無し三等兵:2006/01/25(水) 16:41:15 ID:???
とりあえず食い物の話でもしてろ

288名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:43:02 ID:???
>>285
見たいっつったら見たいんだ俺は(ムムカ
289名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:51:03 ID:???
2つとももう無いのに
しかも片方沈んでからもう片方完成してるし
だいたいあの程度の火力で互いに相手を沈められる訳ねーだろ
一撃で沈んでくれる船なんて世界広しといえどもフ(ry
290名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:37:35 ID:???
マッタリスレと分析スレに別ければいいじゃないか
戦艦スレ幾つもあるんだし
291名無し三等兵:2006/01/25(水) 23:39:20 ID:???
長門vsビスマルクなのにフッドとか霧島持ち出してくるアホはなんですか。
292名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:41:37 ID:???
自前のKC/n鋼に対する38cmの貫徹力はあんな感じだから、アメリカの数字よりはアテになるんだろうと思う
が、長門の41cmが同一の装甲板に撃つとどうなんだろうね。
直接防御が部分的には効果的な長門だが。
293名無し三等兵:2006/01/26(木) 00:49:57 ID:???
長門とビスマルク?
大初速とはいえ15インチくんだりでは、ワシントンが霧島を撃破したようにはいかんよ、キミ
294名無し三等兵:2006/01/26(木) 01:04:18 ID:???
キモス
295名無し三等兵:2006/01/26(木) 07:35:45 ID:???
>>292
KC/naはclassAより対弾性能が優れているとされるから、貫通力は米軍の値の方が高めに出るんだろう
296名無し三等兵:2006/01/26(木) 09:32:44 ID:???
>>295
貫徹力を実証したり評価する場合の、独米の国民性も出ている気がする
もちろん気のせいだろうが
297名無し三等兵:2006/01/27(金) 00:11:26 ID:???
>>296
両国民のイメージとしてはわかる気もしますね。
真面目な話をすると逆に米国計算式は低めの値が出るような気もしますが。
298名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:58:26 ID:???
ビスマルクは少なくても伊勢よりかは強い戦艦だと思うんだ
299名無し三等兵:2006/02/01(水) 02:25:10 ID:???
ビスマルクは複葉機に航行不能にさせられたんだな・・・
300名無し三等兵:2006/02/01(水) 05:58:14 ID:???
複葉機であれ単葉機であれ、同じ魚雷を使えば威力は同じ。
爆弾の場合は違ってくるが。
301名無し三等兵:2006/02/01(水) 10:44:02 ID:???
>>299
その複葉機は、2番艦に対して命中魚雷0で墜とされてるけどね
302名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:30:33 ID:???
2番艦などどうでもいい。
複葉機にすら負けたことに変わりは無い。
ドイツ厨はすぐに話をはぐらかそうとするから困る。
303名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:02:39 ID:???
つまり、中の人のヘマだったという事。
ドイツが嫌いな奴はすぐにムキになるから、からかうと面白い。
304名無し三等兵:2006/02/01(水) 21:02:24 ID:???
とマジになっちゃうのでした。
305名無し三等兵:2006/02/01(水) 23:04:32 ID:???
いい歳こいて、60年前のフネでムキになれるのが軍板のいいところ。
306名無し三等兵:2006/02/02(木) 15:40:13 ID:???
イギリスは投入しうる全勢力をもってしてビスマルクを追撃したが、活躍したのが複葉機だった、ってのは笑える。
イギリスの全勢力とはそんなものかと。

正直、日米の海空戦と比べると幼稚な戦いだと思う。
307名無し三等兵:2006/02/02(木) 15:51:51 ID:???
とりあえずイギリス軍はアメリカから艦載機借りないとな。
308名無し三等兵:2006/02/02(木) 16:53:40 ID:???
>>306
そこで複葉機「しか出せない」のが、イギリス。
そして、そこで複葉機を「出しちゃう」のもイギリス。
309名無し三等兵:2006/02/02(木) 20:28:13 ID:???
で、その複葉機にどうにかされちゃうのが、ドイツクオリティ
310名無し三等兵:2006/02/02(木) 21:17:48 ID:???
チャネルダッシュの時は、その複葉機をなんとかしちゃったのに。
311名無し三等兵:2006/02/02(木) 22:06:36 ID:???
>>309
どうにもならん壊れ方をしてるからね。
最悪の壊れ方をして最悪の負け方をするのもまた、ドイツクォリティ。

ぐるぐる回るだけだから、たぶんR級2隻にも勝てん(トホホ
312名無し三等兵:2006/02/02(木) 22:51:04 ID:???
まあ最初に右舷装甲帯に当たって水柱上げただけの奴と、ロドヌイが放った「当たったってば!」と言い張
ってる1本を除いても、2戦艦に撃破されるまでに左舷に水中弾2本、魚雷2本を受けており、最期に英が
計5本(右舷2、左舷3)を当ててようやく左舷から沈んでいるから、シャルンホルストが4本を左舷に受
けてその日のうちに沈み始め(それでもすぐにではないが)、更に2本を左舷に受けて(ただし装甲帯に命中)
沈んだのと比べても、結構頑張っている。
313名無し三等兵:2006/02/02(木) 23:09:45 ID:???
ぶっちゃけ、ビスマルクの図体はノースカロライナを太らして伸ばしたみたいなもんだからな。
間接防御密度はもう少し緻密かも知れんが、戦間期の未成艦を使った実験でも、当たり所
が分散していれば、8本前後はもつかも知れないというのが米側の見解だから、ビスマル
クの実績は上々だろう。
米側の評価では、110フィート幅制限下では効果的な防御幅を得るのに不足としているが
アイオワあたりなら、ビスマルクと同等の浸水許容はありそうだな。
もっとも火力は大きくまさり、これだけなら大和にさえ迫るが。
314名無し三等兵:2006/02/02(木) 23:35:12 ID:???
アイオワは最大幅こそ110フィートだが、その最大幅区間が長いから、
船体の容積にしても14%前後上回る。
逆に、あれだけ長くてこの差なのは、3万5千tのサウスダコタの船体
を伸ばした4万t+αの船体に機関を押し込んで成立しているアイオワ
の特性でもある。
もっとも防御鋼材量自体は、よくてもビスマルクやリシュリューと同等、
恐らくは下回るから、間接防御密度は、よくてもビスマルク並じゃない?
したがって、もしそうなら簡単には致命的な浸水には至らないが、片舷
に4〜5本も喰らうと・・。
315名無し三等兵:2006/02/03(金) 00:25:36 ID:???
当時のえげれすの魚雷ってどれくらいの威力?
316名無し三等兵:2006/02/03(金) 11:02:35 ID:???
巡洋艦搭載のが350kgTNTだっけ?
317名無し三等兵:2006/02/03(金) 15:53:07 ID:???
日本の93式酸素魚雷が、1発で1隻と考えられてたらしいけど、実際はどうなの?
318名無し三等兵:2006/02/12(日) 19:30:08 ID:???
炸薬量492kgの93式酸素魚雷で、米戦艦N.カロライナA主砲搭左舷に970tの浸水。
同戦艦の水中防御はナカナカに効果的。

英潜水艦の炸薬量340kg魚雷で、伊戦艦V.ヴェネトC主砲搭右舷に2,000tの浸水。
同戦艦の水中防御は、言う割には並。
319名無し三等兵:2006/02/13(月) 07:38:40 ID:???
>>318
ノースカロライナに当たったのは400kgの九五式だが・・・。
320名無し三等兵:2006/02/13(月) 08:18:26 ID:Oy1jzznj
>>318
>>炸薬量492kgの93式酸素魚雷で、米戦艦N.カロライナA主砲搭左舷に970tの浸水。
同戦艦の水中防御はナカナカに効果的。

浸水量が少ないから、有効そうに見えるだけ。
浸水に関しては、水中防御構造だけで被害を食い止められず、甲板2層にわたって火薬庫内の
左舷側に水が入ってしまっている。ほかに舷側装甲3枚損傷とバーベットの歪みによる一番砲塔
の旋回不能といった被害も生じ、米海軍では重大な損傷と受け止められた。

浸水量が970tどまりなのは、命中箇所が船体幅の狭い部分であるのと、1番砲塔の真横だった
ため、浸水範囲が一番砲塔前方の隔壁と、後方の隔壁の間にとどまっていたせい。
もし、あと5m後方に命中してたら、2番砲塔横の区画にも浸水し、少なくとも倍以上の浸水量に
なっただろう。
321名無し三等兵:2006/02/13(月) 08:20:43 ID:Oy1jzznj
つまり、浸水量は当たり所で変わる。
322名無し三等兵:2006/02/13(月) 09:51:32 ID:???
>>320
よくよく戦艦の1番砲塔横というのは、際どい場所でもある。
隔壁で防げればN.カロライナのように「却って少ない浸水量」で済むが、
隔壁がもたないケース、例えば「水中防御幅が狭い艦」だと、これは危険
な状況を意味する。
確かに1番砲塔横は、艦のバイタル中最も水中防御幅が狭く、また艦幅も
狭い「防御上の弱点」だが、ここの水中防御幅が狭くなるのを極力抑える
設計は、それが不利と思われる多連装砲塔艦においても可能である事を、
この一件は示している。

これが同じ場所でも、例えば防御幅の狭いレナウンやシャルンホルストら
のような艦形だと、更に広範囲に浸水が及んだ可能性はある。
323名無し三等兵:2006/02/13(月) 21:47:45 ID:/bAcTR8h
戦後60年記念作品 東映「男たちの大和/YAMATO」 心臓発作23回目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138757753/
324名無し三等兵:2006/02/14(火) 00:40:40 ID:???
ノースカロライナの防御は317sTNT相当。
400sの九五式は480sTNTに相当するから、想定を大幅に越えた魚雷に当てられてあれなら充分効果的ですよ。
重大な損傷であるのは当然で、もし重大でなかったら魚雷が駄目すぎ。
325名無し三等兵:2006/02/19(日) 18:42:00 ID:???
長門が原爆に耐えたのはすげぇよ。アメリカの馬鹿が5日目に爆薬で沈めてしまったが…。

多数の敵を撃破した駆逐艦綾波
弱小艦隊を撃退できず自沈したA・グラーフ・シュペー
326名無し三等兵:2006/02/19(日) 18:47:58 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=WWJq0vqpz38&search=japanese

軍事板住民に問いたい。

これは本当に自衛隊ですか?
Japanese armyて紹介してるけど、本当?
327名無し三等兵:2006/02/20(月) 03:48:31 ID:???
>>326
まずレスを見なされ。
自衛隊はこんな砲は運用しちゃいない。コレはFH-70にゃ見えんだろ?つまりはそういうこった。
328名無し三等兵:2006/02/22(水) 07:36:42 ID:???
某国のイージス
329名無し三等兵:2006/02/22(水) 13:08:29 ID:Rw9Wh2w3
中国人じゃないんすか?
330M16:2006/02/22(水) 14:56:57 ID:dGhSLKE6
なにが中国人ですか?
331南雲:2006/02/22(水) 14:58:42 ID:dGhSLKE6
長門って原爆に耐えたんだから、並大抵のことじゃしずまないよ。
332M16:2006/02/22(水) 14:59:37 ID:dGhSLKE6
まあね
333南雲:2006/02/22(水) 15:00:45 ID:dGhSLKE6
大和だって世界最大の戦艦だもん、長門以上の強さを発揮すると思うよ
334名無し三等兵:2006/02/22(水) 15:04:57 ID:???
( ゚Д゚)y━・~~~
335名無し三等兵:2006/02/22(水) 19:05:04 ID:???
距離1万5000mで、格闘ゲームみたいによーいドンで始めれば大抵大和が勝つと思うけど。
336名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:22:03 ID:???
長門が耐えたのは水爆だぁ。
もしかしてゴジラの正体って、水爆で突然変異した長門?
337名無し三等兵:2006/02/22(水) 22:36:59 ID:???
>>336
>水爆

違います
338名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:13:20 ID:7WtCug05
>>325
シュペーの鷲紋章、曳揚げられたね。
339名無し三等兵:2006/02/25(土) 03:03:40 ID:???
信濃が戦艦だったらどんなのになってたのかな?
340名無し三等兵:2006/02/25(土) 03:07:04 ID:???
>>339
普通に大和や武蔵
341名無し三等兵:2006/02/25(土) 03:16:07 ID:???
>>339
波動砲が撤去されて艦首に衝角、後部デッキは船尾楼がつけられます。
342名無し三等兵:2006/02/25(土) 08:05:05 ID:???
>>341
それじゃドイツ名の艦でおrぐaふじこ
343名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:01:48 ID:???
てか
「ドイッチュラント」VS「伊勢」
「シャルンホルスト」VS「金剛」
「ビスマルク」VS「長門」
「H」VS「大和」
でよくね?
344名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:19:50 ID:???
日本勢圧勝
345名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:33:38 ID:???
>>343
虐殺行為だと日本が非難されそう
346名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:40:07 ID:???
>343
”格”から言えば
「シュレージェン」VS「敷島」
「リュッツォウ」VS「妙高」
「シャルンホルスト」VS「金剛」
「ビスマルク」VS「長門」
「H44」VS「大和」
だしょ
347名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:04:52 ID:???
日本軍は腰抜けなので、水上砲戦の前に空母で空襲します。
348名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:08:34 ID:???
空母一隻も持ってない国が偉そうなこと言ってもね
349名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:57:07 ID:???
格で言えば

大和≧H-39>ビスマルク>長門>>シャルンホルスト≧金剛>>ドイッチュラント

じゃね?
長門はよく出来てはいるが、元はといえばユトランド直後の高速戦艦だ。
コロラドやネルソンよりはバランスに優れるが、改装するにしても能力的に限度がある。
要するに大和と長門では、火力と防御と設計時の技術に差がありすぎる。
もっとも、格なんてのは戦艦に与えられた性能を概観した「個人個人の見解」に過ぎない
から、人それぞれだけどね。
350ドイツ厨:2006/02/25(土) 15:30:28 ID:???
>>346
H-44なんてのは、船体規模でいけばもはやフォレスタルやキティホークらの範疇に匹敵する。
それでいて投入されようとする技術は40年代のもの。
つまり、戦艦としては荒唐無形の産物ですな。
351名無し三等兵:2006/02/25(土) 16:24:30 ID:???
>>347
腰ぬけの軍隊もどきといえば、やはり南北朝鮮だろう
いや、あれは国ごと使いものにならない「アジアの恥」だが
352名無し三等兵:2006/02/25(土) 21:13:35 ID:My/Cp/f+
大和と長門以外の日本戦艦ではシャルンホルストにガチンコでは
勝ち目がないでしょ?日本戦艦の防御は穴だらけで、シャルンの11inchに
余裕で抜かれる。扶桑や伊勢は機関だけやや厚めに守ってるだけで、
あとは巡洋艦相手でも危険。

日本戦艦でWW2で対戦艦戦闘で戦えるのは大和級、長門級だけだと思う。
353名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:36:16 ID:???
長門は原爆実験で弱かったからねえ。、ほかのアメ戦艦が平気なのに沈んだ。
むかしは逆のことが言われていたが
この事実を知ってから長門は低く評価するようになった。
354ドイツ厨:2006/02/26(日) 00:06:33 ID:???
>>352
サルンホルストは艦幅が狭い上に「痩せた船型」を選択しており、広い防御幅が前提な筈
の「がらんどう」水雷防御が前後主砲横の「肝心な場所」で狭いという、ドイツ式水雷防
御がそのまま難点となりやすい船型です。

また、満載で決して軽くはない上に、長いが狭く浅い船体の為に喫水がより深くなり易く
元々高くない乾舷が不足しがちとなり、凌波性は往々にして宜しくありません。

要するに、WW1の14インチ並の火力の11インチを9門積むなら、あの船体は幅と深さで器
不足という事です。
355名無し三等兵:2006/02/26(日) 00:21:29 ID:???
>>352
伊勢は艦載機で攻撃するから
356名無し三等兵:2006/02/26(日) 00:44:25 ID:???
>>352
速力と防御力だけがすべてだと思うなよ。
357名無し三等兵:2006/02/26(日) 02:13:23 ID:???
速力と防御力に火力を与え損ねてコケた条約型戦艦に、KGVという戦艦がある。
速力と防御に火力を与えて文字通り成功してみせた条約型戦艦に、Nカロライナ、Sダコタ
という戦艦がある。
かつての16インチより強力な15インチを搭載して高速と防御も満足させると3万5千tでは
ツライすよと教えている4万t戦艦に、Vヴェネト、リシュリュー、ビスマルクという15
インチ戦艦がある。
358名無し三等兵:2006/02/26(日) 02:18:53 ID:???
とはいっても16インチの威力を1とするなら15インチは0.75だから。
16インチより強力とは言い難い。
359名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:18:12 ID:???
>359
作った年代にも寄るがな(w
長門やネルソンやコロラドの16インチ砲は1930年代の15インチ砲に威力や発射速度で抜かれて
いるんだし。凋落激しいのは英15インチで、仏製13インチに負けている。
360名無し三等兵:2006/02/26(日) 15:52:45 ID:???
>>359
長門は装填10秒ぐらいで演習でも20秒+ぐらいで射撃してるけどな。
射撃速度ってタイミング待ちをどれだけカウントするかで偉く変わるのだ。
361名無し三等兵:2006/02/26(日) 16:26:58 ID:???
>>360
戦艦ワシントンの16インチMk-6砲搭要員も、マニュアル記載の30秒を、実際には「寝ながらでも」15秒でや
れたと言っている。
14〜16インチ砲なら、よほど難解な砲でもない限り機構上はそれが可能という事だろう。
(英伊は除く)

その機構上の信頼性と要員の練度が、実戦で物を言う。
逆に言えば、大和の46サンチの射撃速度は口径を考えれば上出来だ。
362名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:14:09 ID:???
ビスマルクの発射速度が高いという説が謎。
あれは第一次大戦のバイエルンの砲塔そのまんまだが
何十年のまえの明治時代の設計がそんなにすぐれてたのか?

昭和の新世代艦のほうが、はるかに進歩してるはずだが
363名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:28:37 ID:???
単に、装填秒時だけ抜き出した数字だからな。
それをどっかの馬鹿が射撃速度だと思い込んだだけ。
364名無し三等兵:2006/02/27(月) 03:32:40 ID:???
固定角装填マジック。
365名無し三等兵:2006/02/27(月) 06:28:00 ID:???
>362
>ビスの装填速度
アレは確か射撃試験時にソレやるとラマーやら砲架やらがイカレるから実戦ではやめぃ!って
結果が出たんじゃかった?
ティルピッツでは解決したが、ビスは解決する前に沈んじゃったからなあorz
366名無し三等兵:2006/02/27(月) 07:08:26 ID:???
カタログ上の発射速度はその想定仰角によっても変わるし、短時間ならどの艦でもそれ以上が可能。
反対に長時間だとどの艦もカタログを下回るというだけのはなし。
367名無し三等兵:2006/02/27(月) 09:21:53 ID:???
>>362-363
バカはお前じゃねえの?先生。
辞書片手に調べろよ(笑

>>365
>ラマーやら砲架やらがイカレるから実戦ではやめぃ!って結果が出たんじゃかった?

英厨の妄想ブログ以外のソースは?
368名無し三等兵:2006/02/27(月) 09:26:41 ID:???
自由装填って、軽くなる以外は意味なくね?
任意の角度で装填出来るといっても、結局は砲尾を装填に適した角度範囲に持ってくる訳だし。
369名無し三等兵:2006/02/27(月) 09:32:51 ID:???
>367
やめとけ馬鹿
中古の砲を積んだはいいが、数年でその砲搭が回らなくなるような戦艦を絶賛してる連中だぞ
相手の精神年齢も考えてやれ
370名無し三等兵:2006/02/27(月) 09:34:36 ID:???
>367
やめとけ馬鹿
中古の15インチ砲を積んだはいいが、数年でその砲搭が回らなくなるような戦艦しか造れない
某海軍国を絶賛してる連中だぞ
相手の精神年齢も考えてやれ
371名無し三等兵:2006/02/27(月) 09:37:54 ID:???
>369>370
やめとけ馬鹿
奇をてらっただけの4連装15インチ砲を積んだはいいが、バーラム一隻撃退出来ないような
戦艦しか造れない某国を絶賛してる連中だぞ
相手の精神年齢も考えてやれ
372名無し三等兵:2006/02/27(月) 10:16:44 ID:???
>>369-371
つーか、あそこは都合のいい思いこみによる電波と、風説の流布目的が半分ずつだろ。
373名無し三等兵:2006/02/27(月) 11:30:13 ID:???
捏造と風説は「垂れ流したもの勝ち」なんだろうな
あそこの論理は
374名無し三等兵:2006/02/27(月) 12:32:33 ID:???
>>365
それ何てKGV?
375名無し三等兵:2006/02/27(月) 12:45:29 ID:???
砲身軽ければ推進早いし
垂直鎖栓なら推進前に尾栓開放できるから1アクション短縮できて
薬莢側に火管組み込んでれば火管交換の時間も要らない。
単純に5秒ぐらいは稼げそうだから速くはなるだろうさ。
376名無し三等兵:2006/02/27(月) 18:59:35 ID:???
てか28cm砲の異常なまでの射程の長さは何なんだ?
377名無し三等兵:2006/02/27(月) 19:51:01 ID:???
>>376
あの手の大口径としては弾速がかなり高いからだろ。
378名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:58:56 ID:???
>371
やめとけ馬鹿
艦・乗員ともにベテランの持ってきて、蛙が作った奇をてらっただけの未完成戦艦を
中破程度しか出来なかっただけの海軍だぞ
「撃破、スクラップ完了」と本国に報告した数年後に普通に竣工しちゃって面目丸つぶれの
英国海軍の精神年齢を考えてやれ
379ドイツ厨:2006/02/28(火) 01:42:48 ID:???
>>376
それ言うなら、ダンケルクの砲もそう。
というか、ビスマルクとリシュリューの38cmは、28cmや33cm程には口径性能を上げていない。
それでいて、明らかに「より強力」だが。
もっとも、あの口径で重量弾+大初速にしちゃうと、V.ヴェネトのように早期にライフル摩耗をきたすから
38cmはあれで正解のうちのひとつではある。
しかしそこへいくと、米Mk-6〜7はうまい。

そして上には大和の46cmがある。
ループですな。
380名無し三等兵:2006/02/28(火) 01:54:58 ID:???
しかし無理してSHSにしても46cm砲には及ばないのか。
圧倒的なんだな、口径の差ってのは。
381名無し三等兵:2006/02/28(火) 07:23:25 ID:???
Mk6は水平威力で46cmを上回るが射程と垂直威力で劣り
Mk7は垂直威力で46cm砲に非常に迫るが水平威力で劣る
といえるね
382名無し三等兵:2006/02/28(火) 11:02:53 ID:???
>>381
そしてそれは「もはや実用外」といえる射程によってしかもたらされない。
実効的な威力はMk-7が上だからこその、その採用だろう。
383381:2006/02/28(火) 11:04:39 ID:???
あ、Mk-6とMk-7の比較ね。
384382と383:2006/02/28(火) 13:00:50 ID:???
ゴメン。
あたしゃ381ではなく、>>381に対するレスね。
385名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:09:28 ID:???
>>378
やめとけ馬鹿
11インチ口径も3万t船体サイズも半端なおかげで、理論上は強力な筈が、そのじつ「奇をてらっただけの4連装」14インチ砲を積んだ
KGV級にすら黒星を喫するような巡洋戦艦しか造れない、某技術先進国を絶賛してる素人童貞だぞ
相手の精神年齢も考えてやれ
386名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:17:51 ID:???
対艦戦なら大和が最強だってことよ。
大きいから大型の電子機器も搭載可能だしな。
387名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:46:12 ID:???
アイオワより2回り大きい砲を積み、それに見合った船体を与えているからね。
逆にアイオワは、実質17インチともみなせる威力の砲を積みながら、18インチ
に対してその威力差は大きくないながらも、確実に下回る。
そしてそれを積む船体は、S.ダコタのストレッチでしかない。
ここに両艦の差がある。
388名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:46:32 ID:9Y92BvZd
ビスマルクやシャルンホルストの戦略的価値(通商破壊)を考えれば、
あのスペックでも十分だし、上手い指揮官に指揮されれば、相当の戦果を
上げる事は歴史が実証していると思う。

戦艦相手に打ち合いする事が主目的じゃないわけで。
その為にアイオワ級以外の全ての戦艦よりスピードがある。
相手が戦艦だとわかれば、逃げれば事が済む。
それ以外なら叩き潰す事は容易という訳だ。

シャルンホルストがキングジョージ級にやられたと言っても、
あれはドイツの指揮官がヘタレだった事と、レーダーの力の差で、
昼間に1対1でやれば、なんとかなるとも思うがね。
両艦とも砲撃だけで相手を沈めるのは難しいと思うよ。
ただシャルンホルストは逃げると思うが<W
389名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:56:32 ID:???
ところで46cm砲の威力ってどれが本当なの?
390名無し三等兵:2006/03/01(水) 07:17:01 ID:???
>>386
その電子機器とらで良い物が造れなかったし…
捜索用とMk8やMk13クラスを同時運用するには電力がもう少し欲しいところ。
391名無し三等兵:2006/03/01(水) 13:07:37 ID:???
砲塔回したりしないんだし、電力足りるんでは?
392名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:37:21 ID:???
大和の電力は、損傷時の対策なんかも考えて、かなり余裕を持たせてある。
当時の電探なら十分、対応可能だと思う
393名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:42:47 ID:???
大和のレーダーは水上艦艇なら100キロ以内まで感知できるんじゃなかったか?
394名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:56:51 ID:???
>>393
水平線というものの存在を理解しろ。
395名無し三等兵:2006/03/02(木) 02:04:19 ID:???
ネタにマジレス(ry
396名無し三等兵:2006/03/02(木) 17:50:34 ID:???
何か水上艦じゃ日本に勝てないから潜水艦大量投入して大和を沈めるとか言ってる馬鹿がいたなぁ。
397名無し三等兵:2006/03/04(土) 06:40:31 ID:???
何か実際の戦果じゃ日本が勝てないから個艦の有利が絶対だとか言ってる馬鹿がいるなぁ。
398名無し三等兵:2006/03/04(土) 11:53:56 ID:???
ビスで大和には勝てません!!
399名無し三等兵:2006/03/04(土) 12:46:03 ID:hQIy2bsC
長門の原爆実験の真実は?
日本特有の浸水が止まらない病?
400名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:28:18 ID:???
Pオイゲン>>>>>>>>>>>長門
401名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:43:41 ID:???
バルティモア>>>>>>>>>>Pオイゲン
402ドイツ厨:2006/03/04(土) 20:31:09 ID:???
>>398
その為の大和であり、6万5千t、46サンチ砲であります。
勝てなきゃ困ります。
まあ、どちらも日独戦艦の傑作だけどね。
技術的にも。

>>400
たわけ。
艦齢と被害のあり方を考えよ。
爆風、爆圧、衝撃波、高波による船体への圧力。
老骨にこたえる要素ばかりではないかね。

>>401
>を9個ばかり、減らしてくれんかね。
403名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:38:16 ID:???
時間たてば傷が自動的にふさがる船があるのか?生体装甲ですか?
404名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:26:18 ID:???
ガイバー
405名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:58:34 ID:???
後に工作戦艦明石が控えているんですよ。

ビスマルクは見た目だけで欠陥品。
406名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:09:21 ID:???
マコリンペンなら大和の欠陥ばっか指摘してビスマルクを勝たしてくれるさ…


ネタだよ。
407名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:12:06 ID:???
砲弾ダメポ
砲塔ダメポ
高角砲ダメポ
機関砲ダメポ
レーダーダメポ
装甲ダメポ
…のビスマルク
408名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:22:38 ID:???
無線もダメポ
乗員もダメポ
409名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:26:54 ID:???
そして、戦鳥常連は工作を続けるのであった
410名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:28:56 ID:???
欠陥戦艦ビスマルクを最強とか言う奴馬鹿だよな
411名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:32:34 ID:h85kQdjS
実際はなかなか沈まなかったのでは?
霧島のほうが速攻で沈没。
412名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:34:17 ID:???
そういう仕様。砲塔はあっけなく壊滅。
413名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:34:42 ID:???
ビスマルクの対抗相手霧島かよ・・・・・・

それは擁護になってないというか、ビスマルクを馬鹿にしすぎてないか・・・・?
414名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:37:02 ID:???
水面下の防御が弱すぎ。砲弾も欠陥品。
415名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:41:04 ID:???
プリンツオイゲンがいなかったら迷子になってたかも。
416名無し三等兵:2006/03/06(月) 17:02:32 ID:???
>>413
しかも、至近距離から16inSHSで打たれてるのに。。
霧島がAP弾ならサウスダコタもやばかった訳で。
417名無し三等兵:2006/03/06(月) 17:10:37 ID:???
>>409
ゲーム厨の巣窟っぽいからな、あそこの一部。
それを一笑に付すかのような世艦の毎度の特集も、あそこの痛さを浮き彫りに
していて「これまた何とも」だが。
418ドイツ厨:2006/03/06(月) 17:37:31 ID:???
>>411
霧島もあの距離(8千〜1万1千)ですからな。
大口径弾が1発だけのS.ダコタですら、あのザマですんで。(中小口径27発)

>>416
ヤれたかどうかは判らないが、ダコタの大破は確実ですな。
419名無し三等兵:2006/03/06(月) 18:55:09 ID:???
>410
ゲーム脳のアニオタがヴァンガードを最強と言い出す方が、電波は強いな
420名無し三等兵:2006/03/06(月) 20:59:38 ID:???
戦鳥の話になると途端にゲームがどうのとか言い出す粘着君は
どうにかならないのか?気に入らないならスルーすりゃいいのに。
421名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:17:29 ID:???
スルー出来ないお前がな
422名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:40:29 ID:???
自分達に都合が悪いと、戦鳥、ゲームというワードで誤魔化す頑固オヤジばかりだから。
423名無し三等兵:2006/03/07(火) 16:49:05 ID:???
ビスマルクのいいところは見た目だけ。装備一つずつがよくても取り付け方とか悪すぎ
424名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:08:50 ID:???
総合的な防御力はKGVと同じってどこかに書いてあったな。
425名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:09:11 ID:ff7ZDeVK
装甲の厚みだけじゃないだろ。
老朽化。
溶接や装甲の取りつけ方。
水密区画の数。隔壁の強度。
日本の場合は浸水が始まると止まらないのは定説。
艦齢20年以上は魚雷でわかるね。
426名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:11:27 ID:???
雷撃と遠距離砲戦に弱いビスマルク…。砲塔の防御は最悪。
浸水箇所が直に元に戻る艦があれば作った奴神だね
427名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:17:37 ID:???
司令部からの通信を受信し損ねたビスマルク
長文を送信して位置がばれたビスマルク
デンマーク海峡以後一発も命中弾の無いビスマルク
欠陥ホイストのビスマルク
水漏れ砲塔のビスマルク
不発弾の異常に多いビスマルク
対空指揮所が独立していないビスマルク
射撃指揮装置が壊れやすいビスマルク
高角砲座の形式がバラバラのビスマルク
428名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:20:00 ID:???
対空砲の射角が制限されるビスマルク
艦尾が欠落しやすいビスマルク

結局大したことが無い…。
429名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:38:53 ID:???
浮かぶ鉄屑ビスマルク…。
430伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/07(火) 17:43:37 ID:jdmYTt3J
ドイツの戦艦はブランクがあるし、
軍艦は女性の方が強いのは普通(?)だし、
言い忘れた、ドイツの戦艦は男です。
主砲の威力が強いので「女でこの攻撃力ってちょwおまwww」
と言う話らしいです。
431名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:45:15 ID:???
主砲の威力が強いって何所の妄言だよ。多く見積もってもSダコタと同等かそれ以下だろ。
432伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/07(火) 17:47:54 ID:jdmYTt3J
>>431
誤解を招きましたか・・・
ドイツが建造した今までの艦よりと言う話です。
433名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:50:48 ID:???
…で大和を沈めるのは無理
434伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/07(火) 17:58:52 ID:jdmYTt3J
>>433
アメリカなら夜戦で艦首を攻撃すれば勝機はあるでしょうが、
ドイツではなぁ・・・
最大装甲厚は完全に大和以下で火力も大和以下、射程も大和以下で、
光学装備も一歩劣り、電算も照射電探も無し、キャッツアイも居ないし、
九一式徹甲弾以上の攻撃力のある徹甲弾なぞもっては居ない。
それこそ航空戦ヘタレ艦長を乗せて航空機でたこ殴りにしないと、
あの姉妹は沈められない。
435名無し三等兵:2006/03/07(火) 19:17:55 ID:???
>>434
何を言うか!
ドイツの科学力の結晶たるビスマルクの








…30ノットの快速をもってすれば逃げ切れる!!
436名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:38:55 ID:???
>>434
日本軍艦の光学装備の類はどこの国のを模倣してるか知ってんの?
大体射程って・・・w
437名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:46:10 ID:/KfC/9qw
長門>>>>ビス○ク
沈没したビス○クは、ロドネーの40CM弾が何発も装甲をぶち抜かれていたが、K.G.Vの36CM弾は一発も貫通していなかった。
老齢のレナウン(38cm)は新鋭シャルンホルスト(29cm)を沈めた。
戦艦の強さはチンいや主砲の径で決まる。
これで決定でしょう!!!!!!!!!!!!!
438名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:51:52 ID:???
>>436
うん、うん、その通りだね。えらいよ君。
で、ビスマルクは大和を沈められるのかい?
439名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:00:28 ID:???
砲戦距離を決定できるのは足の速いビスだし
懐に飛び込んでゼロ距離から必殺の一撃をぶちかませば装甲の有無なんか関係が無い。
一方大和は散布界が糞で主砲の命中率もお話にならず、発射速度もひどくトロイ上に
日本海軍初の3連装砲塔は信頼性が低かったから、実戦では実績のあるビスが確実に
大和を仕留めることになるだろう。
440名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:03:39 ID:???
なんか民主党を応援するのとどっちが楽だろうか、などと考えてしまった

変な奴に擁護されなきゃ普通に良い船なんだが
分不相応な事を要求しちゃってまぁ
大変だね、ビスマルクも
441名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:04:49 ID:???
なんか社民党を応援するのとどっちが楽だろうか、などと考えてしまった

変な奴に擁護されなきゃ普通に良い船なんだが
分不相応な事を要求しちゃってまぁ
大変だね、大和も
442名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:06:03 ID:lp59v8bz
38サンチなんて痛くも痒くもないわいな(奈良弁 大和なので)
443名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:07:48 ID:???
>>439
ねえ、君、釣りをするなら、もうちょっと美味そうなエサをつかわなきゃいけない。
釣り糸がついているのもみえちゃってるしさぁ。
釣り師を気取るなら、もうちょっと修行しなくちゃさあ。
うん、ガンバレ!
444名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:13:04 ID:???
実際ビスマルクに対大和で有利な距離なんかが存在するのか・・・・?
0距離からビスの最大射程までどれも不利な気がするんだが

速度もビスマルクがあと10ノット速ければ違うんだろうが
445名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:14:58 ID:???
一発目の命中弾で大和の方位盤粉砕。以降一方的なワンサイドゲームにw
ビスの滅多打ちにあって燃える鉄塊と化した哀れな大和!
実戦では史実以上の情けなさに後世の大和オタクは号泣
446名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:18:49 ID:/KfC/9qw
6萬4千頓に4萬弐千頓が挑むなんて、ヘヴィ級とライト級より差があってヘヴィだぜ
447名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:22:01 ID:???
重量は問題じゃありません。相手の重心を崩すことが大事なんです。






これ、柔道の話ですけど
448名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:23:56 ID:???
というか方位盤が壊れるとワンサイドゲームになる理由がわからねぇ
火葬戦記よりなお酷いなこれw
449名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:25:07 ID:???
>>447
戦艦同士にも言える。
ティンぽが多少太いだけのデブに俊敏で精力絶倫なピスマルコが負けるはず無い
450名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:26:53 ID:???
でもビスマルクってマゾだよね
451名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:26:54 ID:lp59v8bz
重よく欧を制す
452名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:39:30 ID:???
2発目の命中弾で測距儀粉砕!
恐れをなした大和搭乗の栗田は逃走を決意。しかし足のとろさは如何ともしがたく、
ビスの猛攻は止まることを知らない。栗田は子犬のように震えながら敵に降伏を申し出ようと
部下にかすれた声で伝令を伝えようとしたその時、艦橋に直撃弾が命中!提督以下艦橋内の
クルーは全員即死。こうしてビスの射撃練習用の的と化した大和は、大和厨の自尊心とともに
その醜く肥大した船体を海の底に叩き落されるまでのつかの間のあいだ、地獄の業火に身を
焼き尽くされる苦しみを体験し続けなければならなかったのだ。
453名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:42:09 ID:???
エロ小説書かせるとけっこう良いのができそうだな・・・w

ところでこのエロ小説家の軍事的知識の無さはどうにかならないだろうか
名前以外知ってるのかな
454名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:51:01 ID:/KfC/9qw
私の高校以来柔道も他のスポーツもしてないが消防に負ける気がしない。
455名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:07:52 ID:S7rVf6jY
>>452
砲戦開始距離はどれくらいなの?
456名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:10:33 ID:???
>>452
天候や時刻や季節、周辺海域の様子とか、
出撃にいたる状況、そういった状況を教えてたもれ。
457名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:34:19 ID:???
うん?大和がビスマルクに負ける?そんなことはありえない。
458名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:35:37 ID:Y4X7/7B0
後部指揮所10mも破壊され、各砲塔の測距儀も破壊されてからでないとな。近づきたくなかろーな。
459名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:47:50 ID:???
ビスマルクVSアタゴ


ビスマルクVSキリシマ


並に意味がないな
460名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:51:56 ID:???
大和の射程に入る前に逃げる。
これなら引き分け。
461名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:57:01 ID:S7rVf6jY
なんだ勝てねーじゃん
462名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:58:19 ID:???
>>459
さすがにビスかわいそう
ビスvs扶桑くらいにしとけ
463名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:02:37 ID:ff7ZDeVK
戦艦なんて大和型でも、
93式魚雷3型4本で確実に沈没だろ。
464名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:05:07 ID:???
霧島と単艦同士の夜間遭遇戦だと・・・
465名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:31:36 ID:???
夜間遭遇戦はよりラッキーなほうが勝つ!
466名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:33:17 ID:???
ビスがレーダー回してなかったら、、やばいだろうなあ。。
467名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:35:49 ID:???
大和が圧倒的に有利なのは確かだが>>434はちょっと…
>最大装甲厚は完全に大和以下で火力も大和以下

まあこれは良いとしよう。
もっとも62°の甲板傾斜部を持つビスマルクの舷側は落角10°位までは大和の410mm20°舷側装甲に匹敵する防御力がある。
材質がclassAよりかなり優れているという評価が正しければ20°位まで匹敵するかもしれない。
が、主砲塔を始め総合的に大和が多くの点で優れるのは確か。

>光学装備も一歩劣り、電算も照射電探も無し、キャッツアイも居ないし

大和の測距儀は独国の模倣です。
戦後の優れた日本製でさえツァイス社には及ばない面があることを考えると15.5mの大基線長をもってしても独国の光学を侮ることは出来ない。
電探もビスが先に装備している。射撃用として不充分なのはお互い様。

>九一式徹甲弾以上の攻撃力のある徹甲弾なぞもっては居ない

これも微妙。
水中弾効果を期待できないというのなら間違いないだろうが、米国の調査でも独国の砲弾性能は九一式より特に劣っているとはいえない。
但し流石に46cm砲のそれに対し独38cm砲のそれが劣っているのは確かだが。
468名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:48:42 ID:???
とまあ大和よりかなり攻防力で劣るとはいえ流石に新戦艦なわけで。
少なくとも長門(改装後)とは一長一短で互角以上の実力はあるかと
469名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:20:21 ID:???
>>466
一応大和にもレーダーついてますんで
470名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:45:11 ID:???
>>424-469
自演おつ。
471名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:57:41 ID:???
 3万あたりでKGVが強く射程もKGVの方が長いのになんでビスマルクより弱いという事に
なってるんだ?
 戦鳥で勉強し直してこいカスども
 わざわざ貫徹しやすい角度で傾斜した装甲のドイツの通商破壊専用艦などにヴァンガードを出すまでもない
472名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:47:28 ID:???
>>431
Mark6とSKC34が互角はないだろう。
曲がりなりにもMark6は水平貫通力で46cm砲を上回ってる代物だ。
473名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:10:44 ID:836uN9WN
ビスマルクは全体的な水密性は優れてるよ。
砲弾などの直接的な防御は大和型は最強。だけど航空攻撃には裏目と出たけど。
至近弾や魚雷の衝撃で、浸水が見当違いのところで起きてる。
爆弾や魚雷防御はビスマルクは悪くないと思う。
武蔵のように前部の大浸水は起きないだろう。
474名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:15:38 ID:836uN9WN
でもドイツ戦艦って重量オーバーしてないか?
475名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:26:23 ID:???
ドイツの技術でコンパクト化或いは軽量化は不可能です。
476名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:27:42 ID:???
おまいら大和を羨ましがりすぎ。
477ドイツ厨:2006/03/08(水) 02:47:03 ID:???
>>472
WW1の16インチなら超えるレベルのSKC/34と、WW2レベルの16インチ+αの貫徹力を
持つMk-6とでは、特に水平貫徹力と、水平垂直を問わず貫徹後の破壊力に差があるの
は明白。
Mk-7は更に貫徹力が上。

>>473
航空攻撃ならビスマルクは更に裏目に出る。
ホントに起こりそうな距離での撃ち合いしか「全く考えていない」艦だから。
魚雷による撃沈なら、317kg防御3万8千tのN.カロライナと250kg防御4万3千t
のビスマルクじゃ、でかいのと区画数の分ビスマルクの沈没が遅れる気はするけど。

>>474
条約のじょの字もねーもの。
まあ値段のぶん、独仏米あたりは英戦艦より明らかに内容が濃いと思うが。

しかし3万5千tで絶対やれというと、33cmという砲を載せた奴が出来上がる。
それがドイツクオリティ。
恐らく火力でKGVに何とか並び、防御と脚でやや上回り、というサエない展開。
478名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:48:20 ID:???
>>477
ようニート
479名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:55:04 ID:???
火力
ビスマルク>謎の33cm≧KGV≧シャルンホルスト

防御
ビスマルク>謎の3万5千t≧KGV≧シャルンホルスト

速力
シャルンホルスト≧謎の3万5千t≧ビスマルク≧KGV

使えるのか使えんのか、よくわからんな。
480ドイツ厨:2006/03/08(水) 02:56:31 ID:???
>>478
お前も不摂生だなニート。
終わってるな。
481名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:57:57 ID:???
>479
それがドイツクォリティ
482名無し三等兵:2006/03/08(水) 03:13:29 ID:???
ドイツ厨ワロス
483名無し三等兵:2006/03/08(水) 03:21:35 ID:836uN9WN
ビスマルク。
副砲と航空施設を撤去して減量せんとな。
ついでに舵室の強化。
484名無し三等兵:2006/03/08(水) 04:31:11 ID:zBzIS+W/
キングジョージが安い安いとよく聞くが一体どこがどう安いの?
485ドイツ厨:2006/03/08(水) 04:37:27 ID:???
かなりの「たら」「れば」がないと、ビスマルクやリシュリューのような「4割防御、でもそこまで」な高
速艦を、あの排水量のまま「より強く更に堅牢に」は無理じゃない?
防御に重量喰ってるから、火力はあのレベル止まり。

その打開策のひとつが大和や米戦艦のような「3割+α防御の集中化により火力と間接・水中防御を捻出」
な訳で。
速力の独仏に火力増大を望む事も、火力の日米に速力を望む事も、排水量があのままなら、かなり軽量強力
な砲と機関でも持ってこないと、あれ以上の高性能化は無理。
486名無し三等兵:2006/03/08(水) 04:41:38 ID:???
どうせ打ち合う時は速力落とさなけりゃいけないんだから35ノットにしようが逃げる時以外には意味ねーよ
487名無し三等兵:2006/03/08(水) 07:13:42 ID:???
>>486
高速時はどんな艦でも低速時より精度が落ちるけど、アイオワ対野分なんかみていると31ノットでもなかなかの精度で砲撃しているから「速度落とさなくちゃならない」というわけでもないよね
488名無し三等兵:2006/03/08(水) 07:23:05 ID:???
少なくともレーダーがないことには難しいな。
489名無し三等兵:2006/03/08(水) 10:09:12 ID:???
>>484
ドル換算でダコタの半額あたりじゃね?
490名無し三等兵:2006/03/08(水) 14:39:24 ID:???
KGVって・・・何もかもが胡散臭いなw
491名無し三等兵:2006/03/08(水) 14:54:47 ID:???
>>490
いや、それはド級艦以来のライオン、フッド、ネルソンらというクセ者を経て綿々と続く
伝統で、ことヴァンガードに至って、神々しいまでの胡散臭さとなって結実致しまする。
492名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:26:52 ID:???
ヴァンガードは船体と主砲のギャップがダサすぎて笑える。
493名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:28:11 ID:836uN9WN
武蔵が前がほとんど浸水したけど、
水密区画が薄過ぎたのでは?
大和型の区画の最低の薄さは何ミリ?
鉄板の繋ぎの強度が弱いのかな。
衝撃や水圧でどんどん浸水していく感じだ。
信濃が沈んだ原因でもありそうだ。
494名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:39:10 ID:???
>>493
それはないよ。 <どんどん浸水
武蔵なんか6時間も粘れたほどだから
むしろ大和型は優等生。

3隻とも共通するのは4本から10本の魚雷で
防御システムを破られて内側の重要区画まで大浸水。
命中と同時に起きた大浸水こそが問題。
495名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:45:26 ID:???
前部の浸水は魚雷だけなら持っただろうけど、
爆弾も複数受けて水線上の水密がかなり破られてしまってたからなあ。
496名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:53:47 ID:836uN9WN
内側の重要区画が大浸水したのは、
魚雷防御の空間不足かな?
25ミリ5層で、そのうち2層を油層にすればよかったのに。
それじゃエセックス?
497名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:56:32 ID:???
信濃のばやいは威力大な潜水艦の魚雷だから置いとくとして、
大和や武蔵が受けた航空魚雷の威力はどれくらいだったんだろう?
498名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:57:48 ID:836uN9WN
93式3型だと2本当たっただけでも沈みそうだ。
499伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/08(水) 16:10:11 ID:g7feHh+e
>>463
魚雷の有効射程知らないのでしょうか?
球磨重雷装型(大井とかのアレ)にも主砲はついていたのですよ、
魚雷の発射点に持っていくまでどれだけの苦労があると思っているのでしょうか?
水雷艇?三式弾撃ち込めば誘爆沈没でしょう。
え?潜水艦?水中航行高速を考えれば・・・
確か俺の好きな伊勢なんかは輸送作戦の時艦砲射撃で敵潜攻撃したっけ、
>>467
ちょっと極端すぎましたか、Sorry
>>495
バイタルパートは破られることは無かったし、
爆弾に大型艦の撃沈能力は無理と言っても良いです、
フリッツの場合、重量一・五トン以上有ったし船員がシロートですから、
実際後ろの旧式は被爆するも健在だったし、
ましてや大和のような2t爆弾に耐えれるような戦艦相手では・・・
まあ艦首から沈みましたからそれが答えでしょう。
500名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:15:49 ID:836uN9WN
機関室は浸水したと思うのですが。
501名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:16:18 ID:???
>>499
や、おいらは被爆した艦首部水線上の予備浮力が健在ならば沈没は防げたかも知れないと言いたかった訳で、
爆弾による大型艦の撃沈は困難というのは全く同意です。
502名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:17:32 ID:???
>>500
それは意図的な注水によるものではないの?
503名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:21:06 ID:???
おいおい、大和も武蔵も
バイタルパートに受けた魚雷は全て装甲区画内に浸水を引き起こしてるぞ。

>>497
せいぜい十数kg程度の違いで大差はないよ。
504名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:23:00 ID:???
505名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:13:14 ID:836uN9WN
舷側装甲を途中で角度を変えたのは失敗だったな。
506名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:16:35 ID:836uN9WN
航空機攻撃なら、普通に垂直の単純構造でもよかったね。
507名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:53:44 ID:WtH8QiIl
>>486
速力が相対的に速いほうが、前後部の砲塔郡を有効に利用できるんだよ。

つまり投射量が違ってきます。
508名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:38:23 ID:???
ビスは、運が悪いと青葉とかにも負けるかもしれん。
509名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:47:21 ID:???
それは大和もかもよ。瀬戸内で空襲にあった時、至近弾の破片で測距儀のレンズが割られ使用不能のアクシデントが起きてる。
510名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:16:42 ID:???
ビス相手に大和はおろか長門ももったいない。
>>439
>>507
によれば、足が速ければ勝てるwそうなのでビスと互角の速力を
もつ金剛なら互角の勝負ができる。
511名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:34:37 ID:836uN9WN
艦齢15年以上は論外。
512名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:42:55 ID:rcE3LYsD
>>510
ビスなめすぎ、金剛クラスは如何せん古い。
513名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:46:32 ID:???
>>512
どう見ても皮肉だろう

でも良い勝負にはなるだろうな、少なくともビスVS大和なんて
無茶だとは思えない

ところで大和が30ノット出したって話は本当なんだろうか
514名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:10:51 ID:7ocw0Osk
Q1.物理の法則
F(仕事力)=1/2xM(質量)xa2(初速)
                ↑二乗
大和   46cm砲 砲弾1460kg 初速780m/s発射間隔45秒 門数9
びす丸君 38cm砲 砲弾800kg  初速820m/s発射間隔30秒 門数8

両戦艦の3分間の物理的破壊力の差をもとめなさい。ただし化学的破壊力は含めません。



515名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:28:19 ID:???
>>514
砲弾1発あたりの仕事力
大和 444132000kg重m
ビス 268960000kg重m

3分間に発射できる弾の数(理論値)
大和 36発
ビス 48発

全弾合計の仕事量=3分間の破壊力
大和 15988752000kg重m
ビス 12910080000kg重m
差  3078672000kg重m
516名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:38:02 ID:y5uOC8eR
↑性快です。
要するに大和に対してびすの1発の威力は60%、列強の40cm砲戦艦は70%、アイオワは77%と成ります。
これには炸裂火薬の量(化学的破壊力)が考慮されていません。ちなみに大和はアイオワの2倍の量です。
装甲をぶち抜いたときの被害もそれだけ大きいということです。
517名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:42:18 ID:7ocw0Osk
愛男は? 砲弾1225kg 初速762m/s発射速度30秒門数9 
518名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:44:21 ID:???
>>513
機関に過負担かけて29ノット台を叩き出した事ならあるが
519名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:53:31 ID:y5uOC8eR
ボイル・シャルルホルストの戦艦力の法則
F(戦艦力)=(M(排水量:防御力)x2r(主砲口径)x門数(攻撃力)+α)/コスト
α(不確定係数)=設計力、製造能力、士官、兵員能力と運
運が大きい要素である、、、、、、、、気がするなあ
520名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:01:32 ID:???
>>517
砲弾1発あたりの仕事力
大和 444132000kg重m
愛男 355644450kg重m
びす 268960000kg重m

3分間に発射できる弾の数(理論値)
大和 36発
愛男 48発
びす 48発

全弾合計の仕事量=3分間の破壊力
大和 15988752000kg重m
愛男 17070933600kg重m
びす 12910080000kg重m


ボクシング風に寸評するなら…

パンチ一発一発の重みは大和が圧倒的。
愛男はパンチは軽いが手数に勝るために大和にとっても侮れない相手。
フットワークも軽いので、気は抜けない。
大和としては、インファイトされる前に、リーチも生かして、ダメージを与えておきたいところ。
アウトレンジにいるうちにパンチが入れば大和有利。
そうでなければ、互角の勝負になる可能性を、愛男は秘めている。

びす丸君はこのランクで戦うにはちょっとパンチが軽すぎる。
手数も愛男と同じで、フットワークも愛男には劣る。
どちらを相手にするのでも、ラッキーパンチが必要だが、下手をするとパンチを当てる距離にも入れない可能性がある。
521名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:16:44 ID:836uN9WN
旧式戦艦の継ぎ接ぎは新戦艦には勝てません。
522森岡艦長:2006/03/08(水) 21:20:33 ID:???
当然だろ。
新型が旧式に沈められたネタはないからな。(史実上も)
523名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:22:42 ID:7ocw0Osk
↑婦性買い 弾の数 愛男は9問なので54発
全裸の女性の前で勃ってなさい
524名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:23:49 ID:???
大和相手なら速度を活かして一目散に逃げることもできるだろうけど、
アイオワ振り切るのはビスには無理。3ノットの速力差は大きすぎ。
勝ってるところが何一つ無い。
下手すりゃ、北岬沖海戦のときのシャルみたいに夜陰に紛れた
アイオワに一方的に叩きのめされてお終いなんてさえないオチになる。
単艦同士の勝負なら、速力差があるんだから、砲戦距離を決めるのも
交戦する時間帯を決めるのもアイオワになるだろうし。
525名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:31:45 ID:???
>>523
じゃ、横から俺様が再計算してやろう。寸評もやり直しだ。

砲弾1発あたりの仕事力
大和 444132000kg重m
愛男 355644450kg重m
びす 268960000kg重m

3分間に発射できる弾の数(理論値)
大和 36発
愛男 54発
びす 48発

全弾合計の仕事量=3分間の破壊力
大和 15988752000kg重m
愛男 19204800300kg重m
びす 12910080000kg重m


パンチ一発一発の重みは大和が圧倒的。
愛男はパンチは軽いが、手数で圧倒できるため、大和にとっては脅威を感ずる相手。
フットワークも軽いので、大和は常に先手を取りたい。
愛男の距離に入る前に、リーチも生かして着実にダメージを与えておきたいところ。
アウトレンジにいるうちに致命的なパンチが入れば、大和有利には違いない。
そうならなければ、互角の以上の勝負になる可能性を、愛男は秘めている。

びす丸君はこのランクで戦うにはちょっとパンチが軽すぎる。
手数も、フットワークも愛男に劣るというのではまったくお話にならない。
このような格下が勝利するには、ラッキーパンチに期待するしかない。
ただし、恐らくびす丸君はパンチを当てる前にマットに沈むであろう。
526名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:35:45 ID:7ocw0Osk
↑性界! よーし全員抜いてよし!
527名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:41:16 ID:qnStC5x2
発射速度のスペックはあんまりあてにならんぞ(w
実際にはほとんど練度に比例する。
528名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:45:55 ID:???
>>527
まあね。
だから、最初に計算したやつも弾数のあとに「(理論値)」って付け足したんだろ、きっとw

ボクシング風の寸評は面白いなw
529名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:46:41 ID:???
あー、そうするとビスはいよいよダメだ。うん、ダメダメ。
マジでダメ、救いようがないくらいダメ。
どれくらいダメかと言えばベルサイユ条約における賠償金総額くらいダメ。
シュバルツシルト半径内における重力加速度くらいダメ。

なにせ、新造艦の上に厳寒で母港に閉じこめられることがしばしばで
ほとんど訓練できなかったから練度はからきしだもん。
大和だって、サマール沖のていたらくをみると
大したものじゃないかも知れないが、だとしても、練度が変らなければ、
あとは性能の勝負、ビスにできるのはやっぱり逃げることくらい。
530名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:04:39 ID:???
ま、ドイツのチャンピオンつーても、結局はローカルチャンプってこったな。
かつての本場、英国のロートル・ボクサーと殴りあうのが関の山ってこった。
531名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:04:41 ID:???
不眠不休の後で、30000以上の射程で近くに落とせただけでも、、
532名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:07:57 ID:836uN9WN
ドイツの重巡洋艦が意外にも強そうだ。
あの20センチ砲は性能がよくないか?
533名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:14:55 ID:???
>>527
錬度もそうだが射距離によっても大きな影響を受けるぞ。
534名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:22:48 ID:???
>>532
そりゃ、あれだけでかければ、よその条約型よりかは強いのはある意味当然。
535ドイツ厨:2006/03/08(水) 22:43:09 ID:???
>>525
おじちゃん、アイオワの「ダコタ伸ばしただけ」の船体防御を、景気よく無視してるね。
アイオワが撃ち合いで大和に比肩出来てビスマルクを圧倒出来るのは、額面貫徹力だけ。
撃ち合いの道具としちゃ、かなりイビツな代物ですな。
え?大和の3隻ぶんの値段?
ボり過ぎ。

>>530
ベース車なみのポッキリ車に等しい英戦艦では、相手になる新戦艦はないよ。
隻数少ない海軍相手に数で押すのが関の山。

>>534
デカイだけの船体に中古の砲を積んだ戦艦が、条約型の16インチ艦より強いとでも?
536名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:56:24 ID:836uN9WN
バルチモアも強そう。
537名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:57:42 ID:???
ヴァンガードを新戦艦として認識してる時点で、お前もかなり痛いなおっさん。
それにロートル以外にもイギリスの特にキングジョージあたりは、例え
ば門数に0.65あたりを掛けてみる事をお勧めする。
あ、貫徹力が低いけどネルソンあたりは15インチより威力が高い事に
なってるな。
まあ英戦艦は亀田なみの噛ませ犬かも試練。
538名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:29:47 ID:5K7wCiWF
長門とビスマルクもどうかな。
基本設計と艦齢の差があり過ぎ。
539名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:30:17 ID:5K7wCiWF
なんだかんだ。
新品はいいよね。
540名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:47:11 ID:???
新しすぎて対ビスマルクのときのプリンスオブウェールズは
故障しまくりでしたが。
541名無し三等兵:2006/03/09(木) 06:29:45 ID:???
>ドイツ厨
>532 :名無し三等兵 :2006/03/08(水) 22:07:57 ID:836uN9WN
>ドイツの重巡洋艦が意外にも強そうだ。
>あの20センチ砲は性能がよくないか?
>534 :名無し三等兵 :2006/03/08(水) 22:22:48 ID:???
>>532
>そりゃ、あれだけでかければ、よその条約型よりかは強いのはある意味当然。
>>534
>デカイだけの船体に中古の砲を積んだ戦艦が、条約型の16インチ艦より強いとでも?
いつの時代からドイツの重巡洋艦は戦艦に類別されるようになったんでしょうか(プゲラッチョ
542名無し三等兵:2006/03/09(木) 08:50:39 ID:???
修正かけながら射撃するからビスマルクの速射性能は大した優位にならない。しかも装薬輸送用ホイストが欠陥品でよく破損する。
しかも砲塔は観測窓や測距儀から水が漏れるという有様。
砲弾も欠陥品で日米の徹甲弾に比べ不発が多い。その性能は演習でも満足に発揮されないほどであった。

装甲もバーデン級と殆ど同じ方式。遠距離砲戦に非常に弱い。しかも近距離からの砲弾を外部の装甲と中甲板の装甲で防ぐようになっているが、中甲板の上に重要な施設が集中しているという欠陥つき
上部構造も脆弱で遠距離からの砲撃で容易く砲塔が破損する。この点では大和は完璧で、艦橋下部指令所や主砲塔前面を約500〜600mmの装甲で覆っており、連合軍のいかなる攻撃をも防いだ。砲塔上面の防御も完璧で250Kg爆弾を弾き返すほどであった。

ビスマルクの水中防御は不十分で舷側部分の燃料庫が艦底部分まで達していないので水線部の深い部分に魚雷が命中した場合や機雷による損傷を受けた場合かなりの損害を受ける可能性があります。
この方式はなんとフッドよりも古い。更に艦尾の結合部が弱く欠落を起こす可能性が高かった。
搭載したレーダーも砲撃の衝撃ですぐにぶっ壊れる代物であった。
543ドイツ厨:2006/03/09(木) 09:14:42 ID:???
>>541
こらこら、違う名無しを巻き込んではいかん。
重巡は所詮重巡。
残念だったな。
544名無し三等兵:2006/03/09(木) 09:16:14 ID:???
利根と筑摩の方がヒッパーよりもいいと思いまつ
545534:2006/03/09(木) 09:20:08 ID:???
>>543
あのね、優越感に浸ってるところ悪いんだけど、
漏れは条約型の重巡洋艦よりつよいと言いたいだけなんだけどな。
546名無し三等兵:2006/03/09(木) 09:26:53 ID:???
アラスカ級には勝てませんよ…
547534:2006/03/09(木) 09:46:10 ID:???
>>546
アラスカ級は条約型でもないし、重巡洋艦でもない。
548名無し三等兵:2006/03/09(木) 09:49:44 ID:???
まあね
549名無し三等兵:2006/03/09(木) 10:29:25 ID:???
>>542
6年ほど前の戦鳥って、アニオタによるドイツ叩きの為の曲解と妄言の応酬だな
今もだけど

初期故障ではなく「欠陥というべき問題点を抱えたイギリスの戦艦」を持ち上げてるアニオタ
って、何でああも必死なんだろ
550名無し三等兵:2006/03/09(木) 10:50:57 ID:???
>542
速射性能は大した優位にならない。→かといって劣位にもならない。英のように故障頻発の欠陥砲ならともかく。
装薬輸送用ホイストが欠陥品でよく破損する。→ソースがあるよね?当然。装填機構の問題が完治しない英戦艦ならともかく。
砲塔は観測窓や測距儀から水が漏れるという有様。→滝のように漏水して排水が追いつかない程のKGVの砲塔は?
砲弾も欠陥品で日米の徹甲弾に比べ不発が多い。→独の砲弾は信管を始め内部構成は第一次大戦時と大差無い。不発とは無関係。
その性能は演習でも満足に発揮されないほどであった。→ソースよろ。

まああそこは英戦艦の欠陥を糊塗してよそを叩いて喜ぶ連中の集まりですから。
んで、自称先生なんだから世話ない。
551名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:21:53 ID:???
ホイストは公試中に重量に耐えられず破損。ライン演習の時もそのままで出撃。
水漏れも実際に起り、側距儀を撤去した。しかしそれでも観測窓からの浸水は止まらなかった。これが原因で前部砲塔の急速な沈黙を招いたとする説もある。
不発は信管ではなく被帽の取り付け方に問題があったらしい。演習でも勿論問題が出て兵器試験局が改修の必要ありとしている。
552ドイツ厨房:2006/03/09(木) 11:23:08 ID:???
>>545
強いとは限らんね。
より無理のない内容にはなるけど。
ビスマルクやアイオワの構成や考え方を巡洋艦クラスに応用しても、ヒッパーはあの通り
巨大なありさまだし、ボルティモアは効果的な火力と防御でヒッパーより内容としては充
実しているのと引き換えに、復元性能は今ひとつ。

>>549-550
あそこは叩く論点と持ち上げる論点がズレてる気がする。
出来でいえばKGV>ネルソン>フッドとなるところが、あそこだとまるっと逆だとでも言
いたげなとこあるから。
553名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:34:12 ID:???
>>552
ボルティモア級は条約型じゃない。
554名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:38:47 ID:???
>>551
あそこもソースの出展なしでものを言うからな
つーか、砲塔ドレンからの排水が間に合わない程の凌波性の為に、砲の修理と
射撃が著しく阻害されたKGX級の内容を知った上で、新たな風説を流布しようと
いう意欲的な試みなのかも知れんが
だいたい、A砲塔正面に恒常的に波を被るようなシチュエーションの新戦艦はKGX
とシャルンホルストくらいのものだし、A砲測距儀の撤去は飛沫により視野が悪い為

まああそこの連中の想像力は面白いが
555ドイツ厨:2006/03/09(木) 11:43:22 ID:???
>>553
知ってるし、巡洋艦クラスではより大型の非条約艦とて、性能は知れていると言いたかった。
まぎらわしい書き方ですまん。
556名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:58:25 ID:???
>>554
気象の悪い状況では、ワシントンも砲身基部のジャケットが破れて激しく
漏水しているが、KGVだと少々荒れた海面でも艦首を突っ込んでいる上に
連中ジャケットなしだから、1番砲塔の使い勝手は最悪じゃね?
艦首の形状が悪い為に砲の射界が悪いってのは、KGVの記述だとよくお目に
かかる。
557名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:16:56 ID:???
こうやって見るといかに大和が強大だかわかるわ。
558名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:18:27 ID:???
ビスマルクが如何に腑抜けてるかよくわかるスレだ
559名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:27:16 ID:???
欠陥があまり批判されないのが日本軍艦の特徴
560名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:47:12 ID:vbvphgrd
>>559
いや、海軍厨が多いからねえ。日本海軍に幻想抱いてるのが多いし。
作家の影響かねえ…
陸海軍どっちもどっちだと思うのだが。
561名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:52:00 ID:???
だが欧州戦艦の欠陥が多いのは事実。
562名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:56:53 ID:???
アメリカが異常なんだよ。
563名無し三等兵:2006/03/09(木) 14:59:26 ID:???
そだね。
そのアメリカ戦艦と対抗することを主眼に置いてた日本戦艦と、
欧州に較べるというのが間違い。
564名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:00:10 ID:5K7wCiWF
大和型の舷側装甲の取りつけ方法の欠陥は致命的だと思う。
重要区画が即浸水したのは予想外だな。
あれを改装するとなると戦争終わってからだな。
565名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:01:44 ID:???
日本は欠陥が明るみになるほど実戦で使用してない
566名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:02:45 ID:???
それをいったら伊仏も。
だが欧州勢に比べりゃどれも働いてるほう。
567名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:05:23 ID:???
Nカロライナも魚雷一発でドック行き。
568名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:12:24 ID:???
軍オタの評価の高さが実戦での活躍と反比例してる件について
569名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:13:42 ID:???
英海軍なんかは信者の暗躍が目立つな。
評価は変わらないけどw
570名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:20:12 ID:???
英>>>>>米>>>独>>>>>>>>>>>>>日・伊

反英厨が何と言おうとこれが実戦での活躍というものw
せいぜい紙面上でのカタログスペック眺めて楽しい自慰行為にでもふけってろよww
571名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:20:36 ID:???
バンガード厨とかいるのか?ww
572名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:23:57 ID:???
558 名前: 名無し三等兵 [sagefish] 投稿日: 2006/03/09(木) 14:18:27 ID:???
573名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:38:01 ID:???
長門または大和VSビスマルクスレなのになんでイギリス海軍の軍艦の名前出てくるんだよw
574名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:41:25 ID:???
世界最強で皆の人気も高いからさ
575名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:49:28 ID:???
人気ないよ。
576名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:50:30 ID:???
あるよ。
577名無しだよもん:2006/03/09(木) 15:52:24 ID:???
永遠はあるよ
578名無し三等兵:2006/03/09(木) 15:58:55 ID:???
記録には残らないが記憶に残るという奴でつね。
579名無し三等兵:2006/03/09(木) 16:04:00 ID:???
このチェーンレスは今まで封印されてきたものです。
しかし、誰かがこの封印を解いてしまったのです。
だから仕方無く、このチェーンレスを回します。
まず初めの3文字以降を読んだ人は必ずこのチェーンレス
を他のスレ5個に貼り付けてください。

■ビスマルクというドイツ海軍の戦艦が夜道を歩いていると英国海軍にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが英国海軍の力に勝てるわけでもなく、
まだ38cmという非力な火力だったため、フッドは殺したものの他の戦艦にに犯され、
口封じとして殺されました。英国の軍艦達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した英国海軍の軍艦達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレス
を貼り付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方
法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・プリンス・オブ・ウエールズ  
・レパルス
・ハーミス   
・パース
・エクゼター
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
ビスマルクが憑依した日本海軍によって…。
580名無し四等兵:2006/03/09(木) 16:28:13 ID:???
大和とビスマルクだったら大和の方が強いと思う。
たしか、速度はビスマルクの方が速かったけど攻撃力と防御力は大和の方が上だったと思う。

アウトレンジ・・・。
581名無し三等兵:2006/03/09(木) 16:54:05 ID:???
速いつってもなー。
最高速状態で同航状態から、ビスマルクが1船長分リードするのに、4分弱。
2ノットの差が決定的になるとは思えない。
双方最高速で突進する訳でもなく。
582伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/09(木) 17:00:28 ID:dAb40frH
>>579
あれ?ドイツの戦艦の性別は男だった希ガス・・・
まあいいか。
>>580
砲弾はマッハで飛び交いますからね、
速力なんか気休めでしかないでしょう。
ましてや十ノット近くの差ではあるまいし。

まあ日本の戦艦って時点で白昼堂々の艦隊戦は、
勝てる国はほぼ無いでしょう、(戦力差が激しい場合は別ですが)
命中率が半端ではないし、35・6搭載艦も仰角の改良で、
40・6に迫る射程だとか、それで水進弾こと九一式徹甲弾、
有効射程に入る前の時は俺が提督だったら三式弾を撃ち込み、
火災・熱により回路切断による主砲の異常・万が一に弾薬庫誘爆。
を狙いただでさえ有利な情況を更に好転させる。
583名無し三等兵:2006/03/09(木) 17:39:41 ID:???
戦艦戦隊、空母戦隊、水雷戦隊
どれをとっても強力だからなあ。
584名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:01:49 ID:???
んで潜水艦一隻に片っ端から沈められると
585名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:06:58 ID:???
計算できる物事に対して思う、とか言っている人間の意見を聞く意義がわからん
586名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:19:50 ID:5K7wCiWF
長門は古過ぎる。
艦齢を考えろ。
587名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:23:59 ID:???
>>584
潜水艦による主力艦攻撃がどれだけ大変か分かってねぇなこいつ。
588名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:40:38 ID:???
>>585
日本軍の攻撃一辺通りの設計思想に対する皮肉を分かってねぇなこいつ。
589名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:44:19 ID:???
>>586
ビスマルクの設計コンセプトの古さをわかってねぇなこいつ
590名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:45:19 ID:???
ガトー級等は優秀。Uボートは数が多いだけ
591名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:47:31 ID:???
「分かってねぇなこいつ」を流行らせますか?「ダメポ」には及ばんだろうが…
592名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:50:06 ID:???
つうか何気に真珠湾のだまし討ちの分を除けば、ドイツのUボートが挙げた
軍艦撃沈の戦果ほうが日本海軍の全戦果より大きかったりする。
地中海とか狭いけど、戦果には違いない。
輸送船舶の分まで入れた暁には今度は桁が違くなるし。
分かってねぇなこいつ
593名無し三等兵:2006/03/09(木) 18:55:03 ID:???
>>589
空母にすらついていけない低速戦艦作った国のウンコが言うことか?わかってねぇなこいつ。
594名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:05:54 ID:???
>>591
流行なんてもんはヒョンなもんから始まるってことが、わかってねぇなこいつ
595名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:10:08 ID:???
>>593
空母作ってもそれに乗せる航空機が無い国のゲボが言うことか?分かってねぇなこいつ。
596名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:11:27 ID:???
因みに新スレだ。装甲空母について分かってねぇ奴は来い。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141882425/l50
597名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:11:45 ID:???
>>595
分かってねぇなこいつ。逆だろバカ
598aa ◆TEXDWU7zOw :2006/03/09(木) 19:12:39 ID:+342Ne9X
aaa
599名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:15:52 ID:???
>>597
グラーフ・ツェッペリンのことじゃないか?
600名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:17:20 ID:???
航空機が例えあっても、火薬カタパルトじゃ使えねー
601名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:18:32 ID:???
航続距離短いしね。
602名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:21:21 ID:???
>>600
カタパルトそのものがないどっかのノータリン海軍の空母よりかは使えるだろうがな

>>601
出たな航続距離厨w
分かってねぇなこいつ。
603名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:21:50 ID:???
ガイドラインにでも行って欲しいんだが
604名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:22:13 ID:???
あれは航空機輸送艦なのですよ。分かってねぇなこいつ。
605名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:25:51 ID:???
日本海軍とイタリア海軍はいくら艦艇の数そろえても中の人がヘタレですぐ逃亡するから
実際戦うと ビス>>>>>>>>>>>大和 でファイナルアンサー
606名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:27:20 ID:???
>>605
Aの大和優位でファイナルアンサー
607名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:27:50 ID:???
>>605
リッチェンスだって及び腰だったじゃねえか 分かってねぇなこいつ
608名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:27:57 ID:???
>>602
着艦速度がなー。発艦時も波がないけど風がある時に、合成風力でればよいけど。

艦爆だけ。ってのも通商破壊艦には良いかもね。
609名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:31:11 ID:???
>>607
栗田だったらフッドに遭遇した時点で逃亡だ罠w
610名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:32:59 ID:???
ドイツ人はあんな作戦計画了承しないからな。

フィヨルドに隠しておくと思うよ。
611名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:34:22 ID:???
>>610
ドイツ人だったら日本に人口フィヨルド作りそうだ。
612名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:08:13 ID:???
日本を霊的防衛圏として地球の龍脈を開花させて不沈空母にしようとして
失敗して日本沈没ってのがヒトラーのもとのドイツ人。
613名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:48:12 ID:v5Vs5Ox1
大和は射程距離が長いのが極めて有利。たしか30kmぐらいで23°ぐらいの落下角度だ。対して愛男君は28°くらい。
おそらく20km以内であれば大和はほとんど水平に撃っても届くはず。べつにレーダや測距離器がなくてもあたる。
距離を間違えても、方向さえあっていればいいのだから。さらに手前に落ちても魚雷に早変り、抜群の命中率のはず。
614大和の46cm砲:2006/03/09(木) 21:14:32 ID:v5Vs5Ox1
獨のシャルとグナイはウエストフィヨルドでレナと交戦したときに2発命中させたのに、1発くらっただけで逃げ出した。
レナは損傷なし。グナイは13人死亡、、小波か。
1ラウンド10対9で試合放棄、まるで北尾のような奴らだ。
615名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:23:10 ID:v5Vs5Ox1
戦艦でよく最高速度を気にするが、あまり意味がない。大事なのは加速度だ。
何故パワーウエイトレシオ(馬力/重量)を重要視しない。
Q.2 次の中で加速度が速いのはどれ?
大和   6万4千豚 15万馬力
びす   4万2千豚 15万馬力
愛ちゃん 4万8千豚 21万馬力
答えられなかった奴は女子厨の前で全裸で勃ってろ!!
616名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:25:07 ID:5K7wCiWF
ガスタービンの加速は最高。
617名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:26:41 ID:???
>>615
船型によって加速力などいくらでも変わるんだが・・・
618ドイツ厨:2006/03/09(木) 21:38:06 ID:???
>>614
かたり大和厨の英厨〜(笑
つーか、長々と自演乙。
そもそも副砲積んでる戦艦自体、42年には全部設計思想が旧いって。

だいたい砲の威力、信頼性向上もままならず、その旧い設計思想(対水上艦艇への打撃力に特化)
さえ満足に充実出来ずに、名ばかりの両用砲も運用性いまひとつの艦しか造れない英を持ち上げる
英厨が、大和厨をかたりながら独を腐すのも「虫がよすぎる」だろ?

情けなくも両艦前部の砲が漏電で撃てずに、後部の砲だけで5分後に撃ち始めたグナイゼナウに先に
当てられてるようでは、歴戦の英主力艦の技量も高々知れようというもの。
619名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:56:53 ID:???
>615
キング・譲二5世  3万8千豚 11万馬力
番・ガード     4万5千豚 13万馬力

最高速稼ぎたさにLB頼みの狭い幅は防御に不適、その割にゃ重くアンダーパワー
ガス食いで脚も短く、走りゃ大ソトにハラむろくでなし
どう見ても駅前をちんたら流す以外に使い途のないトーヘンボクです
え、撃って駄目守っても駄目?じゃあ、なおさらです
非常にありがとうございました
620名無し三等兵:2006/03/09(木) 22:27:59 ID:???
相変わらずキモいな過大評価叩き、毎日何年でも同じことをぶつぶつ言う池沼みたいだ。
621名無し三等兵:2006/03/09(木) 22:33:32 ID:???
適当な量の適切な評価じゃ盛り上がらない品
まぁ春だし
622名無し三等兵:2006/03/09(木) 22:51:03 ID:???
>>619
イギリスの戦艦は何もかもが適当、そしてそれがバランスの取れた戦艦の正解なんだよ
すべてわかった上でやってるんだよ
わかってねえなこいつ
623名無し三等兵:2006/03/09(木) 23:27:04 ID:5K7wCiWF
サウスダコタの出来がよすぎ。
機関の性能。両用砲。40ミリ機銃。
しかもコンパクト。
624名無し三等兵:2006/03/09(木) 23:57:57 ID:???
ダコダは非SHS16インチ防御としての用件を最小限満たしているに過ぎないから、
「既存の条約型3万5千tの中では最良」ではあっても、あれが理想的かつ最良の戦艦
という訳ではない罠。
625名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:04:18 ID:???
あれはもてる国の最善、というか

同じ思想で戦車つくるとあそこまでゲテモノぞろいなのに
海だと良い方向に働いてるよねぇ

もったいない使い方はしているんだがw
626名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:05:31 ID:???
N.カロライナをぶん殴ってプレスしただけだわな。
え、霧島にノされた?
長門を出すまでもないな。

長門、霧島、ワシントン>>超えられない壁>>たいした事ないS.ダコタ>>そいつにノされたリシュリュー

次いこか。
627ドイツ厨:2006/03/10(金) 00:11:30 ID:???
>>625
けどM4は良心的な戦車であると同時に、傑作「製品」じゃない?
T34ショックを受けた兵器局、陸軍は、M4に対してもまた高評価だった筈だが。

>>626
その意見に、概ね賛成だよ。
628名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:13:11 ID:???
>>622
同意。
ありとあらゆる条件ではバンガード最良。
機動力のみアイオワ。
叩き合いのみ大和。
そして伝説のみビスマルク。
629名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:24:27 ID:???
ずーっと戦艦作らせてもらえなくて
ようやく作ったにしてはビスマルクは上出来だと思うんだけど。
いきなりアメリカや日本みたいにずっと研究して作り続けてた国に
匹敵する船作らないといけないのか?
630名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:26:24 ID:???
>>622
あれでも頑張ったんだよ。
でも、あれが精いっぱいなんだよ。
わかってねえなこいつ。
631名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:40:37 ID:???
>629
軽巡→ポケッタ戦艦→エセ戦艦シャルンホストと、造船技術の継続維持と研究自体は続いてきて
いるし、その時代の技術を投入してるんで、「技術が途絶」してる訳じゃないけどね。
機関技術が大きく向上した30年代後半には水準に達しているし、大型艦艇の研究自体も30年代
半ばには行われている。
この傾向は仏伊と同じ。

むしろ既存艦のUp-to-Dateに追われて、技術的に他国に対する優位を失った感があるのは英。
戦間期に建造したビッグ7にしても、ネルソンは他より先進的ではあったが、同時にバランス
を欠いた内容だった。
その反省を踏まえたKGXにしても、ネルソンに対して大きく向上したのは機関と直接防御の
施工範囲のみ。

戦間期の技術的飛躍で他を圧倒出来る成果を新戦艦に投影出来たのは、日米くらいじゃね?
技術の地力の高さという点では、仏もこれに加わるだろうが。
632名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:45:04 ID:???
装甲の製造技術と艦の実力でいや、イタリアも相当に胡散臭いだろ
633ドイツ厨:2006/03/10(金) 00:57:22 ID:???
ポケット戦艦を除けば曲りなりにも戦艦と名のつくシャルンホルストに続いて、ビスマルクは2作目だからぬ。
あれもH-39から見れば習作とも言えるけど。
主力艦としての戦艦を戦中に3クラスも造った米や、いきなり大戦艦を造った旧海軍にしても、その戦艦建造
に貢献した技術背景は、むしろ巡洋艦や空母建造の実績に負うところも大きいでしょ。
(日米に限っては現実的な未成戦艦の実績もあるが)。

既存の戦艦群の存在は改装の対象になりはしたが、WW2新戦艦に投影された建艦技術としては、上記の新規艦艇
ほどには影響及ぼしてないんでない?
634名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:01:47 ID:???
ユトランドの戦訓を各国が取り入れ、急遽新鋭戦艦をも改装するよーな時代があって。
変化を強要した当のドイツだけ独善で進歩しなかったのは変な話だな。
635名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:05:07 ID:???
ましかし、海軍の体としては大型水上艦艇をごそっと持っていかれて、再度仕切りなおし
を強いられたに等しいからね
海軍という軍隊として見れば、もともと新興だったのをもう一回新興にさせられた訳だから、
技術的には他に匹敵していても組織運用としては「新会社」に近いものがある

むしろWW1期のそれに依存せざるを得なかったのは、組織の経験則というバックボーンだろ

新しい技術で旧い事をやる
海軍もまた、ドイツ的だったな
636名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:09:55 ID:???
結局大和が最強ってことですね。
637名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:29:48 ID:???
効率主義の石頭のドイツ人の目論見通り、新ドイツ戦艦の難点が露呈するような射程
で砲戦は起こらず、その延伸した砲射程とは裏腹にむしろユトランドレベルの距離で
しか生起しなかったのも、また皮肉ですな。
タートルバック傾斜部の装甲化も、想定される距離での防御と、装甲重量増の低減を
両立する為の結論のひとつなので。
厚くして装甲重量を増やす方法と、効果はあるが範囲が狭い傾斜装甲も検討したが、
連中はその両方を嫌ったまで。
もっとも、航空爆撃ではドイツ艦の甲板防御が問題視されるのは当然。
(石炭庫から何も考えずに進化していないという早まったアンチはKGXあたりの
水中防御を褒めてるようだが、ズレまくり)

正直、ドイツ艦を片っ端から旧いと言い出す連中に限って、担ぐのはKGXやヴァン
ガードあたりとこれも結構痛いから、単なる妄言にしか聞こえんが。
どのみち砲戦に特化した戦艦なんてのは旧いが、アンチドイツの連中は何か根拠の
ない幻想を、英国の戦艦あたりにでも抱いているのかも知れんな。
638名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:32:26 ID:???
大艦巨砲主義は間違っていない。わかってねえなこいつ。
639名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:34:39 ID:???
日本だって久々に自前で設計・建造した扶桑が傑作艦かと言えば、そうでは無いしな。
長門でようやく一流になるわけだが、それまでに改扶桑を2隻作って・・・・と流れがあるわけだし。
640名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:36:39 ID:???
>>636>>637
戦鳥で勉強し直してこいカス
戦艦としての資質をつきつめるとヴァンガードが理想的なんだよ
世艦でもみてオナってろ池沼
英米が最強に決まってるだろーが

日本もドイツも弱いから負けたんだよカス
641ドイツ厨:2006/03/10(金) 01:46:02 ID:???
>>638
間違いだとは思わんよ。
アメリカ人がアイオワ最強だとかぬかすその根拠自体、大口径の威力の妥当性に依存
しているに他ならない訳だし。
まあアイオワは大和ほどではないにせよ、そこそこ格好はいいだろうし(米戦艦なら
俺はむしろノー(PAM!PAM!)出来もいいが、砲戦に対する要求性能自体、大和
とは格が違う。

>>640

 艦
  で
   最
    も

まで読んだ。
釣りおつ。
俺も近代ド級艦の祖である英の艦艇は結構好きだが、英厨は痛いな。
642名無し三等兵:2006/03/10(金) 17:31:22 ID:???
>>637
なんだ対英コンプレックスを抱いた独厨だったのか、ここ数スレの流れといいキモいな。
643名無し三等兵:2006/03/10(金) 17:37:04 ID:???
どの時間帯にもいるなドイツ厨
644名無し三等兵:2006/03/10(金) 18:06:05 ID:???
独厨=ルンペン
日厨=バカ学生
英厨=ブルジョア
米厨=公務員
仏厨=自営業
645名無し三等兵:2006/03/10(金) 18:54:15 ID:???
英に怨恨しつつノースカロライナに憧れる歪な精神構造のドイツ厨
なんでトラウマを持つようになったのか
646名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:11:35 ID:???
もう日独で争うのもなんだから「独を中心とした諸国で英を叩くスレ」にしないか?
647名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:13:05 ID:53P2D43n
しかし、サウスダコタ級に匹敵する艦が英国にはないな。ライオン級が完成していても、アイオワより格下だし。
空母もちっこいし、少ない。3大海軍から除名だな。さらに陸軍もダメダシ
648名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:15:20 ID:???
そんな陸軍がビットマンを仕留めた奇跡が起こるから世の中わからないよな。
649名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:16:10 ID:???
17ポンド砲は褒めてあげるよ。
650名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:21:26 ID:???
チハがM4仕留めた奇跡もあるんだぜ。わかってねぇなこいつ。
651名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:27:05 ID:odi3cIlR
【もしwwUが無くて日英戦争(印度洋戦争)がおきていたら?】
wwU中、日本軍の2軍相手に、逃回り、負けまくりの7つの海の支配者。はたして
1対1のガチンコ勝負では本当に強いの?1941年12月11日、英国東洋艦隊と日本連合艦隊
とのシンガポール沖の激突から始まる。
      ↑なんてスレット立ててみたいけど、立て方わかんねー。誰か立ててくれ!
652名無し三等兵:2006/03/10(金) 20:29:53 ID:???
おれ装甲空母スレ立てたからスレ制限で無理。

まず>>651よ左の一覧から軍事をクリックし一番下まで画面をスクロールしてみろ。スレ作成ボタンがあるはずだ。
653名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:10:28 ID:odi3cIlR
>>
652よ有難う。スレット立ててみました。暇な時は起こしください。
但し、今気がついたが、俺はランダム(ガンダムではない)な性格なので引っ張っていく自身がありません。
兎に角やってみます。
654名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:13:01 ID:???
>>642>>644-646
賛同しかねる。
その、英厨=ブルジョアというくだりのソースはナニかね?
だいたい、よりによって英艦に入れ込む手合いというのは

◎漫画喫茶でPCの席に漫画積んで寝ている
◎宇宙戦艦ヤマトは3に限るとか言い出す
◎塩ラーメンが旨いとか抜かす
◎亀有の30巻以前あたりを堪能しようとしない
◎ロンメルと呼べば楽になるのに、ヤクト・パンタ〜とかほざく

以上、わりと病んでいる方々というのが相場だ。

>>643
その意見に、賛成だよ。
655ドイツ厨:2006/03/10(金) 21:30:04 ID:???
英厨も下は学生から上は評論家まで、好き勝手にさまざまな病み方をしているからぬ。
基本ブリキの英戦艦は嫌いではないが、黙ってても英厨は沸いてくるから、わざわざ褒めるまでもない。
むしろ呆れるほどに出来が悪い艦が少なくないので、突つくと面白い。
むしろ、N.カロライナあたりは内容の割に評価今ひとつなので、興味をひかれる次第。
仏厨=自営業というのは、デンデンムシでも飼育なさっているのかね?
656名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:30:40 ID:???
いや漫画かいてる人
657名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:53:42 ID:???
あの人って仏艦厨だったのか>>656
658名無し三等兵:2006/03/10(金) 23:37:14 ID:???
仏艦とはまた奇天烈な趣味だな。
659名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:29:22 ID:???
もし戦艦を商品として買わないかといわれたら、スペックよりも製品としてのできが気になる物だ。

たとえば電気溶接されてるとか、鋲うちがいいかげんだとか
砲の精度が良いとか、ガラスの透明度だとか、エンジンは故障しないかとか

あるいはスタイル・ブランド性だとか

そうなると作りのいい米国艦やドイツ艦は結構上にきて、できのわるい日本艦や英艦はイラネとなる。
660名無し三等兵:2006/03/11(土) 01:19:51 ID:???
英ヲタはそんな出来の悪い戦車が好きなんです。
センチュリオン=ヴァンガード
661名無し三等兵:2006/03/11(土) 01:21:01 ID:???
あ、センチュリオンは出来いいよ、遅れた所がヴァンガードと同じ。
662名無し三等兵:2006/03/11(土) 01:22:15 ID:???
いや、ドイツ艦は見た目以上に出来悪いから
663名無し三等兵:2006/03/11(土) 01:39:50 ID:???
英艦はともかく独艦や伊艦ならば「見た目的には」共感できる。率直に言ってカコイイし強そうだ。
でも選ぶとしたらやっぱり大和か米新戦艦。
スケールメリットの大和と技術の米新戦艦、欧州艦は素人にはオススメできない。
664名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:16:40 ID:???
買うのはプロなんだから素人とか言ってられないけどな。
まあ欧州戦艦なんて必要ないけど。
665名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:20:05 ID:???
鈍足、軽防御でも懐に飛び込めばまあ打撃力の発揮できる米N・コロ、S・ダコ
でなきゃリシュリュー、ヴィットリオ・ヴェネト、ヴァンガードの敵では無い
666名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:23:15 ID:???
>まあ欧州戦艦なんて必要ないけど。

まあまあそんな事言わず。
KGVなんかどうですか?
安いですよ?とにかく安いんですオススメですよホント。安いですから。
667名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:29:17 ID:???
KGXの精密なレーダー射撃でどんな相手でも沈黙でつ。
主装甲は撃ち抜けない場合がありますが、大抵そこまで必要ないです。
668名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:32:55 ID:???
大和が強すぎて他がカスに見える
669名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:33:42 ID:???
っていうかKGXがなんであんなに低廉なのかマジ謎だ・・・
670名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:41:25 ID:???
此処は日本対ドイツのスレです。
671名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:53:29 ID:???
また英厨の自作自演か
672名無し三等兵:2006/03/11(土) 03:16:52 ID:???
このあいだ閉鎖するというから秋葉原の交通博物館にいってきたら
戦前の日本の技術の低さがよくわかった。
蒸気機関車の外販はべこべこ、鋲うちキチャナイ、塗装は荒い
鋳造肌はロシアのT34よりあらい
昭和初期のクランク軸、はっきりいってあれは仕上げまずいですよ

第一次大戦頃のドイツやフランスの航空エンジンも展示されてましたが
はっきりって精度がビシィッとでてる。

商品として買うなら大和は論外でしょうな。
673名無し三等兵:2006/03/11(土) 03:21:01 ID:???
戦前日本蒸機の合理性は中々のもんだぞ。外観のキレイさよりも運用性だ。
674名無し三等兵:2006/03/11(土) 03:24:01 ID:???
まあドイツが大和と同じ条件の戦艦作ったら6万トンじゃ済まない上にまともに稼動しないだろうけどな。
675ドイツ厨:2006/03/11(土) 10:07:04 ID:???
>>659
仮にそういう状況だとすると、「何に使うか」「それに何を求めるか」で見所
が変わるかと。

「判り易いアメリカやドイツ」を演出するべく、60年代のキャディラックや80年代の
BMWを実際にデザインしていたのは、イタリア。
今ではプジョーとシトロエンも手掛けている。

勝手な独断だけど、目に見える高級感、内部の仕上げの上等さでは英仏伊じゃないかな。
これに旧海軍も加わるかも。
米独は素っ気なく機能的、悪くいえば殺伐としている。
精緻な加工品やごっつい部材が好き勝手に同居しているのが兵器だけど、独米は頭の中
で連想される程洗練されてもいないんじゃないか。
むしろそういう「見える部分の仕上げ」に凝るのは、英仏伊、そして日。
人がそれに「高級」を感じるのは、豪奢な調度品であり、重厚なウッドでしょう。
アルミ地金剥き出しの調度品やパーテーションを見て「高級」を感じる人はいない。
(その代わり、高価格、高品位ではあるといえるが)

但し、目に見えない(本体の構造や組み付け、工法などの)部分や材料に金掛かってる
のは米、独、仏じゃないかと。なので、モノとして値段が高い。

>>666
しかし大和もまた「価格競争力」では凄まじくないか?

>>672
ダイムラーの12気筒(パンテルらに積まれてる奴)のクランクのラウンド型カウンター
の写真とか見ると、掘削加工が精緻だもんね。
はっきりいって、ドイツの兵器は他に比べて外観や仕上げはそれ程綺麗じゃない。
むしろ陸も海も空も、あそこは機械屋だと思う。
676ドイツ厨:2006/03/11(土) 10:16:24 ID:???
ラウンド型カウンター →そんなもんは存在しまへん。
ディスク型カウンターウエイト→これが正解、スンマセン。
677名無し三等兵:2006/03/11(土) 11:19:41 ID:???
漏れの車は英国車だが電装弱いし、オイルの減りは早いし、同じ会社で同年式の仏車乗ってるやつよりも故障回数が多いですよゴルァ!

>KGVなんかどうですか?
>安いですよ?とにかく安いんですオススメですよホント。安いですから。
ヒュンダイか、リコール出まくりの三菱のセールスマンですかゴルァ
678名無し三等兵:2006/03/11(土) 11:50:47 ID:???
英国車(笑)
679677:2006/03/11(土) 12:39:05 ID:???
ちなみに漏れの車はミニクーパー88年式。同僚の車はシトローエン2CV87年式。
雪の日に他の車が悠々と走っていく中、漏れの車は軽々とスタックするぞゴルァ!!
ヒーター入れてても前々温かくなりませんよゴルァ!!大雨の日は屋根の錆穴から雨露が天井を湿らしますよ
ゴルァ!! フェンダーの内側は既にグサグサだぞゴルァ!!
これみよがしに隣に停める同僚に「1コ下とは思えない腐食具合ですね(笑」「こんな浅い雪なのに亀の子
になってしまうんですか?14インチくらいのタイヤにしたらどうですか?(笑」とか抜かす。
となりは白くてピカピカなのに、漏れの車は同色でもくすんだ白灰色だぞゴルァ・・・
680名無し三等兵:2006/03/11(土) 12:44:50 ID:???
どうせ外車かぶれのおっさんだろ
681名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:02:19 ID:???
構造完全に見比べて、それを理解でき、その上で買うくらいのレベルがあるなら、
後で魔改造すればよかろ。

そうなると、元値が安く、艦自体に余裕があり、後々使いまわせそうな大和。
馬鹿高いけど、何もしなくてもカタログスペック通り、掛け値無し。後々もつかえますよ。なアイオワ。
とにかくお安いですよ。下駄車にどうぞ。なKGV。・・命はタダじゃねーしな。。

>>677
儂のは同年式の英国車、エンジンは南アフリカ産チューンだが、大抵の仏車の同年式車は千切れるぞいw
命の保障は全くないけどな。
682名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:05:37 ID:???
車ヲタは該当スレでどうぞ。
683677:2006/03/11(土) 13:14:24 ID:???
>681
>儂のは同年式の英国車、エンジンは南アフリカ産チューン
スーパー7でつか?
684ドイツ厨:2006/03/11(土) 13:17:21 ID:???
>>679
SU(サイズ忘れた)を交換したミニを11年ほど前に運転させてもらった事がある。
車重が軽いので80PS前後(だったと思う)とは思えない迫力があったな。
そのクセ安っぽい粗さも軽さもなく、あの大きさで「過不足のない高級」をうまく
演出しているなと思った次第。
そいつの内装は別に豪華でもなく、むしろ廉価なダッシュとコンソールetc。
中は当然狭いんだが、居心地がよかった。
低価格の軽やリッターカーとは一線を画す小型車というものに乗った事がなかった
んで、感銘を受けた次第。

よくよく考えると、昔からの先代ミニは、高張力部材採用→軽さと強度維持→構造
をより堅牢に強くしながら軽く→ という80年代以降の車より遥か以前の産物なので、
外板や部材、床板は肉厚の軟鉄で、重さが丈夫さに直結、そして総重量は車体が小さい
故に軽い(大きさの割に重いが小さいから軽い)という事なのかなと。

その仏車はスーパーホワイト系、チミのミニは昔からのクリームホワイトで、同じ
白でも色調と顔料からして違うんでない?
685名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:19:07 ID:???
>>683
そう。いわゆるところの英国的駄目駄目さ加減が濃縮された
中古技術/部品の寄せ集め、欠陥ありまくり、スカスカ、激安車。
686名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:20:00 ID:???
>シトロエン
あの会社は第二次大戦前に自社製品による未開地探検に余念の無い会社だった
からね後輪にキャタピラを履かせたハーフ・トラックで中国・アフリカ探検に
行った功績がある。
ブリキ車の2CVにしたって百台でアフリカ探検に出かけて九十九台が無事に
パリに戻って来る優れた信頼性(のこり一台もフランスに入ったところでピストン
が砕けただけで、その後に片肺運転で帰還した)
現在もラリーで活躍している会社だし、舗装路でしか性能を発揮できない英国小型車
とはわけが違う(w
687名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:30:50 ID:???
>仏車はスーパーホワイト系
2cvっつーとミニカとかワゴンRみたいな足車でそんな高級な塗装がされているとは思えんが
ただ、部品は良く出るんで(日本車見習え)ボディ外板とか新品に交換しているんでないの?
688ドイツ厨:2006/03/11(土) 13:35:19 ID:???
>>685
>駄目駄目さ加減が濃縮された中古技術/部品の寄せ集め、欠陥ありまくり、スカスカ、激安車。

そもそも、スポーツカーというのは元々そういうモノですが。
その意味ではセブンはスポーツカー純度高いでしょ。
689名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:45:13 ID:???
>ブリキ車の2CVにしたって百台でアフリカ探検に出かけて


いわゆる「黄色い巡洋艦隊」ですな。
けどあのシトロエンて2CVだっけ?
丸目4灯のDSだったような(?

いずれにせよ、祭り好き、もの好きなフランス人の面目躍如ですな。
690名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:45:41 ID:???
>>688
いや、純粋なスポーツ車が欲しくて買ってしまったんだけどね。。
キャブ面倒だし、エンジンオイル噴くし、500kmで劣化するし。
最新日本製スポーツ(同世代、同価格)に較べて、絶対的性能は低いよ。ほんとに。
楽しさという意味でのスポーツ車としての性能なら負けないけど。

だから、戦艦の中で命かけて選べ。って言われたら、アイオワか大和。そゆこと。
691名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:54:11 ID:???
工業国としてのイギリスは100年前に既に終わってる。
692ドイツ厨:2006/03/11(土) 14:11:57 ID:???
>>690
しかし、「苦労を金で買え」じゃないが、40kmで走ってて退屈しない車と
(いや、風、騒音、振動、熱で退屈するヒマがないか(笑)、160kmで走って
て「非常にツマラン車」(その代わり、至ってラクではある)とじゃ、比較
対象としてはふさわしくないかと。
煙草の火をアスファルトで消せる位置に座ったまま「圧倒的な速度+速度感」
を体験出来るスポーツカーって、地球にはそうない。
693名無し三等兵:2006/03/11(土) 14:24:23 ID:???
三菱パジェロで百台でアフリカ探検に行っても一台しか帰って来れなさそうだ・・・
694名無し三等兵:2006/03/11(土) 14:33:18 ID:???
>>689
うんじゃ、初代の「黄色い巡洋艦隊」は大戦前のハーフ・トラック隊、DSのは二代目
ちなみにシトロエン2cvのは会社が企画した冒険旅行キャンペーン。
(学生らが単独でノルウェーやらヒマラヤやら中国やらサハラ砂漠旅行したりして無事に
戻っては着ているが、危なくても性もないっつーんで会社が企画した)
695名無し三等兵:2006/03/11(土) 16:02:13 ID:???
>>694
おお、そうですか。
あのゴテゴテの岩場や乾いた大地を行くDSの写真は、あれは「第二次」だった訳ですな(笑
ありがとう。

いつのシトロエンの話だか判らないが、サスと駆動の油圧循環経路が人間の血液循環のように
1系統でぐるっと回っているので、その為どこからかオイルが漏れたのをほっとくと、床一面
にオイルを全部タレ流した上に車体がベタ〜とヘタリ込むという(笑
それ故に、シトロエンは「人間のように血の通った車」なんだと。
つーか、そういう車でアフリカに行くなヲイ!

まあ隣合せの独仏で、車の趣向がああも違うのも面白い。
696名無し三等兵:2006/03/11(土) 16:07:40 ID:???
>サスと駆動の油圧循環経路が人間の血液循環のように1系統でぐるっと回っているので、その為どこからか
>オイルが漏れたのをほっとくと、床一面にオイルを全部タレ流した上に車体がベタ〜とヘタリ込むという(笑
シトロエンDSから現代までのサルーン系シトロエンの特徴ですな。パイプは金属製だからちっとそっとでは漏れん
し、漏れたらその箇所をペンチで潰せば止油OK。ラリーレイド仕様はアンダーガードで護っていたはず。
一時期は小型車にもハイドロニューマチック標準装備していたが、プジョーとの関係が進むに連れ、採用は高級車だけに
なってもうた。

日本では90式重戦車が有名ですな
697ドイツ厨:2006/03/11(土) 17:20:47 ID:???
リアエンジンの空冷911にFFシトロエンのSMなんかは、そのエンジンレイアウト
から「普通そういう格好にはならねえだろ」という格好よさがある。
殺伐とした911と華麗なSMは、独仏それぞれの国のGTの究極だと思うな。
旧い日産車と旧いアメ車も堪らん。

もっとも、判り易い高級という点で市場では英伊が好調だが。

どうみてもスレ違いですな。
ありがとうございました。
698名無し三等兵:2006/03/11(土) 17:32:50 ID:???
ワーゲンと911の床から生えたペダル
昔のシトロエンのボール型アクセル

一応両者とも「踏んでて疲れないから」ああなってるらしいが・・
699名無し三等兵:2006/03/11(土) 17:37:58 ID:???
ビスマルク=ポルシェGT3「ニュル最速。ドイツの科学は世界一イィィィィ」

KGV=ロータス7「主砲(エンジン)は古いけど速さはっ、金持ちボンにまけへん」
アイオワ=コルベットC6「排気量あるぞ。速いぞ。意外に安いぞ」
モンタナ=バイパー「その気になればV10・8Lも安いぞな。お客さんどう。やめとく?あっそお」
大和=T88魔改造スープラ「主砲(2JZエンジン)は世界最強」
ヴァンガード=アストンマーチン「主砲(エンジン)は流用品だが、ドライサンプつけたぞ」

ヴィットリオ・ヴェネト=フェラーリ308「エンジン?性能?俺の美しさが理解できんとは」
700名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:05:59 ID:???
ビスマルクはベンツのW124的だと思うが・・。
普通に戦艦(セダン)造れといわれて造っただけ。
造った本人も強い(高級車)とは最初から考えていない。
あれほど2ドアに興味を示さない民族も、無い。
それ故にポルシェは偏執狂ドイツきっての偏執狂、そこがいいんじゃねーか。

ポルシェならターボも高性能チューンも何もなしのカレラ、SCやナローの
Sあたり(つまり、人が喜ぶスペックがどこにも無い。んで速い)が真髄。

しかし、イタリアもデカイ高級車とは無縁ですな。
フランスは戦中戦後と巨大高級車のメッカざんした。
701名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:12:03 ID:???
ヴァンガード=アストンマーチン

これほどレースでの成績が振るわず、しかし内容は確かで、「格」のある両者
も無いですな。
実はアストンもウインカーやコラムレバーを大衆車から引っ張って来るという
スポーツカー的記号性がある。
そして造りは高級。
判る人に判る「抑えの効いた格好よさ」。
702ドイツ厨:2006/03/11(土) 18:20:09 ID:???
そしてDB4〜DB6という「判り易いイギリス」高級GTをデザインしたのも、
ここでもまたイタリアのカロッツェリアであるという(笑

イタリアデザイン工房、侮りがたし。
703名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:41:08 ID:???
いまの3万トンクラス貨物船の主機はシリンダ径500ミリ、5気筒、1万馬力級ディーゼルが主流だけど
日本製でもMANとかドイツののライセンスばっかりだよね。

あいかわらずエンジンはドイツの天下か。なんともかんとも
704名無し三等兵:2006/03/11(土) 19:11:43 ID:???
大和=アルバート・プホルス
アイオワ=アレックス・ロドリゲス
ビスマルク=ボビー・アブレウ
KGX=ランス・バークマン

流石にマニアックすぎて誰にもわからんか
705ドイツ厨:2006/03/11(土) 19:15:09 ID:???
ドイツ人は、たぶんエンジンが好きなんだよ(笑
それしか理由が見当たらない。
エンツォ・フェラーリも、エンジンとレース以外に興味が無かったが。
(あのおっさんは、自分とこのインチキ臭いGT買ってく客をバカと呼んでた好漢でもある)

ながらくその高性能を上から下までOHCで実践してみせた独、高性能GTにDOHCをおごった英伊、頑強
な大排気量OHVの米には、それぞれに味わい深い世界がある。
空冷911の6発なんて、カブのシリンダが6個あるのと変わらんしね。
706名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:14:11 ID:???
この中でTipoボルナツ読んでる人は手を挙げなさい。
707名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:15:18 ID:???
フランス人は小型のエンジンをアクセル全開で長時間ブン回す走行を最初期から課している
小型ならば燃料も減らないし、エンジンルームを小さく出来れば他に重要やスペースを回せる。
もっともそれには優れた設計と高精度の加工が要求されるんだが・・・

フランス製の船舶用機関が軒並み高性能でなおかつ、信頼性が保障されているのは国民性ですね。
708ドイツ厨:2006/03/11(土) 20:38:46 ID:???
709名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:43:22 ID:???
ドイツの船のりはほんとディーゼルが好き。
クランケ本のポケット戦艦のヂーゼルエンジンをなおす描写は愛が感じられた。
映画Uボートもしゅぽしゅぽ動くヂーゼルへの愛がある。
熱効率は最高だが振動が多いとか、いまいちさえないへたれエンジンぶりが好きなんだろう。

日本も技術があればヂーゼル戦艦を・・・
710名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:57:33 ID:???
>>709
そこでチハですよ
711名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:57:53 ID:???
>>707
往年の名車A110に搭載の1600CC、直4OHVは、コスワースの同排気量DOHCよりもよっぽど頑強で精度高く、「いい仕事」を
しているらしいですからな。
911R、ヨーロッパspl、A110、206GTはあの時代の列強4国屈指の名車だと思う。
サイズも排気量も違うが、ムスタングに始まるポニーカーやマッスルカー、セドやクラウン、ローレル、Mk-2、チェイサー
らのような「格好だけの2ドア」etc。

もう戦艦という恐竜が造られる事がないように、ああいう小股の切れ上がったGTや、華のある(しかもインチキ臭く格好いい)
車を、メーカーは造ろうとしなくなってしまったねぇ。
712名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:00:49 ID:???
でも当初大和に搭載予定だったディーゼルは見送りになったけど、後に日進に搭載されて順調に稼動したよな?
713ドイツ厨:2006/03/11(土) 21:12:42 ID:???
大和で見送ったのは、結果的にオーライだったんじゃない?
2隻とも生涯通じてトラブルフリーだった訳だし、艦本式タービンも缶も馬力に
対して不当に場所を喰ってる訳じゃない。
機関のコンパクトネスでは、米だけではなしに仏と伊も卓越しているが。
714名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:23:45 ID:???
技術はあるが慎重さも持ち合わせる日本人はあえてディーゼル積まないんだよ。
715名無し三等兵:2006/03/11(土) 23:05:40 ID:???
ルックスの女性的ラインの奇麗さではドイツ戦艦だな ラインの女神みたいだもん
716名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:59:12 ID:???
日本戦艦はわりかし中性的だよな。伊戦艦はチャラチャラし過ぎ。
717名無し三等兵:2006/03/12(日) 15:47:51 ID:???
>716
下塗りに金剛級初期型を白塗りにしたが・・・ちゃらちゃらした艦になったぞ
718名無し三等兵:2006/03/12(日) 15:51:42 ID:???
あんたの模型の腕なんてどうでもいい
719名無し三等兵:2006/03/12(日) 16:36:16 ID:???
>>717-718
お前らの主観などどうでもいい
720名無し三等兵:2006/03/12(日) 17:10:51 ID:???
黒く塗り直されたイタリア戦艦は中々凶悪な面構えだぞ(w
721名無し三等兵:2006/03/12(日) 17:17:00 ID:???
ソブレメンヌイ
722名無し三等兵:2006/03/12(日) 18:03:24 ID:???
真っ赤なアイオワ…。甲板に3倍とか描いちゃう?
723名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:14:46 ID:???
>720
確かドイツ製機雷引っ掛けて派手に引っ繰り返ったんだっけ?
724名無し三等兵:2006/03/13(月) 11:06:00 ID:???
>>722
アフォか。

「通常の3倍」と書かないと、何が3倍なのかわからんだろう?
725名無し三等兵:2006/03/13(月) 11:54:57 ID:???
全長、全幅、全高、速力、射撃距離...etc、他もろもろすべてが3倍です
726名無し四等兵:2006/03/13(月) 18:06:49 ID:???
戦闘能力すべて3倍ですか。
艦長は・・・、
727名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:09:27 ID:???
乗組員の能力も三倍だなwww
728名無し四等兵:2006/03/13(月) 18:13:18 ID:???
乗組員の身長、体重、座高も?w
729名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:18:02 ID:???
食費も給料も…?
730名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:19:32 ID:???
建造費も…。
ん?待てよ。重量と強度は正比例してないよな?無理じゃん。
731名無し四等兵:2006/03/13(月) 18:21:06 ID:???
新造費も維持費も弾薬費も・・・。
732名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:25:38 ID:???
>>730
つまり全てを3倍にするとどこかで矛盾が生じると…。
733名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:30:27 ID:???
自称平和団体の攻撃も三倍…w
734名無し三等兵:2006/03/13(月) 19:24:15 ID:???
ドイツ艦弱い。
735名無し三等兵:2006/03/13(月) 19:42:12 ID:???
サウスダコタは口ほどにもない。
段階を踏んで改良されたノースカロライナ〜アイオワで、実質的に差があるのは火力と速力だけ。

つまり、出来うんぬん以前に大和が最初から上。
736名無し三等兵:2006/03/13(月) 20:02:35 ID:???
個艦で見たらそりゃ排水量やコストで絶対的に差があるやん。
Nカロ、アイオワ級はどっちも四隻完成してるよ。
四対二、八対二をひっくり返せる差じゃなきゃ大和の負けよ。
向こうは戦隊組んでくるんだから。
737名無し三等兵:2006/03/13(月) 20:07:32 ID:???
>>736
そういう話を持ち出すなら、もし○○と××が撃ち合えば・・・・
なんて歴史のifでは遊べなくなるよw そういうトコには目をつぶるか、せいぜいハンデ埋まる程度の想定にして
脳内で遊ぶのが楽しむコツよ。
738名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:36:47 ID:qMfMGyjx
>>736
じゃあビスはまるで駄目じゃないかwww
739名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:42:08 ID:???
大和一隻分のコストで競争。
アイオワなんてそもそも完成しねー。

KGV持ってこられると厄介だな。
740名無し三等兵:2006/03/13(月) 22:01:08 ID:???
ドルに換算すりゃビスマルクとダコタでトントン。
大和はその半分弱だがKGVも似たようなもん。
大和とKGV1隻づつという話に限れば、KGVは割安というメリットさえない。
しかしアイオワ高いな。
7割以下の値段で似たような仕事をこなす縮小板のダコタやノースカロライナが買えるなら、アメリカ人が
アイオワを割高というのもうなずける。
741名無し三等兵:2006/03/13(月) 22:14:09 ID:???
昔のレートてドルが強すぎね?
強引に1£=4$としても約730万£のKGVで約2900万$、ダコタの約3分の1
だろ。
742名無し三等兵:2006/03/13(月) 22:19:09 ID:???
ダンケルクで70万フラン、リシュリューで200万フランだっけか。
図体がでかいほど高騰も激しいな。
743名無し三等兵:2006/03/13(月) 22:31:25 ID:???
安いつってもプリンスオブウェールズには1式陸攻がついてるだろ。
ビスマルクにはZ級か、ドラとピットなら艦底が付く。
今度のピットのカロライナも艦底が付く。
長谷川の金剛にまた艦底ついた。

大和やアイオワ、サウスダコタには何もついてねえ。
リシュリューやヴェネトは影も形もねえ。
744名無し三等兵:2006/03/14(火) 04:38:15 ID:???
>>742
リシュリュー1隻よりダンケルク3隻のほうがずっと良さそうな気がしてくるね。
745ドイツ厨房:2006/03/14(火) 05:10:53 ID:???
そしてそれを動かす人員、燃料、もろもろの運用経費となると・・。
つまり、金と人員が多ければ多いほど、それも可能となる。
それが無尽蔵という訳にいかない場合は・・。

つまり、量より質イズムは、大なり小なりどこの国にも不可避という訳ですな。
仏はダンケルククラスにさえ質を性能化する事に成功したが、金と人間と資源は
残念ながら米ほどにはある訳じゃなかった。
米あたりは量と質を両方やりやがるから、頭くるんだが。
746名無し三等兵:2006/03/14(火) 09:17:54 ID:???
大和に勝てる艦なんて存在するわけない
747名無し四等兵:2006/03/14(火) 10:16:00 ID:???
>>746
(戦艦のみなら)
自分もそう思うけど、天候が左右する!
でも、大和に対抗できるのはアイオワ級とかぐらいかと。
748名無し三等兵:2006/03/14(火) 11:25:15 ID:???
リシュリューで真正面から突っ込めば・・・・。
749名無し三等兵:2006/03/14(火) 13:12:05 ID:???
衝突するわな当然。
750名無し三等兵:2006/03/14(火) 13:21:12 ID:???
ヴェネトとか、その主砲は大和の装甲ぶち抜く可能性を秘めているし。
発射速度?それなに、食えるの?
751名無し三等兵:2006/03/14(火) 13:47:42 ID:???
ヴェネトとか、そのおかしな場所の装甲は当てようにも当たらない可能性を秘めているし。
発射速度?え、あれで撃ち合いやるの?
752名無し三等兵:2006/03/14(火) 13:50:15 ID:???
スペック上ラッキーパンチが当たれば勝てる可能性を秘めている、
なんて言うだけなら衝角復活させて、超高速で小回りが効く甲巡
とか作ったら良いんジャマイカ?
霧の季節の北海だったら、双方気付いたときは水平射なんて距離
の遭遇戦だってアリだろう。

もしくは三景艦の復活で、波動砲みたいに全部甲板にオープン
トップで巨砲を一門だけ括り付けておく。突撃砲の戦艦版w

現実には衝角戦や固定砲が使えるような距離なら魚雷撃ちゃ良い
んだけどさw
753名無し三等兵:2006/03/14(火) 14:59:58 ID:???
大和級2隻vsリットリオ
754名無し三等兵:2006/03/14(火) 15:20:39 ID:???
>>753
それなんていう幼児虐待?
755名無し三等兵:2006/03/14(火) 16:16:34 ID:???
大和VSシャルンホルスト&グナイゼナウ(ともに15インチ砲に換装済み)
756名無し三等兵:2006/03/14(火) 16:21:04 ID:???
それでドイツが勝ったら奇跡
757名無し三等兵:2006/03/14(火) 16:22:48 ID:???
内田大和VS佐藤信濃は?
758名無し三等兵:2006/03/14(火) 23:58:14 ID:???
大和は最強戦艦の有力候補だとは思うし、少なくとも特定条件下では最強ろうが
>大和に勝てる艦なんて存在するわけない
とは?無敵と最強は違うんだけどね。
759名無し三等兵:2006/03/15(水) 00:15:45 ID:???
真面目に考えるところかそこ。
760名無し四等水兵:2006/03/15(水) 08:26:24 ID:???
>>758
その通りです。
無敵の軍艦なんて存在しなくて、逆に特定条件下が良ければ、弱い艦でも勝てる。

戦艦ビスマルクVS駆逐艦雪風
うーん。

話ずれてすまん。
761名無し三等兵:2006/03/15(水) 08:48:01 ID:???
>>755
ドイツ側に魚雷があるならいけるかもしれん。
762名無し三等兵:2006/03/15(水) 09:00:14 ID:???
ドイツ水上艦ぼろぼろだなぁ。潜水艦も足が遅いから待ち伏せ意外使えんし…。
763名無し三等兵:2006/03/16(木) 06:31:45 ID:???
ポケット戦艦もコンドルセ程度の攻撃能力だろ?
764名無し三等兵:2006/03/17(金) 12:53:01 ID:???
軽巡一隻も撃退できないとは…
765名無し三等兵:2006/03/17(金) 20:40:08 ID:az9OghmN
ヒッパーにしろシェーアにせよ独大型艦はエンジントラブルしすぎ。
766名無し三等兵:2006/03/17(金) 21:02:27 ID:???
エンジンは小型模型で研究したんだよな。で、結局解決したのか?
767ドイツ厨:2006/03/17(金) 21:30:20 ID:???
ポケット戦艦、巡洋艦→巡洋戦艦→戦艦
ビスマルクで4作目だからな。
生涯通じて「また機関ぶっ壊れたよ、チミ」というのは無かったが、ビスマルク級は
「あまりにも短命な艦&ろくに動いてない艦」のコンボだからぬ。
ま、その都度改良はされてる筈だが、デンマークの帰りのオイゲンは早速トラブって
るから油断は禁物。
あとは艦ごとのハズレもあるかもね。
シャルンホルストは片舷が特に何度もイッてるが、グナイゼナウはよりまともだった。
馬力あたり重量には貢献したが、信頼性と燃費は思ったほどではない。
信頼性を重んじた大和はその意味で卓見ではあったが、ここは日独とも、米に学ぶ必要
がある。
特に自画自賛を旨としない米の文献も、あれら一連の米新戦艦の機関とくに稼動状況に
ついては「総じてトラブルフリー」であると述べている。
768名無し三等兵:2006/03/17(金) 21:59:40 ID:???
ビスマルクやシャルンホルストは恐らく材料高いのもあるが、とにかくカネかけてる。
(仕上げが美しいかは別)
艤装もわざわざ軽い材料で軽くする為、どこもかもが高いんだろうな。

米は当時のもっとも理想的な機関の実用化や火砲の「肝心なところの研究にカネをかける」
点では他国と同じだが、それが他国より徹底していて、その一方で手を抜いたり簡略化出来る
ところは周到に、そして執拗にコストダウンしてるように見えるな。
アイオワの高角砲指揮装置の台座なんか前2級にもまして貧相になり、ケチなやぐらが組んで
あるだけ。
(N.カロライナでは独立した塔構造だったが、S.ダコタでは太いパイプで下から支えている)

カネかけるところとその必要のないところの差を明快に割り切っている米に対し、独は全部
どこもかも同じ調子。
これは他国の艦艇、特に戦艦には言えるかもな。

独は調度品なんかも素っ気無い軽合金でこれもおそらく高く(高級感は皆無だが)、英仏伊
あと日はむしろ調度品として上等・高級なものをおごっている。
カネのかけどころが各国とも微妙に違って面白い。
769名無し三等兵:2006/03/17(金) 22:13:05 ID:???
日本は凝った部分がこれ以上はないってくらいに外観に現れる。
770名無し三等兵:2006/03/18(土) 02:15:01 ID:???
>>769
特に条約以降の艦はやたら捻り面や複雑な局面を多用しててな。
お陰で考証に苦労するぜ。
771名無し三等兵:2006/03/18(土) 03:19:27 ID:???
そりゃあ二隻造ってこれっきりって上も現場も分かってるフネでは、
全部が全部凝りすぎでコスト掛かるのもしょうがねえ。
「試しに」二隻造って、コンセプトの優秀性が証明されたので、ちょっと
改良して更に四隻造って、また別のコンセプトで今度は六隻造る
つもりが四隻で戦争が途中で終わっちゃったアメとは合理性が
違う罠。「こなれてる」んだよねえ→米製戦艦
ただ後生の戦艦趣味者を熱くさせるような面白みはナイw
772名無し三等兵:2006/03/18(土) 11:33:24 ID:???
全部凝ってるって霊柩車みたいだなwww
773名無し三等兵:2006/03/18(土) 11:34:45 ID:???
>768
仏は機構に金をかけているんでは?副砲にさえ四連装砲塔を採用したダンケルク、電波系科学者が居ないのに
対空電探造っちゃったり、副砲用測距儀だけでも4基も中心線上に積み上げたり
774名無し三等兵:2006/03/18(土) 11:53:22 ID:???
>>772
霊柩車ってアルカディア号みたいだよな!
775名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:07:26 ID:???
  | 錨を揚げろ〜地球から〜♪
  |
  |  ('A`) 
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
776名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:08:56 ID:???
軍艦を作るな〜!鉄の無駄だ〜!
777名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:35:38 ID:???
米艦の場合コストダウンと言うよりトップヘビーのための軽量化
778名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:51:23 ID:???
誤爆乙
779名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:54:57 ID:???
どのレスがどのスレの誤爆なんだ?
780ドイツ厨:2006/03/18(土) 17:13:15 ID:???
>>771
経験あっての凝った造形に見どころがあるのは事実。
が、これをなるべくシンプルに、機能を損なう事なく簡潔な造形とし、ついでにコストに
も貢献して成立させようというのなら、「経験と技術に基づいた造形」から更に先の作業
が必要となる筈。
これは現用艦艇のみならず、現代の工業製品、自動車、建築物すべての工業生産物に通じる。
その意味では、「測距儀をその高さに置く為だけに徹した機能」を視覚的にも訴える前楼
をはじめとする米戦艦の「事務的な」造形の艤装は、示唆に富んでいると思うが。
781名無し三等兵:2006/03/18(土) 17:33:17 ID:???
>>773
多分艤装も工数が多く、仕上げも凝ってるんだろね。砲塔1基は重量的に連装2基と同じ
だから、値段はあんまり下がらず、やっぱり高いんじゃないかと。
あとは、大まかな内部の区画構成がドイツ艦より簡潔な反面、区画は厚く結局似たような
装甲重量を、似たような大きさ・排水量の船体に投入しているので、あれも結構高価な戦
艦じゃないかと推察。

>>774
アルカディア号の艦尾を初めて見て衝撃を受けた小学生当時の俺も、同じ事を思った。
あと舵輪で動かしてるのも。
何もかもが冴えている。
782名無し三等兵:2006/03/18(土) 17:49:28 ID:???
>>777
トップヘビーが顕在化したのは、同じやり方の防御要領でより小さい艦型の巡洋艦。
もっとも、N.カロライナ計画時には「上構をはじめとする区画に充分な居住性を確保する事」とあわせて、
上構を合理化・単純化し、新規兵装のMk-6は、これとは別に全体の重量軽減の為に当初よ
り重量を削っている。
これがS.ダコタになると更に「居住スペースは必要充分なものとし、特に全体の重量軽減
の為に上構の構成を合理化し、その重量を軽減」する旨の通達がなされる。
783名無し三等兵:2006/03/18(土) 18:03:43 ID:???
いやどうでもいいんだけど
784名無し三等兵:2006/03/18(土) 22:22:19 ID:???
そういえば仏蘭西は四連装砲塔を戦艦にしか採用していないよね(w
英国は重巡にさえ四連装砲塔を採用しかけたようだが・・・もしも実現していたらさぞかし砲戦能力に支障の有るものが出来たに違いない(w
785名無し三等兵:2006/03/19(日) 00:09:44 ID:???
>アイオワの高角砲指揮装置の台座なんか前2級にもまして貧相になり、ケチなやぐらが組んで
>あるだけ。
>(N.カロライナでは独立した塔構造だったが、S.ダコタでは太いパイプで下から支えている)

コストダウンとかあんまり関係ない誇大妄想、こじつけの類もっと実艦写真を研究しなされよ。
786名無し三等兵:2006/03/19(日) 01:33:50 ID:???
784
正確には仏蘭西の四連装は2連装×2で四連装にしたんだがな。
理由は砲塔損傷による射撃不能の被害を抑えるため。
787名無し三等兵:2006/03/19(日) 13:53:16 ID:???
連装砲塔ばかり見ていると四連装砲の中心部に主砲弾が当ると一気に全門射撃不能になりかねない・・・と想像できるな
フランス人も同じようで、”敢えて”連装+連装のデュアルにして、さらに中心線上に装甲壁を張って分割した・・・
合理性を追求したのには頭が下がる
788名無し三等兵:2006/03/19(日) 15:01:09 ID:???
いい加減スレ違いだから出てってくれないかおつむの弱い人
789名無し三等兵:2006/03/19(日) 15:38:14 ID:???
>>785
重量軽減は、高角砲搭載位置が一段あがって重心があがる事に対する対策でもある。
これとあわせて全体の重量軽減の一環として、艤装重量の低減に務める旨の要求がなされたのがS.ダコタ。
どのみち上構が圧縮されたので置き場がなく、煙突脇にへばりついてヤグラで支える他ない。
結果的に場所とコストの両面で節約になるな。

と、言いたかった次第。
(単価はN.カロライナよりS.ダコタの方が若干高いが)
790名無し三等兵:2006/03/19(日) 15:48:18 ID:???
>>788
ジジイは一度話し出すと周りが見えないボケジジイだから無駄。
791名無し三等兵:2006/03/22(水) 07:45:15 ID:???
欧州艦を語るスレでも作れば?
792名無し三等兵:2006/03/26(日) 03:18:31 ID:vEoV2Yuq
>>791
ここが正にそう
793名無し三等兵:2006/03/27(月) 02:46:53 ID:???
まあ日独で撃ち合うのは嫌独火葬戦記ぐらいしかあり得んから、日と類似した建艦思想が
散見される米にでも割って入ってもらうのも、一興だろうて。
794名無し三等兵:2006/03/32(土) 09:22:12 ID:???
さて 今日は3月32日なわけだが。
795名無し三等兵:2006/03/32(土) 11:45:27 ID:???
むかし、2000年に酒屋で貰ったカレンダーが12/32になってて吹いた
796名無し三等兵:2006/04/02(日) 23:28:13 ID:???
ビスマルクか・・・
ブランクあるから仕方ないとしても、第一次大戦時の設計の流用で、
堅牢な艦を作っても、18インチや16インチに耐えられるか・・・
KG5がそれより小さかったから耐えたりしたんだろうが・・・
797名無し三等兵:2006/04/03(月) 10:20:19 ID:???
プラモで見るとカッコイイ。実戦ボロボロ。ガラクタ沈めて高評価。それがビスマルク
798名無し三等兵:2006/04/03(月) 10:47:22 ID:???
でかい耐15インチ艦。
これを18インチ艦と比べる方がおかしい。
WW1の15〜16インチ艦よりはよく出来てて当たり前。

>実戦ボロボロ


これは仏戦艦の方が顕著だな。
スペックだけ。
799名無し三等兵:2006/04/03(月) 10:56:30 ID:???
>>796
英はでかくても火力が上がるだけ
それも貫徹力はビスマルクかリシュリュー程度
15インチ艦を完全に上回れるかは怪しいな
800名無し三等兵:2006/04/03(月) 10:58:16 ID:???
  ⊂(^ω^) (^ω^)っ ⊂(^ω^) (^ω^)っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂) (っ /
  /⌒ヽ○J  し ○     ○J  し ○/⌒ヽ
⊂(^ω^)   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  (^ω^)っ
  ヽ ⊂) < 800ゲットだお! > (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨   し ○
  /⌒ヽ  /⌒ヽ      /⌒ヽ  /⌒ヽ
⊂( ^ω^) ( ^ω^)っ  ⊂(^ω^ ) (^ω^ )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'



801名無し三等兵:2006/04/03(月) 17:13:37 ID:???
 
韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
802ドイツ厨:2006/04/04(火) 16:37:12 ID:???
では、その韓国諜報部員とやらにも戦艦について語ってもらおうか。
語れるんならな。
803名無し三等兵:2006/04/04(火) 17:24:23 ID:???
まあ>>802よりは騙れそうだけどな。
804名無し三等兵:2006/04/04(火) 21:54:12 ID:???
>>803
自称知識オタおつ(^ω^)
805名無し三等兵:2006/04/05(水) 22:53:42 ID:???
オレ、オレだよ、北海で舵壊れちゃってさ、
悪いけど2億RM口座に振り込んでよ(ry

戦艦を騙ってみました。
806名無し三等兵:2006/04/12(水) 12:34:12 ID:/U/Pu4dS
>>1
陸奥が膣奥に見える件
807星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/12(水) 18:13:45 ID:???
ディスカバリーage
808星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/12(水) 18:15:43 ID:???
失敗。再ageますね。
809名無しハルヒ閣下:2006/04/16(日) 13:17:04 ID:alfsW/mL
長門かわいいよ長門
810名無し三等兵:2006/04/16(日) 13:49:25 ID:c5ONRXs6
スタンド成分解析機による長門の解析結果
長門の90%はマジシャンズ・レッドで出来ています
長門の7%はアンダー・ワールドで出来ています
長門の2%はアトム・ハート・ファーザーで出来ています
長門の1%はアトゥム神で出来ています
811名無し三等兵:2006/04/18(火) 21:05:47 ID:???
 __,, -‐'"                          \_
____________                  ~"'ー、_
::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl   ̄
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ 
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>   ・・・・・・。
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
              /::::::::::::~"::::|:::::::::`l-‐r'":::::|:::-':::::::::::::'-、
            /   :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::  ヽ
812名無し三等兵:2006/04/24(月) 17:36:02 ID:???
保守
813名無し三等兵:2006/04/25(火) 23:33:51 ID:1dZLLgLt
ビスマルクって日本艦と比べて弱すぎって
根性の差か?
814名無し三等兵:2006/04/26(水) 09:23:43 ID:???
フランスあたりの情けなさに比べれば全然まとも
815名無し三等兵:2006/04/27(木) 01:35:03 ID:???
根性のない馬鹿だから、海軍はおろか国でさえない未開発地域があったな
隣に日本がありながら
816名無し三等兵:2006/04/29(土) 02:42:21 ID:AHFTX+vU
未完成艦でも老練なイギリス海軍を追っ払ったがな>814
817名無し三等兵:2006/04/30(日) 10:10:57 ID:???
正しくは、完成はしたがQE級を追っ払う・・事も出来ずに、英側に撤退してもらったと。
818名無し三等兵:2006/04/30(日) 18:43:00 ID:hnnE7zWZ
大和とイージス艦どっちが強い?
819名無し三等兵:2006/04/30(日) 19:43:21 ID:???
どっちもつおいので、RNなどお尻ぺんぺん
820名無し三等兵:2006/05/07(日) 10:52:02 ID:???

    / \ ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / /;;;;;:::;;;;
  //,/ / \.l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ }  /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
  //{  l l l\.  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '/ /;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
  lイ 丶、ト上へト\| ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' '/ i_rュ_
   ヽ l Y' ̄ }={ ̄\       _      厶/  ,,_ェt_-}__
     .l,ハー‐' '_ `─リ\          , イ/    jxi:i:-{''
     ヽ!{へ、`_ ィノイ \∧∧∧∧∧/     t|xii_i:|ュ
       ヽ,∠!  ,/::::` <       >o。_   ┌「ii=ェェェ}  /i
     ,//ヽ、ン'´:::::;.:-‐<   長   >―|/_r「二二 i‐l"_ェ´ ̄ヽ====
     ////ヽ/::::::/::/:<   門   >冖‐_冖‐_冖‐i―┴┐ ̄|_ェ´ ̄
──────────<.   の   >────────────
            |    <   予   >
      ―i二二i┼――<   感   >
  ̄ ̄ ̄rェェェェェiェェj. ̄ ̄<   !!!!   >
     [i';';'i:.:.:.:i;';';'/]  /∨∨∨∨∨\    YUKI.N>また図書館に
     _`゙'}iHi:i:{''゙´ュ./!{ ハ T tーr 、::::::::::\
___〔二二二二/-レリル|rfiテ ヽl イテz rr─\
. ̄ ̄ ̄ヽヾ〕i i〔./   ヾN ゞソ    ゞソ//    \
   E[「_二i __/     >:´|、  -  ,|`::<    \
    二ニ_/        |::::::::| >  イ |::::::::|      \
   |_干/        >-、\!  !/::,-<        \


821名無し三等兵:2006/05/08(月) 01:59:55 ID:???
荒しは蟲で
822名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:55:29 ID:???
潜航中
823名無し三等兵:2006/05/22(月) 19:43:39 ID:cVS+Xc5N
長門ファン支部です
http://www.freepe.com/ii.cgi?43154315
824名無し三等兵:2006/05/22(月) 19:49:39 ID:???
リュチェンスたんは気難しがり屋さんね
825名無し三等兵:2006/06/02(金) 22:02:33 ID:ZVhKLfoi
対艦巨砲主義で大和の勝ち!!
826名無し三等兵
長門 「服の再構成を忘れた」
キョン「いや、それでいいんだ かわいいぞ、長門。これでお前と(ry」