NASA World Windで軍事な場所を見るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無し三等兵:05/03/17 15:20:28 ID:Y7NDjs5I
核実験のセダンクレーター見つけた香具師いる?
18名無し三等兵:05/03/17 15:30:11 ID:???
ムルマンスクの原潜基地あるかな
19名無し三等兵:05/03/17 15:31:33 ID:???
軍板にも立ったのね。スレ乱立しすぎのような気がするが・・・一応張っておくな。

NASA World Wind 専用画像Upload掲示板
http://2ch.skr.jp/imgboard_ww/index.cgi

World Wind Hotspots - Recently Submitted Hotspots
http://www.worldwindcentral.com/hotspots/

WorldWind 1.3 Moon addon
http://pouillous.chez.tiscali.fr/pasc/worldwind/moon.html
20名無し三等兵:05/03/17 15:32:16 ID:???
★★基本的な操作方法★★
マウスの左クリック ・・・ その場所を中心へ。
マウスの左ドラッグ ・・・ 地球儀を回す。
マウスの右ドラッグ ・・・ 斜めに見る。
マウスのホイール ・・・ 拡大/縮小。
スペース ・・・ 視点をデフォルトに
http://worldwind.arc.nasa.gov/graphics/keychart.jpg 参照

★★インストールしたらやること★★
上の段にずらっと並んでいるアイコンから衛星を選ぶ。(衛星アイコンは真ん中へんに並んでいる)
選択されているアイコンの上に小さい下向きの三角形が表示される。

●日本/世界中をカバー
  Community LandSat7 (Visible Color=可視光、右から11個目のアイコン) もしくは
  Community LandSat7 (Pseudo Color=擬似着色、右から10個目のアイコン)

●アメリカの都市を超拡大で見る(Boeingの飛行場とか)
  USGS Urban Area(右から7つめのアイコン) 但し一部の地域しかデータが無い。

※地名の表示/非表示 ・・・ 右から5つ目の「Place Name」をクリックする。
21名無し三等兵:05/03/17 15:33:38 ID:???
画像解度が低くて空母があってもわからん
22名無し三等兵:05/03/17 15:34:28 ID:???
ロシアはないんだね、アメリカだけか…いちおうに配慮してるのかな
23名無し三等兵:05/03/17 17:42:37 ID:???
グルームレイクの下に飛行場を見つけたが
解像度が低かったので白黒衛星に替えてみると
一帯のテクスチャが表示されなくてワロタ
24名無し三等兵:05/03/17 18:02:05 ID:???
ネリス
worldwind://goto/world=Earth&lat=36.23602&lon=-115.03873&alt=1057&dir=-69.9&tilt=51.8

グルームレイク
worldwind://goto/world=Earth&lat=37.31517&lon=-115.82901&alt=35053&dir=-2.8&tilt=6.3
25名無し三等兵:05/03/17 18:30:01 ID:???
http://2ch.skr.jp/imgboard_ww/img-box/img20050312231326.jpg
エイブラハム・リンカーン
worldwind://goto/world=Earth&lat=47.98162&lon=-122.22816&alt=462
26名無し三等兵:05/03/18 04:37:32 ID:???
エリア51が見てみたいんですが、探してください。
27名無し三等兵:05/03/18 09:53:44 ID:???
>>26
http://2ch.skr.jp/imgboard_ww/img-box/img20050311025457.jpg
worldwind://goto/world=Earth&lat=37.25344&lon=-115.78720&alt=4399&dir=26.1&tilt=54.3
28名無し三等兵:05/03/18 18:15:45 ID:???
>>27
thx!
29名無し三等兵:05/03/18 22:50:08 ID:???
シアトルとフォートルイスとヤキマとマッコード航空基地(ワシントン州)
フォートスチュアートとハンター飛行場(ジョージア州)
フォートウェインライト(アラスカ州)
フォートアーウィン(カリフォルニア州?)
フォートポーク(ルイジアナ州)
フォートモンロー
スコーフィールドバラックス(ハワイ)
シャイアン山(NORAD)
を探してくださると嬉しいです。
30名無し三等兵:05/03/18 23:07:05 ID:???
探すのに役に立ちそうな米政府のサイトを発見
h ttp://www.census.gov/geo/www/maps/CP_OnLineMapping.htm
31名無し三等兵:05/03/18 23:15:37 ID:g8XRAZHx
alpha1ってダウンロードしたらどうすればいいの?
32名無し三等兵:05/03/18 23:18:02 ID:???
>>31
直接上書き
Shift+Mで計測モード
33名無し三等兵:05/03/18 23:31:59 ID:g8XRAZHx
解凍したファイルをworld wind 3.1ファイルの中に貼り付ければいいんですか?
3432:05/03/18 23:52:14 ID:???
んだ、
ちなみにVer1.3ね
35名無し三等兵:05/03/18 23:59:23 ID:g8XRAZHx
ありがとうございます!
1.3ですね・・
36名無し三等兵:05/03/19 10:05:10 ID:???
世界の国旗に「青天白日旗」が入ってるな。
37名無し三等兵:05/03/19 13:13:25 ID:lpppjh5U
USSホーネット(CV-12)
worldwind://goto/world=Earth&lat=37.77273&lon=-122.30298&alt=554

USSミッドウェイ(CV-41)
worldwind://goto/world=Earth&lat=37.79431&lon=-122.28358&alt=1979
38名無し三等兵:05/03/19 20:12:11 ID:???
USSイントレピッド(CV-11)
worldwind://goto/world=Earth&lat=40.76459&lon=-74.00093&alt=828


保存艦は反則?
39名無し三等兵:2005/03/22(火) 16:49:18 ID:D3fIaEa1
40名無し三等兵:2005/03/23(水) 10:57:17 ID:iv7JJAL9
>>36
>世界の国旗に「青天白日旗」が入ってるな。

ああ、台湾の国旗ね。
41名無し三等兵:2005/03/25(金) 00:47:34 ID:9o5tremy
あげ
42名無し三等兵:2005/03/26(土) 10:13:36 ID:???
旅順見たけどもうちょっと解像度ほしいね
43名無し三等兵:2005/03/26(土) 19:23:38 ID:C19jp7QK
うむ〜みたいところだけ解像度が上がらない。
マーフィーの法則?
44名無し三等兵:2005/03/27(日) 01:30:17 ID:tWGhAKbZ
きみが見ようとしてる場所が軍事的に凄い場所過ぎるんじゃないの?
45名無し三等兵:2005/03/27(日) 03:28:51 ID:???
マッチョンマゲが、槍とか両手件もってぐるぐる回る所が軍事っぽい。
46名無し三等兵:2005/03/27(日) 03:51:48 ID:???
ワシントン拡大するとホワイトハウスだけモザイクかかったように解像度低くてワロタ
47名無し三等兵:2005/03/27(日) 06:46:11 ID:ZFCvh+1e
空母その他多数
worldwind://goto/world=Earth&lat=47.55521&lon=-122.64192&alt=2543&dir=0.6
48名無し三等兵:2005/03/27(日) 10:24:40 ID:SgkOmugx
>>44 俺のうちは軍事的にすごい場所なのかもしれない。
49名無し三等兵:2005/03/27(日) 10:48:30 ID:???
基本的には米的にすごい場所ほど細かいね。
日本ならオキナワがやたら詳しい
50名無し三等兵:2005/03/27(日) 21:03:11 ID:tWGhAKbZ
>>48
軍事板
51名無し三等兵:2005/03/29(火) 23:54:31 ID:???
worldwind://goto/world=Earth&lat=39.01946&lon=125.76352&alt=1864&dir=-10.9
主体思想棟
52名無し三等兵:2005/03/30(水) 12:26:19 ID:UcCd0kCo
わが国固有の領土、竹島
worldwind://goto/world=Earth&lat=37.24112&lon=131.86661&alt=6710&dir=2.0&tilt=0.2

わが国固有の領土、尖閣諸島(のうちの魚釣島)
worldwind://goto/world=Earth&lat=25.74305&lon=123.47452&alt=6169&dir=3.2

わが(ry 沖ノ鳥島
worldwind://goto/world=Earth&lat=20.42111&lon=136.09189&alt=4703&dir=0.8

わ(ry 北方領土(のうちの択捉島 神威嶽
worldwind://goto/world=Earth&lat=45.50305&lon=148.80731&alt=20115

硫黄島。飛行場が見える。
worldwind://goto/world=Earth&lat=24.78025&lon=141.31688&alt=33312

ペレリュー島@パラオ。 
worldwind://goto/world=Earth&lat=7.01425&lon=134.24866&alt=17022&dir=-2.9
53名無し三等兵:2005/03/30(水) 12:32:56 ID:UcCd0kCo
ガダルカナル島@ソロモン諸島
worldwind://goto/world=Earth&lat=-9.66277&lon=160.23779&alt=137458&dir=-0.4
54名無し三等兵:2005/04/06(水) 21:17:11 ID:???
低高度からズームアウトすると脳内でオ○アミスのエンディング曲が流れまつ
55名無し三等兵:2005/04/07(木) 08:39:21 ID:???
どうか神の教えを聞いてください!
56名無し三等兵:2005/04/09(土) 11:38:10 ID:???
>>55
なんじ?
57名無し三等兵:2005/04/11(月) 01:21:59 ID:1YcLuZyG
ブラックバード3機
worldwind://goto/world=Earth&lat=34.63785&lon=-118.08905&alt=807
左のブラックバードの下にいる白い機体は何?
58名無し三等兵:2005/04/11(月) 01:29:33 ID:1YcLuZyG
さらに見つけました、白いB-2
worldwind://goto/world=Earth&lat=34.63827&lon=-118.06992&alt=667
なぜ白い。
59名無し三等兵:2005/04/11(月) 02:17:45 ID:??? BE:11183322-
NASAかな?
アポロやシャトル発射台がある地域キボン
60名無し三等兵:2005/04/14(木) 13:57:04 ID:EwH4eXU4
>>59
だいぶ前にブログで、ずばりのヤツを見つけた
ttp://karasu.air-nifty.com/logos/2005/03/nasa_world_wind_3.html
フロリダ半島東岸ちょうど真中辺り
61名無し三等兵:2005/04/16(土) 02:36:03 ID:jjVaN+co
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
62名無し三等兵:2005/04/21(木) 01:22:31 ID:ctvwruXQ
age
63名無し三等兵:2005/04/26(火) 16:20:58 ID:4fsqdoxK
Googleには詳細エリアが沢山あるのにNASA World Windには
なぜ少ないの?
64名無し三等兵:2005/04/26(火) 17:54:13 ID:epIvgke6
営利目的かそうじゃないか
65名無し三等兵:2005/05/05(木) 12:41:58 ID:X25I6NYa
mobility radeon7500動作しますた
66名無し三等兵:2005/05/08(日) 19:05:00 ID:BVb5MsGX
先生 エリア51が白抜きになってしまっています!
67名無し三等兵:2005/05/12(木) 19:55:14 ID:buHBNTmJ
>>66
なってませんが何か?
68名無し三等兵:2005/05/12(木) 22:55:10 ID:???
俺の環境では飛んでるとこのジャネット便も見えてる
69名無し三等兵:2005/05/13(金) 02:11:21 ID:???
俺のだとフライングソーサーが見える。
70名無し三等兵:2005/05/13(金) 17:26:00 ID:???
俺的には内臓抜かれた牛が(ry
71名無し三等兵:2005/05/18(水) 14:51:12 ID:???
>>67
シロクロモードで見てみ。
72名無し三等兵:2005/05/19(木) 03:25:46 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
73( ´,_ゝ`)プッ :2005/05/21(土) 16:24:47 ID:???
>>71=>>66
シロクロモード?USGSの事?USGSの意味を調べてから書き込んでくれ

http://www.usgs.gov/
74名無し三等兵:2005/05/21(土) 19:44:12 ID:cr4kRjkg
>>73
十分意味が通じてると思うぞ。
性格破綻者か?
75( ´,_ゝ`)プッ:2005/05/22(日) 01:02:53 ID:???
>>74
USGSは全米を網羅していないのを知った上での発言か?
性格破綻者か?文盲?半島人か?
76名無し三等兵:2005/05/22(日) 01:07:40 ID:2zVqotUU
>>75
ネットだからこそ言ってもらえることだぞ。
早めに精神科医に見てもらえ。周りの人間は激しく迷惑してるはずだぞ。

おまえ自身にとっても良くないことだ。
77名無し三等兵:2005/05/22(日) 09:55:39 ID:???
世の中変な人が居るもんだなあ。
78名無し三等兵:2005/05/22(日) 16:45:11 ID:???
痛いなコイツら
79名無し三等兵:2005/05/29(日) 10:30:07 ID:FkbgTFuZ
初歩的な質問ですみません、
みなさん場所のアドレスを色々貼り付けてますけど
これはワールドウィンドのどこを見たら表示されるんですか?
80名無し三等兵:2005/05/29(日) 11:26:36 ID:???
アドレス抜きたい場所にセンター合わせてコピー汁
行きたいアドレスをバッファに入れてペースト汁
81名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:08:24 ID:ZnLSNHyh
インスコ済みならIEに入力してもなぜか開いてくれるw
82名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:34:56 ID:X1FEXvk6
白いSR-71とB-2については恐らく風や雨で痛まないようコーティングしてるんじゃないかなぁ・・・
また白いSR-71はYF-12の可能性はないだろうか
83名無し三等兵:2005/06/14(火) 18:10:38 ID:7rHWgF1B
千歳基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=42.79803&lon=141.65492&alt=7660
三沢基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=40.71233&lon=141.36705&alt=6096
松島基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=38.40760&lon=141.21320&alt=4711
百里基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=36.18327&lon=140.41586&alt=5272
入間基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=35.84283&lon=139.40341&alt=5152
岐阜基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=35.39656&lon=136.87502&alt=3025
横須賀基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=35.29425&lon=139.66240&alt=4379
横田基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=35.74920&lon=139.34972&alt=8922
厚木基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=35.45699&lon=139.44798&alt=6347
浜松基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=34.75028&lon=137.70284&alt=4277
小松基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=36.39317&lon=136.41031&alt=7791
小牧基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=35.26060&lon=136.92268&alt=4743
岩国基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=34.14705&lon=132.23283&alt=5672
芦屋基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=33.88396&lon=130.65364&alt=3632
築城基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=33.68332&lon=131.03769&alt=4938
大村基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=32.92852&lon=129.93376&alt=2827
新田原基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=32.08227&lon=131.45174&alt=6429
那覇基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=26.19757&lon=127.65575&alt=4700
嘉手納基地:worldwind://goto/world=Earth&lat=26.35065&lon=127.76804&alt=7532
84名無し三等兵:2005/06/15(水) 11:50:53 ID:???
ミッドウェー島が出てこないのはどういうわけなの?
85名無し三等兵:2005/06/15(水) 14:07:27 ID:???
>>84
日本の領土内じゃないからでしょ
86名無し三等兵:2005/06/15(水) 14:09:01 ID:???
>>84
ラテン表記 Midway Islands / Midway Island
緯経度 北緯 28°13′ (+28.22°) / 西経 177°25′ (−177.42°)
国/地域 アメリカ合衆国
州/地方 ハワイ州
87名無し三等兵:2005/06/15(水) 14:17:28 ID:???
>>84
確認してみました。
確かに無いな。
88名無し三等兵:2005/06/15(水) 16:46:38 ID:???
>>87
でしょ。アッツ島もキスカ島もあるのに、なぜかミッドウェー島が無いんだよね。
89名無し三等兵:2005/06/15(水) 18:35:47 ID:???
東シナ海のEEZ付近の支那のガス田も見れない。
90名無し三等兵:2005/06/15(水) 22:01:23 ID:???
>>89
写真が古いから当たり前。
中部空港なんて埋め立て中だぞ
91名無し三等兵:2005/06/16(木) 09:53:08 ID:???
ズームした時の画像ってネットから逐一DLしてんの?
92名無し三等兵:2005/06/16(木) 13:33:06 ID:???
>>91
キャッシュに無ければ
93名無し三等兵:2005/06/19(日) 13:23:51 ID:???
>>90
つーか、東シナ海の中央あたりの映像がなぜか読み込めないのは
折れだけか?
94名無し三等兵:2005/06/20(月) 16:41:44 ID:???
エリア51ってまったく地名が入ってないんだね。
95名無し三等兵:2005/06/21(火) 23:39:41 ID:???
アメリカだけならGoogle Mapsの方が面白いね。
ttp://maps.google.com/maps
ttp://www.googlesightseeing.com/
96名無し三等兵:2005/06/22(水) 00:08:30 ID:???
worldwind://goto/world=Earth&lat=47.98156&lon=-122.23008&alt=565&dir=-140.7
CVN-72 アブラハム・リンカーン
アーレイバーク級フライトIIA 1隻
OHペリー級 2隻
スプルーアンス級 1隻
97名無し三等兵:2005/06/22(水) 11:27:07 ID:???
>>96
あー、遅かったか。出港しちゃったみたいだ。
98名無し三等兵:2005/06/22(水) 18:56:06 ID:ZPJjnqIU
99名無し三等兵:2005/06/22(水) 19:26:12 ID:???
sage
100名無し三等兵:2005/06/22(水) 19:26:42 ID:???
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    阿部高和が100getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>101 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>102 やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>103 うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>104 とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>105 いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>106 ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>107 ところで俺のキンタマを見てくれ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       こいつをどう思う?
     `!                    /      >>108 ケツの穴のひだまで      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |          あまさず写しとってくれよ・・・  
       |\      ー ─‐       , ′ !     
101名無し三等兵:2005/06/24(金) 12:04:12 ID:???
寧辺の核再処理工場
worldwind://goto/world=Earth&lat=39.78049&lon=125.75356&alt=10089&dir=-1.0
北の方に原子炉があります(川の西岸)
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/images/yongbyon_dg4.jpg
ガイシュツならゴメソ
102名無し三等兵:2005/06/26(日) 14:18:51 ID:5/yWxeAi
飛行機
worldwind://goto/world=Earth&lat=47.89479&lon=-122.28514&alt=628&dir=-0.3
すれ違いスマソ
103名無し三等兵:2005/06/27(月) 20:00:51 ID:SNYJRSPM
"アプリケーションでエラーが発生しました"と表示されて
起動できない・・orz 再インストールしたのに・・。

てことで対処法を伝授していただきたい
104名無し三等兵:2005/06/27(月) 21:58:07 ID:s8s8lky0
105名無し三等兵:2005/06/29(水) 17:37:19 ID:???
ペンタゴン、
worldwind://goto/world=Earth&lat=38.87098&lon=-77.05593&alt=723&dir=0.6
よりもグーグルマップのほうがはるかに鮮明。
ttp://maps.google.com/maps?ll=38.870702,-77.057129&spn=0.005015,0.007308&t=k&hl=ja
106名無し三等兵:2005/06/29(水) 19:22:10 ID:???
NASA、終わったな
107名無し三等兵:2005/06/29(水) 20:48:58 ID:rrrrbCd0
グーグルアース
http://desktop.google.com/download/earth/index.html

これさえあればworldwindは不要かも。
108名無し三等兵:2005/06/30(木) 11:18:15 ID:???
>>107
DLできないじゃん。
109名無し三等兵:2005/06/30(木) 15:52:42 ID:???
>>108
落ちてます。
110名無し三等兵:2005/06/30(木) 22:53:51 ID:sgEiCqH4
負け組みかぁ。すぐに落としてれば大丈夫だったのにw
111名無し三等兵:2005/07/01(金) 02:28:55 ID:???
星空しか見えない。
Streamingが99%で進展してないし。
112名無し三等兵:2005/07/01(金) 10:54:59 ID:???
昨日は落とせてたよ。夕方だったけど。
113名無し三等兵:2005/07/01(金) 14:05:25 ID:???
グーグルは都市部のデータが詳細、操作方法もわかり易い
WorldWindは山岳地帯とかでもそれなりにみえるっぽい
操作は難しいと思う。
やっぱり民間企業と軍事目的の違いか。
114名無し三等兵:2005/07/03(日) 00:13:50 ID:inwc5TuC
NASAの二番煎じか
115名無し三等兵:2005/07/03(日) 00:18:06 ID:???
116名無し三等兵
ぐぐるさんと同じ場所を見比べてみる
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112875708/510
プレーンズオブフェイム(チノ飛行場)
worldwind://goto/world=Earth&lat=33.98197&lon=-117.63941&alt=1109
白黒で見ると機体が同じ場所になかったりそのままだったり
しかし機種判別は難しいねぇ