【混乱】アフリカの軍事情勢5【援助】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無し三等兵:2005/11/18(金) 16:19:29 ID:???
>945
つ■  ←ガーナチョコレート
948屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/18(金) 19:54:47 ID:???
<スーダン>民間人殺害の政府軍兵士2人に死刑判決
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000085-mai-int
ヨハネスブルク白戸圭一】スーダンからの報道によると、同国の特別法廷は17日、同国西部ダルフール地方の
紛争で民間人を殺害したとして政府軍の兵士2人に死刑を言い渡した。
ダルフール紛争で民間人に残虐行為を働いたとされる被告に死刑が言い渡されたのは初めてとみられる。
裁判所によると、2人は陸軍の伍長(ごちょう)クラスの兵士。2週間以内に控訴することができる。ダルフール
紛争での虐殺について、国連は国際刑事裁判所(ICC)での審理を求めているが、スーダン政府は自国兵士の
国外移送に反対、独自に設置した国内特別法廷で審理を続けている。
949名無し三等兵:2005/11/18(金) 21:29:09 ID:???
                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< そのうち黒人南アフリカは近所の黒人破綻国家援助
             _φ___⊂)__ \ し過ぎでマタマタ国際制裁受けるんじゃジャウィード?
           /旦/三/  / | \_____________
        |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
        |阿狒利加新聞|/
950名無し三等兵:2005/11/19(土) 07:07:33 ID:???
ttp://www.voanews.com/english/40-Killed-as-Congo-Army-UN-Track-Militias.cfm
DRコンゴ国軍は国連平和維持者とのイトゥリ地区における1週間の共同軍事行動により民兵40名
を殺害したと明らかにした。
国軍は長年、民間人を苦しめてきた民兵が静かになるまで攻勢を続けると言う。
DRコンゴのイトゥリ地区では何千もの民兵が警告を受け入れ武装解除を実施した、しかしさらに
何千という民兵はこれを拒否し国連とDRコンゴ政府による平和と秩序回復ための行動に敵対する
国軍当局は武器の密輸で有名な隣国ウガンダとの国境地帯での治安活動で戦闘が発生、40名の民兵
を殺害したと述べた。
DRコンゴ軍のボブ・ンゴイエ司令官は民兵組織を解体させるために作戦は継続されると語った。
イトゥリ地区は5年間の内戦とそれ以降でも最も紛争が激しく、この地区だけで1999年以来、
6万人以上が死亡したと言われる、そして国連の平和維持活動が実施されてもイトゥリ地区では資源
採掘や課税権を巡る対立、エスニックグループ間の対立などにより民兵は衝突を続けた。
この問題に国連はしっかりと対処するべきだと言う批判から国連平和維持者は国軍と共同で行う民兵
との戦闘で人員、装甲車、軍用ヘリを派遣した。
多くのアナリストは民兵を封じ込むこの戦いを評価した。
国連スポークスマンは金曜日、この意見に同調した。
スポークスマンは長期の間、民間人を苦しめてきた民兵集団はもう民間人を苦しめる事はできずに、
自己の生存に追われていると語った。
951名無し三等兵:2005/11/19(土) 21:21:29 ID:???
『ダーウィンの悪夢』っていうドキュメンタリー映画の話のあらすじを読んだ。
ここでは比較的マシな国あつかいのタンザニア(比較対照がアレ杉なだけか?)だけど、
なんだか内情はやっぱりヤバ目なんすかね?
軍事的には安定してるのかな?
952屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/19(土) 22:03:29 ID:???
反グローバルドキュメント映画らしいが。

まあ現政権の市場開放主義の政策は西側への受けは良く、確かに経済成長はアフリカトップクラスだが
南米や東南アジアのように貧困層は苦しんでると言う現状に変わりが無いという事なのだろう。
情勢的にもブルンジ、DRコンゴ(DRコンゴとはタンガニーカ湖があるが)と隣接する地域は情勢が
不安化していると言われるしザンジバル島の政治対立も不安定要素である。
953名無し三等兵:2005/11/20(日) 08:57:56 ID:???
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/4453120.stm
スーダン政府はダルフール地域の西部でチャドの脱走兵と交戦したと言います。
首都ハルツームで発表された声明では彼らを追放するために軍事行動中であると言います
それに関する死傷者数は明らかにされていない。
チャド人のグループは9月にチャド国軍から離反しチャドの現大統領打倒を目指し活動する。
スーダンはチャド人グループは120名であると見ている。
スーダン国軍はダルフールの山に彼らが潜みそこを攻撃目標にしている。
グループは9月にイドリス・デビ大統領打倒を宣言し反乱を起こしダルフールに逃亡、彼ら
は西ダルフールで略奪や民間人殺害を行った。
公式発表では死傷者を公表しません、しかしダルフールの反政府軍関係者によると政府軍は
3つの村を襲撃し9名の民間人を殺害した。
スーダンとその隣国の長い境界線である乾燥地帯は民兵、反乱軍などで多様的です。
そこには休戦があるはずですが、スーダン政府と反政府勢力は定期的にそれを破壊する。
954名無し三等兵:2005/11/20(日) 09:56:49 ID:???
>>952
まあ実際、経済的にまだ未成熟だと、経済投資第一で貧困層のことなど
考えていられないというのも事実なんだろう。
悲しいけどこれも現実なのね。

余剰資金が地方のインフラ整備などに向かえば良いのだが、よくあるパターンが
軍拡に向かうというオチで、これでせっかくの経済成長が火の車に転じることも
よくあったりするが。
955名無し三等兵:2005/11/20(日) 12:55:22 ID:???
>>954

一定の力を保持出来るようになった者なら、だんだんまともな事を考える様になる。
それが出来ない様に画策し、混乱、殺し合いを耐えない様に、新たなならず者を
煽り、助成する様な、国家規模の悪党集団、国家があるからだよ。

曲がりなりにもまともな政策を推進する政権が出来れば、反政府側を援助し
世界に向けては、独裁、腐敗、残逆な政権だ、と盛んに宣伝する。

イラクフセイン政権、イラン、シリア、ビルマ等に悪口雑言が向けられるのと
同根の問題だ。ただ、イラン、シリア、ビルマ等では成功していないが、
アフリカ全体を見れば、悪党共の策謀は嚇嚇たる成果あげている。

世界の庶民はこれら上辺の現象を取り込んだ虚報に見事に乗せられている。
956屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/20(日) 18:56:14 ID:???
ダルフールで新たに激しい戦闘、市民14人が死亡=反政府勢力
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000554-reu-int
[ハルツーム 19日 ロイター] スーダンのダルフール西部で19日、スーダン軍と反政府勢力の
衝突が発生。反政府勢力のスーダン解放軍(SLA)によると、ここ48時間で市民14人と反政府勢力
8人が死亡した。
ダルフールの停戦協定を監視しているアフリカ連合(AU)によれば、ダルフール地方で激しい戦闘が
あり犠牲者も出ているというが、その人数は明らかになっていない。
2003年初頭に始まったダルフール紛争では、数万人が殺害された。
非アラブ系のSLAは、スーダン政府が富と権力を独占しているとして蜂起。
国連によると、政府は対抗してアラブ人武装勢力を組織。
殺害、強姦、略奪を行い、200万人以上が難民化した。
米国はスーダン政府の行為を大量虐殺だと非難しているが、スーダン政府はこれを認めていない。
21日に予定されているAU仲介による和平交渉を前に、フレイザー米国務次官補(アフリカ担当)は
ダルフールを訪問。
SLA内で主導権争いをしているリーダー2人と会談し、和平交渉への参加を促した。
957名無し三等兵:2005/11/21(月) 07:48:29 ID:???
ttp://www.voanews.com/english/2005-11-20-voa37.cfm
ジンバブエ大統領ロバート・ムガベは国内でウランが発見されたと述べそれを発電で使用すると言う。
ジンバブエ国営テレビはムガベ大統領が土曜日に発電所で発表したと報じた、ウラン発見の詳細は明らか
にしなかった、ジンバブエは原子力発電所を保有していないので当局がどのようにウランを利用するのか
不明瞭です。
ジンバブエは政府が近隣諸国から電力輸入の代価を支払うのに苦慮しているため慢性的な電力不足です。

ttp://www.voanews.com/english/2005-11-20-voa26.cfm
1994年の大虐殺で虐殺を煽ったとしてルワンダで起訴された宣教師はブリュッセルに引き渡された。
ルワンダ政府が彼の引渡しに同意した後、宣教師Guy Theunis氏は日曜日に母国であるベルギーに到着した
ベルギー外務大臣Karel De Gucht氏はベルギーの司法当局が宣教師を起訴するべきかどうか決定するだろう
とベルギーのメディアに語った。
ルワンダ政府は宣教師が発行した本に虐殺を促す記事を載せたとして起訴した。
1970年から1994年までルワンダで活動したTheunis宣教師は容疑を否定した。
1994年のルワンダでフツ族過激派はツチ族、フツ族穏健派など約80万人を殺害した。
958名無し三等兵:2005/11/21(月) 08:38:45 ID:???
http://rwanda.hp.infoseek.co.jp/

映画の話が出てたから、こちらも紹介しておく
ルワンダの虐殺の時の話です
海外では高い評価をえてるが、いまだに正式に日本公開になってない映画
「ホテル・ルワンダ」を公開を求めるサイトです
959屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/21(月) 20:40:29 ID:???
<ケニア>独立後初の本格的な憲法改正で国民投票
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000085-mai-int
東アフリカのケニアで21日、憲法改正についての国民投票があった。
63年の独立後初の本格的憲法改正。
新憲法案は首相職や宗教別裁判所の新設などが柱となっている。
結果は23日までに判明するが、事前に賛成派と「大統領権限が強過ぎる」とする
反対派の衝突で死傷者が出た経緯もあり、騒乱再燃が懸念されている。
960名無し三等兵:2005/11/22(火) 15:22:45 ID:???
ほい、
【弱り目に】アフリカの軍事情勢6【祟り目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132640510/
961名無し三等兵:2005/11/22(火) 18:09:14 ID:???
ttp://www.voanews.com/english/2005-11-21-voa22.cfm
英国でマネーロンダリングの容疑で逮捕され保釈中だったナイジェリアの州知事は帰国していた。
ナイジェリア南部のバイエルサ州の職員は知事であるDiepreye Alamieyeseigha氏は月曜日に州都イェナゴアの
通りで数百もの支持者の歓迎を受けたと話した。
知事が英国を去る際にどのように司法機関の目をごまかしたかは不明です、ナイジェリアの経済金融犯罪委員会
は知事が女装する事で帰国できたのでは無いかと見ている。
ナイジェリアでは州知事には免責権があるので再逮捕はできそうにない。
Alamieyeseigha氏はロンドンで9月、300万ドルをマネーロンダリングした容疑で逮捕された、その後、彼は
イギリスを出国しないという条件で保釈金を払い保釈された。
962名無し三等兵:2005/11/22(火) 21:52:37 ID:???
bs特集のヨーロッパへ渡るアフリカ人を見てるけどこりゃあ
すごいねえ。
水の漏れる エンジンが止まる 廃棄漁船をつかまされて、
夜の海をスペイン領カナリア諸島を目指すかあ。(1回目転覆で2人死亡)

同行取材、命懸・・・
963屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/22(火) 22:29:01 ID:???
<ケニア>憲法改正案を否決 キバキ大統領が失敗認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000131-mai-int
ケニアで行われた憲法改正を問う国民投票は22日の中間発表で、反対票が賛成票を
大きく上回り、改正案は否決された。
02年の大統領当選時に「憲法改正」を公約に掲げたキバキ大統領は同日、テレビで
「私の政府は民意を尊重する」と演説し、改憲が失敗に終わったことを認めた。
964名無し三等兵:2005/11/22(火) 22:36:03 ID:???
ありとあらゆる災厄が凝縮したスレだな。
965名無し三等兵:2005/11/23(水) 08:35:34 ID:???
ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/africa/11/22/congo.violence.ap/index.html
国連職員はラジオで政府軍と民兵組織の戦いが続くDRコンゴ南東で何万もの人々が家を
捨てて逃げ出し急ごしらえの小屋に移り住むと語った。
国連スポークスマンのケマル・サイキ氏はカタンガ州でDRコンゴ政府軍とマイマイ民兵
の衝突が多くの民間人の避難が始まったと語った。
国連はラジオで約5万人の人々が戦闘を逃れ、人道援助が無い避難所では急ごしらえの
小屋を作っていると報告した。
キンシャサ政府は来年の選挙の前に広大な国土の支配権を確立しようと動き出します。
DRコンゴは1998年から2003年の内戦で主に内戦による飢餓と疫病などによって
300万人の死者を出した。
966名無し三等兵:2005/11/25(金) 07:53:05 ID:???
アフリカ連合 WTO香港閣僚会議での立場を協調
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/24/[email protected]
アフリカ連合は23日、タンザニア北部、アルシャでの貿易相会議で、来月香港で
行われる閣僚会議に向け各国の足並みをそろえた上で、『アルシャ宣言及び商品
行動綱領』を採択しました。
会議中、メンバー国は、「WTOは、先進国が迅速かつ効果的に綿花など農産物
に対する政策補助金を減らすよう促し、多国間貿易の枠組みのもとでアフリカ諸国
に発展の余地を提供すべきだ」いうことで一致しました。
967名無し三等兵:2005/11/25(金) 12:50:51 ID:???
ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/africa/11/23/congo.fighting.ap/index.html
国連によって支援されたDRコンゴ国軍が同国の無法地帯と化している東部で民兵50名
以上を殺害したと水曜日に発表された。
約700名のDRコンゴ国軍がウガンダによって支援されていると言われるイトゥリ愛国
抵抗戦線への攻勢に参加したと国軍のスポークスマンが語った。
彼はカガダ近郊の三日間の戦闘で57名の民兵、1名の国軍兵士が死亡したと述べた。
イトゥリの首都であるブニアから25マイル(40キロメートル)の南にカガダがある。
軍スポークスマンは7名の国軍兵士が負傷したと付け足す「民兵の武装は強力であり戦闘
は激しかった。」と述べた。
来年、予定されている選挙の前に国軍は武力をイトゥリを排除するために活動する。
イトゥリ地域での民兵集団への攻勢は2度目で前回は北キブ州での攻勢では40名以上の
民兵が死亡した。
国連は民兵の勢力の見積もりを5000名から1000名に修正した。
DRコンゴの安定と広大な東部地域での平和維持活動のために国連は最大規模の1万7千名
のPKOを派遣している。
来年3月にはDRコンゴは45年で初の大統領選挙が実施される。
968名無し三等兵:2005/11/25(金) 14:21:47 ID:???
<ケニア>大統領が憲法改正案の国民投票否決で全閣僚を解任
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000026-mai-int
 【ヨハネスブルク白戸圭一】ケニアのキバキ大統領は23日、憲法改正案が
国民投票で否決されたことを受け、全閣僚を解任した。閣内から改憲反対の
「造反者」が出たため。02年の大統領選で独立後初の政権交代を実現し、
国際的にも注目された大統領の威信は憲法改正案の否決で失墜、政権の
「レームダック(死に体)化」が進みそうだ。
 キバキ氏は野党連合の候補として02年大統領選に出馬。63年の独立時
から一党支配を続けたケニア・アフリカ民族同盟(KANU)に反発する国民
の圧倒的支持を得て当選し、アフリカではまれな選挙による政権交代を果た
した。憲法改正は、「民主化」を訴える同氏の最大の公約だった。
 しかし、小党の連立政権は指導力に欠け、公約の「汚職追放」や「経済再
建」も進まず、国民の支持は低下。新設する首相の任命権を議会ではなく大
統領に与える改憲案に、有力政治家らが「大統領の権限が強過ぎる」と反発
し、一部の閣僚は現野党のKANUと共闘して改憲反対運動を主導した。
 大統領は2週間以内に新閣僚を任命して態勢立て直しを図るが、民心の
「大統領離れ」は決定的で、07年末の任期満了まで重要な政策が実現され
る可能性はほとんどなさそうだ。(以下略)
969屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/25(金) 16:45:58 ID:???
米がジンバブエに追加経済制裁措置、人権など改善なしと
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200511240014.html
米テキサス州クロフォード――米ホワイトハウスは23日、アフリカ南部、ジンバブエのムガベ政権
の高官ら128人、企業など33団体らの不動産や金銭の在米資産を凍結する追加制裁措置にブッシュ
大統領が署名したと発表した。
2003年3月にムガベ大統領本人を含む77人の在米資産を凍結しているが、人権侵害などの状況
が一向に改善していないことへの対抗措置としている。
これら高官128人、33団体と米国民が金融取引などを交わすことも禁じた。
ブッシュ政権はジンバブエを朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、イランなどとともに「圧政国家」
と糾弾している。
ムガベ政権は、メディア抑制、白人系住民が経営する農地の強制没収などの強権政治を進め、欧州連合
(EU)も大統領や高官らがEU加盟国内へ旅行することを禁じる制裁を打ち出している。
970名無し三等兵:2005/11/26(土) 08:07:05 ID:???
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/4471536.stm
アメリカの企業が世界で最も危険な水域であるソマリア沿岸での海賊対策を行う
2年間の契約を結んだ。
ソマリア暫定政府はこの契約に5000万ドルを支払いました。
Topcat Marine SecurityのPeter Casini氏は外洋で活動するための海賊の「母船」
をターゲットにするだろうと語った。
今月初め、アメリカの豪華客船が海賊の襲撃を受けロケット砲の攻撃を受けた。
国際海事局によると今年三月以来、32件の海賊事件がソマリア沖合いで発生。
ソマリア暫定首相のモハメド・アリ・ゲディ氏は「今日、調印した契約により海賊
を破り、我が国の水産資源を奪う密漁を取り締まれるだろう。」と述べた。
「政府はこの忌むべき行為に対する驚愕を表現したい」とも語った。
契約でTopcat社はソマリア沿岸の警備部隊のために必要な設備及び訓練を提供する
また同社は5つのソマリアの海軍基地を稼動できるよう支援する。
「我々は海賊行為を速やかに終了させるだろう、その事に疑問の余地は無い。」と
Casini氏は言います。
彼は「小型船を75〜100マイル地点に送り出す母船が目標です。」と述べた。
971名無し三等兵:2005/11/26(土) 13:12:41 ID:???
なんか、「勤勉の美徳」という概念があるとアフリカ問題の7割くらいが解決しそうな気がしてきた。
972名無し三等兵:2005/11/26(土) 13:48:41 ID:???
問題と考えているのは外部の人間と、アフリカンの極一部だけであって
賊が子供さらいまくり、殺し合いしまくり、疫病流行まくり、その他山盛り
なのが普通の状況という気がしてきた。
973名無し三等兵:2005/11/26(土) 17:41:18 ID:???
攫われたり殺される人はそうは思わないだろうよ
974名無し三等兵:2005/11/26(土) 18:52:52 ID:???
>>972

日露戦争、WWII がなければ、アジア全域がそうなってた筈だ。
975屈折右派 ◆h2hn3iX9Iw :2005/11/26(土) 18:59:18 ID:???
エチオピアとエリトリア、軍事高官が会談
ttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/26/[email protected]
エチオピアとエリトリア駐在の国連平和維持部隊の高官は25日、ケニアの首都ナイロビで、
エチオピアとエリトリアの軍事高官と三者会議を行いました。
これは今月の初め、エチオピアとエリトリアの国境地区で衝突危機が発生して以来、両国の
始めての対話です。
今回の三者会議の目的はエチオピアとエリトリアの国境地区に現れた新しい緊迫した情勢を
解決することにあり、会議結果についての報告が26日に発表される予定です。
976名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:12:48 ID:???
>>974
インドやインドシナやインドネシアはアフリカみたいに酷くなってないが
977名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:33:31 ID:???
>>976

日露戦争、WWII があった所為で今のアフリカ程ひどくならなかった,
と言っている。

アフリカも WWII 前はアジアと今程の差はなかった。
アジアがかなりひどい状態であったとも言える。
978名無し三等兵:2005/11/26(土) 19:56:04 ID:uBnQ3gu3
大海戦マダー?
979名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:03:11 ID:???
そまりあの民兵がガレー船とRPGで米空母を沈める予定ですので
しばしお待ちを・・
980名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:32:48 ID:???
>>979
ローマvsカルタゴの再来に期待(笑
981名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:14:14 ID:???
おまいらも大航海時代オンラインの方から来たのか……
982名無し三等兵:2005/11/27(日) 02:17:31 ID:???
ケープで海事やろうぜ
過疎杉
983名無し三等兵:2005/11/27(日) 04:13:09 ID:oAmEJbdS
>>977
わけわからん
984名無し三等兵:2005/11/27(日) 06:22:24 ID:???
>>983
歴史のお勉強をまったくしたことのないウヨ坊のたわごとでそ。放置放置。
985名無し三等兵:2005/11/27(日) 09:54:16 ID:???
ttp://www.voanews.com/english/Commonwealth-Summit-Focuses-on-Trade-Issues.cfm
英連邦各国の元首がマルタでの非公式会議で集まります、会議の課題は貿易・対テロ・移民
問題です、初日ではウガンダ大統領が政敵を政治的理由で逮捕したと言う非難を否定した。
53カ国(大半がイギリスの旧植民地)のリーダーは日曜日、マルタに集まった。
彼らは来月、香港で開催される世界貿易機構サミット前に通商政策の合意を求めている。
英連邦は世界貿易の20%を占め、この会議がサミットに何だかの影響を及ぼすかも知れない
また英連邦首脳はテロ・移民・デジタル技術の格差に付いても議論する。
金曜日のミーティングでは人権問題が議題に上がった、ウガンダのヨウェリ・ムセベニ大統領
は彼の政敵を軍事裁判に起訴している。
キザ・ベシゲ氏はウガンダ帰国後直ぐ、反逆罪容疑で逮捕された。
トニー・ブレア英首相はベシゲ氏の逮捕に重大な関心を示し一般法廷で彼を裁くよう求める。
ドン・マッキナン英連邦事務局長はウガンダの問題に議論した。
「私達1時間近く議論した、私はこの問題に強い関心があると示した、しかし何が起きている
かは分からず妨害された、多くの人々がこの事を心配する、答えが返ってくるのを求める。」
とドン・マッキナン氏は語った。
ムセベニ氏はテロ容疑者を逮捕する事は良い政治の表れと主張し政治的理由で彼を逮捕したと
いう非難を否定しベシゲ逮捕を正当化した。
「証拠は示された。」とムセベニ氏が語った、「あなたはそこに行く事を依頼され、これらの
罪名が間違いか調べる誘惑に駆られるだろう、あなたはそれをするためにここの居る。」とも
語った、さらにムセベニ氏は来年に開かれるウガンダ大統領選挙を止められないとした。
ベシゲ氏は12月19日の大統領候補登録終了まで刑務所に留まると言われる、しかし登録に
出席する必要はありません。
また、ウガンダは国内のジャーナリストを抑圧したと非難された、ムセベニ氏は抑圧を否定し
ジャーナリストの「品質の改良」が必要だったと述べた。
英連邦のウガンダ人権問題への危惧があるのにウガンダに即時に対応するとは予測されない、
ウガンダは2007年に開催される次期英連邦サミットの主催国である。
986名無し三等兵:2005/11/27(日) 16:43:20 ID:???
ブレアの点数稼ぎか・・・
987名無し三等兵:2005/11/28(月) 00:56:19 ID:???
>>977
まあアジアが完全に白人支配下になって数世紀植民地支配が続いてたら
十分めちゃくちゃになってただろうな。

自前の理念や思想によって政治家や官僚や軍隊を育てるってのは大きな仕事だ。
アフリカはそれを支える文化が弱い。
988名無し三等兵:2005/11/28(月) 08:58:59 ID:???
ttp://www.voanews.com/english/2005-11-27-voa22.cfm
ウクライナ外務省は先月、ソマリア沖で海賊に拿捕されたウクライナ貨物船が解放されたと
明らかにした、同省は土曜日の夕刻に解放され現在は安全な状態だと言う。
海賊は10月18日に貨物船をジャック、70万ドルの身代金を要求していた、今回の解放
で身代金が支払われたかは不明です。
海賊はソマリア沖で活動を活発化している、ソマリアは様々な派閥が争い国は分裂状態です
3月以来、少なくとも23の船がジャックされたという。
989名無し三等兵:2005/11/28(月) 09:05:42 ID:???
PKだらけか
990名無し三等兵:2005/11/28(月) 21:49:40 ID:???
>982,989
いいから大規模MMO板に帰るぞ!(大型船尾楼×2で拿捕)
991名無し三等兵:2005/11/29(火) 14:05:52 ID:???
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/4478646.stm
ナイジェリア大統領は英首相に対しなぜマネーロンダリングの容疑で保釈されていたナイジェリアの州知事
が英当局の監視の目を逃れ帰国できたのか質問する。
オルシェグン・オバサンジョ大統領はバイェルサ州のアラミェイェセイガ知事がナイジェリアに逃れたのを
受けトニー・ブレア英首相に連絡を取ったという、知事は3つの容疑(320万ドルのマネーロンダリング
も含まれる。)で告発されていた。
オバサンジョ大統領はナイジェリア汚職追放キャンペーンを行っている。
BBCのマーク・ドイル特派員はナイジェリア当局は英国で起訴されたアラミェイェセイガ知事が免責権が行使
できるナイジェリアに逃亡できた事に激怒しているという。
ナイジェリア軍はバイェルサ州に追加部隊を派遣、道路を封鎖、州議会は知事罷免に動く。
バイェルサ州の州都イェナゴアでは知事反対派と知事支持派の間の緊張が高まっている。
特派員によると1500名が知事の辞職を求めてデモを行い500名が知事支持のデモを行った、デモは平穏
のうちに終了した、しかしデモ行進とバリケードは別で緊迫は続く。
ナイジェリア大統領府はオバサンジョ大統領が英国とナイジェリアの腐敗に対する共同の対策を行っているの
にナイジェリア州知事が保釈中に失踪できた事に驚きを隠せないと述べた。
992名無し三等兵:2005/11/29(火) 14:06:37 ID:???
アラミェイェセイガ知事は否定しているがナイジェリアの政府職員は知事が女装して英国から出国したという
アラミェイェセイガ知事は保釈金に関して英警察が戻ってきて欲しいと言うなら戻る用意があると述べた。
彼はこの起訴そのものが政治的攻撃だと主張した。
英高等裁判所はナイジェリアの知事に対する免責を認めないとしたが彼が上告できるとした。
ナイジェリア陸軍のElias Zamani准将は州都イェナゴアで武装した好戦的な若者の集団が居ると語った。
「このまま放置すれば異なったグループ間の抗争となる、そのため軍の展開は命と財産を守るため必要。」
バイェルサ州の武装グループの指導者はナイジェリア軍が民間人を威嚇すると主張した。
アラミェイェセイガ知事が知事に留まるなら免責権は有効なのでナイジェリア連邦治安部隊が彼を逮捕できる
か分かりません、知事はイギリスのヒュースロー空港で逮捕された。
その後、保釈金を支払いパスポートを当局に渡し定期的に警察署に来る事を条件に保釈された。
知事が保釈中、逃亡すれば214万ドル分の有価証券が英当局に没収される。
専門家はオバサンジョ大統領による汚職追放キャンペーンが政敵の追い落としに使われていると言う。
アラミェイェセイガ知事はオバサンジョ大統領のライバル、アチク・アブバカル副大統領寄りの人物である。
993名無し三等兵:2005/11/30(水) 10:41:44 ID:???
在任38年の大統領、また当選 任期さらに7年 ガボン
ttp://www.asahi.com/international/update/1130/004.html
西アフリカの産油国ガボンの大統領選で、同国の選挙管理委員会は29日、
在任38年のボンゴオンディンバ大統領(69)が得票率79.2%で当選
したと発表した。任期は7年。アフリカの現職大統領として最長の在任期間
を、さらに更新することになる。
選挙は27日に投票され、約55万人の有権者の63%が投票した。
AFP通信によると、対立候補は「不正選挙だ」と批判したが、フランス語
圏国際機構の選挙監視団は「おおむね自由で公正だった」としている。
ガボンは04年9月から1年間、国連総会の議長国だった。
最近、石油の輸出先である中国との関係を急速に強めている。
994名無し三等兵:2005/11/30(水) 13:35:32 ID:???
ボンゴしぶといねぇ〜
995名無し三等兵:2005/11/30(水) 13:43:40 ID:lbwz1Ebb
ケープの宝石暴騰wwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
996名無し三等兵
チーターの子供虐待され、米軍が発見、救助実施と
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200511300018.html
アディスアベバ──アフリカ東部エチオピアで対テロ活動に従事する米軍が、地方で虐待
されているチーターの子ども2頭を発見、同国政府との協力で保護し、首都アディスアベバ
まで輸送した。米軍によると、外国での作戦に伴い、こういった動物保護を実施するのは
初めてだという。
エチオピア南東部ゴデーで人道支援を行っている米軍が、同地域のレストランの店先にロープ
でつながれているチーターの子ども2頭を見つけたのは、先月のことだった。
2匹はオスとメスで、このうちメスは片目が失明している。
レストランのオーナーは、店の客や村の子どもに見せる娯楽として、2頭がけんかするよう仕向ける
などの虐待行為をしていた。そこで米軍は2頭を保護しようと、エチオピア政府と米国に本部を置く
チーター保護団体に連絡し、オーナーの説得に当たった。
ところがオーナーは、1頭につきエチオピア国民の平均収入の約10倍に相当する1000ドル(約
12万円)を要求。これを受け、大統領府の獣医を務めるフェカドゥさんが、今月26日に現地に向
かい、オーナーと話し合ったという。
オーナーに金銭を渡すことなく、無事に2頭を保護したフェカドゥさんは、輸送を米軍に依頼。
米軍は29日、約1100キロ離れたアディスアベバまで、2頭を運んだ。
大型ネコ科のチーターは、環境破壊による生息場所の減少や密猟などで、その数が急減しており、絶滅
の危機にある。
今回保護された2頭も、密猟者がレストランのオーナーに売りつけたらしい。
米軍兵士は2頭に「スカウト」「パッチ」と名付けた。レストランのオーナーによれば、密猟者がメス
の「パッチ」の顔を蹴り上げたせいで、片目が見えなくなったという。
現在、2頭は大統領府内で、別に保護されたライオンやベルベットモンキーと一緒に暮らしている。
しかし、飼育係によると、保護された動物たちのための予算は年間3500ドル(約42万円)しかなく
、非常に厳しい財政状態だという。
エチオピアでは、無許可で野生動物を所持することは違法となっている。
しかし、罪に問われることはほとんどない。