海自13500t型DDH 29番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:05/02/25 00:48:54 ID:???
もっとたくさんヘリを運用できるように!!


具体的にどーすれば良いのかは知らんが。
953名無し三等兵:05/02/25 00:53:13 ID:???
正直FCS-3を降ろすかVLSを32セルに増やせと言いたい。
954名無し三等兵:05/02/25 01:16:48 ID:???
左舷後部にCIWSを1基追加して欲しいところだな
955名無し三等兵:05/02/25 01:20:50 ID:???
>>912,913に対する>>915,919,922のレスがついてるのを見て、本当にこのスレに在チョンがいるのが分かったよ…
まだザパニーズが通じると思ってるのがいたのか…ちょっと驚き、とういか憐れ…
さすがチョン…
956名無し三等兵:05/02/25 01:28:01 ID:???
>>955
チョンじゃなくてチョンのフリをした構って君だと思う
957名無し三等兵:05/02/25 01:28:56 ID:???
>>955
で、せっかく流れた話題に噛み付いて場が荒れる原因作ろうとするお前は何なのかと(ry

>>954
ヘリ搭載能力強化して欲しいなぁ。
958名無し三等兵:05/02/25 01:33:29 ID:???
どれくらい強化できそうですかね>ヘリ搭載強化
959名無し三等兵:05/02/25 01:37:08 ID:???
飛行甲板面積を確保するためトリマランきぼんぬ。
960名無し三等兵:05/02/25 01:39:04 ID:???
>>956
ハン板にもそういう奴よく居るよな。2chで構ってもらわないと寂しくて仕方が無いんだろうな・・・
961名無し三等兵:05/02/25 01:41:44 ID:???
排水量を増やすんなら、ヘリよりも戦闘艦としてのバランスに意を注いで欲しかったり。
962名無し三等兵:05/02/25 01:59:04 ID:???
基準排水量 :2万トン
機関      :ガスタービン3軸6基15万馬力
兵装      :127粍速射砲2門
         垂直発射装置64セル
         対艦ミサイル×8
         三連装単魚雷発射管×2
         20粍機関砲×4
         チャフ
レーダー   :SPY-1
          21号電探
          アクティブソナー
搭載機    :回転翼機×4(最大12)
963名無し三等兵:05/02/25 02:02:47 ID:???
>>962
なんか旧ソ連のあの船みたいなの想像してしまいました。
964名無し三等兵:05/02/25 02:10:06 ID:???
>>927
イタ公のMTM(=LCM)が米海軍のLCM-6型相当とする根拠は?

もしLCM-6型と同じとすれば、積載量が31.2トンということになるのだが。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/lcm.htm
965名無し三等兵:05/02/25 02:20:17 ID:???
・原潜侵犯事件からのフィードバック
・2+2での日米の新役割分担の検討
・アチェでの陸海統合運用からのフィードバック
とここんとこ前例のない確認したり見直したりする大ネタ要因が
目白押しだから少々延びるくらいいいよ、2万tにしてくれるんならw

つか前部エレベーターの前にも格納庫区画を約20mのばすだけで
+1000t以下で最低2機は増えるしスポットも4から5になるんだが・・・

966名無し三等兵:05/02/25 02:23:15 ID:???
あと4メートル延ばして同時運用5機に
なればいいな
967名無し三等兵:05/02/25 02:24:10 ID:???
単純にSTO用電磁カタパルトか、スキージャンプの増設じゃね?
968名無し三等兵:05/02/25 02:35:32 ID:???
>>965
普通それだけ色々あれば大変更しそうなもんだが
自衛隊ですから・・・
969名無し三等兵:05/02/25 02:36:03 ID:???
延びるのは大きくなる証拠・・・・・と思いたい
970名無し三等兵:05/02/25 02:44:14 ID:???
>延びるのは

北鮮の核保有表明との絡みでは?
16DDHを保留し、急遽、別の艦種を整備するとか(例えばSSN)、
長距離ミサイル開発着手の復活とか、トマホークの購入とか。
971名無し三等兵:05/02/25 02:56:31 ID:???
>>965
200トン型ミサイル艇(はやぶさ)は不審船騒動のせいで
予算成立後に大きく設計変更され、予算も追加されたしな。
972名無し三等兵:05/02/25 03:01:42 ID:???
>>971
おっそういう例あるんすか
予算成立後とはっ
なら期待したい所ですねぇ
973名無し三等兵:05/02/25 03:57:12 ID:???
やっぱりティルトローター機の導入かな
>・原潜侵犯事件からのフィードバック
>・2+2での日米の新役割分担の検討
>・アチェでの陸海統合運用からのフィードバック
974名無し三等兵:05/02/25 05:41:41 ID:???
固定翼VTOL機の運用が可能なエレベーターのサイズ、飛行甲板の強度とする、
という根本的な仕様変更を別にすれば、オリジナルがなかなかよくできた配置。

30ktを前提とすると船首のフレアはあまり大きくできんだろうし、このサイズでは
舷側エレベーターも難しいか。VLSはダメコンを考えると艦尾が最適。しいて言えば、

前部CIWSを長射程のゴールキーパーに換装
左舷船尾にスポンソンを設けてファランクスを追加
(参考)http://www.waffenhq.de/schiffe/ocean.html




など…
975名無し三等兵:05/02/25 06:01:33 ID:???
>>974
MH-53Eが運用できるサイズならエレベーター、飛行甲板強度もMV-22もF-35も無問題なはずだが<耐熱処理を除く
976名無し三等兵:05/02/25 06:41:14 ID:???
>イタ公のMTM(=LCM)が米海軍のLCM-6型相当とする根拠は?

 世界の艦船2000年10月号81ページ。満載64.6t、18.5m*5.1
m*0.9m、560馬力、揚陸能力30t。

 つーか、LCM8型を吊り上げて艦内に収容するなんて無理でしょ。
977名無し三等兵:05/02/25 07:01:28 ID:???
 機関で揉めてるだけだろ。やってみたいな統合電気推進とか。この手の「空母」
に一番適してる。
978名無し三等兵:05/02/25 07:17:43 ID:???
まぁ、言うだけなら「無問題なはずだが」っていくらでも言えるよな。
979名無し三等兵:05/02/25 07:56:47 ID:???
>>978
16DDHがMH-53Eを運用できる事とMV-22の占有スペースがそれ以下であることも周知の事実だと思うが
980名無し三等兵:05/02/25 08:38:02 ID:???
そんなにヘリを同時発着艦させる必要あるか?
981名無し三等兵:05/02/25 08:41:05 ID:???
>>979
スペースがあれば「運用」できるって事ではないのも周知の事実だな
982名無し三等兵:05/02/25 08:50:25 ID:???
>>963
アドミラル・クズネツォフ?
983名無し三等兵:05/02/25 09:15:04 ID:???
>>981
MH-53Eを運用できるのであればMV-22は運用できるのでは?
甲板に対熱処理する必要もそれほどなさそうだし。
984名無し三等兵:05/02/25 09:29:16 ID:???
大型船舶で200mの縛りが掛かるのは東京湾内の他はどこ?
関門海峡とかも船舶のサイズ制限あったっけ?
985名無し三等兵:05/02/25 14:16:15 ID:???
>>984
 ギリギリ199メートルで頑張ってみるのはダメ?
986名無し三等兵:05/02/25 14:28:52 ID:???
>>977
このサイズで今30kt出せる電気推進艦はない。米海軍が研究中のDDXや英仏の次世代
空母のレベルの推進システムとなる。重要な研究課題であるが、今すぐ建造は無理。
(仏Mistralは18.8kt)
987名無し三等兵:05/02/25 14:36:48 ID:???
>>971
不審船騒動の前はどんな仕様だったんですか?
なんか興味あります
トーシローな質問すみません
988名無し三等兵:05/02/25 15:05:51 ID:???
>>987
ミサイル艇としての基本武装(SSM、76ミリ砲)は同様。
ガスタービンが2基で40ノット(はやぶさは3基で44ノット)
はやぶさには12.7ミリ機銃、防弾措置
赤外線暗視装置、衛星通信装置等も追加。
一番の違いは原案は双胴船型!
989名無し三等兵:05/02/25 15:18:09 ID:???
>>986
電気推進、通常推進併用だと超高速フェリーの「はまなす」「あかしあ」という例が

でも、加速を考えると可変ピッチ必須だし、軍用だと多軸の必要があるから難しいな
多軸だと船尾艦形が最適化できないという問題も出てくる
軸路の誘導抵抗も馬鹿にならないし
990名無し三等兵:05/02/25 15:25:19 ID:???
>>988
乙です
双胴ってのも見てみたかったですね
外洋は厳しいのかな
991名無し三等兵:05/02/25 16:17:37 ID:???
>>988
ほぅ。思い切った改変があったんすね。
これなら16DDHも期待出来そうだ
992名無し三等兵:05/02/25 16:50:47 ID:???
海自13500t型DDH 30番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109317775/

次スレ立てますた
993名無し三等兵:05/02/25 18:44:40 ID:???
乙です
994名無し三等兵:05/02/25 18:58:12 ID:???
オラ、すっげーワクワクしてきたぞ!?
995名無し三等兵:05/02/25 19:05:28 ID:???
ヘリを10機くらいまで積めるそうだけど
SH-60Kを10機集めるのも大変だな
996名無し三等兵:05/02/25 19:37:29 ID:???
>>994
おらも、でもあまり期待すると落差でガッカリの可能性でかいから
ワクワクを抑えますw
997名無し三等兵:05/02/25 20:04:52 ID:???

.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /     16DDH艦長    ヽ
    l :::::::::.                 |
    |::::::::::   (●)     (●)   | <16DDHと困難を乗り越えて行くスレ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::..  \/     ノ
998名無し三等兵:05/02/25 20:12:26 ID:???

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         /     16DDH   \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  このスレじゃ負けないよ!
 |  \_/  ヽ     \_____/     .|   (言ってやった 言ってやった)
 |   __( ̄ |    \/     .ノ 
 ヽ___) ノ
999名無し三等兵:05/02/25 20:16:48 ID:???
1000名無し三等兵:05/02/25 20:18:03 ID:nPYREICY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。