★信じられないが、本当だPart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。

例)
>名作、「渚にて」の作者、ネヴィル・シュートは…

>「パンジャンドラムの発明者」でもあったのだ _| ̄|○
>ttp://www.smh.com.au/articles/2003/07/24/1058853193968.html

(「信じられないが、本当だ」まとめサイト ttp://karen.saiin.net/~clytie/ より)


基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
故意のガセネタは厳禁。荒らしはなるべく放置。煽り、議論、粘着、釣り行為は他所で。
荒れてきても別ネタを振るなりして対応しましょう。

前スレ ★信じられないが、本当だPart29
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109949675/
2名無し三等兵:05/03/16 08:41:11 ID:???
うんこ
3名無し三等兵:05/03/16 08:47:16 ID:uiPq3w9C
3get
4名無し三等兵:05/03/16 10:02:22 ID:???
人権擁護法推進者と、親日糾弾法推進と、朝日新聞政治圧力の推進者が
朝鮮総連という一本の糸で繋がってます。しかも様々な団体と野合して
もう訳わからない程いろいろなのが絡んでる。

さらに、最近知ったのですが彼らは度々国連に通告しとるようです。
おかげで国連の人権委員会は完全に日本を酷い国だと思いこんで、
北朝鮮の思うとおりの採決を導き出してる。
しゃれになりません

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010807192028400

洪 祥進氏の言動に注目
http://www.tongilpyongron.com/backnumber/paper/bc0412_2.html (404)
http://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/01/0501j0118-00002.htm
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj1998/sinboj98-6/sinboj980630/sinboj98063071.htm
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/zokuhou.html#kokusaimondai

↑思いっきり一本の糸で繋がってます。信じられないが本当だ。
5名無し三等兵:05/03/16 10:32:17 ID:07272DD6
さて。俺は軍オタなんだが。

 個人の資質以外の点で他者を貶めることが嫌いだ。キング牧師の演説が大好きだ。
 異文化にも敬意を払うべきだと考えている。笑いがこみ上げてくることもあるが、その後軽い自己嫌悪を覚える。
 世界中の人間が幸せになることは、現状ではできないと知っている。でも幸せになれるなら、なれたらいいなと思っている。
 被差別者に支援が行われるとき、利権屋が群がることを知っている。でもそれを理由に差別を肯定するのが嫌いだ。
 左翼屋が嫌いだ。でも左翼的思想は否定できない。
 右翼屋が嫌いだ。でも右翼的思想は否定できない。
 アメリカのダブルスタンダードが嫌いだ。でもアメリカよりましな民主主義国家が少ないことも知っている。

信じられないが本当だ。
6名無し三等兵:05/03/16 10:45:01 ID:???
そりゃ政治的信条と兵器萌えと知的遊戯としての戦略戦術論は
それぞれまったく別のモノだからな。漏れだって戦争で人が死ぬのは
うんざりだが趣味としての軍事は大好きだ。人間、それでいいんでない?
7名無し三等兵:05/03/16 11:04:32 ID:???
>>6
コピペ
荒しと一緒だから放置しとけ
8名無し三等兵:05/03/16 11:24:31 ID:???
すまんかった。コピペだったんか
9名無し三等兵:05/03/16 12:02:36 ID:???
なぁ、なんでこのスレこんなに政治的思想にとり憑かれた香具師に好かれたんだ??
10名無し三等兵:05/03/16 12:24:21 ID:???
そいつら大抵極東板かどっかからやってきて
他のスレでボコられてここに流れ着いたようだ
11名無し三等兵:05/03/16 12:48:04 ID:???
【3月16日】日本、2005年3月16日韓国侵略
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/15/20050315000080.html
12名無し三等兵:05/03/16 16:35:37 ID:???
ダメだ、俺もう我慢ならん、このスレ見捨てる。
13名無し三等兵:05/03/16 19:56:59 ID:???
ああそう
14名無し三等兵:05/03/16 20:29:24 ID:???
1のカキコした者ですが、よりにもよってそれが代表例ですか…
まあ自分としても衝撃でしたが。
15名無し三等兵:05/03/16 21:06:12 ID:???
責任取れよ?
16名無し三等兵:05/03/16 21:30:14 ID:???
しかしパンジャドラムの実験は「渚にて」
17名無し三等兵:05/03/16 21:40:15 ID:???
さて。俺は軍オタなんだが。

 個人の資質以外の点で他者を貶めることが嫌いだ。キング牧師の演説が大好きだ。
 異文化にも敬意を払うべきだと考えている。笑いがこみ上げてくることもあるが、その後軽い自己嫌悪を覚える。
 世界中の人間が幸せになることは、現状ではできないと知っている。でも幸せになれるなら、なれたらいいなと思っている。
 被差別者に支援が行われるとき、利権屋が群がることを知っている。でもそれを理由に差別を肯定するのが嫌いだ。
 左翼屋が嫌いだ。でも左翼的思想は否定できない。
 右翼屋が嫌いだ。でも右翼的思想は否定できない。
 アメリカのダブルスタンダードが嫌いだ。でもアメリカよりましな民主主義国家が少ないことも知っている。

信じられないが本当だ。
18名無し三等兵:05/03/16 22:34:29 ID:???
>>17そのコピペは飽きたよ。
19名無し三等兵:05/03/16 23:08:04 ID:???
俺もパピコ喰い秋田
20名無し三等兵:05/03/16 23:43:23 ID:RFv+KmIu
21名無し三等兵:05/03/17 00:11:56 ID:???
総連の脱税の実例
815 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/09/02(木) 12:41 ID:EyxwHpCm
>>814 五箇条のご誓文による総連の脱税の実例
-------------------------------------------------------
116回-衆-予算委員会-05号 1989/10/17
○浜田(幸)委員
 その方のお名前は、日本の名前で柳勲さんといいます。
 朝鮮名を姜勲さんといいます。
 人の社会でよく言う北朝鮮関係のドンと思って間違いありませんか。

○城内政府委員
 ただいま御質問の人物は栃木県の朝鮮人商工会の会長をしております。
 朝鮮人商工会は朝鮮総連に加盟している団体と承知しております。

○浜田(幸)委員
 私の調査によれば、彼はあなたの言われるとおり小山市の名士であり、
 彼の経営する会社は次のとおりだと言われております。
 株式会社プラザ・ヒカリ、売り上げ十五億六千八百五十万円、
 昭和六十年―六十三年五月、納税額四十八万円。
 有限会社銀星会館、売り上げ七千四百四十六万円、納税額ゼロ。
 ヒカリ観光、昭和六十一年七月―昭和六十二年六月、
 売り上げ二十億四千七百万円、納税額ゼロ。

売り上げ二十億四千七百万円、納税額ゼロ。
売り上げ七千四百四十六万円、納税額ゼロ。
22名無し三等兵:05/03/17 00:25:11 ID:???
またしても新スレ早々板違いのスレ違いネタが張られまくっている
信じたくないがほんとうだ
23名無し三等兵:05/03/17 00:27:31 ID:???
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000054.html

「これから発生するすべての事態に対する責任は全面的に日本側にある」
と警告し、即刻の条例破棄を要求した。

日本はチョソから宣戦布告を受けた。
信じられないが本当だ。
24名無し三等兵:05/03/17 00:30:08 ID:???
なんでこのスレこんなに荒らされるんだ。
25名無し三等兵:05/03/17 00:36:15 ID:???
今は人権擁護法案と竹島問題がかなり話題になってるからな……。
特に前者はどこでも見る。収まるまで待つしかないな。
26名無し三等兵:05/03/17 00:36:28 ID:???
韓国ネタをすべて荒らしだと認識することに無理があるかと。
実際ここ数日の韓国の動きはスレタイにふさわしすぎる。
27名無し三等兵:05/03/17 00:40:24 ID:???
竹島スレ、韓国軍スレ、VS自衛隊スレまで複数あるんだから
ここでやらんでもいいと思うが。
スレタイにあってるといえばあってるがな。
28名無し三等兵:05/03/17 00:40:57 ID:???
趣味の軍事というより政治じゃん
29名無し三等兵:05/03/17 00:42:45 ID:???
板の名前が『軍事』ってダメダメなんじゃないか?
いっそのこと趣味カテらしく『ミリオタ』くらいだと
変なのがよってこないかと。
30名無し三等兵:05/03/17 00:42:54 ID:???
>>28
はあ?政治も知らない馬鹿が軍事を語ってるの?

おまえのような池沼が軍板に存在しているということが信じられないが本当だ。

  春 厨 は く ん な よ

31名無し三等兵:05/03/17 00:47:54 ID:???
軍事と政治は不可分だが、このスレは「政治」を語るスレではない。
政治の一部としての軍事を語りたい方は該当スレで存分にやられるが
よろしかろう。
32名無し三等兵:05/03/17 00:53:35 ID:???
遺憾ながらこの艦を放棄する!総員退艦!
33名無し三等兵:05/03/17 00:58:13 ID:???
>>32
艦長殿は、艦と命運を共にされるでありますか?
34名無し三等兵:05/03/17 01:02:29 ID:???
■サラリーマンのためのアンケート■

あなたは「竹島の日」制定を支持する?支持しない?3月30日まで。
ttp://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=25
35名無し三等兵:05/03/17 01:04:07 ID:???
往生際悪くネタ投下。ちょっと軍事からずれるが。

新左翼の某セクトではデモでの機動隊との衝突に際して「コカコーラ戦術」
というものを採用していた。これは機動隊に対して文字どおり瓶入り
コカ・コーラを投げ付けるものである。これは火炎瓶を使いたいが
使うと警察を怒らせるし罪が重くなってごっそり検挙されてしまうためで
ある。効果は瓶の破片と泡が飛び散るだけで、一瞬怯むだけである。

お前らやる気あんのか、と思う。
36名無し三等兵:05/03/17 01:10:44 ID:???
米帝の尖兵たる資本家に貢献するのか。>コカコーラ戦術
37名無し三等兵:05/03/17 01:13:41 ID:???
昔は歩道の敷石を細かく砕いて石礫に捨て投げたものだが
線路の砂利はちょうど手ごろな大きさのため、透析予防に新宿駅のホーム下の線路はすべてコンクリで固められてしまった
コカコーラの瓶は事前にデモコースに沿った植え込みの中に隠蔽する
KC庁は千鳥が淵に無線中継者を良く出していた デモの指揮者と連絡を取るのに具合が良かったんだろう

ところで、田中内閣のとき小選挙区反対デモが会った。絵画間前から国会図書館までデモ隊の列で埋まった
信じられないだろうがほぼ本当だ
38名無し三等兵:05/03/17 01:15:43 ID:???
>>36
ここは日本人らしく米帝資本主義を飲んでやろうとかいってだな・・・
39名無し三等兵:05/03/17 01:16:35 ID:???
>>36
過激派って、火炎瓶の材料は盗んでいたような。
40名無し三等兵:05/03/17 01:22:46 ID:???
安保闘争の時、神田駅かどこかで、バラストを投げてくる過激派に対して、
機動隊がビール瓶攻撃したらしいぞ。
ビンを振って投げると破砕効果があるとか。
それでもって、「費用は本庁に回してくれ!」ってことで、
そこらへんのお店のビール瓶を使いまくったとか。
4132:05/03/17 01:23:20 ID:???
>>33
艦長たるもの艦と運命を共にするべきだろう?



ネタ投下ってほどじゃないですが、XB-70ヴァルキリーってウン千億掛けて開発されて放棄されたんですよね?
考えてみりゃこれって十分信じられないが本当だ。

…って軍事板的には当たり前か。
42名無し三等兵:05/03/17 02:09:03 ID:???
超音速爆撃の野望は未だに残っているらしくF/A-22はBlock50以降でJDAMの超音速投下が可能である。

JDAMが超音速で投下されてちゃんと滑空できるのか疑問だが、本当だ
43名無し三等兵:05/03/17 04:19:16 ID:???
47才保育園園長、トイレに隠しカメラで盗撮に、
受験終わった10代6人の窃盗団、おまけに
72才がコンビニ強盗・・・信じられないがry
44名無し三等兵:05/03/17 05:46:19 ID:???
>>36
バーベキューのガソリンもアメリカ製だ
45名無し三等兵:05/03/17 06:18:51 ID:???
機構が単純なタイプの携帯用外国製ガソリンコンロは各国の軍の調達がなくなって大部分が生産中止になってしまった。
愛用者としては極めて残念だが本当だ。別に払い下げを買っていたわけではなく
同じものを軍にも納入していただけだが。

46名無し三等兵:05/03/17 07:19:41 ID:k/Y4GA9C
さて。俺は軍オタなんだが。

 個人の資質以外の点で他者を貶めることが嫌いだ。キング牧師の演説が大好きだ。
 異文化にも敬意を払うべきだと考えている。笑いがこみ上げてくることもあるが、その後軽い自己嫌悪を覚える。
 世界中の人間が幸せになることは、現状ではできないと知っている。でも幸せになれるなら、なれたらいいなと思っている。
 被差別者に支援が行われるとき、利権屋が群がることを知っている。でもそれを理由に差別を肯定するのが嫌いだ。
 左翼屋が嫌いだ。でも左翼的思想は否定できない。
 右翼屋が嫌いだ。でも右翼的思想は否定できない。
 アメリカのダブルスタンダードが嫌いだ。でもアメリカよりましな民主主義国家が少ないことも知っている。

信じられないが本当だ。
47名無し三等兵:05/03/17 07:23:16 ID:???
もう完璧な糞スレと化したな、
強制ID表示しろよ。
アク禁しろ、荒らしてるアフォを
48名無し三等兵:05/03/17 08:21:18 ID:???
>43
数年前3人のスーパー店員が3発で射殺された事件の容疑者は、70近いジジイ
自宅には多数の拳銃のほか、ウージー短機関銃まで隠し持っていたとか
東大卒で射撃の腕は神クラス、生涯に幾度もの拳銃強盗を繰り返したが
先日72歳の御身で現金輸送車襲撃「カツラが外れそうになって」捕まった

嘘かホントか拳銃の入手経路を掘るとヤバい人たちが出てくるから深く追求出来ないとか
49名無し三等兵:05/03/17 08:43:24 ID:???
ワロ
50名無し三等兵:05/03/17 09:15:12 ID:???
キングストン弁開放!
51名無し三等兵:05/03/17 09:38:08 ID:???
食べ物ネタ投下を求む!
52名無し三等兵:05/03/17 09:39:49 ID:???
チョソは犬とならんで糞を常食としている
53名無し三等兵:05/03/17 09:39:50 ID:???
ゲバラはルチャリブレの訓練を受けていてデビュー寸前まで行っていた。
54名無し三等兵:05/03/17 09:41:23 ID:???
シナ畜は大昔から人肉を市場で売っている
55名無し三等兵:05/03/17 09:43:40 ID:???
アフリカ土人も不思議な力がつくと人肉をくうが
シナ畜は人肉がおいしいから食べている
56名無し三等兵:05/03/17 09:49:11 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   <  シラネーヨ
   \  <   └─────────
    \ \
      \ \   (・ω・`)     
       \ \  // )
         \  ̄ ̄《 ̄ ̄\  
          \        |   
          | / ̄\  |つ
          ||    ||
57名無し三等兵:05/03/17 10:02:55 ID:???
航空自衛隊が竹島でチョソ空軍の攻撃を受ける
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/17/20050317000000.html

ついに竹島でチョソと戦争が始まった
58名無し三等兵:05/03/17 10:07:07 ID:???
日本では毒蛇をそのまま強い酒に浸したマムシ酒やハブ酒というものがある
その源流は中国で現地の市場に行くと今でもトカゲ酒や犬酒などがあって
動植物何でもかんでもお酒にしてしまうらしい。

しかしある毒蛇酒で蛇を生かしたまま漬ける酒があり漬けたまま一年後
そろそろ飲もうかと蓋を開けたらまだ蛇が生きていて、飛び出すなり噛み付かれ
蓋を開けた人が重傷を負ったという事件があった。
犬酒を考える中国人と蛇の生命力とどっちがしぶといやら。
59名無し三等兵:05/03/17 10:16:25 ID:???
今日の朝日の社説
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050317.html

アカヒは竹島をチョソにくれてやれといっている
60名無し三等兵:05/03/17 10:38:06 ID:???
朝鮮日報っていつ読んでもどこから読んでも好戦的だな〜w
普通ってのがないのかい
ああそういう読み物かい
そうかい
61名無し三等兵:05/03/17 10:41:05 ID:???
>>58
あんたも一年くらい酒に漬かって桃色吐息
62名無し三等兵:05/03/17 10:42:15 ID:???
>>57
リンクの図にあるJADIZって日本が決めた線ですか?
竹島って太字で書いてある島ですか?
63名無し三等兵:05/03/17 10:59:37 ID:???
>>62
大元は占領軍が決めた線です。(・ω・`)
64名無し三等兵:05/03/17 11:32:21 ID:???
竹島問題簡単に言えば。。。

元々は竹島は国際法的にも日本の領土だった。
でも第二次世界大戦で負けちゃった。
でGHQの統治下のとき、沖縄・小笠原諸島・竹島を日本の統治下からはずしちゃった。
その後3つとも古くから統治している日本の領土としてGHQは認めて返還された。が、
このときから韓国は領土主張をするようになり竹島問題がはじまったった。
まごうことなき日本の領土なんだけどね。
戦後混沌とした時期、銀座とかの一等地を勝手に所有してしまった在日朝鮮人がいた事実もあるし、
これに似てると思うよ。

侵略戦争に思いを良くしなかった国民感情と日本が負けて賊軍になったことが原因だね。
やっぱ勝てば官軍。なんだかんだ言っても。
同じ色同士の民族のぶつかり合いの方が根が深いのかいな〜本能的にw
ま〜日本人も21世紀に入った今でも昔からチョンチョン、チャンコロって朝鮮人や中国人ばかにしてるし。
お互い根が深いね。サクッとな。
6562:05/03/17 11:45:20 ID:???
>>63氏、>>64
初心者スレで聞くべき様な内容に丁寧な回答をいただきありがとうございました。
66名無し三等兵:05/03/17 11:46:40 ID:???
>>48
それって八王子のスーパーで起こった事件の事?
あの犯人が捕まったのか。
67名無し三等兵:05/03/17 11:52:17 ID:???
いえいえ>>65
こちらこそ勉強になりますた
自分も初めて疑問に思い公正そうな見解語ってるページ見てうなずきながら
指が勝手に踊ってマスタ
もっと詳しくはこっつどんぞ↓
ttp://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
68名無し三等兵:05/03/17 12:00:22 ID:6rMtSUto
蛇はネズミ一匹食べるとかなり生きれるらしい
ビンの中で子供産んで勝手にふえてたりするらしいよ
6962:05/03/17 12:05:07 ID:???
>>67
重ね重ねありがとうございます。早速読ませていただきました。
注意書きにより、韓国が「竹島は日本の領土ではない」としている理由を
理解する事ができました。

領土問題は解決が難しいですね・・・
70名無し三等兵:05/03/17 12:11:06 ID:???
親愛なる朝鮮の皆さま、ウリは朝鮮の犬ニダ
   ∧_∧
        (@∀@-)
        φ 朝⊂)  
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |  独島 . |/
71名無し三等兵:05/03/17 12:17:44 ID:???
どうでもいいけど、昨日のトリビア(ブルーインパルス・ジュニア)はちとワロタ
72名無し三等兵:05/03/17 12:28:29 ID:???
>>71
見てないけど原付の奴?昔からあるよ
C130Jrもあるんだけど。。。
73名無し三等兵:05/03/17 13:07:14 ID:???
もうさ、日韓友好なんて幻想は捨てて双方ともお互いに憎しみあってる事を認めろよ。
74名無し三等兵:05/03/17 13:10:34 ID:???
それでは困る人が、生粋の日本人の中にもかなり多いから。
いわゆる資本家連中にとっては在韓日本資産が消滅するくらいなら
竹島のひとつくらいくれてやれ、対馬なんぞくれてやれと本気で思っている。

日経新聞の論調読めばだいたいワカルよ、そこらへんは。
75名無し三等兵:05/03/17 13:34:29 ID:6rMtSUto
竹島と対馬やってそれで収まると思うか?
76名無し三等兵:05/03/17 13:41:01 ID:???
100円やればもう100円よこせと言う国です
77名無し三等兵:05/03/17 13:42:46 ID:???
あちらの国の教育レベルが上がらない事にはどうしようもない問題ばかり。
もっと全国民の知識レベル上げる努力しろよ……
最近の日本の全体水準は下がってきてるがな!
馬鹿じゃ駄目だ馬鹿じゃ
78名無し三等兵:05/03/17 13:43:11 ID:???
どうでもいいがあらゆるスレが半島ネタに染まるのはどうかと。
半島関連スレ軽く検索しただけで10個はあったぞ。
肝心の該当スレが伸びないと本末転倒だと思うが。
79名無し三等兵:05/03/17 14:12:05 ID:???
軽くネタ投下。ガイシュツだったら許せ。

「元ドイツ親衛隊員」というギミックで人気をはくしたプロレスラー、
フリット・フォン・エリックは実はユダヤ系。遠い親戚には強制収容所
で亡くなった人もいる。だからナチ式敬礼は一度もしなかった。

別のギミックを考えればよかったと思うが。
80名無し三等兵:05/03/17 14:50:54 ID:???
旧ソ連には、「マッハ6の極超音速戦略爆撃機」のペーパープランがあった。
それはまあ普通だが、「超音速戦略爆撃飛行艇」のペーパープランもあった。

さすが新明和と並んで大型飛行艇をやってただけのことはある、というべきか。
81名無し三等兵:05/03/17 14:57:29 ID:???
アメリカとイギリスもジェット水上戦闘機
アメリカはジェット飛行艇の試作までしている。

しかし超音速とは露助は流石だ。まあジェット飛行艇を
実用化した国だからな。売れなかったみたいだけど。
8280:05/03/17 15:24:25 ID:???
ちなみにデルタ翼でマッハ2。
洋上に着水して潜水艦から補給を受ける運用計画。

二式大艇のハワイ爆撃かよ!と突っ込みを入れたくなる。
83名無し三等兵:05/03/17 15:26:02 ID:???
アメリカのジェット飛行艇も対潜哨戒が主任務だが、
爆撃もできるような仕様だった。核爆雷や核爆弾の
運用も可能だった。
84名無し三等兵:05/03/17 15:33:08 ID:???
空母に搭載可能な飛行機に搭載可能な核爆弾が無くて
核戦力を持たない海軍の発言力確保の為に開発されたんジャマイカ?

平行して、空母に搭載可能な戦略爆撃機の開発もされてて
後に対潜哨戒機として活躍した機体も有るが。
8580:05/03/17 15:39:15 ID:???
うーん、言葉じゃぶっとび具合が分かりにくいんで、検索したら画像があった。
SFメカというかマイティジャックみたいな。
http://www.ussr-airspace.com/catalog/product_info.php?cPath=28_39_38_108&products_id=989&PHPSESSID=88ad197eef3de9714d122ceb460a039b
8680:05/03/17 15:45:11 ID:???
こっちはだいぶフツーのデザイン。アメリカのマーチンP-6シーマスターの
対抗馬って感じ。
ttp://www.ussr-airspace.com/catalog/product_info.php?cPath=28_39_38_108&products_id=2152
8780:05/03/17 16:01:34 ID:???
ちなみにそこのリンク先には、ミヤシチョフ爆撃機の水上機型とか
He111Zみたいに2機並べてつなげた大型貨物輸送機とか、
信じられない計画機がぞろぞろありまつ。
アメリカにもひょっとしたら公開してない「信じられない」プランが
いっぱいあるのかな…
88名無し三等兵:05/03/17 16:04:10 ID:???
グラマンが空中水中両用戦闘機を研究していた。
概念研究だけでぽしゃった。

当たり前だ。
89名無し三等兵:05/03/17 16:35:58 ID:???
P51を2つくっつけたら航続距離が倍になるかな〜とか考えました。
90名無し三等兵:05/03/17 16:37:55 ID:???
>>79
×:フリット・フォン・エリック
○:フリッツ・フォン・エリック

ここ間違えちゃったら、何にもならんぢゃないか(泣
91名無し三等兵:05/03/17 16:53:23 ID:???
ソビエトには1000人乗りジェット8発の地表効果挺というか機があった。
92名無し三等兵:05/03/17 17:15:27 ID:TWBTT0xs
>>79
息子たちが非業の死を迎えているのはこの呪いか
93名無し三等兵:05/03/17 17:16:35 ID:???
>>92

そうとしか思えん。

それはそうとsage推奨。
94名無し三等兵:05/03/17 17:17:31 ID:???
>>88 むかし、学研だか小学館だかの学年誌に水中から発進するシーダートらしき
絵が載ってて、消防だった漏れは「アメリカってすげー」と思ったものだが…
今、ホントにそんなことを考えてたと聞くと、別の意味でスゴイと思ふ
95名無し三等兵:05/03/17 17:21:30 ID:???
水上はともかく水中戦闘機はちょっと斜め上。
そのアイデアはスカイキャプテンで映像化されたが。
96名無し三等兵:05/03/17 17:26:27 ID:???
まあ日本人も船を飛ばしたりするの好きだからなあw

日本人が好きと言えば、合体したりする兵器(乗り物)ってあるのかな。
97名無し三等兵:05/03/17 17:26:38 ID:???
>>80
新明和に仕事で良く行ったが、今はダンプ・トラックボディとかつくってんだよね。
陸自に納める車も作ってる。
で、事務所なんだが普通のオフィスビルと違ってしゃれた別荘のような棟が
でかい敷地の中にぽつんとある。
入るとフローリングの廊下なんで、土足で上がるのに根性いったよw
二式大艇の会社だとずっとあとなってから知ったよ。
富士重工は半端じゃなく長い長い工場通路がたくさんあって、あとで中島飛行機だったって
知ったな。
9896:05/03/17 17:27:33 ID:???
あ、そういえば戦車にフロートつけるってのはあったような気がする。
99名無し三等兵:05/03/17 17:29:45 ID:QKihJYlR
http://tanupack.com/chanto/chanto02.htm
『不思議どっとテレビ。これマジ!?』(テレビ朝日系)で、2回にわたって
「人類は月面に降り立っていないのではないか?」というアメリカの告発番組を紹介していた。
 どうせ与太話だろうと思って見ていたのだが、内容は極めて真面目で、説得力がある。
 空気のないはずの月面で星条旗が風になびいている。太陽光以外ないはずの月面で、違う方向に伸びる影がある。
当時の技術で人間が月に無事到達できる可能性は限りなく低かったと科学者が証言している。
月面着陸に関与した宇宙飛行士やその家族は、その後ことごとく不遇の死、謎の死を迎えている……などなど。
 この元番組の主張は、月面着陸の映像は、米軍秘密基地で撮影されたもので、人類は未だかつて月には降り立っていない
というものだ。アポロ計画とは、映画『カプリコン1』(あれは火星探査機だったけれど)同様の一大ヤラセショーだったのか?
 33年前に「ヤラセ説」が出たら一笑に付しただろうが、今は「やりかねないかもなぁ」と思ってしまう。
なにせ、滅茶苦茶な論理でアフガンに爆弾の雨を降らせる国だもの。
 しかし、何より不思議なのは、テレビ朝日がこの元番組をしっかりそのまま流さないということだ。
ダイエット実験などのしょーもない小ネタと一緒にするのはなぜ?
 それにしても、爆笑問題の太田光の「この告発番組関係者が不審な死に方をしたら、即、
放送中止しましょう」というコメントは、究極のブラックジョークだった。

100名無し三等兵:05/03/17 17:30:40 ID:???
*アメリカ人の20%は、月着陸について疑いを持っている?
*アポロでの月面の足跡は、映画「カプリコン・ワン」に出てくるものとそっくり!
*アポロの写真には星が全然写っていない!
*ロケット噴射でできるはずのクレーターがない!
*着陸船の回りに、噴射で吹き飛ばされるはずのちりが漂っている。
*空気も、他の光源も月面にはないはずなのに、宇宙飛行士の影が完全に真っ黒になっていない!
*宇宙飛行士や、月面の岩の影が平行になっていない。
*背景が一緒の2枚の写真で、片方にしか着陸船が写っていない!
*4km離れて、別々の日に撮影されたはずなのに、全く同じ場所が写っている!
*着陸船は重心がずれてしまってうまく着陸できない
*月面から離れる着陸船で、ロケットの炎が見えない!
*宇宙飛行士の動きはスローモーションで撮影された?
*月面の星条旗が旗めいている?
*なぜ全ての写真が完璧に撮影できているのか?
*写真のいくつかで「十字」が欠けている!
*宇宙は放射線がいっぱい。宇宙飛行士はとても耐えられない!
*NASAは秘密を知っている宇宙飛行士を殺害した!?
*日本の衛星(セレーネ)が月に行けば、アポロの着陸船を見つけられるはず?
*月面からの生中継の映像に、コーラ瓶が映っていた!?
*アポロの映像で、物体の落下するスピードが速すぎる
*月面と背景の間に、境目がある写真がある
*月面に「C」という文字が描かれた岩がある!

信じられないが本当だ。
101名無し三等兵:05/03/17 17:33:10 ID:???
>>45
いまはどういうコンロを使ってるんですか?
102名無し三等兵:05/03/17 17:43:06 ID:???
>>96
宇宙関連は時々合体してるようなw
103名無し三等兵:05/03/17 17:49:41 ID:???
>>100
なんかその疑問には全部説明がなされたような?
例えば揺れる星条旗は宇宙線による宇宙風による影響だとかそんな・・・

でもそれ以後月面探索してないんだっけ?
なぜだろう・・・
価値がないのかな
104名無し三等兵:05/03/17 17:54:32 ID:???
>>103
金がない。
あと月競争は面子の問題が大きいから
ソ連が脱落した後は政治的にはやる
意味があまりない。
105名無し三等兵:05/03/17 17:54:33 ID:???
>価値がないのかな

あんまり無い。
106名無し三等兵:05/03/17 17:56:54 ID:???
>>101
機構が単純なので手入れは簡単。
軍用にも使えるだけあって耐久性も抜群。
性能も劣化なし。
で使い続けております。
107名無し三等兵:05/03/17 17:59:44 ID:???
今の軍で主流は固形燃料だと思う
108名無し三等兵:05/03/17 18:11:36 ID:???
>>101
最近はロリコン
109名無し三等兵:05/03/17 18:14:52 ID:???
良く萌える固形燃料ってば乾燥うんこだよね
環境に優しくてリサイクル率高いし
結構利用派が世界中たくさんありおりはべりいまそかり
110名無し三等兵:05/03/17 18:25:28 ID:???
アメリカ製の軍用にも使われていたガソリンコンロは機構が非常に複雑で
耐久性があまりなくよく火だるまというのがぴったりな状態によくなる。
111名無し三等兵:05/03/17 18:28:35 ID:???
あと、うんともすんともいわなくなるとか。
112名無し三等兵:05/03/17 18:32:03 ID:???
日本の今の登山アウトドアの主流はガスコンロです。燃料がずいぶん改良されて
寒冷時にもよほどのことがない限り使えるようになりました。
ガソリンコンロを使うのはうちらくらいのようですね。
火力はガソリンコンロの方が今の上ですが。
113名無し三等兵:05/03/17 19:31:22 ID:???
ガソリンコンロはGIストーブもあるが、今はもっぱらMSRですね。ところでこんなものを背中にしょっていて被弾したら火だるまになるんじゃなかろうかと。
114名無し三等兵:05/03/17 19:32:54 ID:???
アルデンヌとかではカチカチ山のヤンキーがたくさんいたのですね
すばらしい
115名無し三等兵:05/03/17 19:58:27 ID:???
>>112
ホワイトガソリン使う
コールマンならよく使ったぞ
明るいランタンにもなるし燃費も最高
116名無し三等兵:05/03/17 20:16:08 ID:???
前スレで出たが、ジェット水上戦闘機は新明和も研究したことがある。
F-104ベースの飛行艇型を菊原静男がやる筈だった。資料見てみたい…

>>103 「揺れる星条旗」は、カッコ良くはためく様見えるように、旗の上下にワイヤー入れてあるだけ。
当時の新聞に仕掛けが出てるよ。
117名無し三等兵:05/03/17 21:05:43 ID:???
>>116
で、その星条旗の支柱を地面に刺してぐりぐりとねじこんでいる映像を見て「揺れている!」と騒いでいるとか。。
118名無し三等兵:05/03/17 21:06:06 ID:???
アポロの月着陸が捏造だと言う話なら、天文板へドゾー。 黒騎士なる人が、電波飛ばして待ってますよ。
119名無し三等兵:05/03/17 21:12:12 ID:???
>>103
月には太陽光以外にも地球光という光源があったはず。
120名無し三等兵:05/03/17 21:28:11 ID:???
駄目だ、地球光を見ると真っ先に月光蝶を連想してしまう。
121名無し三等兵:05/03/17 21:29:44 ID:???
左様だったか
122名無し三等兵:05/03/17 21:37:47 ID:???
「陰謀というものは、TVなどで広く流布したものほど信憑性が低い」
123名無し三等兵:05/03/17 21:39:07 ID:???
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのもユダヤの陰謀である。
124名無し三等兵:05/03/17 21:46:56 ID:???
最新のイギリス軍のイラクでの活動マニュアルより。

・米兵に遭遇したら自分が英兵であると大声で逝ってユニオンジャックを掲げ撃たれたら速やかに反対方向へ逃げること。
125名無し三等兵:05/03/17 22:30:49 ID:???
>>124
・・・まぁ・・一発だけなら誤射
126名無し三等兵:05/03/17 22:36:58 ID:ahdpNQh5
第二次大戦中のドイツが夜間戦闘に用いた「ツァーメ・ザウ」戦法。
この戦法には、地上要員による、航空機誘導が不可欠と言う欠点があった。
そこで、これに目を付けたイギリスは、誘導無線と、同周波数帯で、ドイツ語の堪能な人を、
使い、インチキの情報を流し。ドイツ夜間戦闘部隊を出鱈目の方向に誘導し、かく乱しようとした。
「敵爆撃機編隊○○へ向かって進行中、○×へ向かい迎撃せよ」
と言う、誘導無線が入ると、
「訂正、○○では無く、○△へ向かっていることが判明、反転、迎撃せよ」
「今のは、イギリス軍のかく乱である」
「今のこそイギリス軍のかく乱である」
「ゲーリング元帥の名にかけて、こちらが本物の誘導要員である」
「偉大なる総統の名にかけて、こちらが本物である、イギリス軍に惑わされてはならない」
と言う感じでやり合い、時には、双方エキサイトして、誘導とかく乱そっちのけで、
罵り合いにまで発展したこともあったと言う。
で、ドイツ側は、大切な誘導の仕事をほっぽり出して、罵り合うとは何事かと、
誘導要員は大目玉を食らったが、イギリス側は、結果的に、誘導の邪魔を出来たので、
特に咎められはしなかった。

ドイツ側は、直ぐに対抗策を考え(毎日、誘導無線の周波数帯を変える・地名等を割符、暗号にする等)、こうすると、インチキ誘導は難しくなる。
そこで、イギリス側は、誘導無線を邪魔をする方向にシフトしていった。
誘導要員が、指示を出し始めると、同周波数帯で、罵詈雑言を浴びせかけ、誘導無線を聞き取りにくくすると言う作戦である。
が、そのうち、ただ、邪魔するだけなら、ドイツ語で罵詈雑言を浴びせかけるのも、能率が悪い。と言うことになり、大音量で、音楽や、対独プロパガンダ演説、ヒトラーの演説、ラジオ劇などを流すようになった。
が、ここで、また、日とひねり考える奴が出てきた。
どうせ、(敵である)ドイツ人に聞かせるんだから、なるたけ、不快感を与える物を聞かせてやろうと言うことになった。
その時流された主な物は以下のとおり

雑音、ベルの音、ブザーの音、エンジン音、金切り声、悲鳴、絶叫、威嚇する犬の鳴き声、カラスの鳴き声、金属のこすれる音、ゲップの音、いびき、ハエの飛ぶ音、等であった。
127名無し三等兵:05/03/17 22:41:17 ID:???
ゼロ戦が登場した当時、欧米では「日本人は鳥目が多いからゼロ戦を操縦してるのはドイツ人だ」と信じられていた。
128名無し三等兵:05/03/17 22:57:56 ID:???
つくりごとだろ。
129名無し三等兵:05/03/17 23:02:44 ID:???
>>128
アメリカとイギリスの交戦史録に出てくるんですが。
「日本人は鳥目が多いからゼロ戦を操縦してるのはドイツ人だ」
130名無し三等兵:05/03/17 23:05:23 ID:???
それよりいまテレビで北朝鮮の公開処刑やってるが朝鮮語で「撃て」は「ウテ」なんだな。
びっくりドンキー
131名無し三等兵:05/03/17 23:08:43 ID:???
>>124
現在のアラブの状態(イスラエル・パレスチナ問題等)の諸悪の根源は
テメェんとこの二枚舌政策だろうが!!

と、却って襲われるネタにならんか?それ。
132名無し三等兵:05/03/17 23:12:33 ID:???
>>130
あぁ、よかった。俺も「ウテ」って聞こえたヨ。
耳が悪くなたのかとオモタ。
133名無し三等兵:05/03/18 00:56:59 ID:???
>>127
鳥目というより未開の土人レベルの認識だったみたいよ>日本人(白人以外のこと
134名無し三等兵:05/03/18 01:01:05 ID:???
ハングルは日本語の音かぶってることば結構あるよ
統治時代の影響かどうかはしらね
135名無し三等兵:05/03/18 01:07:07 ID:???
>134
ハングルも日本語(の漢語)も、中国の漢字から来ているから。
136名無し三等兵:05/03/18 01:11:37 ID:???
というかハングルは文字の名前であって韓国人が喋ってる言葉の名前ではない。
音が似てる部分があるのは中国の影響とお互いが近いからでしょ。
137名無し三等兵:05/03/18 01:14:45 ID:???
だよね
あの朝鮮半島で日本語を残すはずがない
138名無し三等兵:05/03/18 01:17:25 ID:???
台湾でジテンシャ、スリッパetcとか今でも使ってる地方あったからなんとなくそう思った。
家の町並みとかレトロ日本かと思う町をテレビで放映してたもんで。
139名無し三等兵:05/03/18 01:21:51 ID:???
>>137
中国では戦車はタンクというが、韓国ではチョンチャだからあきらかに日本語のなごりだろ。
「チョンチャ・ガ・ワッタ・トマンガラ!」
140名無し三等兵:05/03/18 01:23:13 ID:???
英語で白菜のことは「ナッパ・キャベジ」
津波は「ツナミ」
裁判などで両者の証言が食い違っていることを「ラショーモン・シチュエーション」
141名無し三等兵:05/03/18 01:27:38 ID:4jjCCYhp
中国が元なのはわかるが、訓読みなのは完全に日本語の残りだろ。
142名無し三等兵:05/03/18 01:29:25 ID:???
おおー色々しってるなー
おれなんかカラオケしかしらん
143名無し三等兵:05/03/18 01:31:27 ID:???
>>140
上二つはともかく、最期はマジか?
羅生門だろ?
144名無し三等兵:05/03/18 01:32:31 ID:???
正直カッコイイ
145名無し三等兵:05/03/18 01:34:57 ID:???
日本で使っても通じにくそうw>ラショーモン・シチュエーション
まぁ実際は英語の中の人でもごくわずかしか通じないだろうけれど
146名無し三等兵:05/03/18 01:38:20 ID:???
どうせラショウモンもナッパもキャベツもウリが起源ニダとかいってんだろ
147名無し三等兵:05/03/18 01:38:34 ID:???
>>145
>>140だけどCNNでアメフト選手のレイプ裁判の時、コメンテーターが
言ってた。後別の事件のドキュメンタリーの本でも使われていたらしい。
一般の人は知らないが、法曹界では割とメジャーとか西海岸の弁護士の
間ではメジャーとか業界、グループ限定のことばなんだろうね。
148名無し三等兵:05/03/18 01:44:15 ID:???
とりあえずトリビアに送っとけ。>ラショーモン
149名無し三等兵:05/03/18 01:47:37 ID:???
>>146
反韓なレスだといえないw
日本映画すべて発禁だった韓国で、断トツ人気で流行った映画やドラマのほとんどが
日本のパクリ作品だった事実があるし。
出演した韓国女優に数十年前放映された日本の裕次郎とかの作品見せて、
ストーリーやセリフから服そうまで全部真根っこだったのに唖然としてたっけ。
日本嫌いならそんなちゃっかりしたことしなければいいのにと。
で、竹島教育だorz
大人のことに子供使うなよマジで
150名無し三等兵:05/03/18 01:49:16 ID:???
>>148
一応やっとくか・・・

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン! ガッテン! ガッテン!
( ゚冶゚)つ〃∩ うゎぁあ うゎぁあ うゎぁあ
( ´_ゝ`)つ〃∩ フーン フーン フーン
( ´,_ゝ`)つ〃∩ プッ プッ プッ
( ゚Д゚) つ〃∩ ハァ? ハァ? ハァ?
(;´Д`)つ〃∩ ハァ ハァ ハァ
(  ^^ )つ〃∩ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
( ・∀・)つ〃∩ ガッ ガッ ガッ
( ゚∀゚ )つ〃∩ アヒャー アヒャー アヒャー
(=゚ω゚)つ〃∩ ぃょぅ ぃょぅ ぃょぅ
(゚?B゚)つ〃∩ イラネ イラネ イラネ
ヽ( ・∀・)つ〃∩ ウンコー ウンコー ウンコー
(゚д゚)つ〃∩ ウマー ウマー ウマー
(  ・3・)つ〃∩ エェー エェー エェー
( ゚∀゚)つ〃∩ さいたま さいたま さいたま
( ´・ω・`)つ〃∩ ショボーン  ショボーン ショボーン
<丶`∀´> つ〃∩ ニダー ニダー ニダー
( ゚Å゚)つ〃∩ ホゥ ホゥ ホゥ
( ゚д゚)つ〃∩ ポカーン ポカーン ポカーン
(´ι _`  ) つ〃∩ あっそ あっそ あっそ


  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ     
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、つ〃∩ やらないか やらないか やらないか
151名無し三等兵:05/03/18 01:51:45 ID:???
実は日本文化禁止の韓国でアニメだけは子ども向けだからかのか日本色が
薄いからなのか放映されていた。特に「マジンガーZ」は子ども達に大人気
だったらしい。しかしその放映は最終回にいたらず突如中止されてしまった。
時の大統領全斗喚大統領の息子がマジンガーZに夢中になって高校受験に
失敗したからである。
152名無し三等兵:05/03/18 01:56:50 ID:???
>>151
そうだったんだ。
漏れはデズニーのライオンキングが日本アニメのパクリだったの知ってたまげたが・・
日本てあっちこっちに知らないとこで転がってるね
ttp://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/60ani5.html
153名無し三等兵:05/03/18 02:00:32 ID:???
「ポケット・モンスター」略して「ポケモン」は
アメリカでもゲームもアニメもカードも大人気だが
アメリカでの商品名は「ポケモン」である。略称ではなく
正式名称である。なぜなら「ポケットモンスター」とは
スラングでティムポのことだからだ。
154名無し三等兵:05/03/18 02:02:40 ID:???
おいおい、アニメこそ未だに禁輸解いて無い「牙城」だぞ?
連中のアニメーション産業が日本製アニメの解禁に猛反対してるんだと。
「低俗なものが多い」とかいうもっともな理由が付いてるが(これは認めるが)、
実際の所は「最終製品」としての競争力で国産が太刀打ちできないため、
つーありふれた通商保護の話らしい。
いくら連中が下請けして作った代物でも、印税入るのとそうでないのでは
全然利幅が違うからねぇ。
155名無し三等兵:05/03/18 02:16:29 ID:???
>>153
げらあら
156名無し三等兵:05/03/18 02:17:06 ID:???
いやあ深夜にでかい声でわらてしまたorz
157名無し三等兵:05/03/18 02:18:33 ID:???
>140
竜巻の大きさをあらわす単位は「フジタスケール」
藤田哲也博士が提唱した単位である。
大きさによってF0〜F5まである。
158名無し三等兵:05/03/18 02:20:23 ID:???
正直、うちの女子韓国留学生まじめでかわいいし、バイトやって苦学してる。
朝鮮や中国と仲良くやってけないものか。。。
159名無し三等兵:05/03/18 02:21:18 ID:???
ホロン部乙。
160名無し三等兵:05/03/18 02:23:54 ID:???
>>153 そうだったのか。
数年前アメリカに滞在してた時、DO you know Pokemon(発音的にはポキモンみたいなかんじ)?
とガキに言われてああ、ポケットモンスターの事って言ったらハァ?見たいな顔された。
161名無し三等兵:05/03/18 02:26:33 ID:???
>>158
目が腐ってるのか、脳が腐ってるのか、
それとも遺伝子が半島に犯された人なのか・・・
162名無し三等兵:05/03/18 02:26:54 ID:???
>>140
ラショーモン、ってのはいまいち解らんなぁ。
夜盗になるかこのまま死ぬかで葛藤する→(独りよがりな)正義に目覚めたか、と思った次の瞬間悪の道へGO
って話だよね?
163名無し三等兵:05/03/18 02:27:10 ID:???
>158
騙されてる
164名無し三等兵:05/03/18 02:28:18 ID:???
>>162
極限下にあっては、それだけ人の心はうつろい易いという事さ。
165名無し三等兵:05/03/18 02:28:35 ID:???
>>163
騙されてるのは158ではなく、騙そうとしているのが158。



  ホ  ロ  ン  部  必  死  だ  な  w
166名無し三等兵:05/03/18 02:29:49 ID:???
んー言い合いスタイルの自演も、さすがに飽きてきたぞ(苦笑
167名無し三等兵:05/03/18 02:29:59 ID:???
>>160
日本じゃ勃起モンにきこえるな?
168名無し三等兵:05/03/18 02:31:03 ID:???
>>158-159
個人的にならいい人はいっぱいいるよ。
逆に日本人であっても頭来るヤツだっていっぱいいる。

つーか個人と国(の政策や報道)はまた別の話。
169名無し三等兵:05/03/18 02:31:15 ID:???
>>164
なるほど。得心した
170名無し三等兵:05/03/18 02:31:44 ID:???
>>166
ばれそうになるとあれは自演だとしかいえないのかよゲラゲラ
171名無し三等兵:05/03/18 02:32:14 ID:???
>>161
んなちっさいことより
今時グローバルにいきたいだろう?w
172名無し三等兵:05/03/18 02:32:48 ID:???
>>167
どっちもどっちってことかw
173名無し三等兵:05/03/18 02:33:31 ID:???
>>165
アララ・・
174名無し三等兵:05/03/18 02:34:49 ID:???
>>170
媚韓厨は一人で多数派に見せかけるために自作自演をしているから、
嫌韓厨(媚韓厨基準、日本人なら媚韓は普通)も一人が自演していると
信じて疑わないんだよ。なんたって精神病をわずらっているからw
175名無し三等兵:05/03/18 02:35:17 ID:???
>>168
概ね同意するが国や政策とかじゃなく集団になるとって感じだろうな。
群集心理も働くだろうし、彼らの中での世間体ってのもあるだろ。
176名無し三等兵:05/03/18 02:40:05 ID:???
ほんとは個人レベルじゃ何もない世界に
一部の悪意もった連中や経験した連中が
集団心理にまかせて関係ない人間まで毒してるんだな
反日教育する人に感化される人
それ見て嫌悪抱いて先入観抱く人
俺は俺でいたい罠
177168:05/03/18 02:41:01 ID:???
>>175
その通り。
178168:05/03/18 02:49:32 ID:???
>>176
それはある意味で日本も同じ。
(暫定的なものであったとしても)自国の国旗や国家に
敬意を表さない連中も多いし。

個人的には自国を誇りに思えなけりゃ他国を尊敬できないと
思うんだがなあ。
179名無し三等兵:05/03/18 02:58:45 ID:???
>>178
日本が大嫌いで極東三馬鹿に絶対的な忠誠心をもつのが
マスゴミやサヨ政治家や進歩的文化人や地球市民ですが何か
180名無し三等兵:05/03/18 03:00:59 ID:???
そういや、俺の先輩の彼女は韓国人だけど、韓国そのものに対してはあまり好きじゃないようだ。なんでも韓国の男が嫌いらしい。
181名無し三等兵:05/03/18 03:02:10 ID:???
↓これで168はブサヨ決定だな
>(暫定的なものであったとしても)自国の国旗

日本国の国旗は正式なものであり国際的にも認められた伝統ある高貴な物で
反対しているのは基地外ブサヨだけ

お前が国旗にしたいのはチョソの日の丸を朴った変なやつか赤旗なんだろ
182名無し三等兵:05/03/18 03:05:56 ID:???
179にはそんな連中にかかずらわってないで真っ直ぐ生きて欲しい
183名無し三等兵:05/03/18 03:07:33 ID:???
>>180
それは聞いたことある
ま日本の女も似たようなもんだが
184名無し三等兵:05/03/18 03:10:08 ID:???
>181
そういうのはニュー極とかハン板でやってくれたまえ。
ザイ認定とかホロン部鑑定とか、そーゆーのはどうでもいいし。



今BSHiで隕石の番組をやっているのだが、それで思い出した。

文明発祥の地では、鉄性隕石が発見される率が大変に小さいそうだ。
古代文明では鉄は隕石からしか取れなかったので、隕石は見つけられ尽くしてしまったかららしい。
185名無し三等兵:05/03/18 03:12:22 ID:???
ん、それ軍事かね。
186名無し三等兵:05/03/18 03:12:33 ID:???
>>162
芥川の原作じゃなくて、黒澤映画のほうを指してるんだと思う。
あれ一種の法廷ドラマだし。
187名無し三等兵:05/03/18 03:13:07 ID:???
>>181
おいおい、釣りかよ?w
俺にはそんなぶっ壊れた極派には見えないぞ>168

極端に右に傾くのも左に傾くのも同族だと思うぜ
個人的にサヨより右の方が好きだけどさ

俺は国旗掲揚や国家斉唱の問題に対して最近天皇陛下が言ったことば最高にいいことばだと思ってる

強制ではありません、したいと思う人がすればよいことです・・・みたいな
188名無し三等兵:05/03/18 03:14:12 ID:???
>>185
オリエントを征したのは鉄器だ!なんて。
189名無し三等兵:05/03/18 03:17:01 ID:???
そういう俺のホーケイの悩みがどうでもよくなるような人類を超越したビッグな話は好きだ
190名無し三等兵:05/03/18 03:17:45 ID:???
>>185
軍事だろ?
>>186
成る程。見てないからワカランw
191名無し三等兵:05/03/18 03:18:55 ID:???
クロサワの方が有名だしのう
192名無し三等兵:05/03/18 03:20:31 ID:???
http://www.frkw.com/index065.html

隕鉄から作った刃物がある。・・・ていうか昔は全部そうだったんだろうけど、
明治時代にときの皇太子に贈られていたそうだ。
193名無し三等兵:05/03/18 03:22:09 ID:???
>>188
ネタが無い、半島ネタがお腹いっぱいってのは分かるが
竹島のほうがまだ信じられないうえに軍事に近いような・・
194名無し三等兵:05/03/18 03:23:36 ID:???
なぬ!?下の方に隕石プレゼント申し込みって・・・
アレって数千万するしろもんじゃ・・・
195名無し三等兵:05/03/18 03:26:48 ID:???
チョソの大本営発表によると竹島で空自のF-4C(チョソが使ってる超旧式w)を
ウリナラ空軍が壊滅させたんだって

日本が使っているのはF-4シリーズ最強の改造のF-4Jなのになw

まあキムチだから信じられるかw
196名無し三等兵:05/03/18 03:30:10 ID:???
>>193
新素材の利用ってのは、今も昔も軍事とは切っても切れない分野かと思われ
197名無し三等兵:05/03/18 03:31:17 ID:???
>>194
ありんじゃーの底掘って石ころ拾ってくりゃタダ同然。
「隕石」の判定は難しいがw
198名無し三等兵:05/03/18 03:31:51 ID:???
>>195
F-4R。
偵察型。
日本でもまだ現役のはず。

という発表だったと思うんだが。
199名無し三等兵:05/03/18 03:33:33 ID:???
くろんぼジャムって、あれって苦情来たのかな?自粛かな。
にしてもすげえ商標だw
200名無し三等兵:05/03/18 03:34:35 ID:???
>>197
ガーン
201名無し三等兵:05/03/18 03:36:57 ID:???
トルコ風呂は外からの苦情だったけど
韓国式エステもいずれ騒ぎになる股間
202名無し三等兵:05/03/18 03:40:55 ID:???
>>201
暴力団=チョソがやってる商売だから絶対にない
珍権団体なんてチョソの隠れ蓑だから絶対に文句を言わないって
203168:05/03/18 03:44:01 ID:???
>>181
悪いけどいちいちレスしないよ。
もう少し日本語を勉強してくれ。特に仮定法。

>>187
天皇陛下の発言はある意味仕方のない部分もあるとも思う。

現在の政府(政権)に誇りを持つ必要はないと思うが、
自国(というか、”自分たち”という青臭い概念)には誇りを
持ちたいなあということ。
逆に言えば、自分たちがクズだと思えばわるいことやっても
平気だと思うんだよね。

もう寝るよ。おやすみ。
204名無し三等兵:05/03/18 03:46:27 ID:???
>>202 パンチパーマの韓国人店長が怖かった思い出w
205名無し三等兵:05/03/18 03:52:57 ID:???
>154
ソウル出張に行ったら普通に焼肉屋のテレビで吹きかえの日本アニメを放映してましたが。
206名無し三等兵:05/03/18 03:57:37 ID:???
>>202
まあな、パティンコもそうだし。
逆に考えると、日本式エステってエロエステが国民感情であまり好ましく思ってない国で軒連ねてたらどうだろう。
暴力団は商売だが。本国の人はどうなんだろうね。

>>203
国旗・・問題って、無理矢理法律で義務化しちゃえばいいのよ。ほんとはね。
でも、国旗を掲揚したい誇りに思う・・って国になればいいと思うよ。
これこそ、天皇陛下の言ったことばの意味だと勝手に思ってるよ。
女にしろって無理矢理するより、あんただからしたいってする方が勝利だしよチゲーヨ
207名無し三等兵:05/03/18 04:02:45 ID:???
>>206 いやもう逆手に捉えてはどうだろう?
「私は国と国旗を愛することができる高貴な人間だ。そういう考えをもてない愚民どもはせいぜい
自分のことだけ考えてれば結構。あくまで個人の自由で。」
って風潮を広めてったほうが良いかと。最近そうなりつつあるけど。
なんか今までって国旗とかにこだわるのがカッコ悪くて逆にとらわれないのがカッコイイみたいな風潮があったけど
やっぱり若い人を中心に意識が変わり始めてるかと。
208名無し三等兵:05/03/18 04:35:57 ID:???
妨害してるの一人歩きしてる一部の連中だしね、そうなってけばいいや。
式典のたびに一部のおたんこなす教員組合が妨害工作やったやらないなんて聞くと
園児の喧嘩かって思うわw
今日の主役おめーらじゃねーべよ!って
関係ないが、靖国で現存する唯一の旭日旗見ると、海自で艦艇に掲げるのを勝ち
取ったのはなんかよかったと思った。今じゃ無理だなw
209名無し三等兵:05/03/18 06:09:48 ID:???
ちなみに遅レスだがポケットモンスターと言うとアレの隠語なので多用は避けたほうがいい
210名無し三等兵:05/03/18 07:11:29 ID:???
自分と違う考えを持つ者は愚民か・・・

実在するとは信じたくないが、それが日本の現状という奴かね
211名無し三等兵:05/03/18 08:16:10 ID:???
まあスルーせずホロン部だ在日だと言っているうちはネット弁慶からは卒業できんな。


559年暗君だった北斉の文宣帝高洋は囚人を集めて凧に括り付けて飛ばす「実験」を行った。
大概は高台から飛び出すとすぐに落下してしまったがそのうち一人は約2,5km飛んで無事着陸、
下手するとこれが記録に残る人類初の長時間飛行なのかもしれないが元々死刑囚だったので
そのまま捕まり刑死させられてしまった。

中国では凧で人間を空に飛ばすというのは良くある話のようでその後の記録でも飛行した記録があるが
問題はライト兄弟をはじめ隣の日本でも近代的飛行機械を研究していた清の末期になっても
西欧列強に対し凧人間で対応しようとした事。
212名無し三等兵:05/03/18 08:28:02 ID:???
>>205
アメリカだと普通の俳優が副業的に吹替え仕事する場合が多いそうだけど、
むこうにも声ヲタとかはいるんかねえ?
213名無し三等兵:05/03/18 08:29:55 ID:???
アメ英語はチムポだのムァンコだのの隠語がやたらあるな。
小学生用英語教材でプッシーキャット連呼してんのに驚いた。
214名無し三等兵:05/03/18 09:21:44 ID:???
釣りかな。
215名無し三等兵:05/03/18 10:18:41 ID:???
プシィ・キャットは、普通に子猫のことだと思ったが?
216213:05/03/18 10:25:14 ID:???
>>215
オレもそうは思うんだけど女性器=プッシーを知ると感くぐってしまう。
217名無し三等兵:05/03/18 11:04:25 ID:???
>>216
それは、「子猫」「ふわふわ毛だらけのやわらかいもの」から
派生した俗語なのだが。
218名無し三等兵:05/03/18 11:15:13 ID:Sv1H1VWy
世界最大の輸送機アントノフ225の貨物室の全長は






ライト兄弟の初飛行の距離よりも長い
219名無し三等兵:05/03/18 13:33:09 ID:???
>>190
映画「羅生門」は、なぜか原作は芥川の「羅生門」ではなく「藪の中」であります。
220名無し三等兵:05/03/18 13:33:23 ID:???
>>198
日本のはRF-4Eか、F-4EJの偵察機版(RF-4EJとも呼ばれる)だ。
F-4Rなんて型番のF-4は最初から存在しない。
221名無し三等兵:05/03/18 13:41:56 ID:???
>>220
おまいも微妙に間違ってるぞ。
RF-4EJは「とも呼ばれる」レベルではなく、正式名称。
222名無し三等兵:05/03/18 13:46:07 ID:???
全部RF-4EJだとおもってたらRF-4Eもあるのか
J型じゃないF-4Eがまだ残ってるとは思わなかった
223名無し三等兵:05/03/18 13:49:00 ID:???
RF-4Eは、RF-4Cの機体に、F-4Eと同じエンジンを搭載したタイプなので、
機体そのものはF-4C相当だったりする。
RF-4Eと、F-4E/EJの機体は、カメラ周り以外でも、かなり異なってるよ。
224名無し三等兵:05/03/18 14:16:32 ID:???
ググった
RF-4Eは最初から偵察機として設計されてて
RF-4EJは余剰F-4EJを改修して偵察ポッド乗っけた物なのね
名前が似ててもまったく別物か
225名無し三等兵:05/03/18 14:19:03 ID:???
>>221
正式名称になったのか。THX!
226名無し三等兵:05/03/18 14:20:23 ID:???
パイロットによると、飛行特性もかなり違うので、乗り換えた当初はかなり違和感があるらしい。
227名無し三等兵:05/03/18 14:28:38 ID:???
>飛行特性もかなり違うので、乗り換えた当初はかなり違和感があるらしい。

ノシ∩<へえ〜〜〜へえ〜〜〜へえ〜〜〜へえ〜〜〜へえ〜〜〜へえ〜〜〜
228名無し三等兵:05/03/18 14:35:49 ID:???
フィリピンでは「ボルテスV」が放映されていたが、何の前触れもなく
中断された。理由はストーリーが地球を支配する異星人に対して主人公
を先頭に地球人が反抗して勝利するというもので、これを知ったアキノ
派やNPAから攻撃されていた当時のマルコス政権がむかついて圧力を
かけたためと言われている。ただ打ち切りの理由としてはTV局が気を
使って自主規制した、単に放映権料が払えなくなったなどの説もある。

またカンボジアでは「装甲騎兵ボトムズ」が大人気で電器屋の店頭や
商店のTVには放送時間になると人だかりができた。なかでも人気を
集めたのが密林での泥沼のゲリラ戦を描いた「クメン編」である。
229名無し三等兵:05/03/18 14:51:28 ID:???
自衛隊の元中の人に聴いた話
C130輸送機の便器のすぐ横には配電盤があるという。
当然、気流の乱れなどで、小便を便器から失中させると・・・墜落の危険もあるという
信じられないが本当らしい
230名無し三等兵:05/03/18 15:14:02 ID:???
>>211
まあなあ、中国って罪人を路上に縛って通行人に串刺し刺せたり切り裂かせたり、肉喰うってのもあったね。
だるまもあそこか。
日本でも過去、地面に罪人埋め切れない竹のノコギリを首に当て、通行人に一振りづつひかせたりやってたからな。
西洋でもアフリカ大陸でもほじくれば野蛮なことはたくさんあったさ。
できれば欠点さらすより、良いとこを育んでやりたいやな。
231名無し三等兵:05/03/18 15:17:43 ID:???
捏造満載のチョソの歴史教育でのウリナラ脳内世界は

米軍の戦闘機はチョソが設計し
日本空軍を何百機も撃墜した超エースがたくさんいて
チョソ半島からミッドウェー開戦に出撃して日本空軍を壊滅させて勝利をもたらし
B-29をチョソ空軍が護衛していたから手も足も出せないので日本は焦土にできた

だから連合軍が日本に勝利できたのはウリナラのおかげニダ!となっている
信じられないが本当だ
232名無し三等兵:05/03/18 15:21:21 ID:???
>なかでも人気を 集めたのが密林での泥沼のゲリラ戦を描いた
>「クメン編」である。

フラッシュバック起こして銃乱射する元兵士とかいそうだが
いいのかw
233名無し三等兵:05/03/18 15:28:05 ID:???
あれモロにクメールルージュとかシアヌークじゃないか。
234名無し三等兵:05/03/18 15:30:06 ID:???
アニメに関してだけ見ても
日本は何十年も遅れてアメリカの後を追ってるに過ぎないね
昔はちゃちな日本アニメ放映する中アメリカアニメたくさん輸入してたし
それから負けじとだんだん日本アニメが発展したし

ネットのADSLをとってもそう思う
ISDNしかなかったとき
ラジオでNTT職員が次期回線のxDSLについて研究してますってやってたとき
アメリカじゃADSLが当たり前だったしさ
やっとADSLが日本のサービスに登場するのがそれから5年以上たってだよorz
おいらそれまで28kモデムやISDNで画面の前でエロ画像じっと待ったねw
235名無し三等兵:05/03/18 15:33:24 ID:???
チョンってことば使いたがる人って団塊世代のオヤジだと思うんだが
若い連中ハァ?って感じだよ
236名無し三等兵:05/03/18 15:36:38 ID:???
>>234
どうしたんだ!?
ここはむかーしの事を思い出すスレじゃないぞ!?
237名無し三等兵:05/03/18 16:06:12 ID:???
すまん
信じられないが、本当だにかけたんだが

はずしたかも
238名無し三等兵:05/03/18 16:07:01 ID:???
それこそフラッシュバックだろう。可哀想な>>234 ……
239名無し三等兵:05/03/18 16:10:56 ID:???
そこまでいうなw
240名無し三等兵:05/03/18 16:34:15 ID:???
>>231
日本語が微妙におかしいんだけど、ホロン部員?
241名無し三等兵:05/03/18 16:42:12 ID:???
ニダの脳内妄想を表現した文章だから演出の一部だと思われ。
242名無し三等兵:05/03/18 16:55:44 ID:???
>>230
>日本でも過去、地面に罪人埋め切れない竹のノコギリを首に当て、通行人に一振りづつひかせたりやってたからな。
日本の鋸引きは見せしめのために行われ、実際に引くことを強要したわけではない。
ただ、見張りを立てなかったため、本当に引いたバカがいてえらい惨状になったことがあった。
それ以来、罪人に見張りが付くようになった。
243名無し三等兵:05/03/18 17:05:15 ID:???
>>230
支那では戦後の所謂戦犯裁判の結果、公開処刑した日本将兵の血に
見物人が群がってそれぞれ手に持っていた饅頭に血をつけて食べたという。


242にも書いてあるが日本の鋸引きについてはあくまでも建前。実際に引くような馬鹿は稀。
244名無し三等兵:05/03/18 17:15:05 ID:???
>>242
マジ?
もしソースがあれば貼って欲しい。
245名無し三等兵:05/03/18 17:19:33 ID:???
>>244
江戸時代の刑罰に関して書いた本には、たいてい載ってると思う。
のこぎり引きは、あくまで、見せしめが主目的の刑罰。
246名無し三等兵:05/03/18 17:27:56 ID:???
>>240
>ホロン部員?

これってよく言ってるようだけど何よ?
247名無し三等兵:05/03/18 17:29:11 ID:???
>>243
それって一歩間違うと崇拝してるのと紙一重だなw
248名無し三等兵:05/03/18 17:31:06 ID:???
>>246
ぐぐるか2ちゃん用語大辞典参照。

それはそうと刑罰に関してはむしろ日本が例外的におとなしい気が。
欧州とかアラブもエグいし。よくもわるくも淡白な気風なのだろうか。
249名無し三等兵:05/03/18 17:31:19 ID:???
まともな人間なら見せしめって考えるのが普通だよな〜
いくら極悪罪人だからって被害者の家族ならまだしもノコギリひくなんてできない
人間としてやりたくない
まー話しって一人歩きしてしまうから事実は知らないけど
250名無し三等兵:05/03/18 17:34:20 ID:???
>>246
ホロン部の意味と由来
tp://www.geocities.jp/kijyo2ch/yougo.html
251名無し三等兵:05/03/18 17:35:14 ID:???
>>245
おーそういえば大学の図書館に江戸時代の刑罰の本があって
罪人を拷問するときの縛りで
ときたま縛られた女がイッテしまうことがあったそうだ
これは真面目な本に残ってる
亀甲縛りやら責めるための色んな縛り方したのは想像ついてたが
女は感じて気をやってしまうものもあったそうな

イイナ!
252名無し三等兵:05/03/18 17:36:06 ID:???
ネルソンの遺体の話もよく考えると気持ち悪いな。
いくら崇拝してるっつっても死体漬けた酒飲むのは
なんかオウム臭い。
253名無し三等兵:05/03/18 17:36:18 ID:???
>>248
それほどまで知りたくないのであきらめたw
254名無し三等兵:05/03/18 17:40:43 ID:???
>>250
あんがとw
おもいっきりワロタ
つかかわいーじゃん香具師らw
255名無し三等兵:05/03/18 17:43:38 ID:???
まああの話も本当に朝校の生徒や工作員だとしたら
人材や鎌度の不足が甚だしく同情すら覚えるのだがw
256名無し三等兵:05/03/18 17:46:52 ID:???
>>252
気味悪さ<<<ネルソンへの崇拝<<(越えられない壁)<<ノド渇いてんじゃボケェ!

という真相だったんじゃないのか?と身も蓋もない事を言った友人がいるな。
257名無し三等兵:05/03/18 17:58:04 ID:???
毛髪1万円
陰毛10万
唾液15万
血液20万
精液50万
シッコ15万
んこ18万


愛液は氏むほど欲しいと思ったことはあるが買ったことはない
258名無し三等兵:05/03/18 18:56:11 ID:???
イランの処刑法
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0503/17b.html

日本でも極悪人に限ってやっていただきたい。
259名無し三等兵:05/03/18 19:17:01 ID:???
ミャンマー陸軍では毎晩就寝前に日本陸軍の戦陣訓を暗唱する。
しかも日本語で。

あまり意味がないような気がする。
260名無し三等兵:05/03/18 19:23:38 ID:???
>>259
よりによって評判の宜しくない戦陣訓かよ。軍人勅諭ならともかく。
ビルマ人は大変だな。

話は変わるが、ビルマ陸軍では日本の軍艦行進曲を行進曲として用いている。
これもちょっと違うんじゃないかとつっこみたくなる。
261名無し三等兵:05/03/18 19:25:30 ID:???
カーゴカルトみたいなもんか
262名無し三等兵:05/03/18 19:43:49 ID:???
まあJALでODAという恵みが運ばれておりますし。
263名無し三等兵:05/03/18 19:53:54 ID:???
市中引き回しとか獄門磔実際にあったの?
264名無し三等兵:05/03/18 20:25:17 ID:???
「極上のワインで満たされた樽に一滴の汚水を入れると、樽の中身は汚水となる」
「汚水で満たされた樽に極上のワインをどれだけ入れても、樽の中身は汚水のままである」
265名無し三等兵:05/03/18 20:34:53 ID:???
>>263
>市中引き回しとか獄門磔実際にあったの?

江戸時代ではないが、関が原の合戦後、石田三成・小西行長・恵けい←字がでない
が京市中引き回し六条河原で斬首、三条大橋で首をさらされている。
266名無し三等兵:05/03/18 20:36:21 ID:???
>>263
あった。
267名無し三等兵:05/03/18 20:48:45 ID:???
228で出てるが、現在のフィリピン軍はボルテスVの主題歌を行進曲に採用してる。

268名無し三等兵:05/03/18 21:01:51 ID:???
>>229
航空自衛隊某基地で、私がC−1の体験搭乗に参加した折の話。
カーゴマスターの空曹が力説するには、
「本機には一応、トイレがありますが、どうしても我慢できない方以外、
できればお使いにならないで下さい、お願い致します」

そのトイレ、貨物室の最前部にあるのだが、
下半身だけが隠れるドアで、いわば和式まではまだいいとして、
汚物が入るのは、ビニール袋を張った「第40x飛行隊」と書かれたバケツ。
言われるまでもなく、体験搭乗の短時間では誰も使わなかった。
269名無し三等兵:05/03/18 21:32:06 ID:???
>>260
台所が苦しいってのは、同じじゃないの。>旧軍とビルマ軍 (w
270名無し三等兵:05/03/18 21:44:31 ID:???
271名無し三等兵:05/03/18 22:10:55 ID:???
792 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/03/18(金) 05:16 ID:???
ザンギリ頭をたたいてみれば


793 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/03/18(金) 05:46 ID:???
俺のあそこが


794 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/03/18(金) 07:33 ID:???
文明開化

・・・なんだよこのやりとり
272名無し三等兵:05/03/18 22:11:14 ID:???
>>263
鼠小僧次郎吉。
273名無し三等兵:05/03/18 23:05:38 ID:???
>>259
>>260
戦陣訓は全体を通してみれば割と良いことを言ってると思う。
てか軍人勅諭はそれこそダメだろう。
朕は汝等軍人の大元帥なるぞ、なんて。
274名無し三等兵:05/03/18 23:10:21 ID:???
>234
どちらも完全な事実誤認。 でなきゃ悪意ある嘘。
275名無し三等兵:05/03/18 23:21:58 ID:???
>>273
教育勅語もそうだが確かに全体的を通してみれば道徳的に良いことも言っている
ただそれに付帯する教育をせず絶対化してしまったのが戦前の軍隊というか日本の悲劇。
276名無し三等兵:05/03/18 23:23:13 ID:KyHeEbnS
いっぽうロシアは少し部品が足りなくても飛べる飛行機を使った。


【対日兵器】F−15Kが韓国に引渡される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111112275/

815 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/18(金) 23:13:48 ID:wPrKgqRF
>>809
そうそう。ネジの一本や二本無くても大丈夫みたいな設計だと聞いたことがある。
いかにもロシアらしいよなw
277名無し三等兵:05/03/18 23:23:27 ID:???
>130
北朝鮮の軍隊は旧軍出身者がその基幹となって発展した軍隊なので、
ある意味、旧軍の正統な後継者で、軍隊用語は日本語が使われる場合が多いようですよ。

軍隊符丁と言うのは近代軍隊という考え方と共に輸入されたもので、
江戸末期の日本でもフランス式陸軍を採用した所では
フランス語で指揮命令をしていたそうですから。

いやぁ、私なんぞはあまり興味も湧かないような、
教科書でもあまり取り上げられない他国の事を熱心に調べるとは
ここは感心な学生さんが多いインターネットですね。
278名無し三等兵:05/03/18 23:26:15 ID:???
感心というか肝心なことを忘れている学生さんが多い気がして
日本の将来が心配。

もちろん俺もだorz
279名無し三等兵:05/03/18 23:28:04 ID:???
>277
>北朝鮮の軍隊は旧軍出身者がその基幹となって発展した軍隊

それは逆じゃないのか?
旧日本軍が基幹となって構成されていたのは韓国軍だ。

逆に北朝鮮は、ソビエト・シベリア帰りの兵士が多く、朝鮮語の話せない者も多かったと児島襄の「朝鮮戦争」に書いてあったぞ。
280名無し三等兵:05/03/18 23:29:05 ID:???
>99-100
いやぁ、実に興味深い話ですね。
レウィス・キャロール(Lewis Carroll)と言う人は兵棋演習を題材にした、
非ネイティブな私には実に難解に叙述された哲学的な著作で、
現在見ている現実世界も誰かの演出した幻想的世界の存在にしか過ぎない、
と書いていますが、
その番組の内容は似たような世界観を感じさせる、
実に含蓄あふれた指摘であると思いますよ。

ttp://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/
いやぁ、実に向学心に満ちた若者が多いインターネットですね。
281名無し三等兵:05/03/18 23:30:09 ID:???
追記ですがL.Carrollの著作名は"Through the LOOKING-GLASS"
「ルッキンググラスの中で」になるのでしょうか。

米軍の空中指揮機ルッキンググラスにおいて行われる、
様々な情報のやり取り、特に時に行われる奇妙なやり取りや事件を描いた著述なのですが
前述の通り実に複雑難解な叙述、隠語が散りばめられている難書でして、
現代でもその解釈や由来が定まっていない箇所が有るとか。

いやはや、ここはなんとも素晴らしいインターネットですね。
282名無し三等兵:05/03/18 23:31:35 ID:l4oYKWYe
北は抗日パルチザン。
ソ連の流れ
283名無し三等兵:05/03/18 23:34:05 ID:???
>>282

しかし実際に抗日活動をしていた人間は本物の金日成以下
ほとんど粛正されていたとも聞く。でないと金成柱では
まとまらんかっただろうが。
284名無し三等兵:05/03/19 00:47:20 ID:???
>267
堀江美都子はフィリピン訪問の際には国賓扱いをうけた。
高速道路を封鎖して空港からリムジンでパレードしたそうです。


あと、フィリピンパブで歌うとお姉ちゃんがみんなノリノリで歌ってくれるのでやってみよう。
285名無し三等兵:05/03/19 00:54:20 ID:EWUOOdO8
日本で言うとナイトライダーや特攻野郎Aチームに近いのかもね
286名無し三等兵:05/03/19 00:56:42 ID:???
なんかアニメとかサブカル関係しか諸外国から尊敬されるもんは
ないのかw
287名無し三等兵:05/03/19 00:58:50 ID:???
>>285
国民的英雄なんだからビートルズとかだろう。
なんでナイトライダー……
288名無し三等兵:05/03/19 00:58:59 ID:???
>日本で言うとナイトライダーや特攻野郎Aチームに近いのかもね

デビット・ハッセルホフやミスターTは国賓にはならんだろ。
マリリン・モンローとかビートルズが来日した時が近い気がする。
289名無し三等兵:05/03/19 01:03:04 ID:???
>>286
立派で人の心が動かせるんなら何でも良い物だ。
たかが歌、たかが小説、たかが踊り、そう蔑まれた時代が
どんな芸術文化にもありました。
信じられないが本当だ。
290名無し三等兵:05/03/19 01:13:37 ID:???
アニメとサブカルしか知らない>>286がいる。
291名無し三等兵:05/03/19 01:33:04 ID:???
>>260
歌詞はもっとすごいぞ
日本軍は彼らにとってやってきた英雄で賛美する箇所がある
日本は中国や朝鮮の悪評ばかり真に受けて、日本軍=悪みたいな教育してきたが
西洋の植民地だった国の評価はむしろ逆。
日本人が旧日本軍のことを悪く思ってるって現地の人が聞くと、意外で残念がる人さえいる。
むこうの年寄りに多いらしいが。
292名無し三等兵:05/03/19 01:37:21 ID:???
嗚呼有名な話だが、軍艦行進曲なら校歌にしてるところあるぞ。
岩手県立盛岡第一高等学校
優秀な進学校だが、部活、進学とも優秀だぞ。文武両道の校風を地でいってる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%A1%8C%E9%80%B2%E6%9B%B2
293名無し三等兵:05/03/19 01:38:40 ID:???
ミャンマー独立の英雄たちを訓練して支援したのは
日本だしな。まあこっちとしては欲得ずくだったと
しても向こうには感謝してる人もいるかもしれんな。
294名無し三等兵:05/03/19 01:45:19 ID:???
占領統治した後今までより豊になってれば
どんな国も占領者に感謝してる。
中国など大陸に悪い印象が持たれてるのは
今までより市民生活が悪くなったから。

勿論それにどんな理由があったとかは関係無い。
295名無し三等兵:05/03/19 01:50:56 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないが、同じ社会主義国の建国の英雄の
慰霊廟を爆弾で吹き飛ばした北朝鮮は何を考えていたのかわからん。
チョンドファン殺るにしても場所選ぶとかいう発想はなかったのだろうか?
296名無し三等兵:05/03/19 02:05:19 ID:???
>294
んなアホな…… その後に積み重なった歴史のほうがはるかに重要ですよ。

>295
「同じ」社会主義国、っていう認識自体が誤り。
今の若い衆は知る気もないんだろうけど、
いわゆる「社会主義国」はそれぞれに派閥があり、
ときには他派閥を資本主義国以上に批判し悪罵し、そして武力を用いていた。

そんなもんです、人類の語る「理想社会」なんて。
297名無し三等兵:05/03/19 02:11:49 ID:???
>>294
>占領統治した後今までより豊になってれば 
>どんな国も占領者に感謝してる。

どの国がそれに当てはまるのか?
298名無し三等兵:05/03/19 02:16:21 ID:???
>297
志村ー!日本!日本!
299名無し三等兵:05/03/19 02:17:39 ID:???
>>298
そうくると思った。
日本にも色々な考えの人がいると思うが…
ていうか日本だけ?
300名無し三等兵:05/03/19 02:19:23 ID:???
以後10レスにわたって不毛なイデオロギー論争と罵倒の応酬が
続きます。
301名無し三等兵:05/03/19 02:24:37 ID:???
>>299
感謝される事もある
占領と統治は悪い意味だけでないから。

占領 感謝でググれ、全員が感謝なんてありえないが
302名無し三等兵:05/03/19 02:26:37 ID:???
すげーよな
甲子園で勝って軍艦行進曲流させたのか
また出場して一勝しろよ?盛岡第一!!!
303名無し三等兵:05/03/19 02:27:32 ID:???
すまん298がわからん
304名無し三等兵:05/03/19 02:27:52 ID:???
盛岡一高の応援は絵になるからねぇ。
あの時代錯誤的旧制高校ファッション。(w
305名無し三等兵:05/03/19 02:29:16 ID:???
>>295
別スレからの転載だが国内はもっと凄い
ttp://www.redfox88.com/x680.htm(北朝鮮元老の末路) 
金日成(自然死)
崔庸健(自然死)
洪命熹(自然死)
白南云(自然死)
朴?永(死刑)
李承?(死刑)
??雨(死刑)
朱?河(死刑)
?成?(死刑)
李炳南(死刑)
李 ?(死刑)
朴文圭(不?)
金 策(疑?死)
? ?(事故死)
金元?(?政系,死刑)
朴一禹(延安派,死刑)
金武亭(延安派,死刑)
金?奉(延安派,死刑)
金雄(延安派,死刑)
崔昌益(延安派,死刑)
朴?一(延安派,死刑)
方虎山(延安派,死刑)
?平山(延安派,死刑)
朴孝三(延安派,死刑)
金?中(延安派,死刑)
李益成(延安派,死刑)
李芳南(延安派,不?)
??淑(延安派,自然死)
                ・・・信じられないが、本当だ・・・。
306名無し三等兵:05/03/19 02:31:33 ID:???
まさに地上の楽園だな・・・
307名無し三等兵:05/03/19 02:33:37 ID:???
玄界灘越えて生まれてたら粛正や餓死の危険もあったのだな。
日本に生まれて本当によかった。
308名無し三等兵:05/03/19 02:39:06 ID:???
>>301
ずいぶん昔だがなんかで向こうの和訳サイトみたいなのヒットして
戦時中占領下の教育であの鳥居を拝ませる神教をやらされたそうだ
ひでーなって思って読んでたら、逆に日本の教育に感謝されたところもあったらしい。
そんだけ白人の植民地時代には貧富があり教育もない人が多かったんだろうけど。
仏教、神教混在し儒教やキリスト教、色んな宗教の影響もある日本って戦前はもともと文化や精神レベルの高い国だったようだ。
海外の評価もそうある。俺には軍事色まみれて敗戦した印象しかなかったけど。
ま、ネットだとマスコミに左右されず自分で色んなソース試食できるからマイウーってことかw
309名無し三等兵:05/03/19 02:39:52 ID:???
>>305
うほっ
文字化けw
310名無し三等兵:05/03/19 02:43:43 ID:???
ネット以外でも複数の見地から事実を検証して考えることは大事だ。
ネットを利用していても限られたサイトの意見を鵜のみにしては
コントロールの危険性がある。
まあネットは多数のソースを手軽に引っ張ってこれるのは確かに便利だが。
311名無し三等兵:05/03/19 02:49:01 ID:???
>>305
金日成の死因にも疑問がなかったっけ?
312名無し三等兵:05/03/19 03:20:01 ID:???
>304
激しくスレ違いだが、10年ぐらい前に友人が盛岡一高の受験に行ったとき、
校門でやたらガラの悪い一高生に囲まれたそうな。

一高生 「君は受験生か!?」
友人  「はい・・・」
一高生 「では、今から君にエールを送らせてもらう!」
友人  「は?」


この後、数回エールを送られたそうな。
何でも毎年やっているとのこと。
友人はエライところを受験してしまったと思ったそうな。

ちなみに、岩手県北の某高校は一高をも超えるバンカラ応援団で有名だったりする。
いまだに学ランをしょうゆで煮ているぐらいだ。
313名無し三等兵:05/03/19 03:20:23 ID:???
>>310
そだね。
新聞もあいかわらずアンポンタンが記事書いて騒がれてるし、
ここは2ちゃんの鉄則、真実は自分で、転んでも泣かないだなw
314名無し三等兵:05/03/19 03:21:35 ID:???
>>304
みてぇ
>>312
すげぇ
315名無し三等兵:05/03/19 03:24:38 ID:???
くそ、軍艦行進曲の三番が歌えないorz
落としてこようw
合唱してるのあるのかわからんが
316名無し三等兵:05/03/19 03:29:34 ID:???
学帽を炒めるのはつやと照りを出すためだが、ガクラン醤油で煮るのは
色合いをよくするためですか?

ちょっと違いますが、アメリカの全国規模の珍走団ヘルズエンジェルスでは
メンバーになると、支部のリーダーや他のメンバーが新入りの皮ジャン(制服
)に全員で小便をかける。この皮ジャンは脱会するまで脱いではいけない。
物凄く臭いらしい。
317名無し三等兵:05/03/19 03:32:55 ID:???
なんかここすげー話しになってるなw

つかスレタイ通りだ
318名無し三等兵:05/03/19 03:36:29 ID:???
>学ランをしょうゆで・・・
詳しくは知らないが、どうも、いい具合に色落ちするらしい。
そのせいで着古した感じが出るみたい。

まあ、これは25年前の高校野球岩手県大会決勝でその某高校と
対戦した高校の応援団員(同級生)に聞いた話なんで、詳しいことはちょっと。

ちなみにその決勝大会時の応援合戦はそのあまりの過熱さ具合に

「応援合戦ではなくただの罵りあいだった」

と当時を知る方々が遠い目で語るような試合だった。

信じられないが本当だ。
が、板すら違ってきた気がする。
319名無し三等兵:05/03/19 03:54:48 ID:???
【マターリ】八ヶ岳検証等専用スレその4【検証】
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064115132/l50
613 名前:M7.74 投稿日:2003/09/23(火) 02:28 ID:32DKWoNi
昔、厚木の飛行場で航空無線のテストをしていた海軍の技術者は
航空機の接近時にノイズが入る現象に気付いた。
だが、レーダー研究の予算を申請した海軍技術工廠に対して
後の海軍軍令部長の永野は「このような発明が実用化されれば今まで我々が
血を吐く思いでしてきた連合艦隊伝統の夜戦訓練は、何のためにして来たのか
問われる事になる」と予算請求を却下した。

これ本当なんでしょうか?
320名無し三等兵:05/03/19 04:07:11 ID:???
普通に考えてもレーダーは夜戦訓練で練度を上げた作戦の妨げにはならないはず
請求却下が真実なら別の予算枠確保のためそんなことを言ったんじゃないかい?
しばらくレーダー軽視してたのはたぶんそうなんだろうけど
321名無し三等兵:05/03/19 04:24:47 ID:???
日露戦争の時、「君死にたまふことなかれ」と歌われた与謝野晶子の弟は、
後備第4旅団の後備第八連隊に輜重輸卒として旅順戦に参加していた。

ただ、字が書けたので実戦には出ず、将官の書記役をずっとしていた。
逆にいうと、当時の識字率ってそこまで低かったらしい。
信じられないが、本当だ。

322名無し三等兵:05/03/19 04:26:08 ID:???
>>319
レーダーにはいろんな話がある
てか日本軍 レーダーでググれ。
323名無し三等兵:05/03/19 04:38:12 ID:???
>>321
俺のバイト先で働いてたおばあちゃん、字かけなかったよ?
当時はしょうがないね、結構普通。今じゃ信じられないけど。
みんな貧乏で子供のときから働いて家助けてたし。
324321:05/03/19 04:53:43 ID:???
>323
いや、全くその通りなんだが、学制出たのが明治5年だからな。
もっと改善されてるんだろうと勝手に思っていたのだ。
与謝野晶子の弟も「なんと字を知らん兵隊がおおいねんやろ」
ともらしていたらしい。

ちなみに、ソースは竹山恭二『報道電報検閲秘史』朝日新聞2004
325名無し三等兵:05/03/19 04:58:14 ID:???
んー、デブが妬まれるってのは聞いたことあり。
太れるほど食えた人は少なかったんだなー
326名無し三等兵:05/03/19 05:24:47 ID:???
>>321-324
寺子屋のおかげで既に江戸時代末期で識字率高かったって話は嘘?
それとも例によって江戸東京限定か

>>301
感謝っつーか、アフリカだと相変わらず「植民地のころの方が良かった」って人は結構多いみたいだ
「貧しいのは植民地支配のせい」「貧しいのは今も世界中の連中(欧米日中印)が搾取してるから」も多いが。
でも”賠償”よりは永久に無償援助してほしいみたい…
327名無し三等兵:05/03/19 05:42:03 ID:???
>>326
識字率は日常生活の簡単な内容についての読み書きが出来る率
それ以外の読み書きとかはやっぱり学が無いと無理だったらしい。
328名無し三等兵:05/03/19 05:49:36 ID:???
ここなにげに勉強になったりw

再放送のおしん最初の方少し見たことあったけど、あの貧しさは極例なのかな。
東京限定なのか。

ここの下の方に江戸時代の非識字率
ttp://www.kairin.co.jp/akio/minimu/minimu943.htm

貧富の差激しいアメリカ低いかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%98%E5%AD%97%E7%8E%87
日本もアメリカのように貧富の差、就学率の差が出始めてるそうだけど、
将来はアメリカのようにスラムもできるのか。
10代20代のホームレス湧いてるってニュースでやってた。
329名無し三等兵:05/03/19 07:34:29 ID:???
乳幼児死亡率はキューバのほうがアメリカより低い。
信じられないが本当だ。
乳幼児死亡率は北朝鮮のほうが中国より低い。
信じられないが本当だ。
330名無し三等兵:05/03/19 07:45:20 ID:???
ほう
331名無し三等兵:05/03/19 07:47:40 ID:???
>>329
キューバは医療関係を頑張っているとのソースが出てきた。

しかし北どこを見ても北朝鮮の乳幼児死亡率が中国より低いというソースは出てこなかった。
しかもどのソースを見ても信用できない・信頼性が薄い、と書いてあった。
信じられ……るなぁ。
332名無し三等兵:05/03/19 07:57:53 ID:???
他にも
北朝鮮を訪問したCP者が、
「北朝鮮には障害者がいない。何でだ?」と当局者を問いつめたところ、
「障害者が生まれないのです」という恐ろしいことばを聞いたそうだ。
とか素晴らしいソースがあるが、
自分で言うぶんには北朝鮮に障害者はおらず国民一人あたりの
カロリー摂取量も中の下で乳幼児死亡率も低いのであろう。
信じられない事ばかりだ。
333名無し三等兵:05/03/19 08:59:01 ID:???
韓国自治体が「対馬の日」条例=島根「竹島の日」に対抗

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000809-jij-int

さすが斜め上の国は信じられない事ばかりだw
334名無し三等兵:05/03/19 09:06:48 ID:???
>>331
つ「間引き」
335名無し三等兵:05/03/19 09:22:24 ID:???
国民として生まれてこないという意味では? 中国ではどうなのかな? 特例規定が設けてあるといいんだが…。
336名無し三等兵:05/03/19 09:31:04 ID:???
>328
おしんが貧しいのは、貧しくないとストーリが進まないからじゃないのかな?
自虐史観派の対場からすると、明治時代までは農民は搾取の対象でひどい生活をしててくれないと階級闘争理論に差し支えがあるとか
実際は農村は結構暮らしが楽だったと思われる なにしろ農業は一旦種を蒔けばお天道様がかってに植物を大きくしてくれていつのまにか収穫が出来るまでになっている
まさに晴耕雨読で暮らしていけるわけで、いまどきのサラリーマンより、農家のほうがよっぽど良い暮らしをしているのと同じ

イデオロギー的には農村は貧しいのだが、実はたの職種より比較的そこそこの暮らしをしていたと思う
337名無し三等兵:05/03/19 09:36:04 ID:???
>>336
>農業は一旦種を蒔けばお天道様がかってに植物を大きくしてくれていつのまにか収穫が出来るまでになっている

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
338名無し三等兵:05/03/19 09:43:10 ID:???
>>336
釣り?
マジだとしたら、ものを知らなすぎ。
339名無し三等兵:05/03/19 09:47:43 ID:???
>336
何かひとつでいいから、明治時代の農村の状況記した一次資料読め。
あるいは一度でいいから自分で種まくところから農作業始めてみろ。

今の農民が楽な暮らしをしてるように見えるのは、全て税制の問題だぞ、ちなみに。
トーゴーサンピンっていう言葉は高校生になったらまず確実に習うはずだが、
ゆとり教育はそこまで国民の知性を押し下げていたのか……この国もうだめぽ。
340336:05/03/19 09:51:21 ID:???
まあ、そりゃ少しは手を入れないと雑草が生えたり、虫がついたりするけど、基本的には適当に雨が降って日が照ってればいつのまにか勝手に大きくなるんだなこれが
それに比べりゃ、職人・商人はせっせと自分が動かないと仕事が片付かないわけで
ある意味農業は気楽だよ 昔から 米の飯とお天道様はどこでもついてくるといわれてるし
341名無し三等兵:05/03/19 09:56:37 ID:???
・・・マジ書き込みでないことを祈る
342名無し三等兵:05/03/19 10:03:00 ID:???
>>340
おまい、実際に農作業した事無いだろ。
343名無し三等兵:05/03/19 10:06:11 ID:???
おいおい>>336自体このスレ的にぴったりだなw
そういうジョークはこのスレだけにして欲しいと願って止まない。
344名無し三等兵:05/03/19 10:07:26 ID:???
>>342
俺は今めまいが、後は頼むw
345名無し三等兵:05/03/19 10:08:51 ID:???
>>340
わらた
346名無し三等兵:05/03/19 10:10:04 ID:???
>>301
ググったけど日本以外にそれらしきものはないよ。
具体的にどこの国?
347名無し三等兵:05/03/19 10:16:03 ID:???
>>346
301じゃないが、インドネシア。
インドネシアの独立記念日には、民族衣装の男女と日本兵が国旗掲揚する。
あっ、今でもやっているのかどうかは不明。
ttp://www.jiyuu-shikan.org/
348336:05/03/19 10:16:41 ID:???
人口統計を見ると
 関が原の合戦 1227万人
 享保の改革  3128万人
 明治維新   3330万人
 第二次大戦頃 8390万人
人口は関が原の合戦が終わった頃から江戸時代にはいって急激に上昇し、江戸時代はゆるやかな増加
明治維新後は急激に増加し第二次大戦に至る

ということは、江戸時代にあってもゆるやかではあるが土地の生産性は上がっているということだろ?
農民が搾取されているというのであれば、農地を捨てた棄民が増え人口が減少するとは思わないか?
人口が増えているというのはどう説明するのだ? 武士が無理やり農地開墾をやらせたからとでも言うのか?
多少は楽しみが無ければ人口は増えないと思うけどな
ついでだが、田植え稲刈り麦踏麦刈り山羊の餌、牛の餌・ジャガイモ堀サツマイモ堀あひる・鶏の餌やり卵磨きくらいしか農業はやったことは無いがな

349名無し三等兵:05/03/19 10:17:28 ID:???
>>336
>まさに晴耕雨読で暮らしていけるわけで、いまどきのサラリーマンより、農家のほうがよっぽど良い暮らしをしているのと同じ

何故兼業農家が存在するか分からないみたいだな。
350名無し三等兵:05/03/19 10:17:46 ID:???
>>321
まとめスレに似たような話があったな
>日露戦争首山堡の戦いに参加した熊本第六師団の或る輜重輸卒の話。
>輜重輸卒 っていうのは、まあ、アレです。「輜重輸卒が兵隊ならば電信柱に花が咲く」

>ある日、彼に要務を命じた上官がふと質問した。
>「お前は字は書けるか?」「はい」
>「小学校は出たか?」「はい」
>「中学校は?」「出ました」
>「まさか大学までは?」「東京帝大です」

>彼はその後司令部に招かれ、将校待遇(作戦地図作成任務)になったという。

>「一億人の昭和史 日本の戦史1日清日露戦争(毎日新聞社・昭和54年)」
351名無し三等兵:05/03/19 10:19:33 ID:9J2suRm6
最近、340のような考えの都会からの脱サラ組が田舎で農業を始める例が多く、
地元の専業農家達の失笑をかっているらしい。
352名無し三等兵:05/03/19 10:20:14 ID:???
>>346
よくわからんがミャンマーでググってみ
自分も今色々見てるけど
353名無し三等兵:05/03/19 10:20:36 ID:???
>>347
インドネシアは残留日本兵が戦っているからなぁ。
他にパラオもある。
けど聞きたいのは欧米に占領、統治、植民地支配されて感謝している国。
354336:05/03/19 10:25:15 ID:???
>349
実は兼業農家も大略2種類に分類される
@ 農業だけでは時間を持て余すから、頼まれて兼業農家をやっている
A 農地が狭すぎて十分な収入が得られないから、仕方なく兼業農家をやっている
ある程度の農地があれば@のパターン、農地が狭いとAあるいは耕作を委託して専業サラリーマンになるパターンだね

未経験者がある日思い立って農業を始めると、確かに失笑の対象になる
日曜日の夕方7時からの農作業番組をみるとわかるとおりだ
355名無し三等兵:05/03/19 10:25:56 ID:???
>>353
インドネシアは、オランダの植民地。
パラオはドイツ領として統治されておりましたが・・・。
356名無し三等兵:05/03/19 10:26:37 ID:???
>>348
そんなに農作業しててなんで農家の大変さ知らない?
朝から晩まで働いてるんだろう?
農家なら死活問題だ、減反差し止め裁判くらい知ってるだろう?
357名無し三等兵:05/03/19 10:30:30 ID:???
>>355
しかしインドネシアがオランダにパラオがドイツに感謝してるとは聞いた事が無いのだが
ミャンマーが英国にもだけど。
そうなのか?
358336:05/03/19 10:30:55 ID:???
>356
朝から晩まで働いているのは年間を通じてみればほんの一時期なわけだ
ただし、酪農農家は家畜の世話があるから本当に毎日同じことをやる必要があるが
稲作農家は、田植えは田植え機械、稲刈りは稲刈り機械、乾燥は乾燥機
それ以外の期間は朝から晩まで働くほどやることが無い
したがって、夏場は近くの建設作業などの手伝いに行く 冬は除雪作業ね
359名無し三等兵:05/03/19 10:31:05 ID:???
>>354
必死なのはわかった
ないと思うが農民スレで屁理屈ぶちまけてこい
360名無し三等兵:05/03/19 10:32:48 ID:???
>>354
あとな、戦後の農業は機械化されてるから、すべて手作業だった戦前の農業とは同一視できないぞ。
元軍人の回想で、「軍隊に入って初めて腹一杯飯を食べた」という農村出身者が多い理由を考えてくれ。
361名無し三等兵:05/03/19 10:36:52 ID:???
>>357
355だが、どうも話を読み違えていたようです。スマソ。
「欧米に占領・統治・植民地化されてて、独立後にその宗主国(欧米)に感謝している国があるか」ってことだったのね。
「欧米植民地⇒その後日本が統治⇒終戦⇒独立⇒日本ありがとうって国があるのか?」と勘違いしました。orz
362名無し三等兵:05/03/19 10:37:12 ID:???
ほとんどの農家は持ってる土地が小さいから兼業なんだと思うけどな。
おまけに昔と違って米が売れなくなった。
暖かいところだったら冬の間も畑で何か作ったりとか他の商品価値の高い作物
果物なんかを作れるけど東北はなんにも無いよ。
363名無し三等兵:05/03/19 10:38:31 ID:???
>>359
> >>354
> 必死なのはわかった
> ないと思うが農民スレで屁理屈ぶちまけてこい

⇒ 会社・職業カテゴリーの農林水産業板が最適かと。
364336:05/03/19 10:38:33 ID:???
>360
漏れだって、餓鬼のころは白米飯は盆と正月だけ、後は5分の麦飯が普通だった
ただし、明治維新から戦争までの間に人口が2.5倍に増加していることは考慮に入れて欲しい
農家は現金収入が米に頼っていたころはやはり米は貴重品で自分では食べないで供出していたということ
365名無し三等兵:05/03/19 11:05:09 ID:???
>>364
農業従事者数の増加と「実際は農村は結構暮らしが楽だった」という話がどう繋がるのかと?
>>336は、この部分をきちんと説明しないと説得力に欠けると思われ。
366名無し三等兵:05/03/19 11:08:19 ID:???
農業は大変だよ、俺地震は農家じゃないけど

 まず自然を相手にする
仕事の取引先は頼めばまってくれるだろうが
台風や日照りはまってはくれない
 それに育てる対象が"草"作物だなんだと言っても"草"
地球上でしたから何番目かに弱い生き物
 あとは農業を管理する団体の農協は肥料とかも
纏め買いしてくれるけどこれ自体の職員も養ってる形になるし
3段階に組織がなってて全農、経済連、農協って形で
上部の組織が大きいので負担になってそうだし
資本主義ではないのでスリム化が難しそう


後は減反でコメの作る量減らされたり
田舎に住むので不便だったりする

今農業が日本いあるのは技術革新で良くなった部分と
他国からの経済制裁食らった場合に困るので国が下支えしてる
からで自立してるともいいづらい

あと農家が儲かるなら田舎は都会より人が多くなくちゃいけない。
367名無し三等兵:05/03/19 11:08:55 ID:???
>>361
後者でいいんじゃないのかい?
漏れもどっかのサイトで何度か感謝の文字は目にしたことあるよ。結構有名だよ。
ソース出しながらのレスあったんで貼ってみる↓
368名無し三等兵:05/03/19 11:09:38 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/oubeino.htm
親日国家は台湾、インドネシア、マレーシア等あるが中でも一番はミャンマーです。
政府高官からジャーナリストまでが「ミャンマーが今日あるのは日本のおかげです。
日本のおかげで、英国の圧政を逃れ独立することができた。我々は深く日本に感謝
しているのです」そう言い放つ。
そして三月二十七日の国軍記念日がやってくると、今度は日本の男達が度肝を抜かれる。
この日全国から首都ヤンゴンに集まったミャンマー国軍の各方面の盛大なパレードを
繰り広げるのですが、このパレードがいきなり日本の軍艦マーチで始まるのです。
華やかに演奏される軍艦マーチとともに軍服に身を固めた屈強な若者達が整然たる・・・
ミャンマーの軍楽隊は続いて「歩兵の本領」「愛馬進軍歌」などの旧日本軍歌を次々に
演奏して、勇壮な国軍のパレードが続きます。
「最新東洋事情」深田裕介(東京外国語大学学長)
369名無し三等兵:05/03/19 11:10:06 ID:???
なあ、農業の話が終わったら、そうと分かるようにカキコしといてくれよな。

そしたら、また読み始めるから。頼んだぞ、おまいら。
370名無し三等兵:05/03/19 11:12:39 ID:???
それに昔の農家も大変だったはず
年貢の納め時って言葉がそれを証明してる
活かさず殺さずだよ
歴史見ると一揆が結構起きてるけど
これは死ぬよりはましだと言って起こしてるはずだから
ひどいときは今見たいに測量技術もないので
災害が来てもそれを年貢に考慮してもらえなくてたぶん大変だっただろう
それに貧しくなければ娘を女郎屋に売ったり
姥捨て山に母親捨てたりはしないはず
あと農民は土地から離れられないって言う
呪縛があるので逃げられないのもある。

七人の侍でも見れば菊千代が説教してくれるだろう
371名無し三等兵:05/03/19 11:13:33 ID:???
>>369
ワロ
372357:05/03/19 11:14:22 ID:???
>>367
いや、前者のケースを聞きたいんだ。
373名無し三等兵:05/03/19 11:15:36 ID:???
>>369
なんの権限も無いが、
『農業話の終了を宣言する!』
これで良いか?
374名無し三等兵:05/03/19 11:18:53 ID:???
>>372
OH! スマソ
375名無し三等兵:05/03/19 11:20:22 ID:g8mmKyO5
ほんとかどうかはわからないけど
一国で単独で他国と戦争できる
食料自給率は七割ってどこかで読んだ。

比較生産費説で貿易するとその分余裕が出るけど
戦争とか経済制裁考えたらこの七割のラインは
割らない方がいいと思う。

今の日本の食料自給率は40%らしい
フランスやドイツは前にアメリカから経済制裁食らったので
100かそれ超えるぐらいは自給してるらしい

たとえば今の状況で言うと日本が輸入する農産物の
30%はアメリカ産らしい特に大豆は79%がそう
なので牛肉問題と絡めて牛肉輸入再開しないと大豆は売らない
みたいにやられると非常に外交上まずいことになる

逆に言うと行為う状況にならない為に今の農家は
補助金で支えられてる面もある
でもその分規制でやりがいもなくなってるはず
376名無し三等兵:05/03/19 11:22:24 ID:???
>>375
アメリカもこれほどの量の大豆と牛肉買ってくれる相手がいないから必死なんだと思うが。
377名無し三等兵:05/03/19 11:22:26 ID:???
>>369
つーか食糧自給や兵糧は
軍事上結構大事だよ

腹が減っては戦は出来ないって言葉があるけど

昔の城攻めだと城攻めして包囲したほうが
兵糧がさきに尽きて攻め落とせずに
帰らざるを得なくなったりしてることもある
378名無し三等兵:05/03/19 11:24:40 ID:???
もともと貧しい小作農が多いし
ところが地主農家だと金持ち
今の流行はマンソン経営
379名無し三等兵:05/03/19 11:25:57 ID:???
あと日本の畑やたんぼは
棚田ばかりなので大型機械が入れられず効率が悪い

今ある棚田は昔のお百姓さんが山を切り開いて
一つずつ石を積んで作った棚田
380名無し三等兵:05/03/19 11:27:11 ID:???
うちの実家も牛馬田んぼもある農家だったけど、さほどお金にならないし大変なんで止めたよ。
381名無し三等兵:05/03/19 11:28:08 ID:???
戦国時代の100万石とかいう
土地の価値を表す数字も
取れる米の量だからね

しかも庶民は食えずに粟や稗食ってたらしいから
作ったコメは全部年貢で取り上げられてたはず。
382名無し三等兵:05/03/19 11:28:10 ID:???
>370
もともと農業ってのはその土地に見合った作物があって、
江戸時代に東北で稲を育てるのはかなり厳しい、気候的にクリティカルだった。
これは昭和初期まで変わらず耐寒品種が普及するまでは厳しかったそうだ。
つまりちょっとでも寒い夏だと途端に不作になるってこと。
また江戸時代は米本位制だったので稲作に適さない土地も水田にしてしまった。
東北の貧しさってのはまさにそれに起因するのね。
また外様大名の領地は天領に比べ年貢が厳しかったらしい。
だからといって貧しくなかったというわけではないが、今に比べれば日本全体が貧しかったので。
19世紀のイギリス国民も悲惨なものだよ。

また、一揆というのは今で言うデモとか労働争議に近いものだった。
年貢を重くしたり税を増やしたりした藩に抗議申し立てをするって感じだ。
一揆が頻発すると「藩主に統治能力なし」と幕府に判断され処罰される。
殿様の方も冷や冷やだったわけだ。
383名無し三等兵:05/03/19 11:30:05 ID:???
米所の方言でこんなのあるよ
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/kotoba/01miyagi/01episode04.html
384名無し三等兵:05/03/19 11:30:14 ID:???
それに江戸時代終わっても地主とかがいて
日本の農家のほとんどは小作農だったって
中間搾取者に取られちゃう。
GHQがやった農地なんとか?とかいうのはこれをなくすため
385名無し三等兵:05/03/19 11:31:23 ID:???
>>382
どこかの藩には農民が困ってるので
年貢を少し低くしてくれと無理をして訴えて
腹を切った侍もいるとか。
386名無し三等兵:05/03/19 11:42:31 ID:???
>373
完璧にスルーかよ…

泣くなよ…
387名無し三等兵:05/03/19 11:43:08 ID:???
農業は肉体労働の辛さと
自営業のリスクの高さを持ってる
体が資本だし怪我や病気をしたら保証はない
それに昔は年貢や地主、今は減反や補助金で
やる気を出しても伸び幅は頭打ち
この状況が農業は楽とはいいづらい
一部ブランド農産物である程度うまくやってるとこもあるけど
そこも起動にのるまでは大変で
夕張メロンなんか出来の悪いのは包丁いれて全部潰して
絶対市場に出ないようにして品質を保ってる

そんななかで一つ面白いのは農協かなんかのOBの人がアイデア出して
会社作って田舎で山に生えてる葉っぱを
ちぎってきてそれを飲食業の料理の飾りとして売ってる地域があるらしい
でもここもITをいれてじいちゃんばあちゃんがパソコン使って
前の日に何の葉っぱがどれだけ売れたか売れ筋を見て
それで売れそうな葉っぱを集めてきて売ってるらしい
HPもあるみたい
http://www.irodori.co.jp/
TVでこの木一本で大体いくらってばぁちゃんが言ってたけど

あと他のとこでは日本国内に売るんじゃなくて
単価の高い作物を台湾とか外国に売って稼ごうとしてるとこもある。

これぐらいしたたかに戦略的にやらないともうからない
今度から株式会社とかも参入できるらしいから少しは
様相が変わるだろうけどそれが今の農家にとってプラス
になるかマイナスになるかは微妙
388名無し三等兵:05/03/19 11:58:33 ID:???
>>336
あと種をまけばかってに育つというのも間違いで
耕運機で土をほじくり返して水入れてしろかきして
肥料入れてたんぼの端にくわであぜをもって
稲を植えて雑草を取って虫がつかないように
殺虫剤をまいて風が吹いたら見に行き
雨が吹いたら見に行きそうやって稲だけ育てても
儲からないので牛を飼いその牛のエサの草も借り
稲が実ったら穂が倒れないうちに刈り取り
穂が倒れれば機械が使えないので鎌で手作業で刈り取り
そしてそうやって朝の暗いうちから日が暮れて回りが真っ暗になるまで
働いてもまだ稼ぎが足りないので冬になれば家族と離れて
出稼ぎに行くっていうのが農家
389373:05/03/19 12:05:44 ID:???
>>386
> >373
> 完璧にスルーかよ…
>
> 泣くなよ…

こういうのを『火に油を注ぐ』って言うんだね。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
390名無し三等兵:05/03/19 12:15:04 ID:???
http://www.afftis.or.jp/senjin/nou.htm
今世界中の食糧危機を救っている
小麦の原種は日本の農業技術者が開発したもの
391名無し三等兵:05/03/19 12:40:00 ID:???
>>368
      〆ノハヾ
        川 ‘д‘)<ドウドウ
      /^  `ヽ
.     / /( ・) ・)
.    / / .ノ  , |~
   ⊂ ノ (  ヽノ \
     /~\  \  ヽ
     し^ヽ,   )__冫
         `~´
392名無し三等兵:05/03/19 12:41:35 ID:???

|・∀・;)>>386
393名無し三等兵:05/03/19 13:07:18 ID:???
昔から疑問なんだが、なんで"自給率"を問題にするんだ?貿易が停止するほどの戦時に
普段と同じ食生活ができるとでも?そもそも石油が断たれたら農業なりたたんし。
大事なのは有事にカロリーベースでどれだけ食料を供給できるかどうかの"自給能力"
のほうじゃないのか。総力戦時に牛肉が食えないだの言ってるバカ相手にする必要なかっべ。
394名無し三等兵:05/03/19 13:20:26 ID:???
しかし国民が餓死線上をさまよう程の長期戦がおこりうるのだろうか?
アメリカでも想定は大規模紛争程度だしなあ。日本レベルの国を経済
封鎖、もしくは通商破壊しかけられるのってアメリカが敵に回った状況
しかありえないと思えるが。
395336:05/03/19 13:30:05 ID:???
さすが、軍板 話が国際紛争に収斂して行く

漏れはおしんは貧しくないと話が進まないと思ったわけで、ところが明治以降人口は飛躍的に増加している
ということは、農業はたいへんだ、つらいんだという常識のどこかに陥穽があるのではないかと考えたわけだ

漏れがすんでいる地域では 農家はサラリーマンよりよっぽど良い暮らしをしている 
信じたくない人は信じなければ良いが 本当の話だ

>再放送のおしん最初の方少し見たことあったけど、あの貧しさは極例なのかな。
>東京限定なのか。
396名無し三等兵:05/03/19 13:38:39 ID:???
>395
いい暮らしをしている農家ってのは
大都市圏近郊で、宅地化拡大の恩恵を受けたところだけでは

明治の人口増加は、食糧生産の増加よりも医療面での進歩
幼児死亡率の減少が大きいのでは?

関西圏から関東圏にかけての農作地帯は、他の地域よりも
江戸時代から恵まれていたことは事実
397名無し三等兵:05/03/19 13:41:09 ID:???
>393-394
完全に断たれなくても値段上がるだけでだいぶ違うんだが。
藻前らほんとに軍板の住人?
398名無し三等兵:05/03/19 13:47:01 ID:???
わざわざ挑発的な物言いをして場を盛り上げようとするレスを
見ると春の訪れを強く感じる。
399336:05/03/19 13:47:50 ID:???
>396
土地の生産性が高く、かつそれなりの耕地面積があれば、宅地化の恩恵を受けずとも良い暮らしが出来る
それといくら医療が発達しても−絶対的な穀物の生産量が増えなければ人口は増加しないと思うが
400名無し三等兵:05/03/19 13:50:48 ID:???
>土地の生産性
>耕地面積
地域差がかなりありそうですな。作物にもよると思いますが。
日本の場合上記の条件を満たしているところがどれくらいあるのか
よく分かりませんが、どんなもんでしょう。
401名無し三等兵:05/03/19 13:51:49 ID:???
少なくとも青森では良い暮らしをしてる農家は見たことがないな。
リンゴ農家は多少は良いかもしれないが競争相手は多いし、台風が来たら全部パァだ。
バブルとか関係無かったし、首都圏に近くなきゃ土地なんか売れないよ。
402名無し三等兵:05/03/19 13:51:57 ID:???
>>397
いやアウタルキーが必要になるような状況(WW1、WW2時のUKとか)なら配給制になるだろ。
それに有事の自給力のために平時に効率の悪い農業を保護して結果的に食料品が高くつく
んじゃどれだけ意味があるやら。
403名無し三等兵:05/03/19 13:54:32 ID:???
土地の生産性→土壌改良、品種改良、機械化が必要
耕地面積→農業可能な広い土地が必要

結構ハードル高いな。狭い耕地面積で高いコスト払って農業続けている
農家も結構多そうだ。
404名無し三等兵:05/03/19 13:56:47 ID:???
このスレは、農業の生産性について語るスレである。

信じられないが、本当だ。
405名無し三等兵:05/03/19 13:58:39 ID:???
いちごとかレタス作ってる農家ってわりと儲かるそうだけど。
406336:05/03/19 14:00:27 ID:???
良い暮らしと裕福な暮らしとは少し異なる概念だと思う
もちろん裕福ならよい暮らしは可能だが、食べるのに困らない程度の収入があればあとは好きなことが出来る暮らしのほうが良い暮らしだと思う
長距離通勤であくせく働く立場からすると、近場に通ってのんびり暮らせる方々がうらやましいぞ

ではこれから、農家の実体の観察を兼ねて近くの日帰り温泉へ出かけるとするか
407名無し三等兵:05/03/19 14:02:15 ID:???
>399
発展途上国において、「緑の革命」による一時的な穀物収穫の増量が今現在頭打ちになっている、
それどころか過剰な灌がい・開墾による塩害や表土の流出、農薬使用による耐性害虫・雑草の出現
によって減収にすらなっているのに、人口増加は一向に収まっていない理由をお教え願いたいのだが。
408名無し三等兵:05/03/19 14:03:24 ID:???
たのむから>>336は 会社・職業カテゴリーの「農林水産業板」に行ってくれ・・・
409名無し三等兵:05/03/19 14:05:15 ID:???
>>406
なら始めから「良い暮らし」は金のことではないと断るべきだ。
普通、良い暮らしって言ったら経済的なことを指すぞ。
410名無し三等兵:05/03/19 14:05:30 ID:???
>404
まあ古来より全ての、とは言わぬまでもかなりの割合の戦争が肥沃な土地を手に入れるために
戦われてきたわけだから、板の趣旨と関係ないとは言えない、って事で。
411名無し三等兵:05/03/19 14:07:25 ID:???
寄り道も楽しいものだが、いきっぱなしとかいった先で論争とか
起こったら途端につまんなくなるな。まあほどほどってことで。
412404:05/03/19 14:09:53 ID:???
了解〆(`・ω・´)
でも、>336は、「後出しじゃんけん」感が否めないのだが・・・
413名無し三等兵:05/03/19 14:13:07 ID:???
核の存在がある以上、国土の広さも重要なんじゃないかな。
414名無し三等兵:05/03/19 14:17:32 ID:???
>>413

同意しますが、一体どうしろと?
核攻撃からの生存性を高めるために領土獲得とかなら
激しく本末転倒だと思われ。
415名無し三等兵:05/03/19 14:47:41 ID:???
まあ、「種を蒔いとけば後は勝手に育つ」なんて言ってる時点で何の説得力もないけどな。
416名無し三等兵:05/03/19 15:03:54 ID:???
>>395
>漏れはおしんは貧しくないと話が進まないと思ったわけで、ところが明治以降人口は飛躍的に増加している
>ということは、農業はたいへんだ、つらいんだという常識のどこかに陥穽があるのではないかと考えたわけだ


もちろん知ってて言ってるんだと思うが、おしんって創作ドラマじゃないの知ってるよな?
おしん=和田カツ=平成9年に倒産した東証一部上場のヤオハングループ創業者

常識も何も彼女の生きた時代はあれが普通。便利なコンビニ時代の感覚でじゃ想像もつかんけど。
417名無し三等兵:05/03/19 15:05:49 ID:???
まあ一定の範囲内ではあるけど生産管理・品質管理ができる農業なんて全然楽です。
本当にきついのは漁師さんですよ。当たればでかいけど。
418名無し三等兵:05/03/19 15:09:48 ID:???
>>417

だから養殖とか栽培漁法が発達したんだろうけど、海の水質自体を
改良できる訳じゃないから、農業よりもリスク高いらしいね。赤潮
とか。
419名無し三等兵:05/03/19 15:13:21 ID:???
>>414
戦争なんぞできないということ。
自給率だなんだを問題視する意味はほとんど無い。
420名無し三等兵:05/03/19 15:31:03 ID:???
>>336
NHKの連続TV小説は実在人物を主人公に、毎度訛りから服装、時代考証まで実際とたがわないよう半端じゃないほどやってますよ。
ちょっとでもその日の放送がおかしいと、髪の結い方が10年違ってもすぐ視聴者から投書→訂正と手直し。
421名無し三等兵:05/03/19 15:47:45 ID:???
農村にも貧しいところもあればそうでないところもあった、というだけなんですけどね。
422名無し三等兵:05/03/19 15:50:03 ID:???
まあ豊かな農村というのは戦前レベルで考えれば数少なかったと思われ。
西日本で換金作物を作っていたところとかか?
423名無し三等兵:05/03/19 15:50:21 ID:???
きっとNHKよりも336が博識なんだと思う
424名無し三等兵:05/03/19 16:01:04 ID:???
戦争による通商路途絶よりは、気候的要因による食糧途絶に日本の食糧安全保障の眼目はあるのだろう。あと、新潟県では農業の苦闘を示すのに、地図にない沼なんてのがある。かつての蒲原がそうなのだが。ぐぐってみればすごい写真がでてくるはずだ。
425名無し三等兵:05/03/19 16:02:37 ID:???
>>336
いったいどこに住んでるんだ?
農家がサラリーマンよりよっぽど良い暮らしをしている場所なんて相当限られるが。
426名無し三等兵:05/03/19 16:12:25 ID:???
豊かな農村でも豊か&そこそこの暮しをしていたのは
地主と自作農の少数派。大多数は貧しい小作人。
427名無し三等兵:05/03/19 16:13:57 ID:???
いい暮らしをしているように“見える”ところなら、それなりにありはするけどね。
428名無し三等兵:05/03/19 16:17:33 ID:???
>>426
戦前の日本が貧しかった?はあ?
2ちゃんねるがあるのにまだアカの洗脳教育を信じているの?

どうせ次はチョッパリは貧乏だからチョソから搾取してありもしない
搾取とか住民虐殺とか弾圧とか従軍慰安婦とか強制労働とか
で謝罪と賠償をするニダ!というんだろ
429名無し三等兵:05/03/19 16:17:37 ID:???
次20レス:漁業について
さらに20レス:林業について
さらに20レス:畜産について

川原泉の漫画か?
430名無し三等兵:05/03/19 16:18:40 ID:???
魚沼とかに住んでるんじゃ?

とりあえず農作物は種まいてても勝手には育たない
もし育つなら農業技術なんていらないし
飢える人も世界にいないはず
431名無し三等兵:05/03/19 16:26:24 ID:???
>>428
キミは脊髄赤反応し過ぎw
432名無し三等兵:05/03/19 16:29:44 ID:???
農地解放で二束三文で土地を手に入れてバブルで売った皆さんはお金もってるよん
433名無し三等兵:05/03/19 16:30:26 ID:???
>>428
過去レス読んでから来てねノシ
434名無し三等兵:05/03/19 16:33:04 ID:???
農業は大変だ=こんなことを言うやつはアカ!

むしろ自営農をクラークとして虐殺したボルシェビキを思わせる。
435名無し三等兵:05/03/19 16:34:26 ID:???
荒らしはスルー
436名無し三等兵:05/03/19 16:37:43 ID:???
>>426
戦前の日本が貧しかったのはチョソに大量の金を使ったのが原因。
石器人並みの生活をしていた連中に衣食住を全て無料で与え
日本人として扱ってやり教育を施し電気やガス水道鉄道工場を無料で
提供してやったのに日本に来ては殺人や強姦を昔から繰り返してきた。
日本軍は世界で最も規律の正しい軍隊であったが日本人のふりをした
チョソがあちこちで殺人略奪強姦をくりかえし日本人のせいにして逃げた。
そのため日本軍のありもしない罪を問われ罪の無い日本人が処刑された。
戦争が終わるとウリたちは戦勝国だといって不法占拠と虐殺強姦を
繰り返して日本に居座って強制労働をさせられた!従軍慰安婦に
させられた!竹島はウリのもの!対馬もニダ!と今もたかっている。
南チョソが戦後にまともな生活が出来たのは日本が作ったインフラと
戦後賠償としてむしりとった日本の国家予算の何十倍という金。
このため多くの日本人が路頭に迷い餓死し女性は身売りされた。
南チョソが通貨危機で破産したときも日本がすべて借金を肩代わり
させられて救ってやったのに感謝されるどころかそうなったのは日本が
原因謝罪と賠償をするニダ!とたかってくる。
今の日本の不況の原因も全てこれにある。
437名無し三等兵:05/03/19 16:40:22 ID:???
>436
長いから読まない
438名無し三等兵:05/03/19 16:42:19 ID:???
簡潔に述べる能力を上げる必要あり。>>436
439名無し三等兵:05/03/19 16:45:02 ID:???
>>436
要約すると、今の日本の不況の原因は、戦前の日本の金の使い方が悪かったってことか。
440名無し三等兵:05/03/19 16:45:34 ID:???
悪いことは全部日本のせい
悪いことは全て半島のせい


いやー、なんというか。世の中簡単だな。
441名無し三等兵:05/03/19 16:48:27 ID:???
まあ逆転すると本当なんだけどな。

半島が引き起こすことは全て悪いこと。 此れは真也。
442名無し三等兵:05/03/19 16:53:25 ID:???
一昔前はユダヤがみんな悪いだったよな・・・
443名無し三等兵:05/03/19 16:56:54 ID:???
半島絡みで良かったものって焼肉とキムチぐらいしか思い付かん。
444名無し三等兵:05/03/19 17:06:39 ID:???
>>443 風俗も追加で。
445名無し三等兵:05/03/19 18:12:13 ID:???
パチンコもギャンブルとして考えるとまともっていやーまとも。
テラ銭5%ぐらいなはず。
ちなみに公営(三競・オート)で20−25%、宝くじだと55−65%
446名無し三等兵:05/03/19 18:13:38 ID:???
実は麦と大豆が1番「種蒔きゃ育つ」作物だったりする。
だからこそ生産制の問題から真っ先に自給率が下がるわけね。

本当に「食べて行くだけ」なら農業は楽な職業だよ。
ただし最低でも1町の田畑と釣り舟と薪が取れる程度の山を持っていればね。
447名無し三等兵:05/03/19 18:27:07 ID:???
クロマグロの卵からの養殖に一生をかけて成功した大学の先生が居る。
信じられないが本当だ。
448名無し三等兵:05/03/19 18:40:16 ID:???
ズワイガニも研究中だな、ってこの話がいしゅつだったっけ?
449名無し三等兵:05/03/19 18:56:30 ID:???
ウナギも人工的な産卵・受精・孵化まで成功してるそうですね。
孵化した稚魚が自然の状態で何食べてるのかがわから無いもんで、そっから
先に育てるのが目下の課題だとか。

でもって、海にいくらでもいるのが当たり前なつもりでいたイワシの養殖に
誰も感心持ってなかったから、いつの間にか高級魚に仲間入りしかけ…
450名無し三等兵:05/03/19 19:17:25 ID:???
北朝鮮ではイワシやズワイガニ、スケトウダラは貧乏人が喰う物とされれているそうだ。
テリー伊藤の本に書いてあった。
451名無し三等兵:05/03/19 19:18:36 ID:???
たこも全世界的に不漁で全世界のたこの6割を消費する日本では
輸入物でもたこの卸価格が1キロ4000円程度ときんめだい並の
価格になっている。信じられないが本当だ。
452名無し三等兵:05/03/19 19:27:18 ID:???
タラといえば、アイスランドとイギリスとの間で争われたタラ戦争。
453名無し三等兵:05/03/19 19:38:04 ID:???
>>446
農業委員会って言うのが合って
農地の売買とか管理してるから

かってに米とか作ると怒られるかも
454名無し三等兵:05/03/19 19:40:39 ID:???
ずわいがにはじつはかにの仲間ではない。
信じられないが本当だ。
455名無し三等兵:05/03/19 19:42:55 ID:???
10 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/03/19(土) 05:28:54 ID:N4u+INa6
●朝鮮戦争に見る朝鮮人の珍行動。ツッコミどころが満載!

・北朝鮮軍に攻め込まれた韓国軍は高級幹部がパーティー中で反撃できず。
・韓国軍はソウルの橋を市民ごと爆破、自ら退路を断って戦線瓦解、ソウル陥落。
・ソウルを制圧した北朝鮮軍は現地で三日も祝賀会。むざむざ米軍投入を許す。
・金日成が期待の韓国労働党員は一斉蜂起どころか戦線放棄して逃げてばかり。
・国連軍が増強されると北朝鮮軍は崩壊撤退、ソウルどころか平壌まで失う。
・占領された平壌を取り戻したのは金日成が救援要請した中国人民解放軍。
・戦線は米国と中国が対峙して膠着状態。両国の思惑が合致して休戦協定へ。
・板門店での休戦協定、国連軍と北朝鮮軍が出席するも、韓国軍は署名すらせず。

http://www.combat.ch/html/library/history/korea/01.htm
456名無し三等兵:05/03/19 19:43:48 ID:???
農地でない土地で食物を栽培するのは自由だと思う。
ただ農地でない場合税金が高くなる。
あと流通経路に正規に乗せるのが難しいかも。
457名無し三等兵:05/03/19 19:45:32 ID:???
朝鮮戦争で中国軍は100万人を超える戦死者を出した。
信じられないが本当だ。
458名無し三等兵:05/03/19 19:55:35 ID:4z7HBD+9
>>454
それはタラバガニのことでは?
459名無し三等兵:05/03/19 19:56:53 ID:???
タラバガニはヤドカリの仲間
足の本数が違うよ。
460名無し三等兵:05/03/19 19:57:25 ID:???
461名無し三等兵:05/03/19 19:57:33 ID:???
平家ガニは人類登場以前から甲羅が人面
462名無し三等兵:05/03/19 19:59:59 ID:???
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/museki/htmls/museki_14.html
ズワイガニとタラバガニを間違った>>454は手を上げなさい
463名無し三等兵:05/03/19 20:02:35 ID:???
TEST
464名無し三等兵:05/03/19 20:05:31 ID:???
>460
壮絶だ、陳腐な言い回しだがそうとしか言えん。
465名無し三等兵:05/03/19 20:07:52 ID:???
>>455
都合の良い所だけを取り出して印象操作するのはサヨの十八番じゃなかったか?
466名無し三等兵:05/03/19 20:09:10 ID:???
>>461
平家蟹が人面に似ているのは人為選択のためとの説もある。
人面に似た個体は祟りを恐れて漁獲されなかったため。
カール・セーガンの「コスモス」でこの説が紹介されている。
467名無し三等兵:05/03/19 20:15:07 ID:???
え?そうなの?
タラバガニやタカアシガニが食用されるようになったのはここ数年の話で昔はマズいとされたが
実際喰ってみるとなかなかウマい。また、じつは平家ガニは喰うとウマい。味噌汁にすると最高。
468名無し三等兵:05/03/19 20:29:46 ID:???
つスベスベマンジュウガニ
469名無し三等兵:05/03/19 20:30:53 ID:???
>466
化石記録を見ると人類発祥以前からヘイケガニは人面模様らしいのでセーガン説は
間違いらしい。
470名無し三等兵:05/03/19 20:34:56 ID:???
ウンコするときには肛門の周囲の皮膚がめくれて露出する。

信じられなくとも本当なんだから仕方が無いでは無いか諸君。
471名無し三等兵:05/03/19 20:44:47 ID:???
>>336 のような事を言う奴が存在する
・・・信じられないが、本当だ。

あー、そこまで農業が簡単なら・・・
それはそれで人類のユートピアだなぁ・・・。

ヨーロッパで『二圃制』、『三圃制』
とかいう農法も生まれる事も無さそうだ・・・。

アイルランドで『じゃがいも飢饉』もおこらず、
アメリカに『J.F.ケネディ』も登場することもなさそうだ・・・。

江戸時代に『天明の大飢饉』は無かったかもしれない。

明治時代の日本の大学には農学部が要らなくなって、
農大の『ダイコン踊り』も見ることもなかっただろうな・・・。

『忠犬ハチ公』のご主人の農業大学の先生も登場することはあるまい。

北海道の農業開拓は、お気楽・極楽で、
札幌農学校なんてものは要らなくて、
クラーク博士が『ボーイズ・ビー・アンビシャス』
なんて言う事も無かったろうな。

プロジェクトXとかいう番組で『コシヒカリ』と言う稲の話もあったが。
あまりに難しかった栽培方法を確立するまでの苦悩もフィクションか。

ユートピアだなぁ・・・
472名無し三等兵:05/03/19 21:02:03 ID:???
>>471
鳴子の音でとっくの昔に逃げてしまいましたぞ。
473名無し三等兵:05/03/19 21:02:33 ID:???
自給自足の為の農業と、都市部への食料供給源としての農業を混同されてもねぇ。
474名無し三等兵:05/03/19 21:07:08 ID:???
いいじゃないか幻想抱かせて置いてあげようよ
どうせ遠巻きに眺めてるだけで自分は一切関わらないんだから
475名無し三等兵:05/03/19 21:18:42 ID:???
>>460
こういうことやった連中が、いまだに“日本軍の蛮行”とか言いやがる。
オランダ人は自分たちの植民地支配の実態を知らないのか。
476名無し三等兵:05/03/19 21:30:24 ID:???
>460
ププタン恐るべし・・・名前だけは可愛いんだけどな、ププタン。
477名無し三等兵:05/03/19 21:34:37 ID:???
>>475
まあでもオランダ統治時代にインドネシアの人口が倍増した事実もある。
そう簡単に歴史をひょうかするなや。
478名無し三等兵:05/03/19 21:39:18 ID:???
植民地支配の決算て凄い難しいだろうからな。
中の人は悪だったというだろうが、外から見れば違う評価もできるだろうし。
479名無し三等兵:05/03/19 21:44:42 ID:???
駐日中国大使が敵前逃亡!

って戦争中の話じゃないよ現代の話。
今月十七日、市ヶ谷のホテルで財団法人国防協会の講演に招かれた駐日中国大使の王毅氏が
講演直前にホテルの控室から急遽「全人代に出席する」(全人代は十四日に閉会してるんだが…)
という理由で脱柵。理由はどうも講演会を主催した団体にあるらしい。
主催の国防協会が防衛庁所轄の団体で防衛に関する調査・研究・国防思想の普及を行っていて
役員は防衛庁OBや自衛隊・旧軍大物関係者が多数を占める。
480336:05/03/19 21:49:29 ID:???
いやあ、すまんちょっとその辺の農地を見てきた結果だが
さすがにこの時期はまだ農作業にはちと早くて、田んぼにも畑にも農作業をしている人の姿は見ることが出来なかった
場所は山手線から60km〜120kmあたり、行きは1桁国道、帰りは3桁国道と県道を通った結果です
田植え稲刈り梨栗桃苺レンコンレタス白菜キャベツ落花生などの植付け収穫時期以外はあまり農地に人が居ないものだ

おしんが貧しかったからといって当時の農家すべてが貧しかったわけでは無かろうと思う今日この頃

481名無し三等兵:05/03/19 21:59:05 ID:???
>>480
その点君は何度も種蒔きに来て感心です。
482名無し三等兵:05/03/19 22:01:03 ID:???
しかもレスを全く読まないで最初の主張をくり返すところなどもうたまらない。
483名無し三等兵:05/03/19 22:04:33 ID:???
NHK教育でもみようぜ
484名無し三等兵:05/03/19 22:09:10 ID:???
ピタゴラスイッチ
485名無し三等兵:05/03/19 22:25:23 ID:???
 素人意見なのだが、明治に入ってから人口を増やそうと思ったら、
食料を輸入すればいいのではないだろうか。
486名無し三等兵:05/03/19 22:29:05 ID:???
パンがなければデザート食べればいいのに。
487名無し三等兵:05/03/19 22:29:35 ID:???
輸入には金が必要なので結局産業化せねばなんらがそれには資本が必要だ。
>>487
で、産業化し資本集約していくと、資本家階級と労働者階級の対立を生み・・・
あれ?w
489名無し三等兵:05/03/19 22:32:23 ID:???
>>485
(1)日本には、輸入できるだけの外貨を持ってなかった。
 ↑明治日本は、貧乏だった。
(2)売ってくれる国が無い。
 ↑穀物の海上輸送は、現在のように盛んでなかった。
  19世紀まで世界的に食糧は原則として自国内で自給自足。
490名無し三等兵:05/03/19 22:46:52 ID:???
あれ? 英国はすでに穀物自給率が100を下回っていたはずだが。
491名無し三等兵:05/03/19 22:49:12 ID:???
沙也可
http://kaki13.cool.ne.jp/korea_life/2003/uroku/main.html

1592年豊臣秀吉の朝鮮出兵時(韓国では壬辰倭乱と呼ぶ)に
加藤清正軍の先頭にたって戦った将軍・沙也可(サヤカ)はこの戦争
に正義がなく朝鮮の礼の国の思想や文化を尊敬していたため朝鮮軍
に投降・帰化しました。朝鮮の軍隊に新式訓練技法と銃製造術を
伝え何回かの戦で勝利し大きな功績を残したので朝鮮王朝から
金海金氏(キムヘ)と忠善(チュンソン)という名前を授けられました。






信じられないが本当だ
492336:05/03/19 22:52:34 ID:???
明治期の食料増産を可能とした一つの理由に農薬技術の発達・普及があげられるようだ
話としては面白いが、どんどん軍事から離れていくのでこれにて打ち止めとします

といっても農薬技術はその後の毒ガス研究や戦地におけるマラリヤの予防、果てはベトナム戦争に使われたとされる枯葉剤などに発展していくわけで
農業から化学戦に遷移すれば問題はなかろう
493名無し三等兵:05/03/19 22:55:37 ID:???
●朝鮮戦争に見る朝鮮人の珍行動。ツッコミどころが満載!

・北朝鮮軍に攻め込まれた韓国軍は高級幹部がパーティー中で反撃できず。
・韓国軍はソウルの橋を市民ごと爆破、自ら退路を断って戦線瓦解、ソウル陥落。
・ソウルを制圧した北朝鮮軍は現地で三日も祝賀会。むざむざ米軍投入を許す。
・金日成が期待の韓国労働党員は一斉蜂起どころか戦線放棄して逃げてばかり。
・国連軍が増強されると北朝鮮軍は崩壊撤退、ソウルどころか平壌まで失う。
・占領された平壌を取り戻したのは金日成が救援要請した中国人民解放軍。
・戦線は米国と中国が対峙して膠着状態。両国の思惑が合致して休戦協定へ。
・板門店での休戦協定、国連軍と北朝鮮軍が出席するも、韓国軍は署名すらせず。

http://www.combat.ch/html/library/history/korea/01.htm
494名無し三等兵:05/03/19 23:00:12 ID:cl9nS1ax
>>490 それは海上輸送、運河輸送、陸上輸送が発達していた欧州内だから。
495名無し三等兵:05/03/19 23:03:08 ID:???
手元にあった「数字で見る日本の100年(1986年版)」 より

食料品輸入額 単位百万円

1868 1.8
1870 19
1875 4.3
1880 5.1
1885 6.4
1890 24
1895 22
1900 52
1905 97
1910 45

1900年の主要輸入品内訳 単位千円
米 9022
小麦 692
大豆 4425
砂糖 26607

この数字には当時の外地(台湾・朝鮮)からの移入は含まれていない模様
1905年の国家財政が約六億円だから九千七百万円は、かなりの金額
496名無し三等兵:05/03/19 23:09:32 ID:???
大正時代、日露戦争で儲けた船成金の山本唯三郎なる人物が朝鮮虎狩りツアーを開催して捕まえてきた虎を料理して帝国ホテルで供された。
虎喰いパーティーには渋沢栄一や清浦奎吾など時の権力者役200名が参加しみんなで美味しく虎を喰ったそうだ。
497名無し三等兵:05/03/19 23:15:31 ID:???
>>496

食ったが物凄く不味かったという記述をどこかで見たのだが。
498名無し三等兵:05/03/19 23:19:55 ID:???
虎の冷肉はおいしかった読んだことあるけど。

なんの本だったか。
499名無し三等兵:05/03/19 23:20:36 ID:???
イランではちゃらんぽらんは「チャランポラン」という。
500名無し三等兵:05/03/19 23:21:16 ID:???
カバは美味いらしいが虎は不味いのか

ちなみにカバと虎が戦ったらカバ圧勝虎瞬殺
501名無し三等兵:05/03/19 23:23:22 ID:???
>>499
それはスマステでやってた。
>>500
世界まる見えだね。
502名無し三等兵:05/03/19 23:23:45 ID:???
ゾウもキリンもサイもうまいと聞いたことがある
503名無し三等兵:05/03/19 23:24:08 ID:???
駐日イラン大使はタライさん。
504名無し三等兵:05/03/19 23:24:49 ID:???
だからテレビで見たまんまカキコむな!
505名無し三等兵:05/03/19 23:26:31 ID:???
>>460
>この国王はその夜、尻をほぐす鈍いナイフで首を切り、自殺した。王子も後に続いた。

尻をほぐす鈍いナイフ・・・?
すごく気になるんだがこわくてぐぐれないw
506名無し三等兵:05/03/19 23:29:35 ID:???
ゾウは鼻のステーキが旨いらしい。
アフリカでもインド周辺でもゾウを狩ったハンターは
牙と鼻、頭蓋骨、足(椅子)、尻尾(蠅たたきやブラシ)しか持ち帰らない。
残りは勢子をつとめた現地の人にふるまわれる。
犀は角とティムポを切り取って持ち帰ることが多い。ティムポは
引っ張って乾かしてステッキなどに加工する。
507名無し三等兵:05/03/19 23:32:52 ID:???
>>480
>場所は山手線から60km〜120kmあたり、行きは1桁国道、帰りは3桁国道と県道を通った結果です

それは良い所にお住まいで。
その辺ならそりゃ土地も高く売れるでしょうね。
508名無し三等兵:05/03/19 23:37:40 ID:???
>>492
まあ矢口高雄の「お〜い!山びこ」でも読んどけと。
509名無し三等兵:05/03/19 23:39:18 ID:???
矢口高雄のデビューはガロ
510名無し三等兵:05/03/19 23:48:22 ID:???
コケカキイキイとかチライアパッポとか。
511名無し三等兵:05/03/19 23:49:51 ID:???
 「おしん」から随分と話が膨らみましたね。
512名無し三等兵:05/03/19 23:52:22 ID:???
イギリスのボクサーで「バカ(本名)」という選手がいた。
世界ウェルター王者にまで上り詰めたがパンチドランカーに
なって引退した。
あとアフリカには「チンポイレ」という楽器がある。
513名無し三等兵:05/03/19 23:52:33 ID:???
2ちゃんねらって結局何を言われても人のいう事なんか聞かないで自分の言いたい事だけ行ってトンズラだよね

やはり議論の場なんぞではなくて書き散らし便所の落書きとしか言えない
514名無し三等兵:05/03/19 23:53:27 ID:???
そういや、魚神さん元気にしてるかな…(´-ω-`)
515名無し三等兵:05/03/19 23:56:39 ID:???
>>514

谷地坊主なら新連載で健在を確認したが、鮎タンは見とらんな。
516名無し三等兵:05/03/19 23:57:30 ID:???
>>512
> あとアフリカには「チンポイレ」という楽器がある。
チンコケース?

>>514
この前、三平を装ったオレオレ詐欺に引っ掛かったらしいよ
517名無し三等兵:05/03/19 23:58:53 ID:???
>513
それでも、「種まいとけば勝手に育つ」なんてのは妄言だってことはみんなに(彼以外には)
わかったからイインジャネえの。
518名無し三等兵:05/03/19 23:59:25 ID:???
>>512
イタリア語(?)で男性器は「カツオ」と発音する
オリンピックの日本選手に…
519名無し三等兵:05/03/19 23:59:51 ID:???
いや三平だったら「オラ」だから速効バレただろ。
あとチンポイレは現地語で別にペニスケース形ではないらしい。
520名無し三等兵:05/03/20 00:03:44 ID:???
>>513
元プロ野球選手で永久追放になった池永正明さん(58)は便所のラクガキに励まされたそうだ。
捨てたモンじゃない。
521名無し三等兵:05/03/20 00:06:30 ID:???
「女性国際戦犯法廷」 の賛同団体に 創価学会女性平和文化会議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1111244617/
522名無し三等兵:05/03/20 00:08:32 ID:???
大学のとある便所の落書きって今思えばエロかハン板や極東板と似たような感じだった。
なぜか韓国人、中国人留学生への罵倒が多かったのだ。他の便所ではエロしか
見なかったが。
523名無し三等兵:05/03/20 00:28:40 ID:???
むかし陸自のとある駐屯地のトイレを借りたらXXはXXだのXX出身だの書いてあったなー
524名無し三等兵:05/03/20 00:32:17 ID:???
ちなみに有名人が実は半島出身だのB出身だの差別的なネタを最も
得意としていたのは反体制を標榜していた「噂の真相」。
なんか一番土着的というか差別的なのはあんたたちじゃないの?
と思った。
525名無し三等兵:05/03/20 00:39:26 ID:???
じゃあ在日有名人を挙げていこうか。

・松阪慶子
・西城秀樹
526名無し三等兵:05/03/20 00:48:31 ID:???
ヨン様
527名無し三等兵:05/03/20 00:50:13 ID:???
>>524 在日や部落の逆差別による被害は深刻であり、ソレをよしとする現体制に反対ってことでは?

・和田アキ子
528名無し三等兵:05/03/20 00:51:22 ID:???
つーか在日ネタは厨だのホロン部だの寄ってくるから控えれ。
529名無し三等兵:05/03/20 00:51:26 ID:???
>>527
だったらわざわざ実名を出す必要はなかろ。
ありゃ、確かに悪趣味雑誌だった。
530名無し三等兵:05/03/20 00:57:33 ID:???
ボウリング・フォー・ホロン部
531名無し三等兵:05/03/20 01:00:23 ID:???
いや語呂あってないから。
どうでもいいがホロン部って一発変換できる。
532名無し三等兵:05/03/20 01:04:01 ID:???
刑事ホロン部

本当だなんか嫌だなあ。
533名無し三等兵:05/03/20 01:04:52 ID:???
・金大中
534名無し三等兵:05/03/20 01:06:16 ID:???
・近鉄の金村
・横浜の佐伯
535名無し三等兵:05/03/20 01:10:06 ID:???
どうでもいいが金大中が日本語ペラペラだったのはちょっと驚き。
536名無し三等兵:05/03/20 01:10:40 ID:???
台湾の刑法より、強制猥褻罪に関する条文

・男女に対し、暴行、脅迫、威嚇、薬剤その他、意に背く方法を用いて、
わいせつな行為をしたものは、六月以上五年以下の懲役に処する。

これが近年以下のような条文に改定された。

・男女に対し、暴行、脅迫、威嚇、催眠術又はその他、意に背く方法を用いて、
わいせつな行為をしたものは、六月以上五年以下の懲役に処する。


台湾では誘惑する方法に法律を変えるぐらい催眠術が使われていることになる、
信じられないが本当だ。
537名無し三等兵:05/03/20 01:12:58 ID:???
おねーちゃんとお茶してる時とか飲んでいる時に
どうやって催眠術かけるんだろう?
538名無し三等兵:05/03/20 01:17:56 ID:???
いやぁ、ここは将来の日本について真剣に考え、主張するインターネットですね。
私も現在の減反政策に関しては一言言いたいのですが、
あまりこの話を続けると怒られる方もいるでしょう。
でも怒るとお腹が空いてしまいますからねぇ。
539名無し三等兵:05/03/20 01:18:31 ID:???
アメリカのウラン精製工場パデューカ核施設では、ウラン精製に必要な大量の電力を
賄う為に専用原子力発電所を建てた。かつ既に建設コスト分の減価償却を果たして
いるらしい。
540名無し三等兵:05/03/20 01:30:40 ID:???
竹島上空での空自機撃墜に続きついにチョソが「対馬領有を宣言」

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/18/20050318000045.html

信じられないがチョソと日本は戦争に突入している
541名無し三等兵:05/03/20 01:33:24 ID:???
>>536
それを「実際に催眠術が使われている」としか読めないヤツは
法学のセンスがないと思う。

中国や韓国などの特殊な国を除いては、
「実行したときに違法でないこと」は処罰できないのだから、
「もしかしたらできるかもしれないから、あらかじめ穴を埋めておく」
ことは別段不自然ではない。
542名無し三等兵:05/03/20 01:33:39 ID:???
>540
市議会には戦争を開始する権限はない。
(君には)信じられない(かもしれない)が、ほんとうだ。
543名無し三等兵:05/03/20 01:35:12 ID:???
>>542
チョソ必死だなw
544名無し三等兵:05/03/20 01:43:13 ID:???
>>535

若かりし頃の金大中のインタビューを撮影したものを見たことあうけど
普通に日本語を話していた。

うまいとかペラペラというより日本人そのものって感じだった。
545名無し三等兵:05/03/20 01:43:37 ID:???
春だなぁ
546名無し三等兵:05/03/20 01:51:40 ID:???
>>544
1925年生まれだから、日本語教育の世代ですね。
547名無し三等兵:05/03/20 02:38:06 ID:???
種まいときゃ勝手に育つ、ね。
だったらなんで俺の両親の手はガチガチのひびだらけなんでしょうね……。
548名無し三等兵:05/03/20 02:40:12 ID:???
>547
ゆとり教育のせいだ。悪いのは全部寺脇研。
549名無し三等兵:05/03/20 02:48:19 ID:42Gbyrj8
気づいたらいつのまにか始まってるのが戦争
550名無し三等兵:05/03/20 02:49:32 ID:???
>>549
チョソと竹島と対馬で戦争してるしね
551名無し三等兵:05/03/20 02:52:28 ID:???
>種まいときゃ〜
たぶん同意してくれる人が少なからずいると思ったんじゃねーの?
実際は百姓(俺自身は「百姓」という言葉は差別用語だと思わないが
どうなんだ?)の苦労を(少なくとも形だけは)分かってるやつが
多かったってだけの話。

商売なんて簡単。右から左にものを動かして上前はねてるだけだからな。
物作りなんて簡単。適当な材料買ってきて加工して売りゃいいんだからな。
芸術家なんて簡単。・・・etc
552名無し三等兵:05/03/20 03:18:18 ID:???
>550
君の主観以外では「まだ戦争じゃない」ってのが圧倒的だな。
553名無し三等兵:05/03/20 03:42:53 ID:???
>>541
おいおい、536じゃないがとんでもない勘違いしてるぞ?しかもセンスがないとまで言ってしまっては。
条文のその他の部分に催眠術も含まれるかどうか解釈が争点になったから言明し直したと考えるべきだぞ?
もちろんそういう裁判があってのこと。
それに
>「もしかしたらできるかもしれないから、あらかじめ穴を埋めておく」
>ことは別段不自然ではない。
これも間違ってる。
世の中の法律の条文の裏には、すべて人の営みの中で起こった背景がある。これを明文化してきたもの。
これから起こりうるであろうことを予見して条文を変えることは甚だしく稀。
簡単に言えば、時例の繰り返し明文化してきた物。
実際に権利の侵害があって困った人があったから裁判が起こり、変遷する時代の流れに合わせて解釈論を展開する。
ところがいくらなんでもこの時代の波にいつか法律も合わなくなる。ここで初めて法律改正が議論され、
足らない分は新しく条項が設けられる。
実際起こってないことを予見して穴を埋めるようなもんではないどころか、実際そういう人権侵害がおこってても
裁判にならなきゃ法律はできなのさ。
法学やってるなら、罪刑法定主義の成り立ちくらい知ってるだろう?
554名無し三等兵:05/03/20 03:47:41 ID:Xo+OoRSf
爺さんのくちぐせ。
「怒った方が負け」

爺さんは愛妻家だった。
なんで、ヨボヨボで愛し合えたか謎。
555轟龍 ◆8BJpqEBUCM :05/03/20 03:59:52 ID:???
怒らなければ負け、というのもあると思うぞ。
556名無し三等兵:05/03/20 04:01:54 ID:???
いちいち世の中の穴埋めてたら法律がいくらあっても足りない罠
557名無し三等兵:05/03/20 04:06:44 ID:???
>>555
腹立ててキレる、勝つために怒るの違いじゃないか?

キレるって自分が満足するもんだけど、
怒るって世のため人のため怒ることもある。
そんでプンスカ怒ってたら勝つ喧嘩も勝てない。
つまり負けっつー意味だと>554
558名無し三等兵:05/03/20 04:57:39 ID:???
【死の行軍】愛知万博ですが弁当持込できません!

 愛・地球博の博覧会協会が会場内への弁当持ち込みを禁止していることに対し、
一般入場希望者からの問い合わせが、疑問や苦情を受け付けるコールセンターに
相次いでいることが18日、分かった。博覧会協会は「食中毒に対する安全対策」
と説明しているが、小、中学校の行事の場合は許可しているだけに、お年寄りや
家族連れで訪れようとする人からの電話が多いという。

 博覧会協会は昨年11月下旬から公式HPで“弁当持参禁止”を呼びかけた。
会場で案内係を務める女性(27)は「お年寄りの方がHPを見るのか疑問」と不安げ。
もし持参したら「お預かりするか入場門前で食べていただく」という。

 ちなみにJR名古屋駅などでは「万博記念弁当」が販売されている。もちろん、持参禁止だ。

http://www.daily.co.jp/gossip/2005/03/19/165679.shtml

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%B0%A6%C3%CE%CB%FC%C7%EE%A4%C7%A4%AA%CA%DB%C5%F6
559名無し三等兵:05/03/20 05:14:22 ID:???
>>541
つーか別に穴埋めだったら条文にある「その他、意に背く方法」で問題ないわけで
わざわざ例示項目に入れるのは>>553のいうとおりそれなりのことがあったと考えるのが自然だろう
まぁ多分催眠術にかかった状態での行為は「意に背く」のかどうかで揉めたんだろうな
560名無し三等兵:05/03/20 05:53:46 ID:???
日本じゃ・・・
準強制わいせつ罪・準強姦罪
178条「人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心身を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、
わいせつな行為をし、又は姦淫した者は、前2条の例による。」

学説の解釈は
「心神を喪失させ」→暴行・脅迫以外の手段を用いて心神喪失の状態を作り出すこと
(催眠術の施用、多量に飲酒させて泥酔状態に陥れる場合)

・・・なんだと。

正直、催眠術AV(・∀・)b
561名無し三等兵:05/03/20 06:49:25 ID:???
季節休暇名物「俺論自慢」と「俺論叩き」
562名無し三等兵:05/03/20 06:56:10 ID:???
>>552
典型的な平和ボケの日本人
シナとチョソと戦争状態にあるのは軍板住人なら常識
563名無し三等兵:05/03/20 06:58:23 ID:???
日本より前に韓流ブームが中国で5年もあったのは知らなかった
564名無し三等兵:05/03/20 07:16:26 ID:???
>>562
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
11.レッテル貼りをする
565名無し三等兵:05/03/20 07:28:08 ID:???
>562
ずいぶんと独特な「戦争」の定義をお持ちのようで。
566名無し三等兵:05/03/20 07:34:35 ID:???
>>563
実際は「寒流」とバカにされていたそうな。
567名無し三等兵:05/03/20 07:48:33 ID:???
552=564=565
極東三馬鹿は生まれながらの基地外だから自作自演がバレバレ

< `∀´><竹島はウリのものニダ!ウリのものを取り返しただけだから戦争じゃないニダ!
( `ハ´)<尖閣諸島は中華のものアル!自国の領土を原潜が移動したから戦争じゃないアル!
<=(´∀`)<生粋の日本人だけどアジアと仲良くするために謝罪と賠償をするニ・・・しましょう!
568名無し三等兵:05/03/20 07:50:42 ID:???
政治的目標じゃなくてさ、「戦争」の定義をしてもらえないもんかね?
569名無し三等兵:05/03/20 07:52:18 ID:???
>>567
すぐファビョるのって半島人の特徴だったはずだけどな。
570名無し三等兵:05/03/20 07:53:14 ID:???
>567
今の日本の状況はだれがどう見ても「戦争」とは言いがたいのだが。
571名無し三等兵:05/03/20 07:54:58 ID:???
>>568-570
本当にわかりやすいなプゲラッチャ
極東三馬鹿必死だなw
572名無し三等兵:05/03/20 07:55:27 ID:???
>>561
最近、季節を問わなくなってきてる気がするのが鬱だ
573名無し三等兵:05/03/20 07:56:09 ID:???
>>571
8.知能障害を起こす
574名無し三等兵:05/03/20 08:05:52 ID:???
>>573
自己紹介ですかゲラゲラ
極東三馬鹿は生まれながらの知能障害というのも常識だから黙ってろよ
575名無し三等兵:05/03/20 08:45:25 ID:???
そう言えば岐阜県各務原市が韓国春川と姉妹都市だそうだ。
冬ソナブームにのっかってイベントを企画していたが「竹島の日」の
制裁で提携イベントを全て無期延期にされたらしい。

火病発病しちゃったのかな?
対馬もファビョーンだし
576名無し三等兵:05/03/20 09:07:55 ID:???
>>574
まあ、お前が極東三馬鹿なみの知能の低さと言うのは解る。
577名無し三等兵:05/03/20 09:24:45 ID:???
>>575
結構な事でわ?そんな押し付けブームなんぞに税金使われる方が問題だ。
578名無し三等兵:05/03/20 10:22:39 ID:???
ま 
個人的には
韓流だのヨン様だの言って自分で稼いでも居ない金を浪費するバカに冷や水を浴びせた格好になれば今回の騒動は
その点に於いて面白いと思う
でもこれで日韓関係がいきなり悪くなったとか戦争状態とかとはまるで言えないだろ
どうしてもそういう事にして吠えて憂さ晴らししたい奴がいるようだがな

韓国の対日政策が大きく変わったわけじゃない 今までと同じ過去も含めて謝罪と反省だ 日本を悪者にして自分達を纏めてることに変わりは無い
日本の対韓政策も大きく変わったわけじゃない 今までと同じ過去は解決済みだし今の問題はまぁ棚上げしておきましょうだし

何か起こることを期待してる奴には残念だけど何も変わらんだろ
相変わらず何か良くわからんうちになし崩しにされて定例行事みたいになるだけ
579336:05/03/20 10:42:16 ID:???
1938年 スイス・ガイギー社はDDTを開発した。ガイギー社は日独英米にDDTを売り込んだが戦場の害虫駆除の重要性に気が付いたのは英米側だけであった。
その結果、戦場でDDTを用いた米軍に比べて、日本軍は多くのマラリア感染者を出し、南方戦線での敗退の原因のひとつとなったと言われている

戦後、衛生上の理由から引揚船上で真っ白になるまでDDTを散布されたのはご承知のとおり

なお、農業従事者の高齢化が懸念されて久しいが、これは最近の農作業が高齢者でも可能なレベルであることの証左では無かろうか
580名無し三等兵:05/03/20 10:46:16 ID:???
「種蒔けば勝手に育つ」なんつー妄言吐いた時点で何を言おうが聞いてはもらえないことに気付け。
581名無し三等兵:05/03/20 10:50:09 ID:???
農業の機械化のおかげで三ちゃん農業(じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃん)をやれるだけだ。
北朝鮮じゃ軍隊や学生が農業労働にかりだされるんだからな。
582名無し三等兵:05/03/20 10:50:56 ID:???
>>580

話の種としては面白かったよ。 結果としてよく育った。
583名無し三等兵:05/03/20 10:51:04 ID:???
>>579
日本の社会の高齢化が指摘されているが、これは最近の
日本経済が高齢者でも可能なレベルであることの証左では無かろうか。

こんな所で管巻いてないで、早く日本の農業についての
ホームページやhttp://www.nogyo.co.jp/
ちゃんとした農業の本を読んで発言しろ。

お 前 は 馬 鹿 だ !
584名無し三等兵:05/03/20 10:51:52 ID:???
農業従事者が高齢化しても、他人に依託出来なくのは、
小作法で委託を受ける側の権利が余りにも強いから。
不自然な所に残っている田圃や畑は小作地になっていて
権利問題がややこしいのでそのままになっている物のかなりある。
585名無し三等兵:05/03/20 10:54:30 ID:???
機械化のために各農家は多額のローンを押し付けられ、
家計は常に火の車になってしまっている罠
586名無し三等兵:05/03/20 10:54:52 ID:???
>579
昔に比べて機械が高性能化してるから肉体的な負担は下がった。
ただ、高機能な機械はそれだけ高価だから、経済的には苦しくなってる。
587名無し三等兵:05/03/20 10:55:20 ID:???
>>579
会社・職業カテの農林水産業板へのご出張をお勧めします。
588名無し三等兵:05/03/20 10:56:20 ID:???
機械化は金喰い虫だってどっかで聞いたのと同じだなおい。
589名無し三等兵:05/03/20 10:58:05 ID:???
>>579とか
日本全体の高齢化が進んでいる中で少子化と人口の減少も進み、
特に都市部に若い働き手が流出している農村部の高齢化が進んでいるのは
ごく当たり前のことである。

農村部の高齢化は高齢者でも農業が出来る、という訳ではなく
ただ単に若い労働力が農村部から出て行ってどんどん高齢化しているだけに過ぎない。
何の為に地方農村から若い働き手の募集がかかったり、
特別な地方予算が組まれて新規農業従事者の募集をしたりしてるのかも判らんのか。
って言うかこんな事は 


中 学 高 校 で 習 う こ と だ ろ う が こ の ク ソ ヤ ロ ウ !

信じられないが日本の教育レベルはここまで下がってきているようだ。
ほんとに信じられねぇ。
590名無し三等兵:05/03/20 11:00:09 ID:???
うちの実家だと、最近は機械については地域のみんなで共同購入してるし
農薬もラジコンヘリを呼んでお願いするようになった。
小さい田んぼがいっぱいあったんだが、工事して大きな田んぼにまとめてもらった。
591名無し三等兵:05/03/20 11:00:29 ID:6Fxdjw6I
まあ、既出かもしれんが、

太平洋戦争の開戦理由に「石油の備蓄があと6ヶ月しかない」というのがあった。

戦後になって「その数字を出した人」が当時の一次資料を調べてみると、自分が根拠に
した数字と全然違っていて、再計算したら「あと2,3年分はあった」らしい。

「6ヶ月」というのは各省庁の自己申告した数字を元に出した数字であって、
おそらくその後の石油の配分をにらんで「過少申告」したのではないか、ということ。

省益あって国益なし! 信じられないが、本当だ。
592336:05/03/20 11:01:18 ID:???
>584
私の義理の兄はあちこちの田んぼの作業を委託されて稲作をやってます
>585
確かに機械はたくさんあるしローンもあるらしいが、最近200平米ほどの立派な屋敷の新築もしました
とても家計が火の車とは思えない ちなみに農地が高額で売却できたわけではない普通の米作専業農家です。

農業に対する見方もいろいろだということが良くわかるスレだ
593名無し三等兵:05/03/20 11:02:01 ID:???
>>571
論理的に反論できないヤツが居るな。一人。
例)必死だなw、プゲラッチャ、自作自演がバレバレ、 ゲラゲラ
594名無し三等兵:05/03/20 11:04:06 ID:???
>>592>>336
農業を語りたいのであれば、激しく板違いであることに気付いていただきたいのだが・・・
595名無し三等兵:05/03/20 11:04:45 ID:???
>>592
その「立派な屋敷」のローンは?
596名無し三等兵:05/03/20 11:08:27 ID:6Fxdjw6I
あと、数字がうる覚えでスマンのだが〜、

タラワの日本兵の戦死率、99.5%以上。日本兵が2000人ぐらい
いて捕虜になって助かったのは十数人しかいない。あ、朝鮮人の軍属は
いっぱい捕虜になって助かってますよ。

幾らなんでも99%以上戦死って多過ぎ! いくら自決やバンザイ・アタックが
多かったとしても、身動きとれない負傷兵が山ほどいただろうに。マーシャル諸島
あたりまで、そんな戦死率ばっかし。

アメリカだって、太平洋戦争の前半は捕虜取って無いジャン!
597名無し三等兵:05/03/20 11:08:40 ID:???
>591
エネルギー省が無かったってのが凄いのかもな。
資源備蓄を一括管理できないと省単位に任せればそりゃ過少申告をする。
適正に報告しても消費量の推移は予測が難しいから後になって「不足でした」とは言えないから。
598名無し三等兵:05/03/20 11:11:51 ID:???
>592
身内が農業やってるのに「勝手に育つ」だってさ。
知能だけじゃなくて観察力も低いのか。
いっぺん義兄に何ヶ月か農業の手ほどき受けてきてから同じセリフ言ってみな。
599名無し三等兵:05/03/20 11:14:36 ID:???
>幾らなんでも99%以上戦死って多過ぎ! いくら自決やバンザイ・アタックが
>多かったとしても、身動きとれない負傷兵が山ほどいただろうに。

そういうのはバンザイする前に処理してたんだよ。
600名無し三等兵:05/03/20 11:15:44 ID:???
>592
その人は平均よりかなり上をいってる成功してる例だと思われ。
年金もらってる高齢者以外で専業で食っていけるのは少ない。
601名無し三等兵:05/03/20 11:29:14 ID:???
作業の機械化が難しい山間部の田畑(棚田とか段々畑とか)の
耕作放棄は平野部より醜いという話を聞いたことがある。
602名無し三等兵:05/03/20 11:35:37 ID:???
つーか、種を蒔いて後は放っておくような「農業」をやるのは、
季節移動する狩猟採集民ぐらいしかいないような気が。
603名無し三等兵:05/03/20 11:49:58 ID:???
自信満々に「お天道様が育てる」とか言ってるのが笑えるw
お天道様ですよお天道様。
604名無し三等兵:05/03/20 11:53:20 ID:???
ザックス液と適度な組成のCO2とO2、明るい時間と暗い時間、適度な温度管理。
605名無し三等兵:05/03/20 11:59:59 ID:???
確かに「お天道様」はアフォすぎて清々しいくらいだな
606名無し三等兵:05/03/20 12:00:37 ID:???
というか単に身近な人が良い暮らしをしてるように見えるから嫉妬してるだけじゃないの。
607名無し三等兵:05/03/20 12:03:10 ID:???
「見た目いい暮らし」してて自転車操業なんて珍しくもないのにね。
608名無し三等兵:05/03/20 12:05:05 ID:???
>>603

 え、「お天道様」って何かおかしいのか?
609名無し三等兵:05/03/20 12:15:13 ID:???
斜陽の石油メジャーよりおっかないって聞く穀物メジャーの話って余り聞かない
欧米穀物メジャー傘下の畜産、乳業シンジケートの天災や病菌による減収と
タイミングのよすぎる国内乳業、蓄肉業の「不祥事」
米の自給率には金切り声を上げ、米農家を手厚く保護しながらも
小麦や大豆、「1キロの食肉のために7キロ必要な」飼料穀物の輸入依存の不思議

世界的な石油需要低下の後、これからの戦略物資になるのは「穀物」になるとか
故に石油が売れず穀物の採れない中東地帯は、強く抑えないと暴発する
日本は米の自給は7割くらい、貧乏人は輸入米ってな具合になってもいいから
同じくらいの割合で、小麦や飼料穀物も自給して欲しいんだけど
穀物メジャーが「生殺を握ってる」現状じゃないと、欧米との良好な関係は保てないんだろうか
610名無し三等兵:05/03/20 12:36:41 ID:???
ならゴルフ場を全部農地にしてコルホーズでも始めるか?
飼料穀物の自給って、一体どれだけの量とコストが必要だと思ってんだ?
611名無し三等兵:05/03/20 12:40:19 ID:???
うちの田舎の場合ですが、米作りで力と手間がいる、苗の育成、田植え、刈り取りを
農協に委託する制度があります。両親いわく年々利用者が増えているとか。
612名無し三等兵:05/03/20 12:43:29 ID:???
タワラは米軍による捕虜処刑もあったのだろうが(米軍も損害が
凄まじかったから)指揮系統の途絶(早期の司令部壊滅)孤立に
よって自決した例もあったそうだ。戦場はなにがおこるかわからん。
613名無し三等兵:05/03/20 12:44:44 ID:???
いつまでもダラダラ農業の話してんじゃねーっての。
614名無し三等兵:05/03/20 12:46:50 ID:???
じゃあ屯田兵の1年でも語ろう
615名無し三等兵:05/03/20 12:51:08 ID:???
種まき

訓練

草刈

訓練

収穫

訓練
616名無し三等兵:05/03/20 12:59:02 ID:???
>>609
カーギルあたりは信じられない本当の話がありそうだ。。。
617名無し三等兵:05/03/20 13:04:45 ID:???
チョソやシナ畜は馬鹿だから百姓ぐらいしかできないんだから
百姓なんて汚い仕事はチョソやシナ畜にやらせりゃいいんだよ。
日本人は知的な仕事をしてさ。
618名無し三等兵:05/03/20 13:15:10 ID:???
↑と日本人らしからぬ輩が発言しております。かような輩は低能なチャンコロが作った農薬漬けの野菜でも食べさせておけばいいでしょう。
619名無し三等兵:05/03/20 13:16:05 ID:???
なんというかその、春爛漫ですね。
620名無し三等兵:05/03/20 13:18:37 ID:???
>591
確か太平洋戦争も後半に入ってから、各航空機生産企業に「陸軍・海軍・お役所同士の
足の引っ張り合いが無かったらぶっちゃけどれくらい飛行機作れそうよ?(意訳)」
という調査したら、それまでの公式発表の2倍位の生産能力があると判明した…なんて
話もあった気が(ソース失念)。

ドイツでも官僚機構のしがらみに無関係なシュペーアが軍需省のトップに就いたら、
連合軍の空襲が激化していった時期にもかかわらず生産性が上がたって事例があるし。
621名無し三等兵:05/03/20 13:19:39 ID:???
穀物メジャーが黒幕の軍事物、ってーとガサラキしか思いつかない…
622名無し三等兵:05/03/20 13:23:26 ID:???
>>620
総統やポルシェ博士の玩具をいくら効率よく造っても、戦争には勝てないポ
623名無し三等兵:05/03/20 13:47:18 ID:???
>617
北キムチの現状を見ればチョソには農業が満足に出来ないこと自明であらう
624名無し三等兵:05/03/20 13:51:30 ID:???
>620
シュペーアは、生産性向上にも満足していなかった。
なぜなら、彼の天才をもってしても、第1次大戦当時の生産量を一度も上回ることができなかったから。
625名無し三等兵:05/03/20 15:06:45 ID:???
めんどくさいから陸軍と海軍を一本化すればよかったのに、と言うと変なのかね。
626名無し三等兵:05/03/20 15:14:12 ID:???
陸軍と海軍ではニーズが異なるから、一概には同じにはできない。
例えば同じ潜水艦でも、陸軍と海軍では仕様が全然違うし。
627名無し三等兵:05/03/20 15:16:43 ID:???
>>626
よりにもよって陸軍潜水艦かよ……あれこそ無駄の最たるものだろ。
628名無し三等兵:05/03/20 15:18:15 ID:???
>>626
喩えが特殊すぎ。(^_^;
629名無し三等兵:05/03/20 15:22:13 ID:???
じゃあ特型内火艇。同じ戦車でも、陸軍と海軍では・・・<Pam
630名無し三等兵:05/03/20 15:24:54 ID:???
むしろこの場合、同じものを使っても差し支えのない、後方支援機材のたぐいの規格化だろ。
631名無し三等兵:05/03/20 15:27:38 ID:???
そこでフランスみたいに兵器の開発・生産を一本化するための「装備軍」ですよ。
632名無し三等兵:05/03/20 15:31:03 ID:???
自衛隊にも同じアイデアがあったそうだな。
ただカナダが統合から元に戻しているから
やっぱり不都合があるんだろね。
633名無し三等兵:05/03/20 15:33:12 ID:???
統合運用だと、人数が一番多い陸軍の発言権がどうしても大きくなって、
作戦運用や、装備の開発・配備がいびつなものになりやすい。
634名無し三等兵:05/03/20 15:34:53 ID:???
じゃあアメリカみたいに統合軍編成にしようぜ。
635名無し三等兵:05/03/20 15:44:24 ID:???
イスラエルとか瑞典なんかは文句聞かないねぇ。所帯が小さいからかな?
636名無し三等兵:05/03/20 15:46:08 ID:???
陸軍国で端からウェイトが大きく海空も陸軍の支援が本来の任務だから
統合しても無問題ということかな?
637名無し三等兵:05/03/20 15:49:42 ID:???
日本も専守防衛の本土決戦志向時代なら、それで良かったのかな。



だめだ。イザって時は米軍頼みなんだから、似た組織でなきゃ運用し辛い。
638名無し三等兵:05/03/20 15:49:50 ID:???
陸戦国だ。
639名無し三等兵:05/03/20 15:58:07 ID:???
>568
戦争の始まりと終わりがわからない
http://kaba.2ch.net/army/kako/1022/10227/1022727613.html

>596
⊃442部隊
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ssbohe/one_goforbroke.htm

>336と楽しい仲間達
http://society3.2ch.net/agri/
640名無し三等兵:05/03/20 16:04:07 ID:???
現役農家である俺は糞>>336に対し謝罪を要求したいと思っているのだが…
お前の住んでいる地方が何処の地方化しらんが、お前の地方で起きている
現象はお前の地域だけのものであってむしろお前こそが少数派であると知れ。
ちなみに俺の住んでいる所は明治大正の飢饉時代の米の価格表の推移や
餓死者の記録とかが学校の廊下に普通に展示してある地域だ。
641名無し三等兵:05/03/20 16:08:05 ID:???
だから済んだ話を蒸し返したら>>336みたいな莫迦と同じだぞ。
642名無し三等兵:05/03/20 16:09:35 ID:???
>>641
そうだな。 馬鹿が居た時にちょうどこのスレを覗いていなかったのが悔やまれる話だ。
643336:05/03/20 16:20:54 ID:???
>640
農業ネタは終息かと思っていたが、謝罪要求とは穏やかではない
何処の地方かという問いに対しては以下のとおり
@九州の瀬戸内海沿岸 みかん農家
A首都圏近郊の農家 山手線まで通勤可の地区・不可の地区あり
B日本海側 米つくり専業農家
これらの地域で田んぼ・畑の耕作の様子、知り合いとの会話の中からの知見である

少数派というなら、大多数の例をあげて反証するのが先だろう
認識が誤っているというなら謝罪をするのは吝かではないが、これ以上スレ違いを延々とやるのは本意ではないのだが

644名無し三等兵:05/03/20 16:23:48 ID:???
ものを知らんのみならず恥知らずとはな
645名無し三等兵:05/03/20 16:29:21 ID:???
自分で話を振っておいて都合が悪くなると「スレ違いだからやめよう」など、朝鮮人にも劣る奴だな。
646名無し三等兵:05/03/20 16:48:55 ID:???
いっそのこと、軍事における農業スレでも立てて、そっちでやり合ってください。
647名無し三等兵:05/03/20 16:56:41 ID:???
黙れ江波百姓
648名無し三等兵:05/03/20 16:58:49 ID:???
紀宮さまのご結婚第一報の予定日:新潟中越地震 2004/10/23
紀宮さまの延期後の予定日:高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
紀宮さま・黒田氏のご結婚会見:スマトラ地震 2004/12/26
紀宮さま・納采の儀:九州北部地震 2005/3/20
649名無し三等兵:05/03/20 16:59:03 ID:???
言い合いスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1084299851/

>336
あンたの脳内お花畑の話はコッチで聞いてやるから移行しようぜ
650336:05/03/20 17:00:29 ID:???
同意した
651名無し三等兵:05/03/20 18:31:06 ID:???
>>648
・・・・・腐女子達の怨念がもたらした厄災
652名無し三等兵:05/03/20 19:52:04 ID:???
>>648 結婚式の時は、東海地震が起きるんだなきっと。
653名無し三等兵:05/03/20 20:49:42 ID:???
陸軍の隼と海軍の零式では弾薬の互換性はおろか操縦する際の
操作方法も違ったというからな。信じられないが(ry
654名無し三等兵:05/03/20 20:53:37 ID:???
弾薬の互換についてはしたくても出来ない状況だったらしい。
確執を抜きにして日本の工業力の問題で既に。
655名無し三等兵:05/03/20 21:00:34 ID:???
>>620 藤原銀次郎軍需相の調査団だな。「魔性の歴史」あたりで読んだ覚えがある。
656名無し三等兵:05/03/20 21:17:39 ID:???
>>653-654

でも12.7mm×4にして陸海共通で使っていればなあ。
妄想だと思うけど、生産機数ももっと伸びたかもなあ。
657名無し三等兵:05/03/20 21:24:30 ID:???
>656
でも、ブレダとブローニングですし。
658名無し三等兵:05/03/20 21:28:12 ID:???
>>657


絶対に無理だと思います。
思うんでですが・・・・・(⊃д`)
659名無し三等兵:05/03/20 21:58:41 ID:???
>>653
スロットルのレバーの加速と減速の方向が海陸でそれぞれ逆。
660名無し三等兵:05/03/20 22:05:48 ID:???
>>659

陸海軍のバカ〜 ・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))
661名無し三等兵:05/03/20 22:12:30 ID:???
>>659

よく言われるけど実は
機種ごとにてんでばらばら


機種によっては時期によっても違う。
662名無し三等兵:05/03/20 22:21:04 ID:???
>>661

( д )   ゚ ゚
663名無し三等兵:05/03/20 22:30:10 ID:???
>>662
でもさ、バイクでも逆チェンジのバイク(レーサーはほとんどこれ)とかあるし。
車でもシフトパターンなんて、ちょっと前まではばらばらだったわけで、
シフトパターン表示してないと車検に通らない。

飛行機ともなれば、当然機種転換訓練くらいするだろうし、
慣れの問題の範疇ではないのかな。
664名無し三等兵:05/03/20 22:37:11 ID:???
>>663

 スロットルが逆ってのは、つまりアクセルとブレーキが逆についてるのに
近いんじゃないか? 慣れる前に墜落しそうだ。
665名無し三等兵:05/03/20 22:47:36 ID:???
>>664
飛行機のスロットルって、車やバイクのアクセルほど
頻繁に操作するものでもないでしょ?
音でもわかるだろうし。

初めて逆チェンジのバイクに乗ったときは、無意識のうちにコーナー入り口で
シフトアップしてしまい、トラクションがかからなくなって、凄く怖い思いをした。
666名無し三等兵:05/03/20 23:00:13 ID:???
>>665
いや、当時のパイロットの手記で、スロットルの操作間違って墜落しそうになったor実際に落ちたってのはよく見かける。
667名無し三等兵:05/03/20 23:08:46 ID:???
>>664
機種転換訓練ってわかるか?
どんなもんでも規格統一ってのは非常に難しいんだぞ
新しく乗り換える時には今までと違う物事があるかも知れないから訓練訓練。

記憶媒体なんかは新しいものが出るたびに規格が違う……
668名無し三等兵:05/03/20 23:20:29 ID:???
バイクじゃ右足チェンジの左足ブレーキなんてのも昔あったぞ
もちろん日本車だ
669名無し三等兵:05/03/20 23:20:38 ID:???
>>667

 記憶媒体の差くらいならいいが、パソコンで言うなら、キーボードの配列が機種毎
に違うくらいの差だと思うぞ。
効率悪すぎ。とっさの判断が要求される戦場なのにな。

670名無し三等兵:05/03/20 23:24:39 ID:???
>>667
そんでも自動車ぐらいだったらATとMT、右ハンドルと左ハンドル
ぐらいしか運転する時に注意しなくちゃならないことは少ないよな。

ただ、兵器となると新しい機種が開発される頃には新しい技術も
使われてることが多いから、当然操作方法も変わるしな…
さらにOSまでアップグレードではなく別なものに変更されていると…
671名無し三等兵:05/03/20 23:26:14 ID:???
>>669
俺もそれ何とかして欲しい。
まあ、ノートパソコンではデザインとか、レイアウトが関係してくることだからな…
672名無し三等兵:05/03/20 23:28:54 ID:???
>>665
昔初めてアメ車を運転した際、交差点で曲がる度にワイパーを動かしたのを思い出しました。

軍用機ではいざという時に素早く反射的なスロットル操作が必要になりますよ。
例えばインメルマンTとかスプリットSとかのアクロバティックな空戦機動。
そこまでいかなくても急上昇、急降下の際。
着陸速度の速い機体ならスロットルを絞りながらの推力着陸。
どれも間違えた!と気付いた時には手遅れです。
673名無し三等兵:05/03/20 23:30:21 ID:???
>>669
記憶媒体の違いってのはただの例えだがアレはアレで凄いぞ。
銃で言えば弾が違うのと一緒だからな。

>記憶媒体の差くらいならいいが、パソコンで言うなら、キーボードの配列が機種毎
>に違うくらいの差だと思うぞ。
>効率悪すぎ。とっさの判断が要求される戦場なのにな。
本当にそんな事は日常茶飯事なのが軍事技術の世界。
日常ですら規格が合わないんだから信じられないが当然だ。
674673:05/03/20 23:32:49 ID:n1xodRNA
とはいえ今は規格を合わせる時間も機種転換訓練をする時間も
結構取れるので大手の軍人さんは以前に比べればまだましだ。
675名無し三等兵:05/03/20 23:36:27 ID:???
あれ?農業は??
676名無し三等兵:05/03/20 23:37:47 ID:???
>>673
 
計器類の配置もバラバラだったみたいだしな。
当時の軍人さんは大変でしたな。
677名無し三等兵:05/03/20 23:39:36 ID:???
>>675
農業はとっくに言い合いスレに行った。
過去スレ読んでね。
678336:05/03/21 00:02:18 ID:???
>677
不肖>336は言い合いスレ方面において農業に関する理論武装の欠乏を来たし、戦略的転進を図りました
兵力涵養後、捲土重来を期すものであります
679名無し三等兵:05/03/21 00:19:34 ID:???
WWIIの頃、アメリカで工場で製造されたばかりの飛行機を補給基地や港まで飛ばして送り届ける、
って任務についてた軍属の人とか滅茶苦茶だったらしいですよ。毎度毎度同じ飛行機を飛ばす
わけじゃないから、とりあえずスロットル操作だけ確認して離陸してから、上空でおもむろにマニュアル
開いて計器の見方や操作法を確認するとか日常茶飯事。しかもその任務についてた中には結構な
割合で女性が含まれてたとか。
680名無し三等兵:05/03/21 00:31:12 ID:???
>>679

す、すげー肝の据わったねーちゃんだなぁ。
681名無し三等兵:05/03/21 00:40:22 ID:???
>680

・離陸は任意。 着地は必須。
・もし神が人間を飛ばせるつもりなら、もっと金をくれたはずだ。
・地上にいて空を飛びたいと思っている方が、空中にいて地上にいればよかったと思っているよりずっといい。

682名無し三等兵:05/03/21 00:40:38 ID:???
米国で飛行機の免許とったダチは車より簡単だっていってたがどうなんだか。
683名無し三等兵:05/03/21 00:41:43 ID:???
あいつらめちゃくちゃやるな
684名無し三等兵:05/03/21 00:55:06 ID:???
>>681
http://bennyhills.fortunecity.com/burns/294/plane2.html
これ?

夜、梟と一緒に鳴くものは昼間鷹と一緒に飛んではならない。

ただこれがわからなかった?
685名無し三等兵:05/03/21 01:14:48 ID:???
>>682
僕の友人のアルカイダ人も同じことを申しておりました。
「旅客機なんて簡単、簡単。」ってね。
686名無し三等兵:05/03/21 01:17:46 ID:???
>>685
とりあえずマジで警視庁に通報しますた
687名無し三等兵:05/03/21 01:18:08 ID:???
私は以前アメリカで軽飛行機のライセンスを取ったんですが、
訓練後、宿舎の管理人をしてる婆さん(当時70歳くらい)になぜか操縦を教わってました。
しかもその婆さん、私なんかでは太刀打ちできないくらいに古今の飛行機に詳しい。
話を聞いてみると婆さんの父親は欧州帰りの爆撃機パイロット。
そして戦後、軍からのボーナスで払い下げの軽飛行機を買い、
それに乗って妻と娘の元に帰ってきたんだとか。
その後娘は父親から飛行機の操縦を教わり、ライセンスを取得。
総飛行時間3000hを越すベテランパイロットになりましたとさ。

教訓。人を見かけで判断してはいけません。
688名無し三等兵:05/03/21 01:24:13 ID:???
日本の場合、飛行機を買っても置いておく場所が無い、
なによりどこから飛ばせばいいのだ?
第一、軽飛行機って一般人に買えるほど安いものなのか?
アメリカって不思議な国だ。
689名無し三等兵:05/03/21 01:34:26 ID:???
>>686
漏れもマスタ
690名無し三等兵:05/03/21 01:35:30 ID:???
アメリカの田舎には個人所有の飛行場が当たり前にあります。
といっても納屋に毛が生えたような格納庫とだだっ広い空き地があるだけですが。

あとアメリカでは戦時中、練習機として軽飛行機が数万機という単位で生産され、
戦後直後にはそれらがまとめて払い下げされました。
当然価格は大暴落し、当時は1000ドル程度で買えたとか。当然車より安い。
691名無し三等兵:05/03/21 01:37:41 ID:???
>>688
たぶん日本各地にある飛行場
埼玉の本田エアポートでも貸してるんじゃないかい?
おそらくは倶楽部に入って借りてるんだろうか
692名無し三等兵:05/03/21 02:21:45 ID:???
横山のやっさんみたいに調布に飛行機乗りに行くのが男の夢だったんだけどな。
693名無し三等兵:05/03/21 02:26:37 ID:???
だった?
今から叶えれ
一回ぽっきりの人生なにしとる
694名無し三等兵:05/03/21 02:27:48 ID:???
日本じゃ航空管制が厳しくて自由に飛べなさそうなイメージがあるな
695名無し三等兵:05/03/21 02:28:13 ID:???
アルカイダ人ってなんだよ
696名無し三等兵:05/03/21 02:31:37 ID:???
今ワロ
697名無し三等兵:2005/03/21(月) 06:04:27 ID:???
【宣戦】在韓日本大使が銃撃された模様【布告】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111146070/l50

竹島上空空中戦!(ウリナラ脳内妄想)
対馬侵略宣言!
そしてついに我が国の領土に武力攻撃が開始!
日本人は今こそ武器を取り大東亜解放の聖戦を再び完遂せよ!
第二次朝鮮征伐開始!

信じられないが、ついに戦争が始まります!
698名無し三等兵:2005/03/21(月) 06:46:58 ID:???
俺は飛行機のライセンスもってるが
大型2種を取るほうが難しかったよ

あと大型特殊も持ってる





ただ今現在無職、駄目じゃん俺
699名無し三等兵:2005/03/21(月) 06:48:46 ID:???
>>698
飛行機のライセンスって何だよそれw
殺しのライセンスの親戚か?
700名無し三等兵:2005/03/21(月) 07:10:10 ID:???
アホ発見
701名無し三等兵:2005/03/21(月) 07:13:07 ID:???
( ゚д゚)
702名無し三等兵:2005/03/21(月) 07:30:02 ID:???
>>679
「お姉さま、説明書はわからなくなったら読めばいいのよ」
703名無し三等兵:2005/03/21(月) 08:06:43 ID:???
>>699
頭悪いね君。
704名無し三等兵:2005/03/21(月) 08:08:35 ID:???
ニール・アームストロングは18で飛行免許を取ったが、車の免許は持ってなかったので
飛行場まで自転車で通っていたらしいね。
705名無し三等兵:2005/03/21(月) 08:25:03 ID:???
>>698が必死だなwwwwwww
706名無し三等兵:2005/03/21(月) 08:26:49 ID:???
アメリカは、自家用飛行機の組み立てキットを売っていて、
結構売れてるらしい。
芝刈り機に使うような低出力のエンジンで、一人乗りだが。

707名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:13:13 ID:???
ガガーリンによる史上初の有人宇宙飛行(1961年4月)からアームストロング等による
史上初の月面着陸(1969年7月)までは、たった8年強の間の出来事である。
史上初の人工衛星スプートニク1号(1957年10月)から数えても12年弱。

1960年代の米ソ宇宙開発競争は、現在では考えられない急ピッチで進められた。
708名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:17:24 ID:???
B-29から747まで20年あまり。

そして747のままで40年あまり。
709名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:31:00 ID:???
>>708
つ「B−52」
710名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:42:05 ID:???
>>706
キット機の最上級は、超音速ジェット機らしい。
アフターバーナー無しのJ85の単発だったかな?
ともかく、人ひとり乗せて飛ぶ以外の事は、何もできない。

>>708
747が登場した頃って、自動車で言えば、トヨタ2000GTの頃である。
隔世の感がある。

747は、元々C-5ギャラクシーに敗れたプランを、民間機に転用したプラン。
だから、元々の設計としては、旅客機ではなくて貨物機で、貨物機として
使い勝手がいい設計になっている。
間もなく超音速ジェット旅客機が登場する予定だったので、その後は貨物機
になる計画だったんで、そのほうが都合がいい・・・はずであった。
711名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:47:19 ID:yacYnM2E
東條さんはドイツに留学していた時にLiebeすなわち現地の愛人がいたという話が
ありますが本当でしょうか。
712名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:56:00 ID:???
>>213
そんな事で驚くなら、外国人は、日本人が信仰の場において「観音様」
を連呼するのにも、驚かないといけなくなるぞ。
713名無し三等兵:2005/03/21(月) 09:59:24 ID:???
鮑とか赤貝とか
714名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:05:06 ID:???
>>223
あんたも間違っている。
F-4Cを元に機体をストレッチし(あの独特の鼻が下に伸びたデザイン)、
そのスペースに偵察機材載せたのがRF-4C。
その後発展型のF-4Eが登場した時に、RF-4Cの機体設計を流用して、
バルカンの搭載スペースを確保している。
だから、F-4Eの機体が、RF-4C相当と言うべき。
715名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:12:03 ID:???
>>245
江戸時代の事について書かれた文献をソースにするから、そういう結論
になってしまう。
それは、平和な時代の話であって、殺伐とした戦国時代では、実際に
鋸を引いていた。

武士の鍛練に「犬追者」というのがあって、馬に乗った武士が、犬を
弓で射て、騎射の練習をする訳だが、江戸時代になってから、
「犬がかわいそうだ!」という、猛烈な反対運動(?)が起こって、
廃れてしまった。
716名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:35:38 ID:???
>>551
降雨量が多く、すぐ雑草が生えてしまう日本では不可能であるが、
実は「なにしろ農業は一旦種を蒔けばお天道様がかってに植物を
大きくしてくれていつのまにか収穫が出来るまでになっている 」
というのが、可能な地域がある。
地中海沿岸地域である。
ただし、例えば麦の収穫量が、播種量の4倍程度という、えらく
効率が悪い農業なんて、耕地の数が恐ろしく広く「一旦種を播く」
のと「収穫する」際の手間が半端ではないのだが。
んな訳で、古代ローマの頃から、麦作からオリーブやブドウに転作
しました。
717名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:35:50 ID:???
昨日の午後10時からディスカバリーチャンネルでやっていた
オウム地下鉄サリン事件の再現ドラマ
駅員がサリンの入った袋を新聞紙で拭いていた

冷静に考えると信じられん
718名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:39:50 ID:???
>>591
悪いけど、それ本当?
当時の日本では、石油の消費のほとんどは海軍がやっていたから、「各省庁」
というのが、かなりうさん臭いのだが。
719名無し三等兵:2005/03/21(月) 10:56:24 ID:???
>>717
「知らぬが仏」
720名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:27:20 ID:???
1943年9月に当時15歳の少女だったしたリア・マルパダロバは中央狙撃訓練所を卒業
同年10月、他の女性と共にレニングラード前線へ送られ32人の射殺を記録した。
それも1回の敵との遭遇で32人のうち28人のドイツ兵を倒した上、
1人のドイツ将校を捕虜にし、さらに、32人のうち他の1人は素手の格闘での戦果。

信じられないけど本当…なのか?
721名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:30:27 ID:???
 アメリカ国内で核実験が盛んに行われていた1950年代、カジノの都ラスベガスでは
北西約100キロ先の実験場に上がるきのこ雲を地平線上に見ながら、旅行者がカクテル
をすすっていた。




 これだから毛唐ってやつは・・・
722名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:40:22 ID:???
>>717
一般人はサリンなんて聞いたこともなかったろうし・・・、仕方ないよ。
723名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:45:35 ID:???
>>721

原爆カクテルとして人気だったそうです。
まあ一般には放射線を浴びると超人になったり巨大化してりすると
考えられていた時ですから。
724名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:52:13 ID:???
サリンの解毒剤であるPAMを製造しているメーカがサリン事件当時関西にあり
事件発生後メーカーの営業担当員は工場在庫を持って新幹線に乗り
各駅で沿線の在庫を合わせて集めながら東京に向かった。
PAMは本来は有機リン系農薬の解毒剤である。
重要なものを国産でまかなうのは重要だ。
725名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:53:38 ID:???
>>723
アメリカ人のあこがれ、超人ハルクかスパイダーマンか……。
726名無し三等兵:2005/03/21(月) 11:55:10 ID:???
>>720
ウクライナには銀行のATMを素手でスクラップにした少女もいる。
スラブのオナゴは恐ろしい・・・
(自分のカード入れたあと故障してお金が出てこず、カッとなったそうだ)
727名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:13:27 ID:JqpHXW90
>>726
対戦車ミサイル?
とぼけてみる
728名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:15:15 ID:???
>>722
松本サリン事件ってのググってみな
729名無し三等兵:2005/03/21(月) 12:26:36 ID:???
>>720
ハァハァ
730名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:05:11 ID:???
「農薬を造る事が出来るのならサリンも造れる。そう、犯人は(r」って言ってたの誰でしたっけか。
731名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:19:16 ID:???
263 名前:朝まで名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/03/21(月) 07:27:48 BQaWEl+b
韓国政府は、福岡県西方沖地震に対する哀悼の意を表すると共に、大被害を受けた
竹島・対馬に2万人規模の救援部隊を送ると発表した。戦車、対空ミサイル、攻撃ヘリ
等を含むこれらの救援部隊は、同胞が歴史的背景から多く居住する九州北部に
展開し、同胞の保護と治安の確保、救助作業等を行う。現地ではすでに在日同胞に
よる救援活動が始まっており、明日には対馬全土を制圧する予定。

信じられないが本当だ
732名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:19:26 ID:???
農協?
733名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:20:08 ID:???
農薬工場をサリン工場だと言って
侵攻した国も有ったな。
734名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:34:12 ID:???
トマホークがんがんぶち込みつつな。
735名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:44:40 ID:???
松本の時の「農薬の調合中に偶然サリンができたようだ」という
初期の報道も凄かった。
736名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:46:25 ID:???
農薬の製造過程と化学兵器の製造過程が似通っているからといって、
>735のごときことを言うのは明らかな科学知識の欠如によるな。
これだからマスコミってやつは。
これってボールペンのインクに塩酸を混ぜればマスタードガスができるってのとおなじだよな。
737名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:47:23 ID:???
松本は、一個人を完全に犯人扱いしてたからなぁ・・・
俺がマスコミの印象操作に対して決定的に不信感を抱くようになったきっかけでもあるが
738名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:48:55 ID:???
>>735

 新聞によっては、初期の段階から
[農薬の材料くらいでサリンは作れない」という、学者の意見を載せてる
所もあったが(確か毎日)、集団心理というか、勢いというのは怖いね。

739名無し三等兵:2005/03/21(月) 13:49:05 ID:???
まあマスコミが勝手にやった事でもなし。と、地下鉄サリン事件まで
会社員を本星だと思い込んでた長野県警に飛び火させてみるテストォ
740名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:19:49 ID:???
事件前サリン知ってた駅員ているのか?
741名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:24:31 ID:???
情報を長野県警へ流さなかったという事で、飛び火する公安
742名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:29:29 ID:???
某会社員が疑わしいと言うのは長野県警の察回りではなく
警察庁担当から出たネタらしい。
743名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:31:20 ID:???
>>740
松本サリンが騒がれてたから名前は知ってるでしょ。
自分のところに撒かれるとは思ってなかっただろうが。
744名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:35:55 ID:???
>>742
そりは中央の公安が本丸を内偵中だったから
目くらましで流したってこと?
745名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:42:30 ID:???
サリンの名前を知っていても、
仮に化学式や製造法や特徴まで知っていたとしても、
目の前にある異臭を放つ怪しげな液体=サリンだと断定するのは不可能です。
746名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:53:13 ID:???
特徴知ってたら尚更無理だな。無臭のはずなのに
激しく有機溶剤の臭い(製造上の不純物が多かった)だし。
747名無し三等兵:2005/03/21(月) 14:59:00 ID:???
人喰い急行 、地下鉄サリン
1 9 9 5 年 地下鉄サリン事件(日本)
748名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:03:34 ID:???
まあ正直それまでの常識からの理解の範囲を越えた事件ではあった。
749名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:06:55 ID:???
オウムは層化と北チョソの下部組織。
層化と北チョソの日本占領計画の予行演習がサリン事件。
警察内部の層化と北チョソの工作員が情報を撹乱したから事件は防げなかった。

信じられないが本当だ。
750名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:10:12 ID:???
単に公安が草加以外の宗教団体をろくにマークしてなかったからだろ。
751名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:18:26 ID:???
>>671
101、106程度で何を言ってる。
世の中にはかなが1キーあたり2個あるNICORA配列とか
そもそもアルファベットの並びが全然違うDVORAK配列とかあるんだぞ。
752名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:20:27 ID:???
サリンが無色・透明・無味・無臭であることを誰が確認したのか?
と当時突っ込みが入っていた希ガス

確認した瞬間に死亡確定だから
753名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:21:48 ID:???
無色透明なのは安全に確認できるかもしれんが無味無臭は
死亡覚悟だろうな。
754名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:34:59 ID:???
味やにおいを図る計器ってあったようななかったような。
755名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:35:19 ID:???
あるいは化学式からの推定か。
756名無し三等兵:2005/03/21(月) 15:40:33 ID:???
ラリったヤンキーが置いてった、シンナーやトルエン入りのビン、カンくらい別に珍しくもないしな。
当時の地下鉄駅員も酔っ払いのゲロ掃除と同じように、嫌々いつものように処理しようとしたんだろうね・・・
757名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:04:56 ID:???
>>739

>まあマスコミが勝手にやった事でもなし。と、地下鉄サリン事件まで
>会社員を本星だと思い込んでた長野県警に飛び火させてみるテストォ

 ちなみにオウム事件真っ盛りの頃に起こった「警察庁長官銃撃事件」で、マグナム弾を
三発も撃ち込まれても死ななかった国松孝次・警察庁長官は、地下鉄サリン事件が起こるまで
「松本サリン事件の真犯人はあの会社員に間違いない! 全力を挙げて真相を究明する」
と公言していたとか。
758名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:05:05 ID:???
>>716
ただ、中世ヨーロッパを考えると間の作業なしで4倍ってのはイイ数字かもしれん
759名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:09:12 ID:???
この人なんて信じられないが本当だにふさわしいと思う

「サリン事件に登場した「毒ガスの専門家」常石敬一教授を嗤う」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/H1E.html
760名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:09:35 ID:???
ローマの方が中世ヨーロッパ諸国よりも発達してるように見えるのは気のせい?
761名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:12:51 ID:???
>>760
では無いとおもわれ
762名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:18:24 ID:???
>>760
単なる事実。信じられるし本当です。
ちなみに古代ローマの下水道が近代改修されはじめたのは20世紀になり、
ムソリーニが行政改革を行ったころの話。
バチカン地下の下水道の一部はは諸般の政治的理由により未だにローマ時代の遺跡を使用中だとか。
763名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:54:59 ID:???
国松孝次がスイス大使というのはどういう仕組みになってたんだろう
764名無し三等兵:2005/03/21(月) 16:58:10 ID:???
自然科学と哲学が闊達に研究され高度に発達した古代ローマ時代に比べ、
中世欧州では、世間的に認められた学問は神学のみという歪みがあった。
自然科学を研究する徒は「錬金術師」という不当な扱いを受け、本来なら
学究の徒として能力を発揮すべき優秀な頭脳の多くが、無為な神学研究の
世界に押し込められていた。古代ローマ時代より科学は後退し農業、医療
等の人間の生活向上に不可欠な基本的な技術・知見も向上しなかった。

時代が下ってルネサンスの頃に「再発見」された知見の多くは、キリスト教
が広まる以前の地中海地方では常識であった知識も少なくはない。
一例を挙げれば「地球が丸い」事や「地動説」はローマ時代の船乗りには
常識に過ぎなかったが、中世欧州ではコロンブスやガリレオらの例に限ら
ず教会によってそれらの「思想」は「取り締まりの対象」であり、魔女狩りに
巻き込まれた者、研究を放棄せざるを得なかった者も多く居た。

後に「暗黒時代」と呼ばれた中世欧州では、500年もの間人口は増加せず、
農業の収益率は伸びず、乳児死亡率は高く、教会と封建領主の双方から
租税を取られる一般市民、農民の生活は極貧一歩手前で据え置かれた。
生産性が上がらない欧州において、封建領主が富を増す為の重要な手段
が対外的な戦闘行為とその結果得られる戦利品と捕虜(奴隷)であり、その
最大の目標が十字軍の侵攻を受けたトルコ以東のイスラム圏であった。
765名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:00:44 ID:???
>>717
もう少し冷静に考えると、
あのときに、あれがサリンだと気づく人のほうが珍しく、
「正しいサリンの処理法」なんつーものを
知ってる民間人のほうが珍しいことに気づく。
766名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:02:02 ID:???
>702
「あらそうなの?スクルド」

学歴→カメラ→嫌韓→農業→・・・
767名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:04:21 ID:???
>>735
>>738
あれはオウムの仕業と気づかなかった県警による
世論誘導目的のリークでしょ。たしか。
768名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:07:31 ID:???
>>759
あんなルックスの科学者が実在するという部分において、
間違いなく、「信じられないが本当だ」な存在だと思う。
769名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:10:07 ID:???
>>754
テレビじゃ警察がかごに入れたインコ持ち歩いてたよ
770名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:12:17 ID:???
知らなきゃ、「なんか液体がこぼれている。ふかなきゃ」だよねぇ。>駅員
しかし、酔っぱらいのゲロ並みの処理方法だったんだなぁ。

その日の朝は漏れも丸の内線に乗っていた。
千代田線国会議事堂前では、ホームに倒れ込んで「目が見えない」と訴える女性を駅員が介抱していた。
駅員同士で「バッテリーからガスが出たようだ」って話していたなぁ。
771名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:14:23 ID:???
>>769
カナリアじゃなくて?
772名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:17:21 ID:???
>>771
カナリアは高いし、値段以前に
数が一気にそろわなかったので。
773名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:41:53 ID:???
九官鳥だと嘘教えそうw
774名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:49:54 ID:???
教えてもらってどうすんだ。
小鳥の方が先にくたばるし、それが鳴き止む事で判るから連れてくんだろうが・・・
775名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:50:04 ID:???
ああいう時にカナリアを使うのって
あの事件が起きるまでネタか昔の事だと思っていた。

マジでテレビに映ったとき漏れは複雑だった。
776名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:53:36 ID:???
九官鳥だと自分が怖くて
「ここは平気だよっ 次いこ次!」っていいそ
777名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:58:06 ID:???
>774
「ガスダヨ!ガスダヨ!」と鳴く九官鳥はいやだ・・・
778名無し三等兵:2005/03/21(月) 17:59:25 ID:???
テレビの取材中に突然「セッ○ス」と叫びだす九官鳥
779名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:00:08 ID:???
>>767

毎日の誤報検証記事では警察庁から出たとあった。
が、中央と出先でなすりしてるみたいだから、
結局よくわからん。
780名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:00:51 ID:???
>>773
むしろ、毒ガス吸って
断末魔の呻き上げながら死なれる方がいやだ。
781名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:02:39 ID:???
>>777
「ニュースだよ!ニュースだよ!」と叫ぶカケスではどうか?






八代駿て亡くなっちゃったんだっけ(つдT)
782名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:07:14 ID:???
>780
「九官鳥に生まれたお陰で、こんな辛い目にあって…以下ry」と
延々と恨み節を聞かされるってのも嫌な感じがする。
783名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:10:30 ID:???
>>777
想像した
ワラ
784名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:12:11 ID:???
>>759

経済学の人に毒物の解説させてたのか。やるなあNHK。

ま、そのリンク先の人も、化学の知識の方は兎も角、
日本語の方はちょっと怪しいな。
「ずーと疑問」てなんだよ。
785名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:13:43 ID:???
>>777
「ジョキョー!ガス!ジョキョー!ガス!」
786名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:13:46 ID:???
給油浣腸も大変だなw
又聞きの話しですまんが、寝室で飼ってるのが嫁さんのアヘ声突然マネし出すってのは聞いたことある。
787名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:16:52 ID:???
洗濯機の作動音しか覚えない九官鳥もいたそうだ。
788名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:27:31 ID:???
やつには罪はないが・・・九官鳥にも困ったもんだ
789名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:47:31 ID:???
>>784
環境経済学なるものを標榜するやからには結構多い<化学のカの字も知らない
ちなみに俺の母校では環境経済学をやっている人間はマル経の人間だった
790名無し三等兵:2005/03/21(月) 18:55:01 ID:???
うちの九官鳥はゼビウスの曲マネが得意だった…
791名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:04:47 ID:???
そしてこうつづく「・・・○○ちゃん!またゲームばっかりやってる!」
792名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:16:07 ID:???
>791
お前はオレのオカンかっ!?
793名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:40:38 ID:???
九官鳥に「シヌヨ!」とかいわれたらヤダナ
794名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:43:00 ID:???
「ピーピーピー ガスガモレテイマス」

どこで覚えたんだよ!!
795名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:51:47 ID:???
うんこは、食べると苦い。

信じられるし本当だ。
796名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:53:46 ID:???
竹島侵略、対馬危機に2ちゃんねらが立ち上がった!
反撃第1陣は完勝!いよいよ田代砲の真価が!!!

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050320-0010.html

 韓国の通信社、聯合ニュースは20日、政府当局者の話として、日本の一部団体が18日に
韓国外交通商省のホームページにサイバー攻撃を行い、約10時間にわたり接続不能になった
と報じた。

日本国万歳!万歳!万歳!
797名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:55:37 ID:???
>796
春休みだな。春厨大活躍。死ねばいいんだ。
798名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:58:07 ID:???
>>797
チョソ必死だなw
799名無し三等兵:2005/03/21(月) 19:59:42 ID:???
日本人が半島人並みの莫迦だと知らしめるだけだな。
単なる迷惑だ。ホムペ潰したって竹島が帰ってくるわけじゃなし。
800名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:00:16 ID:???
>>796
素晴らしい!
軍事板も日本国の大勝利を祝って提灯行列を行わなければならんな。

日本国万歳!万歳!万歳!
天皇陛下万歳!万歳!万歳!
801名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:06:20 ID:???
こういうバカに集う場所をあたえてしまったのは2chの影の一面だから。
といっても情けない気分が晴れるわけではないな…
802名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:08:23 ID:???
日本国万歳!奴らを追い出せ!
803名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:11:07 ID:???
>801
うーん。でもこういうヴァカはどうせ一割以下の少数派じゃないのか。
といってもあまり慰めにはならないが。


と愚痴るだけでもなんなので。
「万歳」は大日本帝国憲法発布の際にはじめて唱えられた。案としては「奉賀」三唱、というのもあったが
続けて言うと「ほうがぁーほうがぁーほうがぁー」が「あほうがー」に聞こえるってんで却下された。

信じて。
804名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:18:24 ID:???
「軍事板の人間は戦争と人殺しが大好きな右翼軍国主義者の集まり」とつい3.4年くらい前まで
左巻きの人達から罵られていたが、今では「チョソと売国奴と反日サヨのすくつ」と罵られるようになった。
信じられないが、本当だ。
805名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:21:00 ID:???
3、4年前なら大して変わらん気がする
806名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:21:37 ID:???
万歳の他にも弥栄(いやさか)言葉が有るんだが、此方は一部で使われているな。
807名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:34:18 ID:???
占守島の戦車第11連隊の池田連隊長が突撃前に残した最後の
電報も「祖国の弥栄を祈る」だった気が。
これを最後に連隊はソ連軍主力の壊滅と引き換えに連隊長以下
多くが戦死して実質壊滅した(泣
808名無し三等兵:2005/03/21(月) 20:59:14 ID:???
占守島と言えば・・・・
スペイン内戦の頃に全盛期で、WW2の頃には時代遅れになっていた、
対戦車ライフルが、唯一実用に耐えた戦場だったというのは、嘘の
ような・・・いや、納得できる本当の話。
809名無し三等兵:2005/03/21(月) 21:23:38 ID:???
>>807
残念ながら戦車第十一連隊の突撃後も
ソ連軍主力は後退を強いられたものの、
健在で戦意も維持しているんだが…
悲しいことに。
810名無し三等兵:2005/03/21(月) 21:24:08 ID:???
>795
そりゃ、胆汁の味がするから苦いですよ。
811名無し三等兵:2005/03/21(月) 21:41:45 ID:???
>>810
おまいは随分と詳しそうだな
812名無し三等兵:2005/03/21(月) 21:43:06 ID:???
しかし、重複乱立はなんとかならんのか?
813名無し三等兵:2005/03/21(月) 21:44:36 ID:???
被害が拡大するよりマシ。
スレ違いの話題には注意より黙ってネタ投下が効果的。
814名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:16:29 ID:???
>>809
レパント海戦敗戦後、その被害について語るオスマン帝国外交官
「我々の髭をゴッソリ剃ってくれましたなぁ…おや、貴方達は両腕を失ったみたいですね(藁」
ってのを思い出した。
815名無し三等兵:2005/03/21(月) 22:34:42 ID:???
スカウトは弥栄三唱ですね。手紙ではまず冒頭に三指、結の句が弥栄。ちなみにスカウトの3つの宣誓のひとつは国と神(仏)に忠誠を誓いますだったりする。
816名無し三等兵:2005/03/21(月) 23:25:37 ID:???
>808
そりゃ基本がプレWW2型戦車なんだから、通用するほうがあたりまえ。

とはいえ、対戦車ライフルが制式装備から外されてなかったことからも分かるように
使い方さえ考えれば充分意味のある兵器では、あったのだよ。
817名無し三等兵:2005/03/21(月) 23:51:35 ID:???
対戦車ライフルってソ連は普通に使ってなかったか?
まあ日本戦車相手なら効果大だったろうが。
818名無し三等兵:2005/03/22(火) 00:58:01 ID:???
>>817
効果はともかく、独ソ戦でも相当使われている。
819名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:01:01 ID:???
>>795
ここで一番興味のあるレスだった
820名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:08:17 ID:???
>796
それよかウザいメール送ってくる業者のサイトを潰してくれよ。

>817,818
ソ連の使ってた対戦車銃のBS41徹甲弾は初速1012m/s
貫徹力は射距離100mで30mm、500mで25mmだからな。
対独戦でも4号相手なら通用するし、装甲車相手なら十分な貫徹力だからな。
821名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:11:29 ID:???
そのうちレールガン登場で
現在戦車も余裕で貫通だな。
822名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:15:02 ID:???
駆逐艦にレールガンつけたら前クリしたw
823名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:34:55 ID:???
>>821
レールガンに夢を見すぎ。
一昔前に生まれてたら「ビーム砲で(ry」「レーザー砲で(ry」とか言ってたに違いない。

未来兵器が実現するのは人類が月に住むのより遅いだろう。
信じられないが多分本当だ。
824名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:40:10 ID:???
某研が全面否定された
825名無し三等兵:2005/03/22(火) 01:53:34 ID:???
誘導兵器でも十分未来的だがな。
目視照準で頑張ってるフィクションの何と多いことよ・・・
826名無し三等兵:2005/03/22(火) 03:15:21 ID:???
827名無し三等兵:2005/03/22(火) 03:54:44 ID:???
>>759
常石は731による生体実験が本当にあったと吹聴してる電波ですよ
828名無し三等兵:2005/03/22(火) 03:55:09 ID:???
レーザー砲は実現しつつあると思うが。
「レーザー銃」はメリットが見当たらんが・・宇宙空間で白兵戦?
829名無し三等兵:2005/03/22(火) 04:25:02 ID:???
な?自給率40%だと戦争できないって言っただろ

【夕食はご飯,芋と魚1切れ】自給率40%で試算 農水省が輸入停止時の献立
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1111402688/
830名無し三等兵:2005/03/22(火) 04:28:42 ID:???
うーむ。現代人は健康になりそうw
831名無し三等兵:2005/03/22(火) 05:20:13 ID:???
作れないじゃなくて、作ってないだけだべ
832名無し三等兵:2005/03/22(火) 06:51:12 ID:???
近い将来建造される米原子力空母は電磁カタパルトだけでなく
近接防御兵器としてレールガンの搭載が真面目に検討されている


宇宙でも書けるボールペンを作ったアメリカのことだからきっと本当だ
833名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:06:19 ID:???
一方ソ連は鉛筆を使った。
834名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:16:12 ID:???
>>832
22年前にスターウォーズ計画で使おう(かなぁ)と言って頓挫してるから
レールガンはあと22年はかかりそうw
防衛レーザーの開発もいつ頃になることやら……未来は遠くなりにけり
835名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:33:46 ID:???
>>829
その試算、間違っている気がする。
水田の半分で芋を作る前提になっているが、どう考えても、芋を作る
のは、ゴルフ場・花卉など非食用農産物の畑じゃないのか?
836名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:36:32 ID:???
>>829
食料「だけ」輸入停止される状況を想定しても意味ないような。
837名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:44:53 ID:???
逆にいえば40%切っていてもあれだけうまく戦えたのだから、
先に原爆つくって、核を落とした後にロスに侵攻すれば今頃
雨は日本人の靴の裏をなめているぜ
838名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:46:57 ID:???
>>829
そもそも野菜の自給率無視してるっぽい
839名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:54:42 ID:???
>>837

先に原爆作るのが無理。日本の技術ではウランの濃縮に100年かかる
とか試算出してなかったっけ?
840名無し三等兵:2005/03/22(火) 07:55:15 ID:???
日本には米というカロリー食品があり、銀シャリが食える日本は豊かだった。
したがって戦前の日本はお金持ちの国だった
841名無し三等兵:2005/03/22(火) 08:42:51 ID:???
そうだ、そうだ
白米銀シャリは完全栄養食
此さえ食ってれば無理な行軍も問題無し
体調を崩すのは精神的な問題か寄生虫のせいだ
842名無し三等兵:2005/03/22(火) 08:52:37 ID:???
ロンドン大学には戦争学部がある。
信じられないが本当だ。
843名無し三等兵:2005/03/22(火) 08:56:26 ID:???
>>842←こんな常識を書き込む厨が軍板にもいるのは




春休みだからですか?
844名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:02:26 ID:???
>>833
安全の為にはボールペンのほうが良い。
845名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:29:34 ID:???
日本は小規模自作農が多いから、大資本の元に農地を集積すれば自給率上がらないかな?
穀物カルテル作って。
846名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:34:13 ID:???
自給率は上がるが地代と人件費が高いのは如何ともしがたい。
847名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:38:42 ID:???
平地が少ない日本には、米は必ずしも向いていないという気はする
848名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:39:40 ID:???
米だけなら可能かもよ、それも今みたいに米の消費量が下がってる状態でだけど。
849名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:42:47 ID:???
日本がインドシナ半島沿岸にあって三毛作とかできたら壮絶な収穫量に
なりそうだな。

中の人が南方に染まってのんびりした人になってしまう可能性も高いが。
850名無し三等兵:2005/03/22(火) 09:43:41 ID:???
>>847
日本では廃れてきているが中国西南部、東南アジア諸国では棚田は現役だよ。
というか他に何を生産して暮らすんだ?芋?
851名無し三等兵:2005/03/22(火) 10:51:42 ID:???
>>847
稲作をやっていたから近世まで耕地面積が小さい日本でもこれだけの人口を養えたんだと思うが。
852名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:15:26 ID:???
ナンダ、マタノウギョウイタニモドッテルジャナイカ

軍オタは農業ネタが好きだ

信じられないが本当だ
853名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:30:07 ID:???
.        ||韓国って国際社会からすればこんな国。
.        ||
.        ||・1991年に国連加盟したばかりの新参者。
.        ||・1995年の非常任理事国選挙で「日本の全面的支援」を受け初当選。
.        ||・1996年にアメリカ・日本の後援を受け、加入基準からすればかなりの
.        || 底上げを受けた上でのOECD加盟。
.        ||・翌1997年にはアジア通貨危機の波及を受けIMF統治下に。
.        ||・OECD加盟国、世界第11位の経済大国と胸を張る割りには
.        ||  乏しい途上国への援助実績。国連への拠出金も滞納気味。
.        || ・過去の先進国首脳サミットへ呼ばれもしないのに代表使節を送った国。
  ____    || ・小泉首相に「サミットに参加したい」と頼み込み、首相がサミットの席上
  B■_∧ /|| その事を話したら「ナイスジョーク」と爆笑された国。
 (  ・∀・)/ ||_E[]ヨ_________________
 (    つ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | |     ∧_∧       ∧_∧
 (__)_)   <`∀´; >      <`Д´#> 
| ̄| ̄ ̄ ̄l  /⊂    ヽ     /⊂   ヽ
        √ ̄ (___ノ   √ ̄(___ノ
        ||   ━┳┛   ||   ━┳┛
    ____∧____    _∧________
    どこでそれを知ったニダ。  いい加減もいいとこニダ!
854名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:31:33 ID:???
同じコピペあちこちのスレに貼られてもなあ。
少しはスレタイにあわせて改変するぐらいしたら?
855名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:35:24 ID:???
>>829
農水省の予算目当ての無茶苦茶な試算だよなぁ。
もうちょっとまともな前提でやればいいものを。
これではかえって相手にされないぞ。
856名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:36:33 ID:???
104 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2005/03/22(火) 12:09:00 ID:urTJZ7n3
【米韓】盧大統領、竹島・教科書で米の支持要請も、ライス長官「無反応」★3[050322]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111458941/

プゲラッチョw
857名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:39:12 ID:???
ライスタンは元々ピアニストを目指していてヨー・ヨー・マとも共演したことが
あるらしい。
858名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:40:08 ID:???
防衛庁職員2種試験行政区分の試験の問題は公開されていない(技術の専門問題は公開されている)。また実際の採用数は公開されていない。信じられないが、本当だ。しんどいなあ。
859名無し三等兵:2005/03/22(火) 12:44:48 ID:???
>>845
そもそも、田んぼを田んぼとして売ることは出来ないんじゃないか?

桃鉄では農地売れなかったぜ。
860名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:10:44 ID:???
>>843軍オタでも外国の大学に戦争学のカリキュラムが
ある事ぐらいは知ってても普通そこまでは知らん罠
861名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:15:01 ID:???
>>859

貴官は2行目で全てを失っているw
862名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:25:48 ID:???
自給率自給率言ってるが、国内に多少の米が有るからどうだっての。
国民全員に均等に配分すれば「主食だけなら自給出来る」なんてのは幻想。
海外からの大豆・小麦がストップした時、はたして日本の農家がこれまでどおり、
生産物を市場に供出すると思うか?

思えんだろ。高価な着物や金時計や宝飾品と僅かなクズ米が物々交換されて
いたのはほんの50年前だぞ。

一度でも値段が高騰すれば「もっと上がった時に出そう」と溜め込む。
不作の年、秋に取った米を年内に出すのは損だ。
少なくとも翌春まで溜め込んで需給が最も逼迫するまで倉庫で寝かしておく。
土地が余ってる田舎で、手元に置いておく分にはコストはかからない。
そうする内にどんどん値は上がり、市場に残った僅かな米は今度は流通が
買い占めて、小売店は商品を確保出来ず、庶民は米を入手出来なくなる。
それが市場原理だ。無いモノは無い、なら仕方がないが、出したくないから
出さない、という心理が原因で需給は逼迫して米不足が起きる。

「余ってる米は今すぐ売りに出せ」農水省は指導するわな。立ち入り検査も
するとしよう。米問屋、大手スーパーの倉庫に有る分は流通するかもしれん。
だが根本の農家が出さずに持ってる分はどうだ?
「これは自家消費分です」と溜め込んでるのを引っぺがして流通させる手段
が有るのか?
「自家消費には多すぎます」とお役人が指導したって「親戚まで含めて、来年
が凶作だったらこれでも不安ですが?」と言い返されたら手が出せん。

庶民の銀行口座を封鎖して預金を勝手に取り崩して予算は立てられないのと
同じ。農家が「自分で食う」と言い張る米には手が出せない。

「食料自給率」なんてモノが幻想なのよ。
863名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:30:37 ID:???
>>841
>白米銀シャリは完全栄養食
一部のビタミンが足らないんですが・・・

でも、おし麦を入れれば大丈夫!
864名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:35:56 ID:???
>862
海外から一切の食料供給が止まるような政策を、
強権体制抜きで遂行できるとでも思ってるの?

農民なんかよりはるかに強力な圧力団体の意向をまるっきり無視しないと
おまいさんの想定するような事態は起こりえない。
おまいさんの想定するような事態が起こるときには、
個人の貯金を取り上げて予算流用くらいアタリマエに行うような体制が成立してるって。

反論のための反論はお互い不毛だよ、いい加減やめとけ。
865名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:36:06 ID:???
糠の分白米より玄米とか部分精米とかのほうが栄養価高いのでは
866名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:49:37 ID:???
近年、タイ米が輸入された大凶作の年も、農家も小売りも溜め込んでた罠。
農水省の指導ぐらいで素直に米出すのは農協の系列に有る分だけ。産地はどこも米余り。
商社が農家の倉庫に直に買い付けにいくと、結構なお値段だが売ってくれたそうな。
そういう時は現金に限るらしい。相場より高い分はリベートとして領収書を出さないでおくけどな。

税金のかからん現金握らせておけば、ケチな農家だって米出すよ。
867名無し三等兵:2005/03/22(火) 13:56:35 ID:???
実家が細々とした兼業農家だけど、確かに戦中派の百姓はなにがなんでも溜め込む傾向がある(w
プロパンの配達は店に頼んで常に一本余すペースで、灯油のタンクも二本別々で常に一本が満タンをキープ。
上下水道通ってるが古井戸は絶対潰さないし、ハウス用の発電機(ディーゼルだが始動すれば灯油で回る)も
有るんで「家が潰れたって身体さえ大丈夫なら困らん」と豪語する。
陸の孤島と化しても頑張りそうなイキオイ。
逆に関東で万一大震災があったら実家に避難する気でいる。
交通手段がネックだが、原付オフ車で下道走れば帰れるだろうと踏んでる。

>>866
それは「現金より米」な世相になったら絶対売ってくれんような。まあ持ってるもんが強いのは世の常か。
868名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:03:59 ID:???
>>867
親父の実家が農家兼米屋だが、確かに過剰ともいえるくらいの在庫を持ってる。
暮れになると、食いきれないぐらいの米やら味噌などたんまり送ってくる。
いざという時は金を積まれても食いもんは売らんね。あの様子だと。
869名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:07:43 ID:???
昔から農業やっている人は、そうみたいだよ。
家の親父(元農家)の昔話によると、
「昔は(戦後すぐくらい)、大きなたるに幾つも漬物を作った物だ。
 もちろん一冬では食べきれない。
 翌年が不作だと困るから、多めに作っとくんだ」
と言う事です。
870名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:10:21 ID:???
俺の親戚は兼業だがとにかく儲かんないと嘆く
先祖伝来の田畑だから手放したくないが
税金すら農業では賄いきれないと


戦国以前に開墾して以来守ってきたけど
俺の従姉妹は相続するのすら難しいらしい

871名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:19:52 ID:???
農業自由化をやって、「作った分だけ儲けられます」とすれば、企業が参入して農家も増産に励むよ。
勿論、そう簡単に増産できるわけではないと思うが、下手に配給制度なんてやると、
「そんなら沢山作っても、ちょっと作っても同じじゃん」となる事は、社会主義国家の失敗で明らか。
872868:2005/03/22(火) 14:22:48 ID:???
米不足で騒ぎになった13年前?には、米を送ってくれたから助かったよ。
今のうちから、農家と仲良くやるのが吉かと。
873名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:29:45 ID:???
北海道の食糧自給率は190%
2位の秋田県の150%を大きく引き離し堂々の1位
874名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:34:52 ID:???
都道府県別食糧自給率の農水省資料
http://www.kanbou.maff.go.jp/www/jikyu/report14/refer3.pdf
875名無し三等兵:2005/03/22(火) 14:51:16 ID:???
>>871
>「作った分だけ儲けられます」
自由化とすげー矛盾してないか?
あと「量」だけで「質」を考えてないというアホ理論に到達してしまったのも
社会主義の農業の失敗なんだが。


この流れなら流されそうだけどネタ
中国では公安他治安関係者に精神障碍者に対する拘束権が与えられている
要するにキ●ガイは通報されれば速攻捕まえられ入院させることができる。
このため衛生部門管轄の官民の療養施設のほか公安司法管轄の施設も存在する。

ちなみに中国では精神病の症例のカテゴリには「政治偏執」「安定破壊」があり、
1992年に民主化運動家の王万星氏もこのかどで以後10年以上入院している、
最近では地方政府の問題を中央に告発した農民がこちらも地方政府により
精神病認定、強制入院措置をとられている(中国青年報2002年6月)

ソ連他社会主義国でもこういうことはあったが、本当だ。
876名無し三等兵:2005/03/22(火) 15:19:27 ID:???
★在日の99%は「南朝鮮」出身。『 強制連行 』や『 土地調査事業 』の結果なら、そんな偏りはありえない。

■総聯系の出身地は99%半島南部:中央日報 00・08・07
ソウルで開かれた第1次南北閣僚級会談で、朝鮮総連系同胞の故郷訪問に合意したが、親北朝鮮系在日同胞の99%がなぜ韓国出身なのかという疑問を呼んでいる。
日本の法務省統計(98)によると、日本には約63万8,800人の同胞がおり、このうち在日韓国民団(民団)所属は約46万3,200人、朝鮮総連系は約17万5,600である。
朝鮮総連系同胞の出身地は、慶尚南・北道56・5%、済州島17%、全羅南・北道9・9%など、南側が大部分であり北朝鮮地域出身は0・6%に過ぎない。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf10.html

■関連書籍「在日・強制連行の神話」鄭大均 文春新書
在日コリアンのほとんどは、戦前、日本が行なった強制連行の被害者及びその末裔だ、という「神話」がある。
拉致問題で北朝鮮を非難する声に対し北擁護派がしばしば持ち出すのが、昔、日本はもっと大規模な拉致を行なったではないか、というこの「神話」だ。
が、著者は在日一世の証言を多数提示する。
それらを読むと、大多数は金をもうけにあるいは教育を受けに、自らの意志で海峡を越えたことがわかる。
本書はこの「神話」が政治的プロパガンダの産物であることを明らかにする。
ttp://202.32.189.64/book_db/html/6/60/38/4166603841.shtml
877名無し三等兵:2005/03/22(火) 15:56:01 ID:???
個人経営より株式企業の方がいざという時に供出させるのは楽かも。
最悪、農業株の一時国有化や公社化もあり得る。
しかし完全企業化すると生産余力を無くす心配もある。
平時は薄利多売で潰し合いになるのが目に見えてるが、需給調整、在庫調整
は農地の転用以外に手が無い。いったん潰した田圃を再び生産農地に戻し、
収穫が得られるには2〜3年のタイムラグがある。緊急時には間に合わない。
中立国を経由して国費で農産物を買い付ける手もあるが、ABCD包囲網みたい
な世界大戦になっちまうと無理だ罠。次やる時はアメさんは敵にまわさん事だな。
878名無し三等兵:2005/03/22(火) 15:58:15 ID:???
しかし北アメリカ大陸って資源もけっこうあるし、食料生産も世界最強クラスに
できるし、不公平な土地だな。
879名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:22:29 ID:???
>>872
仲良くしたいのは山々だが、たとえ仲良くしてもいざと言う時に助けてくれるかどうかは別問題と思われ。
何せ米どころの新潟の地震で避難所が食糧不足だったのが、つい最近
880名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:38:32 ID:???
米は炊くなり加工しないとまず食えないことを知らないアンポンタンがいるスレはここか?
881名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:45:30 ID:???
>>880

誤爆?
882名無し三等兵:2005/03/22(火) 17:05:16 ID:???
883名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:47:25 ID:???
>>878
まあ、力ずくで奪った土地だしw
884名無し三等兵:2005/03/22(火) 18:59:18 ID:???
>>883
何言ってるんです、インディアンからちゃんと購入したんですよ。
酒とか首飾りなんかと交換で。
885名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:07:12 ID:???
毛布とか。
886名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:15:01 ID:???
>>885
天然痘患者使用済み毛布ですね。
887名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:19:44 ID:???
うろ覚えの話ですまんが、

上九一色村、オウム関連施設の強制捜査に入った警察の捜査班。
体勢の無防備さを問われた地下鉄事件の教訓を生かし、今度は化学防護服を着ての重武装。
と言ってもそんなものが早々に調達できる筈も無く、この防護服は自衛隊からの借り物だった。

が、警察の腕章を安全ピンで防護服に留め、孔を空けていたという大ボケが発覚。

……さんざん怒られて警察の方で全部弁償したそうな。
888名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:27:54 ID:???
>>887

防護服に穴開けたら毒ガスがそこから入ってくるというのは常識の範疇だと
思われるが咄嗟にいつもどおりの行動をしてしまったのだろうか?
889名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:34:36 ID:???
>>888
「常識」になったのはサリン事件のあとになってからじゃね?
890名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:43:00 ID:???
フィルター付き空調で内部が加圧されてるから大丈夫なんだよ
NBC防御って知らないのか?


・・・・・・え?服?そりゃ無理だwww
891名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:48:39 ID:???
>>886
見習うべきだな。
892名無し三等兵:2005/03/22(火) 19:49:56 ID:???
>>889
小学校からやり直してください
893名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:08:09 ID:???
以前テレビで見たんだが毒ガスの防御服に穴が開いたときは

マニキュワで応急修理する。
穴に塗るんだって。
894名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:16:29 ID:???
ワセリンもいけそうだな

事前に体に塗りたくっといて・・・
895名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:19:19 ID:???
自転車のパンク修理用ゴムパッチとか。針穴程度ならゴム糊塗るだけで十分か?
896名無し三等兵:2005/03/22(火) 20:52:24 ID:???
>>714
今更だが、F-4Eと、RF-4Eは、水平尾翼と胴体燃料タンクの構造が異なる。
RF-4Eは、いずれもF-4Cと同じ規格で作られているが、F-4Eは改設計されたもの。
897名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:18:59 ID:???
>>889
「密閉」って言葉知らない?
898名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:22:33 ID:???
NHKをみろ。とっても懐かしい。涙が出るぞ。
899名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:47:08 ID:???
エキサイトにて翻訳

「МАРШ БРОСОК」→「冬の ソナタ」
900名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:52:49 ID:???
放送つながりで、昔の中波放送はいまでいうVOR(無線航行標識)
がわりに利用されていた。
901名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:54:47 ID:???
>>900
そういえば、映画の中で、「○○放送を受診したぞ!進路維持!」みたいな台詞があったな。
902名無し三等兵:2005/03/22(火) 21:55:19 ID:???
×受診
○受信
903名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:00:50 ID:???
B29もかつこうの灯台をヲツチしてたんだらう。
大空襲犠牲者に黙祷。
904名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:08:35 ID:???
>>857
15歳でデンバー大学に入学したときの専攻がピアノ。
在学中に国際政治学に変更して19歳で政治学士号を取得。
20歳で修士号、26歳で博士号を取得というすさまじさ。
パパ・ブッシュが、アホの息子の教育係に任命したのもむべなるかな。
905名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:19:41 ID:???
そういえばバミューダトライアングルで昔は水難事故が多かったの原因はキューバ放送の周波数が
アメリカ軍の使用している軍用無線と同じサイクルだから混線しまくって事故になったって聞いたことがあるぞ。
906名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:25:55 ID:???
ここは有線なインターネットでつね。
907名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:39:11 ID:???
フランスでは民間の通信を暗号化することが禁止されている。
フランスに輸出するITハードソフト製品は暗号化機能を
わざわざ外している。信じられないが本当だ。
908名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:44:30 ID:???
>>849
三期作の間違いじゃない?
ちなみに、日本で二期作は既に廃れている。労働生産性がガタ落ちだから。
三期作だと、さらに労働生産性は落ちる。
(平易な言葉で言い換えると、めちゃくちゃ面倒くさい割には、収穫量
が増えないのだ)
鎌倉時代以前の稲作では、毎年稲作を行うと、土地に限界が来てしまうんで、
何年かに一度、交代で一部の水田を休ませていた。
現代でも、1年に2度以上同じ水田で稲作を行うのは、ちょっと苦しいのだ。
909名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:46:54 ID:???
大昔の教科書には2毛作で習ったぞ。
910名無し三等兵:2005/03/22(火) 22:49:28 ID:???
同じ作物を作るのが二期作
別の作物を作るのが二毛作
911名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:03:13 ID:???
>>907
へえ、こりゃ知らなかった。
つうことは、親子電話間の位相反転もやってないのか。
盗聴天国だわなあ。
912名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:22:22 ID:???
>859
桃鉄で、農地を売れないのに農地を買うことはできる矛盾。
913名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:44:30 ID:???
政府による盗聴が前提の社会なんですよ。フランスは。
914名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:53:35 ID:???
田舎の自家庭園で大豆ととうきびを交互に作ってたおかんは神?
ちなみに漏れ品川在住道産子。
915名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:55:59 ID:???
>>914
いや、大豆は特殊だから。
916名無し三等兵:2005/03/22(火) 23:57:52 ID:???
窒素が固定されて畑が肥えることは常識だから?
917名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:01:11 ID:???
いまどきの親子電話はデジタルでしょ。
位相反転なんてプライバシー垂れ流し。
918名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:04:54 ID:???
水田の畦に大豆を植えると、なかなかいいぞ。
我が家では、枝豆用の品種の大豆植えて、それが夏のビールのつまみ
になる。
919名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:06:18 ID:???
>>914
マメ類を植えるのは母の知恵だ。
920名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:09:39 ID:???
カブトエビとかホウネンエビとか見たことない大学の連れが
多くてびびった。
921名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:13:24 ID:???
>849 :名無し三等兵 :2005/03/22(火) 09:42:47 ID:???
>日本がインドシナ半島沿岸にあって三毛作とかできたら壮絶な収穫量に
>なりそうだな。

>908 :名無し三等兵 :2005/03/22(火) 22:44:30 ID:???
>>>849
>三期作の間違いじゃない?
>ちなみに、日本で二期作は既に廃れている。労働生産性がガタ落ちだから。
>三期作だと、さらに労働生産性は落ちる。

ベトナムでは、米は1年に3〜5回米が取れるそうだ。
即ち、3〜5期作ということだ。然しながら、原則として肥料等を使用しない
収奪農法が多く、1年分の収穫を合わせても日本の1年分の収穫に満たない例
が多いようだ。これは、1998年に現地で聞いた話です。
922名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:20:03 ID:???
ベトナムって米の輸出国だろ。飢餓輸出ではないだろうが、生産性の
低さを上回るほど耕地面積が多いとか?
923名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:24:37 ID:???
畦に大豆は水田単作地帯の景観を構成する重要な要素だね。最近は田んぼそのものが大豆で覆われていたりするが…。そういや、新潟はコシヒカリの登場まではまずい米で有名だった。
924名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:28:32 ID:???
メコンデルタの開発はフランスによって行われ、それから米の大規模な輸出が始まったんだっけ。
925名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:35:28 ID:???
ブラックタイガーエビも日本のスーパーではよく見るな。
926名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:42:01 ID:???
>同じ作物を作るのが二期作
>別の作物を作るのが二毛作

>豆類を植えると窒素が固定されて畑が肥えることは常識だから?

小学生から中学生、高校で習うことばかり、
(授業を聞いてなかった人間には)信じられないが本当だ。

あと二期作をすると旬に作る米以外は売り物にならない(価値の低い)お米が
できるから手間賃の方がかかり、二毛作をする方が多い。
暖かい地方で無いと二期作は出来ないらしいね流石に。
(日本では米は4〜11月が時期)
927名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:43:38 ID:???
旬でなく育成期間の問題だった。
928名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:56:14 ID:???
どうでもいいが人間知らないことだってあるんだから
無知を罪として責めずに衣食足りた人間として教えあおうや。
929名無し三等兵:2005/03/23(水) 00:56:42 ID:???
>>923
コシヒカリは、基本的に、痩せた土地でも美味い米が穫れる品種。
逆に肥えた土地(窒素過多)だと、稲が倒れてしまう。
反面、病虫害に弱いのが欠点。

痩せた土地でも美味い→化学肥料で十分
肥えた土地だと稲が倒れる→有機肥料で土地を肥やしてはいけない
病虫害に弱い→農薬がたっぷり必要
・・・ってな訳で、有機農法を推進している運動家は、
「コシヒカリが美味いのは、農水省の陰謀による宣伝」
とまで言っている。

宮内庁に天皇が食べる米を納めている、日本一の美味い米を選ぶ名人と
言われる米問屋は、コシヒカリは扱っていない。
信じられないかもしれないが、本当の話。
930名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:00:24 ID:???
>米問屋

詳しく
931名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:00:33 ID:???
ドイツとイタリアが共同戦線を張った時、
イタリアの軍隊が、パスタを茹でるのに
大量に水を消費してしまい、
ドイツの軍隊に大ひんしゅくを買った。
ドイツ軍は、しばしばイタリア軍に対して、
パスタを茹でるのを禁じたそうな。
932名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:07:26 ID:???
以前ニュースステーションで、農家の米作りをい1年追ってみるという
企画があった。
ところがその農家が作った米は、最後は他の産地の米とブレンドされて
出荷された。
その産地の米は、あまり評判が良くないという理由で。
その後味の悪い最後に、久米宏も激怒していた。

「うちの米はコシヒカリ100%。他の米屋の米は、コシヒカリに他の米
を混ぜたものを、コシヒカリだとして売っている」
などと、声高に主張して、消費者の支持を集めた米問屋もいた。

と ・ こ ・ ろ ・ が・・・

実は十数年前から、「米はブレンドすると、美味くなる」という事が
わかってきた。
有名レストランなどから指名を受けている米問屋は、最高に美味しい
米のブレンドの名人だったりする。
「コシヒカリ100%」が美味いと思っているのは、馬鹿な消費者だけ。

信じられないかもしれないが、本当の話。
933名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:11:48 ID:???
>>931
現代において、日本人と非アジア系外国人が船員として同乗している船に
おいては、日本人が米を炊く事、みそ汁を作る事において、同様に
ひんしゅくを買っている。
934名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:14:51 ID:???
>>929
うちの親父(JA)もコシヒカリはコシクダケだといってたわ。
台風が頻繁に訪れる西日本じゃ栽培に向いてないんだと。

あと平成の米騒動の時は農協に「米かくしてるやろ!」ってクレームがよくきたといってたわ
かくしてるも何も、酒米を貯蔵してただけだったんだがw
あのときは一部の米ブローカーがやたら暗躍してブランド米を買い占めていたらしい。
935名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:18:12 ID:???
>>907
ええっ?じゃあスニファリングしまくりってことなの?
ネットショッピングとかユーザー登録とかどうしてるんだろ。

>>932
実際の美味さよりも消費者を欺いているかどうかが問題だろうね。
936名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:21:46 ID:dlJ4sVIO
滋賀県産の日本晴の味わいが
日本のお米の味の標準だったりする
これよりおいしければ等級が上がり
これよりおいしくなければ等級が下がる
937名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:29:49 ID:???
>>934
隠してたというか、東北の農家が、米を買い占めていたのは事実。
自分の家の米がほとんど収穫できなかったんで、あわてて1年分
の米を購入した。(おそらくJAを通じて)
農家にしてみれば、1年分の米を蓄えておくのは当たり前の事
であり、買い占めたつもりは全然無いのだが、消費者にとっては
異常な買い占め以外の何物でもない。
実際、新米が出回る前にそういう事をするんで、極端な米不足に
陥った。
・・・もし今度大凶作が来たら、教訓にしないといけないな。
938名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:30:06 ID:???
>>936
マジ?喜んでいいんだか悲しんだ方がいいんだか(w
939名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:32:55 ID:???
そもそも、熱帯にしか自生してなかったイネを亜寒帯の北海道でまで収穫できるように
しているってのが異常。品種改良の理論などなかった江戸期に、既にぎりぎり温帯の
津軽で収穫ができるように品種改良してたんだから(流石にちょっとした冷害ですぐ飢饉に
なってはいたが)。それを成し遂げた昔の農民の苦労を思うと、米粒一粒には神様が7人
宿ってる、って喩えも大げさじゃないですよ。


これだけじゃなんなんで軍事ネタに。
1944年から翌年にかけて、ベトナムでは天候不順と戦火による輸送ルートの途絶、
日本支配下での強制転作と徴発、旧宗主国フランス人官吏による日本敗戦後の
再植民地化戦争に備えての食糧備蓄が重なって未曾有の飢饉が発生した。
この飢饉の死者は一説によると200万人を越え、後のインドシナ戦争・ベトナム戦争の
戦死者を上回るとも言われている。…戦争前にそれだけ人死んでてよく勝てたな。
940名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:35:00 ID:???
世界有数の臭さを誇る缶詰、シュールストレミングスは空輸が禁止されている。
なんでも気圧差で破裂する事があるそうだ。
そして、破裂した場合の損害賠償が洒落にならないとの事。
941名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:38:00 ID:???
もはや兵器
942名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:39:35 ID:???
空輸じゃなくても禁止じゃなかったか。
ただ置いておくだけでも破裂する可能性があるとか。
943名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:39:42 ID:???
シュールストレミングスは缶に屋外で水を這った容器の中で
開けるように説明書きがある。
944名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:40:10 ID:???
>939
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2005/02/post_34.html
200万人の死亡はプロパガンダっぽいが
945名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:42:15 ID:???
>>939
あんたは軍事と関係無い話にしているが、実は関係あるのだ。

朝廷の命令により、蝦夷地を侵略したとされる、征夷大将軍坂上田村麻呂
であるが、実は彼が築いたとされる城からは、水田が見つかっており、
寒い東北でも育つ稲の品種改良の実験が行われていたのが判明した。
信じられないかもしれないが、本当の話。
946名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:44:43 ID:???
>>942
一応日本でも買えるよ。シュールストレミングスでぐくれば有志(勇士)達の
様々なレビューが見れる。凄いやつだと開けたら発酵しきって何も無かったと言うのが。
947名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:47:05 ID:Ak0+jBAX
>>929>>930
天皇家の米は、都道府県(まあ、都や府はないな)ごとに農家数が割り振られ収穫された米を使ってるはず。
献上田を実際に見たけど、機械・農薬は使用禁止、田植・収穫時に神事を行うスペースも作らなきゃないと、結構大変。
ちなみに、対象農家は毎年変更される。
948名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:48:56 ID:???
>>939
>これだけじゃなんなんで軍事ネタに。

個人的にはそれだけでも充分に軍事的なレスだと思う。
・・・と書こうとしたら>>945氏が既に・・・
それにそれだけでも充分に価値があるとも思う。
949名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:49:44 ID:???
>944
うちの大学にベトナムの大学教授が来て講演してったんだけど、その飢饉に
ついては一番の原因は補給路の途絶でその次がフランス人の徴税官の取立て
だったと言ってた。
強制転作については「ベトナムの稲は(地域にも寄るが)沼地のようになる
ところで育てる浮稲が多く、そんな土地転作しようがない」と言ってた。陸稲を
ジュートとかにされた場合もあったようだけど、フランス人も商品作物への転作を
強制してたから特に日本が悪辣なことしたわけでもないらしい。そもそもフランスの
商品作物への強制転作のせいでベトナムが恒常的に食糧を輸入に依存する
状態になったから、一番悪いのはフランスってことだそうで。
950名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:54:25 ID:???
>>949
日本が本気で八紘一宇だとか、大東亜共栄圏だとかを考えていたのなら、
東南アジア諸国が少しでもアウタルキーな経済を作っていける、経済政策だとか、
占領地行政だとかが必要だったんだよなあ、ホントなら。
まあ、もちろん、そんなことは困難極まりないから、
現代の発展途上国の貧困も解決を見ないわけだが。
951名無し三等兵:2005/03/23(水) 01:55:50 ID:???
インドシナ植民地の米担当はカンボジア
952名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:41:25 ID:???
>>947
それ、新嘗祭用じゃないの?
953名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:45:55 ID:???
>947
宮内庁御料牧場でつくってんのかと思ったら、週刊農林2002年4月15日号で
いろいろと触れられているのが検索で引っかかった。
954名無し三等兵:2005/03/23(水) 02:49:54 ID:???
>>944
ネオナチのページやんけ
955名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:06:13 ID:???
アウタルキー=「自給自足国家」

っていういみだって
956名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:08:05 ID:???
米が出たんで。

新潟県内では、魚沼産よりも佐渡産の米の方がずっと喜ばれる。
957名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:12:08 ID:???
>947
>田植・収穫時に神事を行うスペースも作らなきゃない
ワラタ。まあ、天皇家にとっては大事なことだと思うけどな。

>934
コシクダケねえ。俺が小学生(低学年)の頃は、まだUFOの特番とかやっててね。
毎年倒れる稲を見ては、ミステリーサークルだ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ってやってたよ。
コシヒカリが、もともと倒れやすい品種だと知ったのは、もうちょっと後だったな。
958名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:35:03 ID:???
隊長!旧日本軍が開発した秘密兵器を発見しました!

http://www.torihada.com/images/bom_02.jpg
959名無し三等兵:2005/03/23(水) 03:48:14 ID:???
若干種風?
960名無し三等兵:2005/03/23(水) 04:14:56 ID:???
>>958
いまのガンダムってこんな感じだよな。
961名無し三等兵:2005/03/23(水) 06:27:26 ID:???
転載。

>盧大統領「韓国の選択によって北東アジア勢力図変わる」

>盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は22日、陸軍3仕官学校の卒業式に出席し、
>演説で「今後われわれがどのような選択をするかによって北東アジアの勢力図は変わるだろう」と述べた。
 (中略)
>政府のある高官は「韓国が『韓米日南方3角同盟』の一翼を担った北東アジアの秩序は冷戦時代に作られたもの」とし、
>「われわれがいつまでその枠内に閉じ込められてはいられないだろう」と述べた。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/22/20050322000047.html

まぁ信じられなくもないけど
962名無し三等兵:2005/03/23(水) 06:41:31 ID:???
>892 897
その程度の「常識」すら当時の警察にはなかったのでは?消防士の耐火服と同じくらいのものと考えていたと思う。
なぜ化学防護服が完全密閉なのか理解しておらず、単に「肌についたら後で洗うのがマンドクセ」からだと思って
いたとか。
963名無し三等兵:2005/03/23(水) 06:44:42 ID:???
警察の組織って硬直してそうだしね
964名無し三等兵:2005/03/23(水) 06:53:34 ID:???
貸したのはやっぱり第101化学防護隊?
965名無し三等兵:2005/03/23(水) 07:46:50 ID:???
化学防護服自身は各地の基地に装備としてあったらしいよ。
ただ専任部隊が各地にあるかどうかは当方知りません。
966名無し三等兵:2005/03/23(水) 09:24:13 ID:???
さて、そろそろ次スレのことを考える時期かと思うが。
967名無し三等兵:2005/03/23(水) 09:33:07 ID:???
>>905
あの辺で事故が多発したのは、天候や環境のせいもあるが
複数の国の領海にまたがってた上にキューバやカリブ海諸国の騒乱で自由な捜索が出来ず
世界有数の偽装沈没天国になった、「沈没」した船や積荷はカリブの海賊が売りさばき
沈没すれば保険金で儲かる事が身に付いたギリシャ系の海運会社はも黙認

GPS等の位置測定機材の進歩とカリブ海諸国の穏健化で、魔の海域は消滅した
968名無し三等兵:2005/03/23(水) 10:11:30 ID:???
バミューダは地盤から特殊なガスが出てて
それの泡にあたると船は浮力は無くなり
飛行機はエンジンがまわらなくなって飛べなくなって落ちるっていう説もある。
969名無し三等兵:2005/03/23(水) 10:26:50 ID:???
>>968

その説自体が検証されて眉唾という結論を出した記事を見たことがある。
970名無し三等兵:2005/03/23(水) 10:32:11 ID:???
>>969
ネタにマジレスカコイイ
>>968もスレタイに沿った真実を求めて生きとくれ
971名無し三等兵:2005/03/23(水) 10:33:05 ID:???
>>968
 メタンハイドレード説だね。

 まあ、そもそも海難事故の原因を確定するのが難しい罠。有名な二件(アベン
ジャー編隊と飛行艇)は、リーダーの土地勘なし&ヘタレ、欠陥機で燃料漏れと
されているけど。
972名無し三等兵:2005/03/23(水) 11:07:26 ID:???
実は、バミューダ・トライアングルでは
他の海域よりも海難事故が、





少ないそうだ。
973名無し三等兵:2005/03/23(水) 11:22:55 ID:???
矢追純一は「米軍が開発したUFOがエリア51に隠されている」
と主張していた。
米軍機と分かっているならUFOではないと思う。
974名無し三等兵:2005/03/23(水) 13:02:30 ID:???
まあ、野島崎沖の方がよっぽど魔の海だわなぁ。
975名無し三等兵
>>973
UFO特番とかだと、「UFOだと確認された」という
謎の表現が平気で使われてるしな