陸自は機械化すべし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
なんで機械化師団がないのよ?
2名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:11:55 ID:???
3一等自営業代理:2005/09/07(水) 23:12:03 ID:???
うっす
4名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:12:41 ID:???
また機械帝国か!
5名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:13:57 ID:???
お金がないのよ
6名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:15:16 ID:c8I4480p
武装型アシモの量産化に目処がつき次第
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー!
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/    ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪ 

8名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:16:17 ID:???
だれか金くれえ
9名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:17:26 ID:???
>>ついでに2get!
世の中そんなに甘くねえでつ
10名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:19:39 ID:???
APCをもっとくれ
IFVをもっとくれ
60式自走無反動は89FVに交換してくれ
11名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:26:03 ID:???
>10
金が無い
とにかく金が無い
そんな金はどこにも無い
12名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:26:39 ID:???
機械化師団と自動車化師団の違いってなんだろね
記号は○に×で同じだけど
13名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:28:54 ID:???
ん?そういう流れでしょう。
もはや自衛隊はアメリカの手先。
国防?なにそれ?みたいな
14名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:30:43 ID:???
>>9
   人 
 (__) 
(__)   
(´・ω・`) しょぼーんウンコ 
/~~~~~~ヽ 

15名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:31:06 ID:???
>>12
機械化師団だと
戦車連隊1 機械化連隊2 自走砲連隊1とかで
機械化連隊の編成が 戦車大隊1 機械化大隊2
機械化大隊は完全APC化もしくはAPC中隊2 IFV中隊1とかになっている。
とか

自動車化師団は単に歩兵を全てトラックに乗せて機動出来るだけ
当然集結地でトラックから歩兵を降ろす
16名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:32:31 ID:???
>>13
今日、街で見かけた喜納昌吉みたいなこと言ってるな
1713:2005/09/07(水) 23:34:26 ID:???
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

ttp://www.champloose.co.jp/
18名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:37:45 ID:???
機械の体になるために僕は旅をしてるのさ。
19名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:39:22 ID:c8I4480p
999で機械化人をたくさん連れてくればOK!
20名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:40:51 ID:???
>>15
ありがと
21名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:52:50 ID:???
部隊数を減らして重師団化すべし
22名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:56:08 ID:???
歩行補助マシーンみたいなのって存在するかな。
23名無し三等兵:2005/09/08(木) 00:01:50 ID:???
「モビルスーツ」だね
24名無し三等兵:2005/09/08(木) 00:03:22 ID:???
ゾンダーメタルが必要
25名無し三等兵:2005/09/08(木) 01:00:18 ID:???
たまにPKO派遣されるぐらいなら、全国からかき集めれば十分そろうぐらいの装甲車装備してりゃいいだけだべ。
26名無し三等兵:2005/09/08(木) 01:07:44 ID:???
>>22
歩行補助マシーン
http://www.marusawa.net/shop05.htm
27名無し三等兵:2005/09/08(木) 18:55:13 ID:???
>>1
板違い。

自衛隊
http://society3.2ch.net/jsdf/
28名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:10:30 ID:OmkwxsY2
海自も機械化すべきだろう。
機械化艦隊・・・強そう。
29名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:33:32 ID:di2B5/xj
機械化部隊って、全身を義体化したエリート特殊部隊でしょ?
30名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:36:21 ID:???
なにそのスプリガン
31名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:04:56 ID:???
まずはランドウォーリアのパクリから始めようや。
武装ASIMOが実戦投入されるのはまだ先さ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:15 ID:945OxUNE
第二師団ってどうなのさ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:36 ID:???
>>32
機械化歩兵師団だよ
第七師団との合同作戦を目的にしてるよ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:45 ID:???
日本には山岳師団が必要。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:53 ID:O7t9UNCk
マシンナーズプラトゥーン
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:09 ID:???
ダイス艦長の乗ってた奴ね。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:09 ID:???
最終目標はスプリガンのコスモス部隊
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:09 ID:VZt3/Nhr
コスモスは機械化されてないよ。
体内にオリハルコンを仕込んではいるみたいだけど。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:41 ID:???
そんなのより朧一匹雇えばいいよ。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:13 ID:???
ここは、あえて山本さんで
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:52 ID:???
機械化歩兵がサイボーグなら、自動車化歩兵はトランスフォーマー、
クラートシュッツェンは電人ザボーガー。
42名無し三等兵:2005/09/11(日) 18:43:27 ID:???
戦車扶養中とかいう知識人の方によると、これからのドクトリンは対テロ戦だそうなので
MBTはK国あたりに売り飛ばします。
当然FIや高射部隊も要らないので、台湾辺りに売り飛ばします。
(注:緑装薬とかいうオッサンを喜ばすためではなく、お金を稼ぐためです)
海自は一部の艦艇を海保に渡して、チリに早期警戒機とセットで売り渡せばいいと思います。

すると予算的に余裕が生まれるわけです!!!1!!111!!1!1
もうAPCだろうがIFVだろうがストライカー旅団だろうがガオガイガーだr(ry
うひょー俺様あったまイイ!!幹候トップで合格するんじゃnうわなにをするやめくぁwせdfるじkp;






PAM!    PAM!
43名無し三等兵:2005/09/11(日) 19:05:11 ID:???
>42
チリ海軍DDG「アニータ」 (旧名:こんごう)
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:31 ID:???
(´・ω・`) こんごう カワイソス
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:11:26 ID:VnnPEyYI
>43
DDH『アニータ』
改造費14億円。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:35 ID:Ao3v6zJM
別に、国土防衛なら全機械化しなくとも・・・
北海道以外大規模機甲戦やるスペースは日本にはなかんべや(笑)
自動車化歩兵師団があれはよい。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:45 ID:dZ6nqZ2g
且、実戦を虚けき、災禍を賜り陸自を失わせしめたる
さつきの参政に至りては、朕の深く軫念する所なり。
惟ふに今後、諸官の受くべき苦難は固より尋常にあらず。
爾臣民の衷情も、朕善く之を知る。

然れども、朕は時運の趨く所、
堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、
以て万世の為に太平を開かむと欲す。

さつき、命運四年也。

宜しく挙国一家子孫相伝へ、確く神州の不滅を信じ、
任重くして道遠きを念ひ、総力を将来の建設に傾け、
道義を篤くし志操を鞏くし誓って国体の精華を発揚し、
世界の進運に後れざらむことを期すべし。
48名無し三等兵:2005/09/12(月) 17:39:25 ID:???
>46
スペースもそうだが大規模機甲師団を揚陸する力は最盛期のソ連軍にもないだろ。
49名無し三等兵:2005/09/12(月) 17:49:51 ID:???
>>46
スペースがあろうとなかろうと、敵が戦車を揚陸させれば血の代償をより多く
支払わねばならなくなるし、こちらに戦車がないのなら、侵略側にも戦車は
必須装備じゃなくなるから、揚陸作戦がより容易になる。

>>48
それはソ連を侮りすぎで、自衛隊を過大評価しすぎ。
50名無し三等兵:2005/09/12(月) 20:40:34 ID:PqkProNq
>>46
アルデンヌを突破されるまでは、フランス人もそう考えてたわけだが・・・

機甲戦する地積がない?
そうだな、住宅や耕作地に被害を与えずに機甲部隊が展開するスペースはないかもな。
51名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:33:09 ID:9SwXNu3j
>>46
歩兵にバズーカ持たせとけば大丈夫デスーヨ
52名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:25:50 ID:???
>49
そうかな、冷戦末期のソ連軍の機甲師団は戦車340両、装甲車両400両、車両2000両
だったと思うがアドミラルゴルシコフ級でも戦車でせいぜい数十両、それ以外の上陸用艦艇を
総動員しても戦車戦力すら全て輸送することは極東ソ連海軍の規模からして
難しくないか?もちろん輸送は一回きりというわけでもないが機甲師団が消費する膨大な
燃料、弾薬、資材を継続してソ連軍が運ぶのは無理じゃない?
5352:2005/09/12(月) 22:27:48 ID:???
ちなみに当方浅学にしてソ連の民間船の知識は皆無です。
54名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:31:29 ID:???
ソ連による上陸作戦の目がなかったと言えるのは後知恵
今だから言えること
80年代のソ連軍の戦力は、当時の情報ではガクガクブルブルな代物だった
55名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:49:08 ID:???
>>53
民間フェリーで砂浜で揚陸って無理ですかね?
5652:2005/09/13(火) 00:00:42 ID:???
>54
いや、もちろんそういった状況を想定した自衛隊の努力が無駄なんていうつもりは
毛頭ありませんが。(汗
57名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:04:23 ID:???
>>55
フェリー潰す気で重機などの資材が揃ってればなんとか?
フェリーの保険は降りないような希ガスw
58名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:08:45 ID:???
大規模敵前上陸しなくても橋頭堡確保すれば、どんどん後続を送り込める
それを維持する制空・制海能力もそりゃあ恐ろしい物があった
59名無し三等兵:2005/09/13(火) 00:57:52 ID:???
ロシアがフェリーで砂浜に、だったのか

ハケーンされる可能性を考えると危険過ぎるぞ
重いものを降ろすのがまた大変そうだし、その間に攻撃されそうだな
60名無し三等兵:2005/09/13(火) 01:22:08 ID:???
>>機械化艦隊
つ「大石英司」
61名無し三等兵:2005/09/13(火) 20:39:06 ID:???
>>49
重火器で防御してるところに突っ込むために戦車が必要になるのであって、
戦車に対抗するために必要になるわけじゃない。
専守防衛でも戦車があった方が反撃時に役に立つから必要だとはおもうが。
62名無し三等兵:2005/09/14(水) 01:01:18 ID:???
北の精鋭・第2師団って、全普通科連隊が装甲化されて
いると思ってたけど、実際には1個連隊だけなのね。
63名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:52:48 ID:???
>>1
中隊規模ではしてるし、第7師団は一応機械化師団
64名無し三等兵:2005/09/17(土) 14:35:19 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000068-kyodo-soci
機械化したら主力が市街地をパレードしにくいじゃないか。
>63
第七は機甲師団だろ。戦車と普通科連隊の比率からして。
65名無し三等兵:2005/09/17(土) 15:23:30 ID:???

はい、MARK-19って陸自もってますか?


6646式@軍事 ◆gm1ld0AkYg :2005/09/17(土) 15:37:09 ID:???
機械化の前に今回の改編で自動車化を達成シル (つ▽T

>民間フェリーで砂浜で揚陸って無理ですかね?
RORO船なら、はしけ使ったり洋上発信基地にしたり色々できますね
直接ビーチングするのはさすがに無理ですが

>>64
なんとまぁ、共同らしいニュースだことで w
67名無し三等兵:2005/09/17(土) 15:51:46 ID:Pau14/GB
なぁ、オレ64なんだけどさぁ、>69とかはさ、まさか、自動車化歩兵師団には戦車が1両もないとか思ってないよな(笑)
68名無し三等兵:2005/09/17(土) 15:53:14 ID:Pau14/GB
↑訂正54と59ねスマン
69名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:20:22 ID:Pau14/GB
さらに訂正46と49だった・・・スマン
だかそれでも言う、機械化を師団単位でできるのは北海道ぐらいで、本州以南の陸自は自動車化歩兵師団に戦車大隊の現在の編成で充分。
70名無し三等兵:2005/09/17(土) 16:26:10 ID:???
義体化部隊といえばクゼだろう。義体化兵の特徴は以下の通り。
 高度な情報通信機能
 スピードとパワー
 過酷な環境下での作戦遂行能力(極地圏・砂漠・山岳・水中・NBC汚染)
以上の能力を、長期かつ安定的に発揮できる。
装備優秀でよく訓練された義体化1個中隊は、通常の機甲師団1個師団に匹敵する。
71名無し三等兵:2005/09/17(土) 17:08:22 ID:???
何その攻殻機動隊
72名無し三等兵:2005/09/17(土) 18:02:28 ID:???
RMAやC4IRSに加え、バイオ+メカトロニクス技術を投入して開発される義体化兵は
戦場を選ばない真のパーフェクトソルジャー。
73名無し三等兵:2005/09/27(火) 20:38:01 ID:UXK2kcgD0
 
74名無し三等兵:2005/09/29(木) 20:04:16 ID:???
まともな装甲車くれ
北海道以外の陸自は悲惨すぎる
75名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:25:32 ID:???
軽装甲装輪車で我慢しろ

みかけ倒しのおもちゃだけどな
76名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:34:42 ID:???
高機動車に増加装甲を装着して(ry
77名無し三等兵:2005/09/29(木) 23:39:27 ID:???
1トン半にリアクティブアーマー
78名無し三等兵:2005/10/08(土) 14:32:32 ID:DCMBnrpt
未だ機械化してないのプゲラ
79名無し三等兵:2005/10/08(土) 15:08:29 ID:ddyyw0C9
>>76それが急務だ…
80名無し三等兵:2005/10/08(土) 15:09:26 ID:???
もうパトレイバーでいいじゃん。
81名無し三等兵:2005/10/08(土) 15:29:01 ID:???
二足歩行兵器最強!
82名無し三等兵:2005/10/08(土) 15:51:08 ID:AFhfb0LL
>>81
若い女性を目の前にした嘲汚染人のことですか?w
83名無し三等兵:2005/10/14(金) 11:28:06 ID:???
高機動車にゴミ捨て場から漁ってきた鉄板を貼り付けてry
84名無し三等兵:2005/10/17(月) 09:30:14 ID:FeaLYqV/
>>82
いくら強力でも、簡単に制御不能に陥って暴走するようでは兵器とは言えん。
85名無し三等兵:2005/10/17(月) 11:24:35 ID:???
>>66
徴発した民間フェリーでもそこそこ役に立ちそうですね、中国&ロシアの民間フェリーの数調べたら面白そう。
>>70
義体って動力源はバッテリーとか燃料電池なのなね?あのマンガそのへんの描写が全くない。
86名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:21:29 ID:???
装甲輸送隊最強。
87名無し三等兵:2005/11/12(土) 12:47:46 ID:???

「90式はブリキ缶だぜ。」
「だが、シベリアじゃ新型が投入されたしい。」
「新型!?」
「どうせ、たいした代物じゃないさ。」
88名無し三等兵:2005/11/20(日) 18:07:52 ID:???
九州に機甲師団なり機械化歩兵師団が無いのは何故?
北海道より山がちだからか?
89名無し三等兵:2005/11/20(日) 21:26:55 ID:???
自動車化歩兵旅団戦闘団くらいじゃね?
90名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:14:28 ID:???
>>88
九州方面に機甲部隊を揚陸するような国がないから
91名無し三等兵:2005/11/21(月) 23:24:22 ID:0ERa2PX9
>>88
装備の取得費用の問題以上に土地がネック。
機械化部隊や戦車部隊が使う演習場が駐屯地ごとに近接、隣接してる北海道の環境と比べたら、
現状でも2つの師団で戦車駐屯地・演習場を共有してる九州(というか北海道以外)に
機甲・機械化部隊なんて、訓練環境整備のハードルが高すぎる気がする。
92名無し三等兵:2005/11/22(火) 08:15:58 ID:xaOq04c3
民間のフェリー徴用って、使用出来るの?
完全に空海制圧して揚陸可能な場所確保して、なおかつ港湾施設使用しないと無理。
師団規模だと人員だけで一万人以上だしな。
海自の護衛艦が待ってる場所に航行してくる。
無防備で陸上戦力満載の、中韓民間徴用フェリー群。
93名無し三等兵:2005/11/22(火) 09:04:59 ID:???
ただ民間徴用は国内輸送が滅茶苦茶になる諸刃の剣
貸切をするみたにそう易々ともいかないし
集結させるためでも時間がかかるからどこかでバレる罠。
94スカッドの3倍 ◆rRrqQ7z3WI :2005/11/22(火) 11:28:53 ID:+tKebsTv
船舶は知らんがトラックに関しては
ソ連では軍が徴用する時の事を考えて、
一番小さいものでも4トン以上のトラックしか作られなかったと聞いたことが。

で、90年代に入って、縛りが無くなって小型トラック作ったら爆発的に売れたとw
95名無し三等兵:2005/11/22(火) 13:55:26 ID:???
第二機械化歩兵師団と第七機甲師団のタッグでロシア軍殲滅
96名無し三等兵:2005/11/22(火) 14:24:21 ID:UpSw0Sm+
 そうだ、鉄人二十八号と鉄腕アトムと、ロボット三等兵で武装しよう。
97名無し三等兵:2005/11/22(火) 14:28:43 ID:???
>>95
ロシア殲滅なら
機械化歩兵師団 → 装甲擲弾兵師団
機甲師団 → 装甲師団
にしろよ。
98名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:59:59 ID:???
それ自衛隊じゃナサス
99名無し三等兵:2005/11/23(水) 00:16:06 ID:???
つーか自衛隊の防衛予算って世界5位なんでしょ。
なのに何でこんなに貧しいの?物価が高いったってイギリスやアメリカ、
先進国共通のことでしょうが。
100名無し三等兵:2005/11/23(水) 01:19:02 ID:???
>>99
ヒント:海と空
101名無し三等兵:2005/11/23(水) 10:16:15 ID:???
>1が言いたいのは、SS大戦略作戦ファイルに出てきた機械化兵のことだな。

確かにあの40mm砲は戦車相手なら鬼のような強さだったな。
10246式NEET@軍事 ◆gm1ld0AkYg :2005/11/23(水) 13:34:00 ID:???
>>92
第二次世界大戦もも民間船の大規模徴用を行いましたが
港湾間の輸送だけに使っていたわけじゃないですね
太平洋における島嶼戦においても第一波の輸送に民間輸送船が
関与してたりします。

そもそもLSTといえど、橋頭堡をある程度確保するまでの間は
ビーチングできるわけじゃない
RORO船と同じように洋上で、上陸用舟艇やはしけ等の発進基地としての
役割を果たすので精一杯だったりします

>>93
>集結させるためでも時間がかかるからどこかでバレる罠。
相手国の終結がわかっても(たとえ防衛出動が発動されたとしても)
どうしようもないといいますか、第4時中東戦争のイスラエル
103名無し三等兵:2005/11/23(水) 16:37:03 ID:???
>>99
対GDP費で考えれ
104名無し三等兵:2005/11/24(木) 08:12:56 ID:???
<102
それは知ってるよ。
それによって日本の資源輸送が滞った事も、ダンピールや、フィリピンへの増援部隊、沖縄からの学童疎かいの悲劇も知ってる。
105名無し三等兵:2005/11/24(木) 08:19:29 ID:???
その時の輸送された兵種は歩兵師団。
いま日本に対して機甲、装甲、機械化師団を揚陸可能か?と言う話。
民間のフェリーでね。
米国以外で。
10646式NEET@軍事 ◆gm1ld0AkYg :2005/11/25(金) 00:18:58 ID:???
>>104
資源輸送についてはより戦略的な問題で
それがフェリーであれ、最新の揚陸艦であれ発生した問題でありますね。
また「完全に空海制圧なければ輸送作戦は成功しない」という意見を立証するのに
「ほぼ完全に空海を制圧された状況」である比島やダンピール船団を例示するのは
少しピントがずれているのではないかと・・・
そもそも対馬丸の案件は国際法の問題で、海上輸送の案件でさえない

>>105
当然、部隊の重さによって輸送時間や必要船舶量が変わってきます。
ただフェリーの使用によっても重装備の輸送が可能と示しただけですね
ですから、ここで問題になるのは開戦時における海空のタイムラグをついた
上陸戦力の見積もり。そして、その敵戦力を速やかにたたき出せるだけの、
もしくは敵の見積もりを破綻させるだけの抑止力としての戦力の整備
この2点になるのではないでしょうか
107名無し三等兵:2005/11/25(金) 08:36:38 ID:???
なんで日本陸軍の戦車は十数トンと言う規制が掛かってたんだろう?
108名無し三等兵
>>107
日本内地を含む当時のアジア中をぐるっと見回しても30トンだかの物資を
一気に荷降ろしできるクレーンなどをもつ港湾が殆ど無かったから、
自前で持っていた港湾のクレーンが20トン以下だったのでこれがそのまま戦車の重量制限になった
もちろん太平洋戦争開戦後の南方ではマニラやシンガポールなどをのぞきこれ以下しかないから
3式、4式といった戦車が開発できても持って行って陸揚げできることはほぼ不可能だった。

陸軍は強襲揚陸艦の先祖っぽいもの作ったりある意味先見の明があったように見えるがこれは
戦車を港湾に揚陸できないことから生まれた苦肉の策の一面もある。