信じられないが、本当だPart42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。

基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
荒らしはなるべく放置、待機するか別ネタで対応しましょう。

「堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、以て万世の為に太平を開かむと欲す」

「信じられないが、本当だ」まとめサイト
ttp://karen.saiin.net/~clytie/


前スレ「信じられないが、本当だPart41」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125142398/
2名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:09:24 ID:???
とりえず1000取り合戦する前に次スレぐらい立てろやヴォケ
3名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:09:26 ID:???
<丶`∀´>2ダ
4名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:10:00 ID:???
2!!
5名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:10:05 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
6名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:10:14 ID:???
自営業素子
7名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:11:15 ID:???
>>3 >>5
( ´,_ゝ`)プッ
8名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:12:52 ID:???
朝鮮学校利権に反対している、荒川区議会議員 小阪英二氏が在日朝鮮人から
脅迫されています!
今まで、金と暴力で批判勢力を黙らせてきた在日朝鮮人たちに、見てみぬ振りを
することはもうできません。
皆さん、どうかこの事実を知ってください。
そして、小阪議員とご家族、ほか関係者のみなさんに世間の目を集めることで
安全の確保を!

 東京朝鮮学園第一初中級学校 呉伯根校長 小阪議員を脅迫
 「このままでは済ませない」と
 http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/25819721.html

 小阪議員のBlog
 http://kosakaeiji.seesaa.net/article/5236675.html
 
 家族の身の安全が危惧されるようになってきたようです

我々は、北朝鮮拉致被害を黙殺した過去を繰り返してはならない


軍事板は総力をあげて小阪英二氏を応援します。
9名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:21:00 ID:???
中国留学してる韓国人の非常識さ
http://makimo.to/2ch/academy_china/1000/1000221720.html
私は中国に来て3年になるし、年齢も比較的高めの方なので、
よく留学生からトラブルの相談を受けます。その中で圧倒的に多いのが
韓国人とのトラブルです。
例1
数人の日本人グループが旅行に行く相談をしていると、無理矢理、
自分たちも一緒に行くと言い出す。(断られると逆ギレして、教室内で大暴れ)
例2
好きな日本人の女の子を監禁して、ハングル語学習を強制する
韓国人男子学生の存在。(他の韓国人は誰もとめなかったらしい)
その後私は彼と話し合い、決着はついたものの、後から知人に聞いた
話によれば、その男は私をナイフで刺そうと、しばらく狙い続けていたらしい。
例3
寮内の日本人女子学生へのレイプ、暴力事件の多発。
例4
中国に留学にきているのに、中国をバカにして全く勉強する気配が
無く、さらには授業を妨害して回る。
例5
漢語進修生のクラスでは、日本人向けに日本語で解説したテキスト
を配布しているが、韓国語のものはない。これに切れて、「差別だ!」
と、集団で留学生センターに殴り込む。
例6
韓国人学生の横暴に対して、日本人学生の間で苦情が殺到。
留学生センター側で、日本人と韓国人のクラスを分けようという話が
出たときは、なぜか強行に反対。(放火未遂にまで発展)
例7
日本人が多いカラオケや喫茶店をあざとく見つけて、集団で寄りつくよう
になる。(結果日本人が来なくなると、彼らも来なくなる)
例8
ある大学で、彼らが「日本人を監視・教育する会」というグループを
結成したと聞いたときは、もうなんつ〜か、、がっくり力が抜けました(笑
10:2005/09/09(金) 10:22:02 ID:???
しまったなぁ

「ここはよい子の主張スレでも街宣スレでもありません」ってテンプレにつけるの忘れた
ちょっと寝ぼけてたぜ。
11名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:26:23 ID:???
中国が東シナ海の日中中間線付近で、開発を進めている「春暁」「天外天」「平湖」の石
油ガス田のうち、春暁が十月にも生産を開始する可能性が高いことが二十七日、政府筋
の話で分かった。生産が開始されると中間線付近の石油ガス田の地質構造は日本側海域
まで続いていることから、日本の海底資源が中国に吸い取られることになる。政府は作業
中止を求めているが、中国は応じていない。日本の海洋権益が危機にひんしているとい
え、日本が試掘に踏み切るなどの対応が急がれる。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/28pol001.htm


シナの侵略を断固阻止せよ!
12名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:29:53 ID:???
>>9
シナ塵からも嫌われる超鮮塵w
13名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:46:07 ID:???
>>8
また腐れチョソか・・・
拉致に総連が実行に加わっているのに何で破防法が適用できないんだろうな。
14名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:50:58 ID:???
>>13
与党にチョソ作の支配する層化がいるから
15名無し三等兵:2005/09/09(金) 10:54:44 ID:???
敵国のスパイ組織とスパイ養成機関が堂々と看板掲げているのって日本ぐらいだよな・・・
16名無し三等兵:2005/09/09(金) 11:04:51 ID:???
層化の選挙での得票数=日本国籍のチョソ工作員の数
17名無し三等兵:2005/09/09(金) 11:13:56 ID:???
結論。今度の選挙で与党に投票するヤツは売国奴。
18名無し三等兵:2005/09/09(金) 11:30:52 ID:???
>>17
自民党→郵政民営化で国民の預金をアメの食い物にする珍米ポチ→売国奴
公明党→チョソ作の支配する層化を支援→売国奴
民主党→厨国への政権移譲その他→売国奴
社民党→投票することは間接的にチョソ支援→売国奴
共産党→脳内お花畑、所詮サヨ→売国奴
白票・棄権→組織票を持つ公明党=層化躍進→売国奴

どこに投票しても売国奴
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
19名無し三等兵:2005/09/09(金) 11:41:47 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまでテンプレ。
信じられないが本当だ。
20名無し三等兵:2005/09/09(金) 12:22:18 ID:???
前スレでダム専門誌の話が出ていたが

専門誌には
「月刊廃棄物」
「底質浄化の専門誌 ヘドロ」
なども存在する。
21あっちは命が軽いのねぇ、、:2005/09/09(金) 13:23:27 ID:DqYrRwP8
【国際】ロシア・中国合同演習で,9人死亡や事故も続出?-両国とも事実隠蔽か:ロシア紙報道

1 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★ :2005/09/08(木) 22:23:02 ID:???0
 【モスクワ8日共同】8日付のロシア有力紙コメルサントは、8月に実施したロシアと中国の
合同軍事演習で事故が続発し、両国軍の兵士計9人が死亡したが、両国が事実を隠している
と報じた。独自の取材に基づく報道としているが、記事は具体的な情報源には言及していない。

 同紙によると、ロシア駆逐艦上にいた水兵1人が波にさらわれて死亡したほか、水陸両用
装甲車2両が海に沈没して中国人兵士8人が死亡した。

 また死者こそ出なかったものの、落下傘部隊の降下訓練で落下傘が絡まったり、ほかにも
水陸両用装甲車が沈没するなどの事故も相次いだ。

 8月18日から25日まで実施された演習には双方の陸海空軍から計1万人が参加し、「台湾強襲」を
想定したとみられる上陸作戦も実施。両国首脳は「両国の戦略的協力関係の強さを示すもの」と
互いに高く評価したが、演習時の事故や死者が出た事実については一切公表していなかった。

[Source]
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050908STXKE078708092005.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126185782/l50
22名無し三等兵:2005/09/09(金) 13:48:23 ID:???
>>21 それは十分に信じられるし、たぶん本当はもっと…
23名無し三等兵:2005/09/09(金) 13:52:27 ID:DqYrRwP8
護衛艦「きりさめ」のマストが折れ曲がる 原因は調査中(画像あり)
1 名前:インコのP太郎φ ★ 2005/09/09(金) 10:17:07 ID:???0
台風14号の接近で避難していた海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」のマストが折れ曲がっているのが見つかった。
折れた理由は明らかでなく、防衛庁は原因の特定を急ぐ(8日、長崎)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-02680816-jijp-soci.view-001&kz=soci
http://ca.c.yimg.jp/news/1126226262/img.news.yahoo.co.jp/images/20050909/jijp/20050909-02680816-jijp-soci-view-001.jpg
24名無し三等兵:2005/09/09(金) 15:00:54 ID:KKwOD4A5
899 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/09(金) 14:58:47 ID:CalNMaA10
今大好きな女の子に住所を教えてもらってたんだけど・・・

いやいや(笑)私も楽しみだよ〜☆
住所は○○県○○市━(゜∀゜)━キタ━━!!区○○通り〜


って。。。

今どう返信するか迷ってる


テラワロスw
25名無し三等兵:2005/09/09(金) 15:16:38 ID:???
チャネラの女ワロス
26名無し三等兵:2005/09/09(金) 16:51:47 ID:ONWSElQ4
>>23
また 三菱長崎 か!
大丈夫かなあたご・・・
27名無し三等兵:2005/09/09(金) 17:10:52 ID:???
>>21
以外と少ないな

演習とはいえ数万単位で死者を出さないなんて
中露らしくないし
28名無し三等兵:2005/09/09(金) 18:23:05 ID:???
>>21一瞬コラかとおもったw
29名無し三等兵:2005/09/09(金) 20:04:36 ID:???
>>27
1万人規模の演習で数万単位、、、ゴクリ
30名無し三等兵:2005/09/09(金) 21:09:30 ID:???
>>26
今回は長崎に台風上陸したんだから仕方ないべさ。
31名無し三等兵:2005/09/09(金) 22:21:45 ID:???
しかしもうすぐ護衛艦もついにステルスマストへ移行だよな?
あんなほっそいマストで台風に耐えられるのか?
32名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:12:44 ID:???
>>21
その記事じゃないやつで
パラシュートが開かなかったロシアの落下傘部隊の兵隊が
降下中の同僚にしがみついて難を逃れたというのがあったな・・・。
33名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:22:01 ID:???
しがみつかれた側は「蜘蛛の糸」状態だったろうなあ
34名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:04:09 ID:???
>>33
開かなかった同志「wwwうぇっうぇwwwwひらかねwwww」
掴まれた同志「ちょwwwおまwwwやめれってwwwおもwwww」
横で見てた同志「テラワロスwwwwwwww」
35名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:43:20 ID:???
覚えてるかなあ。昔TVでスカイダイビングしながら挑戦者が標的役の身に付けた小さな的を制限時間内に
奪い取ると100万円ゲット!ってシリーズ物の企画があった。

スカイダイビングインストラクターとかが挑戦しても標的役に一瞬触るのが精一杯で、
逃げ回られて時間切ればかりの中、元ソ連空挺隊員が挑戦した。あっという間に標的役にしがみつくと、
羽交い締めにして的を探り始めた。標的役も的を隠すのがやっとで、空挺隊員に馬乗りになられたまま
逃げられない!片腕を取って極められてる!見てて殺気すら感じた。しかし残念ながら揉み合ったまま時間切れ。
多分制作側はこんな事態を予想していなかったと思う。標的役、死ぬほど怖かっただろうなあw

軍人をナメてはいけない。
36名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:11:39 ID:???
世界柔道で韓国選手がわざと反則技。

【柔道】韓国90キロ級の黄禧太(ファン・ヒテ)、日本の泉浩に反則負け [09/09]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1126275734&ls=all

817 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2005/09/09(金) 22:32:01 ID:BcA/xdJ3
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up8043.avi.html
DL Pass:sage

動画だよ〜。握手拒否ワロス
チョン死ね。
-------------

こっちにも動画あるよ
http://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0986.wmv.html
-------------

ちなみに、日本の泉浩選手には逆法則が発動。見事金メダルを獲得しました。
37名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:28:06 ID:???
いつからこのスレは三国の信じられないが〜も含むようになったの?
38名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:34:08 ID:???


いつの間にかこうなっていた。

信じられないが本当だ。
39名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:39:03 ID:???
>>23
>折れた理由は明らかでなく
台風だろ?
40名無し三等兵:2005/09/10(土) 03:46:01 ID:???
>>39
> 台風だろ?

普通に考えればそうなんだが・・・三菱長崎だぞ?
「おおなみ」で同じ様なトコで溶接ミスって亀裂入れてポスト曲げた前科があるから疑われても仕方ない
41名無し三等兵:2005/09/10(土) 05:08:22 ID:???
>>40
三菱の事故はスパイの仕業であるのが濃厚なんだよな。
航空関連でも破壊工作が行われているし。
日本ってスパイ天国だから・・・
42名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:04:27 ID:???
そういうのは雑談スレでやっとくれ


銃弾が正面から飛んできてこめかみをかすり、ヘルメットの中の頭の周囲をグルリと廻り、
毛を削いだだけで弾丸が抜けた事例がが過去ログにあったが。

銃弾が正面から飛んできて耳たぶに当たり、頭を半周して反対側の耳たぶも削いだ事例もある、
命が助かっただけでも大したものだがチョット痛そう。
43名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:46:16 ID:???
>>42
その話知ってる。
たしか、平家の落ち武者と戦ったイスラム僧侶だ。
44名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:19:26 ID:2Kffya4d
三菱自動車ってヒュンダイと技術提携してるってマジ?

リコール隠しの前?後?
45名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:34:56 ID:???
>>44
三菱自動車のサイトでも見てくるか、
自動車板で聞け。
46名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:06:27 ID:CufOctF6
>>35
ウンナンのそれができたら百万円
中の人が毎回入れ替わるヒャックマンの企画だな。番組最終盤のころだったか。

あれ、終わりのほうはミリオネアに金額面で喰われてたな・・・
47名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:41:08 ID:???
チョソは日本の番組の朴李だらけのくせに何故かチョソが火病を起こして
ミリオネアはアメリカの番組を朴っているニダ!チョッパリは謝罪と賠償(ryって騒いだけど、
ちゃんとアメリカに使用料を払っていますと説明していたな。
48名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:10:21 ID:B0JyZQ0h
>>41

プリンセスダイヤモンドの火災事故って、「砲火」でしょ?
「放歌」だと保険が下りないから、どうしても事故にしなきゃいけなかっただろうね。

工作員の侵入を防ぐには、何を言われようとも、憎まれようとも「武蔵」方式で
最大限のセキュリティかけなきゃいかんのだろうね。
49名無し三等兵:2005/09/10(土) 16:33:21 ID:???
50名無し三等兵:2005/09/10(土) 18:21:05 ID:???

ここまで読んだ。
しかしここまでで1/3ちかくがアボンされとるな。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:42 ID:???
世田谷区では昭和21年から30年まで公立小学校の運動会ではメーデー歌とインターナショナルを歌うのが通例だった。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:19 ID:???
M’aidez!Mayday!メーデー!
元はフランス語らすい。Meは私 Aidez
は助けてくださいの意。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:55 ID:fYOrtgvk
>>44
ヒュンダイのトラックやバスは三菱のそっくりさんがたくさん走っている
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:59 ID:???
>>52
遭難信号の「M'aider」と「May Day」は全く無関係
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:10 ID:???
国際電気通信連合ITUの無線通信規則にある。
>>54
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:56 ID:???
>>53
ヒュンダイが捏造ブームにあやかってソナタとつけて出したやつがさっそくリコールになってたなw
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:08 ID:???
四様のソナタに乗るおばさん




道路上の自爆テロ兵器になりませんように。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:14 ID:???
もう時効だと思うので書きますが…
10数年前、当時自衛隊に所属していた私。
実弾訓練のとき、ターゲットを自動で切り替える装置が故障し、1時間くらい待たされた。
あまりにムカついたので、こんなことをしてみました。

まず、はじめは教官が5発試射するのですが、その弾丸の頭(つまり弾頭)を2つ抜き、
片方に火薬を移します。
その後、弾頭を1個ポケットに入れ、もう一つは火薬を増やしたほうに取り付けます。
つまり、弾頭のない弾×1と、普通の弾×3、火薬いっぱいの弾×1が出来るわけです。
そして何食わぬ顔をして火薬増、普通、火薬少の順に詰めました。

修理が出来ず、結局手動で操作したのですが、すごいことになりましたよ。
共感、1射目をして
(ん?今弾が・・・?)
と???な顔。
2〜4射目
(さっきのは気のせいか)
そして問題の5射目。
バキャン!!
明らかに射撃の音が違います。
見たら教官の銃が、真ん中からポッキリ逝ってました。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:04 ID:???
ちなみに、訓練に使う弾丸は減装弾といい、火薬の量が少ないのです。
(だから火薬移しが出来た)
しかも、教官が使ったのは弾頭が光る弾で、これは弾の軌道が他の者にもわかるようになっています。
そのため、他の者から見ると1射目が明らかに空砲であることがわかるのです。
60晒しAge:2005/09/11(日) 10:34:36 ID:N9d1x/F9
>>58-59
フーン。弾頭を手で抜いたんですか。
フーン。弾頭の無い弾で作動したんですか。
フーン。訓練に使う「減装弾」ですか。
フーン。少ない装薬を2倍以下に増やしたら銃が真ん中からポッキリですか。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:48 ID:???
えーと、要約すると
10年ちょっと前のバブルのころの自衛隊員は
馬鹿なDQNが多かったということですか

しかし、そのレスがほんとなら
64式は欠陥があるということですか
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:47 ID:???
というか、銃がボッキリいくほどの事態なら、余裕で生命にかかわるねぇ。
とりあえず通報しとくわ。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:57:31 ID:???
まあ、明らかな嘘だな。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:09 ID:???
>>58-59は何を思ってこれを書いたんだろう。
「面白いお話が出来たから2chに書き込めばみんなの話題になるに違いないぞ」
とか考えたのかなあ。オタにしても知識が無さ過ぎるし。

ブレットプーラーって知ってる?空砲補助具って知ってる?
狭窄弾と減装弾の違いって分かる?プルーフショットって知ってる?
何処の射場で撃ったの?5発装填って第何習会?射撃姿勢はどれ?射法は何?
で、部隊はどこ?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:32 ID:???
火薬増、普通、火薬少の順に入れたのに
何故弾頭なしの最終弾で銃が折れるのか。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:09:01 ID:???
>>65
そこは突っ込む所と違う。カートリッジは後入れ先出しだから。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:09 ID:???
銃には門外漢だが、First In Last Out?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:06 ID:???
かぶった orz
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:59 ID:???
>>67
ワイルドウィーズルかよ
70通信:2005/09/11(日) 12:27:42 ID:???
アリアドネン記者による64式を貶める書き込みでFA
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:23 ID:???
>そして何食わぬ顔をして火薬増、普通、火薬少の順に詰めました。

弾薬受領の手順を知ってりゃ、こんな事は書けねえやなあ。
「小説」と称する妄想駄文を書くのを楽しみにしてるタイプと見た。
せめて情報ぐらい集めろや。子供も騙せやしねえ。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:43 ID:???
【笑】あなたのやったいたずら【悪用厳禁】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121314223/
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:01 ID:???
自衛隊では64式と称して火縄銃を使っているって内部告発だな。
ご先祖が熊の国としては気が気じゃないだろう。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:11 ID:???
半端ヲタが15分も持たずに抹殺されたスレはここですね
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:30 ID:???
エイズに感染した人の血液が他の患者に輸血されたことが確認されたのに続いて、
今度はマラリアなどに感染したことのある人の血液が他の患者に輸血されたことが明らかとなり、
ますます波紋が広がっています。大韓赤十字社の血液管理本部が9日、ハンナラ党の全在姫議員に提出した
資料によりますと、大韓赤十字社が、疾病管理本部から法定伝染病感染者の名簿を入手し、
これらの感染者が献血したことがあるかどうかを確認した結果、2003年から今年6月までの間に、
マラリアなどの法定伝染病に感染したことのある549人が献血していたことを確認しました。
このうち、治療後3年間は献血が禁止されているマラリアの感染者38人が献血しており、22人分の血液が輸血用として
病院に供給されました。血液管理本部は、マラリア感染経歴者の血液を輸血されたことで
2次感染者が出ているかどうかについて調べていますが、輸血によるマラリアの感染は2001年以後は
一件も報告されていないということです。
ソース KBSワールドラジオ
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=18853


さすが日本統治以前、世界最悪の衛生状態の悪さをほこっただけはある。
ここまで衛生や医療に対する姿勢がないとは信じられないが本当だ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:19 ID:???
衛生状態でなく、医療事故な。
医療事故やお役所仕事なら日本も負けちゃいねぇから気にすんな。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:32:14 ID:???
>>75
エイズは米軍の生物兵器。
信じられないが本当だ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/aids.html
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:19 ID:???
>>77
スレ違い

あきらかな嘘をついてください in 軍板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115223382/l50
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:35 ID:???
>>78
事実だろ?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:56 ID:???
はいはいわろすわろす
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:13 ID:???
ムダに食い下がる釣り師ってのは見苦しいな
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:04 ID:???
いや真性のトンデモさんかも知れんし
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:51 ID:???
>>80
>>81
そう思うなら反論してみてくれ。
少なくとも俺には反論出来んな。
よって信じる。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:43 ID:???
陰謀論に反論とか反論出来なきゃ本当とか悪魔の証明かよ。
マジで真性?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:39 ID:???
>>84
はあ?

何が陰謀なんだ?それとも頭のいかれたアメリカマンセー珍米厨か?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:25:44 ID:???
生物兵器を国内(それも都市部)に意図的にばら撒く馬鹿がどこにいるんだ?

万が一にでも変異を起こせば一気にバイオハザードだぞ。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:15 ID:???
ニューオーリンズで活躍してる米軍の揚陸艇の名は「イオージマ」
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:48 ID:???
スマトラ沖地震で救援に行った護衛艦の名前は「たかなみ」
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:56 ID:???
>>なぜ誰しも感染する可能性を持つエイズが、「ゲイの疫病」としてはじまったのか?

ゲイ同士のSEXの場合、男女間のSEXに比較して、粘膜を損傷する可能性が高く、感染
の確立が非常に高くなるため。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:28 ID:???
ドイツ軍の戦車A7Vには将校が演説する台が車体からニュ〜とマジックハンドでせり出すメカがついてた。
宮崎アニメみたい。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:06 ID:???


    自   民   歴   史  的  大  勝!!!!



    ブサヨみんすと愉快な基地外たちが壊滅!!!!



         信じていたが本当だ!!!!!!

92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:25 ID:???
北欧の、とある西側の国の首都。
ソ連軍情報本部、GRUの将校とエージェントが通信文を交わすための、
「デッドレターボックス」が、川の堤防の小さな排水パイプの中とされていた。
強力な磁石がついた金属箱に通信文を入れ、パイプの中に磁力でくっつける・・・のだが、
冬のある日、このデッドレターボックスを利用したGRU将校、
パイプの内側が氷で覆われており、磁石が利かないことを、計算に入れていなかった。

凍結した川に落ちた小箱は、川の真ん中まで氷の上を滑っていった。
氷は薄く、その上を歩くのは無理、
小箱に物を投げつけて、向こう岸まで押しやるのも無理だった。
箱の中身はエージェントに対する指示を与えるフィルムで、バレれば大変なことになる。

GRU将校は店に走り、釣り竿を買ってきた。
通りがかりの人も驚いていたが、約1時間半のあいだにわたって、
小箱の磁石に釣り針がくっつくまで、何度となく釣り糸を投げ続けたという。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:09 ID:???
>>91
さすが日本人は優秀だよな。
この選挙が真の日本人と売国勢力の戦いであることがよくわかっている。

小泉首相はやっぱりすごい。まさに救国の英雄。
94名無し三等兵:2005/09/11(日) 20:58:18 ID:???
創価、乙。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:22 ID:???
T豚Sが自民が惨敗と勘違いして用意しておいた映像が痛々しく流れている・・・

畜死この世の終わりのような顔をしているよw
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:18 ID:???
>>95
ひげ親父が必死にいいわけしているな。

しかも言いたいことは俺より頭の悪い小泉なんかに入れてる香具師はバカ。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:35 ID:???
>>95
上のテロップが全て自民党を批判してる内容だからな。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:45 ID:???
>>96
そういうブサヨの傲慢さが拉致や反日をきっかけに
日本人からそっぽを向かれたことが全く分からないんだろうな。
まあそういう選民意識があるからアカは自国民を大虐殺をするんだろうが。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:40 ID:???
>>97
ずーっと自民批判の自称市民の声が流れていて禿ワロス
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:46 ID:???
>>86
チョット違うが
つアトミックソルジャー事件
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:42 ID:???
TBSのテロップの偏向内容酷すぎだな・・・
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:28 ID:???
エイズがアフリカで自然発生した物ではないのは完全に立証されたが、なら一体どこからやってきたんだ?
生物兵器説以外に納得出来る説はあるのか?
>>86
つ狂信的クリスチャンに支配されたアメリカ

103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:18 ID:???
>>88
四国某市では春に「たかなみ」が入港したその秋、高波災害に見舞われ、市街の相当部分が床下浸水した。

「たかなみ」入港時にお土産に買った識別帽をかぶって飲みに行っていたところ、
同じく飲みに来ていた市役所職員に、マジで詰め寄られたことがある。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:03 ID:???
>>102
生物兵器と見るには
 ・血液感染なので感染力が低い
 ・決定的な対処薬がない
 (世界中で研究されているから軍だけが秘密の薬を持っていのは考えにくい)
 ・発病まで数年かかるため、即時的な効果が見込めない
という点で難点がある。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:31 ID:???
>>104
構うなら最後まで責任持てよ。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:36 ID:???
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:25 ID:???
>エイズがアフリカで自然発生した物ではないのは完全に立証されたが
一体誰がいつそんな立証したって言うんだ?
逆にHIVのうちHIV-IIというタイプは遺伝子配列がサル免疫不全ウイルスSIVに極めて近縁である
ことが既にわかっているのだが。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:29:03 ID:???
構うなってば

必死になってレス乞食やってるのを生暖かく見守るのが
オツなんじゃねえかw
109名無し三等兵:2005/09/12(月) 00:37:29 ID:???
>>90って写真等あります?
110慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 01:30:34 ID:???
>>102
バカかお前はw
アメリカを支配してるのは各経済団体なのどロビーだよwww
111名無し三等兵:2005/09/12(月) 01:33:32 ID:???
>>107
>一体誰がいつそんな立証したって言うんだ?
ゼーガル夫妻の著書『悪魔の遺伝子操作−エイズは誰が何の目的でつくったのか−』において、非現実的非合理的非科学的な通説として、きわめて説得力ある反論によって完膚なきまでに論破された(本文第4章「エイズはアフリカの風土病ではない」参照)。
112名無し三等兵:2005/09/12(月) 01:35:09 ID:???
>>110

>>102>>86のいう「国内に生物兵器をばら撒く様な馬鹿」の例として
狂信的クリスチャンを挙げたんじゃないのかな?
113慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 01:39:24 ID:???
タイプミス
なのど→などの
114慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 01:52:59 ID:???
>>112
そんなことは分かってる。
>>102がアメリカがキリスト教保守派に支配されてるとか妄想もっているようだから言ったまで。
115名無し三等兵:2005/09/12(月) 01:56:44 ID:???
慶応経済みたいな中卒っていつもそんな妄想ばっかしてんのw
116名無し三等兵:2005/09/12(月) 02:01:21 ID:???
ロビーストが支配か・・・低学歴らしい陰謀論だな。
117慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 02:02:56 ID:???
>>115
文盲か?
>>102の妄想について言ってるんだが。それにオレは中卒じゃない、
慶應義塾大学経済学部に在籍している
118慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 02:04:00 ID:???
>>116
低階層者には知る由もないかもしれないがこれが真実だ。
事実は小説よりも奇なり。お前のような蛆虫が知ったかぶるな。
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 02:09:50 ID:???
ほらどうした、エイズ厨?

学歴厨が踊りだしたら、オマエすっかり霞んじまったぞw
120名無し三等兵:2005/09/12(月) 02:13:06 ID:???
>>117
まあまあ、ここでは慶應ボーイとして扱ってあげるから安心しなよ。

中卒だからって差別するのはイクナイよ、夢ぐらい見せてやれよ>ALL
121慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 02:15:27 ID:???
>>120
お前こそオレを中卒だと自分に言い聞かせてるんだろww
オレが慶應だと認めたらお前の学歴コンプレックスがお前を苦しめるからなwww
哀れなやつだな、本当に。
122名無し三等兵:2005/09/12(月) 02:20:58 ID:???
>>121
まあまあ、君の学歴コンプレックスがここで解消するんだったら
それはそれでよいことだと思うよ。
123慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 02:23:58 ID:???
>>122
お前マジでオレを中卒だと思ってるのか?
じゃあ詐称喚問してみろよ、答えてやるから。
そうなったときのお前の反応が楽しみだ、コンプレックスまみれの低学歴が。
124名無し三等兵:2005/09/12(月) 02:24:43 ID:???
慶應でも何でもいいけどさ、詐称とはいえ大学生を名乗るならネタでも陰謀論なんか出すなよ。
ただでさえ無意味に大学生はバカと叩かれているんだから。

それともこの高校中退は大学生はバカとネガティブキャンペーンとしてやってるのか?
125名無し三等兵:2005/09/12(月) 02:25:39 ID:???
>>123
結局、受験番号を見せなかったよなw
126慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 02:26:22 ID:???
>>124
だから詐称かどうか確かめろよ、カスが。
大体オレくらいになると大学生とかいう言葉には何の意味もない。
旧帝・早慶の大学生以外はそもそも大学生とはいえないからだ。
まあお前ら高卒低学歴にとっては「大学生」というだけでコンプを感じるんだろうがな
127名無し三等兵:2005/09/12(月) 02:31:47 ID:???
高卒に必死になって拘っているあたりが、中卒という現実を認められない高校中退の心理だな。
128慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 02:48:20 ID:???
>>127
はあ?どのへんが必死に高卒にこだわってるように見えるわけ?
お前が高卒にこだわってるからそう見えるんじゃないの?
つかいい加減にしよけよ低学歴どもが。中卒だか高卒だか底辺大学だか知らんが目障りだ
129名無し三等兵:2005/09/12(月) 03:09:38 ID:???
目障りだ、といいつつわざわざこのスレに来る香具師も何だかな。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 03:15:01 ID:???
リアル世界に行き場がないんだろ
丸分りだよw
131慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 03:25:07 ID:???
>>129
本当にバカなんだな。普通にレスをつけたら学歴コンプどもが絡んできたんだろうが。
>>130
それってお前自身のことか?
哀れなやつだな。
132名無し三等兵:2005/09/12(月) 04:42:07 ID:???
http://www.asahi.com/politics/update/0911/009.html

> 自民党は比例区でも大幅に得票を増やした。議席数では民主党と同数の北海道を除き、
>10ブロックで第1党となった。東京ブロックでは小選挙区との重複24人と比例単独6人の
>計30人が立候補したが、重複候補23人が小選挙区で当選したうえに比例区で7議席を
>獲得したため、名簿登載候補全員が当選。さらに1議席を確保する得票だったが、登載候補
>がいないため、公職選挙法の規定で他党に議席が回った。

自民に票が入りすぎて候補者が足りません。
133名無し三等兵:2005/09/12(月) 04:56:02 ID:???
まあ、蝿がつきまってきたらどうやって叩き潰すか考えるのが当たり前。どんな蝿でもうっとうしいなら、害なんだよな。
134名無し三等兵:2005/09/12(月) 07:04:31 ID:???
>>慶應経済
>>125も構ってやれよ

それと、慶應の名を汚すような発言はいい加減謹め
135名無し三等兵:2005/09/12(月) 07:58:37 ID:???
かまうなよ。大喜びしてるじゃないか。
136名無し三等兵:2005/09/12(月) 09:29:56 ID:???
それにしても荒らしは色々な手を思いつくものだw
137名無し三等兵:2005/09/12(月) 09:47:25 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・
さしぶりにこのスレに来てみたらなにこれ?
スレ間違えたと思ったよ・・・・
138名無し三等兵:2005/09/12(月) 10:06:59 ID:???
蠅がつきまとうのは蠅にとっておいしいものがあるからだってのが
わからない不自由なやつがおるのぉ
しかものろますぎるから蠅に遊ばれとるし orz
139名無し三等兵:2005/09/12(月) 14:09:05 ID:???
>>138
そう自分を責めるな
140名無し三等兵:2005/09/12(月) 15:22:18 ID:???
彼は出てくるたびにこんなことばっかりやってるな。
141名無し三等兵:2005/09/12(月) 16:05:21 ID:???
トリビアとの違いがわからんが…

在日米軍三沢基地に所属する日系人司令官の名刺には、、、
「3等空佐」と書かれている。
たぶん、空自とのつき合いしか無いので、Majorの日本語訳が3等空佐だと思ったのかもしれない。。。

ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/20050908n9898000_08.html
142名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:13:06 ID:???
もともと構成の違う各軍の階級を比較するのは便宜的なもんだし、
自衛隊との付き合いがメインであると考えれば、むしろ自衛隊式に合わせた方が実用的かと。

在日米軍の考えがどうなっとるかは知らんが。
143名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:44:14 ID:u/3iQ3oB
場を読まないネタ一つ。
西南戦争では、政府軍の正当性を主張させるために新聞や瓦版に、無い事ひたすら書きまくった。
南軍は、捕虜を焼いて食べたとかな。で、これが近代日本における最初の”大本営報道”というわけ。
144日清戦争ネタを少々・・・:2005/09/12(月) 21:44:26 ID:???
1894年7月、前年にアームストロング社に注文していた砲艦「龍田」が竣工まじかであったが、
日清戦争の近づいた不穏な時期でもあり、イギリスに派遣された海軍の回航員たちは
さきにアメリカ経由で帰国、龍田はイギリス人船員達に回航を依頼して、7月31日出港した。

しかし8月に日清間で開戦、7日にイギリスが中立宣言、龍田がスエズを越え25日にアデンに寄港した際、
英国人船員が日本の軍艦に乗艦しているのは中立違反だということで龍田を抑留してしまった。
日本政府が「龍田はイギリスの中立宣言以前に我が国が受領し英国人船員達に回航を依頼した艦で、
彼らに交戦権は与えていないし、それに砲弾を積んでいない。返却を希望する!」と抗議したが
聞き入れられず、1894年終り頃にようやく「龍田はすべて日本人によって回航し、英領の港に寄港する際に
監視下に置かれ、港内での龍田への武器、弾薬、軍需品の積み込み、及び船体の整備は認めない。」
の条件で出港が許可された。

翌年1月、新たに回航委員が編成され商船「朝顔丸」に石炭、弾薬、食料を積み込みアデンに派遣されたが、
彼らのなかには本来前年に龍田に乗艦するはずで再び回航を命ぜられた者もいた。

アデンで龍田を受領したが、英国人船長の「半年の抑留で船体に大量の牡蠣が付着していて、速度低下は免れない。」
との報告に、知事から24時間以内の出港を命ぜられた回航員たちは「船底から海水が漏っている!潜って応急修理したい。」
と交渉して2日間の滞在延長を許可され、急いで船体から牡蠣をはぎ落とした。

アデンを出港したものの牡蠣は完全には落とせなかったらしく速度が伸びず、ドックに入っての整備が必要であったが、
英側が許可するはずも無く、次の寄港地ボンベイで龍田乗員達は奇策をもちいることにした。
145日清戦争ネタを少々・・・:2005/09/12(月) 21:47:48 ID:???
「船体からの水漏れが止まらない!ドックを貸して欲しい。」とボンベイ知事に嘘の報告をしたのだが。
翌日インド人検査官が「漏水個所を見せてくれ。」と来たので、乗員達は急いで船底に海水を撒いて「このとうり漏る。」と
みせると、検査官が「一晩でこの程度か」というから「いや、さっきまで散々海水をかき出したけど、すぐにここまで漏る。」
答え、「確かにドックに入れる必要があるな。」となり。駄目押しに検査官が洗面所に向かう時に「どうか手を洗ってくれ。」と
金貨を握らせた。

ところが、次の日にはイギリス人検査官が来たので再び船底に海水を撒き、今度は朝顔丸に積んであった竹籠に
金貨を入れて、「日本の竹細工です。お子さんへのお土産にどうぞ。」と手渡し、ようやくドックの使用許可がおりた。

ボンベイを出港したものの日本への回航の際、清国広東水師などの来襲の可能性が指摘されていたから、
龍田に弾薬を積みたかったのだが、次の寄港地スリランカ、コロンボ港に着くと知事が不在で交渉ができない。
そこで監視に来た水上警察の英人巡査に例の「どうか手を洗ってくれ。」を行い、夕食に誘い。夜間中に朝顔丸から龍田への
食料品の積み込み、さらに砲弾の積み込みも黙認してもらうことに成功した。その際、あとで英人巡査に責が及ばぬよう
力自慢の水兵に「弾薬箱を食料品が入ってるように」運ばせた。

ボンベイを出港する前に日本へ「念のため航路をジャワ南方に変更し、次の寄港地はマカッサルにする。」と電報を打ったが、
日本側では「次の寄港地はマラッカにする。」誤解したので、何日まってもマレー方面に龍田と朝顔丸があらわれず
本当に広東水師に襲われたかと大騒ぎになった。

マカッサルではオランダ側と交渉したが、「石炭は提供しない。」が返答で、監視も無かったので「この際、朝顔丸から石炭を
積み替えて横須賀に直航しよう。」となった。

のちに、龍田乗員が回想したように、「嘘八百」で航海を乗り切ってきたのも、一刻も早く日本へ戻り、龍田とともに
清国との決戦に挑むためだったのだが、

1895年3月のある日、総出で龍田への石炭積み込み作業中に一通の電報が届いた。
「威海衛陥落・・・丁汝昌自殺・・・北洋水師降伏・・・」。朝顔丸船員達の万歳!万々歳!の声の中
龍田乗員達は憮然として一言も口をきかなかったそうである。
146日露戦争ネタも少々・・・:2005/09/12(月) 21:51:07 ID:???
1902年イタリア、ジェノバのアンサルド社で起工していたアルゼンチン海軍の装甲巡洋艦「リバダビア」と「モレノ」が1903年ロシアとの
関係が悪化した日本に買取られ「春日」、「日進」として日本人回航委員、英国人船長と甲板員、イタリア人機関士によって1904年1月9日に
日本へ向けて出港したのは有名な話だが、この回航もまた難題続きであった。

買取りの際、山本権兵衛海軍大臣が「完成していなくともかまわん!」いったそうだが、出港間際でも2隻とも本当に未完成艦で特に日進の
工事は遅れ、工員が乗ったまま、甲板に資材を積んだまま、新しい荷物も検査する暇もなく空いてるスペースに投げ込むだけで、
弾薬を積み込む余裕が無く出港が危ぶまれた。
7日にようやくアームストロング社の派遣した英人船員が到着したが、約束の船医が乗艦を拒否したため、ドイツに留学していた鈴木徳之助軍医が
春日船医に志願した。

さらに春日の艦内連絡に使用していたテレグラフが未だ配線を終えておらず、試航中にあやうく春日が日進にぶつかりそうになったり、
出港時に船長が「全速前進」を命じたとたん全速で後進し始める始末で、9日になっても機関室から蒸気漏れが起きイタリア人機関士1人が大火傷を負い
「ロシアの破壊工作だ!」と大騒ぎになり不安になったイタリア人達が逃亡し12ノットしか速度が出ない中での出港となった。

途中ポートサイド港で新たに水夫を雇いなおしたりしたが航海中にもトラブルが絶えず、1月15日にスエズに入港しても退艦希望者が多く、
船長達の方針としても艦内の不平分子を宥めるより、帰国費用を与えて解雇し新しい水夫を雇うつもりだったので、スエズでアラブ人水夫を雇い入れた。
のちに春日船長ぺインター予備役少佐は「「春日」と「日進」は軍艦だが乗員は軍人では無いので軍紀を適用できず、両艦とも商船でもないので商務院の規律が
適用できない。」と回想している。

スエズ港で石炭人夫の中に2人のロシア人が見つかり、スパイかただの民間人か解らないが即座に追放する事件が起きたが、出港後は安定して15ノットの
速度で、ペリム、コロンボに寄港したが、次のシンガポールで更に問題が起きた。
147日露戦争ネタも少々・・・:2005/09/12(月) 21:55:11 ID:???
すなわち、シンガポールでの給炭は三井シンガポール支店の担当であり三井側が石炭の沖積みを想定していたが、船長達は桟橋での給炭を主張し
更に、時局の切迫によりシンガポールから横須賀への直航を計画したので、他の石炭業者にも応援を頼むことになった。
ところが当時、三井はシンガポールでイザコザを起こしていたらしくどこも手伝ってくれない。また、新聞社が春日、日進のシンガポール寄港を記事にしたが
船長の談話として「イタリア人機関士達は役に立っていない。」と掲載され、激怒したイタリア人達が「全員艦を降りる!」といいだした。
しかもアラブ人水夫達も「契約では香港までだ。日本に向かうのなら割増し料金を払え!じゃなきゃ降りる!」主張し始め収集がつか無くなってきた。

さすがに全員解雇しては日本への回航も覚束ないし、日本からは一刻も早い帰還を求められていたので話し合いの結果
春日への給炭は三井、日進への給炭は英系商社が担当、新聞記事は取り消す、アラブ人水夫達の件も残留で解決したが、この騒ぎで嫌気がさしたり
なおも日本へ向かうことに不安をかんじるイタリア人コックら十数名が退艦を希望したので、新しい水夫を雇って2月6日にシンガポール出港、
この日は日露国交断絶の日であった。

2月16日に横須賀に到着したが、この時の春日、日進の乗員は日本人、イギリス人、イタリア人、アラブ人、中国人にマレー人であった。
日本人回航委員の評は「中国人は勤勉、イギリス人は高慢、イタリア人は不節制、アラブ人は善良だが英伊人に感化されて怠惰になっていく。」
と少々手厳しく回想している。
148日露戦争ネタも少々・・・:2005/09/12(月) 21:57:08 ID:???
無事に最新鋭巡洋艦2隻を届けてきた回航員達は全員が「救国の英雄」となっていた。
船員の1人にいたるまで全国からの感謝状や土産物が山と送られ、横須賀や横浜主催のパーティに招かれ、横浜駅には明治天皇のお召し列車が一行を待っていた。
東京までの沿道には住民総出で国旗を振り万歳を叫んでいて、東京駅からは歓迎門が飾られ、兵士が整列し、市民の歓呼の声の中、日比谷公園の会場まで
運ばれ、春日船長ぺインター予備役少佐、日進船長リー予備役中佐、アームストロング社ボイル監督官は明治天皇に拝謁し旭日章を授与された。
一行は海軍省から契約の倍額の給与を受け取り、日光観光の後、横浜からの船でアメリカ経由で夢うつつで帰国したそうである。
149名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:18:02 ID:???
龍田…(つД`)
150慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 22:37:22 ID:???
そういえば日露戦争の時日本が英国の中小金融に借りた金を
まだ日本政府が返してない(返せるし返したいのだが返させてもらえない)
とかいう話を聞いたことがあるな。
151名無し三等兵:2005/09/12(月) 23:40:15 ID:???
>>150
ほうほう、なんで返させてもらえないんだろ?
152名無し三等兵:2005/09/12(月) 23:49:16 ID:???
>>146
こう言うインターナショナルなドタバタ劇が好きだ。
153慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/12(月) 23:57:20 ID:???
>>151
利子による利益のほうが大きいからだろ。
それに貸し借りの関係を継続できたほうがメリットが大きいと判断してるのかもしれん
154名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:03:28 ID:???
>>153
そういう考え方もあるね。

私は、終戦時のプロペラの使用料金と同じようなものかと思ったけどw
155名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:27:27 ID:???
>>153
店子の家賃で食ってる大家みたいなものか…
156慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/13(火) 00:31:18 ID:???
>>154
終戦時のプロペラの使用料金とは?
157名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:42:29 ID:???
1914年、トルコが大英帝国に宣戦宣告したことに触発されて2人の男が立ち上がる。

彼らはオーストリアにすんでいたトルコ人2人組。しかも職業はアイスクリーム屋。
とりあえず、彼らはアイスクリーム屋台を武装して戦車にし、
テーブルクロスでトルコ国旗をつくった。
戦車(アイスクリーム屋台)で戦場へ向かうも翌日全滅。
158名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:55:15 ID:???
素直に戦線の後方で慰問のアイスクリームを配ってた方が祖国に貢献できたのでは。

ん、トルコアイスで敵軍を絡めるつもりだったのかしら
159名無し三等兵:2005/09/13(火) 01:09:53 ID:???
おしいな。西部戦線に投入してアメリカ軍と対峙させたら奴ら攻めて来れないぞ。
…むしろ躍起になって攻めて来るか?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/13(火) 01:38:43 ID:???
トルコアイス戦車を巡って塹壕が掘られ、戦線が形勢されそうな・・

そして海岸線に向かって移動するトルコアイス戦車を追って両軍の塹壕が
伸びて行き、そのまま膠着状態に

そして秋には、こんどはシシカバヴ装備に改装された戦車を追って(ry
161名無し三等兵:2005/09/13(火) 01:55:06 ID:???
そして遂に禁断の兵器、トルココーヒーが…
162名無し三等兵:2005/09/13(火) 02:08:54 ID:???
>161
そのコーヒーの豆はもちろん最高級のコスタリカ産ですね!!!!1


あれ、こんな夜中にトルコアイスの訪問販売だと・・・なんて迷惑な野郎だ、ちょっと文句言ってやる
163名無し三等兵:2005/09/13(火) 02:30:50 ID:???
コーヒーとアイスもウリナラが起源だってよw

信じられないが本当だw
164名無し三等兵:2005/09/13(火) 02:38:24 ID:???
>163
ナニを今更
165名無し三等兵:2005/09/13(火) 04:03:12 ID:???
寝ぼけてトルコライスに見えてた(つД`)
166名無し三等兵:2005/09/13(火) 05:15:54 ID:???
藻前らの使っているPCもインターネッツも2ちゃんねるもウリナラが起源だしなwww
167名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:30:32 ID:???
じゃあ、そのうち百科事典もウリナラ起源に。
168名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:37:09 ID:???
そして金属活字もウリナラの・・・ってこれはウリナラ奇跡のマジネタだったか?単に中国人が抜けてたのかも知れんが。
169名無し三等兵:2005/09/13(火) 09:03:26 ID:???
>>86
2005年8月31日
ワイスク/東京で天然痘テロがあったら… 26.6MB
27分6秒
WMV
朝日

http://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/WS_0831.wmv
170まったく、早くキタを潰せ!:2005/09/13(火) 17:46:24 ID:Fj7Jqnrr
六ヶ国協議の直前にこれ・・・・

パキスタンのムシャラフ大統領は13日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)に掲載されたインタビューで、
パキスタンの「核開発の父」カーン博士がウラン濃縮に使われる遠心分離機「恐らく10台程度」を北朝鮮に送ったと述べた。

ソース 時事通信
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050913124310X421&genre=int
171名無し三等兵:2005/09/13(火) 18:00:40 ID:Fj7Jqnrr
中国公安省はこのほど、昨年末時点で海外逃亡中の官僚を含めた経済事件の
容疑者が約500人に上り、違法に持ち出した資金は700億元(約9500億円)に
及ぶことを明らかにした。中国紙によると、捜査当局が1998年以降これまでに
拘束した海外逃亡者は約70人。 80年代の改革開放以後、海外に逃げた腐敗官僚は
「少なくとも4000人」との見方もあり、海外が腐敗官僚の格好の逃げ場となっている
実態が浮き彫りとなった。 腐敗官僚は家族の出国など正当な理由にかこつけて逃亡。
アジアやロシアなど近隣諸国に滞在するのは「小物」で、 職責が高くなるほど香港や
アフリカ、南米などを経由し、米国やカナダ、オーストラリアに逃げるケースが多いという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=LATEST

すげーなw
172名無し三等兵:2005/09/13(火) 18:10:28 ID:???
ちゃんとソースへのリンクも張れない愛国者様はメール欄にsage_Aと入れてくださいにゃん
173154:2005/09/13(火) 18:26:55 ID:???
>>156
うろ覚えなんだけど、

戦中に日本がアメの企業が持つプロペラについての特許を無断使用していて、
戦後にびくびくして金払いに行ったら

「2ドルでいいよ」

と言われたっていう話があったような・・・。

ソースなんだが、奇想天外兵器の日本兵器が取り上げられている巻に書いてあったと思う。
(トンデモ本だが、他のソースを忘れた)
174名無し三等兵:2005/09/13(火) 18:41:15 ID:???
>>173
ハミルトン社と住友金属の話だが、有名杉&過去スレで何度もがいしゅつなんで
みんなスルーしてるだけ。
175Call50 ◆9L0MrlozK2 :2005/09/13(火) 18:50:47 ID:???
確か太平戦争中に住友金属だったかがハミルトンプロペラの特許料をハミルトン社に
払っていなかった。
で、敗戦後。
住友金属だったかは「戦争中のハミルトンプロペラ総生産数」をハミルトン社に提出
して特許料についての問い合わせを行った。
返答は
「特許料として1ドル払え」
だった。

じゃなかったっけ?
律儀に特許料を払おうとする姿勢に感銘をうけたか、あるいはあきれ果てたんだろうなー
あくまでも記憶なので間違えている可能性はある。
176Call50 ◆9L0MrlozK2 :2005/09/13(火) 18:52:02 ID:???
うわ。書き込み前の確認を怠ってた。ごめんなさい。
177154:2005/09/13(火) 19:06:57 ID:???
>>175
フォローありがとう。_| ̄|○
178名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:26:13 ID:???
>律儀に特許料を払おうとする姿勢に感銘をうけたか、あるいはあきれ果てたんだろうなー

「金ぇ?無いもんは払えんよ」と開き直ったり、「なんだと?ボロクソに負かした相手に
金までせびるのかお前らは?」と逆切れしたりできる国民性ならもっと早く戦争に見切り
つけれてたんだろうなあ…
179名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:35:06 ID:???
戦中、日本の技師らが作り出した高性能のレシプロ機用の主翼があったが、
完成したのは終戦間近で日の目を見ることはなかった。

それとほぼ同じモノを戦後になってアメリカの某メーカがコンピュータを駆使して開発するも、
数十年前の日本で計算尺のみで、同じ設計が既になされていたことを知り驚愕したという。

リイド社
「ジャパン・オリジナル」より
180名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:52:22 ID:???
>>178
つ「調所笑左衛門」
181名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:55:30 ID:???
戦後の航空業界は生き残りに汲々としてたせいじゃないの?
182名無し三等兵:2005/09/13(火) 22:15:55 ID:???
>>181 開発した人は戦後自動車会社に勤めました。そして生まれたのが
トヨタ・カローラです。
「長谷川 カローラ スーパークリティカル」で検索するといいよ。
183名無し三等兵:2005/09/13(火) 22:36:42 ID:???
>>179
ゴルゴ?
184名無し三等兵:2005/09/13(火) 23:15:57 ID:???
20代のエバケンの写真を見ると、なかなか端整で理知的な顔の好青年に見える。
ただし、髪型は今と同じ9・1分け。
何故だ。
185名無し三等兵:2005/09/13(火) 23:58:11 ID:???
>>179
G13型トラクター購入キボンヌ
186名無し三等兵:2005/09/14(水) 01:57:43 ID:???
>>183
おまえはリイド社しかみてねーのかと(ry
187名無し三等兵:2005/09/14(水) 03:06:49 ID:???
バヌアツ共和国エロマンガ島には、かつて人食い人種が住んでいた。
布教しに来た宣教師を食ったせいで軍艦に押しかけられて驚愕し、遺骨を返したそうだ
明るい島の名前とは裏腹の悲しい出来事である。
188名無し三等兵:2005/09/14(水) 03:08:57 ID:???
>>184
来るべき禿の大攻勢に対抗する為
その時点から策を練り、伏線を張っていたのだ
189名無し三等兵:2005/09/14(水) 03:44:41 ID:???
>>174
質問したヤシが屑だから、みんなスルーだったんじゃないの?
190名無し三等兵:2005/09/14(水) 06:06:26 ID:???
過去ログ漁ってたんだが旧陸軍の運転免許は
そんなに取得するのがつらかったのか?
過去ログには教本を暗記しないと車にすらさわらせてくれないとあった。

いや、ウチの爺さんは兵站でブーゲンビルで補給トラックを運転してたらしいんだが
爺さん曰く2週間ほどの促成栽培で現地に出征させられたらしい。
ウチの爺さんは91歳で学歴・年齢的な事から考えても
おそらく大戦中期から従軍してると思うので余裕が無かったって事なんだろうか。
その後爺さんは運転中に崖から落ちて九死に一生を取り留めたらしい。
そのせいか国に還ってきてからも免許更新はせず車はもう運転したくないと言っている。

正直爺さんの話は聞くだけで神経が参ってくる。
年齢的に聞いておかないとマズいと思いながら聞いていいものかどうか迷う。
60年経ったいまだに夢に見て夜中に助けてくれ、と叫ぶ爺さん。
そんな体験を俺が掘り起こしていいものなのか。
爺さんは早くヤツ等に会いたいと毎日言っている...。
191慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/14(水) 06:18:27 ID:???
>>173
>>174
>>175
ああその話か。知ってるがなぜかピンとこなかった。
192名無し三等兵:2005/09/14(水) 08:25:14 ID:???
>>190
爺さんが話したい事だけゆっくり聞いておけば良いと思う。
思い出したくない事は話さないだろうし、話した方がスッキリする事もあるだろうし。
あと、身体が元気なら一度一緒に靖国にでも行ってみたらどうだろう。
爺さん一人じゃ東京出て来てタクシーつかまえるのも大変だけど、孫が一緒なら
出かける気になるかもしれない。
193名無し三等兵:2005/09/14(水) 10:29:59 ID:???
>>186
いやゴルゴ13にもズバリそのまんまのタイトルの中篇があるからさ。
194名無し三等兵:2005/09/14(水) 12:06:23 ID:???
>190
ソフトでデモクラティックでフレンドリーな陸上自衛隊の運転免許も「殴られて取る」物と言われてますよw
成績が悪ければ教育途中で放り出されますよ。当たり前ですね。国民の血税を無駄遣い出来ませんから。
お陰で普通免許も持っていなかった人間が、半年も経験を積めば73式大型トラックでジムカーナをこなせるように
なるんですけどね。免許が取れるまで優しく面倒を見てくれる民間教習所と違うのは当然でしょう。
195名無し三等兵:2005/09/14(水) 14:24:37 ID:???
>>193
確かに>>179の内容はゴルゴ13第110巻収録の、
「ジャパンオリジナル」のようですね(単行本では18頁前後)
作者のさいとうたかをがどこからこの話のネタを引いてきたかは知りませんが
196名無し三等兵:2005/09/14(水) 15:50:21 ID:???
>>195
ブレーンがいるから。
197名無し三等兵:2005/09/14(水) 16:21:52 ID:???
チョット書かせてくれ

ごめん、プルーンに見えた orz
198名無し三等兵:2005/09/14(水) 16:40:45 ID:???
さいとうプロダクション
199名無し三等兵:2005/09/14(水) 16:56:21 ID:???
ブレーンというか、話の台本は一般公募みたいな感じだったような。
兵頭二十八も一回採用されたんじゃなかったか?
200195:2005/09/14(水) 17:11:52 ID:???
>>196-199
つまり、>>179の出典がゴルゴであることは確かめたけど、
そこに書かれてる内容が事実に基づいているのか、
さいとうプロの作った架空の設定なのかは確かめられませんでした…と言うことです
201名無し三等兵:2005/09/14(水) 18:42:07 ID:???
>>200
>>182 ゴルゴだとウィングレットを発明したことになってるけど、史実では
スーパークリティカル翼と類似のアイデアを立川飛行機の長谷川龍雄が
考案した。戦後、NASAがスーパークリティカル翼のパテントを独占するのを
日本ではこれを理由に却下したそうな。長谷川龍雄は戦後はトヨタ自動車に
転身して初代カローラなどの開発に携わった。
202名無し三等兵:2005/09/14(水) 18:49:52 ID:???
もいっちょ。ドイツではAr234の試作機でスーパークリティカル翼を
テストしてる。もっとも戦後そのパテントを主張した様子はないが。

(ペーパークリップ作戦をやらかした連合軍側が、航空宇宙関係で
ドイツのパテントを戦後認めた例ってあるのかな?)
203名無し三等兵:2005/09/14(水) 20:01:09 ID:???
>(ペーパークリップ作戦をやらかした連合軍側が、航空宇宙関係で
>ドイツのパテントを戦後認めた例ってあるのかな?)

坊主丸儲け。
204名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:14:45 ID:???
そういやコダックも戦後アグファのパテントかっさらっていったな。
205名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:31:03 ID:???
当時のドイツ技術者が連合軍にパテントを持って逝かれないように、
関係書類をコンクリートで固めたと言う話を聞いたことある。
光学関係の一部の書類が、日本に来ていたりするけど。
206名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:41:39 ID:NctJ0x/X

スクランブル発進って、もっと緊張感が漂う物かと思ってまひた

http://www.jda.go.jp//jasdf/kichitopi/chitose8.html

結構余裕あるのねw
207名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:48:35 ID:???
「4回の航過を終え、撮影は無事完了した。」とあるから、撮影自体は
スクランブルのときではないと思われ

とマジレス
208名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:49:35 ID:???
>>206
これって5000回目のスクランブルそのものに際して人文字空撮を行ったわけじゃ無くて、
5000回達成「した」ことを記念する純然たる記念行事として行ったんでしょ。
209名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:56:18 ID:???
5000回も危機が派生したのに、楽しそうですね。
210名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:00:29 ID:hz/JOmuH
既出かもしれませんが

1940年1月イタリア・カプロニ社は、偵察機不足に悩むイギリスと
航空機売買契約を結んだ。
当然、契約自体はイタリア参戦で流れたらしいですが、
一体、イタ公と、ジョンブルは何を考えていたのでせう??
211名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:11:12 ID:???
戦艦大和は全国から集めたソロバン名人に計算させたって言ってもアメリカ人になかなか理解してもらえなかったそうだし。
212名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:22:16 ID:???
>>209
わろた。
213名無し三等兵:2005/09/14(水) 22:23:59 ID:???
>>211
アメリカは手回し式計算機を動員したかな?
214嗚呼…カプロニ社:2005/09/14(水) 23:02:04 ID:???
イタリアの大手航空機メーカー、カプロニ社は、
配下にレッジアーネ社、ヴィッツォラ社、カンピニ社、
ベルガマスキ社等を従えていたのだが、
その総生産機数は、五千機にもおよばなかったとはな…。
おまけにCa.309の採用名は《ギブリ》なのに、
パヤオから《ジブリ》と誤読されても訂正されないし…
Ca310〜311は欠陥機で戦うことなくよく墜落したし…
カンピニCC1は偽ジェット機で今では忘れられているし…

‖苗‖[ M ]
   [TムT ] ワシは泣けてくるゾ!
  /<▼>*\
215名無し三等兵:2005/09/14(水) 23:55:19 ID:???
>210
開戦ちょっと前のフランスなんかドイツに航空機エンジンの輸出が可能かどうか打診している。
216名無し三等兵:2005/09/15(木) 01:42:43 ID:???
>>209
約13年間毎日1回スクランブル発進してることになるな。
実際には一日に何度もスクランブルしてるそうだけど。
217名無し三等兵:2005/09/15(木) 01:59:31 ID:???
山本五十六は日本海海戦で左手の指2本を失った。

そしてその後長男が生まれた時「左手の指は5本ありますか?」と聞いた。
本気で遺伝を心配していたらしい
218慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/15(木) 02:06:53 ID:???
>>217
やはり海大出てないと根本的なとこでバカだな
大西といい山本といい。まあ海大出てれば優秀というわけでもないが
219名無し三等兵:2005/09/15(木) 02:36:28 ID:???
辻ーんなんて陸幼陸士予科陸士陸大、ぜんぶ首席で卒業っていう天才なんだよなー(棒読み)
220名無し三等兵:2005/09/15(木) 03:11:22 ID:???
牟田口廉也も陸大主席なんだよなー(棒読み)
221名無し三等兵:2005/09/15(木) 03:12:13 ID:???
>>219
全部が首席ではなかったような・・・・
222名無し三等兵:2005/09/15(木) 07:07:13 ID:???
>>193
ちなみに、リイド社はさいとう・たかをの会社。
223名無し三等兵:2005/09/15(木) 07:53:02 ID:???
辻は天才だ!
それ以外の評価は認めん!
224名無し三等兵:2005/09/15(木) 08:07:09 ID:???
紙一重の方だろ?
225名無し三等兵:2005/09/15(木) 08:08:51 ID:???
天から貰った才能が必ずしも役に立つ訳では無いしな
226名無し三等兵:2005/09/15(木) 08:22:30 ID:???
陸大卒業時の成績は、
 本間雅晴→3番
 今村 均→主席
 東条英機→11番

だから、陸大首席=ダメってわけでもないんだよな
(ややこしい)
227名無し三等兵:2005/09/15(木) 09:06:40 ID:???
東条のときの上十人のその後の経歴が知りたくなるな。
228名無し三等兵:2005/09/15(木) 09:08:06 ID:???
>199
ゴルゴ13は早くから完全分業体制を取り入れており、さいとう氏は全体を監修している
ゴルゴの脚本には若き日の船戸与一、小池一夫等の錚々たるメンバーが名を連ねるが
素人の持ち込み脚本でも面白ければ採用するので、数多くのプロが巣立った
一年に一度脚本を公募する「シナリオ大賞」は若き物書きの登竜門になってる
229名無し三等兵:2005/09/15(木) 09:19:49 ID:???
>>217
山本が学んだ時代にはラマルク的獲得形質の遺伝について
きっちり否定されてなかったから致し方ないのでは。

むしろ理由が露西亜水兵の呪いとかでなく科学的なのに驚いた。
230慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/15(木) 09:32:29 ID:???
>>229
そんなんで驚くんじゃない。
さすがに当時の日本人の知的水準を舐めすぎだろ。
231名無し三等兵:2005/09/15(木) 10:38:46 ID:???
巨大ハリケーン「カトリーヌ」は日本のやくざが起こした

 アイダホ州ポカテロの気象学者が、巨大ハリケーン「カタリーナ」は日本の
やくざが起こしたという説を唱えている。

 スコット・スティーブンスさんは、NASAによるカタリーナの衛星写真を見て、
これは地上に据え付けられたマイクロ波送信機の電磁気発生器によるものと確
信したという。この発生器は3メガヘルツから30メガヘルツにかけての電磁波
を放出することができる。

 スティーブンスさんは日本のやくざが先物市場で儲けるため、そして広島の
原爆の仕返しのためにカタリーナをつくったのだという。

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2005/09/post_634f.html
232名無し三等兵:2005/09/15(木) 11:27:49 ID:???
ドイツ人の高名なさるヒトラー研究家のもとに日本からやって来た自称日独友好協会のエライさんが
ヒトラーについてぜひ話を聞きたいというのでわざわざ時間を割いてエライさんというのに会った
んだがヒトラーは食事のときどのように食器を使っていたのかとかウンコするときどうするのかとか
下らない質問ばかりするので研究家の人は怒って退席、それ以後日本人には会わないそうだ。
233名無し三等兵:2005/09/15(木) 12:08:08 ID:???
>>210
フィアットもフランスに軍用トラックを大量に売った。
開戦からイタリア参戦までの短期間に大もうけしたそうだ。
それで国内分が足りなくなって…という話もあるが、こちらは未確認。
234名無し三等兵:2005/09/15(木) 13:06:59 ID:???
>>自称日独友好協会

日本の恥さらしのシュヴァルツか
235名無し三等兵:2005/09/15(木) 16:41:49 ID:???
>>232
>ヒトラーは食事のときどのように食器を使っていたのかとかウンコするときどうするのかとか

思想とか政治とかそういうことを研究している研究は砂の数ほど論文や著作があるが
ヒトラーという歴史的人物に関して文書や写真に残らないこういう関係者の記憶だけが頼りの研究も
それなりの価値があうと思うが。

ほんの数十年前の道具の使い方とか色がオリジナルの写真もなくて全く判らないという話はよくあるし。
236名無し三等兵:2005/09/15(木) 17:17:25 ID:???
と、ご本人が申しております。
237名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:38:45 ID:???
>>235
食器の使い方から血統探しをすることは出来るかもしれんが
ヒトラーのうんこポーズ知ってなにを研究するんだ?
痔だったから対ソ開戦したとかそういうミラクル論文でも書くのか?
238名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:58:51 ID:???
>>237
便型行動学とか立ち上げるw

そーいや、戦国武将の便所は一々特徴があったらしいが。。。
239名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:51:17 ID:???
さいとうたかをプロダクションの受付には等身大のゴルゴのパネルがあり、
「…用件を聞こう」
のフキダシとともに来訪者を迎えてくれる。
240名無し三等兵:2005/09/15(木) 22:05:02 ID:???
>>239
信じられなくはないが
241名無し三等兵:2005/09/15(木) 22:17:04 ID:???
>>238
航空自衛隊某基地で、C−1の体験搭乗に参加した折のこと。

「機内にはトイレがありますが、ごらんの通りのトイレです」
操縦席後ろ、貨物室最前部に「用を足せば頭が突き出る」囲いがあり、
その下にビニールを張った”第40x飛行隊”と書かれたバケツがひとつ。
「緊急の場合以外、できればお使いにならないで下さい!」
・・・子供もお年寄りも含めて、誰も使わなかったことは言うまでもない。
242名無し三等兵:2005/09/15(木) 22:29:12 ID:???
海上自衛隊某基地で、SH−60Jの体験飛行に参加した折のこと。

「SH−60Jの性能」「本日の飛行コース」「飛行中の心得」と、
ノートPCに入った画像がスクリーンに投影され、
PCを操作する隊員と、説明する隊員のペアでブリーフィング?が進んでいたところ、
一通り説明が終わったところでスクリーンにでかでかと投影されたのが、
「ウxルスバスターお試し版・お試し期限が切れています」。

アンチウイルスソフトに予算はつかないのであろうか・・・。
243名無し三等兵:2005/09/15(木) 22:42:55 ID:???
>235
ドナルド・キーン氏が明治天皇の伝記を書いていたとき、ありとあらゆる資料に当たったけど
明治帝が普段はどんな言葉で喋っていたか(つまり京言葉だったのか江戸言葉あるいは
標準語を使うようになったのか)についての情報が一切見つからなかったんだとか。
結局、御付の女官の言葉遣いが京言葉で通されてたらしいのでたぶん帝自身も京言葉
だったのだろうという中途半端な結論でお茶を濁さざるをえなかったとか。
244名無し三等兵:2005/09/15(木) 22:48:06 ID:???
>>235
写真等では、オリジナルの色が分からないで思い出したのだが……。

現・東京都庭園美術館は旧・朝香宮邸。アール・デコ(厳密には、ヌーボー様式も
混じっているが)建築の傑作として名高い洋館は、戦後米軍に接収されていた。
昭和四十年代に返還され、美術館に改装する際に補修が行なわれたのだが、館の外装
を塗りなおす際に問題になったのが「オリジナルの色が分からない」

白黒写真しか残されていないし、朝香宮夫妻は既に故人。お姫様も幼児期の一時期を過ごし
たので、記憶があいまい。で、「白亜の豪邸っつーくらいだから、きっと白だったんだろ」
で、白く塗りなおした。

最近になって「実は上品なクリーム色だった」と判明。(補修の際に壁の一部から、オリジナルの色が
発見された)現在ではクリーム色に塗りなおされた。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/15(木) 22:48:34 ID:???
・・そりゃ気になるだろうなあ

明治大帝の肉声か
246名無し三等兵:2005/09/15(木) 23:48:06 ID:???
>>243
何年か前に林真理子が週刊文春のコラムで小説の中で登場するので明治〜昭和天皇がどのような言葉使い
だったのかわからなかったので「明治天皇のお孫さん」という人から教えを乞うたそうだ。
247名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:03:34 ID:???
本物ならいいんだが、「自称」じゃあるまいな。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/16(金) 00:06:42 ID:???
堂々と「皇族」を名乗って披露宴やった奴まで居たしな・・
249名無し三等兵:2005/09/16(金) 04:48:46 ID:???
>>243
御所言葉を研究した人がいるよ。
たしか、門跡寺院で言葉を採集してそれから類推したんだっけかな。
現代の標準語的なものにわりと近いらしい。
250名無し三等兵:2005/09/16(金) 12:15:18 ID:???
>>219
辻は陸大首席じゃない。


251名無し三等兵:2005/09/16(金) 19:23:24 ID:FueYnuQo
>>209
民間の会社でいえば5000回注文の電話があったのと同じですから。大繁盛なんです。
252名無し三等兵:2005/09/16(金) 19:31:57 ID:???
>>251
ワロタ、確かにその通りだ
253名無し三等兵:2005/09/16(金) 19:51:40 ID:???
しかし、自衛隊はしっかりと存在だけしていて
注文はない方が良い組織だからなぁ
254名無し三等兵:2005/09/16(金) 20:49:55 ID:???
>>253
注文がないと自然と予算削減、リストラ、装備減少の方向へ進んでしまう。

不審船騒ぎとかマジで大喜びした幹部は大勢いると思う。
必要性、存在感や存在価値が上がるほど自分たちの予算と地位が上がるからね。
255名無し三等兵:2005/09/16(金) 20:59:24 ID:???
中国にも適度に領海侵犯してもらったほうがいいのかね?
256名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:10:59 ID:???
あの不審船事件は日本の自作自演って言ってる奴もいる品
257名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:28:16 ID:Nv1HjGAk
ここで上げるほどのネタでもないかも知れないが一つ

第二次世界大戦末期、日独両国は、根こそぎ動員を行なった。
それまでは兵役不適合、兵役免除とされた、持病持ち、精神疾患者、
技術者、医者等等まで、一般兵として徴用され、末期も末期のドイツでは、
癲癇病者が大半を占める部隊が有ったとか。

が、実は戦勝国になることが確実であったアメリカも、日独ほどではないが
無茶な動員が行われかけた事があった。
何故かと言えば、5月にドイツは降伏したが、極東では大日本帝国と
いまだ交戦中。このまま行けば、日本本土上陸もありうる状況であった。
で、欧羅巴で戦っていた部隊は、その時の戦いのために必要となる。
が、その為に、欧羅巴から兵員を、太平洋方面に引き抜くと、
占領地域の警備が手薄になってしまう。戦後のことを考えると、
占領地域の確保、維持は必要。が、その為には、兵員が足りない。
という事態に陥った。
まだ日本にとどめをさす(アメリカから見て)戦いが残っているが、
その為に必要な、物資などは、平時の体制でも十分生産できる。
また、占領地域の警備程度なら、二線級の戦力でも出来るし、
そこで死亡する確率は、アメリカ国内で不幸な事故で死亡する確率
とさほど変わらず。そういう所に、国家にとって貴重な人材
(技術者、科学者、熟練工等)を送っても、それらの人材が、
急激に失われる事はない。
との判断から、それまで、兵役を免除されていた人々、及び、
兵役不適合とされた人々(持病持ち等)の内、最前線での任務は適さないが、
日常生活を送る上では支障はない程度の人々が新たに徴兵対象とされた。
(ロスアラモスの研究者のうち、若手科学者も対象になったんだそうな)
日本が8月に降伏したため、このプランは実行されなかったが、長引いていたら
欧羅巴には、優秀な科学者が大半を占める超インテリ部隊とか、
皆軽い持病もちの部隊、なんていうのが配備されていたかもしれない。
258名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:46:22 ID:???
日本のヤクザはロシア製の人工台風発生装置を持ってて、カトリーナはそれによって起こされたらしい。
アメリカのラジオで言ってた。
259前スレ86:2005/09/16(金) 22:17:30 ID:???
徴兵制を実施している台湾だが、
ある時期まで極度のデブは兵役不適格とみなされ、兵役免除になっていた。
しかし、国が豊かになり、食生活の向上によってデブが増え、
兵役逃れにわざと太る行為まで出てくると、
台湾当局の取った手段は兵役法規改正の上「デブも徴兵する」。

ただし、さすがにシャバで運動不足のデブに、普通の体格の新兵と同じ教育はできず、
デブを集めた教育隊を編成、カロリー制限と運動によってやせさせてから実施部隊に配属している。

ちなみに大陸中国の人民解放軍でも事情は似たり寄ったり、
肥満や運動能力不足で、徴兵検査で落とされる者が年々増加しており、
ある年の北京市での徴兵検査では、3分の1が不合格となったときもある。
260259:2005/09/16(金) 22:18:49 ID:???
別の板でのコテハンで書いちゃった・・・自爆
261Call50 ◆9L0MrlozK2 :2005/09/16(金) 22:26:28 ID:???
そのうち軍の勧誘用のコピーに『給料が出て誰でもやせられる』というのが
出てきそうだ(藁
で、軍隊式ダイエット法を人民解放軍が『企業活動』としてやりはじめたりして。

表向きが『軍と人民の連帯を強くするため云々』と理屈つけて。。
262259:2005/09/16(金) 22:30:08 ID:???
板じゃない、スレだ・・・再度自爆。

おわびに小ネタ投下。
海上自衛隊「ミサイル艇1号」は、水中翼を計算に入れない「船体長」では21mと小型だが、
水中翼があるため、喫水で4・5m、港の水深では6m、
係留状態で翼の昇降を行うためには舷側からの張り出し5・4m、水空きで6mを必要とし、
小型の割には護衛艦が接岸できるぐらいの港でないと入出港できない。
接岸だけなら漁港並みの港で可能だが、その場合は水中翼が降ろせない。
263名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:54:05 ID:???
第一次大戦に敗北したドイツは、とてもじゃないが払いきれない賠償を課され、
国内でハイパー・インフレが起きたことはご存知の通り。
社会の教科書なんかで、札束を積み木代わりに遊んでいる子供の写真を見た人も
いるだろう。そんな時代の有名なエピソード。

カフェでコーヒーを飲もうとした男がいた。毎日のように書き換わる値段表を
見ると、自分の持っているトランク一杯分の紙幣でなんとか飲めそうだったので
ゆっくりと楽しんだ。
そして、いざ支払いとなったとき、店員が言った。

「お客様、先ほどからコーヒーはトランク2杯分のお値段になりました」

コーヒー1杯飲む間に物の値段が倍になったというお話。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/16(金) 23:13:31 ID:???
喫茶店のエピソードは割りと有名らしいけど、出典はなんだろうか・・?
それにしても、長くてもせいぜい1時間ほどで倍ってのはスゴいよな

人肉が市場に出回って騒動になったのも、この時期だっけ?
265名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:23:56 ID:???
壁紙を買うより安かったというので、
家の壁紙代わりに紙幣を貼った時代だった・・・。
266名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:30:27 ID:???
アメリカで資産を継いだ兄弟が二人、
兄は株に投資してその金を増やそうとし、
弟は酒を浴びるように飲んだ。

大恐慌が発生し、兄は破産、弟は酒の空き瓶を売って大もうけした。

てな話があったな。ネタのような気がしますが。
267名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:39:50 ID:???
邱永漢の古い本にあるネタ。

日本軍占領下の南洋諸島のある島で、華僑と日本商人が商売をやっていた。
華僑は徹底したディスカウントセールで日本商人に対抗し、
負けじと日本商人もディスカウントしたが、どうやっても華僑のつける値段まではマケられない。
実はその華僑、商品は仕入れ値で右から左に売る一方で、
仕入れた商品の空き箱や梱包材の藁を売って、それを運転資金と若干の利益に充てていたのである。

・・・やがて値引き合戦に負けた日本商人が島から手を引くと、
ライバルのいなくなった華僑、定価販売に切り替えて儲けたという。
268名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:30:04 ID:???
なんか江戸時代にそれやった居酒屋があったとか読んだ覚えが
仕入れ値で酒売って空き樽の返却料金で儲け
軍事と関係ないけど
269名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:44:56 ID:???
ケストナーだったかが超インフレの時代、戦前の癖で原稿料を小切手にして郵送してくれと
出版社に頼んだら小切手の額面より封書に付けられた切手の額のほうが高かったとか。
270名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:55:39 ID:???
>>268
1997年のマレーシア通貨危機に際し、IMFの勧告では、
「生活必需品に関して公定価格制を導入し、国民生活の安定を図るべきだ」。
これに対してマハティール首相、
「生活必需品を島嶼部に船で運ばねばならず、価格に運賃が上乗せされているところが国内で数十箇所ある。
これを全部、一律の価格にせよということは、
運ぶ民間業者に対し、収入の道を閉ざしてよいのだな?そんなバカな話はない」。

こればかりではないのだが、IMFの勧告とは正反対の政策を採ったマレーシアは、
結果的には経済復興に成功している。
271名無し三等兵:2005/09/17(土) 01:16:31 ID:???
マレーシアって反日なのか親日なのか?
反日国に日本の金で援助とかだったらすげえムカツクんだけど
272名無し三等兵:2005/09/17(土) 01:20:52 ID:???
>>270
IMFは時たま方法を間違えるからね…ロシアとか
273名無し三等兵:2005/09/17(土) 01:46:31 ID:???
白か黒しかない単純な世界に住んでいる奴は楽そうでいいな。
274名無し三等兵:2005/09/17(土) 02:29:55 ID:???
つ【四十八茶百鼠】
275名無し三等兵:2005/09/17(土) 02:36:30 ID:???
>>271
禿胴

無能外務省がワイロをもらって行った反日国へ援助の結果がシナ畜生とバカチョソの反日暴動
276名無し三等兵:2005/09/17(土) 02:46:11 ID:???
>>275
×反日暴動
○反日官製デモ
277名無し三等兵:2005/09/17(土) 02:54:44 ID:???
>>276

×反日暴動
△反日官製デモ
○表反日裏反政府デモ
278名無し三等兵:2005/09/17(土) 02:56:27 ID:???

>271
国家に親日も反日も全日もノアもない。

日本を好きな香具師とそうでない香具師がいるだけだ。
279名無し三等兵:2005/09/17(土) 03:57:23 ID:???
当面どういうスタンスが日本の経済的利益になるかってだけだし<判断基準
280名無し三等兵:2005/09/17(土) 04:48:01 ID:???
>>279
経済的利益どころか日本を標的にした兵器に化けて竹島や尖閣諸島を侵略しているじゃん
281名無し三等兵:2005/09/17(土) 04:52:45 ID:???
戦車砲で爆撃機を撃墜した例がある。事の成り行きは次のようなもの。

「それはこんな経過で起きた。クラーマーは情け容赦ないやつらの襲来ルートに沿って、
急いで戦車砲を向けた。私は彼に敵機の接近を告げる。彼はチャンスとみて引き金を引いた。
何と、二発目で彼は一機の<ぶんぶん蜂>の翼を一撃したのだ!
そのソ連機は私たちの背後へ墜落した。」
(オットー・カリウス著「ティーガー戦車隊 上」より引用)
282名無し三等兵:2005/09/17(土) 05:32:40 ID:???
>>267
華僑の話なら、全然「信じられないが」ではなかろう。
283名無し三等兵:2005/09/17(土) 10:19:47 ID:???
てか、経営学上の常識では?
参入障壁→撤退後値上げ
284名無し三等兵:2005/09/17(土) 11:06:42 ID:???
>267
公正取引委員会の必要性がよくわかる話で

戦後すぐのドイツではタバコが貨幣の代用品になったが
マルボロ・ラッキーストライク等のアメリカタバコが用いられた
タバコ経済は、ドイツの経済発展と共にドイツではなくなったが
今でもロシアの田舎では流通している。
なぜ、アメリカタバコが代用されるかというと
重さが軽くて、品質がよくてばらつきがなく、ある程度の保存がきき
カートンから箱、1本まで単位がそろえられ
その各単位で現地通貨に換算が容易であるからという。

アフガンの特殊部隊も情報収集や簡単な謝礼に使っているらしい。
285名無し三等兵:2005/09/17(土) 11:08:59 ID:???
ついでに、
無いと困る人が、何時も何処でも一定数存在する
のが大事かと
286名無し三等兵:2005/09/17(土) 11:26:36 ID:???
映画にもなった「ファイアーフォックス」、
米空軍パイロットをソ連に潜入させ、ソ連新型戦闘機「ファイアーフォックス」をかっぱらう小説で、
作中「ファイアーフォックス」のある「ビリヤルスク戦闘機工場」に、
米空軍パイロットが警備隊将校に化けて潜入する際に、煙草を吸うよう現地の協力者から言われるシーンがある。

米空軍パイロットが、煙草は吸わないんだ、と言ったところ、
「アメリカ煙草をこれ見よがしに吸えるのが、将校の特権なんだ」と、説得されて渋々吸うことになり、
このシーンは映画でも再現されていた。

作者のクレイグ・トーマス、よく調べているというべきか。
287名無し三等兵:2005/09/17(土) 11:43:09 ID:???
イラクだとマルボロ1箱80円。
288名無し三等兵:2005/09/17(土) 11:50:31 ID:???
中国でも日本の煙草が売られており、「マイルドセブン」は人気なのだが、
「キャビンマイルド」だけは、吸っている漏れが中国人に勧めてもさっぱり人気がない。
赤いパッケージで、中国煙草と勘違いされるらしい。
289名無し三等兵:2005/09/17(土) 12:03:41 ID:???
日本海軍の潜水艦では、浮上航行が可能な際、状況を見た上で交替で乗員が艦橋に上がり、
煙草を吸うのを許可していた・・・まではいいのだが、
艦内の猛烈な湿気に加えて、所構わず物資が押し込まれるため、
箱ごとペチャンコになり、湿ってヨレヨレになった煙草を、
乗員は自嘲気味に1本、2本でなく「1枚、2枚・・・」と、数えて吸っていた。

・・・が、ある乗員が取り出したものは、
お茶の缶に入れ、湿気を寄せ付けないように密封して保存しておいた「誉」。
「ペチャンコになってない、乾いた煙草が吸える!」と、
分けてあげた戦友の間でも大人気。
その戦友の後日の回想によると「あのちゃんとした煙草の味は今も忘れない」。
290慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/17(土) 13:04:05 ID:???
そういやうちに恩賜のタバコが何箱かあったな
291名無し三等兵:2005/09/17(土) 13:30:23 ID:???
身内に皇族警備の一番多い警視庁及び所轄勤務の警官がいたり
皇居前清掃やってる団体の人がいたらそんなに珍しくはないよ。
292名無し三等兵:2005/09/17(土) 14:09:09 ID:???
タバコ・ボールペン・ストッキングをTBSと呼んで
70〜90年代にソビエト出張に行く社員に運ばしていた
商社があったような。
特にソビエト崩壊前後の東側地域は人気があり
ソビエトではバスと地下鉄以外はこれで何とかなるといわれたりした。

その効果は、米ドル・ウオッカに次ぐものであった
ただ、TBSではウオッカそのものはなかなか買えなかった
アルコール統制時期にTBSで手に入るのは密造酒がほとんどで
きちんとした高級ウオッカは米ドルでしかるべきところからしか手に入らなかったらしい
293名無し三等兵:2005/09/17(土) 14:17:14 ID:???
>>292
素直に米ドルって選択肢は無かったんだろうか・・・
294名無し三等兵:2005/09/17(土) 14:34:33 ID:???
>>293
ソビエトや東欧で大量の米ドルをキャッシュで持ち歩いてたら
70〜80年代だったら当局に睨まれるしにソビエト崩壊前後じゃ強盗に遭いかねない
米ドルとウォッカはここぞという時の最後の武器。
295名無し三等兵:2005/09/17(土) 15:05:39 ID:???
>293 余談だが
米ドルは世界各国で使えて便利だが
昔は入国時に所持外貨の申告とかが必要な国も多くて
強制両替制度の上に兌換ルーブルの使える店が限られるとか
色々と制限があったので、TBSが取引の場で役に立った

確か昔のソビエトでは無断で外貨を所持するのは犯罪だったはず。
296名無し三等兵:2005/09/17(土) 15:48:52 ID:???
タバコ、ストッキングって言うのはわかるんだがボールペンって言うのがよくわからん。
筆記具ってそんなにもらってうれしいものなのか?
297名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:06:44 ID:???
ボールペンの製造技術をなめてはいけない。

ttp://www.mpuni.co.jp/jinji/tech/pro.html
298名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:13:33 ID:???
アメリカは宇宙で文字を書くために巨額の費用を使ってボールペンを開発した

一方ソ連はエンピツを使った

信じられないが本当だ
299名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:22:20 ID:???
一方ソ連は鉛筆をry
はこのスレで最も頻出のがいしゅつネタだ。
>>298には信じられないだろうが本当だ。

ボールペンは削って芯を出す必要が無いし削り滓も出ない
>>298には信じられないだろうが本当だ。
300名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:38:13 ID:???
>299
そこでロケット鉛筆の出番ですよ。
301名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:41:19 ID:???
文房具で思い出したがプラスチック消ゴムも東側では喜ばれたらしい
こんなこと言い出したら東側の庶民にとって西側製品はどれも垂涎モノなんですが。
302名無し三等兵:2005/09/17(土) 17:06:28 ID:???
>>301
なんせ鉛筆を宇宙ロケットで使ってたレベルだしな
303名無し三等兵:2005/09/17(土) 17:29:24 ID:???
>>299
宇宙船内に漂いだすゴミやホコリは、どんな小さなものでも機器にとり脅威になる。
NASAで問題になったのは「男性クルーがどうやってヒゲを剃るか」。
某社電気シェーバーの街頭試用CMに見る通り、剃ったあとのヒゲの粉は意外とバカにならない。

NASAでは小型のバキュームポンプを設置してヒゲ粉を吸い取る、などの実験を重ねた結果、
「シェイビング・クリームを使って、クリームごと回収する」、
最も常識的で確実、安上がりな方法にたどり着いている。
304名無し三等兵:2005/09/17(土) 17:40:00 ID:???
>>301
某民放・モスクワ特派員の回想より。

70年代ソ連では、交通違反をすると免許証にパンチを入れられ、
3回入れられると免停になる制度だった。
(しかし、パンチの数がコンピュータ管理されていなかったため、
無くしたことにして再交付を受ければ、しばらくはバレなかったらしいが)

・・・パンチを入れられ、下手に免停にでもなれば、特派員は仕事にならない。
捕まったら即座に、交通警官にワイロをつかませる必要があったのだが、
このワイロで一番効き目があったのが「カレンダー」。
ヌードカレンダーなら去年のものでも絶大な効き目がある一方で、
風景カレンダーはどんなに美しいものでもてんで人気がなかったとか。

305名無し三等兵:2005/09/17(土) 17:46:29 ID:???
旧ソ連で喜ばれたボールペンは、三色ボールペンなんだとか。
306304:2005/09/17(土) 18:05:35 ID:???
さらにはソ連国内での運転免許証それ自体は、
外国の運転免許を持っていれば切り替え手続きと試験で交付されたのだが、
この試験の中に「男女を問わず全裸で体操」があった。

・・・外国人特派員や在外公館スタッフ、商社マンやその家族・・・外国人という外国人、
とりわけ女性から非難の声が絶えず、やむなくソ連当局は規制を緩和した。

「本人が希望すれば、パンツは脱がなくてもよい」。
307名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:13:48 ID:???
なぜ運転免許の試験で全裸になる必要があるのかさっぱり解らんのだが。
308名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:16:14 ID:???
>>307
フツーに考えたのではワケわからんことだらけだったのがソ連クオリティ・・・。
309名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:25:24 ID:???
たしか結局NASAの宇宙船搭載筆記用具は
「ぺんてるのサインペン」
に落ち着いたんじゃなかったか
310名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:57:41 ID:???
日本製のHUDのハードは島津製作所だけが製造している。
でもソフトは色々な所が作ってる。
311名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:12:12 ID:???
>>291
皇居と関わりあるなしに、官庁には季節になると煙草が下賜されたもんだよ

もっとも職員はほとんど吸わず出入りの業者さんなんかにあげてたけどね

俺は親父が持って帰ってきたのをくすねて吸ってた
そんなリア厨時代
312名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:47:55 ID:???
>>286
ちなみにクリント・イーストウッドは、
健康上の理由を含めて、若い頃からタバコが大嫌い。
肺に入れず、ふかすだけの葉巻も大嫌い。
313名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:54:27 ID:???
>>312
だからいやがるシーンにリアリティがあったのか(笑
314名無し三等兵:2005/09/17(土) 21:04:05 ID:???
>>311
友人のじいさまは近衛連隊に勤務しており、恩賜の煙草をもらったことがあったそうな。
もらった恩賜の煙草を、吸わずに実家に持ち帰ったのだが、
恩賜の煙草をもらったというだけで近所の評判になり、ばあさまは鼻高々だったとか。

・・・のちに空襲で恩賜の煙草は、家もろとも焼けてしまったのだが。
315名無し三等兵:2005/09/17(土) 21:30:05 ID:???
1973年、ベトナム戦争が停戦となり、南ベトナムから米軍が撤退したあとも
「エア・アメリカ」CIAがスポンサーとなった航空会社はベトナムに残っていた。
アメリカ人非戦闘員の輸送と、南ベトナムに入った国際停戦監視委員会要員、
ポーランド、ハンガリー、カナダ軍人に加え、北ベトナム軍人の輸送が主な任務だった・・・が、
国際停戦監視委員会のチャーター機を示す、黄色のバンドを機体に描き入れたところで、
解放戦線は見境なく攻撃を加えてきた。

エア・アメリカのあるヘリは、共産軍のSA−7地対空ミサイルによって撃墜され、
乗員、乗客全員が死亡したのだが、
乗客の中には2名の北ベトナム軍大佐が含まれていた。
316名無し三等兵:2005/09/17(土) 21:38:54 ID:???
ガイシュツのネタを自慢げに書き込むなよボケ
317名無し三等兵:2005/09/17(土) 22:00:30 ID:???
>>316
そういう台詞はガイシュツじゃないネタを書いてから言うことだボケ
318名無し三等兵:2005/09/17(土) 22:04:59 ID:???
>>317
そういう台詞はガイシュツじゃないネタを書いてから言うことだボケ
319名無し三等兵:2005/09/17(土) 22:22:26 ID:???
◎公安が監視中の『民主統一同盟』と関わっている民主党関係者一覧

  浅尾慶一郎、原口一博、野田佳彦、
  前原誠司、武正公一、達増拓也、
  松原仁、古川元久、手塚仁雄、
  長島昭久、大塚耕平、蓮舫、
  中塚一宏、細野豪志、松井孝治、
  松沢成文、上田清司


◎民主統一同盟 = 日本の新左翼党派、マルクス主義青年同盟の後身
              「がんばろう、日本!」国民協議会とも名乗っている

  民主的統一戦線を戦術とし、日本共産党を中心とした反ファシズム統一戦線を呼びかけていた。
  現代の日本で多数を占める新中間層=大企業労働者に軸足を置こうとしているのが特徴。
  「がんばろう、日本!」国民協議会」とも名乗っている。
  近年、民主党右派(松下政経塾出身者が多数)との連携を深めている。
  代表は戸田政康(1946年生)。日本大学入学後、全共闘運動を経てマル青同に。
  民主統一同盟代表就任後は改革保守を掲げている。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019556&tid=2005gafbd01a1aaa&sid=552019556&mid=59979
320名無し三等兵:2005/09/17(土) 23:08:09 ID:???
普通に信じられることを書くな馬鹿者
321名無し三等兵:2005/09/17(土) 23:53:47 ID:???
>309
チタンだっけ?ぺんてるでサインすると腐食するのは。
322名無し三等兵:2005/09/17(土) 23:58:32 ID:???
>>319
松原仁は民主の中でも右寄りの人なんだけどなあ。
323名無し三等兵:2005/09/18(日) 00:01:02 ID:???
>>319
「ママフェスト」の蓮舫なんざ何にも考えてないぞ。
324名無し三等兵:2005/09/18(日) 03:50:26 ID:???
>>314
南支で通信兵だった叔父のところに遊びに行ったら例のたばこがあった。
なんでも秩父宮様関連の奉仕に出掛けて貰ったらしい。
で、紋章を拝みつつ、叔父にどっちから吸うの?と聞いたら紋章のある方に火を
着けて吸うとの答え。
有り難がって紋章を口元にして吸うと吸いガラに紋章が残り、これを踏んだり
したら・・・・ということらしい。
325名無し三等兵:2005/09/18(日) 09:40:11 ID:???
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php
[5316.mp3] 松本、原爆話の部分のみ抽出 7.39MB 2005/09/18(Sun)09:35 松本、原爆話.mp3

松本:久しぶりにネ、アメリカ国民にね、原爆投下についてね、どう思うかってアンケートとったの知ってる?
高須:知ってますよ
松本:知ってんのかいな!何でおこれへんねんな!過半数以上があれは別に良かったと思ってると言うか!
高須:必要「悪」やって(ここで慌てて)いや、「必要悪」と言うか「必要」やった言うことやな。間違ってない
松本:でもね、過ちは過ちはって言うんですけど、原爆に対しては被害者なんで、被害者が被害者に伝えて言ったってダメなんですよ
高須:ま、日本が変わってないからですよね
松本:日本の子供達に、こんな悲惨やったこんな悲惨やった、だからこんな過ちは二度と犯さんようにしような言うたって、ワシらなんもしとらんがなって話なんですよ!
高須:まあまあ、でも、最初の始まりが侵略戦争やったりしたら日本もね、だからそれを止める為にって一応正義を持ってるわけですよ
松本:いやそうなんですよ、そうなんですけど原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと、終わらないですよ!
高須:泣いてるやんか自分?どうしたん?
松本:ボクはね(泣きながら)悔しいんですよ・・!
326名無し三等兵:2005/09/18(日) 19:15:06 ID:ANe1AAaL
つーかひとしまつもとは日本も原爆開発してて
開発終了したら即アメリカに落としたはずだってことは
しってるのだろうか
327名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:07:21 ID:???
原爆がダメって言ってる人達と、謝罪しろって言ってる人達は別集団のことが多い。

いまだに謝罪しろって言ってるのはキ○ガイ、原爆がダメって訴えてるのは一次二次被害の悲惨さとと
原水爆だけは使いすぎると確実に人類が滅べるからヨセ!って言ってる人たち。

とり合えずこういうのはエスカレートするから、原爆は作るな持つな使うなとは言っておきたい。

                    〜原爆の裏終了〜
328名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:31:22 ID:???
>>326
それ何て仮想戦記?

理論研究を行っていたのは確かだが、当時の日本の工業力では
原爆開発なんて逆立ちしても無理。
329名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:46:00 ID:???
>>328
「持ってたら日本も絶対使ってただろう?だのに相手が使ったら文句かよ!」と言う意味だろ。

で、『アメリカは使わなくても勝てた』、「実際に使用する前からヤバイ兵器だってのはわかってた」
って言い分もあるねぇ。

現実問題、新兵器が出来たのに使わないでおくことなんて出来るわけ無いじゃん!
2度ですんだのは僥倖だ。
330名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:46:55 ID:???
>328
ただ単に日本ももし持ってたら躊躇せずに使っただろう言いたいだけなんじゃないのか
>326は。
331名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:47:39 ID:???
>>328のような歴史を洞察することの出来ない厨房には難しい話題だったかなw
332名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:50:37 ID:???
既出だったら御免なさい。

 第二次世界大戦中、ナチスドイツでは、潜水艦を壊さずに
中にいる人間だけを殺す超音波の研究をしていたが・・・


 その技術は、1980年に衝撃波で尿路結石を破壊する装置
として結実した。

ttp://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/g/genkou01.html
333名無し三等兵:2005/09/18(日) 20:51:42 ID:???
またガイシュツネタで自慢する厨房がきたよ
334慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/18(日) 20:59:24 ID:???
>>329-331
書き込み時間の間隔からして自演だな。
バカ丸出し。
335名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:00:44 ID:???
>>334
自己紹介乙
336名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:03:55 ID:???
>>334
自己紹介乙
337慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/18(日) 21:06:07 ID:???
>>335
>>336
なんだ貴様ら。
338名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:19:22 ID:???
>>333
 いや俺知らんかったし。過去ログの海に沈んだネタが時に
浮き上がってくるのもやむなしではないのかな、と。
339名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:19:35 ID:???
理論研究と
実際の製造と
持ってたら使っただろうと
実戦使用の間
にはかなり溝があるぞ。
やるのとやらないのでは大違いだ。
340名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:34:55 ID:???
>328
F号研究とか二号研究とか。
理研のはなんてヤツだっけ。
341名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:39:56 ID:???
アメ公なんか生きている価値が無いからテロの核とかバイオで氏ねばいいよ
ハリケーンで世界中が拍手喝采した理由なんて馬鹿なアメ公には理解できないだろうなw
342名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:47:23 ID:???
>>341
書き込むスレを間違えてますよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1087727523/l50
343名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:09:48 ID:???
ヒント:まっちゃんはザルカウィ
344名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:31:32 ID:???
実際研究してたし
研究が実れば必ず使っていたはず

つまりお互い様ということ
345名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:35:10 ID:???
ちなみに韓国や中国が日本と同じ立場で
経済制裁を受けて資源が無い状況でたたかわなければ
ならなかったら、アジアに進んで資源を抑えようとした筈だろうが
中国や韓国は日本の原爆被害者と同じで絶対にそれをみとめない
ただ自分らは侵略されたので被害者だといっている

なので日本の原爆被害者もアメリカを批判するのは間違い
346名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:38:58 ID:???
>>344
そりゃ違うと思うがね。
347名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:00:55 ID:???
歴史にモシモシは無い。
だからやった奴が悪いんだ。
戦争終わって事後処理も済んだんならグダグダ言う奴が悪いんだ。

いま原水爆で文句言っていいのは>>327の理由ぐらいだ。

>原爆がダメって訴えてるのは一次二次被害の悲惨さとと
>原水爆だけは使いすぎると確実に人類が滅べるからヨセ!って言ってる人たち。

>とり合えずこういうのはエスカレートするから、原爆は作るな持つな使うなとは言っておきたい。
348名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:14:53 ID:???
>347
レーザー水爆や純粋水爆といわれるような
「きれいな」水爆ならつかっていいですか。

原水爆以前に紛争を無くすほうがいいと思うが
そしたら、人口増加が怖い罠
349慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/18(日) 23:23:36 ID:???
>>348
はあ?
核戦争はあったら困るが小中規模の紛争なんて多ければ多いほどいいに決まってるだろうが。
といってもお前がいうような人口のバランサーとしての意味よりむしろ
世界を絶えず均衡状態にしておくための緊張としての役割が大事なのだが。
350名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:29:35 ID:???
日本人を原爆の実験動物としてみていた人種差別主義者のアメリカ人に人権などという言葉を語る資格は無い。
351名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:30:00 ID:???
中小規模の紛争が多いとどうして世界の均衡が保たれるのかさっぱりわからん論理
ですな。そんなことどちらさんが提唱してらっしゃるんで?
ミアシャイマー?アイケンベリー?ナイ?それともブレジンスキーあたりですかw
352名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:31:26 ID:???
>>348
紛争があっても人口は増えている件について
353慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/18(日) 23:35:33 ID:???
>>351
フランスの高名な戦略研究家の持論だよ。名前は教えないけどなww
354名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:38:27 ID:???
>353
ガロアかえ?まあいいが。名前を教えられない理由のほうが気になるね。
355慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/18(日) 23:45:26 ID:???
>>354
違う。
356名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:54:39 ID:???
>>354
 脳内だから、教えられないんじゃないのか?
357名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:56:04 ID:???
「カトリーナはヤクザの仕業」 米天気キャスターが発言

・大型ハリケーン「カトリーナ」は日本のヤクザが起こしたもので、原爆投下に対する
 報復が目的だった−。米テレビ局のお天気キャスターがこんな意見を全米の多くの
 ラジオ番組で開陳し、話題を集めている。

 アイダホ州のテレビ局KPVIのキャスター、スコット・スティーブンス氏は、カトリーナに
 ついて、「雲の形状から自然に発生したものではない」と断定。先物取引でボロもうけ
 したヤクザが、ハリケーンや台風を人工的につくり出すため一九七六年に開発された
 ロシア製機器を購入、米国による原爆投下への報復措置として発生させた−と話した。

 この話がネットを通じて広まり、全米の約四十のラジオ局が同氏にインタビューを
 申し込む騒ぎに。多くの局がその内容を放送している。

 同氏は産経新聞の電話取材にも応じ、「多くの国や組織が、超音波を利用して
 ハリケーンや台風を人工的につくる最新機器を隠し持っていると確信している。
 『カトリーナ』の場合、日本のヤクザが起こした可能性が最も高い」と大真面目に話した。
 http://www.sankei.co.jp/news/050916/kok061.htm
358名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:56:27 ID:???
中国人を細菌兵器の実験動物としてみていた人種差別主義者の日本鬼子に人権などという言葉を語る資格は無い。
359慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/18(日) 23:57:05 ID:???
イニシャルだけ教えるとA・J
360名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:03:20 ID:???
大韓航空機が撃墜された年、その海域では蟹が大漁だったらしい
信じられないが本当だ。
361慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/19(月) 00:04:08 ID:???
>>360
有名なガセじゃなかったかそれは。
362名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:05:42 ID:???
まあガロアの核抑止理論とは全然違うしな
363名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:10:15 ID:???
しかし、日本が太平洋戦争中に原爆の開発に成功したとしても、どうやって目標まで運ぶんだ?
364名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:38:55 ID:???
精神力で。
365名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:41:39 ID:???
>>363
本土決戦で使うに決まってるじゃないか?
366名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:59:47 ID:???
それはいいベルカ人ですね
367名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:13:06 ID:???
>>365
核地雷かよ・・・
絶対に起爆担当の決死隊が組織されるな。 orz
368名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:15:05 ID:???
>>366
7つの核を横須賀・八王子・大宮・我孫子・千葉
朝霞・町田辺りで使って東京に引き篭もるわけだな
369名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:29:08 ID:???
「アイアンマウンテン報告」を真に受けたバカチンがいるスレはここですね
370名無し三等兵:2005/09/19(月) 09:02:59 ID:???
>>343
むしろ金正男がオタク街にいたら違和感なく溶け込めるように
ザルカウィも渋谷か原宿でラッパーの格好していたら誰も気付かないな。
371名無し三等兵:2005/09/19(月) 09:17:08 ID:???
【社会】米海兵隊員、「ハイ、ママ」と80歳女性を呼び止め、額に頭突きの疑い 逮捕 沖縄

沖縄県警は16日夜、80歳の女性に頭突きしてけがをさせたとして、
在沖米海兵隊の上等兵ルース・ダグラス・リー容疑者(21)を傷害
容疑の現行犯で逮捕した。同容疑者は容疑を否認しているという。

 調べでは、同容疑者は16日午後10時20分ごろ、沖縄県金武町の路上で、
買い物に行く途中だった女性を「ハイ、ママ」と呼び止め額に頭突きをし、
女性を転倒させて頭や腰に軽いけがを負わせた疑い。

 近くを警ら中だった石川署員が駆けつけ、現行犯逮捕。同容疑者は酒に
酔っていたという。調べに対し「やっていない」と否認している。現場は米軍
キャンプ・ハンセンのゲート近くの繁華街。

http://www.asahi.com/national/update/0917/SEB200509170002.html
372名無し三等兵:2005/09/19(月) 10:21:57 ID:???
マリンコの風上にも置けんな


・・・・ああ、ここはアーメイスレじゃないか
373名無し三等兵:2005/09/19(月) 17:12:24 ID:???
たまには2chから

【海猿効果】海上保安官モテモテ 合コン申し込みが相次ぎ、志願者も過去最高
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126933508/

441 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/19(月) 16:16:12 ID:4gTmTJCn0
>>440
あーまあw
「一緒に居てくれない!子供の世話も大変!」と泣かれて離婚よりは
どっしり構えていて帰ってきたら適当にちやほやしてコントロールしてくれる妻の方がいいかもね

海上自衛隊の笑い(?)話で、
秘密任務を主とする潜水艦の出港を街の人がみんな知っている、何故だ、と思って調査したら、
多くの潜水艦乗りが前もって新聞屋等の配達業に「○日から配達しないで」と頼んでたもんで
そっからモロバレだったとか。
374名無し三等兵:2005/09/19(月) 21:18:24 ID:???
うーむ・・・潜水艦のほうは笑いごとじゃないなあ・・・
375名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:12:37 ID:???
>>304
昔、小さな貿易会社でアルバイトをしていたが、そのときカレンダーを
シベリア鉄道経由で送ったら3割ほど無くなっていたことがあったよ。
376名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:49:21 ID:???
>>375
その3割はヌードカレンダーに集中・・・。

中国某市の「外事弁公区」スタッフと一緒に仕事をしたことがあるが、
日本からこっそり持ち込んだ「週刊プレイボーイ」「Sabra」その他あれこれ、
日本ではソフトエロ本だが中国ではご禁制のエロ本扱い、
「こんな本、好きか?」「好きだああああ!」「ううむ、日中問わず君も男だ!飲め!」
・・・実にスムーズに商談が進んだことがあった。
女性スタッフ向けには「JJ」や「ブレンダ」を用意していたのは言うまでもない。
(「Cancam」と「コスモポリタン」は駄目、中国語版が現地にもある)

・・・その「外事弁公区」から日本某市の領事館に赴任予定の出世頭がおり、
「おめでとうございます!」「いや〜、日本に行けばポルノが見られる!うれしー!」
・・・中国の対日政策に対し、またひとつ憂慮すべき要素が増えたのも、言うまでもない。

377名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:55:04 ID:???
>>376

同士、中国にエロゲを持っていくのは効果ありますか
中国にも2次オタ・エロゲオタを養成し、文化侵略を行うであります。

昔香港で売っていた、お姉ちゃんが人民解放軍の軍服を着ていた(脱いでいたというべきか)
あのエロ本はいま、どうなっているのだろうか
378名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:05:53 ID:???
>>376
以前共産党の高官が来日したとき
外出希望先に「混浴風呂」をリクエスト→入浴

帰国後になって党に知られ降格させられたそうだ。
379376:2005/09/19(月) 23:09:28 ID:???
>>377
同志、それは大いに戦果の期待できる作戦であろうと思われる。
以下、小生に報告をさせて頂きたい。

中国某市においてお買い物に、某市外事弁公区のスタッフ(30代独身♂)が通訳として同行した。
中国においても建前は、知的著作権が問題になっているのだが、
あるDVDの店に立ち寄ったところ、中国オバチャンが手招きをする。
実はその店、パッと見にはわからないところに2階への階段があり、
2階は著作権ブッチ切りの海賊版DVDに、ご禁制のエロDVDの売り場だったのだ。
日本の古いAVの海賊版もあり、よもや中国で豊丸に再会しようとは思ってもみなかった。

外事弁公区のスタッフ、私に借金してまでここぞとばかりエロDVDを山ほど買い漁り、
意気揚揚と持ち帰っていたことは言うまでもない。
380慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/19(月) 23:10:52 ID:???
>>379
何得意げに長文書いてるのか知らんが、客観的に見てお前がしてることはゴミ人間のすること
以外の何者でもない。
というかそれのどこが信じられない話なんだ。
381名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:33:02 ID:???
>>380
お前にそれを言う権利はない。
382名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:37:30 ID:???
>>377
デフォルメ度の高い萌え絵は一般受けしないだろうけど、日本(のヲタ層)では
あまり一般的でない3Dポリゴンのエロゲは、なぜか公式販売されてないはず
なのに中文のファンサイトが日本に劣らず活発だったりする。
383慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 00:00:19 ID:???
>>381
あ?なんだ貴様は。というか匿名のくせに偉そうにするな。
384名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:06:50 ID:???
>383
コテハンだっていつでも捨てられる匿名じゃん。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/20(火) 00:23:28 ID:???
居なくても誰も困らない、いやむしろ、居なくなれと
しょっちゅう言われてる名無し以下のコテだ罠w
386名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:55:03 ID:???
往年の大スター、マレーネ・ディートリッヒが、
連合軍が奪還したパリに慰問公演のため、到着したときのこと。
かってはパリに住み、パリを活躍舞台にしていたディートリッヒだが、
何の手違いかオルリー空港には誰一人出迎えがなく、彼女ひとり軍の輸送バスに乗り、
パリ市内のホテルにチェックインした。

懐かしさのあまり、勝手知ったるパリに、灯火管制もものともせず出ていったディートリッヒ、
赤十字の制服と同じものを着ていたため、米兵に呼び止められ、
「赤十字クラブはどこにあるかわかる?」と聞かれ、道を教えたところ、
「ねえ、きみ、どうしてパリの地理にそんなに詳しいんだい?」
「前にここに住んでいたことがあるからよ」
「まさか・・・じゃ、名前はなんていうの?」「マレーネ・ディートリッヒよ」
・・・米兵が答えて「あ、そう・・・ぼくはアイゼンハワー将軍だ、よろしく」。

ディートリッヒ本人とは信じなかった米兵を、ディートリッヒはカフェに連れていき、
やっと本物だとわかった米兵と、記念に乾杯したという。
387慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 01:05:00 ID:???
バカだなお前ら。お前らコンプどものことを哀れんでやって
わざわざNGワードに指定するためにコテハンつけてやってんだがなw
388名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:07:16 ID:???
結局受験票をうぷ出来なかった時点で、お前は負け犬。
負け犬がキャンキャン吼えるな。見苦しい。
389名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:08:21 ID:???
WW2当時のアメリカ写真誌「ライフ」1944年8月28日号の記事。
「ルブリン(ポーランドの都市)の葬儀:ソ連軍、ナチスにより大量に毒ガスで殺害、焼却されたユダヤ人を弔う」。

のちの「ホロコースト」を連合軍側が報道した最初の写真入り記事で、
遺骨であふれる焼却炉や残された靴の山、共同墓地の穴・・・といった、痛ましい写真と組み合わせた記事だったのだが、
記事としての扱いは極めて軽いもので、
記事は途中で「サンドイッチを使った食事の作り方」なる、キャンベル・スープの広告ページに分断されていた。

ホロコーストの結果が重大な報道として深刻に受け止められるのは、戦後の話であった。
390名無し三等兵 :2005/09/20(火) 01:56:01 ID:???
>387
自分から「逃げ腰の構ってちゃんなんです」と喧伝してるわけだw
哀れなもんだ
391名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:08:44 ID:???
まあホロコースト自体捏造だったんだし。
392名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:10:22 ID:???
>>390
構うなよ。学歴板じゃ相手にもされない自称が
ここなら構ってもらえるって
大喜びしていつまでも居座ってるんだから。
393慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:13:38 ID:???
逃げ腰って池沼かお前www?
オレが名家で慶應だからコンプ持つであろうやつのためにわざわざコテハンにして
NGワードにできるようにしてやってる俺の温情に何ケチつけてんだ貴様wwww

ああ、じゃあ名無しになるか?
それならそれで別にいいんだけどなww
394名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:17:58 ID:???
>391
ツンデルさん、次の第三帝国ネタはなんですか?
395名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:19:45 ID:???
>>393
何でもいいよ
コンプレックス丸出しの最終学歴高卒で社会に相手にされない最下層の生き物は等しく価値が無いから
396慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:22:00 ID:???
>>395
コンプ丸出しなのはお前だろうが。
何の根拠もなく俺を高卒とか寝言ほざいてるんだからなwww
つか慶應の合格証明書今からでもupしてやろうか?あ?
397名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:22:19 ID:???
責任とって死ぬといった将軍が死んだためしがない
名無しに戻るといったコテハンが名無しに戻ったことも、またない
398名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:23:36 ID:???
>>396
さっそくやってもらいますかね
経歴詐称は実害が無ければ犯罪として成立しないけど、
合格証明書を捏造したら偽造という立派な犯罪になるんだから
399名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:26:50 ID:???
>395
>398
おまいも同罪だ。なんか信じられないネタを出せ。
さもなくば俺は今から彼女に看護婦さんプレイを提案する。
400慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:26:57 ID:???
>>398
ふーん、で?
偽造でもなんでもないんで痛くもかゆくもないんですがwww

まあ今から証明書探すのめんどいから明日にするぞ。
それまでせいぜい叩いてろ学歴コンプがww
401名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:32:30 ID:???
>>400
慶應と警察へのメールを用意して懲役刑の犯罪を今から楽しみに待ってるよ
402慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:33:40 ID:???
>>401
学歴コンプの発狂を楽しみにしてるよww
403名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:34:22 ID:???
すいません、学歴コンプってなんですか?
404慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:35:00 ID:???
>>403
自分の学歴にコンプレックスを持ってる低学歴者のことだよ。
>>401みたいなやつだなww
405名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:37:35 ID:???
>404
なるほど、よくわかりました
さすがに物知りさんですね☆
406名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:40:06 ID:???
>>404
逆にひけらかす方もある意味何かのコンプレックスの様な気がするが…
慶応より下のランクの大学の俺が言う事なんで気にしないでくれ
407名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:43:10 ID:???
>400
高学歴様だから「明日upする」という自分の言を違えるようなことはないと思って期待していよう。
408慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:43:45 ID:???
明日というか今日だな。オレが寝て夜が明けてからだ
409名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:55:21 ID:???
高学歴様に超期待だな。
410慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 02:56:11 ID:???
せいぜい期待してろ、蛆虫どもが
411名無し三等兵:2005/09/20(火) 04:08:42 ID:???
つーか以前、慶應商学部合格予定とかいう厨がこのスレに寄生してなかったっけ?
412名無し三等兵:2005/09/20(火) 06:41:09 ID:???
ガンバレ高学歴!
学歴と人格は全く別物だということの、生ける証明のために!
学歴はあってもクズはクズ、匿名で吠えることしかできない人間であることの表明のために!
学歴は高くともここじゃただの荒らし以下、実社会においてもそうなる未来のために!

>>411
どのみち寄生虫だよ。
413名無し三等兵:2005/09/20(火) 07:59:53 ID:???
過去ログに戦艦大和の設計などにソロバンを用いた話が出ていたが
米軍はどうにも信じられず(むしろ計算機の優秀さをアピールするため)
昭和21年に米軍主催で日本のソロバン対米国の計算機の対決が行われた。

勝ったのはソロバンだった。
414名無し三等兵:2005/09/20(火) 08:03:31 ID:???
このまま大学を卒業しても
ニートとかルンペンになったら泣けるな。
415名無し三等兵:2005/09/20(火) 09:35:11 ID:???
>>414
いや、すぐにはならないにしても高い確率でなるよ、こいつ。

2ちゃんのカキコがリアルの人格と完全に別物だと思ったら間違いで、
大なり小なりリアルの人格が反映される。

ここまで場をわきまえず、思い上がりがはなはだしく、人格が偏狭で幅のない、
学歴以外に取るべきところのない(学歴詐称ではないとして)人材を、
ダメさ加減を見通せずに採用してしまうほど、企業の採用担当者、
とりわけ彼が入れると思い込んでいる大手企業の担当者は甘くないし、
中小零細企業に入れば教育に時間がかかり、使いものにならないとみなされて解雇確実。
コネ入社で入ったとしても、あるいは公務員でも、
戦力以前に人格が使えなければ、長い時間がたてば排除される結末は同じ。

まあ、基地外の雄叫びを聞かされる住人諸氏にはお気の毒だが、吠えられる時間もそう長くはない。
いやなら無視すりゃいいんだし、いずれ社会から無視される人間だし。
生温かく見守ってあげよう、とりあえずは合格証明書のUPの公約が果たされるか待とう。

416名無し三等兵:2005/09/20(火) 09:42:01 ID:???
>>413
暗算で驚かせてやればよかったのにw
手を動かさないと暗算できない変な奴もいるが。
417慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 09:53:35 ID:???
>>415
ハイハイワロスワロス
どこのゴミ人間か知らないけどお前が言うことに説得力なんてかけらもありませんから。
というか俺親父がかなり有力者だから、最悪親父を頼るつもり。
まあもちろん最後の手段だからなるべくは自分の力試したいけどね。
とりあえず大学でたら何年か企業で働いて、社費留学で米国のBSでMBAとって
帰国してから会計士事務所でも開こうかと思ってるが。
418慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/20(火) 09:55:08 ID:???
ああ、それから合格通知書のupはあほらしいからやめた。
まあ今日帰ってきて気がかわったらupするかもしれないけど。
残念だったな低学歴諸君ww君らが永遠に拝めないものを見るチャンスだったのになww
まあ期待せずに待ってればひょっとしたら気が変わるかもしれないから待ってろwww
419名無し三等兵:2005/09/20(火) 09:59:34 ID:???
お大事に
420名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:05:39 ID:???
これはもはやビョーキだな
421名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:22:29 ID:???
空気を読めない奴には生きにくい世の中ですな。
422名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:23:27 ID:???
憎まれっ子世にはばかるというやつか
423名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:39:28 ID:???
>418
合格証明だろうと学生票だろうと、そんなのここでは関係ない

連合艦隊司令部地下壕の現状を写真Up
あと、最近の左系学生組織の看板とチラシUp

そっちのほうがいい
424名無し三等兵:2005/09/20(火) 10:43:38 ID:???
>>423
>左系学生組織の看板

これの写真撮ってこいって・・・(w
425名無し三等兵:2005/09/20(火) 11:17:26 ID:???
匿名掲示板で自称高学歴だがスレタイも読めない嘘つき。
これはもう救い様が無いな。
426名無し三等兵:2005/09/20(火) 11:20:15 ID:???
>>423 看板は見ないですなぁ。平和船くらい(何故か韓国訪問重視w)。
チラシは偶に法政あたりからの工作員が大きめの教室に放置してくことがありますよ。

>>418 じゃあ学籍番号の一桁目と三桁目、おせーて。個人特定可能なのは下三?四桁くらいだから構わないよね?
427名無し三等兵:2005/09/20(火) 11:45:05 ID:???
>>425
>というか俺親父がかなり有力者だから、最悪親父を頼るつもり。
>とりあえず大学でたら何年か企業で働いて、社費留学で米国のBSでMBAとって
>帰国してから会計士事務所でも開こうかと思ってるが。

この話の内容自体も脳内のお花畑の産物だが、
我慢してマジに読むと「誰か」や「権威」に頼るばかりで、将来を自分の力で切り開くつもりはないらしい。

>まあもちろん最後の手段だからなるべくは自分の力試したいけどね。

最初から当て込んでいるけどそれを認めたくない詭弁。

学歴の真偽はともかく、自力では何も出来ずにここで吠えるしかできない、
生命力のない人間。
ここでも実社会でも相手にする価値はないが、こいつが見たくなきゃここを出ていくしかないしなあ。
昔のこのスレはよかったよ・・・残念だ。

428名無し三等兵:2005/09/20(火) 11:56:44 ID:???
ちょっと前の夏の風物詩だったパナマ帽はパナマではなく実はエクアドル産。
14世紀にはその存在が確認されているが本格的に広まったのは19世紀
パナマ運河の建設現場でに技術者や労働者が着用していた。

世界的にメジャーになったのは1906年にルーズベルトがパナマ運河を訪問した際買い求め、
その後も好んで着用して以降。
429世界の汚物壷:2005/09/20(火) 12:02:46 ID:9jIAyzJ7
言葉の解釈が曖昧さを含んでるのは確かだが、いくらなんでも、
あの共同宣言でそういう解釈は無理だろう。>北朝鮮
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050920STXKC005120092005.html
430名無し三等兵:2005/09/20(火) 12:09:43 ID:KTMwBOPt
>430
それが半島クオリティ
431名無し三等兵:2005/09/20(火) 12:10:43 ID:???
>>430
プゲラ
432名無し三等兵:2005/09/20(火) 12:34:43 ID:???
>428
テディ?
433名無し三等兵:2005/09/20(火) 12:50:00 ID:???
パールハーバーで自国民を生贄にして日本を戦争に引きずり込んだ
ルーズベルトのような陰謀家をいまだに英雄などといってるアメ公は
伊藤博文閣下をテロで暗殺したチョソを英雄といってマンセーしている
チョソなみの品性下劣の劣等ミンジョク国家
434名無し三等兵:2005/09/20(火) 13:06:17 ID:???
>433
「21世紀初頭、人類はワープ航法を完成させ、無限の大宇宙へと乗り出していた。
しかし、銀河の彼方で牙をむく宇宙怪獣軍団。
人類は、T・O・P(トップ)すなわち宇宙怪獣迎撃部隊を結成。未知の恐怖と日夜戦い続けていた。
これは、努力と根性と友情を武器に地球を守る、一人の少女の物語である!」

まで読んだ
435名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:21:52 ID:???
>>434
誤爆だよな?
436名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:22:42 ID:???
>433
>アンネの日記は当時一般人の入手が困難だったボールペンで書かれ
まで読んだ
437名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:23:09 ID:???
本文より

○○○まで読んだ。

のほうが長いと言う新パターンか?
それにしては中途半端。
438名無し三等兵:2005/09/20(火) 14:38:04 ID:???
>>266
遅レスだが、そーいうのでボクが聞いたのは「ドイツの兄弟」の話
第一次大戦後のドイツで、真面目な弟と酒飲みの兄
真面目な弟はコツコツと溜めた預金が紙屑になり、酒飲みの兄は酒瓶を売って大儲け

当時の情勢見てれば真面目で目端の利く奴なら預金は外貨や貴金属に分散してるだろうし
酒瓶売って大儲けって話も第二次大戦直前のガラス瓶や鉛の酒蓋等の戦需物資の高騰を
皮肉ったモノだろうし、まぁ実際起こり得ない話だとは思うけど

「アリとキリギリス」の話を聞いた時には必ず表裏一体の「ドイツの兄弟」の話も忘れない
439名無し三等兵:2005/09/20(火) 15:04:54 ID:???
>437
釣りのつもりがまったく相手にされないコヴァは哀れですね
440名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:28:29 ID:???
>慶應経済
1.慶應の経済如きで天狗になるな。
2.上から見下す態度なのイクナイ
3.証明を求められると「気が変わった」とかで逃げるな
4.親父が有力者だから大丈夫ってのは甘ったれた考え方
そして社会で通用しない罠。
要はお前が証拠を出せば済むのだが…出さない間は釣りだぞ?
441名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:42:19 ID:???
442名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:51:07 ID:???
>>427
>こいつが見たくなきゃここを出ていくしかないしなあ。

出て行かなくても、読まなければなんてこと無いですよ。


>米国のBSでMBAとって
>帰国してから会計士事務所でも開こうかと思ってるが。

会計事務所を開くなら、公認会計士か税理士(税理士事務所になるが。)
がいいような気がする。

てかせっかくMBAまでとったなら個人事務所はやめたほうがいいと思うぞ。
会計士・米国公認会計士・MBAとって青山監査法人→個人事務所を開いている
先輩がいるが、色々と大変らしい。

もし留学するならシカゴ大学大学院で企業財務を習って、日本でその教えを
広めてください、おながいします。
443名無し三等兵:2005/09/20(火) 20:01:22 ID:???
慶應経済さんの身元簡単に割れたよ。
もう少ししたら、社会的制裁が待ってるよ。
444VPN-SEVENTY-EIGHT.MIT.EDU:2005/09/20(火) 20:08:01 ID:lwJwAvhO
ははは。fusianasanしちゃったぜ。ぼうや。
445名無し三等兵:2005/09/20(火) 20:18:32 ID:???
>>443
ほほう・・・晒せる範囲で晒してくれると有難い。
446名無し三等兵:2005/09/20(火) 21:01:52 ID:???
せっかく「慶應」をNG指定したんだから、
くだらねー応戦レスつけないでくれや。
447名無し三等兵:2005/09/20(火) 21:13:59 ID:???
慶應も経済もネタになるのに、ひとりの莫迦のために規制されるとは、なんとももったいない話だ。
448名無し三等兵:2005/09/20(火) 21:16:24 ID:???
「君らの手にはしわがあるであろう。私の手にもある。このしわは、真の高貴さの印だ。
なぜなら、真の貴人とは貴族のことではなく、実際に働く人々のことであり、
何ものかを生産する人々であり、いかに少なくても、国家の建設に石一つでも
自ら運ぶ人のことである」


いいコト言うじゃん

…ムッソリーニさん…
449名無し三等兵:2005/09/20(火) 21:38:18 ID:???
>>448
巧言令色は扇動政治家の必須スキル……。
450名無し三等兵:2005/09/20(火) 21:59:12 ID:VLHXtv11
又変なのがわき出したので、小ネタを・・・・・
(既出かもしれませんが)

ttp://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/77naporeon.htm

知らなかった、こんな感動秘話が合ったなんて
ところで、マスケット銃用の弾を、どうやって、
エンフィールドライフルからぶっ放したのでしょうか?
このケイザル大尉の部隊は??

1・空薬莢に火薬を詰めて、弾丸は溶かして再生
2・エンフィールドライフルを改造して、マスケット銃にした
3・火薬は集めてダイナマイトに、弾はクリケットの要領で銃床でたたいて敵に当てた
4・大尉の部隊だけ、装備更新が遅れていて、いまだにマスケット銃だった
451名無し三等兵:2005/09/20(火) 22:08:14 ID:???
ぅぅやっぱぁぅあああ同じ口径だから火薬をバラせば撃てるだるぅぅぅ?
452名無し三等兵:2005/09/20(火) 22:12:13 ID:???
>>451
推進薬の性能からしてどえらい違いと思うが・・・。
453名無し三等兵:2005/09/20(火) 22:22:39 ID:???
大丈夫、鉄パイプに市販のバクチクばらして仕込み銃にした人知ってるから。
454名無し三等兵:2005/09/20(火) 22:25:30 ID:???
>>263

遅レスですが、ドイツのインフレ率について少し調べてみました。

■ドイツの対ドル為替レートの推移(1ドルあたり)
・1914年7月         4.2マルク ※第一次大戦直前
・1923年1月       7,525マルク
・   7月      160,000マルク
・   8月     4,620,455マルク
・   9月     98,860,000マルク
・   10月   25,260,280,000マルク
・   11月 4,200,000,000,000マルク

ゼロが二段に印刷されたこの当時のマルク紙幣の写真を見たことがありますが、
さもありなん、ですね。
455名無し三等兵:2005/09/20(火) 22:30:00 ID:???
>>450
そこのページの怪奇ファイルは、面白い書き方をしたのが大半で
事実関係とかには全然触れてないただの面白三面記事だぞ?

オカルト記事を集めてるページ(確証事実関係なし)を持ってきてどうしようってんだ?


そんな話があったのは本当らしいが創作が混じりすぎ。
456名無し三等兵 :2005/09/20(火) 23:00:25 ID:???
>454
単純に比較して、1923年の7-11月の間だけで、対ドル交換価値が2,625万分の1に下落か
コーヒーみたいな輸入品の価格にはモロに反映されるよねえ・・

・・・
つーか、もしかして秒当たり平均でさえ20分の1以下に下落してないか、それ?
457名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:11:44 ID:???
>428
それで思い出した話だが、1925年のケマル・パシャの改革以降トルコでは公共の場所での
トルコ帽の着用が禁止されている。
458名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:12:46 ID:???
>>456
有名な話
トランク一杯の金があって「これでコーヒーは飲めるか」と値段を確認、
飲み終わって店を出ようとすると、書いてあったコーヒーの値段が上がってて払えなかった。
459名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:33:39 ID:???
確か20兆マルク札とかあったんだよな……
460名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:45:13 ID:???
確か京までいったお札があったような
461名無し三等兵 :2005/09/20(火) 23:47:59 ID:???
食い詰めた婆さんが小麦粉で化粧して街角に立ち・・とか

もう、地獄図絵やね
462名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:56:01 ID:???
>>460
それすげーな。
今のマルクと連続性があったら、家の納戸から一枚出てくれば
人生大逆転だよなw
463名無し三等兵:2005/09/20(火) 23:58:26 ID:???
>>458
>>263
ていうかその話の流れからマルクの話になってるわけで。
464名無し三等兵:2005/09/21(水) 01:05:45 ID:???
>>462
実際、日本に輸入されて縁日で売られたりしました。
そのときの口上は、
「ワイマール共和国が倒れてドイツ帝国が復活したら、この札一枚でドイツに城が買えるよ」
だったそうです。

実際は1923年11月にデノミが実施(単位レンテンマルク。交換レートは 1:1,000,000,000,000!)
され、翌年1月にライヒスマルクに切り替えられました。
465名無し三等兵:2005/09/21(水) 01:20:26 ID:???
20テラマルク札と言い換えるとちょっとvipper風味。
466名無し三等兵 :2005/09/21(水) 01:29:35 ID:???
市場でパンや野菜買うのにも億やら兆やら・・お札の額面の“0”数えるだけで
うんざりしただろうな。
467名無し三等兵:2005/09/21(水) 01:44:57 ID:???
ドイツのマルクネタなんて何度でてきたガイシュツネタなんだ・・・
468名無し三等兵:2005/09/21(水) 02:00:40 ID:???
>>464とか新ネタもあるからいいじゃん と。
469名無し三等兵:2005/09/21(水) 02:19:11 ID:???
>>464
夢があるなぁ。
>>467
夢がないなぁ。
470名無し三等兵:2005/09/21(水) 02:21:33 ID:???
>>466
これのおかげでドイツ国民が数字に強くなり、世界一ィィィィ!な科学力が・・・








なんてこたぁねぇよな
471名無し三等兵:2005/09/21(水) 03:21:51 ID:???
小渕内閣の時、デノミが計画されたが回避された
額面1/100のデノミによる経済波及効果は4兆1888億円と試算された


最近の凄いデノミと言えば、新ユーゴスラビアは外せない

1992年 10万分の1
1993年 100万分の1
1994年 10億分の1
1994年 300万分の1

全部加味すると 3×10^26=300000000000京

なんだかよくわからん数である。日本で起きたら国債残高なんてどうでもいい事になる。


ちなみに世界最大の数の単位は「無量大数」…ではなく「不可説不可説転(ふかせつふかせつてん)」

1不可説不可説転=10^37218383881977644441306597687849648128

^はべき乗記号なので、もうなんだかわからん数である。
472名無し三等兵:2005/09/21(水) 03:33:19 ID:???
>471
>世界最大の数の単位
1googolplex = 10^(10^100)だぞ。
まあもはやここまでくると「単位」という言葉をつけるのもアレだな。
473名無し三等兵:2005/09/21(水) 03:38:54 ID:???
>>471
ところで日本の数の数え方(万億兆京垓…那由他不可思議無量大数)って
四進法と考えていいの?
474名無し三等兵:2005/09/21(水) 03:47:19 ID:???
>>473
塵劫記の寛永8年版は億以上が万万進(10^8)だったが、寛永11年版では万進(10^4)に改められたので全部万進。
この表記は台湾と韓国でも有効。
ちなみに中国では10^6を「兆」、10^8を「億」という以上の数が無い。この場合の「兆」は英語の「Million」の事。
兆をそんな英文漢訳に使った為に、10^12を表現する漢字が無くなった。
475アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2005/09/21(水) 03:49:48 ID:???
>423
看板ならなんとか撮ってこれるけど、チラシのほうがあんまり期待しないで(´・ω・`)
476名無し三等兵:2005/09/21(水) 10:00:25 ID:???
>>471
ポーランドで1垓の紙幣が発行されたらしいけど、ソースが見つからないんだよなぁ。
(これが最強のインフレらしい)
477名無し三等兵 :2005/09/21(水) 11:51:16 ID:???
>471

3×10の26乗・・300杼分の1、かな?
すみません、「杼」をいっぺん使って見たかっただけです。

そこまで貨幣価値の変動がスゴいと、物々交換の方が
よっぽど信頼が置けるレベルだね・・
478名無し三等兵:2005/09/21(水) 18:26:56 ID:???
そこでタバコですか
479名無し三等兵:2005/09/21(水) 19:55:56 ID:???
>>472
つ【Skewes' number】
480名無し三等兵:2005/09/21(水) 20:41:14 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109202511/588-589

時計板のスレではこんな展開になる。
信じられないが、本当だ
481名無し三等兵:2005/09/21(水) 21:55:23 ID:???
>>477
実際のところ、食べる手段を持った農村部は、困窮の度合いは少なかったそうな。
戦後の日本みたいに担ぎ屋も多かったんだろうなあ。
482名無し三等兵:2005/09/22(木) 08:07:47 ID:???
>478
「今でも東ベルリンのブラック・マーケットではアメリカ人大歓迎でね
タバコひと箱が金1ポンドに相当するらしい」

S・Lトンプスン著「A−10奪還チーム出動せよ」より

東ドイツ警察の悪玉部長が自慢げに吸ってるマールボロが印象深かった
国産の安煙草を吸っている悪玉の三下が、主役と対決する重要な場面で
「彼は貴重なマールボロ(部長のプレゼントだった)をくわえた」
このシーンを読んで以来、煙草はマルボロって決めてる

日本はイイ煙草がいつでも吸えるってだけで幸せだーな
欧米並みの「ひと箱千円」の時代が来るまでウマいタバコを楽しもう
483名無し三等兵:2005/09/22(木) 11:57:24 ID:7R/Hoc/Z
既出かもしれんが、ワシはしっこくにすんでるけど、超低空をF-4がすっ飛んでいった
のを見たことがある。ソニックブームでいろいろ大変だったが(タンスがころげた)
あとで、それ友達の結婚式に行くのにF-4でかけつけたっつう自衛官だとニュースで
やってた。ファントム無頼の見すぎか・・・、現実にするなよ・・・。でも
ええもん見たなあ。
484名無し三等兵:2005/09/22(木) 12:45:17 ID:???
このスレのマトメサイトが某ニュース系サイトで紹介された。
暫く来訪者が増えると思われる・・・・・
485名無し三等兵:2005/09/22(木) 13:03:33 ID:???
ついに我らが安倍閣下が立ち上がったぞ!

【日朝対話】進展なければ経済制裁 自民・安倍晋三幹事長代理[9/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127269704/l50
1 名前: 黒雲φ ★ 投稿日: 2005/09/21(水) 11:28:24 ID:???
自民党の安倍晋三幹事長代理は20日夜、日朝政府間対話の再開合意について
「(北朝鮮側が)時間稼ぎをする交渉であってはならない。次の交渉で誠意をみせないなら、
経済制裁で臨まなくてはいけない」と記者団に語り、
拉致問題で進展がなければ経済制裁すべきだとの考えを示した。

Yahoo! NEWS(毎日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000134-mai-pol

拉致被害者の方々を馬鹿にしたシナや南の6カ国協議などさっさと席を蹴って出てけば良かったんだよ。
日本国万歳!不逞三国人の国内での破壊工作に軍事板住人は警戒せよ!
信じられないがほんとうだ!
486名無し三等兵:2005/09/22(木) 13:10:31 ID:???
>>485
そして南賎はといえば・・・

1 名前:そごうφ ★[] 投稿日:2005/09/21(水) 23:48:46 ID:??? BE:162803055-

保健福祉部(福祉部)の金槿泰(キム・クンテ)長官が、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が妥結したことに関連、
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の「哲学と勇気」を絶賛し、注目されている。

金長官は20日午後、オフィシャルサイトに「秋夕(チュソク、中秋)に伝えられた朗報」と題付けた文を掲載し
「協議妥結は盧大統領と参加政府(現政権のこと)の哲学が成し遂げたもの」だとした。
また、参加政府の「北東アジアバランサー論」に妥結の背景があった、と指摘した。
続いて「(今春)『北東アジアバランサー論』を主張し、大統領自身と参加政府の原則が本格的に公表されはじめた」とし
「(大統領と参加政府は)一部の守旧・冷戦的なマスコミのちょう弄に近い陰謀と改革陣営一部の懐疑の中でも、ひるまず進んだ」と書いた。

とりわけ、盧大統領の国連総会での演説について「短かったが、私にとっては共感そのものだった。
とくに、米国の北東アジア戦略について、外交的方向を提示する部分では真に誇りが感じられた」とした。

金長官は、今回の妥結で、韓半島に「機会の窓」が設けられたとし「南北(韓国・北朝鮮)首脳会談と平和繁栄の政策による平和ムードが、
北東アジアの新しい秩序作りという実践の段階に進めるよう知恵を集めるべき時点」だとした。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67816&servcode=200§code=200
487名無し三等兵:2005/09/22(木) 13:26:21 ID:???
>484
どこのサイトだよ
488名無し三等兵:2005/09/22(木) 14:41:54 ID:???
フランスは戦争に一回も勝った事が無い。
それどころかヘタリアに二度も負けてる。
信じられないが本当だ。
489名無し三等兵:2005/09/22(木) 14:53:34 ID:???
百年戦争とトゥール・ポワティエ間の戦いは?
490名無し三等兵:2005/09/22(木) 14:56:46 ID:???
>>489
そんなもん南朝鮮がハクソンコウの戦いで勝ったといってるようなもんだろ。
当時のフランクに現在のフランスにいたる連続性はあまりない
491名無し三等兵:2005/09/22(木) 16:05:55 ID:???
>>488
クリミア戦争は…?
492名無し三等兵:2005/09/22(木) 16:16:50 ID:???
デビル17 -放課後の凶戦士- 第02巻より
ttp://wwww.douch.net/src/douch0430.jpg
493名無し三等兵:2005/09/22(木) 16:34:51 ID:???
イギリスとの連合だが、アロー戦争にも勝ったことにはなるな>フランス
494名無し三等兵:2005/09/22(木) 16:53:15 ID:???
100年戦争:ボロ負けで滅亡寸前だったが神のお告げを聞いたとか言うキティの外国少女に救われる
クリミア戦争:単独ではない。
フランスが自力で勝った戦争は一つも無い。
信じられないが本当だ。
495名無し三等兵:2005/09/22(木) 16:57:22 ID:???
>>494
>100年戦争:ボロ負けで滅亡寸前だったが神のお告げを聞いたとか言うキティの外国少女に救われる
それで勝ったと本気で思ってるのか?
496名無し三等兵:2005/09/22(木) 17:02:40 ID:???
慶応に続いて痛いのが沸いてきたなw
497名無し三等兵:2005/09/22(木) 17:16:51 ID:???
498名無し三等兵:2005/09/22(木) 18:28:31 ID:???
>>488曰く、第一次世界大戦は同盟国の勝利で終わったらしい。
499名無し三等兵:2005/09/22(木) 18:37:56 ID:???
>>498
アメリカとイギリスが助けたから。
フランスが自力で戦争に勝った事は無い。
500名無し三等兵:2005/09/22(木) 18:50:40 ID:???
>>499
確かにWW2後にもベトナムで負けてるなw
コモロでは鎮圧に成功してるが。
501名無し三等兵:2005/09/22(木) 19:36:38 ID:???
>>476

刷られたのとしてはハンガリーの10億兆ペンゴ(10垓)が最高で、
実際に使用された最高の額面紙幣は、1億兆ペンゴ紙幣(1垓)だそうな

ttp://www.dict-keyword.com/209/170150.html
502殲撃8:2005/09/22(木) 20:16:03 ID:AuW4+jhT
Mig21のスケールアップモデルとか言うのは何処のどいつだぁ!!
503名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:25:33 ID:AuW4+jhT

すみません、投下するスレ誤りました(深謝)
と言う訳で、ネタを一つ
まあ、ここじゃあ常識かもしれませんが・・・・・・
第二次大戦開戦時フランス軍の数の上での主力戦車は
ルノーFT戦車の改良型だった

http://military.sakura.ne.jp/army/index.htm


そりゃ、負けるって。
504名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:35:52 ID:???
>501
なんだか「100おくまんえん」みたいな響きでイヤだな・・・・・・10億兆ペンゴ
505名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:46:41 ID:???
>>495
おーい頭大丈夫か、腐ってないか?
ブービーヌの戦いって知っているか?
506名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:46:52 ID:???
>>501
おお、ハンガリーだったか。
ありがとう、ひとつ賢くなったよ。
507名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:48:05 ID:???
つか、そんなこと言ったらドイツが勝った戦争を探すのもとても難しいんだがね。
>>488よドイツが勝った戦争を一つでも良いからあげてみな。
508名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:58:11 ID:???
>>505
百年戦争と何の関係が?
随分失礼な物言いですね。
509505:2005/09/22(木) 21:02:08 ID:???
>>508
レス番間違えた、ごめん。
>>505>>494に対するレス。
510名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:03:39 ID:???
>>507
普仏戦争はプロイセンだから対象外?
511名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:16:10 ID:???
ドイツを辿れば…
ドイツ騎士団領とヤゲロー朝とのタンネンベルグの戦いからか…
512名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:19:46 ID:???
>>511
完膚無きまでのドイツ騎士団惨敗だね>タンネンベルク
この戦いの結果、事実上ポーランドの属国になってしまったわけだし。
513名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:23:36 ID:???
今までの話をまとめると

ポーランド>ドイツ>フランス

と言う事に。
514名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:25:19 ID:???
>>510
イタリアがドイツ側についているから単独とは言えない。
515名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:28:32 ID:???
>>513
1213年のブービーヌの戦いではフランス軍が
独英連合軍に大勝しているんだが。
516名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:30:13 ID:???
>>509
そうでしたか。
こちらこそごめんなさい。
517名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:30:19 ID:???
欧州情勢是複雑怪奇也
518名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:30:49 ID:???
タイマンでやった戦争ってどんぐらいあるんだ?
519名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:31:33 ID:???
日清日露は?
520名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:35:26 ID:???
そういや昔、この前の方のスレにフス戦争のネタが書き込まれたことがあったなあ。
神聖ローマ帝国(ドイツ)軍がチェコのフス派と戦って、歌を聴いただけで怖じ気づいて逃走。
521名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:36:27 ID:???
>>519
日露戦争ではイギリスが日本に荷担していたぞ。
あとドイツはロシアに対して好意的中率。
522名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:48:38 ID:???
ドイツ30年戦争なんてもうワケワカラン状況になる…

ガチでやりあったのは本当に少ないな、欧州は
地続きの上に各王室の血縁関係が複雑だし…
523名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:50:41 ID:???
>>511
ドイツ騎士修道会領と現在のドイツ領、1uたりとも被ってないけどな・・・
524名無し三等兵:2005/09/22(木) 21:56:26 ID:???
>>522
革命フランス、というかナポレオンがルール破ったけど、ナポレオン没落後は反動が来たからな・・・
次のルールブレイカーがプロイセン、その次がもう第一次世界大戦だ。
525名無し三等兵:2005/09/22(木) 22:00:14 ID:???
好意的にワロス
526名無し三等兵:2005/09/22(木) 23:27:35 ID:???
戦前モノの蒸気機関を使った大型船は、現在世界に二つしか残っていない。
その一つは何を隠そう、現在、

ピースボートがチャーターしているトパーズ号である。

骨董クラスの船齢のくせに
費用をケチってドックに入れるどころかまともな整備もしていないため、
いつ沈んでもおかしくない状態なのだとか。
527名無し三等兵 :2005/09/22(木) 23:31:29 ID:???
>501
むう。
流石に1垓を、“0”を並べて表記する気にはならなかった
みたいねw

リンク先見ると、そのデタラメな紙幣の偽札を作ってた
ヤツもいたようだ。
・・・
ヨーロッパ某所の某公国の仕業だったのかも知れぬ・・。
528名無し三等兵:2005/09/22(木) 23:43:46 ID:???
>>527
カリオストロ公国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
529名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:14:38 ID:???
>>484
おっぱいBlogだな。さっき確認した。

言っておくが俺がそのブログを読んでるのはエロいものを見るためではなく、下のほうにある一般ニュースのセレクトがおもしろいので
見ているのであって、決して上の方にある18禁の記事は読んでない。そもそもちょっと前までは二つとも上の方に左と右で分けてあって
もっと見やすかったんだけど最近一般ニュースが下に移動させられてすこしみにくくなったかなって思うんだ。
ちなみにさっき見たときは纏めサイトへのアクセスは500ちょいだった。
530名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:37:49 ID:???
>>484の言ってるニュースサイトって
か●ずSPじゃないか?
531名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:42:53 ID:???
>>529が思いっ切り恥をさらしてる件について
532名無し三等兵:2005/09/23(金) 01:58:56 ID:???
>>529もオトコノコだもんね
533名無し三等兵:2005/09/23(金) 02:03:39 ID:???
>>529はオンナノコ。
信じられないが、本当だ。
534名無し三等兵:2005/09/23(金) 03:40:45 ID:???
エロ系の面白ニュースコーナーは大手ニュースサイトからの孫引きで
引用元を書かないから>>529が間違うのも致し方ない。

信じられるし本当なのは俺も同じことを一年前にしたからだ。
535名無し三等兵:2005/09/23(金) 06:21:11 ID:???
か●ずSPも横の広告とかに目が行って
なかなか困ったサイトではないか・・・
536名無し三等兵:2005/09/23(金) 11:12:36 ID:???
か●ずSPは偽対談記事に釣られた後にログを
きれいさっぱり消して無かった事にし、
直後に「ネタ記事の紹介の仕方」なんて雑文を書いていた。

以下、雑文から引用
>もうこれ100万回言われてるでしょうけど、ネット利用者としてはやはり、ネットに流布する情報は鵜呑みにしないで疑ってみる事はしてみよう、と。

信じられないが、本当だ。
537名無し三等兵:2005/09/23(金) 12:44:36 ID:???
>>526
あの団体は三途の川までも行く気か?
538名無し三等兵:2005/09/23(金) 12:55:35 ID:???
>>537
チャーター船にスタッフはボランティアだから本部(辻本と旦那)は無問題
539名無し三等兵:2005/09/23(金) 13:09:40 ID:???
2005.09.15 『鳥の詩』盗作に関する公式見解です。

平素は弊社作品のご愛顧、誠にありがとうございます。

一部のファンの方々の指摘により、台湾SONYBMGより発売されました永邦氏の
CD「真愛珍愛2005風行精選集」に弊社楽曲「鳥の詩」が盗作されている事実を
知りました。
ファンの皆様には大変ご心配をおかけし申し訳ございません。
私達はただちに台湾SONYBMGに対して抗議し、次のように申し入れました。
1.WEB上での謝罪
2.当該曲が「鳥の詩」であり作曲者が「折戸伸治」であるとの明示
3.上記2点が満たされれば金銭的要求はしない

上記の申し入れを元に、現在台湾SONYBMGと交渉中です。

しかしながら、今日になってCD制作会社「YESMUSIC」の責任者季忠屏氏より、
私達からすでに販売権を購入済みであるというような事実と違う発表が一方的
になされました。大変遺憾に思います。私達は盗作抗議以降の彼らとのやりと
りにおいて、大変不誠実な対応を感じており、今後も含めて私達の「鳥の詩」を
彼らに販売するつもりはありません。

今日まで、日本のみならず台湾のファンの皆様よりも、ご声援を頂戴しており、
非常に感謝しております。
今後とも弊社とKeyを宜しくお願い申し上げます。
540名無し三等兵:2005/09/23(金) 18:21:09 ID:???
花輪和一と日野日出志は無二の親友で現在戦争マンガを共作中とか。

どんなマンガなんだ・・・目玉とゲロが吹き出すくらいしか想像できん。
541名無し三等兵:2005/09/23(金) 18:36:31 ID:???
>>539
こりゃわざとやっているのかね?面子的に受け入れる条件とすれば

1.謝罪を公開する必要はない。こちらも表で要求しない。
2.当該曲が「鳥の詩」をインスパイアしたもので作曲者が「折戸伸治」との共同作曲であると後日表示
3.上記2点を満たすので金銭的に色つけろ

だと思うんだけど、よっぽど頭にきたんだなw
542名無し三等兵:2005/09/23(金) 18:46:36 ID:???
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/pearl_harbor.html
>つまり、アメリカは、日本による「真珠湾攻撃」の1時間20分も前に、「宣戦布告」もなしに、
>日本の潜水艦を攻撃、撃沈した事になる訳で、これこそ、正に「騙し討ち」と言えるのです。
>それにしても、日本の「真珠湾攻撃」をもって「騙し討ち」と言わしめたのですから、ローズヴェルトも相当の極悪人です。

真珠湾謀略説は数あれど、随分と珍しい見解ですね。
543名無し三等兵:2005/09/23(金) 18:55:57 ID:???
さすがのロシア人も…ウオツカ早飲み優勝者が即死 (夕刊フジ)

 【モスクワ19日=夕刊フジ特電】ウオツカ早飲み競争で即死-。
タス通信などによると、ロシア南部のボルガドンスクでウオツカの早飲み競争が行われ、
30分で0.5リットルのボトル3本を飲んだ優勝者が死亡、
地元の検察当局は競争を組織した酒店店主を過失致死などの罪で逮捕、起訴した。
 「ウオツカ・マラソン」と銘打った競争は、
短時間にどれだけ多くのウオツカが飲めるかを争い、優勝賞品もウオツカ10リットル。
優勝した男性は急性アルコール中毒で即死したほか、
参加した5人が重体となるなど超危険な早飲み競争になってしまった。
ウオツカのアルコール濃度は40%。いくら慣れたロシア人でも一気飲みは無理があったようだ。


ウオツカのためのウオツカを飲むのか…さすがロシア人。二年前のニュースだけど。
544名無し三等兵:2005/09/23(金) 19:13:52 ID:???
>>541
何言ってるのかさっぱり分からないんだが…太平洋戦争に例えて言ってくれないか?
545名無し三等兵:2005/09/23(金) 19:45:28 ID:???
>>544
基地外が台湾の音楽に粘着して謝罪と賠償ニダとわめいている
546名無し三等兵:2005/09/23(金) 19:59:07 ID:???
パクリは濃厚らしいが、スレ違い。
>>539はアニソン板にでも池。
547名無し三等兵:2005/09/23(金) 20:02:57 ID:???
なんか謝罪とか賠償とか言ってて日本人ぽくないな。
548名無し三等兵:2005/09/23(金) 20:13:06 ID:???
これが台湾じゃなく韓国なら545と547は滅茶苦茶に貶している。
信じられるし本当だ。
549名無し三等兵:2005/09/23(金) 21:58:12 ID:???
>>545
ああ、音楽が盗用されたから怒ってるのね。
当然じゃん。
以上。

やっぱり太平洋戦争に例えてくれるとわかりやすい。
550名無し三等兵:2005/09/24(土) 00:37:19 ID:???
戦争末期、油槽船が撃沈されまくり原油を掘り出しても輸送方法が無くなったパレンバン油田では、
苦し紛れの果てやはり輸送方法がなくなってだぶついていた生ゴムで作った袋に原油を詰めて
海に流し海流で日本に辿りつくのを期待するという唱歌「椰子の実」のような方法まで試した。

無論この方法による輸送成功の記録は一切残っていない。
551名無し三等兵:2005/09/24(土) 00:46:27 ID:???
もしそれで一袋か二袋でも運良く回収できれば…
それっとばかりに大量の原油がゴム袋一丁で海に…

自然保護団体が卒倒しそうな方法だな。
552名無し三等兵:2005/09/24(土) 02:12:43 ID:???
というか流したやつに詰めた原油はすべて流出…
553名無し三等兵:2005/09/24(土) 02:45:53 ID:???
>542
>真珠湾謀略説は数あれど、随分と珍しい見解ですね。
 いやー、しごくありきたりな見解だと思いますけどね。撃沈箇所を真珠湾口
から領海外に移した上で、「宣戦布告なしの…」とやるのは。
 普通、あの当時のぴりぴりした状況下で、国籍不明(というか、航行を事前
に通知されていない)の潜水艦が潜航しつつ、自国の最重要軍港に接近してく
れば、どこの海軍でも攻撃するだろうと思うんだが、彼らはそうは考えないら
しいですね。
554名無し三等兵:2005/09/24(土) 02:46:57 ID:???
何も知らない海岸線の人が敵国の毒兵器だと思って放置して・・・

つーか海岸線に住んでる人にそういったことすると説明しとかないとダメじゃん。
555名無し三等兵:2005/09/24(土) 03:11:02 ID:???
>>540
日野日出志は知らんが花輪和一は元一等自営業氏のアシで
銃器不法所持でパクられた前歴あり。
556名無し三等兵:2005/09/24(土) 03:11:47 ID:???
常識です
557名無し三等兵:2005/09/24(土) 04:40:20 ID:???
日本の某最新鋭支援戦闘機についてる時計は
エンジンを止めると止まる。
だから毎回乗るたびに時間をセットしなおさなければならない。

信じられないが、本当だ。
558名無し三等兵:2005/09/24(土) 05:41:03 ID:???
>>557
事故や撃墜喰らった時に時刻を知る為じゃないの?
559名無し三等兵:2005/09/24(土) 10:48:20 ID:VG00Vh7F
↑はい正解
560名無し三等兵:2005/09/24(土) 11:08:57 ID:???
じゃあそれ用のタイマーを用意しとけと言いたいところだが
561名無し三等兵:2005/09/24(土) 11:16:56 ID:i/32nmwY
フランス人は頑固だと言われることも多いが、

バケツで36Lの水をひたすら飲み続け、
溺死したフランス女性がいる。
562徳川埋蔵金:2005/09/24(土) 11:49:39 ID:9cXoeOTn
考古学版から流れてきたんですが、

出土地不明 :2005/09/23(金) 20:57:03 ID:ddnp5Dhn
だからだから水野さんが掘ってる赤城山の偽装工作は、なんの目的??


173 :出土地不明 :2005/09/24(土) 11:06:46 ID:M1TuGaHw
米軍による盗掘をカムフラージュする為の情報欺瞞工作1946-第6078号
オペーレーション「レッドキャスル」の中の一部だろうね。

こんな命令を米軍は本当にだしたんでしょうか?
だれかエロイ人お願いします。
563名無し三等兵:2005/09/24(土) 11:51:05 ID:???
オカルト板にでも逝け
564名無し三等兵:2005/09/24(土) 11:52:40 ID:???
>>562
ネタ質問はネタスレでお願いします。
565名無し三等兵:2005/09/24(土) 11:57:07 ID:???
とりあえずチンコ勃った













7年ぶりに萎むまえに使ってくるよ、小学校も近いし
566名無し三等兵:2005/09/24(土) 17:49:00 ID:???
>>560
パイロットが腕時計持ち込んでると思うんですけど・・・
持ち込まないとしたら、無駄なものは持ち込まないという主義なんだろう。
567名無し三等兵:2005/09/24(土) 19:52:37 ID:???
>>553 その説を支持する訳じゃあないが領海外なら十分アレじゃないか?
領海内にいる所属不明潜水艦を撃沈するのは当然だが。
568名無し三等兵:2005/09/24(土) 20:07:30 ID:???
WW2のときの領海の範囲って、
今と同じ12海里でいいの?
569名無し三等兵:2005/09/24(土) 21:05:10 ID:eT6jw4vx
ねぇ、合格証書のうpまだ〜〜
570名無し三等兵:2005/09/24(土) 22:06:34 ID:???
571名無し三等兵:2005/09/24(土) 22:18:02 ID:???
>>568
当時は3海里
572慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/24(土) 22:50:59 ID:???
>>569
どこにしまったかよく分からん。捨ててはいないはずだからどっかにはあるだろうが。
まあそのうち出てきたら晒してやるよ低学歴君www
573名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:18:10 ID:???
自作自演乙
お帰りは
こちら
http://tmp5.2ch.net/joke/
574慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/24(土) 23:21:10 ID:gyXlw+ZQ
>>573
自演なんてしたことねーよクズ
ID見てみろ。
575名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:24:32 ID:???
>>572
合格証明書はなくとも通常、在籍証明・成績証明なら教学課が発行してくれる。
576慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/24(土) 23:26:08 ID:gyXlw+ZQ
成績書をなんでさらさにゃならんのだ。
合格証明書で十分だろ
577名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:28:23 ID:???
>>576
慶応の経済って賢いのだろうか?
駿台の偏差値で教えて。
ちなみに京都の国立大学の法学部『志望』なんだけど、慶応でもいいかなと思ってる。
出来たら、慶応のいいところを教えてくれるかな?
578名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:28:56 ID:???
>>576
在籍証明でいいって w
だれもお前の成績なんてきにしてねーよ。
579名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:29:33 ID:???
いいから構うなよ…
580名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:32:30 ID:???
>>566
湾岸戦争後、ヨーロッパの中古時計市場にブライトリングの中古腕時計が多量に出回ったことがある。

イラク空軍のパイロットに支給されていた官給品が、
乗る航空機はほとんどなく、それどころか食うに困ったパイロットが多かったため、
泣く泣く金目のものを手放したからだとか。
581名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:33:44 ID:???
東條家の愛犬の名前「ナチ」
深い意味を感じる。
582名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:37:51 ID:???
本当に同窓なら、この↓先輩の爪の垢でも煎じて静脈注射してもらいなさい

ttp://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html
583名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:47:08 ID:???
旧ソ連製のクロノグラフ「ポレオット」が最初に中古時計市場に出回ったとき、
その希少価値から、とんでもない高値がついていた。
最も高値がついていたのは金属バンドつきのもので、
そもそも、アフガンで撃墜されたハインドのパイロットの遺体からムジャヒディンがはぎ取ってきたものが、
二転三転して、西側の中古時計市場に流れてきたものという。
584名無し三等兵:2005/09/24(土) 23:57:02 ID:???
そのポレオットも今や激安・・・orz
585名無し三等兵:2005/09/25(日) 00:02:45 ID:???
そういえばアラビアのロレンスにチャーチルがボーア戦争で没収されたモーゼルがワンカット登場するが

首をベドウィンにチョン斬られるトルコ兵が持ってるヤシね。
586名無し三等兵:2005/09/25(日) 00:03:05 ID:???
>567
>領海内にいる所属不明潜水艦を撃沈するのは当然だが。
 普通は、工作船の跡をつけて真珠湾内に侵入しようとしたところを発見されて
攻撃を受け、撃沈されたといわれていますね。いまさらですが。
587名無し三等兵:2005/09/25(日) 00:10:22 ID:???
>>567
そのサイトのBBSで指摘しようと思ったらnot foundだと。
588名無し三等兵:2005/09/25(日) 00:24:12 ID:???
中国の有人宇宙ロケット「神舟」ミッションの折、”航天員”がはめていたのが、
「神舟728」中国国産のクオーツ・クロノグラフ。
文字盤にミッション時の「神舟」でなく、メーカー名の「FLYTA」と入った以外は同じものが、
記念箱と「中国宇宙開発の歴史」なる小冊子がついて、
日本円にして15000円ぐらいで売り出されたことがある。

・・・で、この「記念モデル神舟728」、
日本に買って帰って2週間で電池が切れたぐらいはご愛嬌として、
電池を交換してからもストップ・ウォッチ用の秒針が停止位置の12時からいつの間にかズレるとか、
決して信用できる腕時計ではなく、
これと同じものをはめて宇宙を飛べと言われたら、俺ならオメガ・スピードマスターや、せめてGショックを選ぶ・・・。
589名無し三等兵:2005/09/25(日) 00:43:55 ID:???
>>585
今、中国中央電視台、CCTVでやっている連続ドラマが「八路軍」。
毛沢東、周恩来、朱徳、蒋介石のそっくりさんが登場するのもさることながら、
人民解放軍5個大隊が協力する戦闘シーンでは、
モーゼル拳銃のほか、モーゼルkar98k小銃や、ZB26チェコ機銃、マキシム重機関銃など、
物持ちのよさ満点の実射シーンが盛り沢山。
アホバカ扱いの日本軍でも、レプリカ九七式中戦車改が2台。

やってくれるぜ・・・と、思ったものだった。
590名無し三等兵:2005/09/25(日) 01:49:31 ID:???
>>589
フフフ、シナの暗黒面を教われば97式にエキストラで乗せてやるアルネ

     __   シナァァァァァア
    / 中ヽ
   / ノ`ハ´)っ〜 〜 〜〜
   /  /っ〜 〜〜〜
  /  /  ヽ
 ノ_ノ___ゝ
591名無し三等兵 :2005/09/25(日) 03:32:37 ID:???
>>577
京大の問題は難しいと思う。
英語も数学も国語も・・・・。

慶応経済は英語・数学・小論文だっけ
英語はしんどいけどやってやれなくは無い。
数学はそうでもなかった。
小論文は得意だったのでそんなに苦にはならなかった。

過去問をといた感想です。(いかも大昔)
京大は天才
慶応経済は秀才
って感じでした。
592名無し三等兵 :2005/09/25(日) 03:40:06 ID:???
学歴板でやってろや、ボケども
593名無し三等兵:2005/09/25(日) 03:56:35 ID:???
NGワードにしてんだから、おまえら相手すんなよ・・・
594慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/25(日) 11:28:36 ID:q9eT3e1X
京大には興味ないね。
最初から都内からあまり離れたくなかったし。
>>591
お前は実際に京大生・慶應生と会ったことはあるのか?
経済学部の評価では京大は阪大にすら劣るぞ。
595名無し三等兵:2005/09/25(日) 11:32:08 ID:9B6Zc+Sr
このスレのシリーズもう終わりだ

この42でこのスレのシリーズは終わりにしよう
ここまであらされてはしょうがない
ある程度話しもで尽くしたことだし
次スレは無しでいいだろう
596慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/25(日) 11:34:22 ID:q9eT3e1X
俺が荒らしたみたいな言い方するが、
聞かれたから出自と学歴を少し語ったまでのこと。
それにコンプどもが噛み付いてきたから荒れたんだろうが。
人のせいにするなコンプどもが。
597名無し三等兵:2005/09/25(日) 11:39:14 ID:???
>>596
いいからお前は帰れ、馬鹿。
598慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/25(日) 11:40:49 ID:q9eT3e1X
ほらまたコンプがわめきだしたwww
話にならんなこいつら
599名無し三等兵:2005/09/25(日) 11:45:28 ID:???
>>598
それよりもスレタイに沿った「軍事関係の」ネタ振りはできないのか?
できないのならスレ違いだからよそへ行ってくれ。
600名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:13:37 ID:???
>>589
どうせ反日やるならそのぐらいしっかりやって欲しいね

TBSやアカヒの反日ドラマも見習って欲しいものだ
あんな、いい加減な考証では反日も説得力無くなるぞ
601名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:34:14 ID:???
どうでもいいけど柘植久慶って慶応法学部卒なんだよな。

知らなかったよ・・・。
602名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:37:22 ID:???
柘植の履歴って全部ネタじゃなかったっけか。

603名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:47:11 ID:???
>>601
柘植先生の履歴の中で、唯一マジっぽい部分ですな。
604名無し三等兵:2005/09/25(日) 12:49:08 ID:???
Wikiの柘植んとこ見ると経歴が怪しいのまで全部載っててワロス
605名無し三等兵:2005/09/25(日) 13:33:02 ID:???
一匹の荒らしは十人の良識ある住民に勝る。
606名無し三等兵:2005/09/25(日) 14:02:58 ID:p5INtuPz
マジ慶応は秋田からもういいよ

斉なら
607名無し三等兵:2005/09/25(日) 14:36:51 ID:???
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
608名無し三等兵:2005/09/25(日) 14:49:32 ID:???
>>603
唯一マジっぽいのが学歴というのも珍しいよな。
609名無し三等兵:2005/09/25(日) 14:58:04 ID:???
>601
当該スレでの噂では、本人は秘密にしてるらしいけど
伊勢湾台風で消滅した名門リッカーミシンの御曹司だとか
610名無し三等兵:2005/09/25(日) 15:07:29 ID:???
柘植先生の話題を一つ
落合信彦のことを検証した、奥菜秀次氏の三冊の著作によると、どうやら
ノビーは、集英社もウソと承知でグルになって売り出していた節があるとのことです。
氏は柘植先生も同様である事を著作の中で匂わせていますが、さすがに其処まで本題から外れた検証はやってはいませんでした。
ですが、売り出し方とか似てますよね。やっぱり
611名無し三等兵:2005/09/25(日) 15:18:54 ID:???
でもその奥菜秀次という人物もかなり怪しげな人物だしな。
詳細はゴールデン・スカラシップ・ガイドでググれ。
アレ?無断転用はいけないんだよねえ?(w
612名無し三等兵:2005/09/25(日) 19:49:06 ID:???
>>598
学生証なんていらんし
貴様が慶応の学生でなくてもいいから
連合艦隊司令部地下壕の現状レポキボン

最近の慶応って左系の学生組織は全滅したのか
マルクス研究会とか、マルクス経済学系の教授って
もはや生き残っていないのか
せめてそれくらいは慶応経済名乗る以上レポしてくれ

経済学部系学生で軍オタの皆さん、マルクス経済学って
今でも科目にありますか・・・
613名無し三等兵:2005/09/25(日) 19:57:34 ID:???
>>612
構うお前もウザがられてるって気付けないのかヴォケ
614名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:20:37 ID:???
>>609
同じ伊勢湾台風で本社と工場に壊滅的打撃を受けながら、立ち直った某ミシンメーカーの話。

「発展途上国にミシンを贈ろう」との企画で、自社製品の下取りを強化、
本社で修理・整備の上、発展途上国に無償援助物資として送り出すことになったのだが、
営業部門から注文があり、
「長持ちしないように適当に直せ、買い替えのときにわが社の製品を考えてくれるだろう」。

・・・しかし、生産・修理部門の職人集団にも意地がある、
「すぐ壊れるような修理なんて、やってできないことはないが、そんなことするものか。
わが社の、ひいては日本製品の名誉のために、ずっと使えるようにしっかり直してやる」。

・・・新品同様に修理されたミシンは東南アジアやアフリカで動き始めたのだが、
やがて営業部門が首をかしげ始め、
「おかしい、壊れたという報告も、買い替えの打診もない」。
・・・その知らせを聞いた生産・修理部門では、快哉を叫んでいたという。
615名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:42:16 ID:???
宮中のお茶の会での席上、昭和天皇に秋山長造・参議院副議長が質問した。
「陛下は宮城の中を散歩されるそうですが、お堀の堤防の上にお上がりになりますか?」
「しょっちゅう上がっているよ」
「都内をご覧になられるのですか」
「都内をよく見ているよ」
「どういうことにもっともご関心がおありですか」
「言うまでもないではないか。国会議事堂だよ。アッハッハッハ・・・」

当時、自民党は大平・福田の泥沼の政争を続けたあとだけに、
陛下のお答えに思わず「恐れ入りました」と、何人かが口に出したという。
616名無し三等兵:2005/09/25(日) 20:44:59 ID:???
本宮ひろしの漫画で皇居を主人公が覗くと天皇陛下だ!って最敬礼するんだが次のコマで植木職人がアップで書いてあるのあったな。

あれはおもしろかった。
617名無し三等兵 :2005/09/25(日) 21:20:25 ID:???
>>615
受け答えに味わいがあるな、先帝は
618名無し三等兵:2005/09/25(日) 21:39:09 ID:???
ノルウェー・オスロ市の地下鉄。
ある老婆が乗っていたところ、隣に座っていた紳士に声をかけられた。
「おばあさん、最近、暮らし向きはどう?」
いぶかしげに老婆が紳士の方に向き直ると、その紳士は当時のノルウェー国王、オラフ5世。
「あ、あなたさまは・・・」「しっ!静かに!」

オラフ5世、このテのお忍び視察が好きで、オスロ市内のあちこちに出没していたらしい。
619名無し三等兵:2005/09/25(日) 21:49:26 ID:???
>>618

スピード違反で国王が捕まった国だから
驚くには値しないのでは?
あと、首相用に発注したBMWの特注防弾車が
重量オーバーで一般道を走行できないとか
そんな話もあったような
620名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:03:10 ID:???
>>619
お忍びの視察とスピード違反の関連がわからんってのはさておき。

じゃあ、もしも普段運転している運転手を後部座席に座らせていたら、
「国王陛下が運転手をしているんです、きっとローマ法王か神様が乗っているんです!」
なんてなことに。
621名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:04:04 ID:???
1959年のトリノ・カーショーに出品された、マセラーティ5000GT。
4・9リッター、V8エンジンを搭載、最高馬力350HPで最高時速275km。
このクルマの1号車のオーナーが、イランのパーレビ国王。

1979年にパーレビ国王は国を追われアメリカに亡命、イランに帰ることなくこの世を去るのだが、
マセラーティ5000GTの1号車はその後、個人のコレクターの手に渡り、
今も走る状態に維持されている。

同様に「国王はスーパーカーがお好き(そんなことだから国を追われる)」の例としては、
1954年にフェラーリに特注された375ミッレ・ミリア・スパイダー、
たった1台しか作られていないのだが、オーナーはベトナム最後の皇帝、バオ・ダイ帝であった。
・・・現物は残っていないが、ボディカラーはメタリック・ブルーだったという。
622名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:08:10 ID:???
>>620
実際にイギリス王室のアン王女は、ホース・ショーで馬を運搬するトラックを運転していたことがある。
トラックのナンバーは”1 ANN”。
623名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:20:11 ID:???
よくスーパーカーネタで聞く「車をかったものの道がないから作らせた」
っていうのはいったいどこが元祖なんだろう。
624名無し三等兵:2005/09/25(日) 22:30:22 ID:???
>>623
おそらく、アラブ産油国のどこかであると思われ。

1980年代、西ドイツの改造車ガレージでは、
アラブ産油国のプリンス向けに、メルセデスを改造するのが大流行。
その改造たるや、外装の金属パーツを全て金メッキ、ボディカラーは白に虹色のストライプ、
それに合わせた内装に、当時は珍しかった自動車電話に最高級のオーディオ・システム、
下品・・・じゃなかった、プリンスのお好みに合わせたものだったのだが、
ある1軒の改造車ガレージだけで、2年間に347台を納品している。
625名無し三等兵:2005/09/25(日) 23:03:15 ID:???
>>623
吉田茂首相は逗子の自宅から国会議事堂まで通うのが面倒だから国道1号線を作らせた。
626名無し三等兵:2005/09/25(日) 23:07:00 ID:???
そういえば1914年6月28日のセルビア事件でセルビアの皇太子が射殺されたのはじつは車を運転してたから。
現在残ってる再現イラストではあたかもオープンカーの後部座席で撃たれたかのようになってるが実際には
ハンドルを握ってゆっくり走ってたから簡単に狙撃されたんだって。
627名無し三等兵:2005/09/25(日) 23:14:46 ID:???
西ドイツ国防軍がフォルクスワーゲン・イルティス、
パサートのエンジンを使った「戦後版キューベルワーゲン」を採用する前、
ポルシェが西ドイツ国防軍に軍用4WDを提案したことがある。

「ポルシェ597・ヤークトワーゲン」と命名された試作軍用4WDは、
納入価格が高かったため結局は採用されず、
60台程度が作られたが西ドイツ政府には50台が買い上げられただけで、
残りはポルシェの社内用車として使われたという。

現在「ポルシェ597・ヤークトワーゲン」は、世界に6台しか現存していないそうだが、
そのうちの1台は高知県の「四国自動車博物館」に収蔵されており、日本で見ることができる。
ttp://www.vistanet.co.jp/museum/p597jw.htm
・・・ただし、見学した限り、現物は軍用としては車高の高いクルマで、
仮に採用されていたとしたら、運用は不便ではなかったかと個人的には思うのだが・・・。
628名無し三等兵 :2005/09/25(日) 23:38:39 ID:???
ランクルみたいに、凹凸の大きい荒地の走破性を重視したのかね・・
629名無し三等兵:2005/09/25(日) 23:59:05 ID:???
>>626
ちなみに皇太子とその后ゾフィーを殺したセルビアの青年プリンチップ、
彼は最初の銃撃でゾフィーを即死させ、
続く銃撃も皇太子の心臓の辺りに的確に命中させた。
相当の訓練を積まされていたのが、それに現れていると言える。

その後逮捕・極刑判決を受けた彼は、窓が一切ない独房に閉じ込められ、
最後は狂死したとも拷問死したとも言われている。
630名無し三等兵 :2005/09/26(月) 00:12:43 ID:???
ウィーンじゃ、もうその実行犯のことほとんど忘れられてるらしいね
631名無し三等兵:2005/09/26(月) 00:21:30 ID:???
>630
橋の名前になってた筈。
632名無し三等兵:2005/09/26(月) 00:30:59 ID:???
>631
それって戦争の引き金引いた憎い野郎を常に踏みつけてやろうってことで付いた名前じゃなかったっけ?
633名無し三等兵 :2005/09/26(月) 00:39:42 ID:???
ボスニア=ヘルツェゴビア動乱の結果、「セルビア人憎けりゃ歴史的人物も憎し」、で
橋の名前は変更され、狙撃犯の立ち位置を示す看板もプレートすらも撤去されてる
らしいぞ。 あーあ・・。

ttp://www.geocities.jp/charlieundemma/wien_sarajevo4.html
634名無し三等兵:2005/09/26(月) 01:27:20 ID:???
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050925k0000m040122000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000112-yom-soci
何なんだこの事件は?
無職?16歳?右翼団体構成員?
いろんな意味で信じられねえよ
635名無し三等兵:2005/09/26(月) 01:38:26 ID:???
>>634
演説中の社会党委員長を衆人環境の中で刺殺した少年に比べれば
まだまだ。
636名無し三等兵:2005/09/26(月) 01:53:46 ID:???
>>634
リアル2ちゃんねらーキモス
637名無し三等兵:2005/09/26(月) 02:08:44 ID:???
>>634
ソレみて社会党浅沼委員長刺殺事件(犯人の少年は17歳)を連想しなかった香具師は素人
638名無し三等兵:2005/09/26(月) 03:49:48 ID:???
やっぱアカは屑だな
639名無し三等兵:2005/09/26(月) 04:00:23 ID:???
>>634
マジでネット言論に影響されたのかね。
この年代だと扇情的な言説をまんま受け容れてしまいそうな気もする。
640名無し三等兵:2005/09/26(月) 04:05:45 ID:???
>>639
アカの自作自演にきまってんじゃん
いつものこと
641名無し三等兵:2005/09/26(月) 04:15:36 ID:???
こういうのやる奴の名前って何故か報道されないしなw
本名を晒したら金とか李とか朴なんだからマスゴミが報道できるわけないし。
642名無し三等兵:2005/09/26(月) 06:13:05 ID:???
自分たちのお仲間が実際に犯罪を犯すと「自作自演」「チョンの犯行」etc・・・

おめでてー奴らだな
素直に賞賛すればいいんじゃないか?w
643名無し三等兵:2005/09/26(月) 06:20:24 ID:???
共産党に行く時点で間違えてる
社民党に行ってこそガチ
社民連に行ったなら神
644名無し三等兵:2005/09/26(月) 07:53:26 ID:???
16歳で実名なんか出すわけないじゃん
645名無し三等兵:2005/09/26(月) 08:04:38 ID:???
ネトウヨにマジレスカコイイ。
646名無し三等兵:2005/09/26(月) 10:02:44 ID:???
バイオリンで有名なストラディバリウスは現在はギターメーカーでもある。

ちなみにピアノの曲で名高いシューベルトは実は貧乏でピアノを持っていなかった
彼はもっぱらギターを使って作曲をしていた。
647名無し三等兵:2005/09/26(月) 11:46:52 ID:???
社民連というと江田三郎か。
彼以来まともな革新系議員は出現してないんじゃないかな
648名無し三等兵:2005/09/26(月) 11:52:19 ID:???
>>647
まともなアカなんているのかよw
649名無し三等兵:2005/09/26(月) 12:46:34 ID:???
>>648
よいアカは氏んだアカだけ
650慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/26(月) 14:24:50 ID:???
>>612
うちは左全然強くないよ。
こないだパウエルが講演に来てたし。
というか今時日本で左翼が強い大学なんてないだろ。
まあ左翼自体はどこの大学でもいるけど。○系の教授も一応いるらしいしね。非主流だけど。

遺跡のレポ?なんだそれは。なんでそんな面倒なことしなきゃいかんのだ。
しりたきゃ自分で来て調べればいいだろう。
我が大学のキャンパスは低学歴にも広く門戸を開いているからな。
651慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/26(月) 14:27:38 ID:???
ちなみにマルクス経済学の授業なんてない。
経済史学の授業の中で触れられるけど、あくまで歴史的なものとして扱われる。
652名無し三等兵:2005/09/26(月) 14:41:53 ID:???
以下何事もなかったかのように再開
          ↓
653名無し三等兵:2005/09/26(月) 16:17:18 ID:???
坂井三郎中尉がラバウル時代に12,7mmの銃創を負ってなお基地に帰り着いたのは有名だが
本土防空戦で厚木の302空、零戦夜戦部隊長の荒木俊士大尉は、迎撃を終えて帰投し
2度目の出撃を行おうとしたが零戦のエンジンの温度が中々下がらず離陸できないでいた。

予備機の零戦も出撃あるいは退避した状況なのでエンジンのカウリングを外し強制冷却で離陸、
その後大尉の機体が藤沢基地に戻ってきたが着陸時に体勢を崩し、格納庫に接触して停止した。

基地隊員が駆け寄るとコクピットの大尉は既に頭に12,7mmの貫通銃創を負っていた。
上昇中に1機のF6Fを撃墜、態勢を立て直し2機目に挑んだ処で被弾しそのままの状態で
奇跡的にも藤沢基地まで帰ってきた、坂井中尉と違い残念ながら荒木大尉はその後亡くなったが
その凄まじい精神力は信じられないが、本当だ。
654名無し三等兵:2005/09/26(月) 18:19:23 ID:???
特に意味はないけど、
K.O.大学にて、大麻中毒の医学部生が捕まったそうな。
ソースは、6時のフジのニュース。
655名無し三等兵:2005/09/26(月) 18:35:51 ID:???
常識なのかも知れないがスウェーデンって社会民主労働党が主要政党なんだな。
やっぱ日本の社会民主主義と他の社会民主主義は別物なのか?
656慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/26(月) 18:38:53 ID:???
>>654
ふーん、で?
>>655
何を根拠に?
日本の社会民主主義政党は、軍備保有を認めないこと以外は別に他国と大差はないだろう。
657名無し三等兵:2005/09/26(月) 19:11:31 ID:???
>>655
ドイツの社会民主党の党員が、日本の社民党の話をされて
「そんな売国奴と我々を一緒にするな!」と憤激した話があるけどな。
658名無し三等兵:2005/09/26(月) 19:17:57 ID:0Cj+YVoD
以下無視して再開↓
659名無し三等兵:2005/09/26(月) 19:26:24 ID:???
>>655
日本の社会主義政党は中国共産党の影響を受けた側面が強い。
欧州の社会民主主義正統とは別物と考えるべきだろう。
660名無し三等兵:2005/09/26(月) 19:49:59 ID:???
ハリボテ・・・じゃなかった、中国の経済発展のショーウィンドー、上海。
企業の大看板など珍しくもなくなったが、数週間前に見た、

「若者は進んで解放軍に志願し、祖国を守る長城となろう!上海市国防委員会」

高速道路から見えるところにある、巨大なこの看板を見たとき、
あ、中国の本質的なところは変わってないな、と思ったものだった。
661名無し三等兵:2005/09/26(月) 19:51:26 ID:???
>>653
坂井氏が被弾したのはドーントレスが放った7.62mm機銃弾だよ。
662名無し三等兵:2005/09/26(月) 20:44:56 ID:???
因みに経済ならマルクス経済学の授業はある訳だが・・・w
だからせめて学籍番号の一桁目教えてってばよ。
日吉地下壕は普段は無断で入れない。新入生向けのツアーに参加するか手続きしないと。
なんでも今は便所虫の宝庫だそうで。
因みに高校の時分、内部生の学部説明会で経済学部長に「経済学ってのはカビの生えた学問ですよね。」
とか言ったネ申のような知り合いは結局経済に入ることになった。信じられないが本当だ。
663名無し三等兵:2005/09/26(月) 20:50:09 ID:???
>>662
糞コテと話したいならウゼェから他所でやれ。
スレ立てなら俺がやってやるから。
664名無し三等兵:2005/09/26(月) 21:08:54 ID:DOf4t0Ww
>吉田茂首相は逗子の(以下略
「大磯」
逗子に国道1号は通っていない。
665慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/26(月) 21:16:55 ID:???
>>662
「経済学ってのはカビの生えた学問ですよね。」

オレはこんなことしょっちゅう言ってるが。
実際経済学なんて何の役にも立たん。
666名無し三等兵:2005/09/26(月) 21:37:12 ID:???
>>663
最悪板でヨロ
667名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:20:42 ID:???
>>660
文化大革命末期の中国。
わずかずつながら西側の情報が入ってきており、人民も本音では華やかな生活に飢えていた。
とりわけ日本の芸能情報はもてはやされており、
ひそかに山口百恵に人気が集まっていたのだが、おおっぴらにポスターや写真を持っていると吊るし上げが待っている。

知恵の働く絵描きがいて「女潜水夫」というタイトルで”中国の労働者”の国策画を描いたのだが、
この潜水夫、山口百恵そっくりに描いてある上、肌にぴたりと貼り付いたノースリーブのウェットスーツ姿、
想像力の使い方によっては自家発電に使える「かも知れない」代物。
・・・よくぞ描いた、というべきか。
668名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:39:16 ID:???
まあ中国科学院によると山口百恵は骨格を分析したら楊貴妃の子孫で中国人だそうだから。
669名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:45:31 ID:???
>>668
現在、中国で浜崎あゆみが人気な理由のひとつが、
北京でのコンサートの時に「にーはお、うぉーみぇん”ぴんちー・ぶー”!」
”浜崎歩”を中国語読みしてステージ挨拶をやったため、
中国人にしてみれば”ういやつじゃから”・・・なのだとか。
670名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:05:20 ID:???
>>209
5000回の危機を無事乗り切ったんだから
めでたいだろう。
671名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:10:39 ID:???
東西冷戦時代、チェコスロバキアと西ドイツ国境からチェコ領にやや入ったところに、
偽のチェコ・西ドイツ国境が作られていた。
本物の国境そっくりに戦車の阻止壕、監視塔、将兵、警察犬・・・が配置され、
偽国境の向こうにある「アメリカ軍駐屯地」には、制服を着た偽のアメリカ軍将兵は言うに及ばず、
亡命希望者に差し出される煙草やコーヒー、ドーナツまでアメリカ製が置かれていた。

反体制主義者や亡命者グループに接触した、亡命の手引きをする「同志」実はチェコ情報機関員が、
この偽国境まで亡命希望者を連れていき、国境の監視を「くぐり抜けて」アメリカ軍に亡命希望者を引き渡す。
アメリカ軍将校の「事情聴取」に、
亡命希望者が非合法活動の内容や国内に残る反体制主義者の名前まで洗いざらいぶちまけたあとは、
さらに「西側深くへ」移動中、突如現れたチェコ警察の突撃隊にアメリカ兵もろとも逮捕される、
・・・むろん、偽アメリカ兵の逮捕は芝居で、
万が一にもこの工作が、チェコ国内に漏れないようにするためだった。

当時、反体制活動家の間では、国境近くに住むある庭師が「亡命を手引きする同志」とされていたのだが、
この庭師=チェコ情報機関員の手引きで亡命に成功した者は、誰一人いなかったという。
672名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:12:06 ID:???
1939年にポーランド軍人としてソビエトと戦い
シベリアに流刑させられた後、強制収容所を脱走
シベリアからモンゴル・ゴヒ砂漠・チベットを徒歩で横断
インドまで歩きとおしたポーランド軍中尉がいる。

信じられないが、本当だ。
673名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:13:55 ID:???
民主主義で考えてみなよ。
民主主義を標榜している国が同じとは限るまい。
自民と民主だけでもスゲー落差あるし・・・
674名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:17:24 ID:???
>>672
それは、シベリアが「思わずユーラシア大陸縦断しちゃう」ぐらいに、
素敵な収容所生活だったコトの証左だろうか(苦笑
675名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:17:57 ID:???
アカの分際で民主主義を僭称するとは片腹痛いw
そもそも日本は戦前の方がずっと高度な民主主義体制だったくらいだ。
反日どもの間接侵略で今や見る影もないがw
676名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:23:13 ID:???
>>672
しかし、祖国に帰ってみればこれはいかに、赤いポーランドがお出迎え、
・・・悲惨な帰国にはならなかったのだろうか?
677名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:31:09 ID:???
>>674
モスクワ郊外へ45キロ、クリュコボにある収容所がその「素敵な収容所」。
西側の外国人にも見学が許されており、
そこにいるのは清潔なキッチンで調理された、1日に最低3600カロリーの食事を支給された囚人が、
ピンポン、バレーボール、バスケットボールに興じるほか、
囚人のジャズバンドまである収容所。

ただし、ここには本物の囚人はひとりもおらず、全員が見学のある時だけかき集められたKGB要員だったのだが。
678名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:33:14 ID:???
>673
神聖ローマ帝国は神聖でもローマでも帝国でもない。
679名無し三等兵:2005/09/26(月) 23:40:23 ID:???
DPRKが何の略かチョイと調べただけでも・・・。
680名無し三等兵:2005/09/27(火) 00:09:21 ID:???
Q: 民主主義と人民民主主義の違いとは何か?
A: 椅子と電気椅子の違い。
681名無し三等兵:2005/09/27(火) 00:15:11 ID:???
停電が日常茶飯事の国じゃ無理だと思われ
682名無し三等兵 :2005/09/27(火) 00:19:57 ID:???
それでも感電死してみせないと一族皆殺しになります
683名無し三等兵:2005/09/27(火) 00:35:57 ID:???
>>677
一日3600キロカロリーだよな、
3600カロリーだと、まさに素敵な収容所だ。
まぁ、3600キロカロリーではまた別の意味で素敵な収容所になるだろうけど。
開放される頃には、生活習慣病の固まりになってそうだ。
684名無し三等兵 :2005/09/27(火) 03:17:15 ID:???
そして、当然のごとくその半分くらいは、ウォッカ関係なんだろうな

(アルコールの摂取カロリー量は1gあたり7kcalだそうな。さて連中は
1日あたり何度のウォッカを何リットル飲むんだ・・)
685慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/27(火) 06:52:44 ID:???
>>683
栄養学ではkcalのことをカロリーというんだよ
686名無し三等兵:2005/09/27(火) 08:46:37 ID:???
日本の飛行船の歴史は明治44年に国産化するほど早いものであったが
昭和8年に陸海軍ともに部隊が解散し終了を余儀なくされた。

戦後昭和43年になって「日立キドカラー号」という当時登場したてのカラーテレビの宣伝飛行船が登場したが
この飛行船はアメリカのグッドイヤー社が大戦中の昭和17年に、アメリカ海軍の練習用飛行船として造られたものが
戦後ドイツに売却され、ドイツの百貨店シューバーグの宣伝をしていたのを日本人が買い取ったもの。
687名無し三等兵:2005/09/27(火) 08:49:40 ID:???
688慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/27(火) 08:53:31 ID:???
>>687
なんだこれは
689名無し三等兵:2005/09/27(火) 09:02:34 ID:???
>>614
遅レスだがその「適当に壊れやすく」が日本製品の信頼性の基だとか
全体的に頑丈な欧米製品は、一度コワレると基幹部分がオシャカになって再起不能だが
日本製品は、基幹部分とは関係無い交換可能部分がすぐコワレて、それの交換で
機関部にもメンテをする事で、結果として長寿命になる
予算に余裕があるひとは買い換えるし、それで会社も潤い、貧者の信頼も得るって算段

ロールスはドラシャが折れて立ち往生すると社がヘリで届けてくれるが(都市伝説)
トヨタはドラシャが折れる前にシャフト継ぎ手がコワれ、ガコガコするが自走して帰れる
690名無し三等兵:2005/09/27(火) 09:14:53 ID:eUgO8SlX
次スレを立てずにスレを終わりにするか
慶應経済を無視するかどっちかにしろ
691名無し三等兵:2005/09/27(火) 09:33:56 ID:???
>>676

インドからイギリスに渡り、イギリスで2004年にお亡くなりになったそうだ。
この人はチベットからインドへ移動するとき、ヒマラヤ山中で雪男を目撃したらしい。
692名無し三等兵:2005/09/27(火) 10:05:00 ID:???
>689
シャーマン戦車のギアボックスが壊れる前にシャフトが折れるみたいな話か。
693名無し三等兵:2005/09/27(火) 10:30:56 ID:???
>>689
再起不能で思い出したが、その昔、日本車は信頼性が低くてアメリカでは使えない、
と言われていた時代のお話。
アメ車なんぞ大雑把、デカイだけで機械としては大したことがない、と思っていた日本
メーカーが、ロサンゼルス郊外で当時の日本車とアメ車を使って耐久テストをやった。

フリーウェイをひたすらガンガン走り続けるという、過酷だが単調なテスト。
当時の日本車ではほとんど性能の限界となる100マイルでの巡航で、オーバーヒート
からエンジン内部のクリアランスが狂い、カムが飛びバルブがジャンプしてエンジンが
ストップ、日本車は早々にリタイアした。

技術者としての意地で日本車を直して走り続ける一方、アメ車が限界を迎えるとどう
壊れるかも調べようと、ノーメンテでアメ車の方も走らせ続けた。
最後にはとうとう自慢のV8エンジンも音を上げ、クランクシャフトがボッキリと真ん中
で破断してしまった。

「なんだ、うちはカムが壊れただけだが、アメ車はクランクが折れるじゃないか」

と溜飲を下げたが、そのV8がV4になってしまったアメ車、なんとまだ走ったのである。
もちろん異音も振動もひどいものだが、燃料がカラになるまで自走出来たという。

フリーウェイでは200kmも300kmも、ガソリンスタンドどころか電話もないような区間が
珍しくない。「修理すれば治る」故障を起こす日本車だが、スタンドまで自走出来なけ
れば運転者の生命に関わる。たとえ工場に運んでもエンジン載せ替えとなるアメ車の
方は、少なくともガスがある限り進み続けて街まで辿り着く事が可能なのだ。
圧縮比が低く高回転まで回らない、燃料を食うだけと思っていたアメリカン・ブイ・エイト
の底力を思い知った、というお話。

結局、オイルショックで燃料費が高騰し、小型車の経済性が見直されるまで、日本車は
北米市場で相手にされなかった。
694名無し三等兵:2005/09/27(火) 11:14:48 ID:BOcEXra5
>>693
車や鉄道車両は走る所の地域の事情にあわせて製造されるいい例ですな
695名無し三等兵:2005/09/27(火) 12:30:32 ID:???
>689
よく考えたらロールスのドライブシャフトの話ってリコール隠しだよな
696名無し三等兵:2005/09/27(火) 12:45:35 ID:???
>>674
ワラタw
697名無し三等兵:2005/09/27(火) 13:48:52 ID:???
4様の宣伝している車がリコール対象だったな

さすがキムチクオリティーw
698名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:02:20 ID:XCn5bz8z
68 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 15:17:11 0
アジア最弱の軍隊
韓国人の大将:一万人で十万人を倒したがる。
カンボジア人の陸将:非現実的なバラ色の作戦を立案し、失敗すると自国民を虐殺しだす。
ネパール人の海将:作戦立案がそもそもできず、なぜか陸戦用の武装を船に積みたがる。
香港人の将校:なぜか部隊を一番目立つ場所に布陣し、あげく要塞に電飾をつけだす。
日本人の下士官:命令系統が断絶されると突然兵卒を巻き込んで集団自殺する。
タイ人の歩兵:命令を中途半端にしか聞かない上、戦闘が始まると真っ先に逃げ出す。
台湾人の水兵:勝手に艦隊から離脱し、しかも艦内で内ゲバが始まる。
インドネシア人の傭兵:人数だけ多くて訓練されてなく、雇用主から大金を巻き上げる。
中国人の工兵:大雑把で不器用な上、自分が軍の主役だと思っていて歩兵に嫌われる。
インド人の輜重兵:ハシより重いものを持つ事ができない。食料は自分で食べてしまう。
モンゴル人の衛生兵:あまりの速さに兵士を追い越し敵陣に突っ込んでしまう。
北朝鮮人の情報部:盗聴されても通信妨害されても全く気がつく気配がない
トルコ人の調理師:酒と豚肉は断じて出てこない。
ベトナム人の後方:民衆が食料供出をすると思っており、ろくに仕事をしない
マレー人の工作員:捕まると何もかも白状し、自分の命だけは助けてくれと交渉しだす。
699名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:03:02 ID:???
>>672
これだな。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979902884

ちなみにドイツ人も同じようなことをしている。
ttp://adolf45d.client.jp/eiga9000.html
700慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/27(火) 14:04:50 ID:???
>>698
全く面白くない。
701名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:11:59 ID:???
>>699
つくづく、シベリア送りというのは素敵な生活だったんだなあと(涙
多分、脱走をこころみた捕虜は沢山居たんだろうね。故国に帰り着けば感動的
な物語だけど、ほとんどの場合、母なる大地が脱走兵を飲み込んでしまう。

絶海の孤島の収容所
砂漠の真ん中の収容所
冬のシベリアの収容所

こういう立地だと看守のリソースは少なくてすむ。よほど度胸とサバイバルに
自信があるか、ヤケッパチでなければ脱走しようとも思わない。
702名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:12:14 ID:???
【韓国】「中国産キムチ、使いません」[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127783411/l50

1 名前: <ヽ´`ω´>φ ★ [sage] 投稿日: 2005/09/27(火) 10:10:11 ID:???
中国産キムチの鉛含有量が、韓国産の平均含有量に比べて最大5倍も多いことが伝えられた後の26日、
ソウル市内食堂のオーナーが「当店は中国産キムチを使いません」との文を貼っている。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67991&servcode=400§code=400


「当店は中国産キムチを使いません」
http://japanese.joins.com/upload/images/2005/09/20050926195251-1.jpg

関連
【韓国】ソウルの料理店のキムチ、半数は中国産(09/26)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127697112/l50

どっちにしても三国人は鉛が入ってるもんを食ってるなんて信じられないが本当だw
火病は鉛中毒が原因なのだろうかw
703名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:16:28 ID:???
中共中央軍事委員会副主席、国務委員で国防部部長・遅浩田上将(4月23日掲載)

「どのような事態になっても、我々、中国共産党は、決して歴史の舞台から引き下がらない!
 我々は、歴史の舞台から退くよりも、あえて世界中の人民を道ずれに自決する道を選ぶ。
 "核の束縛"という論理があるではないか?
 つまり、核があるから、世界の安全は保たれており、死ぬときは皆一緒、という論理である。
 私の考えでは、党の運命は世界の運命と共にある、という束縛があると思う。
 もし我々、中共がなくなれば、中国がなくなり、そして世界も終わる、ということである。」
_____  ____________________________
        )ノ
  6ヘヘヘヘヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ回ニ|| <  中国共産党がなくなるくらいなら、
  ( `ハ´)   |  核ミサイルで世界中の人間を滅すアル。
  ノメ⌒||⌒`  \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ    ハッハッハッハ
  ノ.,.,.ノフフ,.)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html

軍板住人としてはこっちのほうが信じられない・・・
704名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:20:28 ID:???
信じられないか?
60年も共産主義なんだぜ?
そのくらいのキチガイでなきゃ出世できん罠
705慶應経済 ◆Rr4amA0Ts. :2005/09/27(火) 14:23:29 ID:???
>>703
金正日が「朝鮮のない地球など核で消してしまえ」とか言ってたからそれほど驚きはないな。
706名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:25:18 ID:???
>>703
やっぱ厨狂には先生核攻撃で根絶やしにするしかないな。
707名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:28:37 ID:???
氏んだシナ塵だけがよいシナ塵だ
708名無し三等兵:2005/09/27(火) 14:36:21 ID:???
だれか共産党本部に沈黙の艦隊中国語版送ってやれ
709名無し三等兵:2005/09/27(火) 15:01:43 ID:???
>>703
その演説って大紀元がネットで拾ってきたヤツだろ?

「情報の信憑性に関して確認する手立てはない」とか
「博迅ネットへの情報提供者は軍高層部とも言われている」とか
無責任すぎる。

別に中共を擁護したいわけじゃないが、
いまいち信用できん。
710名無し三等兵:2005/09/27(火) 15:51:53 ID:???
>>708
あの領海侵犯事件さえ無ければ・・・・・
711名無し三等兵:2005/09/27(火) 17:17:40 ID:???
どこぞのキチガイを余所にベトナム共産党は複数政党制を検討
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005092601002305_World.html

その裏には官僚の汚職・不正が蔓延し、刷新を掲げる政府の意図通りに事が進まなくなったこともあげられるが、ベトナム共産党は我々が思っているよりもしたたかで強固な存在なのかもしれない
712名無し三等兵:2005/09/27(火) 18:57:37 ID:???
>695
ごく最近、レクサスの北米市場拡大中に広まった都市伝説によると
発売直後のレクサス高級車にリコール発生、至急全米のオーナーに書簡が届けられた
「お客様のご自宅の近くにヘリコプターが着陸できる所はございますか?」
>708
やまとVSアメリカを自分らになぞらえて「原潜持ってるから無敵アル」とか
中国元首の「我が中国は5千年後も世界の中心にあり続ける」をイイヨウに解釈するのがオチ
713名無し三等兵:2005/09/27(火) 20:04:00 ID:???
【国際】「中国、いかなる国家も威嚇しない」「誇張だ」 日本の陸自防衛計画に中国が反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127817008/l50
714名無し三等兵:2005/09/27(火) 20:48:58 ID:???0
>>711
ベトナム共産党に求心力があるのは、他の国と違って独立を勝ち取った勢力であるという事。
だから、日本兵の再評価なんて事をやってのける事も出来る。
中国や朝鮮みたいに、殆ど戦ってなかったのに日本軍に勝った事にしなければならない
訳ではないからね。

残留日本兵と共にフランス軍を破り、更に返す刀でソ連と組んで米軍をも打ち破ったベトナムの英雄的存在。
あとは、となりに中国があって適度に緊張があるってのも。
同じ汚職・不正が蔓延している中国・ベトナムだが、発生学的に正当性が違うんだよね。

国民党がある程度「日本を認める」事が出来るのも、「アメリカと共に日本と戦ったのは我々である」という
面も強かったりする。嘘をつく必要が少ない。本当に戦ってたんだから。

ソ連なんかずっと傍観者だった上、火事場で戦利品だけもっていった泥棒みたいな奴らだから、
米軍と比べるには、ねえ。しかも、朝鮮人の強制疎開や中ソ国境紛争やらかしてるし・・・

今は関係強化の為に「救国の英雄」だとか言われてるけどね。

本家中共・北朝鮮もアレだが、米国と違って「嘘で塗り固めなければならないパートナー」ってのも情けない。
715名無し三等兵:2005/09/27(火) 20:57:59 ID:???0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127664255/l50

事件を起こした右翼少年が、このスレ見たらショックで立ち直れなくなっちゃうんじゃないのw
仲間だと思っていたネットウヨは、都合が悪くなると自作自演だと決め付けて
挙句の果てに在日扱い、傍目から見ててもちょっと可哀想すぎるぞw
716名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:01:48 ID:???0
>>715
そんなの無視すりゃいいのに、いちいちこのスレまで引っ張ってくるとは、
あなたも相当かわいそうな人ですね。
717名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:05:18 ID:???0
>>715
同じ事を日本国旗相手にやったら、数社が英雄扱いしてくれるんだ。
信じられないが、本当のことなんだぜ?
718名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:08:42 ID:???0
>>717
政治ネタは板違いです。巣に帰ってね。
719名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:11:53 ID:???0
赤尾敏の子飼いだった浅沼事件の犯人と違って、今回のは只のウヨかぶれのDQNが
ついむしゃくしゃしてやったレベルだろ。
720名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:15:53 ID:???0
>>594
いまさらで申し訳ないが、京大を経済で語るのは間違ってる。
上手いことやれば、センター8割+小論文でも経済ならば入れるんだから。
そもそも、経済主体の阪大と、遊ぶのが仕事の京大・パラ経(パラダイス経済)を比べてやるな。
阪大に失礼。
721名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:41:11 ID:???0
>>719
どうも本当に所属していたようです。
ですが、変な団体でバスみたいな街宣車持ってるくせに代表が21歳とのこと
ちなみに突入した少年と言われる写真も別な場所から出ていますが、胸に大きな刺青が
入っていました。あれが本物なんだったら、もうこれから先も右翼しかできないんじゃないでしょうか?
722名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:59:45 ID:???0
>>720
いまさらで申し訳ないと思うならわざわざ書き込むなよ・・・
荒しにかまうお前もウゼーよ ( ゚Д゚)ヴォケ!!
723名無し三等兵:2005/09/27(火) 22:54:43 ID:???
もう、特定の自然現象みたいなもんだと思っておこうぜ、あれは。
たまにそれにひっかかっちゃうやつもいるけど、まあ気にしないという方向で。
724名無し三等兵:2005/09/27(火) 23:34:58 ID:???
これは笑うところでしょうか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050924i413.htm

3年で予算6億って技術開発なめとんのか。
725名無し三等兵:2005/09/27(火) 23:50:27 ID:???
>>724
あれだ、日本企業に研究員として潜りこむ工作員の教育費と
研究者に媚薬かがせて技術かっぱらうための軍資金だろ。

言ってて空しくなってきた…orz
726名無し三等兵:2005/09/27(火) 23:52:11 ID:???
>>724
これは韓国の軍隊のお偉いさんが
映画に影響されたのか?
727名無し三等兵:2005/09/28(水) 00:32:25 ID:???
>>724
単純に電波吸収材の要素研究なら、別にその程度の予算でも不思議でないと思うが。
あくまでこの技術開発で良好な結果が得られれば、実装段階に入るというだけであって、
この程度の予算での要素研究は、防衛庁の政策評価にもごまんとあるが。
UCAVは聯合ニュースのトバシくさいが。
728名無し三等兵:2005/09/28(水) 00:52:15 ID:???
マスゴミなんて洗脳目的の売国奴の集団。読まないほうが良い。
729名無し三等兵:2005/09/28(水) 01:12:42 ID:???
730名無し三等兵:2005/09/28(水) 01:29:02 ID:???
世界規模の陰謀らしく404の嵐なんだが、なにこれ?
ttp://www.fosar-bludorf.com/bilderberger/Liste.htm
人名リスト?
731名無し三等兵:2005/09/28(水) 02:17:12 ID:???
>>730
なんでもビルダーバーグなる各国の政治家が集まる秘密クラブがあり最近会談があったらしい。
何が話されたのかは秘密のまま。
あのウルフォウィッツも参加している。
URLは貼り間違えた。
これが正しい奴。
http://www.prisonplanet.com/articles/may2005/090505cnnbilderberg.htm
http://www.prisonplanet.com/Pages/May05/070505_Bilderberg.html
http://www.prisonplanet.com/archives/bilderberg/bilderberg_2005.htm
http://www.prisonplanet.com/articles/may2005/110505bilderberglist.htm
732名無し三等兵:2005/09/28(水) 02:24:42 ID:???
フリーメースン(w
733名無し三等兵:2005/09/28(水) 02:26:06 ID:???
陰毛だ!
734名無し三等兵:2005/09/28(水) 03:03:04 ID:???
淫棒だ!
735名無し三等兵:2005/09/28(水) 04:05:17 ID:???
貧乏だ!











つ))
タバコ代貸してくれ
736名無し三等兵:2005/09/28(水) 04:12:41 ID:???
お決まりだが


つ━・
返せよ
737名無し三等兵:2005/09/28(水) 04:35:57 ID:???
ちょっと前までもらい煙草は一本10円、10本もらってジュース奢る計算
だったんだけどなあ。気が付けば軒並み15円換算だよ。端数が出る。
と思いきや、ジュースの方も120円で端数が出ないw
その代わりに2本減ったwっwwうぇ

そんな貧乏やってるノシ
738名無し三等兵:2005/09/28(水) 05:11:43 ID:???
何で煙草ばかり税金が上がるんだ
739名無し三等兵:2005/09/28(水) 05:34:09 ID:???
>>737
>気が付けば軒並み15円換算だよ。
10本もらったら、500mlペットボトルで返せば良いじゃない。
740名無し三等兵:2005/09/28(水) 06:49:29 ID:???
お前 頭いい
741名無し三等兵:2005/09/28(水) 06:57:56 ID:???
>738
そりゃ上げても(文句言いつつ)買うやつが大勢いるからだよ
742名無し三等兵:2005/09/28(水) 09:06:31 ID:ZVr8KBAA
23 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2005/09/27(火) 19:57:24
第二次霧社事件(保護番收容所襲?事件) 1931年4月25日
投降した抗日蜂起参加者の収容所を、日本当局は首狩りを奨励して味方蕃(蜂起不参加の先住民)に襲撃させる。
味方蕃が狩り集めてきた101個の生首を並べて、記念撮影する日本人警官。
http://www.puli.com.tw/wushi/images/a290.jpg

近代日本の植民地について語るスレ6
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1127731586/
743名無し三等兵:2005/09/28(水) 09:12:23 ID:OjurivwN
アメリカのステルス機にぬってる
ステルス用の塗料は日本企業のだから

日本の企業から塗料売ってもらって塗れば結構簡単に出来そう
744名無し三等兵:2005/09/28(水) 09:22:36 ID:???
つか百万以下の金銭物品にこだわる奴らはキモイし育ちが悪い

まじ痛い
745名無し三等兵:2005/09/28(水) 09:37:16 ID:OjurivwN
>>744
そういう人が多いから日本ではBMWは本国に比べて
200万意味も無く高く売られてるそうだよ
746名無し三等兵:2005/09/28(水) 10:17:43 ID:???
ほんと、日本人ってきもいよな
俺日本人にうまれてちょー最悪
747名無し三等兵:2005/09/28(水) 11:48:37 ID:???
748名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:10:54 ID:???
>>742
どうとでも取れるようなソースの無い写真を持ち出してきて旧軍の蛮行を語るとはブサヨ必死だなw

>>746
だったら朝鮮に帰れ。
749名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:25:35 ID:???
このスレは信じられないが本当だスレである。

信じられないが本当だ。




更に、軍事板は左翼のスクツである。

これも信じ難いが本当だ。
しかも極左のスクツである。
750名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:32:25 ID:???
はい次のネタどぞ
751名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:44:13 ID:???
【韓国】シャラポワ、韓国の芸能人を「金髪のサル」呼ばわりして論難(写真)[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127828189/l50

シャラポワは去る24日、放送されたこのコーナーで芸能人の出演者らが、シャラポワのサ
ービスを受けることに挑戦した後、「出演者の中で誰が一番印象的ですか?」という質問
を受けて、英語で「ブロンド・ヘアド・モンキー」と答えた。多くの視聴者は、すぐ金髪
に染めたノ・ホンチォルであると分かったが、代表的な人種差別的発言だと言って、シャ
ラポアの非礼を指摘した。特にシャラポワが発言した「ブロンド・ヘアド・モンキー」
を「イエローモンキー」と聞いて興奮したネチズンも多かった。

シャラポアたんはネ申!そしてチョソはいつものように火病w
752名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:52:35 ID:???
>>751
ネチズンは日本人を倭猿といっていつも馬鹿にしてんのにほんとどうしようもないミンジョクだな。
753名無し三等兵:2005/09/28(水) 12:56:45 ID:???
このスレは(ry
754名無し三等兵:2005/09/28(水) 13:06:45 ID:???
>>751
シャラポワ嫌いだったけど好きになった
755名無し三等兵:2005/09/28(水) 13:47:05 ID:???
金髪に染めた東洋人なら全員
>ブロンド・ヘアド・モンキー
呼ばわりな予感
756名無し三等兵:2005/09/28(水) 13:48:55 ID:???
こ(ry
757名無し三等兵:2005/09/28(水) 15:31:41 ID:???
所詮は女露助よ。
758名無し三等兵:2005/09/28(水) 16:31:16 ID:???
ロシアの人は女でも殺すかやるかしかないのか('A`)
759名無し三等兵:2005/09/28(水) 16:31:26 ID:???
いや寧ろ猿と罵られちんこ踏まれたい
760名無し三等兵:2005/09/28(水) 19:23:20 ID:???
米軍はイルカ兵器を実用化しようとしていたらしい・・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000012-jij-int
761名無し三等兵:2005/09/28(水) 19:30:31 ID:???
>>760
「艦船」でも記事になってたし、とっくの昔に誰でも知っているものと思っていたが…。
762名無し三等兵:2005/09/28(水) 19:32:31 ID:???
>>760
たしかイラク戦争で工作員対策のために
アシカとともに投入されたんじゃなかったか?
763名無し三等兵:2005/09/28(水) 19:34:27 ID:???
ベトナムから。
別に信じられなくも何とも無いわ。
764名無し三等兵:2005/09/28(水) 20:11:21 ID:???
おいおいしばらく前に例のカトリーナで毒矢つけたイルカがメキシコ湾に逃げて
大騒ぎになったとちょっと前にヤフーでトップ表記されていたぞ。
765名無し三等兵:2005/09/28(水) 22:45:07 ID:???
近年、動物の行動の研究が進み、意外な生態や社会性、残虐性が明らかになってきている。
ボスの交代時にその子供達を皆殺しにしたり等。
そんな中、マントヒヒの生態を研究している生物学者の一言。

「マントヒヒに核兵器を与えたら(使えると仮定して)、15分と経たず”正しい”使い方をするだろう」
766名無し三等兵:2005/09/28(水) 22:45:55 ID:???
>>765
イルカとかシャチが快楽殺人するのも明らかになってるらしいね。
767名無し三等兵:2005/09/28(水) 22:47:01 ID:???
>>766
トビウオも気晴らしに飛ぶことがあるそうだ。
768梅毒:2005/09/28(水) 22:51:28 ID:???
軍事とは多分関係の無い話。

イギリス人は「フランス病」
フランス人は「ナポリ病」
イタリア人とオランダ人は「スペイン病」
ポルトガル人は「カスティリア病」
ロシア人は「ポーランド病」
ポーランド人は「ロシア病」
日本人は「琉球病」
琉球人は「南蛮病」

全て一つの病気の流行当時の名前である。当時の各国国民の素敵な感情を伺わせる(w
因みに正体はメル欄
769名無し三等兵:2005/09/28(水) 22:53:41 ID:???
>>768
sage病?
770名無し三等兵:2005/09/28(水) 22:54:55 ID:???
沖縄の人は淫乱でスケベなのか・・
771名無し三等兵:2005/09/28(水) 23:49:37 ID:???
野球の天覧試合での巨人対阪神戦の話し。
昭和天皇は野球は3つのアウトで攻守が変わるスポーツであると
説明を受けていた。
試合は長島のサヨナラホームランで試合終了。
阪神の選手たちが引き上げるのをみて天皇はこう言った。
「まだ3つアウトになっていないはずだが。」
772名無し三等兵:2005/09/28(水) 23:55:44 ID:HhMB0xEF
6月26日、ソ連軍の戦車部隊が跨乗兵を乗車させて前線を突破し、戦闘団の
第27SS戦車猟兵大隊第3中隊の陣地へ殺到した。ここでレミ・シュライネン
SS一等兵は対戦車砲によりT34を6両を撃破して、敵を食い止めることができた。
4日後に再び敵の攻勢が発起された時、すでにシュライネンを除いて彼の分隊は
全員死傷しており、彼は撤退命令が出ているにもかかわらず、その場に踏み
とどまってたった一人で照準・装填を行って砲撃を続けた。しばらくしてソ連軍の
歩兵部隊の大軍が押し寄せて来て絶体絶命となったが、海軍出身の無線手が死ぬ
直前に味方砲兵へ自軍陣地への砲撃を依頼していたため、敵歩兵部隊は壊滅状態に
陥った。しかしながら、その後方から敵は新型JS戦車を含む戦車30両が続いており、
ここにシュライネンとの劇的な一騎打ちが行われた。
ここでもシュライネンの神業的砲撃が勝り、JS戦車4両とT34 4両が撃破されたが、
最後のJS戦車は彼の対戦車砲の僅か30m手前で討ち取られたものであった。彼は敵の
砲撃で負傷して倒れたものの、その後の味方の反撃により擲弾兵の手で救い出された。
773名無し三等兵:2005/09/28(水) 23:58:35 ID:???
映画に出来るな
774名無し三等兵:2005/09/29(木) 00:00:42 ID:???
無駄な狩りをしないってのがそもそも冗談だわな。
ペットの猫も遊びでガンガン小鳥や虫捕まえてはいたぶって放置する。
食べる為だけに狩りをするとかは動物に幻想抱いてる人だけだ。
パンダなんか1子しか育てないから、残りの子は餓死。
動物の恋愛も、大半はレイプ。
つがいが確認される野鳥でも、実際は浮気をしていて、卵の大半は別のオスの
受精卵という事も知られている。
775名無し三等兵:2005/09/29(木) 00:44:28 ID:???
>>774
野生の肉食獣は体力を消耗する狩りを遊びでやったりする様な非効率な事はしません。
776名無し三等兵 :2005/09/29(木) 00:58:27 ID:???
野生のイタチは狩猟本能が強すぎるのか、野ネズミを見ると
食べない分までついやっちゃうらしいぞ。
777名無し三等兵:2005/09/29(木) 00:58:41 ID:???
>>772
1944年
778名無し三等兵:2005/09/29(木) 01:15:55 ID:???
>>775
オーストラリアのディンゴは、しばしば家畜を食うわけでもなく殺したりしてるよ。
もっとも、ディンゴは元はといえばアポリジニが飼っていた犬が野生化したもんだけど。
779名無し三等兵:2005/09/29(木) 01:19:12 ID:???
>>778
最近の研究だと4000年前に海上交易人が持ち込んだんだそうだ。
780名無し三等兵:2005/09/29(木) 01:35:18 ID:???
>>775
サメが人間を襲うのは好奇心で別に食いたい訳でも、他の動物と間違えてる
訳でもないというのが最新の研究結果なんだが・・・

熊にしても、シャケの皮だけ食って身の部分をほったらかしにして次を取る等の
「嗜好趣味」を示す動物例も確認されている。
781名無し三等兵:2005/09/29(木) 01:35:56 ID:???
>>779
タスマニアデビルはしょっちゅう他の動物襲ったり、メス襲ってるぞ。
782名無し三等兵:2005/09/29(木) 01:55:30 ID:???
>>775
SEXと同じで我慢できないんだよ奴らは
783名無し三等兵:2005/09/29(木) 02:21:57 ID:???
有名なシャチのアシカキャッチボールも遊びという話だよな。
784名無し三等兵:2005/09/29(木) 02:28:58 ID:???
前に動物番組で見たのは、昼寝をしているライオンに突然猛烈な頭突きで
ふっとばすヌーの映像。そして逃げ惑うライオン。
解説者いわく「何でこんなことしたのかわかりませんが、多分気に入らなかったんでしょうねぇ」

理不尽なことは野生世界でも起こるものです。
785名無し三等兵:2005/09/29(木) 02:36:29 ID:???
わくわく動物ランドのスレはこちらでつか?
786名無し三等兵:2005/09/29(木) 02:43:35 ID:???
>>775
熊は遡上する鮭を面白半分にはたいて掬いあげては放置する姿がよく目撃されているが。
787名無し三等兵:2005/09/29(木) 02:50:52 ID:???
ライオンが獲物を食べてる周りにジャッカルがたくさんいるから、
「ああ、こいつらは狩りの上手なライオンのおこぼれ狙ってるハゲワシみたいな連中なんだな」
と思っていたら、実はジャッカルの方が狩りが上手で、狩りの下手なライオンに横取りされた餌を
恨めしそうに見ているだけだった、とか。

20世紀の動物学で当たり前とされていた事はかなり覆されまくっている様な。
788名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:00:11 ID:???
>>785
違います。「生きもの地球紀行」「地球!ふしぎ大自然」スレです。
789名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:08:12 ID:???
「野生の王国」や「素晴らしき世界」で育った漏れは
オヨビでないですか?
790名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:09:34 ID:???
「動物ウォッチング」・・・いや、何でもありません
791名無し三等兵 :2005/09/29(木) 03:13:25 ID:???
訓練された軍用犬が命令一下、侵入者や敵兵を殺すのも・・
イヌの意識では、狩猟本能を刺激する遊びの延長であるらしい。

792名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:13:55 ID:???
シナやチョソといった外来動物に日本国は荒らされて人的にも金銭的にも大きな被害をもたらされています。
害獣はさっさと駆除して欲しいものです。
793名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:14:40 ID:???
>>792
生き物の話は動物板で
http://tmp5.2ch.net/asia/
どーぞ。
794名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:16:21 ID:???
米軍はイルカにいう事を聞かせる為に、麻薬を使っていたんだぜ?
だから、ヤク中になってる軍用イルカは凶暴で危険なんだ。
現役から引退しても、引き取り手が居なくて困ったんだぜ?
調査捕鯨すら反対する彼らからしたら信じられないかも知れないが、本当なんだ。
795名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:17:52 ID:???
>>792
害獣なんだから駆除しても問題ないって政府がいってくれればすぐに片付くのにな・・・
796名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:20:18 ID:???
ソ連軍は爆弾を背負った犬を戦車に突撃させて倒そうとしたんだ。
軍部は早速、T34の下に犬をもぐりこませる訓練に入った。
そして、見事に訓練を耐え抜いた犬達は、戦車の下にもぐりこむ様になったんだ。

早速、実戦に投入してみたら、爆弾を背負った犬が味方のT34の下にもぐりこんで、
大変な事に・・・

嘘みたいだろう?本当のことなんだぜ?
797名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:21:08 ID:???
>>794
北チョソではジョンイルが金儲けする為に、麻薬を使っているんだぜ?
だから、ヤク中になってるチョソは凶暴で危険なんだ。
日本から逃げ出しても、引き取り手が居なくて困ったんだぜ?
自衛隊すら反対するエセ平和団体からしたら信じられないかも知れないが、本当なんだ。
798名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:21:48 ID:???
>>796
半万回ガイシュツ

氏ね
799名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:23:35 ID:???
中国は、北朝鮮が不審船(笑)で日本に麻薬を売りつける為、中国基地を
経由するのを黙認していたんだ。
でも、不審船の往来が難儀になって、困った北朝鮮が中国相手に麻薬を
ばら撒きはじめちゃってさ。今ちょっと困ってるんだ。
嘘みたいだけど、本当の話なんだぜ?
800名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:28:18 ID:???
伝えられるところでは、最近合意に達した非核化交渉においてワシントンが北朝鮮に譲歩
することを拒否するならば、韓国は両国の長年にわたる同盟について再考しなければなら
ないだろうと米国を脅した、とアメリカの専門家が言っている。

「韓国人らは、(米代表派遣団に)こう言った...あなたがたがそうしなかったら、われ
われは次のレベルに移行することになる。我々はこれを同盟問題と考えている」と、戦
略・国際問題研究所上級研究員デレク・ミッチェル氏が火曜日にワシントンでの記者会見
で言った。同研究員は韓米間の交渉プロセスに言及した。この交渉で、ワシントンは最終
的に9月19日の核をめぐるこう着状態を解決する共同声明に署名させられたのだ。

しかし、ソウルの外交通商省は、根拠が無いとしてミッチェルの意見をはねつけた。「私
は、彼が推測に基づく物語を語ったと思います」と潘基文(バンキムン)外務相が水曜日
に毎週定例の記者会見で記者らに話した。外相は、ソウル-ワシントン同盟がこれまで同
様強く、両国は六カ国協議の間、共同文書を作成する方法について互いに密接に協議した
と言った。外相は、米国のコンドリーザ・ライス長官とニューヨークで、北朝鮮の要求で
遅れていた六カ国協議を前進させるために7回の協議を行ったと言う。

平壌は1994年のジュネーブ合意に違反した。この合意では、平壌が核兵器プログラムを棚
上げにすることの見返りに2基の軽水炉を約束した。元米国国防総省官僚であるミッチェ
ル氏は、六カ国協議で北朝鮮に合意するように韓国と中国から加えられた圧力に対して
「高レベルの欲求不満」がジョージ・ブッシュ政権内に存在すると言う。

ソース:コリアタイムスを抄訳<「韓国は、北朝鮮に屈服するよう、我々に強要した」>
http://times.hankooki.com/lpage/nation/200509/kt2005092819071411980.htm

アジアのバランサーあの国はアメリカ様を捨てて宗主国様の元に。信じられるなw
801名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:35:02 ID:???
>>800
それ、中国がアメリカに決断を迫った話を自国がやったといきまいてるだけじゃまいか。
米国は既に韓国をパートナーとしてかなり疑っていて、在韓米軍の軍事判断から韓国政府の
判断を外そうとしてきてる。

明らかに北より、中国よりなのにバランサーも糞もないしな。
802名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:36:32 ID:???
外来の毒クモの代名詞に上げられることの多いタランチュラだが
タランチュラのクモ毒は人間にとって致命傷になることはまずない。
どちらかというと毒に対して人間の体が大きすぎるためで死亡例はほとんど例外的。
ただし局部の麻痺、痙攣とパニック状態があいまって狂ったように踊るということはある。

ただハチ毒で有名だがアレルギー反応でショック状態に陥るアナフィキラシー・ショックが
起きる可能性があるので迂闊に攻撃して噛まれないに越したことはない。
803名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:38:01 ID:???
>>800
前にもチョソがシナと空軍間で軍事同盟を結ぶとかいうニュースあったしな
まあ来るべきものが来たということか

とりあえずアメリカによる北京・平壌・ソウルの空爆マダー(AAry
804名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:43:31 ID:???
米韓同盟はもう駄目かもしれんね
805名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:50:21 ID:???
消音装置、無音銃のたぐいの銃でも発砲音は60デシベル(ホン)以下に抑えることは出来ない、
騒音で言うとちょっとした大声に近い会話に近い、信じられないが本当だ。
806名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:55:40 ID:???
>>801
アメリカ様が激怒しているとロイター通信やABCが流しているからチョソのいつもの捏造じゃないよ。
807名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:57:18 ID:???
       ||||||
      ∧米∧    おちゃめなジョークニダ                
     (´∪`# )    ∧ ∧
      (    \  <`∀´;>  三
       >   ○ >⊂と  \ノ 三 
      < <~~\\     > ( )
      (_)  (_)   レレ
808名無し三等兵:2005/09/29(木) 04:12:25 ID:???
韓国ってあっちについたりこっちについたりで
甘い汁すすろうとしてどんどん地位を悪くするばっかじゃん

なんか日本が併合した時の状態とそっくりだな・・・
まさかまた日本と併合するニダとか言ってこないだろうなw
809名無し三等兵:2005/09/29(木) 04:22:04 ID:???
基地外丸出しの<丶`∀´>( `ハ´ )と肌の色が一緒のせいで

( ´・ω・`)が劣等人種と思われるのが我慢ならんな。
810名無し三等兵:2005/09/29(木) 04:28:01 ID:???
このスレは

>古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。

スレの流れからは信じられないが、本当だ。
811名無し三等兵:2005/09/29(木) 05:12:38 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!
812名無し三等兵:2005/09/29(木) 05:47:49 ID:???
>>806
実際は中国が「ここで調印しなければ今から米国が会談を潰したと発表する」
と脅したのがメイン。米国はこれに「順序を明記せよ」と反論して妥結。

韓国は「自分達が米国を脅したから勝ち取れたのだ」と思ってる
米国はただただ「お前ら、完全にあっち側なんじゃん」と怒ってる

かなり温度差が高いし、会議前からあった「韓国を疑っている」という姿勢に
変わりは無いと思う。
813名無し三等兵:2005/09/29(木) 06:12:59 ID:???
嫌韓(朝、中)厨および嫌々(ryはスレ違い、板違いを全く弁えず何処ででも
空気読まない論争を始める。

信じられるし良く知られてるし本当だ。
814名無し三等兵:2005/09/29(木) 06:38:32 ID:???
>>813
米韓関係はおもくそ軍事な気もするんだが・・・
815名無し三等兵:2005/09/29(木) 06:43:57 ID:???
政治だろ、軍事は政治の派生に過ぎない
816名無し三等兵:2005/09/29(木) 07:23:41 ID:???
空気は読めなくても政治はわかるってか
817名無し三等兵:2005/09/29(木) 08:22:22 ID:???
日本軍は物量で負けたと言われてるが、兵器の質でも負けていた。
信じられないが本当だ。

軍事板推奨サイト・旧日本軍弱小列伝
http://www.luzinde.com/index.html
818名無し三等兵:2005/09/29(木) 08:37:00 ID:???
>>817
散々がいしゅつ(←何故か変換できない)
819名無し三等兵:2005/09/29(木) 08:46:41 ID:???
>817
軍板に居ながら「物量で負けた」なんてヨタを信じてる香具師はいねえだろ。
「物量でも質でも運用でも負けてた」
820名無し三等兵:2005/09/29(木) 08:57:19 ID:???
でも最近の軍板は、ハン板や極東あたりから結構流れて来てるからな〜
821名無し三等兵:2005/09/29(木) 09:10:55 ID:???
822名無し三等兵:2005/09/29(木) 09:19:26 ID:???
ウクライナ人やっぱいいなぁ・・・(*´Д`)ハァハァ
823名無し三等兵:2005/09/29(木) 09:22:42 ID:???
824名無し三等兵:2005/09/29(木) 09:58:40 ID:???
ベトナムの女兵士になら殺されても悔いは無いな。
てか本当に兵士か?コスプレ?
825名無し三等兵:2005/09/29(木) 10:02:18 ID:???
じゃあオレはベトナムで
826名無し三等兵:2005/09/29(木) 10:17:02 ID:???
>>819
いやむしろ、よく極貧弱小国が金持ち超大国相手にあそこまでやれたな、という感じだな。
827名無し三等兵:2005/09/29(木) 10:19:56 ID:R2BpaDkw
第3次世界大戦ではウクライナとベトナムと同盟を組もう
828名無し三等兵:2005/09/29(木) 10:26:41 ID:???
クロアチアをみてこれを思い出した

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=18173
829名無し三等兵:2005/09/29(木) 10:42:39 ID:???
>>824 ていうか明らかに日本人だろ。
830名無し三等兵:2005/09/29(木) 11:31:35 ID:???
貧しさに負けた、いいえ欧州と特定アジア諸国の冷たさに負けた。
831名無し三等兵:2005/09/29(木) 12:40:46 ID:???
>>789>>790
「マチャアキ海をゆく」・・・・吊ってきます
832名無し三等兵:2005/09/29(木) 13:59:15 ID:???
ナム戦での韓国の狼藉が本気で許せなくなった。
こんな兵士なら敵味方を超え、俺が責任を持って養う。





(*´Д`)ハァハァ
833名無し三等兵:2005/09/29(木) 14:00:07 ID:???
>>823
韓国軍クォリティタカスwwwww
834名無し三等兵:2005/09/29(木) 14:21:47 ID:???
>>821
ポーランドもなかなかいい感じじゃないか?
835名無し三等兵:2005/09/29(木) 14:48:42 ID:???
>・クロアチア
http://img.photobucket.com/albums/v716/mazhouma/Military%20MM/Croatia.jpg
魔女のババアか!
836名無し三等兵:2005/09/29(木) 15:06:57 ID:???
>クロアチア
なんかむやみに強そうなんだが

タイトルは「一騎当千」もしくは「鎧袖一触」
837名無し三等兵:2005/09/29(木) 15:45:17 ID:???
てか、このクロアチアのおばさんは実戦で戦ったことがありそう。
838名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:04:27 ID:???
内戦でな。・゚・(ノД`)・゚・。
839名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:11:44 ID:???
しかも息子とか亡くしてそう
840名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:15:21 ID:???
千軍万馬
841名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:15:52 ID:???
>>838
甘い、WW2以来のベテランだ
842名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:29:31 ID:???
新兵の筆おろしは(ry

味方には女神、敵には死神、なんだろうな。l
843名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:38:35 ID:???
このスレは(ry
844名無し三等兵:2005/09/29(木) 16:45:52 ID:???
ロシアで、捕虜になった兵卒を敵陣潜入救出した
肝っ玉おっかあの話がなかったっけ?
845名無し三等兵:2005/09/29(木) 17:28:56 ID:???
映画「トップガン」がアメリカで公開されたときのこと。
F-14・F-5といった実機が活躍することでミリオタにも人気なこの映画だが、
説明するまでもなくトップガンとはアメリカ「海軍」の戦闘機技術養成学校である。
が、映画公開と同時に入隊希望者が続出したのは「空軍」だった。

846名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:00:29 ID:???
「トップガン」が出たのでネタ、
アカデミー賞最優秀主題歌賞を貰った主題歌「愛は吐息のように“Take My Breath Away”」を手掛けたのは
ベルリンのリーダー、トム・ホイットロックだが。
彼はこの曲を一時期住んでいた東京都品川区戸越銀座の「その時代の町への郷愁を込めて」作ったとのこと、
かなりローカルな話だが、本当だ。
847名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:14:26 ID:PIOIloIF
前佐世保でトップガンモデルの革ジャン着て
商店街あるいてたら
任務から戻ってきて休暇とってる米兵がビビってた
848名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:38:15 ID:???
>>821
カトちゃんペはポルトガルにまで普及している。

信じられないが、本当だ。
849名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:38:55 ID:???
>821
イタリア娘はこれから自慢の愛車でナンパ橋に出撃か?

クロアチアは兵隊サンってより武器庫の肝っ玉オバサンって感じ
古今の銃器に通じた神技ガンスミスで、オシャカの小銃をアっという間に修理するが
新兵風情がトシの事からかうとアンタラの道具より立派な腰のコルトを超速で抜くよ!
850名無し三等兵:2005/09/29(木) 18:46:35 ID:???
東宝特撮映画『地球防衛軍』と『妖星ゴラス』で外人博士を演じたジョージ・ファーネスは、
東京裁判での日本側弁護団の一員だった。
851名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:15:09 ID:???
>>847
同じ佐世保に「ミッドウェイ」が入港した時、
トップガン・パッチつきのG−1を着た本物のF/A18乗りを市内で見かけ、
「サインくんない?」と声をかけたところ「あっち行け」と、ケンもホロロに言われたことがある。
852名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:20:24 ID:???
ちなみに、佐世保の居酒屋のオヤジに言わせると、
米兵は夜の佐世保ではてんで人気がないらしい。
米兵の俸給では物価高の日本ではろくに飲めず、基地に引っ込んで飲んでるか、
出てきても二人でビール大瓶1本で何時間もねばるような、セコい飲み方だからとか。

反面、ここぞとばかり金を落としてくれる、海上自衛隊員は絶大な人気があり、
護衛艦隊の佐世保集結の折には「歓迎・護衛艦隊」と、
商店街にでかでかと幕が張り出されたものだった。
853名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:41:32 ID:???
854名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:48:31 ID:???
海自艦艇も作っている、造船所のある某市。
海自艦艇が定期修理で入渠すると、一時的に街に滞在する乗員が増えるため、
街の商店街に艦名の入った、歓迎の横断幕が張り出される。

ある時の横断幕、「歓迎・音響測定艦『ひびき』」。
・・・ちょっと待て、音響測定艦の行動って・・・その・・・アレじゃなかったか?
855名無し三等兵:2005/09/29(木) 19:59:36 ID:???
>>854
海に出てからの行動がモロバレだと問題だが
定期修理で入渠とかだったらオカの上で遅かれ早かれ判るわけだし問題は少ないのでは?
あの艦の形状や艦名は隠しようがないし。
856名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:02:13 ID:???
>>844
「母の会」?
息子を生き返らせるとかいう新興宗教に幹部が多数ハマって大変らしいぞ
857名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:12:47 ID:???
音響測定艦の主な任務って何?
前から気になってたんだが・・・・
858名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:18:02 ID:???
潜水艦の
859名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:20:08 ID:???
>>855
1ヶ月くらい前から用意してあったりして。>横断幕
860名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:24:54 ID:???
>>857
海水温の変温層を探ったり、海底地形や海流の調査をしたり色々。
米海軍だと「インペカプル」や「パスファインダー」などがそういった任務に当たってる。
861名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:29:59 ID:???
>>860
dクスコ

特に任務が問題視される事は無いんじゃない?
そんな中国や韓国が怒るような任務に見えないし
862名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:34:22 ID:???
>>861
いやいや、それがきっちり出来てなければ潜水艦部隊なんて持ってても張り子の虎。
中国の「海洋観測艦」とかはそれやってんのさ。
863名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:37:47 ID:???
単に予約入ってるんじゃないか?
864名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:38:45 ID:???
>>862
なるほど
潜水艦には必須の任務ですな
ようは正確な海図を作ってるのか
865名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:40:46 ID:???
海図のほかに海水の温度分布と濃度分布、ものによっては重力勾配なども。
866名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:41:44 ID:???
>>864
うーーーん・・・

違うんだがこれ以上はスレ違い気味になると思うので調べてみちくり。
昼と夜で探知方法が違ったりするくらい複雑なのよ、海面海中温度とかは。
867名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:04:29 ID:???
流れ読まず、しかも尾篭な話を一席。

16世紀イングランドのヘンリー8世の宮廷では、その手で王族の臀部を清潔にする便所担当の廷臣がいた。
召使ではない。『尻拭き担当大臣』である。
しかもこの仕事、安全上の理由のため、選ばれるのは特に信頼された廷臣のみ。
廷臣の方でも、王と毎日二人っきりになれるため(つまり自分の影響力を増す好機)、
この仕事に就くことを積極的に望んだという。
868名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:22:50 ID:???
皆考えているだろうが、あえて言う。
「40秒で準備しな!!」ってクロアチアのおばあさんに言ってほしい。
869名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:28:22 ID:???
>>868
(たぶん)現役兵なんだからおばあさんは駄目でしょ。
「40秒で準備をおし」なじゃかったけ。
870名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:32:14 ID:???
フリードリッヒ大王がフランス人の文学者に書かせた自叙伝は「ガンガン男爵」というタイトルだったので
お怒りになった大王はこの文学者がスパイをしてるとウソをついてフランス政府に引き渡してしまった。
871名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:33:56 ID:???
「40秒で支度しな!」が正解
872名無し三等兵:2005/09/29(木) 21:34:18 ID:???
「40秒で支度しな」だったと思う。
873名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:09:59 ID:???
日本
http://upjo.com/up/data/1127484219467.jpg

皇国の守護者
874720:2005/09/29(木) 22:14:29 ID:???
>>722
これまた遅レスだが、ごめんね。
875名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:18:46 ID:???
海洋観測艦「すま」の行動も通常は秘密で、艦内が一般公開されることはなく、
それどころか、基地公開でもなかなか近くでは見られない。

・・・ところが、瀬戸内海沿岸の某市に寄港した際に、
接岸する埠頭が民間財団の所有だったため、
財団のHPにある大型船寄港予定ページに出入港予定日時がUPされてしまい、
「外観だけなら見られても支障ない」ということでおとがめなしになったものの、
HPを見たマニアが埠頭に集結、静かな騒ぎになったことがある。
876名無し三等兵:2005/09/29(木) 22:19:44 ID:???
まとめサイトの「日中戦争中に発見された玄奘三蔵の墓」の続き(と言っていいのかなあ……)。

発見された遺骨の一部が日本に分骨され、戦後も『返還の必要はない』と国民党政府から
認められたことは既出の通り。
が、最近になって中国の反日騒動のあおりか、遺骨を中国に返還せよという声が上がっている。
それも中国から要請があったわけではなく、玄奘の墓がある中国の寺の名誉会員だという日本人が、
「玄奘法師の霊骨は、戦後処理の象徴。返還されないと“戦後”は片づかない」と主張して
“自主的に”行っている。

同じことが、名古屋市の平和公園にある千手観音像にも行われている
(昭和16年に名古屋市から十一面観音像が贈られた返礼として、南京政府から贈られたもの)。
こちらの返還を主張しているのは「二つの観音様を考える会」という市民団体。
「大局的にみれば、日本による略奪」という主張だそうな。
なお、中国に贈られた十一面観音像は、文革で破壊されて現存していない。

〔参考:東京新聞 2005年4月18日〕
877名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:29:27 ID:???
北京オリンピック誘致の為の区画整理で見つかった遺跡を平気でバカスカ破壊するような
現在の政権が居坐ってる限り返還しないほうが人類の為って感じだな。
878名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:40:47 ID:???
ああ、俺は実は中国結構好きなんだよな。歴史的な中国はな。
でも、今の中共は「中国文明の破壊者」以外の何者でもないからなあ。
同じ中国として、どうも認めがたい。
女子十二樂坊みたいな演奏にしても、あいつらが文化弾圧してたから最近まで
復活出来なかっただけの話。
879名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:59:38 ID:???
>>878
桐島洋子のエッセイで「文革時、発見された殷時代の青銅器を溶かして毛沢東の
銅像を作った」話があった。当時、骨董商だった旦那は「どーして、ソレを売って
外貨稼ぐ発想にならんかったんか」と嘆いていたそーだ。

ちなみにガイシュツかも試練が、台湾の故宮博物院の倉庫は山をくりぬいて作られた
シェルター構造「中共の核攻撃を受けて、台北が灰になっても人類の至宝を守る
為」なんだそーだ。
880名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:03:01 ID:???
>>879
さすが故宮から選りすぐった重要文化財を保存する施設だな。
881名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:15:44 ID:???
やっぱアカは人類の敵だな・・・
882名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:17:15 ID:???
>>879
紅衛軍が学生主体で文化は毒だとか吹き込まれてたからなあ・・・
文化人や赤軍が何言っても聞きゃしねえ・・・
883名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:33:16 ID:???
シナ畜は民度が低いから文化なんてものを理解できないんだよ。

まあもとからシナ畜は文化を理解できる脳みそなんてもっていないけどw
884名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:36:53 ID:???
まあ>883に文化を理解できる脳みそが無いのは確かだな。
885名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:37:38 ID:???
( `ハ´ )<偉大なるシナの伝統文化食人を忘れてもらったら困るアル
886名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:48:58 ID:???
>>883
まあ、半世紀以上文明を破壊したままだったから、こういう誤解しちゃう人が出ても、
仕方ないかもな。
タリバンが仏像を爆破したり、ナポレオンがスフィンクスの鼻を壊して喜んでるのを
全国レベルでやってた訳だし・・・

ただ、もっと昔の中国には色々な文化財や、伝統的な技術があったよ。
887名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:53:49 ID:???
シナの文化って一応あるけど土産物屋のどうでもいいものと同じレベル。
古いこといがい世界的に全然評価されていない。
日本の文化は世界的に知られる高度なもので欧米人にも愛好者がたくさんいる。
多くの外国人は日本を昔も今も高く評価するがシナに触れれば触れるほど嫌いになっていく。
シナの文化の低さは戦争での弱さを見れば軍板住人なら常識だけどなw
888名無し三等兵:2005/09/30(金) 00:59:06 ID:???
>>887
おいおい中国軍は強いぞ。

無抵抗のチベット人に対しては。
889名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:00:01 ID:???
以下何事もなかったかのようにスルー
890名無し三等兵 :2005/09/30(金) 01:01:28 ID:???
いやいや。

官僚の横暴に耐え切れずに蜂起した自国の人民にだって
じつに容赦がないぞ
891名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:04:59 ID:???
>>890
立ち退きを拒否した住民を政府がならず者を雇って襲撃させるたんだもんなw
いったいいつの時代の話かと思ったよw
892名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:05:42 ID:???
>>887
まあ、日本は信じられないくらい物持ちがいいからな。
日本では各国で失われた文化財が多く日本に残っているので、重宝されている。
中国の場合、異民族支配等で易姓革命が酷くなったから、ちょっと文明を残すのに
不利だった面があったりはするかな。
それでも、中国共産党程酷い文化破壊をやった奴らは知らんよ。
始皇帝なんか比べる対象にならない程だ。
893名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:08:37 ID:???
例えば文字なんてものは高度な文化の所産な訳だが……>>883
言いたい事はわかるな?
894名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:17:25 ID:???
>>893
そういえば

<丶`∀´><漢字の起源もウリナラニダ!信じられないが本当ニダ!

斜め上の国ではそうなんだってw
895名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:19:47 ID:???
>>894
それマジ?
896名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:22:30 ID:???
>>894
朝鮮は長らく中国語を使っていたし、ハングルは日本のひらがなをヒントに、
中国語を話せない人達用に作った最近の言葉だろうに・・・
はっ!そうか!
朝鮮が中国語を作って、中国に使わせていたってことか(ばく
897名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:24:05 ID:???
とと、脱線しすぎた。軍事関連の信じられないに戻ろうか。
898名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:24:37 ID:???
韓国が認めている外国が起源のものって何かあるのか?
899名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:25:54 ID:???
うーん、米軍とか。
900名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:29:31 ID:???
>>896
なんせ歴史の授業で大真面目に日本も中国もウリナラが支配する領土だったと教えている国だからな・・・
901名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:33:51 ID:???
>>879 その旦那さんがどんくらい中華文化に通じているかと思うと…なあ。
(「中国料理の迷宮」(講談社現代新書)ちゅう本を書いてるよ、旦那さん)
902名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:45:12 ID:???
>893
識字率を上げようと無教養層に合わせて漢字の簡略化を推し進めた結果、
エリート経済アナリストが「状元」を「壮元」と書き間違える有様ですが何か。

ttp://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000168.html

(asahi.comの当該記事の方は朝日らしくひっそりと修正されてますので悪しからず)
903名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:51:21 ID:???
おれが中国で仲良くした女性は、繁字体をちゃんと知ってたし、
日本の字体にも詳しかった
きっと相当なエリートなんだな
904名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:55:10 ID:???
>886
タリバンの仏像破壊も、内戦で疲弊したアフガンをアピールする手段がそれくらいしか
残されないくらいに国際社会がアフガンの困窮を無視してきたことが彼らをしてそこまでするに
至らしめたという側面がないでもないので弁護の余地が五分くらいは残されてる。

中国の文革はねえ。完全に毛沢東の個人的な権力追求の道具だもん。
905名無し三等兵:2005/09/30(金) 01:59:33 ID:???
>>903
それ台湾人だろ
906名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:03:56 ID:???
高校時代の書道の先生によると、台湾では小学生でも草書体までマスターしとるらしい。
907名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:07:23 ID:???
結局、識字率向上に必要なのは教育の充実というオチか。

そういえば簡体字は単なる共産党の権力志向の賜物って説もあったな。
何でも新しくトップについた奴が新しい字体を作りたがるのはあっちの伝統だとか。
本当かどうかは怪しいが。
908名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:12:12 ID:???
新しい単位とか作らなかっただけマシかと。
909名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:16:21 ID:???
>>907
簡体字とピンインは識字率と教育に効果があったそうだよ。
だけどあの字省略しすぎて日本人には覚えにくいんだよな。
手早く書けるのはいいんだけど、イメージが浮かびにくいっつうか。
910名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:17:40 ID:???
でもゴンベンが二画で書けるのは便利だぜー
911名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:26:05 ID:???
1939年も末になったある日、米インディアナ州オーエンスビルの小学校の舗道の上にペンキで
「リメンバー・パール・ハーバー」という落書きがあった。

その2年後起きた真珠湾攻撃との関係は定かではない。
912名無し三等兵 :2005/09/30(金) 02:29:22 ID:???
パールさんとハーバーくんの身の上に何かあったのかね
913名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:39:25 ID:???
あるサイトからのコピペ

ドーバー海峡の機雷原の縁で軸受けに故障を起こした英駆逐艦。 
甲板に空軍の識別マーク(例の三色同心円)を付けてはいたものの、 
雲が低いしどうか、と危惧していたら、突然「英空軍の」爆撃機2機 
が雲間から突っ込んできて爆弾を投下。 
すると、その後ろから「独空軍の」戦闘機が数機現れて、爆撃機を 
追い払ってくれたとか。それからしばし上空を旋回していた物の、 
すぐに識別マークに気づいたらしく、「あほくさ」といわんばかり 
の様子で機銃弾を数発船の前に打ち込んで、さっさと行ってしまっ 
たとか。
914名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:44:38 ID:???
・・・そのサイトは
915名無し三等兵:2005/09/30(金) 02:56:19 ID:???
出典を示さない丸コピヘは一般的には盗用と言われます。゚
916名無し三等兵:2005/09/30(金) 03:35:28 ID:???
>>904
タリバンの仏像破壊って、俺の実家の、
コバクチのまっ茶ッ茶になった平凡社の百科事典を見る限り、
60年代後半には既にずいぶんな数の顔面を削ってるのだが。
917名無し三等兵:2005/09/30(金) 04:12:22 ID:???
>>916
というか、アフガンがイスラム教徒の地になってから仏教関連の文物は継続的に破壊されてる。
イスラムが他教に寛容ってのは幻想ってか、
「極端に不寛容な宗教(カトリックじゃないぞ)から見ればそう見える」「イスラム教徒の自称」
に過ぎない。
イスラム教ほど土着の宗教を全く取り入れずに破壊してきた宗教も無い。
918名無し三等兵:2005/09/30(金) 04:21:08 ID:???
>>917
イスラムが他宗教に寛容ってのは、他教信者の弾圧とか強制的な教化とかを
積極的には行わないって事。基本教義に偶像崇拝の禁止がある以上、
仏像破壊はいわば当たり前の行為。
919名無し三等兵
>>913
そのサイト……ここのまとめサイトだろ……