☆織田信長が日本軍の指揮をとっていたら☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ここまで、完璧に鬼畜米英に打ち破られなかった。
2名無し三等兵:05/03/03 09:12:28 ID:???
植民地化でガチ
3名無し三等兵:05/03/03 09:14:10 ID:???
信長の野望を徹夜でやって狂ってしまったらしい>>1を正直哀れに思うので3!
4名無し三等兵:05/03/03 09:32:39 ID:???
春の訪れを実感させるスレではある。
5名無し三等兵:05/03/03 09:42:14 ID:???
信長は戦争下手です。よって終了
6名無し三等兵:05/03/03 09:45:20 ID:???
近代戦は桶狭間のように、大将首取ったら…という話じゃないし
7名無し三等兵:05/03/03 11:13:39 ID:???
卒業して春休みなのに暇でやることが無い可哀想な>>1
普通の顔なら彼女とヤリマクリの時期
卒業式後はカップル成立確率が高いのに
同級生からも後輩からも他校の女子からも誰からも相手にされなかった悲しい>>1


俺だったら自殺してるだろう
8名無し三等兵:05/03/03 12:12:13 ID:???
信長って信玄や謙信の生前は土下座外交に徹してたんだろ。
三方が原の後に「家康が勝手なことしまして・・」という書簡が残ってるし。
9名無し三等兵:05/03/03 14:11:19 ID:???
というより、明智みたいなカスが信長公を殺さなければ
信長公はユーラシア大陸を平定していた。
10名無し三等兵:05/03/03 14:13:32 ID:???
とりあえず敵は便衣兵、正規兵、非戦闘員問わず全員撫で切りにして
戦後叩かれる悪寒。
11名無し三等兵:05/03/03 15:57:28 ID:SnRR21qM
ニューギニア大陸全焼き討ちぐらいやりそうだな
12名無し三等兵:05/03/03 19:16:01 ID:???
国家制度の改革に忙しくて戦争する暇無し。
13名無し三等兵:05/03/03 22:44:43 ID:???
そもそも織田信長は負ける戦はしない。
14名無し三等兵:05/03/03 22:53:30 ID:???
羽柴満州守

明智印度守
15名無し三等兵:05/03/04 14:48:25 ID:???
まあ、ユーラシア平定なんでことが、
もし仮にできたとしたら、天皇廃位して自分で皇帝になりそうだけどね。

日本国内の平定には天皇の存在は意義があったけど、
中国平定とかやっちゃうともう意味ないから。
16名無し三等兵:05/03/05 00:49:48 ID:???
そういえば、昔どこかの雑誌に『内閣総理大臣織田信長』とか言う名
前のマンガがあったような気がする・・・・・・
17名無し三等兵:05/03/07 17:17:18 ID:???
占領地で激しい抵抗にあって対米どころじゃなくなるだろうな
泣かぬなら 泣かしてみせよう コケコッコ
19名無し三等兵:2005/04/03(日) 12:17:33 ID:???
>16
あれは名著だったw
20名無し三等兵:2005/04/08(金) 21:21:50 ID:Kc5PqhTG
ナポレオンの戦術の上手さの前では信長は赤児同然
21名無し三等兵:2005/04/08(金) 21:27:50 ID:VnkLi7yf
信長だって負け戦では逃げたじゃないか
22名無し三等兵:2005/04/08(金) 21:31:44 ID:???
信長は戦術家というより戦略家だろ
ナポ公は戦略は駄目駄目
23名無し三等兵:2005/04/08(金) 22:09:17 ID:kyouBkwi
>>18
スロプーハケーソ。
24名無し三等兵:2005/04/08(金) 22:50:47 ID:???
三河武士だけはガチ
25名無し三等兵:2005/04/08(金) 23:46:33 ID:SX7NgtAB
マジレスすると
前線視察時に部下にやられる。
26名無し三等兵:2005/04/08(金) 23:49:15 ID:???
スプルーアンけち光秀「敵はミッドウェイ寺にありーーーーーっ!!!」
27名無し三等兵:2005/04/09(土) 00:01:04 ID:???
まあ、軍の近代化には力を注ぐだろうし経済にも強いから
大正時代あたりから独裁者をやらせれば、違う歴史を作れたかもしれない。



・・・どのみち志半ばで凶弾に倒れることになりそうだが。
28名無し三等兵:2005/04/09(土) 04:28:10 ID:irZlzpdn
信長は戦争も弱い、人の使い方も下手、部下からも嫌われ者。
致命的。
29名無し三等兵:2005/04/09(土) 05:41:12 ID:XhyQAvvT
とりあえずバチカン焼き討ち。
光秀「殿、バチカンはカトリックの本山でございます。お止めください」
信長「金柑頭!あそこは城じゃ。城をせめて何が悪い!」
何か知らんがプロテスタントの英米大喜び。
30少佐:2005/04/09(土) 05:46:08 ID:/13tjGwK
織田信長は実に6メートルの槍を足軽に持たせていたらしい。
だから銃剣もさらに長くなるだろう。
また敵よりリーチの長い武器重視なのだろうから、列車砲、カチューシャ、自走砲、
重機関銃、突撃砲、対地攻撃機、爆撃機なんかが異様に配備されるんじゃないか?
31名無し三等兵:2005/04/09(土) 05:46:22 ID:???
この人、モーホじゃなかったっけ?
32名無し三等兵:2005/04/09(土) 05:58:12 ID:???
>>8
ハルノート受け入れそうだな。
33名無し三等兵:2005/04/09(土) 07:25:19 ID:m1sL1798
ガイシュツだけど、信長って内政型だろ?3間槍や鉄砲の装備に
熱心だったのも装備・兵站に気を使ったわけで・・・(なにせ尾州武士は
日本最弱だっけか?)

装備に熱心とは言え、ドイツのような新・珍兵器に期待をかけるという
より、既存で実績のある武器を十分に数を揃えるという方式だし。
(三間槍導入は道三、鉄砲も数を揃えたのは信長にせよ、道三の方が
先だったはず)

アメリカ型の戦略に近いような気もするから、アメリカに媚びへつらって
そもそも太平洋戦争が起きなかった説に漏れも賛同。

軍事関連に絞ると、孔明が軍事指揮とった五丈原みたいに持久戦の
あげく時間切れ引き分けか、堂々と全軍引き連れてアメリカに降伏とか。
34名無し三等兵:2005/04/09(土) 07:32:45 ID:???
敵は真珠湾にあり
35ネオドデスカデン:2005/04/09(土) 07:38:59 ID:Fte258Do
信長は、生きている限りは、負けても絶対に後で念入りに立てた作戦
で逆襲してみせたの。
日本軍は負けても負けても、同じ戦法
36名無し三等兵:2005/04/09(土) 07:43:31 ID:???
>24
ジェットアッパー?
37名無し三等兵:2005/04/09(土) 08:33:41 ID:fQSjKRXO
>>35
信長の美濃攻めは、失敗してもしつこくしつこくしつこくしつこく
同じように攻めましたが。

20世紀前半の日本陸軍兵士は世界最強だったので、
陸軍参謀本部は、銭がなくても一撃で蒋介石を圧倒できると考えたが、
戦国時代の尾張武士は戦国最弱だったので、
信長は、銭にものを言わせる物量消耗戦を指向した。
合戦は必ず相手より優勢な兵力を揃えるし、
城攻めは力攻めより包囲や調略を好んだ。装備にも気を使った。

信長の武将としての性格を見る上で、最も重要な点は、非常に慎重である事。
姉川でも長篠でも、圧勝したあと相手を決して深追いしない。
信玄でさえ、三方が原で大勝したあと深追いして余計な犠牲を出しているが、
その手のミスが無い。
彼が日本軍を指揮していたら、中国一撃論など相手にしなかっただろうと思う。
38名無し三等兵:2005/04/09(土) 08:38:04 ID:???
こんなネタスレにマジレスも何だが・・・
織田信長のすごみは、勝てない戦、勝てるかどうかわからない戦は絶対やらないこと。
桶狭間が例外中の例外で、二度とおなじ手は使っていない。

彼我の実力差を調べぬき、ダメだとわかれば
勝てる体制が整うまでは土下座でも何でも平気でやれた人物。
武田や上杉へ信長が出した文書を調べてみな。
上洛の折りには信長自ら出迎えて、京のご案内をいたしましょう、
なんて書いてある。

滅んだ勢力はみな、目先の意地やら恨みやらで戦をしてしまい、
自滅してる。
信長だったらそもそも戦争始めていないよ。
39名無し三等兵:2005/04/09(土) 08:47:06 ID:???
信長が指揮とってたら、南京大虐殺は、真実になってたかも
40名無し三等兵:2005/04/09(土) 09:01:08 ID:???
>>1
チハ改が47ミリ砲を三段打ちしてシャーマンの正面装甲をへし折り、フィリピン戦勝利してたのは確実。
41名無し三等兵:2005/04/09(土) 09:18:10 ID:Fte258Do
>>40
シャ−マンが止まっていたの?
42名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:06:21 ID:???

あの革新的だった信長ならそもそも敵より貧弱な装備で合戦を仕掛かるとは
考えられない、
チハ怪なんかとっくに捨てて、75mm砲搭載戦車の採用を急がせた筈、
そのカネは史実なら中国戦線に投入すべきだったカネ
冷徹な信長は中国大陸を支配できるなんて考えは持たないからね。
以上、混じれ酢でした
43名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:29:08 ID:???
>>31
むかしは当たり前
44名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:29:13 ID:Fte258Do
石原莞爾はシナ事変をすぐにやめるようにいったんだけどねぇ。
もしかして、日本軍で石原莞爾に一番近かったのはこの人?
45名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:30:42 ID:Fte258Do
>>44
日本軍で石原莞爾>日本軍で織田信長
46名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:35:42 ID:???
>>1
その世界では、三州公の代わりに誰が無限突撃をしているのかね?
47名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:46:00 ID:MqZFP5yY
中国を包囲して兵糧攻め
兵糧を入れに来たイギリス水軍を鉄甲艦で打ち破って重慶本願寺落城
48名無し三等兵:2005/04/09(土) 10:49:14 ID:Fte258Do
>>46
三州公の代わりに誰が無限突撃>この部分を詳しく説明してちょ。
49名無し三等兵:2005/04/09(土) 11:06:55 ID:???
>>48
うん、君は知らないんだな。
いい事だよ。
世の中には、知らない方が幸せって事もあるんだ。うん。
50名無し三等兵:2005/04/09(土) 11:24:29 ID:Fte258Do
>>49
説明できないことを持ち出さないでください。
51名無し三等兵:2005/04/09(土) 11:32:08 ID:???
副官は美少年ばかり…。
52名無し三等兵:2005/04/09(土) 11:37:20 ID:???
>>41
M4を装備した戦車中隊はマイケル・ババやボブ・ナイトーがに率いられて吶喊したんだけど、
車防柵に進路を阻まれ、チハ改3000両を装備した日本軍の三段撃ちの前に次々擱坐、撃破されたんだよ。
中学校の教科書にも載ってる。
53名無し三等兵:2005/04/09(土) 12:12:36 ID:Fte258Do
>>52
どこの国の中学校によ。
そもそも、日本にチハ改が3000もあったか。
54名無し三等兵:2005/04/09(土) 12:42:40 ID:???
皇道派に喧嘩売って内戦突入
55名無し三等兵:2005/04/09(土) 12:46:28 ID:???
南京虐殺が嘘でなくなる
56名無し三等兵:2005/04/09(土) 13:09:06 ID:Fte258Do
>>55
南京虐殺はありました。
当時、シナ戦線を転戦していた人達はみなあったと断言している。
しかし、皆、ウチの部隊ではないと言っているのが不思議。
相当に、人的被害は誇張されているけどね。
57名無し三等兵:2005/04/09(土) 15:46:16 ID:???
×シナ戦線を転戦していた人達はみなあったと断言している。
○撫順帰りの中帰連の人達はみなあったと断言している。
58名無し三等兵:2005/04/09(土) 17:12:22 ID:???
まぁ非戦闘員と便衣兵の区別がつかないので纏めて殺っちゃいましたぐらいの事はあったかもな。


方向違いにつきsage
59名無し三等兵:2005/04/09(土) 18:54:01 ID:???
>>52
>日本軍の三段撃ちの前に次々擱坐、撃破されたんだよ。
三段撃ちのの件は、最近の研究じゃ、ほぼ否定されているよ。
その戦場は稜線が、かなり出入りしていて命令一下でチハが入れ替わる
事は不可能だったし、チハ改3000両の数にも疑問が出ている。
しかも、その内500両は前夜の要塞救出の為の夜襲に使い、戦力を割いているし。
あの戦いの肝は、堅固な野戦築城陣地に、包囲されていた要塞の兵力が敵の退路
を絶たれた事により、遮二無二に突っかかって正面突破しなければならない状況に
敵が追いやられた事。
60名無し三等兵:2005/04/09(土) 19:06:39 ID:???
>>59
×要塞の兵力が敵の退路を絶たれた事により
○要塞の兵力が敵の退路を絶った事により
61OSS局員:2005/04/09(土) 21:58:06 ID:???
戦中もっと中国に攻め込んでいたら。竹島問題なくなってイたHAずだ。
62名無し三等兵:2005/04/09(土) 22:17:21 ID:XuxwCTpr
屁が臭い
63名無し三等兵:2005/04/09(土) 22:39:49 ID:???
>>44
石原莞爾はシナ事変を止めに往って
#オマイのした事と同じ事してるだけじゃゴラァ
と言われてスゴスゴと引き上げてきたへタレ
ここでそいつらを銃殺してシナ事変をとめてたら
今ごろ石原神社でも建ってたかもシレン。
64名無し三等兵:2005/04/09(土) 23:18:00 ID:???
織田なら零戦に乗ってただろ?
65名無し三等兵:2005/04/09(土) 23:25:02 ID:???
実は信長は、それ程戦上手ではないのだがね。雑賀衆と撃ち合った時も、ほうほうの体で逃げ帰っているし。
戦上手と言えば上杉謙信だが、コイツは政治的センスがダメ。
信長の良い点は破天荒な政治的センスと、そこそこの軍事的能力のバランスに有るのだが。
66名無し三等兵:2005/04/10(日) 01:58:44 ID:5awpv6IR
フロイスの『日本史』には、信長がいかに優れた将軍だったかってことが何度も強調して書かれてる。
「戦術において極めて老練で」とか「勇敢で驚嘆すべき将軍だった」、そして「稀に見る優れた将軍」とまでも。
信玄に信長がブルってたのは事実だけど、ヨーロッパのみならず色んな国の歴史にも精通しているインテリの
宣教師にここまで言わせるってことだけで、信長の凄さが感じられる。
67名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:01:02 ID:???
宗教屋がスポンサーを誉めてるだけ、
電通の社員がトヨタをいくら誉めても
信用デキネー
それだけの事。
68名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:47:00 ID:5awpv6IR
お前「日本史」読んだことないだろ?
フロイスは信長のことを普通に批判もしてるけど?
それに「日本史」は別に信長に読ませるために書いたものじゃない。
書き始めたのも信長が死んだ翌年からで、フロイス曰く天罰で死んだ信長には
批判的である時期。
だからお前の言ってることは何の例えにもならない。
69名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:58:28 ID:???
戦国時代にタイムスリップして、ラストに妙蓮寺で織田信長総司令は
自分が織田信長の役割を果たしていたことに気がつく
70名無し三等兵:2005/04/10(日) 09:20:43 ID:???
>>65
形勢不利な時に、一目散に逃げ出す事ができるのが、信長の一番の
軍事的才能。
朝倉を攻めた時も、見事に脱出している。
この才能が無かったというだけで、「海道一の弓取り」は、後世、
不当なまでに評価を落としている。
71名無し三等兵:2005/04/10(日) 10:23:28 ID:/K9HyE/g
信長は兵站の才能が最高にあったのだよ。
その才能が陸軍にもあればインパ−ルの愚はおこさなかったはず。
72名無し三等兵:2005/04/10(日) 10:40:47 ID:???
明智光秀の方がネタになった希ガス
73名無し三等兵:2005/04/10(日) 10:55:58 ID:???
>>72
厨房が「戦国自衛隊」に感化されたんだよw
74名無し三等兵:2005/04/10(日) 11:05:30 ID:???
だったらヒットラーやルーズベルトあたりがが戦国時代にタイムスリップするとか
75名無し三等兵:2005/04/10(日) 11:37:50 ID:/K9HyE/g
明智光秀は禿げだったって本当か?
76名無し三等兵:2005/04/10(日) 11:44:17 ID:???
>>75
多少艶やかだっただけだ。
77 ◆aL2sSdWAJw :2005/04/10(日) 13:38:55 ID:+12ymAI5
ショタ部隊はどうするのだ?
信長は超ショタコンだぞ(笑)
78名無し三等兵:2005/04/10(日) 13:44:08 ID:???
KAT-TUNいらないから織田に連れて行かせる
79名無し三等兵:2005/04/10(日) 13:49:37 ID:???
自称「現代の信長」がクソスレ立てて暴れてる件について。
80名無し三等兵:2005/04/10(日) 13:58:54 ID:???
三段鉄砲で日本が大勝利!
81名無し三等兵:2005/04/10(日) 15:11:26 ID:???
信長だったらそもそもアメリカとあのタイミングで戦争しないだろ。
桶狭間以降は博打というか投機的な戦いはしていない。常に相手を上回る戦力を戦場に投
入し、それまでに相手を政略的に不利な状態においてから戦場で雌雄を決する。
だから、参戦せずに絶対に勝てるまで待つ。勝てないまでもアメリカが痺れを切らせて勝手
に開戦してこちらの大義名分が立つまでとにかくぶらかす。
武田信玄との外交戦と同じことをすると思う。時には卑屈だ、屈辱外交だと罵られても。
82名無し三等兵:2005/04/10(日) 15:32:15 ID:???
長の占領下は税金、動員が少なくて、他の国の民衆も信長が来るのを待ち望んでいた、というのも聞いたことがある。
仏教徒以外の民衆と地侍の人心掌握をしきって、中間マージンをなくすことで、莫大な経済力をもったのが勝因。
信長ならきっと金融をまず建て直しにいくのではないかと思う。
83名無し三等兵:2005/04/10(日) 16:43:52 ID:???
>>81
確かに、悪逆非道という評判があるが、実は信長ほど律儀な戦国大名は
他にいない。
講和を結んだら、絶対に自分からは破る事は無かった。
84名無し三等兵:2005/04/10(日) 16:53:46 ID:???
偽って誘殺した事例は数知れずだけどな信行からして血祭りに
挙げられた。
85名無し三等兵:2005/04/10(日) 17:25:32 ID:???
つーか信長のやり方がそもそもアメリカ的。
膨大な戦力を背景に
やろうと思ったらまず相手を政略やら世論の誘導やらでがんじがらめにし
泣いて殴りかかってきたらカウンターで蹴り殺す。
86名無し三等兵:2005/04/10(日) 17:33:53 ID:???
信長の方が元祖だからアメリカは信長のやり方を真似したんだよきっと。
87名無し三等兵:2005/04/10(日) 17:39:36 ID:???
>>86
「信長は本能寺では死なず、新大陸に渡ってワシントンになった」
って伝説もあるしな(w。
88名無し三等兵:2005/04/10(日) 18:15:33 ID:???
どこの電波が考えたんじゃw
89名無し三等兵:2005/04/10(日) 18:21:55 ID:???
>>44
満州事変がアメリカの対日参戦を誘発したのにな。
その上、ソ連との間に長大な国境まで抱え込んだ。
命令無視と独断専行という悪しき先例を作り上げた。

夢想家に付き合ってたら命がいくつあっても足らんぞな。
90名無し三等兵:2005/04/10(日) 20:26:21 ID:???
>>89
アメリカと日本の戦いを1970年代と認識しておきながら、(それまで待たない
とアメリカには対抗不可能と認識していた)結局アメリカとの開戦を早める
事になってしまった。
つーか、日本がアメリカに対抗できるくらいまで強大化するのを、わざわざ
アメリカが待ってくれる訳が無いんであって、そこが夢想家の夢想家たる
ゆえん。
まだ勢力が小さなうちは、武田信玄に対して平身低頭卑屈な外交を展開して、
耐え忍んだ織田信長とは、そこが全然違うよなあ。
91名無し三等兵:2005/04/10(日) 23:41:12 ID:W8QT8cym
武田信玄はやはり、お城から狙撃されて死んだのですか?
92名無し三等兵:2005/04/10(日) 23:48:34 ID:???
>>91
ネタ?
武田信玄は病死だよ。
武田勝頼は自害。
93名無し三等兵:2005/04/10(日) 23:59:18 ID:W8QT8cym
>>91
映画、影武者で狙撃されて重症を負い、それが元で死んだので。
実際、武田家滅亡後、武田の遺臣を多く向かい入れた徳川家康は信玄は
狙撃されて死んだと信じていたそうなので。
94名無し三等兵:2005/04/13(水) 21:23:39 ID:???
今すぐNHK見ろ。
95名無し三等兵:2005/04/13(水) 22:31:55 ID:???
>90
今村将軍は満州事変について完全に中立の立場をとって逸る部下を抑えたが
日支事変の時は何も言わなかった。ただ彼の部下一同は完全に中国との戦争を避けたがっていた。
また、事変がはじまった直後に石原氏に会ったときに「もうしわけない、後はお願いします」と言われた。
石原氏は相当に疲れきった様子で、生気が抜かれたようだったらしい。
さらに別室で石原氏の部下が今村将軍の部下に「貴方こそ、この事態を抑えられる人だと信じていたのに」とあくまで中立を保つ今村将軍の部隊を詰った。

今村将軍の手記には「満州事変は責任者がハッキリしていた。支那の時は誰が責任者かわからなかった。」
96名無し三等兵:2005/04/20(水) 23:00:20 ID:p2Kl4Lgh
信長さんは新し物好きだったので、絶対にレ−ダ−技術が進歩していたでしょう
97名無し三等兵:2005/04/21(木) 00:44:23 ID:???
アメリカとはあの手この手で同盟しようとするだろうな。
その数年後後ソ連解体に一役買ったりとか…
98名無し三等兵:2005/04/21(木) 09:34:50 ID:???
やはり諸葛孔明がWW2にタイムスリップしてきて…
99名無し三等兵:2005/04/21(木) 22:44:39 ID:oDbRPx0V
いっそのこと、世界中の名将を復活させて対戦させてみろや。
100名無し三等兵:2005/04/21(木) 22:59:54 ID:???
>世界中の名将・・・
直接対戦したら信長すぐ死ぬな 個人戦闘能力は弱そうw
101名無し三等兵:2005/04/22(金) 00:08:42 ID:???
>>99
野蛮人アングロサクソンには信長ごときでは手も足も出ません。
102名無し三等兵:2005/04/22(金) 00:22:37 ID:???
>>101
アメリカとソ連の物量作戦の前に敵はなし。

むしろ名将よりも政治家や戦略家を呼び寄せた方が良いと思われ。
103名無し三等兵:2005/04/22(金) 01:00:08 ID:3AcHdNPe
日本:信長
中国:劉備(孔明付)
ドイツ:ビスマルク
フランス:ナポレオン

を指導者にして戦わせてみよう
104名無し三等兵:2005/04/22(金) 01:05:08 ID:???
独>仏>日>中

弓と槍で戦ってる蜀がビスマルクに勝てるか!
105名無し三等兵:2005/04/22(金) 01:15:12 ID:???
米英ってこの手のタイプの英雄がいないよな〜。
アメリカは歴史が浅いからしかたないとしても、
イギリスはアーサー王くらいまで遡らないと駄目そう。
106某国丸 ◆kRSHX/e2Ss :2005/04/22(金) 06:45:38 ID:???
>>105
リーは?
107名無し三等兵:2005/04/22(金) 07:57:15 ID:+WMNZP3U
>>104
この四人組に全くの同じ実力の軍を持たせたら、勝つのはだれ?
108名無し三等兵:2005/04/22(金) 11:23:01 ID:???
>>105
獅子心王は?
109名無し三等兵:2005/04/22(金) 12:45:32 ID:Iqa29abp
>>106
リーは所詮「雇われの身」だからね。
上記の4人は乱世の中から世界を切り取った連中だから。
110名無し三等兵:2005/04/22(金) 13:05:15 ID:???
ビスマルクはモルトケ付でないと意味あるまい。
ドイツから単独代表を出すならフリードリッヒ大王。
111名無し三等兵:2005/04/22(金) 14:16:53 ID:???
大規模な兵員をまったく齟齬なく運営できる
秀吉の方がいいんじゃないの?
日本にかけてた兵站をすごい重視してたし。
もちろん戦場での細かい戦術は下っ端にまかせるとして。
112名無し三等兵:2005/04/22(金) 14:51:19 ID:lPz4IoJM
ウェリントンは?
113名無し三等兵:2005/04/22(金) 16:28:52 ID:???
イギリスならクロムウェルだろ
114名無し三等兵:2005/04/22(金) 17:12:00 ID:???
アメリカはワシントンとアイゼンハワーしか候補者がいないね。
グラントは大統領としてはダメだった。
115名無し三等兵:2005/04/22(金) 21:26:19 ID:EtErArWa
日本からは松平健だろ
116名無し三等兵:2005/04/22(金) 22:52:26 ID:???
リーやグラントは戦術レベルの天才だからね。
信長やビスマルクのような「国家」全体の指導者じゃない。
117織田:2005/04/22(金) 23:06:08 ID:???
さぁて、今日の話題は・・・

 ヒ コ ク ミ ン ! !
118名無し三等兵:2005/04/22(金) 23:53:43 ID:???
自由民主主義で大統領制のアメリカでそういう英雄を望む方が間違っているよ。
英米の場合は英雄無しのチームワーク(適材適所)主義だと思われ。

むしろ英雄よりも怖いタイプの国家だよ。
幾ら叩いてもへこたれないし、パターンも多様だから読みにくい。
ローマ帝国がこのタイプだった。
短期戦ではともかく、長期戦ではむしろ英雄に寄りかかってる国家よりもはるかに強いよ、これは。

>>117
天皇に成り代わろうとしたアンタが一番の非国民だと思うんだが?
119名無し三等兵:2005/04/23(土) 00:05:39 ID:OQmHirCR
面白くなってきたんで、age
120名無し三等兵:2005/04/23(土) 00:23:24 ID:Dx10oAk6
孔明だったら外交戦で戦わないか
121名無し三等兵:2005/04/23(土) 05:38:42 ID:utriiO9+
赤壁の戦いでもそうであったように、孔明だったら奇襲でしょう。
122名無し三等兵:2005/04/23(土) 07:33:28 ID:???
>>121
赤壁の戦いの作戦立案、統括は周瑜が行った。
孔明がやったのは、最初は及び腰だった孫権を説得するなど、主に外交戦と戦略面を担った。
正史の「三国志」(演義ではない)での孔明の実像は政治家であったようで、本当に戦上手であった
のかは、かなり怪しい。
123名無し三等兵:2005/04/23(土) 09:31:07 ID:???
>>118
つーか、それ織田裕二のプラスミンのCM
124名無し三等兵:2005/04/23(土) 12:43:53 ID:???
確かに当時の日本には孔明みたいな戦略家が必要だったかも。
天下三分の計みたく単純明瞭で遠大な構想は、当時の複雑な国際情勢だとむりだろうけど。
125名無し三等兵:2005/04/23(土) 15:42:37 ID:???
連合国に寝返り、日本制圧作戦を実行する。に1票。
126名無し三等兵:2005/04/24(日) 23:51:41 ID:???
天下三分の計・・・米ソ英のヤルタ会談の事かーーーー
127434:2005/04/25(月) 10:30:24 ID:RorGETc1
>>支那がそれに加わりましたが。
128名無し三等兵:2005/04/25(月) 14:31:24 ID:1w6PPxEa
>>124
孔明のような戦略家が活躍するには、それを庇護する将の存在が不可欠。
日露戦争の大山と児玉みたいに。
129名無し三等兵:2005/04/25(月) 16:17:30 ID:???
荊州の閉鎖的な仲間内の中だけで評判の実績の無い引篭もりが、うんちく垂れて
国家を動かすのはさぞかし爽快な気分だろうな。
130名無し三等兵:2005/04/26(火) 01:17:22 ID:5iIdbJM4
歴史上の名将、大政治家が第二次大戦にいたらって感じになってきたらw
131名無し三等兵:2005/04/26(火) 01:30:29 ID:???
日本:
織田信長 軍令部長  
上杉謙信 連合艦隊司令長官

中国:
劉備(孔明付)

ドイツ:
そのままで歴代最強 (ただしチョビヒゲ伍長とデブは無しの方向で)

フランス:
ナポレオン

132名無し三等兵:2005/04/26(火) 05:17:45 ID:???
謙信って海の戦できるんか?
133名無し三等兵:2005/04/26(火) 05:35:45 ID:???
>>132
出来なさそうだ
戦闘のセンスはあるから慣れれば大丈夫だろ
134名無し三等兵:2005/04/26(火) 08:41:31 ID:wkssI/ec
イギリスのネルソン提督はどうなりましたか?
135名無し三等兵:2005/04/26(火) 09:53:34 ID:???
日本:
辻政信 軍令部長  
豊臣秀吉 連合艦隊司令長官

最悪のパターン
136名無し三等兵:2005/04/26(火) 12:42:33 ID:???
上杉謙信は戦車部隊の指揮に向いてそう
137名無し三等兵:2005/04/26(火) 19:12:38 ID:???
どうだろ、日本の騎馬戦術と大陸の騎馬戦術は違うらしいからな・・・

しかし劉備程度じゃあ、当時の中国は纏めきれんだろ。
何より軍事的才能がなぁ・・・
138名無し三等兵:2005/04/26(火) 20:44:21 ID:???
>>103
なぜか信長がビスマルク(戦艦)と戦ってる脳内映画が上映されますたw
139名無し三等兵:2005/04/26(火) 22:21:13 ID:wkssI/ec
↑信長は武蔵に乗っているのですか?
140名無し三等兵:2005/04/27(水) 02:28:18 ID:???
超弩級艦安土か。沈んでいなかったとは…
141名無し三等兵:2005/04/27(水) 03:06:53 ID:lDLVpwgr
>>133
陸と海は全く勝手が違うみたいだよ。
ハンニバルはカルタゴを追われた後雇われ提督として艦隊を率いてローマと戦い、
惨敗している。
142名無し三等兵:2005/04/27(水) 05:42:15 ID:U7EgfZgz
>>141
ハンニバルは頂点に立たないと力を発揮できないの。
しかも、地中海世界最強レベルのロ−マ重装歩兵とシリア兵では各が違う。
143名無し三等兵:2005/04/27(水) 12:29:10 ID:lDLVpwgr
ハンニバルが海戦でローマを倒す自信があったらアルプス越えで兵力を半減させる必要なかったと思う。
(結局ローマに制海権を握られっぱなしで本国やスペインと連携できなかったために先にスペインと
本国を各個撃破されて、ハンニバルもイタリアから撤退せざるをえなくなったのだし。)
144名無し三等兵:2005/04/27(水) 13:27:35 ID:U7EgfZgz
本国がハンニバルに艦隊を貸してくれなかっただからではないですかぁ?
だって、アルプス越えをするまでのハンニバルにはそんなに名声があった
わけではないし。
145名無し三等兵:2005/04/27(水) 23:24:18 ID:lDLVpwgr
塩野七生さんの本に書いてあることをそのまま孫引きするしか能がないのですが、カルタゴ本国が
イタリア遠征中のハンニバルになんとか援軍を送ろうと船団を繰り出すたびにローマ艦隊に撃退されて
補給ができなかったそうです。もともと海運国だったカルタゴがある時を境にローマ海軍に全く
太刀打ちできなくなったのはなぜなのか、塩野さんの本を読んでもわかりませんでした。

カルタゴに織田信長がいたら、まず財力にものをいわせて海軍を再建し地中海の制海権を取り戻すまでは
イタリア半島に手出ししなかったでしょう。織田信長の軍令部長というのは適材適所だと思います。
連合艦隊司令長官は戦国時代にまでさかのぼらなくても秋山真之という逸材が明治にいる。
(と、無理矢理スレタイに結びつけて終わる。)
146名無し三等兵:2005/04/27(水) 23:38:13 ID:lDLVpwgr
織田軍令部長の副官として、文禄・慶長の役のオペレーションで経験を積んだ
石田三成中佐をつけてあげましょう。
海軍大臣には小栗上野介君を推挙します。勝麟太郎君は在野の軍事評論家として
反小栗陣営を率いるということで。
147名無し三等兵:2005/04/28(木) 22:00:23 ID:???
「リングにかけろ」の織田くんの話はだめですか?
148名無し三等兵:2005/04/28(木) 22:37:57 ID:???
信長・家康は軍人より政治家向きだろ
家康の夏・冬の陣は米国のイラク戦と被る
149名無し三等兵:2005/04/29(金) 00:24:37 ID:???
そういやニュース番組で信長の子孫の信也がアイススケートしてたな。
茶髪だった。
150名無し三等兵:2005/05/01(日) 00:12:37 ID:???
太平洋戦争時の日本軍ってそれほど人材がいないのか?
151名無し三等兵:2005/05/01(日) 01:22:43 ID:???
20世紀の光秀は辻ーんだな。
152名無し三等兵:2005/05/03(火) 01:12:21 ID:???
>>147
何気に一番泣けた敵役だったりする織田君ですか?
           
  J( ;'A`)し    
    (  )\( ;A;)  カーチャァーン!! イタカッタヨ-! ツラカッタヨー!
    ||  (_ _)ヾ
153名無し三等兵:2005/05/07(土) 11:26:12 ID:???
>>150
いるにはいたが全体的には平凡だな。
むしろシステムに問題あり。
154名無し三等兵:2005/05/07(土) 18:59:30 ID:+Nl1xcBh
織田信長は苛烈だけれども徹底した合理主義者で軍律を重視したから、勝ち目のない戦争ははじめない。
信長が陸軍大臣だったら、独断専行した関東軍の将軍らは全員軍法会議にかけられ、死刑判決も出ていただろう。
155名無し三等兵:2005/05/07(土) 19:05:57 ID:+Nl1xcBh
ハンニバルのアルプス越え以降の戦いは、越前攻めで退路を断たれた信長がそのまま朝倉を滅ぼして上杉領まで
攻め込んだようなものですね。
逆にいうと当時のカルタゴが(桶狭間の信長のように)よほど追い込まれていたか、あるいはシステムが腐っていて
こういう奇策以外にとる途がなかったでしょう。
156名無し三等兵:2005/05/07(土) 19:06:12 ID:???
>>56
そこが「ホラ話」らしいところ
157名無し三等兵:2005/05/07(土) 21:02:07 ID:???
>>155
つーか、カルタゴ本国からしてみればローマと戦争をする利点があまり見出せなかったという点もあるかもな。
しかも政争という側面もあったから本国支援はちと_だろ。
158名無し三等兵:2005/05/11(水) 02:39:37 ID:egSlg7OG
アメリカ 武田
ソ連   上杉
中国   一向宗
ドイツ  徳川
イギリス 今川
イタリア  尼子
159名無し三等兵:2005/05/12(木) 00:00:07 ID:???
>>158
・・・・・・・・・満足か?
160名無し三等兵:2005/05/27(金) 17:07:05 ID:/K3aT2Ci
信長の弱点は「実は天才じゃない」ところ。
上でモルトケの名前が出ているが歴史上の人物で似たタイプを探すならこの人だろう。
161名無し三等兵:2005/05/27(金) 17:21:57 ID:/K3aT2Ci
「信長がもし生きていれば外国に進出して〜」みたいな無意味な過程があるが、晩年は才能が枯渇気味だったから明智に殺されなくても大した活躍は出来なかっただろう。
162名無し三等兵:2005/05/27(金) 17:54:48 ID:???
塩野七海氏ネタで思い出したんだがイタリアには、
カ エ サ ル がいますよ。

ムッソリーニの代理で参戦w
163名無し三等兵:2005/05/27(金) 21:06:30 ID:???
伝聞や書物からでしか推察するしかない信長公の近代戦での能力を考えるよりも
名指揮官としての手腕を遺憾なく発揮している長嶋監督とその部下たちが
戦国時代を舞台にどれだけの活躍が出来るか考察してみないか?
164名無し三等兵:2005/05/27(金) 22:23:41 ID:???
>>163
つ「戦国の長嶋巨人軍」
165名無し三等兵:2005/05/28(土) 13:41:48 ID:???
>>163
>名指揮官としての手腕を遺憾なく発揮している長嶋監督

          ムシャ          |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |        . J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
166名無し三等兵:2005/05/28(土) 20:32:13 ID:???
お飾りになれるのも才能よ
167名無し三等兵:2005/05/28(土) 22:06:34 ID:???
つ「覇王の軍」
168名無し三等兵:2005/05/29(日) 10:19:42 ID:???
長嶋巨人軍とトレードで織田武将団を現代に召還。
3番センター柴田勝家〜みたいなww

169名無し三等兵:2005/05/29(日) 12:40:01 ID:???
成績が悪いと追放されて野垂れ死に、選手も必死になるなw
170名無し三等兵:2005/05/29(日) 13:04:16 ID:???
となると、試合前の調略で勝敗が決まるなw
171名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:04:22 ID:???
>>168
そっちの展開かい
丹羽長秀なんていぶし銀のプレーを見せてくれそうだw
172名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:06:56 ID:???
信長「お主ら、中日を忘れてはおるまいな?」
173名無し三等兵:2005/05/30(月) 06:45:42 ID:???
そのころ、長嶋は「敵騎馬がビュンっと来たらババッと応戦してください」と得意の長嶋節で名下知w
174名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:19:44 ID:???
>>173
その直感と脳反射による指揮ぶりに
長嶋勢の戦は大勝か大敗となるのであったw
175名無し三等兵:2005/05/31(火) 13:12:01 ID:???
>>174
「魚へんにブルー」なる言葉が生まれるのもこの頃。
176名無し三等兵:2005/06/01(水) 22:20:11 ID:5JhUbdWe
道三あたりが現代にいたら投機かITで財をなしてそうw
177名無し三等兵:2005/06/01(水) 22:25:32 ID:ojUQx05Y

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <チョンだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
178逝け袋キター!愚痴:2005/06/01(水) 23:14:54 ID:???
戦車開発にまで口出しした挙げ句、句まで作ってしまう信っち。
「チハぬなら チハしてしまえ 中戦車」
179名無し三等兵:2005/06/02(木) 00:08:07 ID:???
戦国の長嶋巨人軍でググってたらこんなの見つけた。

ttp://www02.so-net.ne.jp/~muraji/esekakuu/koumei.htm

タイトルは知ってたけどこんな内容とはしらなんだ
書いた作家がアレなのか
出した出版社がナニなのか・・・・
よく4巻も出したもんだ。
信長なんぞが転生するよりも、蜀の武将が転生して指揮を執った方がすごそうだ
180名無し三等兵:2005/06/02(木) 23:11:44 ID:???
>179
えー、知らんかった。
181どちらでしょう:2005/06/24(金) 10:18:21 ID:X9vXCe+Z
織田信長司令長官の海軍改革

@連合艦隊の巨艦巨砲主義を放棄し、空母を中心に改革
 →本当に先見性があった

A巨艦巨砲に固執
 →ただの火砲好きだった

182名無し三等兵:2005/06/24(金) 20:27:39 ID:???
自分の未知の領域(当時なら南蛮)大好きな人だから
MMRがほれ込みそうな帝国海軍になってたかもしれんね。
183名無し三等兵
半島あたりは根絶やしにしてくれそうだな。