【映画】戦国自衛隊1549【信長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
今だけでスレあってもいいだろ
2名無し三等兵:2005/06/05(日) 16:48:08 ID:???
自営業阻止
3名無し三等兵:2005/06/05(日) 16:48:39 ID:???
>>1
重複。

【リメイク】戦国自衛隊1549【決定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095821431/
4名無し三等兵:2005/06/05(日) 16:49:53 ID:???
4なら友近がマチコ先生のコスプレで俺に淫らな奉仕をしてくれる。
5名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:50:28 ID:EnyKdfIZ
>>3
むこうはリメイクについて語るスレ、
こっちは本編を語るスレでいいじゃん。
6名無し三等兵:2005/06/05(日) 22:03:19 ID:???
>>5

まあそういう形で再利用するのがいいかもね。
でもスレタイ見る限り>>1 が厨なのは明白だが。
7名無し三等兵:2005/06/05(日) 22:24:05 ID:???
エキストラで出ていたから見るの楽しみ。
8名無し三等兵:2005/06/05(日) 23:37:17 ID:???
あと一週間で公開だし、即死しなかったら次スレで良かろ。
9名無し三等兵:2005/06/05(日) 23:40:39 ID:???
むしろ志茂田景樹の"戦国の長嶋巨人軍"について
話し合ってみてはどうだろうか。読んだ事はないが。
10名無し三等兵:2005/06/06(月) 10:03:11 ID:???
>>1
重複。

【邦画】邦画の戦争映画を語るスレ【戦争】第2幕
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108742494/
11名無し三等兵:2005/06/06(月) 23:06:17 ID:2VWwGfls
>>10

>>1
12名無し三等兵:2005/06/06(月) 23:21:14 ID:???
>>10
自衛隊がタイムスリップ、、、戦争映画なのか?w
13名無し三等兵:2005/06/07(火) 00:15:44 ID:???
自営業閣下は面白くないと言っていたが
14名無し三等兵:2005/06/07(火) 11:43:30 ID:???
>>10
本来はそっちのスレで扱う話題なんだよね。
まあ、荒れるようになったら自治スレで議論しましょ。

>>11-13
重複だっつの、先にこっちを消化すべし。

【リメイク】戦国自衛隊1549【決定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095821431/
15名無し三等兵:2005/06/21(火) 19:08:59 ID:ETRfD0Jv
映画公開中
16名無し三等兵:2005/06/21(火) 19:55:08 ID:j2Mn0fy3
つまんなかった。
17名無し三等兵:2005/06/21(火) 21:38:17 ID:6HX4ZU3y
90式で最も装甲が厚い砲塔前部がカールグスタフ一発で破壊される??な映画。
後半の核兵器みたいなものが発する警報音はヒューイヘリのローターの回転数が落ちた時の警報音ですね。
18名無し三等兵:2005/07/02(土) 02:23:41 ID:???
今日、見て来た。

カールグスタフでコブラ墜としてたけど、アレって可能ですか?
あと、ボディアーマーって弓矢を防げないのか?
それと劇中では、皆89式使ってたけど、64式は完全に保管兵器になってしまったのか?
19名無し三等兵:2005/07/02(土) 12:09:19 ID:qqIy4Bmt
>>18
カール君で撃墜→気合だ

ボデーアマー云々→弓矢はムリじゃね?

64式云々→89式のPVだと思いねぇ(w
20名無し三等兵:2005/07/02(土) 21:26:22 ID:???
>19
弓矢が防げないのは、弾頭(この場合はやじり)の質量の問題かな?
21名無し三等兵:2005/07/06(水) 01:20:03 ID:???
ハリウッドリメイクはガセネタですか?
22名無し三等兵:2005/07/06(水) 22:11:18 ID:???
>>21
BAYSIDE SHAKEDOWN方式です
23ハスケ ◆BnyPF68LQs :2005/07/11(月) 19:30:43 ID:???
見てきました。自衛隊でも戦国でもない上に、主演の江口の大根芝居を長々と
見せつけられ、激萎え(w

戦国武士達の、雑兵の装備が変だし(雑兵のつもりなんだろうが、16世紀中期の雑兵はそんな良い装備
じゃないぞ)。

つうか、合戦祭りで一般参加者(雑兵扱い)が着る衣装そのまんまだし、考証も何もないッスよ。
畳鎧は雑兵なんか着られないっすよ、結構手間がかかって高価だから。
だいたい、なんでみんなまっとうな兜かぶってますか?

色々言いたいことありますが、書くには思い出さなきゃいけないので、ここで終わり。
あ、武将クラスや上級武士の衣装や鎧は良く出来てたな。
でも、下級武士や侍クラスの格好した人間がいないというのも・・・
24名無し三等兵:2005/07/11(月) 22:19:22 ID:???
>でも、下級武士や侍クラスの格好した人間がいないというのも・・・

それが平成人思想によって作られた戦国兵団であるという設定なのだが。
25名無し三等兵:2005/07/13(水) 20:17:53 ID:QTfMesL1
今日、見て来たよ。
とりあえず手塚監督の作品だったから見た俺は手塚監督のファンです。
26名無し三等兵:2005/07/13(水) 23:15:21 ID:xGS7YcIq
>>25
偉い。
277:2005/07/13(水) 23:31:30 ID:???
>>23
>つうか、合戦祭りで一般参加者(雑兵扱い)が着る衣装そのまんまだし、考証も何もないッスよ。
>畳鎧は雑兵なんか着られないっすよ、結構手間がかかって高価だから。

あれは映画「敦煌」で使っていた西夏漢人部隊の鎧の使い古しです。
ゴジラとジラースのような関係です。
ちなみにウリナラ製。
28名無し三等兵:2005/07/15(金) 10:21:43 ID:???
>>27
そうなのか?「敦煌」っていつの映画だよ。親父に小学生の時連れてって観た
記憶があるぞ、よく保存してたな。日本の鎧位あっちこっちの時代劇撮影所にい
くらでもありそうなもんだが。
29ハスケ ◆BnyPF68LQs :2005/07/15(金) 16:28:10 ID:???
>7殿
あ〜…なるほど。じゃあ、合戦祭りで使ってるの、その映画で使ったやつなのかも。
(基本的に、時代祭り・合戦祭りで使う甲冑は、映画で使った衣装のお古を、修繕しながら
使い倒す)
いやね、高津美術が関わってる時代祭り・合戦祭り(関東近辺のその手の祭りで、高津が
関わってないところのほうが少ないと思う)の足軽装束って、ほぼこの映画の足軽
の格好そのままなんですよ。

祭りで使う衣装が、映画やドラマからの使いまわしなのは昔から知ってたけど、映画同士でも
やっぱり使いまわしすんだね〜。

まあ、上級武士の鎧は一から造ったんだろうけど。
的場浩司(与田二等陸尉役)が着てた甲冑、マンチラ(鎧の下に着込んで、防御上の死角を少なく
する、鎖帷子のような防具)があったり、藤介が最後の方に着てた鎧が、綺麗な沢潟(おもだか)威しの胴丸
だったり、凝ってるところは凝ってる。

しかし、織豊期の初めの頃である、1549に、あんなに桶側胴の武士がいたり(桶側胴式の当世具足の普及は、
16世紀後半以降のはず。存在はしてただろうけど)、当時既に兵科毎に10〜20人を一組にした小隊に、小頭・組頭を
指揮官としてつけて運用し始めてたのに、その描写がなかったりで、妙にツッコミどころが多いんだよな。

弓足軽や鉄砲足軽には映画でも小頭がついてたけど、侍や武士クラスで編成された集団にも、ちゃんと上級指揮官となる武士
がいるはずなのに、映画ではいるように見えないし。(特に野戦のところ。大将級の鎧着てる人間はいるけど)

あと、当世具足完全着用で野伏り戦はしねえよ、とか。だいたい、あ〜いう任務には、軽武装の地侍(野武士)を使うはずで、
自軍の実働兵力(しかも、装備から察するに、全員がまっとうな武士!)は使わないし、使ったとしても甲冑は小具足だろ、
というのもある。角川70周年(60だったか?)記念が泣くぞ、と。

軍オタ的にも、威力のまるでないM2重機関銃や、87式の25ミリ機関砲、陸自エリートのはずの江口の戦闘行動、腰ダメで89式
を連射する陸曹長、カールグスタフを砲塔正面に受けて吹き飛ぶ90式など、萎え要素満載。
30ハスケ ◆BnyPF68LQs :2005/07/15(金) 16:28:41 ID:???
>24殿
陸自の教導隊にある設定だと思われる、実験的特殊部隊の隊長が武士団を組織したら、士官−下士官−兵、という運用が、
1549年当時に実際にあった戦国武士団より、より強く行われるはずでは?

ああ、そうか。本来は下級武士・侍クラスの人間にも、上級武士が着るような、完全装備の当世具足を与えて、士官クラスと下士官クラス
の格好が同じになってる、ということなのかな?  ま、2年じゃそんな装備揃えられないと思うんだけど、それなら納得できるかも。
317:2005/07/19(火) 14:22:53 ID:???
>だいたい、なんでみんなまっとうな兜かぶってますか?
いや、揚げ足取りになったらスンマソですが
一応、油運搬役の輜重兵と鉄砲隊は傘帽ですよ。
槍隊だけ長柄の叩く特性を重視したのか、兜ですが。
まぁ全軍に配備が不可能なのはおっしゃるとおり。

それより、今川・武田健在で織田軍はどうやって富士山麓に
展開しているのだろうか?
映画の設定では今川・武田領の境目に沿って進出と書いてあったが
駿河・遠江・信濃国境沿いをどうやって…
32名無し三等兵:2005/07/30(土) 11:56:29 ID:/QEddaBH
で、この映画は楽しかったの?
33名無し三等兵:2005/07/30(土) 12:05:04 ID:???
正直寒かった。

金返せ。

帰って千葉戦国見た。全然マシだった。
34名無し三等兵:2005/07/30(土) 12:21:43 ID:???
>>32
千葉版の方が遙かに良かった。
35名無し三等兵:2005/07/30(土) 19:06:09 ID:???
いっその事、

桶狭間の戦いで織田信長を勝利に導いたのは実は自衛隊…
武田騎馬軍団を倒した鉄砲隊の正体も自衛隊…

という脚本でなら、少しは面白かっただろうか?
36名無し三等兵:2005/07/30(土) 21:53:51 ID:???
ほとんど原作に近くなるような…
37名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:15:19 ID:???
むしろその方が原作のリメイクと言えるかもなので、それはそれで。

なんなら最後は救出に来た部隊と「迎えに来ましたつーか歴史に介入すんな」
「帰る気はない! つーかお前ら仲間になれ」「ふざけんな! もうお前ら殺してでも止める!」
という展開にして共倒れ…自衛隊がそんな脚本許可しないから駄目か。
38名無し三等兵:2005/08/02(火) 15:12:09 ID:???
関が原で小早川陣に重MAT連打して嫌でも寝返らせる戦国自衛隊
39名無し三等兵:2005/08/02(火) 15:22:20 ID:???
重MATでボロボロにされた小早川軍は大谷陣を破れない。
そこで小川・赤座・脇坂・朽木陣の後ろからキャリバ-で督戦しながら
攻撃させる戦国自衛隊。
「この銃は諸君らを援護する為のものではない。内府と納税者のために死ね」
崩れた部隊にはお約束の
「あそこにカツを入れろ!」
40名無し二等兵:2005/08/07(日) 13:48:17 ID:upuNORHp
なぜ時代設定がなぜ1549年なんだ?
41名無し三等兵:2005/08/07(日) 13:58:12 ID:???
ヒント:キリスト教伝来
42名無し三等兵:2005/08/07(日) 18:16:27 ID:???
いごよろしく

ろがいらないな・・・
43名無し三等兵
いごよくなった

以後良くなった?