おまえら火にハイオクを注ぐな
>>936 底・辺・高・卒・ば・か・丸・出・し・(ワラ
>>938 またNGワード増やされるだけなのに、まったくかわいそうな人だ。
>>939 高 こう
卒 そつ
必 ひっ
死 し
す
ぎ
で
ワ
ロ
ス
>>940 まだまだNGワード登録余裕でできるよ。
>>941 お前、全てのレスがあぼーんで見れなくなるぞww
こ
う
そ
つ
っ
て
、
あ
た
ま
わ
る
す
ぎ
>>942 なるほど、これからは縦読みの文章を無視すればいいんだね。
荒らしとそうじゃない人の見分けがとってもわかりやすくなったよ、ありがとうw
>>943 高 そ つ が 自 作 自 演 で 必死
>>944 スペースであけてそんなレスする人、君をのぞいていないからね。
余裕でNG登録ですお。
>>945 どうやって登録するんだろう・・・プ
実はNGあぼーんも嘘の悪寒w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 高.卆釣りの極意は
i⌒ヽ | こうやって煽りになる
| \ | ネタをバァーット撒くんだ。
| \ . \_ ____________
| \ ∨
| \ ∧,,∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ミ,,゚Д゚彡 (´∀` ) < フムフム、なるほどモナ。
| ⊂\ ミ ..( ) \__________
| ∴ ゚ , ミ⊂ ミ | | |
| ∴ ゚ , ∪∪. (_(_)
_..|_∴ ゚ ,___________________
|
(( )) 〜〜 〜〜 〜〜
/⌒ヽ、 〜〜
~~~~~~ 〜〜 γ⌒ゝ、
〜〜 ~~~~~~~ 〜〜
>>946 え、スペースも普通に登録できるよ? しらないの?
「そんなことやったら2ちゃんみれない」と思うかもしれんけど、NGワード使ってるのこのスレだけですから、何の心配もないよ。
>>948 ( ´,_ゝ`)プ
こいつ真性のバカだな
スペースのパターンが違ったら意味がないし、たまたま同じ文もヒットして
あぼーんするだろうに
人のことをばかにしてばっかり。
.338ラプアの事とか話題ないのかね。
そろそろ誰か次スレ立ててくれ。そういやM16スレいつのまにか無くなってるが…
小火器とは別にあってもよかったと思うんだけどねー。立てようとしたが蹴られた。Orz
930=921
被害担当艦なんだから狙撃とM-16は共用で良いよ。
はっ!
ゴルゴスレはもうあったな...
M16で1km超狙撃しちゃうんだからゴルゴスレで共用可能かもしれないけど…
958 :
名無し三等兵:2005/10/21(金) 13:04:26 ID:xKYQT0O5
>>957 M16で1kmはゴルゴじゃなくとも狙撃可能だが?
つか、NRAの軍用ライフル部門射撃競技1000m種目にM16で出場している選手も多い罠。
AR-15じゃね?
960 :
名無し三等兵:2005/10/21(金) 13:23:29 ID:xKYQT0O5
>>959 知ったか厨が出てきた。
カスタマイズしたM16で出場しているわけだが。
ま、M16A3=AR-15A3 Model 901だがなw
600mとか800mの狙撃が出来る場所って結構限られてるよな?
野戦では狙撃の平均距離ってどれくらい?
また教えて厨か
>>958 遠距離射撃競技でAR-15系のカスタムが使われることもあるが、銃、反動とも軽く、
数射つ競技では体力的に有利なのが大きな理由。
距離が一定せず射つチャンスも限られる実戦での遠射で5.56mmはドロップも風
の影響も大きすぎ、弾速も遅くなりすぎる。600mくらいがぎりぎり限度。
>>961 もちろんいちがいに言えるはなしではないが…
長距離狙撃の記録では最近イラクで2.5km近い新記録が出てる。朝鮮戦争では
ハスコック軍曹の2.3kmの記録がある。
>>75 ベトナムでは600-800mが中心。スターリングラードやイスラエル軍のレバノン侵攻など
市街戦では300-500mが多かった。
しかし市街戦でもユーゴ内戦のサラエボでは郊外の団地から1km以上の射界が開けて
国連軍(と市民)を悩ました。50口径対物ライフルを対スナイパーライフルとして装備
する必要性が認識されたのもこの頃。
>ベトナムでは600-800mが中心。
ベトナムでの平均は200m程度と聞いたことがあるが。
それ以下の距離での狙撃の方が圧倒的に数が多かったとかなんとか。
一般射撃距離もあわせてのだったかな?
でもやっぱ狙撃手はバレる危険を防ぐために300m以上は距離を空けると、高部正樹氏のコンバットサバイバルには書いてあるぞ。
訓練受けていない民兵のスナイパーは、地の利を生かしてすぐそばまで接近してくるらしいけどな。
966 :
963:2005/10/21(金) 16:17:35 ID:???
>>963 朝鮮戦争では × → ベトナム戦争では ○
勘違いスマソ。
>>964 > ベトナムでの平均は200m程度
どこで聞いた話? ソースは?
海兵隊のスナイパーは600mを標準的な距離としてるが。 200mではM14どころか
M16で十分当たるからスナイパーの意味ないと思われ。
>>963 >距離が一定せず射つチャンスも限られる実戦での遠射で5.56mmはドロップも風
>の影響も大きすぎ、弾速も遅くなりすぎる。600mくらいがぎりぎり限度。
それはガセビアだと証明されてるけど?
じゃなきゃMk263が900mで7.62mmのグルーピングを上回るのわけがないじゃん。
>銃、反動とも軽く、数射つ競技では体力的に有利なのが大きな理由。
それもガセ。
じゃなぜ他の5.56mmが使われないんだ?
M16・AR-15って、リュングマン方式なのでガス・ルートが機関部結合してないから
オートなのにバレルをフリーフローティングできる利点があって、ボルトアクションに近い
精度が出せるから。これはガスピストン方式にはできない。
軍用銃部門でM16・AR-15は600m級は大口径を圧して上位独占状態が延々続いているぞ。
1000m級は7.62mm版のAR-10・SR-25と争っている状態。
>>963 >ドロップも風>の影響も大きすぎ、
7.62vs5.56で検証したら、600mまではグルーピングはほとんど同じで1000mでも差は20%以内だったわけで。
970 :
963:2005/10/21(金) 18:16:13 ID:???
>>967 だから実戦の狙撃では、と言ってるだろ。5.56mmがゴルゴ13の世界以外の
実戦で800mとかの狙撃で成果上げてる例をあげて味噌。
>>964 普通のアサルトライフル&肉眼で充分狙える距離でも狙撃でそ
972 :
名無し三等兵:2005/10/21(金) 19:53:24 ID:xKYQT0O5
ライフル弾道計算ソフト。
トライアル版だがほとんど制限がないので遊べる。
http://www.dexadine.com/download.html#bexwdemo 複数の弾を比較するときはゼロイン距離を揃えると差がわかる。
主なカートのデータは最初から入っているけど、自分で設定する事も可能。
たとえば6.8x43SPCはMuzzlle Vel=2800f/s Bullet Wgt=115で設定するとよろし。
[View]-[Graph Traces]で各種グラフがでてくるよ。
>>972 その Ballistic Explorer の簡易マニュアル
歩兵用小火器総合スレッド*5連装
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128690524/8 【取り説の補足】
付属アモ・弾頭データの表示/利用方法
View→Ammo/BulletData→AmmoまたはBulletをクリック→Search/Display
をクリック→所望のデータを表示→T1、T2、T3のボタンをクリックするとデータ
がそれぞれのシミュレーションにセットされる
デモ版はBC(弾頭係数)が0.1付近と0.5付近しか設定できないという
制限がある。
>>973 このソフトって本来はゼロインやスコープの調整用だから厳密な結果のためにはBCも必要だけど、
弾がどんな特性を持っているかを見るだけなら、あまり関係ないよ。
弾がどんな放物線を飛ぶかとか、速度やエネルギー量の変化も出てきて面白い。
>>974 BCというのは弾頭形状による空気抵抗係数。これが弾道特性に「あまり
関係ない」なんてことはないw
付属データベースの223のアモデータをT1とT2にセットしてからT2の
BCだけを0.5に変更してみ。400mでドロップの差は2mにもなる。
さいわい0.1付近と0.5付近には有名どころの弾頭がけっこうあるから遊ぶ
には十分。
>>975 読解力のない知ったか高卒野郎だな〜
>"弾がどんな特性を持っているかを見るだけなら"、あまり関係ないよ。
って書いてるじゃん( ´,_ゝ`)プ
>BCだけを0.5に変更してみ。
極端に変えすぎだろうが、ボケ。
どっちみち設定数値に制限があるんだから、複数の弾薬の相対比較で特性を
見るってのが
>>974の意図だろ。
> ガンスレには「アンチハンドガン」、「アンチ鯖ゲ」で罵倒荒しを専門にする
> 方が1名粘着されています。この方は「ア禿タン」と命名されています。
>
> ア禿タンはスレの流れと無関係に「ハンドガン厨」、「鯖ゲ厨」、「実銃所持」、
> 「高卒、中卒、低学歴」、「キモオタ」、「論破」などのキーワードをちりばめて
> 罵倒語が続くので簡単に判別できます。
おお、やっぱりセオリーどおりwww
-------------------リセット-----------------------------------
そろそろ30mm狙撃銃とか出てきそうだな
981 :
↑:2005/10/22(土) 23:56:37 ID:???
>>980 おいおい
きちがいが戯言をほざいて、あまっさえリセットまでしちまってるぜ
1000イカすぽ。
そもそもゴルゴのやつは弾からしてちゃんと.223なのか?
984 :
名無し三等兵:2005/10/24(月) 10:57:06 ID:oGgjduDI
>>983 .223だが、ダッラのジジイがこつこつと手造りしたというワケワカラソな設定。
一流スナイパーなら自分でリローディングするだろ。
つか.223とかいう以前に、あの銃はアーマライト製でもコルト製でもない
ダッラのジジイが部品を一つづつ手造りしたコピーだ罠www
そんなんで精度が出るのかよ。
ダッラ製コピーM16ってレシーバーがアルミじゃなくて鉄製で、しかも削りだし
じゃなくて、ロウ付でスクラッチしてるんだぜ・・・ヽ(´Д`;)ノ
まあ九七式狙撃銃の例もあるし一概には言えないかと。
ダッラてのはありえないと思うけどなw
ゴルゴで例の銃が初期にはM16とAKのハーフみたいな時があった、
ボルトアクションのようになっていたり、エジェクションボートが左についていたのは
ダッラ製の粗悪コピー品だったからか・・・
ゴルゴの中の人も苦労しているっすね( =Д=)y―┛~~
「ジジイ!また注文と違うじゃねえか!あれほどM16を作れと(ry」