【F-35】JSF総合スレッドPart 5【X-32】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2006/01/21(土) 12:15:31 ID:???
しかし実際、飛行性能はどれほどなものになるんだろうな。
単発機としては大きく重いが、空力性能も非常に優れていると云われるF-22の外形デザインを踏襲し、
フライトコントロールシステムも先進的なものが搭載される(だろう)わけで。
953名無し三等兵:2006/01/21(土) 12:18:03 ID:???
外形が似ているからって、空力性能に結びつけるのは
軍ヲタとしては恥ずかしい無知だな。w
954名無し三等兵:2006/01/21(土) 15:13:52 ID:???
これだけアウトラインが近ければ、機体の空力的な素性、特性も似てくるのではと思うが。

以下は全くの想像だが、既に検証が済んでいたF-22のコンセプトを流用することで
開発期間の短縮とコストダウンを狙ったのではないだろうか。
955名無し三等兵:2006/01/21(土) 15:17:46 ID:???
全然別物だと思うが…
航空機の設計ってそんな簡単なものなのか?
956名無し三等兵:2006/01/21(土) 15:19:33 ID:???
そうか、似てないか。
変なこと言ってスマン
957名無し三等兵:2006/01/21(土) 15:49:43 ID:???
コルセアとクルーセイダーもちょっと似ている赤の他人だしな。
958名無し三等兵:2006/01/21(土) 15:57:47 ID:???
赤の他人じゃないってww
959名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:02:45 ID:???
>>952
ホーネットとライノは形は「似ている」よね
では、空力的な素性・特性は似ているかな?
流用することで開発機関の短縮とコストダウンはできたかな?
960名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:06:41 ID:???
できたんじゃんない?
961名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:07:56 ID:???
どっちだよwww
962名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:12:41 ID:???
F/A-18Eの開発はほとんど再設計されてることも知らんバカがいるな。w
963名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:13:49 ID:???
でも開発「期間」は短縮できたんじゃない?
964名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:14:22 ID:???
流れと日本語が読めないバカがいるな。w
965名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:14:59 ID:???
完全新規設計の方が良かったよね
予算が付かなかったろけど
966名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:17:12 ID:???
>>962
たしか90%が設計やり直しだったよね
967名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:17:55 ID:???
>>967ならF-35C潰して双発ステルス機開発
968名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:44:25 ID:???
どっちかてーとライノの後継機に期待した方がいいんじゃ無いの?
969名無し三等兵:2006/01/21(土) 16:48:14 ID:???
今の流れからいくとスーパーライノになりそうだな
970名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:02:59 ID:???
ライノの時点でスーパーですやん。
971名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:16:11 ID:???
F-35ってステルス兵器を搭載する予定有るの?
972名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:25:30 ID:???
>>959
空力的にも似てるんじゃない?
抵抗過大なとこや低速大迎角大得意なとことか。
973名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:28:25 ID:???
全然別物だと思うが…
航空機の設計ってそんな簡単なものなのか?
974名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:47:20 ID:???
まあ簡単じゃ無いから抵抗過大が悪化したりしてるんだろうな
975名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:49:37 ID:???
つまり簡単にやろうとしたツケがでてんだろ
976名無し三等兵:2006/01/21(土) 17:54:41 ID:???
つまり空力的には似てないんじゃん
977名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:05:02 ID:???
同じ部品を流用できてようやく、設計やり直しせずに済んだとか言えるのだろう。
従って、8インチの部品を10インチに書き直しただけでも
再設計だ!と言い張れるわけか
978名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:07:42 ID:???
>>976
傾向は似てるだろ
ただ悪化してるってだけで
979名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:08:33 ID:???
言い張れると思うが…
航空機の設計ってそんな簡単なものなのか?
980名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:21:36 ID:???
とにかく航続距離を何とかしろ何とかしろお!

と言われて、航続距離第一、加速はもう良いやで作って
更に最高速度はクリーンでMach1.8、サイドワインダーだけでMach1.6、
増槽+AMRAAM2発でMach1.1

なんて状態にしたら、予想通り加速最悪、まあ航空優勢時に
使えば十分としても航続距離すら十分でない有様

艦載機の設計がいかに難しいかを知らしめた機体かも知れん
全て米海軍の要求仕様にギリギリ及第点、幾つかは教官室に入り込んで
「ヤバいんすよ〜!」と拝み倒して可貰った感じw
981名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:28:08 ID:???
>>978
つまり空力的には似てないんじゃん
982名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:32:31 ID:???
親子を全くの別人とみるか親族とみるか

それだけのことなんじゃね
983名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:33:36 ID:???
上手いね
984名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:35:03 ID:???
F-22AとF-35が親子とでも??
大丈夫か?
985名無し三等兵:2006/01/21(土) 18:36:13 ID:???
同様に、F-15CをF-15Eにする時も
6割以上を再設計したというが、それなら何で
1980年代の再設計でありながら、正面から
ファン丸見えである角度ではRCSがB-52より大きい
なんて状況を変えなかったんだ?というわけで

強度上げるために、一部の部品太くしたり、桁増やすために
以前からの部品にそれはめ込む?ほぞつけただけでも
再設計だよなw
986名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:27:23 ID:???
>>985
それって重心位置とかバランスとか考え直さなきゃいけなくないか。
987名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:33:37 ID:???
だから俺が言ったんだよ、強力な電磁カタパルトと強靱なナノチューブワイヤーを実用化して
F-22を強引に艦載機として運用しろと。

イワンこっちゃ無い。
988名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:37:15 ID:???
 カーボンナノチューブは30年後アスベストと同じ道を歩むことでわかっています。
989名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:42:44 ID:???
>イワンこっちゃ無い

ウォッカなら、ある!
990名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:45:39 ID:???
>>988
まぁどこかの国の正規空母の中は石綿だらけで解体のための入港すら認められない
なんて事例もあるので・・・
991名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:47:02 ID:???
そういえばF-22の初期の構想では空軍版とは別に海軍版(艦載機型)も作る
という話だったがその後何か進展はあったのだろうか?
992名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:51:35 ID:???
NATFなら潰れました。
って言うか、海軍が積極的に潰しにかかりました。
993名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:54:22 ID:???
そして手に入れたのがスパホです
994名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:56:43 ID:???
>>991 NATFか。
あれはATA計画遂行のための目くらましとか言われている

F-15Eとかに見られる、外形似てて構造や重心や翼面荷重なんかが違うとか
こういうの上手く評価したいなあ
構成部品の継ぎ目変えるのだって設計技師は立派に仕事しているわけだが
それだけでまるで違うものみたいに言うな!ってか

風洞試験で、重心がどの辺りか、空力中心がどの辺りか、抵抗はいかほどか、
揚力はどのくらいかなどなど求まるのだろうけど
その作業と部品継ぎ目改良を、同じくらい手掛けたんだぞ!といわれると
JAROに駆け込みたくなるw
995名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:58:09 ID:???
計画や設計の工程表から、その程度を評価したい
996名無し三等兵:2006/01/21(土) 20:17:45 ID:???
997名無し三等兵:2006/01/21(土) 20:52:12 ID:???
つーかVTOLにこだわらなければもう少しすんなり開発できたんでない?>>F-35
998名無し三等兵:2006/01/21(土) 20:53:26 ID:???
イギリスが我侭言わなければすんなり行った
999名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:01:31 ID:???
アシスト
1000名無し三等兵:2006/01/21(土) 21:02:09 ID:???
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  そりゃ大変だな(w
                  \
       ハッハッハ         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,,,,,,,,,,,,,            ,,,,,,,,,,,,,, ハッハッハ
   [,|,,,★,,|]             [,|,,★,,,|,]
  ミ ´∀`彡y━~~          ミ・Д・ 彡y━~~
  ミ ⊃  シ           ミ ⊃  シ
  i⌒i_イ⌒ii⌒i       /⌒ヽ._シi⌒i
  |   (,,,,,)| |        .(,,,,,_)⌒l.⌒  |
  |___(,,,,,)_|         .|_(,,,,,)___|  ミ・∀・彡フサフサダネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。