5年・10年先の事が決定します。マターリは無理か。語りましょう。
新防衛大綱 …11月末までに決定
防衛庁案
陸自 16・2万人(常備15・2万、即応予備1万)、戦車678両
海自 護衛艦50隻、潜水艦16隻、輸送艦3隻、補給艦5隻、航空機156機(+練習機19機)
空自 戦闘機282機、偵察機14機、輸送機61機、給油機4機
財務省案
陸自 12万人(常備11万、即応予備1万)、戦車425両
海自 護衛艦38隻、潜水艦14隻、輸送艦3隻、補給艦4隻、航空機125機
空自 戦闘機216機、偵察機10機、輸送機42機、給油機4機
政府・与党一部による折衷案
陸自 約二万人削減
海自 護衛艦40隻台前半
空自 戦闘機260機前後
次期中期防 (現中期防比) …年末までに決定
防衛庁要求 4900億円増額
財務省要求 1兆円削減
ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041022i101.htm
■東シナ海油田問題や北朝鮮問題その前に■
現在、日本の5年後10年後の防衛のための新防衛大綱が作られていますが
財務省はものすごく大規模で杜撰な削減案を出しその予算案では自衛隊の
活動そのものにも支障をきたすとさえ言われています。そんな状態では油田
はおろか日本国土・国民を守ることすらできず、周辺国は調子に乗ってしまう
事態となってしまうかもしれません。
・戦闘機は300機>216機にされ質がどんなに高くてもまともにスクランブル(警戒飛行)
さえままならなくなってしまいます。
・護衛艦50隻、潜水艦16隻>護衛艦38隻、潜水艦14隻 日本の領海・経済水域は広く
守りきれなくなってしまいます。長い海岸線を守ることもできず中国の測量船や潜水艦の
通りたい放題になってしまいます。
・陸上自衛隊員16・2万人>12万及び14万 これではテロやゲリラが日本国内で攻撃を仕掛けた
際、複雑な国土なのにさらに守りが薄くなってしまい対応が相当難しくなってしまいます。
何も軍拡を望んでいるうわけではありません。このような不安定な世界の中で国民を守る
為に必要な防衛力は必要なのです。それが今、とにかく削減ということでないがしろにされ
つつあります。現在、こうして近隣諸国と領土問題で問題がある中で一方的な削減は相手
側に「日本は権益をあきらめた」といった誤ったシグナルを送り外交にも影響しかねません。
これでは中国が盗掘をやめるわけがありません。そのためには財務省の「実際の防衛を考
えない」ずさんな予算案のままでは大変なことになるかもしれません。また一部政府・与党
による折衷案も大幅な削減を求めていることに変わりはありません。東アジアの軍拡競争の
中で日本のみが、無戦略に軍縮を強行しようとしています。
日本政府は元来、「専守防衛」を唱え続けていますが、果たしてそれでよい
のでしょうか?日本のシーレーンである南シナ海の南沙諸島では中国と
東南アジア諸国がにらみ合い、特に中国は軍事基地も築いており、膨大な
石油資源があるとされている南沙諸島占領のために軍事行動も辞さない覚悟
です。ここで中国の行動を黙認すれば、かつてのミュンヘン会談後のよう
に中国は東南アジア全体へと触手を伸ばすでしょう。アメリカ軍がこれを
抑えてくれる確証はありません。なら、日本は黙って見ているしかないの
でしょうか?否、日本は名実共にアジアのリーダーです。アジアのリーダー
はアジア全体の安全を守らねばなりません。日本がアジアのリーダーを
自負する以上、日本は軍事力の弱い東南アジア諸国が安心できるだけの
軍事力を持ち、行使するのが当然の役目なのです。ですから軍縮など
もってのほか、アジアの安全保障を実行できるだけの軍備を保有して
当然なのです。
新たな「防衛計画の大綱」の骨子案 11/16 産経新聞2面
防衛力のあり方については、従来の「基盤的防衛力構想」を転換し、「多機能・弾力的・実効性、効率性」を追求する
方針を掲げた。
防衛力の役割としては、弾道ミサイル、ゲリラなど「新たな脅威」や大規模・特殊災害への対処を重視する姿勢を強調
した。また、「国際的な安全保障環境の改善のための主体的・積極的な取り組み」に言及し、国際協力業務を自衛隊の
本来任務に位置づける方向性を示した。
大綱の達成期限は「おおむね10年」とし、必要に応じて5年後に見直す方針を盛り込んだ。
自衛軍は英語で書くと。。Self Deffence Military Forces ですか?
それとも従来通りSDFで、個別の名前が
Imperial Japan Deffence Army
Imperial Japan Deffence Navy
Imperial Japan Deffence Air Force
ですかね?女性天皇とか非核三原則は余計だと思われます。足縛ってどうしますか
http://www.asahi.com/politics/update/1117/004.html 自民が憲法改正素案 「自衛軍」設置、女性天皇は容認
自民党憲法調査会(保岡興治会長)は17日、憲法改正草案大綱の素案をまとめ、
同日の憲法改正案起草委員会に提示した。前文を含む現行憲法の全面改正を
目指すもので、焦点の9条については「戦争放棄」をうたった1項は残すものの、
「自衛軍」の設置と集団的自衛権の行使を明記した。象徴天皇制は維持するが、
天皇を「元首」と明確に位置づけ、女性天皇も認めた。
9 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/11/17 12:35:30 ID:3zB181R3
2004年、平成大恐慌! part6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1097477303/ スローパニック・・・。ゆっくりとした恐慌。
日本の破産は必至。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、円は何の役にも立たなくなるでしょう。
金と権力に屈した役に立たないマスメディアは相変わらず大本営発表を垂れ流し、国民は事態の真相を知りません。
経営の危ない大企業が、外資ハゲタカファンドにどんどん売り飛ばされています。
この間、日本がアメリカに差し出した日本国の富は、400兆円以上にも上ります。
小泉総理・竹中大臣は、まさに「売国奴」「国賊」です。
倒産・失業は相変わらず。
正社員→フリーターの流れが定着し、わが国のフリーターは420万人。
パートなどを含めると非正規で働く労働者は1000万人以上です。
今やまともな職にありつくのは至難の業です。
自殺者は年間3万4千人以上で、1日に100人が自殺していることになります。
経済苦による自殺が激増しています。まさに経済失政が自殺者を増やしています。
人心は荒廃し、凶悪事件が激増しています。
特に、家族同士で殺し合っている様は、異常としか言いようがありません。
破局は近い・・・。真綿で首を絞められるようにどんどん追い詰められる年が来年も続きます。
南無阿弥陀仏のpart6です。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1097477303/
10 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/11/17 12:36:23 ID:3zB181R3
1 名前:No.1 投稿日:04/11/06 13:39:54
おめでとうございます!!
我が借金大国日本の借金も、特殊法人も含め、
1000兆円を軽〜く突破!!しかも毎年増加の一途!!
それに対して税収40兆円!!
もちろん税収が借金返済に当てられる訳ではありません!!
いいとこ一割でしょう!!
GDPも世界最悪!!
日本の格付けはアフリカの小国ボツワナ以下!!
景気回復も焼け石に水!!
借金大国☆日本、アッパレ!!
借金大国☆日本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1099715994/
11 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/11/17 12:37:18 ID:3zB181R3
●1990年6月28日平成の不平等条約である日米構造協議で在日米軍撤退をちらつかせ
日本経済不振の遠因は米ソ冷戦の終結だ。
ここで輸出により外貨を稼ぎ石油や小麦、大豆を買う
日本方式の無防備な国家経営モデルが米国から叩かれた。
それで経済が不振になった。
米ソ冷戦の時代は貿易摩擦が日米間で問題になる前に
米国国務省(日本の外務省にあたる)が日本側へ有利になるよう
その貿易摩擦を思いやりのある政治力でたくさん握りつぶしてくれた。
時代は変わり米ソ冷戦が終結すると、
米国は経済優先になり薄汚い政治力で日本を叩いてきた。
国際政治というのはそういうものだ。
たとえば、冷戦もいよいよ終わるころから米国の歴代政権のやったことといえば
・1990年6月28日ホワイトハウスは在日米軍撤退をちらつかせ
日本政府を恫喝し平成の不平等条約である日米構造協議で
1991年から2000年の公共事業430兆円を飲ませる(その後630兆円に拡大)
・日本企業へ米国現地生産を義務付け日本国内の労働者を餓死させる
・ビジネスモデル特許や根幹科学技術特許などで日本方式の改良改善を封じる
・1994年10月21日米朝基本合意で約束した軽水炉支援を
米国側は一方的に停止し、北を核開発へ再び追い込む
・1990年代、中国へ核弾頭小型化&大陸弾道弾ロケット誘導技術など与える
・1995年4月19日1ドル79円75銭という
実体経済とは異なる政治力による嫌がらせをする
・スーパー301条スペシャル301条
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/about_nte.html ・米国はあちこちでFTAを結び日本のアジア経済展開を強権中止させる
日本の経済屋が気が付かないところで国際政治の包囲網ができている。
現在の日本は借金の利子さえ払えない多重債務者になってしまった。
このまま続くとあと五年ぐらいで国、地方、公共の負債が金融資産残高1411兆5882億円
(2003年度末)を超えて自衛隊の軍事車両を動かす燃料代にも事欠く状態になる。
ホタルイカって58歳の団塊おやじなんだぜ
いい歳こいて2ちゃんねるやってるのが痛すぎる
核に代替する有効的な兵器があれば国際秩序を
侵犯することなく抑止力が得られるのだがな
大型の気化弾とかBMP兵器とか
>>13 いい年というなら、一等自営業氏だって五十は過ぎてる。娘さんをお嫁に出した年だ。
年齢よりは頭の中身なんじゃないかな。
今二十三なんだが、もし2chが存続していたら、五十過ぎてもやってそうな自分を想像してしまうw
>8
IDFでイスラエル国防軍と一般に訳されるんだから
自衛軍もフォースでJSDFのままになるんじゃないか。
セルフも訳さないJDFかもだが。
個々の軍はArmy Navy Air Forceになるかもな。
インペリアルはどこから(略
ってか海外メディアでは Self が省略されて
JDF
と表記されることが多かったかと。
『日本国防軍』
てとこか。
インペリアルは国名変えなきゃ無理ぽ
>>17 改憲素案に
>天皇を「元首」と明確に位置づけ
とあり、皇帝が元首の立憲君主制であるとするのならば
英国海軍が Royal Navy である以上
日本海軍は Imperial Navy ではありませんでしょうか
>>18 台湾とか朝鮮を失ったから、
天皇はエンペラーじゃなくてキングじゃないかな?
いや、天皇は国王よりランク高い。
実際天皇に拝謁したどこぞの国の国王はめっちゃビビリ入ってた品。
それは日本国という前提あっての天皇であって
天皇陛下単体じゃ言い方悪いがただの老紳士だろ
こんなん見つけた。
http://hiroshima.cool.ne.jp/hi_bi/h141223.html ・天皇家は現存する世界最大(日本の人口)・最古の皇室・王室であり、
また陛下は現在世界でただ一人“皇帝(エンペラー)”と称される方である。
・権威の序列としては、@皇帝≒A法王>B王・女王>C大統領>D首相
@・B・Cが国家元首であり、C・Dが政府首脳
・天皇家はローマ法王、英国王家と共に世界三大権威の一つであり
(天皇家とローマ法王の二大権威という説もあり)、
アメリカ大統領がホワイト・タイで空港まで出迎えるのは、
通常“天皇陛下・ローマ法王・英国女王(王)”の3人だけである。
だそうな。
>>19 朝鮮台湾と天皇がemperorかkingかに関係は無いぞ
それに今でも称号は
His Majesty Emperorだし、親王陛下とかには頭にHis(Her) Imperial Highnessがつく。
>>15 いや、頭の中身でなく、肉体年齢よりも精神年齢を重視ということでひとつよろしくおねがいしまつ。
国名は「日本帝国」に戻すべきだと思う
>>28 まず当の陛下が喜ばれないので却下、宮内庁の莫迦はどうか知らんけど。
>>28 あんなへぼい韓国でさえ「大」韓民国だからな、、orz
しかも日本が発明した「民主主義共和国」じゃなくて中華民国の真似で「民国」
日本が発明したデモクラシー=民主主義、リパブリック=共和国の訳語を使ってるのが
北朝鮮なのが笑える。
正式にはJapan His Majesty Imperial Navy だったっけ?
>19
>25
「皇帝」と呼ばれる条件は植民地が存在(極めて不正確つーか間違った表現だが、どう
言えばいいのか思いうばないんで)かどうかではないと何度言えば(ry
細かい定義はともかく、普通に世界に認められてる皇帝株を受け継いでる血統で良いんじゃね?
現存するのは日本の天皇家だけになっちゃったけど
秋篠宮両殿下には頑張ってもらいたいものであります
>>25 台湾はともかく朝鮮は関係なくね?
一応国際的に皇帝と認められたのは日英同盟の時からだから。
まあ、台湾もなくしちゃったけど、琉球と蝦夷はまだあるしw
道州制になるから連邦になるよ。日本連邦でもいいじゃん。
てか帝国と呼ばれた国の末路はどこもひどいがね。大英帝国なんて
見る影もなくなり、今じゃUKだもんな。
新防衛大綱の達成期限を10年とした上で、5年後に大綱の見直しとは
防衛庁もなかなか頑張ったな。自衛軍創設、中台危機までの時間稼ぎを
見事に成し遂げたもんだ。うまくいけば防衛庁も「省」に格上げだろう。
大綱の達成は10年後が目安か(しかも大抵の場合、守られてない)
・・・もう政府の折衷案でも良い感じがしてきた。
それよりさっさと憲法改正論議だろう。国連常任理事国入りを目指す
という名目で早期に憲法改正が一番かな。国民もなんだかんだ言って
反対しなさそう。あれだけ叩かれたブッシュ大統領が再選と同じで。
護衛艦保有に制限がかかったら
小型艦の大量保有がいいかもね
1000トン丙種警備艦の大量保有
1000トン丙種警備艦「まつ」型
・主砲 76mm単装速射砲&FCS-2
・対空 Mk-56 4セル ESSM8発(FCSは共用)
・対艦対潜 アスロックランチャー(8セルじゃなくて4セル)内にASROCかSSM-1Bを配備
レイアウト
□□□□□□□□□■■■□□□□□□■□□
□□□76■□□□■■■■■□□□□■■■□
□□□■■□□■■■■■■■□□□□■□□
■■■■■■■■■■■■■■■M ■■■■■
□■■■■■■■■■■■■■■K ■■■■■
□□■■■■■■■■■■■■■56■■■■□
財務省案飲む代わりに都道府県軍を創設。
北海道軍
総兵力 常備4000人 予備2000人
戦闘車両×90両
航空機×14機
>>41 でもやっぱり防衛庁案の方が良いことに変わりないだろう。予算が
減らされると、当然隊員の給料とか装備費を直撃するわけで・・・
今週末が新防衛大綱を最大のヤマ場。パトリ夫氏とか海の人は
このスレに来ないのだろうか?
45 :
名無し三等兵:04/11/18 01:18:28 ID:tA5A6RDF
語るべきネタが無いんだろうか・・・でも国防部会との協議は
今週ですよ。
46 :
俄将軍:04/11/18 02:21:06 ID:???
防衛庁案は基本的に最低ラインで、財務省案と足して2で割る大野伴睦的な、
官邸主導の2万人削減案に落着いてよいものではないような。
足して2で割る自民党では、幕末の江戸幕府と大差なく、国富の流失で持っ
ているだけではなかろうか。
米中露の間で、日本は、調整の度に毟られる役割というのでは、冷戦期に、
北方領土四島返還に拘る必要もなかったわけで、日米安保条約の意義に
も疑念が生じかねないような事態は、避けるべきではなかろうか。
日本は、戦術核ではなく、戦略核による核均衡を必要としているのではなか
ろうか。
SLBMでも配備するの?
このまま調停案で決まったら
財務省のゴネ得ってのが泣けてくる>財務省案
毎回毎回削減案だしていって
長期的には財務省案が達成されるんじゃないのかな?
そして茹で蛙一丁上がり。
昨日こんな講演会があって、話を見聞してきたわけで。
ttp://info.yomiuri.co.jp/release/200410204219-1.htm 安倍・前原とも米軍トランスフォーメーションに伴う日米同盟の双務化・責任分担などの
路線を推進するということでは全く見解が変わらない。
ただ双方ともその日米同盟の深化に伴う「国際安全保障への貢献」を増すにあたって、
日本の防衛力整備はどのように行うかに関しては全くコメントがなかった。
また「テロ、北朝鮮と脅威が増している」と語る日本の本土防衛については
「自分の国を自力で守る気概が必要」云々という言葉があった程度。
こう言いたくはないが、削減案にまで脅かされている自衛隊が打ち出の小槌でも
持っているとでも考えてるんだろうか。気概だけじゃ何にもならぬ
若干講演会の趣旨から外れるとは言え、言及してもおかしくないと思ったり。
日米同盟があれば本土防衛など無問題なのです!
・・・(´・ω・`)
「日米同盟で腰痛が治った」
「日米同盟でガンが直った」
「日米同盟でかるがる改善四十肩」
「日米同盟でバッチリ対策!センター試験過去問集」
何故よりによって最悪のタイミングで削減なのか、
世界情勢を無視するなんて理解に苦しむ。
>>51 最近、憲法九条改正・集団的自衛権行使とか言い出した若手議員の中に
アリアドネンが少なくないという噂だ。だから、彼らとしては防衛力の
スリム化(縮小)には特に反対しないのだろうと。「日本の防衛に重装備は
役立たず、装輪装甲車搭乗の対戦車ロケット・ミサイル歩兵最強」
「コスト高のF-15・F-2は削減されるべき」・・・一時は自分もこの
提言に反論することが出来なかったくらいだし。
しかし、国の現状を省みずに、
国防にはこれだけの戦力が必要なんじゃ!の防衛庁
金がないんじゃ!の財務省
これが激突すれば勝つのは後者なのは明白だからな・・・・
>>56 その考え方は財務省の肩を持ちすぎ。
「定数減では原発を守れない」「スクランブルに支障が出る」・・・
特に原発の件については、軍事の素人にもその恐怖が伝わる内容。
「財務省は売国奴」とでも言えば、防衛庁の圧勝だと思うが。
「世界週報」を読んでいるが江畑氏の記事にも防衛大綱のことは触れら
れてはいなかった。今、北朝鮮問題やイラク問題が再燃化したために
軍事評論家たちにも防衛大綱まで論じる余裕がないのかも知れない。
大半の読者からすれば「イラク・北朝鮮」の方が分かりやすいし。
ただ産経新聞は軍縮に反対してるからそちらには期待。
電話突撃隊の人がいるなら、ぜひとも軍事評論家の皆さんに
今回の新防衛大綱のことを聞いて欲しいね。メールじゃ破棄されそうだし。
60 :
俄将軍:04/11/18 08:48:27 ID:???
>>51 >>55 >米軍トランスフォーメーションに伴う日米同盟の双務化・責任分担などの路線を推進
本来、米軍トランスフォーメーションが、どのようなものになるのかによって
も、米中露に朝鮮半島への影響と、日本に求められる役割と防衛力整備が決
定するはずでありますが、具体的に、何も決っていないだけなのか。
新防衛大綱、次期中期帽の流れをみると、若手議員だけでなく、財務省も、
戦力評価など、かなり怪しい感じがしますが。
61 :
俄将軍:04/11/18 08:52:40 ID:???
ロシアと、北方領土の返還交渉前に、北海道の兵力削減を主張するというの
も、どうかしているのではないかと思うわけですが、極東に軍縮ムードが
漂っているようには。
とりあえずEUは様子見に入った模様。
■欧州議会維持対華武器禁令
ttp://www.dajiyuan.com/gb/4/11/18/n721224.htm (意訳)
【11月18日】(明報ニュースネット)
EU議会は中国に対する武器の販売禁止措置を維持することを可決した。
EU理事会と構成国25ヶ国は人権保護に関する中国の改善状況を判断し、
武器の販売禁止措置を維持することとなった。
禁輸に関しては維持すべきであり、EUはひとつにまとまり、道徳的な法規を
受け入れ、武器輸出に関する法律を制限すると共に、中国に対しては人権に
関する状況の改善を求める。
代表者の数名は「たとえ中国が人権問題である程度改善するとしても、まだ
それに背く行為があり、また、台湾に対する恫喝も考慮し、禁輸措置解除には
反対である」と表している。
EUは1989年の六四事件の後、中国に対し武器禁輸措置を実施する。
しかし、仏独は禁令はすでに時勢に合わないと指摘、禁輸措置の解除を検討していた。
63 :
名無し三等兵:04/11/18 12:57:21 ID:27H81W2t
>>56 『幾ら迄しか出せませんからそんなかでやり繰りしてください』
ならそうかもな。
しかし戦車や戦闘機の数まで首突っ込んだのは痛すぎる。
結果として与野党そろって財務省に砲撃加えてるし。
財務もバカだよな大綱で攻めずに中期防で予算削減に
勤めれば自衛隊の無駄遣いとかチマチマ攻めて上手く行けたのに
所詮はバカで勤勉な東大のボンボン
何を今更。
公務員なんて無能者の就職口だろ?
公務員試験に受からない喪前が言うな。
自衛隊の削減の有無に関わらず、ロシアと正式な平和条約締結にて、北方の脅威を払拭し、
北部方面隊の弾力的運用を視野に入れ西方の脅威に備えるべきと思うんだが・・・。
なんつーか、ニュー速あたりのスレを覗いてると、
感情的に気に入らないだの、信用出来きないから駄目だので、
見てて頭が痛くなってくるな・・・。
この国民のお気楽さが防衛問題の希薄さに繋がってるんだろうな・・・
今回の北方領土云々は、やはり懸案の「2島返還&平和条約締結」を日本が呑むかどうかのpingだったようですなぁ。
財務のヴァカプランのせいで、我が国は喉から手が出るほど北海道周辺の安全をほしがっていて、そのためには何でも呑む
と足元を見られたヨカン
まさに売国奴。
>16-18
16だが英国は建軍の事情見ろと。17も言ってるが国名に皇も帝も入ってないとこで
軍の名称に入ると思うのがおかしい。
天皇が元首ってのは現在もそうなのを明記して確認しただけだし。
>>69 江戸幕府が立憲君主制として民主化してたら
正真正銘の王立軍だったのに orz
>>71 財務省が削減反対の最強硬派である陸自に対して反撃を始めたかな?
連中なら自説を通すために、共産党でも利用しかねん。
財務省のスキャンダルも出しちゃえ
防衛大綱の達成目標を10年として(達成されるかどうか分からないが)、
さらに5年後に大綱の見直しをするようにしたところで防衛庁の勝ちだよ。
おそらく今後5年は防衛力現状維持で、5年後の見直しで中共や北朝鮮が
潰れていなければ、現状維持路線に修正できる。5年後はおそらく
日本の右傾化はますます進んでいると思うし。
財務省案を呑むなら北方四島のうち2島の返還で我慢して、早期に日露平和条約を締結する必要があるな。
右傾化も困るな
理性的な愛国的右傾化なら良いが、正直ニュー速厨レベルじゃ洒落にならない。
北方領土スレでファビョりまくり
あれは困る。
こぷぺ。
701 名前:TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] 投稿日:04/11/16 19:28:53
こんばんは。
私が知る限りでは軍板住人中で私の次くらいに可愛いぽこ太氏に「追討令」を出すとは酷い人もいるものですね。
軍板では財務省への非難轟々、でも職場には予定調和の雰囲気がマターリと漂うこんな季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
702 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/11/16 19:42:50
>>701 つう事は、今回の財務省 VS 防衛庁はプロレスですか?
703 名前:TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] 投稿日:04/11/16 20:10:27
>702
判りません。判りませんが、軍板で見られるような切羽詰った感じで語られることは「全く」ありません。
そもそも財務省案自体、滅多に話題になりません。
「テポドン→情報収集衛星+MD。では中国原潜→(厨房好みの兵器の名前をその都度入れる)?」と戦々恐々とした噂話なら行われますが。
さて諸君、中国原潜騒ぎに対応して何が用意されると考える?
財務省案を認めてその代わり余剰戦力を民間に委託、んでそこの経営陣は財務官僚の天下り先にしてやればみんな満足。
さらにいろんなとこに派遣できてウマー…
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめん…
いっその事、
「宜しい、その案を飲みましょう。但し有事に際しては、財務省の皆様に初動の先陣をお願いいたします。
我々は後方から戦車砲で支援して差し上げましょう」
とでも言ってみるとか・・・w
>43
大阪府軍とか北海道軍とか長野県軍が味方とは限らないから却下
でも、東京都軍は小国よりも強くなりそうだな(w
>62
ザマア>シラクの野望ならず
ネタカキコやめれ。
孫子の教えに沿うなら、情報収集能力の向上とロシアとの
友好関係構築は急務だけどな
現在、不足している戦力の筆頭は輸送機だろうか。
出来ることなら、C-17を次期主力輸送機にして欲しいね。
あとは護衛艦&潜水艦にトマホーク発射能力を付与するくらいか。
ここにもC−17厨が現れるのか
またC−X厨とのやり取りで荒れるんだろうなおそらく
防衛予算を減らした分を海上保安庁にまわすというのであれば、
「まだ」検討の余地はあるのだが…
(実際問題、海保の予算足りません。中韓の船にやりたい放題やられてます)
前スレのログによれば、自民党国防部会との協議は今日か明日なんじゃ
ないか?速報は明日の朝刊に載るだろうか?
アジアの状況を無視した無謀な軍縮だけは避けて欲しい。
緊縮財政は全省庁共通の課題だから国防の論理だけで実際
回避するのは難しい
それよか予算縮小を逆手に省昇格問題や三原則問題を
解決して次に備えたいところだが
91 :
名無し三等兵:04/11/18 20:56:57 ID:QH5w0P9f
>53
日米同盟で彼女は出来ますか?
>68
同意。ド素人の漏れらにすら分かる単純明快な構図だね。
これなら、日本の資金&技術を欲していたロシアの足元を見つつ落としどころまで考えていた
ムネヲプランの方がまだましだった。
後者は「責めつつ落としどころを提示」だったのに対し、前者は攻守逆転だしなぁ。。。
揮発油税とか自動車重量税とかは、昔は一般財源だったのに
道路整備緊急措置法で特定財源になってしまった、、
総額5兆円
ガソリン1L当たり45円だったかな
北海道ごとロシアに売ればいいじゃん。
サヨも多いし
北海道開発庁とか無駄な金もかかってしょうがない。
北海道は一応日本の生産される農産物のかなりのウエイトを
占める地域です。それに、北海道には機甲師団(旅団か?)
がおりますしロシアへの備えは十分ではないかと。
ただ、北海道の土建屋に無駄に金を投資した、馬鹿政治家は
責められてしかるべきです。道央自動車道は、地元の人間曰く
「いらないよあんなもん。」だそうです。
あとは、大増税をしても赤字国債を減らしシナへのODAを
廃止し、その浮いた金を社会保障や防衛費などに転用すること
は、政治家(利口な)が決断をすれば出来ると思います。
但し、小泉や、今のすべての政党ではそれは無理でしょうね。
師団だ師団
>94
きさんの喉に二度と国産てんさい糖使用食品が通らなくなるぞ?
道民イラネ
っていうか、北海道程の一大地方&国民を見捨てた場合、
食糧自給等々もさることながら、国としての国際的信用失墜の悪寒。
流石に尖閣、竹島とはレベルが違う罠。
>道央自動車道は、地元の人間曰く
>「いらないよあんなもん。」だそうです
日本の道路って、いらん所にやたら立派なのが走ってたり、
必要なところが案外貧弱だったりするんだよなあ・・・。
有事の際の交通整理なんて概念、一切無かったのも痛かったか。
100getしつつ、北海道が無くなったら、日本の食糧自給率が10%台に落ちる
とか聞いた記憶があるような気がする。
東北、北陸、北海道、九州、何処が無くなっても自給率は確実に落ちるだろうなあ。
まあ現状より自給率を上げようと思ったら・・・・まずは食べ残しを減らすことしか無い罠。
102 :
俄将軍:04/11/18 22:03:14 ID:???
>>68 日露平和条約交渉前の財務省案の提示というのは、常識では考えられないわけ
ですが、これにより財務省が国際環境の情勢判断というものは、まったくお
話にならないレベルであり、防衛費大幅増額という流れになるのか。
某主計官というのは、スケープゴートなのか、旧大蔵省、財務省の防衛政策と
いうものが、想像以上に現実と乖離していたことが表面化しただけなのか。
>>92 ロシアに、最大限のお土産を引渡す為に、故意に行っているのかと思うほどに、
理解不能であり。
別に北海道無きゃないでなんとかするから。
国際的信用ってアホかw
>>99 国際的信用失墜+国民のモラル崩壊 じゃない?
税金納めてて、いざという時見捨てられたんじゃ話しにナラネ
105 :
俄将軍:04/11/18 22:07:59 ID:???
>>95 増税の前に、特に、地方の行政改革が実施されないようでは、先送りどころ
か、現状悪化に拍車をかけるだけではないかと。
日朝交渉に関して、小泉首相が、どのような思惑を有しているか不明ですが、
北朝鮮が、強硬路線を貫くようであれば、ハードランディングもありうる
ような。
まあなんだ、もう少し建設的な方へ話を向けましょう
北海道と4島併せて10兆円くらいで買ってくれないかなあ>ロシア
>>103 フォークランド紛争時の市場の動きぐらい調べような、リア消よ。
NGワードに登録されてスルーなのか、書込みの内容が書換えられているのか。
三位一体改革の結論は先送りされたもののとりあえず3兆円規模の地方
援助金削減は決定した模様。後は防衛庁への圧力が弱まるのを祈るのみ。
>>107 百万単位の国民とその財産、生活、
そしてその信頼を放棄した代償がその程度じゃなぁ・・・・。
南沙諸島紛争に調停者面で日本が加わるというのはいかが?
莫大な資源が手に入りますよ。
>>111 ん?ロシアと平和条約結べる方がコスト的に安いが。
現在の無駄な痴呆援助もなくなるし。
なんだ?バ患部の亜種が湧いているのか?
過激な北海道嫌いが紛れ込んでますね
つうかどうしてそこまでして北海道を売りたいんだ
>116
日本に北海道があるのを妬んでいるのかな?
某国語の翻訳掲示板では、某国民が北海道をあしざまに罵りまくったあげくに
「貰ってやる」とかほざいて、実は妬んでいる事があからさまになって日本人の
失笑を買うという事件が多発している(苦笑
>116
北海道を売れば、陸自をもっと減らせるからだな
つかそこまで地方を切り捨てたいなら、まずは自分の財産から国庫に返上していただきたい。
過激な地方叩きって、毎年必ずどっかで出てくるなあ。
>>118 その分、東北北部が最前線になるだけだろ(藁
いい加減、ニュー速厨並の話題はやめろよな。
スレの本題に戻りませう!
>119
よく、鮮人が日本人同士の地方叩きを助長しているって電波が流れてくるが、
確か一回ハン板で、マジで地方叩きしている奴がfusianasan引っかかって
朝 鮮 総 連 か ら
繋いでいる事が暴露された事件があったはず。
#朝鮮学校だったかも。
122 :
俄将軍:04/11/18 22:40:17 ID:???
>前スレッドの913
北朝鮮との国交ですが、日本国内に、北朝鮮崩壊後、全てが明るみにでると
拙い立場に置かれる方々も、相当数いらっしゃるのではないかと思うわけ
でありますが、六カ国協議の枠組で、核問題、拉致問題の進展がないよ
うであれば、小泉首相の思惑はともかく、最終的解決にむかって進むだけで
はなかろうかと。
北海道を売るなどという暴挙が出来るくらいなら、アメリカの関心の薄い
東南アジアに進出したいね。政情不安のインドネシアを分裂させて、
そこへ「調停者」の日本自衛軍が乗り込むというシナリオ。
インドネシア政府が復活しても、現地に日本企業は残るという仕組みだ。
>>121 ・・・・まさか本当だったとはなあ。
しかもそれを、何処かから金貰って仕事としてやってるのかねえ。
これも間接侵略の一つと解釈して良いのかな。
>124
今蔓延している地方叩きネタの真相(どの程度が工作員によるものか)はわからない。
が、朝鮮戦争時に北の工作員が用いた手法の一つに、地方同士の怨恨を煽るって
のがあったのは事実だ。
例えば、軍人をオルグする場合「お前のとこの連隊長は○○出身だ。あんな所の
奴らにあごで使われて何とも思わないのか?」みたいな感じで。
あの半島、未だに地方対立が激しいしね。
まあホントに朝鮮学校にホロン部が存在しても驚かんよ
>>126 >地方叩きが激しい
日本以上の一極集中型&階級社会だし、そうだとしても不思議じゃないね。
現実社会で、韓国出身の女医さん(美人)にお世話になってる身としては、複雑だけど。
真面目に税を納め法を守っている在日半島出身者のためにも、
総連とか朝鮮学校はちゃっちゃと窓から(ry
北海道の食糧自給率は180%
米、麦、そば、牛乳、牛・豚・鳥・羊肉、豊富な海産物
泊原発で電力が供給されれば、北海道だけで自活できます(石油はサハリンから食料と交換で)
道内総生産40兆円、道予算2兆5000億円
1個機甲師団、2個機械化歩兵師団、1個旅団、1個2個F−15飛行隊、8個海上保安本部
スレ違いやめれ。
ハン板なり、政治を語るスレに移動しろ。
工作員キター!
ホロン部?w
確かにスレ違いだな。
まぁほっときゃすぐに戻ると思うけど。
>>129 北海道の総生産は20兆円だよ
550万人で割ると一人当たりの総生産は364万円で日本平均よりやや低い
確かに石油以外のほとんど(スパイスとかを除く)を自給自足出来るけど、
それだけって感じだな。
134 :
俄将軍:04/11/18 23:23:07 ID:???
建設的ではありませんが、スレッドに則してはいるのか……。
財務省案が、日露交渉に及すであろう影響を考えると、糾弾されるべきではな
かろうか、などと後ろ向きな書込みをしてみる。
北海道の総生産って、全国の約4%なんだが。。。。
それを大きいと見るか小さいと見るかは人によるだろうけどね。
>>135 人口は
550/12600=0.043 で約4%
まあ北海道は人口なりの平均的な都道府県という事です
こんな有益な地域をロシアに渡すなんて到底出来ません
最新型のF/A-22Aを2個飛行隊追加配備
海自の基地隊も苫小牧あたりに作りましょう
第5旅団も機甲師団に格上げし新型戦車を配備しましょう
学校を卒業した女の子達が、就職先がないので泣く泣く風俗産業に足を踏み入れる姿というのは
やるせないものもありますが、このままバラマキを継続しても将来より大規模に起るどころか、から
ゆきさんとして海外の娼館で働くというのも。
138 :
俄将軍:04/11/18 23:39:12 ID:???
本来、北海道防衛に必要な費用を、ロシアに貢ぐとしか思えないわけですが、
防衛費を削減しても、削減以上に毟られるような。
アメリカの51番目の州になったほうが安上がり
北海道だけアメリカの51番目の州
日本全部でいいよもう。
142 :
名無し三等兵:04/11/19 08:05:07 ID:7ILzWyxM
財務省案が通れば、北海道の陸自3万人削減ということは、元々削減が可能だったんじゃない?
3万人削減は問題外として、1万人くらいは・・・・
事実上、北海道・富士演習場専用車両である90式戦車がポイントだけど。
ロシアが北海道に攻め込む可能性は、限りなくゼロに近い。
>>142 戯言を書く前に過去スレやまとめページ位嫁。
西方シフトしたからって北方の戦力が無意味になる事は無い。
144 :
142:04/11/19 09:55:41 ID:7ILzWyxM
前スレ(1から3スレはあぼーん)・まとめページは、1回読んだけど、
北海道の陸自のみは、1万人程度の削減が妥当じゃないか?
(その他は、全面的に支持)
北方の戦力が無意味になる事は無いとしても、費用対効果で疑問だな。
限られた予算の使い道は重要。
>>144 >1万人程度の削減が妥当
妥当性についての具体的な根拠は?
146 :
名無し三等兵:04/11/19 10:27:21 ID:gHbaNtoW
147 :
142:04/11/19 10:41:54 ID:7ILzWyxM
>>145 財務省案(陸自4万人削減)が採用された場合、北海道の陸自3万人、その他の区域で1万人削減すると、
自衛隊が主張しているよねぇ。
ということは、自衛隊自身が、北海道の陸自を削減可能と認めていると解釈ができる。
突っ込むのはいいが、ID:???ではレスする気にならないよ。
>>147 >突っ込むのはいいが、ID:???ではレスする気にならないよ。
ニヤニヤ
予備戦力を完全に削って海外派遣も全面的に停止すれば削減可能だなw
151 :
142:04/11/19 11:00:40 ID:7ILzWyxM
http://www.geocities.jp/chottomattejpn/qa.html >北海道は1個師団でも抑止力としては充分でした。
>ですが戦後ソ連の脅威が現実の物となると、1個師団では心もとない、と各地から戦力を集め、
>日本各地の守りを減らして極端な北シフトを取りソ連からの守りを固めました。
>これは野球の誰それシフトと同様に、他のリスクに目をつぶってでも最大の脅威に備える体制にした訳です。
>幸い冷戦が終ってロシアの脅威が減りました。
>しかし現在、中国や北朝鮮の脅威が飛躍的に増したので、対露シフトから平常シフトに戻し、
>日本本土の防衛を平準化し、これ等に備えようとしております。
>そんな時に冷戦期の一部だけの視野から、「ソ連の脅威が減少したので北海道
>の師団を消滅させる」と言う判断を下すのは短期的には正しいのですが、長期的には誤った判断です。
ここでも、「対露シフトから平常シフトに」戻す主張だし、「北海道の陸自を削減可能」は明らかだね。
>>147 単純な駆け引きでしょう、その程度の事も読めませんか?
これだけ削減しなければならなくなると現実的な数字を
だしてこれで良いのか?と暗に脅しをかけているだけです。
削減数が出ればそれによって地域経済でマイナス影響を受
ける自治体からの猛反発&側面援護も期待出来ますしね。
実際問題として現行でも人手不足といわれている状況なのに
今後海外派遣やらが恒常化しそうな政府方針を考えると人
員削減なんて正気の沙汰ではないですよ。
逆に増員が必要なくらいです、増員できれば雇用拡大にも繋がる。
>長期的には誤った判断です。
アヒャ
>>151 何が明らかなんだかw
引用元の論旨は自衛隊の削減ではなく北海道から他地域への部隊配置変更だろう・・・
>1953年の池田・ロバートソン会談で日本の防衛力強化に付いて話し合われたのですが、
>当時米側は日本の防衛には「陸上防衛力は10個師団32万5千人が必要」と判断
>そんな時に冷戦期の一部だけの視野から、「ソ連の脅威が減少したので北海道
>の師団を消滅させる」と言う判断を下すのは短期的には正しいのですが、
>長期的には誤った判断です
>>152 その記事は北海道を一万減らしたらその分九州にまわしたほうがいい
って趣旨の文に読めるのだが。
自爆?
158 :
142:04/11/19 11:13:08 ID:7ILzWyxM
>>152 >単純な駆け引きでしょう、その程度の事も読めませんか?
そりゃ、そーだろーね。
(これを読めば、誰でもヤバイと思うから)
3万人削減も大変だが、配備されている90式戦車をどーするのか、頭の痛い問題になりそうだな。
(北海道から、どこに持っていく?)
増員が必要ならば、「北海道の陸自を削減」した分を転用しよう。
>そんな時に冷戦期の一部だけの視野から、「ソ連の脅威が減少したので北海道
>の師団を消滅させる」と言う判断を下すのは短期的には正しいのですが、長期的には誤った判断です。
162 :
142:04/11/19 11:22:21 ID:7ILzWyxM
>>155 その頃と世界情勢は、全く違う。
今現在の防衛力で、日本侵略が可能なのはアメリカのみ。
他の国が日本侵略可能ならば、ぜひ作戦をお聞きしたね。
>>157 九州にシフトするのは妥当と思うが、「北海道の陸自を削減」した分を全部まわす必要はない。
九州どころか、尖閣諸島でさえも、侵攻撃退が可能な現体制だよ。
尖閣諸島に陸自守備隊を置いてくれるなら、大賛成だけど。
>>162 おまえさん引用元には北海道削減は間違いだとあるがどうよw?
>>162 >九州どころか、尖閣諸島でさえも、侵攻撃退が可能な現体制だよ。
戦争になったら撃退できても、削減までして節約した「命より大切なお金」がパァだよ。
>>162 尖閣や資源問題で中国と限定的な局地戦の可能性はあるね?
てか今後海外派遣やらで日本から戦力が流出するんになぜ北海道の予備戦力をへらそうとするのか。
現状の体制が「侵攻阻止」ではなく、「侵攻抑止」だと理解出来ない人とは
永遠に平行線じゃないかなあ
自説の為に、敢えて理解をしようとしてない部分も見受けられるし
ID:7ILzWyxM が売国奴だから
>>168 >今現在の防衛力で、日本侵略が可能なのはアメリカのみ。
>他の国が日本侵略可能ならば、ぜひ作戦をお聞きしたね。
なんて書いているくらいだから、「侵攻抑止」の意義の理解は彼には不可能でしょう(w
172 :
142:04/11/19 11:38:28 ID:7ILzWyxM
http://www.geocities.jp/chottomattejpn/qa.html >しかし現在、中国や北朝鮮の脅威が飛躍的に増したので、対露シフトから平常シフトに戻し、
>日本本土の防衛を平準化し、これ等に備えようとしております。
>そんな時に冷戦期の一部だけの視野から、「ソ連の脅威が減少したので北海道
>の師団を消滅させる」と言う判断を下すのは短期的には正しいのですが、長期的には誤った判断です。
>>164 「北海道の師団を消滅させる」ことが「誤った判断」と書かれているよ。
俺は、北海道陸自削減は妥当と思うし、増員が必要な部署は、北海道陸自削減分からシフトさせればいいと思う。
ただし、北海道陸自削減分を全部シフトさせる必要はない。
俺の主張通りに、自衛隊案と財務省案で、最終的な決着が着くだろうよ。
勝利宣言キター(AA略
俺の主張通りに、自衛隊案と財務省案で、最終的な決着が着くだろうよ。
>>172 日本語で書いてください、論旨が散り散りで一貫性がなさ杉の上に
結論も結論になってません。
>>172 >増員が必要な部署は、北海道陸自削減分からシフトさせればいいと思う。
本土の駐屯地にそんな余裕は無い!
ID:7ILzWyxMは北海道の部隊は必要な時でも一切移動しないとでも
思っているんじゃないの?
>>172 勝利宣言乙。
あと本土の駐屯地には物理的余裕が無いからそこんとこよろしく。
180 :
142:04/11/19 11:59:54 ID:7ILzWyxM
>>167 >尖閣や資源問題で中国と限定的な局地戦の可能性はあるね?
だったら、空自・海自の充実が優先する。
>てか今後海外派遣やらで日本から戦力が流出するんになぜ北海道の予備戦力をへらそうとするのか。
予備戦力だからよ。
海外派遣は、イラク戦争後の派兵規模ぐらいが妥当。
アメリカから「1万人派兵しる」と言われても、あぼーんできるようにね。
>>168 「侵攻抑止」ならば、まず海・空。
>>180 >「侵攻抑止」ならば、まず海・空。
あー、財務案ではそっちも減らされるんですが、スルーですか
(;゚Д゚)ポカーン
>>180 自衛官が戦時において急用も必要とせず戦死・戦傷者も
一切でないのならあんたの言うように予備兵力は必要ないだろうさヽ(´ー`)ノ
>>183 きっと亀を踏み続ければ無限に予備自衛官が出てくるんだよ!(違
もしかして、大戦略厨かいな?
財務省職員が竹槍で戦ってくれるんですよ>予備兵力なし
142は財務省の中の人ですねw
>>185 いや大戦略厨なら陸上兵力がないと地域を支配できない事を知っている筈。
恐らく財務省関係のシッタカ厨かと・・・
早く「どっきり」って書いた看板出さないと、タイミング失って後味悪いよ?
191 :
142:04/11/19 12:17:47 ID:7ILzWyxM
144 :142 :04/11/19 09:55:41 ID:7ILzWyxM
前スレ(1から3スレはあぼーん)・まとめページは、1回読んだけど、
北海道の陸自のみは、1万人程度の削減が妥当じゃないか?
(その他は、全面的に支持)
>>181 「その他は、全面的に支持」と自衛隊案の方を応援しているだろ。
>>183 陸自が、戦時に活躍する具体的なシナリオをお聞かせ願いたいね。
(海・空の戦闘はともかく)
対ゲリコマならば、解らんこともないが、対ゲリコマ部隊ならば、本土に置く必要がある。
> 142ってのはバ幹部の亜種か(w
なんか着上陸スレ臭くなってきた(w
また繰り返すか・・・
ぬぬぬ、凄いことになっとるなw
195 :
142:04/11/19 12:27:12 ID:7ILzWyxM
残念なことに、仕事の時間だ。
「俺は、北海道陸自削減は妥当と思うし、増員が必要な部署は、北海道陸自削減分からシフトさせればいいと思う。
ただし、北海道陸自削減分を全部シフトさせる必要はない。
俺の主張通りに、自衛隊案と財務省案で、最終的な決着が着くだろうよ。」
俺の結論としておこう。
といってまだでてくる> 142
しかし、海空厨にとって陸軍は付録という認識なんだな・・・
実際、陸自は海空の補完的存在だし
>>198 存在と現実における構造は違うんだよ(苦笑
>>197 極論だけど、海空および陸の装備全ては歩兵の為にあるといってもいいのにね。
>>200 正にそのとうりで、歴史もそれを証明している。
♪最後の決は我が任務〜♪
>>142 >>172 >そんな時に冷戦期の一部だけの視野から、「ソ連の脅威が減少したので北海道
>の師団を消滅させる」と言う判断を下すのは短期的には正しいのですが、長期的には誤った判断です。
これは「北海道の第○師団を消滅させる」という意味であって、
「北海道の自衛隊を全部削る」という意味ではないと思うが。
おまえさんは後者の意味に解釈しているようだが。
今日の日経の朝刊でも、相変わらず防衛庁は抵抗勢力扱いされてたなあ。
中国潜水艦対処ならば露西亜潜水艦対処とは違う手法となるはずだ、
災害対処ならば装備を確保せずとも、普通科の人員維持で足りるはずだ云々。
あの新聞、経済が絡んでくると朝日以上にDQNになるんだなぁ・・・・。
なぜなら防衛は何も生みませんから。
経済的に見れば行き止まりの何者でもないわけで。
207 :
名無し三等兵:04/11/19 14:58:45 ID:SxIYSDdU
おまいら前スレが30程残ってますよ。
まあでも、わが国を防衛するにあたって最低限必要な装備の規模がそれぞれどの程度かというと、
海空の方が陸のそれより多いのは確かだろうし。
問題は一部の人間がそれを極端に解釈しているということじゃないかと。
北海道の陸自が減らされたら北方警備隊を創設して、
道予算と退役兵器で北の守りを固めよう
>>210 世界中から退役兵器を集めますのでもちろん。A-4やA-6まであります。
>211
スカイレイダーキボンヌ
自治体警察ならぬ自治体軍隊など、自衛隊に対抗しようとする旧内務省系の陰謀か、日本分割連邦化を謀る外国の
手先に違いないのです。
気がつけば、旧東側の装備の北方警備隊。
総務省管轄の地域防衛軍と
防衛庁管轄の中央軍
平成16年度技術研究本部研究発表会
1 エンジン高空性能試験装置の概要 ≪航空機・誘導武器≫
2 三音速風洞装置の概要 7 航空機用エンジンの高空性能推定法に関する研究
3 燃焼風洞装置の概要 8 航空機の耐衝撃性構造に関する研究
4 フローノイズシミュレータの概要 9 航空機用電動アクチュエータに関する研究
5 戦闘車両シミュレータに関する研究 10 ミサイル用ヒドラゾン系推進薬に関する研究
6 RCS計測及びシミュレーション技術に関する研究
11 電磁装甲技術に関する研究 18 ソーナーにおける方向性雑音の低減処理に関する研究
12 砲口制退力解析技術に関する研究 19 潜水艦用水素貯蔵供給装置(燃料電池構成要素)に関する研究
16 水中航走体用酸素発生装置に関する研究
自衛隊が、「軍」でないように、
あくまでも北海道警察の、「警察予備隊」として、設置してしまえばいいのではないか。
いや、ぜひとも実現させるべきだ。
>気がつけば、旧東側の装備の北方警備隊。
萌え・・・つーか・・・
Объект
>萌え・・・つーか・・・
>Объект
自衛隊と「警察予備隊」の対抗演習の度に、「事故」続発の大騒ぎですよ。
内に争い、その余力を持って外敵にあたる。
>>216 電磁装甲って何だ?
潜水艦用水素貯蔵供給装置?潜水艦用酸素発生装置?
ミサイル用液体ロケット燃料?(SLBMでも作る気か?)
>>219 ビクザムみたいなやつかと思ってました。。
正直、
>そんな時に冷戦期の一部だけの視野から、「ソ連の脅威が減少したので北海道
>の師団を消滅させる」と言う判断を下すのは短期的には正しいのですが、長期的には誤った判断です。
この辺の文章は誤読しやすいので変えた方が良いと以前から思っていた。言わなかったのは、言ったら
「変更案よろ」とか言われるだろうと思ったから。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ
もうちょっと明確に「自衛隊全体の戦備の度を低下させる」のと「平時における部隊配置の変更」との
峻別をすべきかなーと思うな。
前者は、このスレの住人にとっては無謀だって分かるし、後者は主に「有事における政治的決断と
関連法の整備」に関わる事項だからね。
強力になれば実弾兵器は全て無効になるのか
>なぜなら防衛は何も生みませんから。
>経済的に見れば行き止まりの何者でもないわけで。
軍事は儲からない。
しかし軍事がなければ、もっと儲からない。
何より日本国民の値段はいくらです?
世界で一番値打ちがあり、そして一番値引きが効くものが人の命である。
無人兵器こそが日本にとって最高の国防の要になるだろう
アシモ実戦投入まだ〜?
___| ̄|○ バテリーが・・・
援竜を遠隔操縦で動かすアシモを遠隔操縦で動かす人間。
>142
>陸自が、戦時に活躍する具体的なシナリオをお聞かせ願いたいね。
陸自の存在そのものが戦時においても相手の可能行動を制限します。
つまり、ありとあらゆるシナリオで陸自が戦時に活躍してしまうのです。
>>229 可哀想だからこれ以上突っついてやるな。
まぁどうせあの手の奴はほうっておいてもまた登場するよ
さて、今週末に行われる予定だった国防部会の協議はどうなったのか?
自衛軍を憲法に明記でかなり有利に事を運べそうな気もするが・・・
財務省を国防省総務局財産部会計課に格下げしよう
ネタカキコばかりになったのは、協議の情報が一向に分からないからか。
どこの新聞・ニュースサイトを見ても既出情報ばっかりだし。
メールのロビー活動も取り組んでくれている人がいないからか・・・
パトリ夫氏も社会人ゆえ、忙しいかも知れないが更新がんばれ。
財務省の防衛調査資料の開示についてなんだが、情報公開法が施行
されるころ、かつてニュースステーションでやっていた特集によれば、
求めた情報が公開可と認められ、開示されるまで約1ヶ月(orそれ以上)
かかるそうな。残念だが大綱決定までに間に合いそうもない。
>>235 >>227-228とか
>>233-234のような書き込みはウザイかも知れないが、
無理に排除しようとするとかえってスレが荒れて、ヒドイことになるので
我慢するべし。しかし、マスコミは北朝鮮・三位一体改革・政治とカネ
なんかで大忙しだから、防衛問題は後回しにされそうだな。
とりあえず、国防部会の情報が出てこないと話も進まないな。
確か今週末だったから、もしかしたら今日やったのかな?
財務(と、つるんでる防の一部背広)の中の人:
「いつも通りの出来レース仕込んだ筈なのに、やたらと注目浴びてるぞコマタ。
落とし所間違えたら誰かが詰め腹切らされるなコリャ。
地震が・・・潜水艦が恨めしぃ・・・」
防衛庁や自衛隊制服組:
「いやぁ〜地震さまさまやなぁ。人民軍様にも感謝しとかなあかんな。笑いが止まらんわ」
>>235 まとめサイトの宣伝だけでもやったほうがいいかも・・・
というか、月曜に他スレにマルチコピペして少し宣伝はしたけど・・・
皆さん、アドバイス等いつもありがとうございます
更新が全然できなくて申し訳ありません
月曜に久しぶりに休みが取れたので想いっきりしたいと思うので
よろしくお願いします
>>241 スレの流れ読まずにマルチポストされてもウザいだけだぞ。
もうすぐサーバーが更新のため、強制ストップされるらしいぞ。
語るなら今のうち。次期主力戦闘機はF-16E/Fを押しておく。
>>242 バ患部が出てくる前は
>>142見たいなのはかなり退治されてたんだがな。
バ患部出現からうようよ出てきた。陸戦系スレが被害担当以外あまり目立たなくなったのもバ幹部のせい。
奴が手当たり次第に荒らしまくったからな。
ttp://asia.news.yahoo.com/041119/kyodo/d86f2g501.html Saturday November 20, 1:06 AM
New Japan-U.S. security panel to address China, N. Korea
共同通信(英語配信):日米安保協議は中国と北朝鮮の脅威に対応
日米の安全保障協議は、シニア・パネルの会議を終え、今後の目標に中国と北朝鮮の軍事的
脅威を想定することで合意した。チリのサンチャゴで行われる予定の日米首脳会談では、こ
れをうけて在日米軍再配置計画を加速化することで合意する見込みである。
すぐに何かあると思わないけど変化が
多分何処の組織に行っても、必ずバ患部みたいなのは一人か二人いるんだろうなぁ・・・・。
250 :
a:04/11/20 15:38:04 ID:???
日本>普天間ダメポ
ラム>知らん
って言われてましたね。どうすんだろう。
海兵隊3,000は国外移転は濃厚のようです。
砲兵2,000はたぶん北海道。その分、陸自が減らされたりして
海兵隊3000人分の埋め合わせのため、陸自定員2000人増は決定だな。
ここは一番第2次大戦前のドイツ軍を参考にして、
クリンパーシステムを使って数字では誤魔化して
コソコソやったほうがいい気がするんですが。
海兵隊が居なくなったら佐世保のエセックス即応群も必要なくなるな
ついでに自衛隊自体も解体して廃止したらいい。大体自衛隊なんて憲法違反な存在なんだから。
>>255 |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
>255
なるほど、憲法改正を踏まえ、
正式な軍隊を発足しろということですね。
それなら賛成w
構造改革やら分権改革をやって、国の歳出を減らすと言うことは、
「小さな政府」を目指すことであり、すなわち、19世紀末的な夜警国家を志向するということ。
夜警国家が最低限、国家の義務として行わなければならないのは、
国防、治安維持、外交であり、その他の政策はいわば「余技」だ。
財務省と政治家には、そのことを忘れてほしくないものだね。
>258
久間
日経の社説は話題にもならなかった?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20041118MS3M1800H18112004.html 社説2 防衛庁はさすが抵抗勢力か(11/19)
まあ、何から何まで財務省の書いた文章の様で前提も現状認識も結論も間違っているわけですが
特に問題視したいのは
>冷戦型装備の縮小は当然だが、防衛庁の05年度概算要求を見ると戦車の要求台数は減っていない。
そもそも、冷戦型装備の縮小が当然なのだろうか?
冷戦型装備の一つであるP3Cが縮小されていたら、北朝鮮の工作船も発見され、追尾されて奄美沖で自沈に追い込めなかっただろうし、
中国の原潜による領海侵犯も発見に至らなかったでしょう。
>戦車から普通科(歩兵)に要員を移動すれば、災害派遣への対応には問題は生じない。
いつから陸上自衛隊は災害派遣さえ出来ればそれでOKな組織になったのでしょう?
>中国潜水艦への対応もソ連潜水艦への対処とは別の発想がいるはずである
領海侵犯する潜水艦の国籍を確認して、その都度対応を変える必要があるの?
それとも中国潜水艦はソ連潜水艦と違って問答無用で沈めちゃっていいのか?
こんなの書いてるから日経「も」朝毎と同じで北京で印刷してるって言われるんだよ
>>261 そもそも海底にいる「国籍不明」の潜水艦への対処を
どうやって決めるんだろ?
やることは一つだろ。
マスコミ報道とか財務省が頻りに言い立てる「防衛庁は冷戦期の思考から抜け出すことが出来ていない」なんだけど
両者の主張を比較して考えてみると、実は「冷戦期の思考」から脱却できてないのは、財務(とマスコミ)なんじゃないのかなぁ。
冷戦期の我が国の防衛力整備というと
・大規模な正規軍による占領を目的とした着上陸侵攻
・正面からの防衛力整備はマスコミの情報戦によって阻害されるので、北方脅威論やシーレーン防衛のようなフィクション
さらに災害派遣・民政協力などの本来副業務である分野での貢献の拡大
が骨子だったと思うんだけど、財務が言ってるのは、これらに立脚した「削減案」であって、おそらくそこを防衛庁に突かれて
折衝が難航してるんではないのかなぁ。
なにしろ防衛庁・自衛隊が主張してるのは「新たな世界の新たな脅威」であって
・小規模継続的なコマンド・テロリストによる占領を目的としない浸透侵略
・これまでは副業務であった災派の、本業務格上げに伴う予算要求要目対象化
というのは財務のわけのわからん冷戦期のまんまの計画と比較すれば遙かに説得力があるわけだし。
こういうのはレトリックなのかもしれないのだけど、ふとおもターリ。
つうか国防族を自称するヴォケ議員ども(雑談>547dクス)、良くわかんないなら黙ってろ、というかんじ。
むかしの「玉虫色」そのまんまで、財務・防衛に恩を売ろうともくろんでたんだろうけど、いまやってんのはガチの話であって
本来はテメェ等が確たる方針を出さなきゃいけないのに、責任とるのがイヤで逃げまくったから、財務は右斜め上15度に脳みそ
がとんでっちゃってるし、そのガイキチ相手で防衛庁が苦しんでるんだろうに。
だいたいこいつ等、国防族を自称してはいるけど、今まで目立ったことと言えば埼玉の葉物野菜が風評被害くらってるときに
「ダイオキシン野菜は自衛隊に食わせればいい」とかムネヲに言われて唯々諾々と納入させたことくらいだろうしなぁ。
そもそもソ連が崩壊したからって、安全が増したわけでもないと思うのだが、
財務省にはこんな認識は通用しないのだろう…
過去ログを見る限り、現在の防衛大綱最新ニュースをまとめると、
・海自、空自の定数協議は一段落した(?)(戦闘機282機に維持できた?)
・陸自では12万人削減はなくなったが、依然削減勢力が強い
最近ではロシアの軍拡もめざましいので、北海道の防衛力を削減する
という意見にはまだ議論の余地があると思うわけだが・・・
まぁ、それほど大綱の定数に自衛隊が従うかどうかも怪しいけどね。
根拠は特殊作戦群の創設と、空挺団の増員。テロ対策の名目がある
とはいえ、大綱にも中期防にも、記載されていない軍拡だった。
267 :
名無し三等兵:04/11/21 09:57:19 ID:XKyBEX/I
給料を決めてるのはどこだっけ?人事院?
もし、給料を今の5分の1にするって言って
ちょうど、三島由紀夫みたいな人が反乱しようっていったら
きっと、反乱がおこる。
268 :
俄将軍:04/11/21 09:58:34 ID:???
>>263 国際貢献任務も主任務にするからには、その分の要員も必要とするはずであ
りますが、4万人削減というのは、何処から出てきた発想なのかと。
この財務省案というのが、本気だったのであれば、日本の安全保障の議論とい
うのは、どれだけ無茶苦茶な議論がなされてきたのか。
269 :
俄将軍:04/11/21 10:01:32 ID:???
>>267 普通の公務員、会社員でも、反乱をおこすのでは<5分の1
え〜と前スレでFirefoxに高い評価を与えてたんですが、ちょっと、ここ数日値下がり気味で、本日決定的にストップ安になって
しまいました(^_^;
漏れの言動を参考にFirefox採用した人がいたらごめんなさい。
Mozillazineというサポートフォーラムもどきを併設したサイトがあるんですが、ざっと見てたら、あまりの傲慢さと遣る気のなさに
株価暴落というかんじでありました。
てめぇんとこの登録フォームで、HTMLレンダリングがうまくいってないようなシロモノなのに「それはW3Cの規格が云々」とか
トクトクと語ってるヴァカが開発してるらしくて、以前qmail真理教に感じたのと同じような嫌悪感が・・・あれじゃ無機質なM$よりも
悪いよ・・・。
というわけで、タブブラウザが便利なのは良くわかったので、HTMLレンダリングがへんてこりんではなくて、タブなブラウザを
探しますです。
とほほ
誤爆すんまそ
お前ら今やってるサンプロ見れよ。
国の財政がどんな状態か知れ。
まあ、相手が中国、韓国、北朝鮮に変わっただけで
東アジアでは以前冷戦状態なんだがな。
サンプロねえ・・・・w
>272
田原くんの台本で半可通の経済通がわけのわかんないことくっちゃべってる民放の番組みてるヒマがあるなら、NHKの
経済羅針盤見た方がマシ
>>272 日本の財政危機は、有り難いことに君たちが保証してくれるわけだ。
宜しい、ならば私も問おう。
自衛官四万を削減することによる予算削減が、
そのデメリットを上回るメリットをもたらす保証は何処にあるのかね?
>田原
あんなのが「司会者」を十年以上やってられる段階で、どうかしてるよなぁ。
そりゃ首藤あたりが事情通としてまかり通るわけだ・・・・。
防衛庁長官が、自衛隊を4万人引き連れて、財務省に話し合いに行けば良いんだ。
財務省を囲い込んで、デモンストレーションして、数字じゃなくて
実体としてどれぐらいの戦力かを見せつけてやれ。
ついでに戦車砲の2〜3発でも打ち込めば、馬鹿役人共も黙るでしょ。
別段クーデターを起こす必要はない、武力をもって威嚇する必要も。
但し、一朝有事に際しては、財務省職員総員をもって、初動戦力として行動して貰えばいいだけだ。
クーデターなんてとんでもない!
平和的な話し合いによる革命的祝砲ですよ?
というかアレだな、仮に財務省案が罷り通っちまった場合、
地方経済は壊滅的な打撃を被るわけだが、
そこで生じる経済的デメリットが、自衛官四万名放逐することによって浮いた人件費を
上回る可能性とか、財務は考えなかったのだろうか。
>>281 だから、その4万人には「トラック運転手になればいい」とか「行政書士、社会保険労務士の資格を取らせる」
とか無責任な発言が飛び出てくるんだろ。
>>282 マジでその4万人「だけ」しか見えてないんだろうね、彼等は。
その4万人が落とす金で保っていた地方経済とか、
それで生活していた人々がどうなるかとか、考えなかったんだろうか。
軍事音痴ならまだ許せるが、財務の専門家がこの程度に考え至らないとは・・・
基本的に、財務のプロではなく、会計のプロだからな>主計官
冷戦型と言うなら取り合えず言われるに見合うように
24万人体制を確立しないとなヽ(´ー`)ノ
法学部卒の中央官僚といい裁判官といい弁護士といい憲法学者といい
法匪がこの国を腐らせてる。
大蔵省も18万定員時代から14万半位しか予算くれなかったね
防衛計画の大綱に関する緊急政策提言(岡崎研究所)
(一)「陸自12万人体制」ではミッション・インポッシブル
以上のように、財務省の「陸自12万人体制」案は、新大綱の目的の実現を著
しく困難にし、自衛隊をミッション・インポッシブルの危険に陥れる恐れがある。
現在のところ、財務省と防衛庁の間の調整は難航しているようであり、今後の
調整は閣僚あるいは首相レベルに委ねられると思われる。再度強調するが、国
防は財政の論理からではなく、情勢判断および脅威や事態の評価に基づいて論
じられるべきものである。我が国政府首脳の英断を期待するのみである。(了)
ttp://www.okazaki-inst.jp/hakutsu/11042004akutsu.html (二)軽視してはならない「本格的侵攻への備え」
…防衛計画の大綱改訂を目前にして…
このようにわが国の海上防衛を取り巻く脅威の態様を分析すると、わが国とし
て、「非本格的侵攻」のみならず「本格的侵攻」に対しても、機動運用部隊、地域
警備部隊の何れも即応を旨とする十分な備え(常備即応防衛力)が必要であるこ
とは自明であり、少なくとも「思い切った縮減」を図る必要があると言う結論にはな
らないはずである。ここでは海上を例にとったが、陸上、航空防衛力についても、
国際安全保障環境を綿密に分析し、脅威の実態や自衛隊の特性に応じた「本格
的侵攻」や「非本格的侵攻」への対応に関する再検討が求められる。
ttp://www.okazaki-inst.jp/hkaneda/112004kaneda.html
みっしょん・いんぽっしぶる
不屈の精神力と猛訓練があれば不可能も可能となる!!
端から不可能など寝言ほざくは、大和魂が足りんのである!!
>>290 じゃあいっそ、歩兵を全部強化外骨格装備か改造人間にでもするか。
そういや、中の人が空挺出身の仮面ライダーがいたような……。
パトリ夫氏>
ここ50レスほどで良いネタが出てきたので、まとめサイトに転載して頂けますか?
まずは
>>261。財務省の主張を日経の社説が見事に代弁してくれているので、
この本文と
>>261氏のツッコミを掲載すれば財務省案への分かり易い反論材料になります。
次に
>>263の海の人氏のレス。これに一般人向けの解説を肉付けしてやれば
「防衛庁は冷戦期の思考から抜け出すことが出来ていない」という俗説に対する
Q&Aの良い材料になると思います。(海の人氏、解説お願いできますか?汗)
>>263に併せて
>>288の緊急提言も掲載すれば我が国を取り巻く脅威と
必要な防衛力の在り方が正確に把握できて良いと思います。
お仕事でお忙しいなか大変かと思いますが、以上よろしくお願いします。
>>288 主張自体には、ごもっともなんだけど「ミッションインポッシブル」
なんて言葉を使うなんて・・・「任務達成不可能になる」で良いのに。
個人的には防衛庁案に加えテロ・ゲリラ対策の民間防衛隊(憲法改正で
道州制になれば、州兵か?)を創設して欲しい。月一の土日出勤で、
それほどきつくない訓練を実施程度なら、自分も入隊したい。
スキルアップにもなりそうだし、肉体強化にもなる。
>>293 警察が裏金や内部腐敗が原因で、犯罪検挙率が落ち続けているとは思いたくないが、
東京都や北海道は、治安対策や雇用対策の観点で州兵導入には反対しないだろうな。
軍隊が警察活動するなんて発展途上国じゃないんだからよ。
銃や火器の使い方くらい全国民が知ってた所で
確かに損は無いだろうが、どうなる事かな
ハード面の装備は予算云々で停滞してるが
法整備はここ数年でかなり進んだからな
自称「憂国の陸士さま」達が「わかっちゃいねえぜバ幹部」とか言っても
現実にはどうにもならないって事だな。
まあ、職業軍人は減らしてもいいよ、そのかわり志願制の即応予備役を職業軍人の倍おくからね。
訓練費だけちゃんとくれればそれで結構。人件費も掛からないし、文句はないだろ>財務省
これで実質正規兵12万人、即応予備役24万人、合計36万人の兵力を有することに。
個人の意思はともかく
制度的な優遇しないと、予備自衛官制の拡充は厳しいんでないの。
>263をも少し分かりやすく書くと
財務案:「冷戦構造下において想定されていた脅威は減少したから削減」が論拠であって、
決して「新たな脅威を想定して、適正な自衛隊規模を考察している」訳ではない。
防衛庁案:従来型=冷戦型の防衛体制を考慮しつつも、基本は「新たな脅威に対する
対処にはこのような編成装備が必要」との案を示している。
つまり、財務省は防衛庁案を「財政的に」ではなく「軍事的に」批判するんであれば、
アウトプットは「新たな脅威に対する対処に必要な編成装備はこうだ」という風に
提示しなければならない。
それが出来ていないから(=想定している脅威が「冷戦構造下のもの」だから)
実は財務省の方が「冷戦期の思考から脱却できてない」って事なんだな。
と解釈したが、海の妖怪的にはこれでいいニカ?
>292
うを、ふと思ったことを書いてみただけなので、もちっとがんばってみるニダ
>301
サンクスニダ、つうか素人向けは、そういう書き方がよろしいのだなニダ
>>293 「任務達成不可能」じゃ無くて、「任務着手不可能」と言いたいのだ
と思う。
確かに「ミッション・インポシブル」は悪乗りが過ぎるとは思うが。
すげーわかりやすかったです。
皇紀2666年
財務省を平定し実権を握った防衛庁は国防省を名乗り、攻めの国防を宣言した
陸軍は米軍で計画破棄されたコマンチの導入を決定
海軍は米軍で計画破棄されたX−32とA−12の導入を決定
空軍は米軍で計画破棄されたYF−23の導入を決定
さらに全軍で米軍に破棄されたV−22の導入が決定した
破棄兵器の墓場国防省、負けるな自衛軍
そうだ!財務省と防衛庁が合併して
財務省陸上自衛課と略を作れば予算なんか一発で通るよ!
自衛軍創設で防衛庁がどうなるかにも注目だな。自分の独断的予測では
「国防省」はさすがに無理で、「防衛省」になると思うな。
大暴投で「自衛省」とかだったら禿藁
>>288 岡崎一門、ましてや阿久津なんて近年の日米同盟絶対信仰の言動を見て
恍惚状態に入っているもんだと思っていたが、見直した。
健全な分析もできるのね。
おお、阿久津って電波だと思ってたがまともなことも言うのね
陸に関しては
陸上自衛隊12万人
民間軍事会社8万人
これでどう?
ここ一週間でネタレスが急増したな。ところで、ネタレスの一因と
なっている協議の停滞なんだが、防衛庁も結構がんばってると言えなく
ないのだろうか?与党一部が折衷案を出しても、依然として主張は
変えていないみたいだし。(先週のTBSは全くのデマだったね。)
でも財務省も歳出削減だけでなく増税も、なんて
危機感高める言い方してきているし微減で済むかな
むしろグリペン
グリペン導入しようと思ったら、代替飛行場及びシェルター、整備場多数が必要となり、
逆にコストアップに繋がると言ってみる。
正直、それくらいの備えは本来あって良いんじゃないかとは思うが。
微減←→グリペン
だからね
ネタレスだったのかよ・・・もうどうでも良くなってきたよ(オイ
大綱の正式決定が来月に先送りにされたようだから、新情報が入るまで
「財務省案になった場合、どのように日本を守るか」を議論しないか?
ロンメル将軍でさえ、要求兵力の3分の1も与えられなかったのだから。
(無論、これもネタレスなので気に入らないならスルーするが吉)
>>316 OK分かった、座布団一枚だw
しかし日本もその内、スウェーデン並みの消費税になるんだろうか。
このまま社会保障関係の予算が増大するとなぁ・・・・。
何か最近、地方に行くとお年寄り増えたなって思うよ。
319 :
俄将軍:04/11/22 01:43:47 ID:???
>>319 負けるとパリ不戦条約違反でA級戦犯になります
世界最終戦総論
そー言えば木元氏が新刊出したらしい、ここのコテはもう買うたのかしらん
323 :
俄将軍:04/11/22 02:06:41 ID:???
>>320 A級戦犯から、総理大臣まで、位人臣を極めるのが、官僚のたしなみです。
国家の興廃程度の些事にとらわれてはいけないのです。
将軍、怒ってる上にお酒入ってますね?
325 :
俄将軍:04/11/22 02:26:31 ID:???
>>324 百薬の長も、程度次第ということで。
軽い財務省ジョークというには、面白味に欠けていたようで、今宵はここま
でにして、転進。
>>321 世界最終戦各論と、辻褄が。
>>322 私は、未購入です。
326 :
俄将軍:04/11/22 07:57:53 ID:???
>>322 アマゾンで検索したところ、先に木元茂夫氏の名前が検出されたので、
>>325 にて未購入と記述したわけですが、木元寛明氏でありましたでしょうか。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20041122/mng_____sei_____000.shtml 防衛庁、F4後継機選定へ
来月決定の「中期防」
防衛庁は新しい「防衛計画の大綱」を受けて来月決定する「中期防衛力整備計画」(2007−11年度)に
F4戦闘機の後継機として次期主力戦闘機(FX)の選定を盛り込む方針を固めた。空中戦に加え、
対地・対艦攻撃も行うマルチロールファイター(多目的戦闘機)とし、80機程度の調達を計画している。
国産開発は最初から眼中になく、後継機に米国のFA22戦闘攻撃機などの名前が挙がっている。
航空自衛隊の戦闘機はF15戦闘機(202機)、F4戦闘機(90機)、F2支援戦闘機(59機)、
F1支援戦闘機(18機)の4機種。このうち、F1は来年度ですべて退役し、3機種となる。
空自は新大綱で戦闘機数を282機と定める方針。F15の後期型を改修して延命させ、性能が悪いF2の
調達を残り10機程度で打ち切る一方F4後継機の機種選定に乗り出すことになった。
将来はF15とFXの2機種とする計画で、3274億円もの巨費を投じ、日米で共同開発した「F2の失敗」
(空自幹部)が際立つ形になっている。FXは優れた空中戦能力を持ちつつ、日本に侵攻する部隊に対して
対艦攻撃や対地攻撃ができる多目的戦闘機とする計画。
候補機種には米空軍が採用したFA22戦闘攻撃機、米空軍・海軍・海兵隊が共用する統合攻撃戦闘機
(JSF)のF35戦闘機、欧州共同開発のユーロファイターが挙がる見通しだ。
このうち、日米共同運用性から米軍機が順当で、エンジン1発のF35に対し、2発搭載することで墜落の
危険が小さいFA22が有力。米国にはFA22の輸出を禁止する法律があるものの、空自では親密な
日米関係から例外扱いとなることを期待している。
一つだけ、あえて釈迦に説法かもしれないし、言葉を使う必要すらないことだけれども。
ミリ哲氏の解釈について付記する必要があるかもしれないことに気が付いたので。
> 財務案:「冷戦構造下において想定されていた脅威は減少したから削減」が論拠であって、
> 決して「新たな脅威を想定して、適正な自衛隊規模を考察している」訳ではない。
> 防衛庁案:従来型=冷戦型の防衛体制を考慮しつつも、基本は「新たな脅威に対する
> 対処にはこのような編成装備が必要」との案を示している。
これ、実際に脅威となりうる存在、状況について書いた方が良くないでしょうか。
今でも力があるかは別として、「軍人は脅威をあおって既得権限を維持したがる」という
懐かしのフレーズとして認識される可能性があるのではないかと。
もっと具体的に言えば、非対称戦略下での限定侵攻に対して、自衛隊を投入する必要
性(SATでは何故ダメなのか、など)や、あとは日本周辺でくすぶっている火種などにつ
いても説明しないとダメかもしれない、と思うのですが。
>>327 空自の戦闘機定数は282機で決定か。まずは良かった!
FXには、価格・性能・調達計画の実現性を考えてユーロファイターか。
F/A−22輸出は共和党保守勢力の反発を考えると微妙な用件だし、
F/A−22自体「アメリカ版F-2」になりつつあるから生産中止もあるかも。
F-35に関しては、計画そのものが遅すぎ。F-16、F-15の大改修が
アメリカ空軍で予定されつつある現在、これも中止になるかも。
330 :
酢橘:04/11/22 12:40:05 ID:???
例の情報公開の件ですが、開示決定のメール来ました。
申請の際、請求する行政文書の特定は、
来年度からの5年間の防衛予算の大枠となる新たな「中期防衛力整備計画」を策定するに当たって、
財務省の防衛担当の主計官が作成した資料で次の内容を含むもの。
1、自衛隊の人員および装備を大幅に削減、改変する根拠として作成された、
世界各国で進む兵力や戦力の削減又は増強を示す資料。
2、自衛隊の人員および装備を大幅に削減、改変する根拠として作成された、
自衛隊の個々の装備や人員の必要性および、必要な数量の見積もりに関する資料。
3、自衛隊の人員および装備を大幅に削減、改変する根拠として作成された、
わが国周辺地域の軍事戦略情勢を分析した資料。
として申請しました。
その申請に対し、以下の文章の開示が決定されました。(不開示決定なし)
1、中期防衛力整備計画関係文書「防衛予算(我が国の防衛力の見直し)」
2、平成16年11月1日 財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出合理化部会及び財政構造改革部会
合同部会配布資料「防衛関係予算」
3、平成16年11月1日 財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出合理化部会及び財政構造改革部会
合同部会配布資料「防衛関係予算(参考資料)」
A4版文章で227枚で、2と3は財務省のホームページで公開されているそうです。
ですので1の文章のみ開示の実施を申請するつもりです(送付までに一週間程度かかるようです)。
もうしばらくお待ちください。
>330
大変お疲れ様でした(_人_)
取り込みなど大変だと思いますが、お手伝いできるようなことがあれば仰ってくらはい。
当方、フラッドベッドスキャナ持ってますです。
>>327 F2スーパー改ではダメなのかね?F/A-22は高すぎる。まぁ、財政が
奇跡的に再建されて、防衛費もそれに見合わせて増額するなら別だが。
何気にF2スーパー改に期待してたのに、残念至極。
>>330 ご苦労様!
なかなか興味深い話を聞いた。
「400億厨ウゼー」厨は今のうちコテでもつけておいてもらって
寝言言ってもらおうかね。
すげぇな。
F/A-22輸出禁止法なんて何時の間に施行されたんだ?
>>332 総合的に見れば今のところF-15J後継としてのF/A-22の見積もりはそう高くないだう。
いざ導入となったときのライセンスかノックダウンか輸入か、ってところの方が問題になるかと。
というか何故にこの記事の記者はF-2を主力戦闘機として扱ってるんだ?
F-15J後継をF/A-22
F-4EJ後継をF-15J
のほうが現実的だと思うんだが…?
ちょっと待った!F-2の調達はとりあえず約100機まで続くんじゃ
なかったのかい!?
>>329 >空自は新大綱で戦闘機数を282機と定める方針
とあるので、これは決定では無く空自の要望なのでは?
空自の要望というよりも、この記事書いた記者が、誰かから(空自関係者ですらない可能性も)小耳に挟んだ話を
ふくらませて書いた創作という希ガス。
F-2ってそこまでダメなのか?
>339
現場とも関係なし、我が国の防空に関心がない、箸にも棒にもかからないようなヲタには好かれてないみたいだけど。
漏れはF/A-18厨なのでF-2積極推進するわけじゃないけど、悪夢のF-1に比較すれば空自のアタッカーSq.が、やっと
まともな飛行機を持つことが出来たのは喜ばしいことだと認識してるけれども。
>>340 なんで、F/A-18が好きなの?
従兄妹の元米陸軍歩兵はF-16が好きって言ってた。
>>336 平成17年度予算が通っても75機ですぜ、だんな
>>342 軍事研究にせよ、航空ファンにせよ、大手の軍事雑誌はもう3年ほど
調達を続けて100機程度生産するとの見方。読売新聞も同様の見解。
海軍と海兵隊のホモはF/A-18が好きだからな
>>344 オクラホマ出身以外にもホモが居るのね(´・ω・`)>海軍
346 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/11/22 14:25:01 ID:73O5D/Ll
6ヘヘヘヘヘ 6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ台ニ|| ||ニ回ニ|| | 中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
( ゚ハ。) ( `ハ´) < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
ノメ⌒||⌒` ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
ノヽ_ノ ヽ_ノ ノヽ_ノ ヽ_ノ ヽ。
ノ.,.,.ノフフ,.) ノ.,.,.ノフフ,.) (´Д`)ノ 中共は米国を味方につけアジア侵略をしてきた。
中国2009年優位に 台湾、ミサイル防衛急務 軍事バランス政府分析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041114-00000003-san-pol 中共ロビー買収済み
| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ |__|_♪ / 中国共産党の猛威はソ連に比べて小さい。
♪ | ´`( / まず中共はソ連のような領土拡大政策を
| ∀ )< 表明してはいない。(つまり、米国にとって)
♪/∪ | つ | 中国共産党は侵略的ではない。
( 支那 | .|| | ジェームス・シュレジンジャー元米国国防長官
) ) \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, ♪ 2004年11月21日放送 日高義樹のワシントンリポート
| ̄ ̄| ♪
_|__|_♪
| ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ )< テロとの戦いで在日米軍は必要ない。
♪ /∪ | つ | 六カ国協議で中国と関係が深まった。
( 支那 | .|| \________
) ) \|| ルーガー米上院外交委員長
♪ (___) \_ つ,, ♪
「だがアメリカ軍がすべて引き上げてしまったら日本はこう言うだろう。
『そんなことは考えていなかった。少々の変化を希望しただけだ。』
ハッハッハ、だがアメリカは(日本政府から兵力削減要請の言質を取ったあと)
この(在日米軍全面撤収の)方向へ向かうことになるだろう。」
リチャード・ルーガー米上院外交委員長(共和党)
2004年10月17日 日高義樹のワシントンリポート
346はそろそろ規制対象にしてホスィんだが。
ホタルイカは58歳の団塊おやじらしい
いい年こいて2ちゃんねるなんかやって恥ずかしくないのかね
>>348 そもそも羞恥心があればこんな事やってないだろう
F/A-18E/Fは複座のFなら漏れも好きなんだけどね
好きと実用は別の問題なんだな・・・
大体、アラートに就かせてるって時点でそれなりの性能持ってるって気付けよ
開発段階で墜落、殉職者を出していないのは誇るべき事だよな。いや本当に。
単純にF-4の代替えならF/A-18E/Fでも良いんだろうけどね
しかしEF2000とは露骨な当て馬持ってきたな。
好きな機体ではあるんだけれど。
電気機関車で日本の空をどうやって守るんだ…
まあ、F-2の新規調達を止めるってだけで、改修研究は続けてるから、
F-2改にはそのうちするんじゃないかと。
どっちみち、あと20年以上は使うんだろうし
「調達終了=運用終了」だそうです・・・。by中日新聞
EF2000はダメ杉だ。F−2やラファールのほうがマシ。
今月のJウィングによれば、F/A-18E/Fの戦闘行動半径はF-15Eよりも
長いようだ。空自の反対さえなければ、F/A-18E/Fでもいい気がする。
単に現行任務のF-4の代換ならF/A-18でも良いんだろうけどね・・
FXも含めた物となると・・・
首相がAPECに参加して、さらに23日は祝日ということで防衛大綱関連の
具体的な動きは木曜日頃までなさそうな気もする。
明日の朝刊で財務省のしょうこりもないリーク作戦が行われなければいいのだが、
まあ、胡錦濤が原潜領海侵犯、東シナ海ガス田で何も言わずに、靖国参拝禁止厳命だから
それは出来ないか(w
364 :
酢橘:04/11/22 20:24:10 ID:???
開示実施手数料収めてきました。
2080円です(2300円−220円で)
>330の1の文章は、115ページとのことなので、
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2004/0831.html にある、
>幹部は「テロや弾道ミTイルなどの『新たな脅威』に対応するには組織、装備のスリム化と
>質的な向上が不可欠だ」と強調。百ページ以上の分厚い資料を用意し、防衛庁側を「論破」
>する構えだ。
の資料のことだと思います。
>331
>海の人氏
有難うございます。当方、スキャナを持ってないので安いのを買うつもりですが、問題がありましたら
ご好意に甘えさせていただこうかと。
そういえばどっかに日本は超健全財政だったとか書いてあったな〜。
GDP比での財政赤字が140%とかいうけど、日本の場合社会保障費だかの
積み立てが別会計なので赤字が多く見えるだけで、本当は健全財政だってはなし。
>364
ご苦労様です。
多少すれ違いですが、
財務省のページで財務省 財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出合理化部会及び財政構造改革部会 合同部会(11/1)〔議事要旨〕
を見てみましたが
気になった点を一つ
>外国人の旅行者等の増加が必ずしも犯罪の増加につながるとは言い切れないと思う。
>外国人旅行者等の増加が治安にネガティブであるとのキャンペーンが誤って世論に定着しないようにお願いしたい。
財務省の担当者が「思う」だけで国民の生命財産を危険にさらしていいのだろうか
激しく疑問
>364
了解しました:-)
日本政府の予算規模のGDP比はアメリカと大体同じくらい。
日本はヨーロッパよりもアメリカの「小さな政府」に近い。
(ただし日本政府の金は出さないが口を出すという傾向は大いに問題)
それにもかかわらず財政赤字がこんなに積み上がってしまったのは
たび重なる減税とデフレ不況による税収減が最大の原因。
一時的に財政赤字が増えても、景気が回復し
デフレが終了してインフレ率も3%程度のプラスに転じ、
成長経路に乗ることができれば、将来の大幅な税収造が期待できるので、
財政赤字問題でひどく心配しなければいけない状態からなんとか脱出できる。
デフレ不況を終わらせない限り、財政赤字問題を解決することありえない。
ところがこの国の大手マスコミたちは、財務省におもねっているのか、
デフレ不況の最中に財政再建を進めなければいけないと強く主張している。
371 :
俄将軍:04/11/23 10:05:31 ID:???
>>350 リンクされているのは、木元寛明氏の処女作のようでありますが、どのスレ
ッドだったかは失念いたしましたが、2作目は必読との高評価で紹介され
ておりました。
なんか、新聞や軍事情報をのせる雑誌って、ラファールCの評価低いな。
謎なんだが。
EF2000なんて、採用しても結局はアメリカの影がちらつくのに。
>>370 土間の定理ですな
デフレ下の財政再建は無理
償還を無視して赤字国債を発行してきた「政治的構造」を改革しないのであれば食逃げされてしまうので、
財政再建の前に、行政改革、構造改革が必要とされるのでは。
舛添要一氏が動きました。メール送ってくれた人おつカレ〜です。
防衛計画の大綱
来年度予算の策定作業が始まっている。たとえば、防衛予算をどうするか。財政が逼迫している
ときに、防衛も聖域ではない。無駄を排し、効率的な防衛体制を築くべきである。しかし、外国から
の侵略に加えて、テロ、台風・地震など、内外の危機に十分に対応できる体制は不可欠である。北朝鮮
の核脅威、中国の軍拡などを考慮すれば、たとえば16万人を4万人削減するといった財務省案では困る。
陸・海・空ともに、しっかりとした防衛計画を立案すべきであり、それが防衛計画の大綱でなければならない
(2004年11月20日)。
ttp://www.masuzoe.gr.jp/
ついでに元ヨメも何とかしてくれると助かるんだがなぁ。
>379
> 無能政治家や官僚達を一国民がメッタ斬り。
「一国民」ってプロ市民用語が飛び出すのがなんとも。
というか書いてる奴が一番「無能」だな(苦笑
陸自十万人では営内の飯代も自腹ですね!
74に抑止効果があった証拠だな
チハだったら侵略されてた
というわけで反論してみた。
>>379 ところで哨戒飛行艇PS―1で失敗作でいいよね?
突撃も控えめにな。Bの花クラスの中ボスはうようよいるぞ、きっと。
漏れも書きたくなったが後で徒労感を味わいそうなので断念。
日本に何に使うの?って思うような代物は他にいっぱいあると思うのだが
>386
とりあえず、>382のリンク先の奴にネットに繋げる環境は無用の長物だな。
正に「チラシの裏にでも書いていろ」状態。
>>372 財政中立化といっても、高齢化問題、赤字国債償還などから容易なものではなく、減税の後の増税が食逃げされてきたのと
同じ構図が生れるでしょうから、財政悪化の傾向に歯止めがかからないのでは。
マクロ政策の前に、償還など無視した赤字国債のたれながしを行ってきた「政治的構造」を改革しなければ、限度を超えた
財政出動を要求していることと同義で、食逃げされて終りとみています。
金融緩和も、その前に……と。
現実には、故梶山氏のハードクラッシュを選択した方が、ソフトランディングよりも早く経済不況から脱することができた
のではなかろうかと考えている口で。
銀行の不良債権処理も、銀行に天下った大蔵OBに遠慮して対策がおくれたことなどから、まともな政策が時を移さず実行さ
れるということは幻想にすぎないのでは。
レスが頂けるのであれば、政治スレッドが適切かと。
パトリ夫氏・・・月曜に休暇をもらえたからサイトを大きく更新する
と言ってたのに、どうしたよ?緊急の仕事でも入ったのかい?
しかし、土日祝日関係なく出勤の仕事なんて自衛官とか警察官ぐらいしか
思い当たらないね。あとはマスコミ関係ってところか。コンピューター
関係の仕事も在宅勤務可能な点において、休日が無いのかもしれない。
>>388 こうなったら、IBRDなりIMFに介入してもらって、(無論、官僚は排除)
防衛、警察、社会福祉といった国家の根本的部分以外は全てメスを入れて
もらうしかないかも知れんね。スレ違いスマソ。続きは政治スレで。
>>384 応援してますよ。去年みたいに逃げないでくださいね。
この種のキチガイは「戦車が有効だ」という話をすると、すぐに逆ギレして「じゃ、なんで装輪装甲車を調達してるニダ!防衛庁は
装輪が装軌より有効と認めたからニダ!」とか話をそらすので、ゴキブリと一緒で退路をふさぐように気をつけないと。
>384
PS-1はねぇ・・・別名「未亡人製造器」と呼ばれたくらいで。
ファルージャでのM1戦車の活躍を例に挙げてみてはどうだろか。
394 :
名無し三等兵:04/11/24 08:38:40 ID:EjxDWNEo
チハだったら世界征服
日本に東海地震など、何か混乱が起こったとき、中国の空挺侵攻部隊を
撃退するためには戦車がぜひとも必要、という記事を見たことがある。
>395
それ2ちゃんねるでも良くあるけど、自分と意見が異なる陣営と肯定的な意見なんだけど烈しくデムパなこと言って、逆効果で
相手の評判を落とすというアレじゃないの?
こないだ西尾信者が大挙してやってて、今更あんな旧い手が通用すると思いこんでる連中が信奉してるのか、と微苦笑したけれど。
>372
ざっとPDFを読んだ限りだけど、細かい点でちょっとした発見と注意があるなぁ。
・削減の理由が(1)諸外国の情勢、(2)財政的問題のほかに、(3)少子化に伴う人口の減少に対応というのがあること。
・(1)諸外国の状況という割には、やはり建前上の極東ソ連軍のみにしか触れられておらず、西方方面にはなんらの記載なし。
・同様に極東アジア方面の軍拡傾向に関して、さらりと触れられているものの、「軍縮に向けて努力している」とのあいまい
表現のみ。また、えらく国際連合頼みの一面があるのだか、大丈夫か?
・一応、基盤的防衛力整備についても述べられている。
ぐらいかなぁ。あとは細かく読まないと・・・色々と歴代の自衛隊に関する資料もまとめてあるから、これはこれで読み応えがあるかもよ。
中国と韓国はそれぞれ来年度は軍事費10%増のはずですが…
あくまで私見なんだが、今回の防衛大綱に関して、産経新聞はのけ者扱い
されてないか?読売や毎日は防衛庁と財務省の争いを報じているし、
朝日も別表廃止や今日の朝刊で西方脅威への戦力再配置のニュースを
出してる。しかし、産経にはそういった速報記事があまり無いんだよね。
思うに、東シナ海ガス田問題で過激な主張を展開したから、かえって
引かれてしまったのかも知れない。
>>399 産経新聞に注文を一つ。今日の朝刊(アングル)で財務省の陸自4万人削減
案に反対する記事についてだが、「災害派遣に自衛隊は必要ない」「テロ・
ゲリラは100%防ぐことは出来ないのだから、自衛隊は少なくてよい」
「日米安保があるのだから米軍が巨大な抑止力になっている」などの
防衛担当主計官の発言らしきものを非難すること自体には大賛成だ。
これは失言、または自衛隊へのあからさまな蔑視・根拠のない批判と
言ってよいと思う。だけれども、それを江戸っ子二人に語らせたような
言葉の記事にするのは頷けない。ちゃんと社説で主張して欲しい。
とりあえず海馬鹿は黙ってろ
>>401 マルチ君、こっちにも書いてるのね財務省も大変だな
>>400 >「災害派遣に自衛隊は必要ない」
>「テロ・ ゲリラは100%防ぐことは出来ないのだから、自衛隊は少なくてよい」
>「日米安保があるのだから米軍が巨大な抑止力になっている」
キャリアが国民の生命の価値をどう考えているか、よく分かった。
一朝有事の際には彼等に最前線に立っていただこう。
勿論、1tkと戦教隊による「支援射撃」付で。
>>400 漏れも読んだ。記事で主張してることは正しいが、果たして軍事に疎い
読者があの記事を見ても、どれほど真剣に捉えてくれるかは疑問だね。
こういう時、分かりやすい記事を書けそうな記者は・・・・なかなか思い当たらないな。
元陸自のOBとかならいるんだけど、それじゃ如何にもって思われちまうだろうし。
つうか、今朝NHK BS1のtveで、ロドリゲスサパテロが起死回生の自爆攻撃をしかけてるのをみてふと思ったんだけどさ(を
今のこの、財務vs.防衛でギンギンににらみ合ってる状況ってのは、実のところ防衛庁・自衛隊を追いつめるところまで
追いつめて、あの売国政党および売国マスコミの手で「忌まわしい事件」に仕立て上げられてしまった三矢研究以来、その
存在すら許されず、ましてや「考える」ことすら公式には禁じられてきた「制服の立てた明確な有事の見積もり」を、防衛庁
自衛隊の決定的なレゾンデートルとして提示させようとしているのではないかと。
おそらく小泉クンは、北方脅威論とかシーレーン防衛などという「国家戦略が無い故に制服側がやむを得ず戦力整備のため
に作り出したフィクション」を許すつもりはないのではないのかなぁ。
>>407 仮にそうだとして、最大の問題は、制服組が現実込みの計算尽くで出した見積もりを、
財務省等々門外漢がはねのけ、改悪しかねない事かなあ・・・・。
最近の財務の発言見て、キャリアがあそこまで莫迦になってるとは思わなかった。
大蔵省と呼ばれていた頃は、幾ら何でもあそこまで阿呆ではなかったと思うんだが・・・。
ぶっちゃけ財務省の認識はどうでもいいわけで。
予算獲得は防衛族議員がどれだけ圧力かけられるかって事だから。
キックバックとか旨み少なければやりっこないじゃん。
「防衛に対する認識が低い」とか「売国奴」とか言ってる方がバカかと。
410 :
名無し三等兵:04/11/24 15:02:56 ID:/WBKoVmy
土建屋が労働力人口の13%?先進国の常識では考えられない数字だ
ニャー。産業廃棄物の皆さんに犠牲になってもらおう。
なんで財務省が戦車はこれだけ、船はこれだけ、戦闘機はこれだけって言い出すんだ?
これって問題じゃないの?
>>411 古い話になるが、初のPKO派遣を行うにあたって、
国会が機関銃所持数を政争の具とした国だからなあ・・・・。
あの時の状況が、拡大生産されたって事じゃないのか。
戦前の官僚はそうだったようだが>装備に口出し
それで統帥権とか頻繁に持ち出すようになったんじゃない?
414 :
名無し三等兵:04/11/24 15:07:02 ID:/WBKoVmy
道路を掘ったり埋めたりしてるだけの零細の土建屋に幾ら予算を
配分しても、日本国の生産性なんか上がらないよ。USAが冷戦期に
獲得した軍事技術をスピンアウトさせて生産性を高めた事例を見習う
べきだ。
>408
いあ、そういうレベルの見積もりではなくて、防衛庁・自衛隊が白書と同等の文責を持って発表するレベルの話なのだな。
あの栗栖くんが、護衛艦に自分の選挙区の名前付けるしか能のないバカ長官のせいで首切られちゃった、あの当時は
超法規的だった行動の数々も、現在では有事立法ということで大部分が認められる形勢である今こそ、我が国が曝されて
いる「脅威」の具体的「像」を公表することによるメリットは計り知れないものがあるわけで。
政治家達は、国家戦略というものを否も応もなく立てざるをえない立場に追いやられるし、そうなれば今のみんすみたいな
とぼけたこと言ってる連中は瞬時に淘汰されるのは目に見えてるわけで。
また行政についても、海保・警察・消防のような、具体的な戦災に対処することが要求される役所のみ成らず、その他の
役所でも今まで全く考えることすらしてこなかった「戦争」に対する具体的な対策を立てる必要が発生し、なおかつそれを
実施していくことが要求されるようになるわけですな。
小泉クンは、官邸で、それを待っているんではないのかなぁ。
政治家や公務員が頭悪いから世の中ダメって思うなら、
角栄以上のスーパーパワー身につけて何とかするんだな。
そうなった時にも今みたいに妥協のない潔癖な事を言えるなら大したモンだ。
>>415 つまりは装備や人員の数と言ったレベルではなく、
我が国を取り巻く脅威の具体化と、その状況下での行動指針、こんな所でしょうか。
来栖統幕議長解任当時を思えば、確かにこうした発言は行い易くなりましたね。
成る程、確かに必要なことですな。
政治家や公務員が頭悪いのに、罷免されないのは
その権利があるのに行使しようとしない市民の責任だろうが。
それが民主主義。文句あるなら選挙に逝け。
今の状態を衆愚政治と言うんだよ。
>>418 タテマエはそうだけど
選挙したって実際に政策を決定・実行するのは公務員か政治家なわけで
政治家>公務員
こういう図式がある以上、政治の丸投げしてる国民が「衆愚政治を正す」ってのもお笑いかと。
すれ違いな意見なんだけど、ぶっちゃけ政治家はおのれの現実的無策を覆い隠すためか、
「政治は夢を売るもの」みたいな嘘を平気で言うんだわ。
嘘だよな。
政治は現実的問うそうであり、折り合いであり、すなわち現実的回答へたどり着くための一連の行程に過ぎない。
夢はその向こうにあるんだから。
豊かになりたい、と言う圧倒的なエネルギーがたまたま政治と夢の距離を近づけてくれただけで、実際のところは夢なんかじゃない、と思う。
で、いまだに夢うつつだから、事態とか状況さえ読めずに、外交に夢みたいなことをいつづけて(以下火病略
>417
何ら極論ではなしに、自国以外はすべて仮想敵となりうるわけですから、そういう前提に基づいた蓋然性のある
我が国が巻き込まれる戦争
についてのヴィジョンを、無言の圧力で求められているのではないかと思うのでありました。
第7師団の旅団化マダー?
防衛庁がたしか中国がとりうる日本侵攻のシナリオ
について3つほど発表して中国が文句言っていたな
424 :
俄将軍:04/11/24 18:32:43 ID:???
>>408 バブルになるまで放置、バブル崩壊後の政策をみるに、大蔵省の頃から、この
ようなものだったのかもしれず。
大蔵OB、政治介入などによって、政策が歪められ、本意ではなかったかも
しれませんが。
しかし、核ミサイルの照準を日本の都市に合わせている国を
仮想敵国にするというのは、至極当然。中国は何を、寝とぼけた
ことをほざいているのやら。馬鹿閔除狗。
491 名前:名無し三等兵 投稿日:04/11/24 16:28:36 ???
/ /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、
l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', !
゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
\l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
|-="三ュ r‐_三ニ-テト、
「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lゞ!  ̄ l  ̄ リ,! < 事件は財務省で起こってるんじゃない、
ヽ! (__丿 r′ | 現場で起きてるんだ!
r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_ \________________
!'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、
| 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_
_,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー,
>防衛費聖域でない
宗教法人は聖域だから非課税ですか、そうですか
カルト氏ね。
政教分離の原則を貫いて公明党を禁止しろよ
そういやサンプロかなんかで、冬柴が「(あなたは弁護士出身で)失礼ですが、それでは法匪といわれても仕方がないのでは」
とかいわれてファビョりまくってたっけ(笑)
空中給油機の時と同じで一応言いましたってだけじゃないの。
良かろう、ならば非課税措置は廃止だ。
存分に搾り取ってやる、坊主が寺の梁で首を括るまで。
確かに聖域はいけませんね。
宗教法人への課税でむしり取ってやる
待てよ、自分から発言した訳じゃねえだろ
共同の記者が質問してそれで神崎がセオリー通り
応答したのであって。防衛費減らしたい厨
はむしろ共同
泥酔論説委員の日経の読み方
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/ 「さすが『防衛』庁・『自衛』隊であり、組織・予算防衛を優先し、すっかり抵抗勢力になった感がある。」
と社説子は皮肉たっぷりに表現していますが、確かに自衛隊の考え方にも問題があると思います。
というのも、現在の自衛隊の編成や装備、配置を概観するにつけ、いまだ冷戦対応のままであることに気がつきます。
国防の基本は、相手国の後背地に自国の防衛ラインを引くことにあるのですから、敵が着上陸してから迎撃しよう
とういう今の防衛戦略は根底からして間違っているんです。
例えば陸上自衛隊は、北海道石狩に数々の広大な土地を保有してますが、それは石狩湾正面に
ロシア軍が着上陸作戦を展開した時、重砲などの陣地用に確保していると財務省に説明をしています。
統括する防衛庁にしてもこんな理屈が通るわけないと知っていながら、現場の北部方面から突っぱねられると
そう言わざるを得ないようで、周囲を住宅に囲まれた使われない土地を遊ばせておくだけというのが現状なのです。
防衛関係者に言わせれば、そんなのは旧軍からの伝統で一度取ったものは返さない、不要と言って返した時点で
幹部にペケがつくとのことですが、いかにも役所らしい考え方です。
戦略的観点に立てば、自国の土地を確保することが防衛の根幹ではないのですし、そのようなものに拘泥するよりは、
もっと効率的な部隊編成が為されてしかるべきではないでしょうか。
海に囲まれた日本の現状を考えれば、空軍力と海軍力に注力して制空権と制海権を確保することこそ国防の要諦で、
陸上部隊は敵の着上陸作戦があった後の持久戦に徹するのが真っ当な戦略だと思います。
むしろこの日記でも何度も触れてますように、日本の防衛では敵の背後から逆上陸できるような海兵隊こそが必須でして、
こういう編成にお金をかけることは国民も厭わないでしょう。
装備の面だけで安いか高いかという議論は全くの不毛で、何からどう守るのかを論じることこそ一番重要だと感じます。
だったら毎年全部隊がヤキマで、重装備を何の制約もなく使えるだけの訓練予算を寄越せ。
少なくとも、国防系議員はきっちり仕事を果たしてるようだ。でなければ、
大綱は予定通り今月末に正式決定されるはずだから。それが延ばされた
ということは防衛庁や国防系が善戦している証拠ではなかろうか。
440 :
名無し三等兵:04/11/25 00:32:46 ID:iYkC13Vn
族議員頑張れ!!
441 :
俄将軍:04/11/25 00:37:21 ID:???
日中関係が焦臭くなってくると、米軍の北海道移転というのは、冷戦時に沖縄
に展開していたのは、どういうことだったのか、日米安保条約の冷徹な一面
が、そこにみられるのか。
北海道での削減は、地元の米軍受入れの反発を弱める、または地元が自主的に
誘致せざるをえないように追込む、深慮陰謀なのである、という電波を飛ば
してみる。
442 :
名無し三等兵:04/11/25 00:37:42 ID:ABHRmOqO
舛添先生頑張れ。
443 :
a:04/11/25 00:49:01 ID:???
北海道に移転するのは砲兵
沖縄で訓練出来なくなったから
たった2000。海外へは3000
足りない場合は韓国からこんちわ+グアム
タブルOK
舛添と前妻のバトルキボン
我々が攻撃すべきは頑迷無比な財務省です。
新防衛大綱 陸自定員1万人減で調整
日本の防衛力整備の基盤である新たな「防衛計画の大綱」をめぐり、折衝を続けている防衛庁と
財務省の調停案が24日、分かった。最大の焦点である陸上自衛隊の定員は、現大綱(16万人)
より1万人減の15万人体制を軸に調整。主要装備では護衛艦44隻、戦闘機260機が調整ライン
となっている。最終的には大臣折衝による「政治決着」に持ち込まれる見通しだ。
政府は当初、今月末に新大綱を閣議決定する方針だったが、防衛、財務両省庁の対立に加え、武器輸出
3原則の緩和をめぐり自民、公明両党の調整も難航しており、閣議決定は来月3日か7日にずれ込む情勢
となっている。
調整案
陸自定員15万人 護衛艦44隻 戦闘機260機
現大綱
陸自定員16万人 護衛艦54隻 戦闘機300機
防衛庁案
陸自定員16万2千人 護衛艦50隻 戦闘機282機
財務省案
陸自定員12万人 護衛艦38隻 戦闘機216機
産経新聞 11/25朝刊1面トップより
たぶん財務官がアルカイダに捕まっても
自衛官は助けにいかないと思う
助けるだけの価値が無いじゃん。
財務官僚片山さつきは死刑でいいよ
護衛艦44隻 → 護衛艦54隻
なにげに大きいな・・・
財務省は売国省でいいよ、もう。
453 :
451:04/11/25 06:36:00 ID:???
矢印逆ですタ
っけ。
>449
人数は足りるかもしれないが、装備に余裕がないね
新防衛大綱:
自衛隊、国連決議に即応 防衛庁報告書判明
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041125k0000m010161000c.html 新たな「防衛計画の大綱」策定に向け自衛隊の将来体制を3年間にわたり議論してきた
防衛庁の「防衛力の在り方検討会議」の報告書全文が24日、明らかになった
◆防衛庁報告書の骨子
【防衛力全般】
・主体的、積極的に国際活動に取り組む
・陸海空の統合運用を強化する
【陸上自衛隊】
・戦車や火砲は削減
・緊急時に各地に部隊を提供する中央即応集団の設置
・国際活動は国連安保理決議から30日以内に迅速に派遣
【海上自衛隊】
・護衛隊群に8隻の固定的編成を見直し、4隻を基本単位に柔軟運用
・哨戒機部隊を8個隊80機から4個隊75機に再編
【航空自衛隊】
・島しょ部へのゲリラによる侵攻などを想定し空対地攻撃機能を重視
・次期輸送機CXは24機、空中給油機KC767は8機配備
防衛庁ガンガレ!!
>456
これ原文読みたいですねぇ、マスゴミの要約は、自分の主張にあったところだけ切り出して取り出したあげく、捏造まで混ざってるので
全然信用なりませんし。
ネ イ バ ル ホ リ デ ー の 悪 寒 !!!
まだ大丈夫。これらの目標の達成はあくまで10年後が目安だから。
そして5年後には再び大綱の見直しがある。その時は現政権より
国家主義的な政権になってるだろう。
とりあえず空中給油機KC767は8機配備で良かった。
制服組頑張れ!5年後まで軍縮はするな!
というか現大綱も設定されてから達成されてないのみんな知ってる?
特に北海道の兵力削減は進んでいない。
>459
>その時は現政権より国家主義的な政権になってるだろう。
それは希望的観測に過ぎる。もし民主党が政権を握ったらどうなる?
>>461 十年後はたしかに民主党が与党になっている。
ただしそれは半島時間での十年後だからダイジョウブ
まぁすくなくとも民主党の「ネクスト閣僚」連中は、永遠にネクストのまんまだろし(苦笑
みんす党は今の勢いを活かせなかったら10年後凋落していそうな気がする。
てことはやっぱりみんすだめぽ・・・。
>>451 現大綱では定数50隻で現数54隻
50→44前後が正しい
現在
DDH4 DDG8 DDが33 だからフリゲートは全部廃止なのかな
まあ40mmmk-1を使っていた「ちくご」クラスの穴も全部DD
で埋まる中で早々新型DEは出てこないか
ミサイル艇、コルペットの季節か?新型DD一隻のコストと人員でで六隻
は運営できるが
スエーデンのステルスコルベット導入キボンヌ
コルベットやフリゲートは哨戒艦艇で通るんでしょうかね。
フリゲートはさすがに機動艦艇に区分されそうな気も。
将来の海自はMD任務艦隊と護衛艦隊に2つに分かれるんだろうね
タスクフォースの1個MD隊は
こんごう型1隻、きり型1隻
の構成で、例えば第1MD隊〜第4MD隊まであって、
第1・第2MD隊が佐世保、第3・第4MD隊が舞鶴で
各基地隊で常にどちらか1隊が即応体制にあるとか、そんな感じで。
MD艦隊司令部は府中COC内に作るしかないかな。
一方の護衛艦隊は、横須賀と呉に機動隊群を置いて、
機動隊群の構成は
ひえい、しらね後継の中型空母 1隻
14DDG 1隻
はたかぜ型 1隻
FCS-3搭載艦 1隻
たかなみ 2隻
の6隻(艦載機は厚木と岩国から)
佐世保のヘリ機動隊群は
16DDH 1隻
さわかぜ 1隻
FCS-3搭載艦 1隻
たかなみ型 1隻
むらさめ型 2隻
の6隻
旧機動隊群のあった基地隊に分配すべき艦艇は
むらさめ型 7隻
きり型 4隻
ゆき型 8隻程度
の19隻。タスクフォース18隻+護衛隊19隻の合計37隻。とMD隊群8隻で45隻。
もうギリギリだ。くらま代艦とかのレベルじゃないかも。
前向きに考えたら、海自は人数の定数満たせるから逆に良かったのかも。
潜水艦は増やして欲しいけど。。。
まじな話DEやばいっす
>・緊急時に各地に部隊を提供する中央即応集団の設置
予備の人に聞いたことがあるんだけど、陸自そのものは災害発生に際し、
段階的に部隊を派遣できる体制を既に整えているそうな。
これは個人的な見解も入るけど、即応可能かどうかは陸自の部隊編成じゃなく、
地方行政が何処まで災害対処に真剣になるか(自衛隊との協力も含めて)、
にかかってくる事なんじゃないかなぁ。
なんでキモヲタの削減反対派って無職で半ヒッキーで外出もほとんどしなくてパラサイトで
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンで航空機ヲタでバスヲタでネット右翼でネットチンピラでネット珍走団で戦争マンセーで動物虐待ヲタで嫌イベント厨で嫌酒厨で
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで石原慎太郎マンセーで東京マンセーで嫌地方出身者厨で嫌体育会系厨で嫌アメリカ厨で嫌朝日新聞厨で嫌ガテン系厨で嫌NGO厨で嫌中卒高卒厨で嫌日教組厨で嫌国立市厨で嫌ペット厨で嫌マイケル・ムーア厨で
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌身障者厨で嫌大阪厨で嫌埼玉厨で嫌福岡厨で嫌イラク三馬鹿厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部落厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨で嫌スポーツマン厨で嫌社民党厨で嫌改造車厨で嫌外車厨で嫌平和厨で嫌地方厨で嫌カップル厨で
しかも在日認定ヲタで部落認定ヲタで学歴ヲタで決め付け厨で差別主義者で嫌女性厨で嫌中国厨で
しかもデブでメガネで色白でワキガでバイトの面接すら落ちまくりで
しかも母親以外の女性と会話した事がなく童貞で彼女はおろか男友達すらいなくて、脳内では幼女に萌えて
自分達に都合の悪いスレは無視して世間とはネットしか接点がなくて風俗に行く金すらなくて
おまけに自己中で根暗で僻み厨でケチで粘着質で根性無しですぐに弱音を吐き
それと挙動不審で警察に職務質問された経験があり不細工で脳内では超一流大学院卒で
体臭もきつくてちなみに風呂は2週間に一回程度でワキガで髪にはフケがたくさん溜まっていて、しかも不健康で食べ物の好き嫌いが激しく
女のレスを見ると普段、相手にされてないので執拗に煽り叩きまくり
義務を果たさずに権利ばかりを主張し、「やれ大阪だ!やれ左翼だ!やれ売国奴だ!やれチョンだ!Bだ!」とかラりッタ事ばかり言って
叩くネタを探すためにネットを徘徊して
喧嘩を売りまくり誹謗中傷をし自作自演で仲間が多いように見せかけ
リアル世界での憂さ晴らしの為にネットではヤクザみたいになりリアルで使えないでかい口をたたき、しかも嘘つきで
他人のHPを荒らしたり、いたずら投票や揚げ足取りをし、そして
リアルではキモくて弱いネット弁慶が多いの?
なんか豚がいるね。
ホロン部、今日は早いなぁ。
>>473 毎度毎度ありがちなツッコミですが、我慢して聞いてくださいね。
「自 己 紹 介 乙」
>472
とは言っても、結局これも最後は金、手間、時間のはなしになるわけで、
リスク背負って生きていくしかないのでしょうね
万全の災害対処態勢を確立したら、市役所の窓口には係員なく、災害対処以外には
人も金も出すこともできない状況になっていたら、自治体としてどうよ思うよ
>>475 三矢サイダー事件は非難されてもしょうがないでしょ。
国民生活全体の統制やら郷土防衛隊の創設やら、政治に干渉するような
内容がてんこもり。ありゃ戦前の軍部と思考回路がちっとも変わってない。
>478が低脳なのは良くわかった。
現場が、自分の所掌の立場で法的不備や必要な措置を訴えるのは当然。
>>477 しかし大半の地方自治体が自衛隊と共同しての防災訓練を経験してない、
防災課が地元駐屯地と連絡を取ったことさえない、なんて話を聞くと、
万全とまでは行かないにしろ、地方自治体側(ひいては住民側)にも何とかしてもらわんと。
既に自衛隊は、現行法制では限界に近いあたりまでは、努力してると思うんだが。
>>478 はぁ?いつから自衛官に政治に干渉する権限が与えられたんだ?
結局、WW1時のドイツのルーデンドルフやWW2時の陸軍軍人の総力戦
思考が抜けてないだけじゃん。有事の際の国家全体の演習をするのなら、
よその省庁や政治家も巻き込んでやるべきものでしょうが。
>478
三矢事件が異常なのは「考えることすらダメ」と言い出したことであってさ(^_^;
ましてや保安庁・警備隊の設立経緯を考えた場合、政治家達に自衛隊を押さえ込める自信があるなら、むしろ逆に
「我が国が攻撃されたときにどうする」という研究を「下令」しなくちゃいけない立場にあるわけで、それらを放棄したという点で
あの時代の我が国政治家は、我が国国民の防御・保護に何の関心もなかった、という点の方が、むしろ「異常さ」という点で
群を抜いてると思うよ。
483 :
481:04/11/25 16:00:58 ID:???
失礼
>>479ね
軍人が国民生活全体に干渉することがおかしいと思わない時点で
ドイツ式思考に染まっとりますな。
>三ツ矢研究
一つ尋ねるのだが。
自衛隊のこの研究は、飽くまで部内の研究であり、法的拘束性を持たない。
又、法的不備への不満や民間防衛組織設立を訴えるのは、国防の観点から別段不自然なことではない。
それでも尚、戦前の旧軍と当時の自衛隊の同一視を主張されるのか。
忌憚のないところを聞かせていただきたい。
しかし、大陸領土を切り捨ててよかったね。
中国軍やソ連軍に対抗するとなると、戦前の選抜徴兵制以上の
国民皆兵にするしかないだろう。大陸領土を持ってるってことは、
恐らくアメリカとも今のように同盟関係にないだろうし、海軍も
充実させねばならん。海洋国家ってのは楽でいいね。
>>483 479じゃないけど・・・。
>軍人が国民生活全体に干渉することがおかしいと思わない時点で
そりゃ干渉するのはおかしいよ。
でも、いつ自衛隊が国民生活全体に干渉したの?
あ、>484に言いたいこと言われた。
ぶっちゃけて言うと、意見提出と干渉の違いもわからない池沼は黙ってろってことだな。
三矢研究が政治への干渉なら、いま防衛庁がやってるのは財政への干渉だな。
>>485 胴衣、日本が島国で本当に良かったよ
半島と繋がっていたら今ごろはDQNの巣窟だったかもしれん
支那や半島は未だに日本が侵略してくるとか言っているが、お前らの国なんていらねぇつーの
>>489 考えることさえいけない、そういう事ですか。
本来ならば自衛隊を適切に運用すべき文民が、それを全く言い出さない状況であっても。
成る程、これは酷い思想統制ですな。まるで戦前のようだ。
>軍人が国民生活全体を統制するというのは
だから、いつ(自衛隊が)統制したのかと・・・。
それに、自衛隊が国民生活全体を統制するもなにも自衛隊にそんな権限は無いだろ?
最終的な権限は内閣と国会にあるんだし。
それでどうやって統制になるんだよ?
今もその当時の政権も、クーデターの軍事政権じゃないぞ。
492 :
489:04/11/25 16:15:51 ID:???
>>490 そう。考えることさえいけない。ただでさえ前科があるんだからね。
自衛官は作戦計画だけに専念してれば良いし、それ以上のことは
してはならない。
>>489 そしてもう一つ、大概の国家の防衛計画、特に本土防衛計画に比して、
それは別段過激でも何でもありません。
詳しくはスイス民間防衛でも読んでください。
この件で批判されるべきは、自衛隊の主たる文民が、全くそれを考えもしなかったことです。
自衛隊はこの研究を持って政治干渉しようとしたわけではありませんし、
部内研究は可能な限り自由度を確保されるべきです。
お分かりか。
>>492 それを言えば文民側にも、大陸での邦人保護を怠り国民と軍部に不満を蓄積させた、
自ら議会制を崩壊に腐敗させ、軍部に付け入る隙を与えた前科があるのですが。
何故自衛隊のみがそこまで差別的な扱いを受けねばならないのか。
更に越権に等しい干渉と言えば、代議士が海外派遣部隊の機関銃の数さえ政争の具にしたり、
財務省が装備や部隊数にまで踏み込んだ要求を行うのは、如何なものなのか。
これではまるで、戦前のパロディのようですな。悪い冗談だ。
財務省が定員や戦車の数に横やり入れる方がよっぽど問題だ。
奴らは予算分配計画の作成という権限を盾に他省庁の管轄を侵害してる。
防衛庁や自衛隊にはそんな強制力は全く無いと言うのに。
>>494 それが軍人が政治に干渉して良い理由になると思っているのか?
不満は違法行為を正当化できるのか。差別的な扱いも何も、
自衛隊は本来の職分を超える以上のことはするなって言ってるだけの話。
職分と言う点で言えば、今回のように財務省が独自の案をつくるというのも
職分を越えているだろうね。日本の官僚制(軍も官僚だ)はここらへんが
非常にルーズなのが最大の問題。
>>498 いいえ、軍が政治に干渉して良いなどとは、一言も申し上げていません。
又、貴方に言われるまでもなく、自衛隊は越権行為を行っていません。
あれはやってもいない罪科を自衛隊へなすりつけようとしている、貴方への嫌みに過ぎません。
またホロン部か!
ベレンコ事件のときは中央に内緒で現場が道警とつるんで
水面下でゴニョゴニョやっていたらしいじゃないか。そんなことは許されないはずだ。
なんか揉めてるが・・・
三矢研究ってルーデンドルフ以来の国家総動員計画そのものなんだよ。
軍部が政治家の命令もなく、独自にこんな研究をしてれば問題になるのは
当然で、ならない国の方がおかしい。まあ、何も有事の際の対応を考えて
こなかった政治家が一番悪いのは確かだがね。
文民不信のあまり、自衛隊の越権まで目をつぶるんじゃ、戦前の軍部を支持した
国民と変わらんだろう。
>>502 又憶測ですか。法的責任を問うのであれば、確たる証拠を提示してください。
三ツ矢研究にしても、「政治的問題」として騒がれはしましたが、
法的に有罪とする根拠や判断はありましたかな?
昭和40年代っていうと、まだ旧軍の教育を受けた人は多かったんだろう。
今の自衛隊はこんな計画立てないでしょ。
>503
なるほどプロ市民は一貫して、その論理で、火のないところに煙で「事件」にしてきたわけなのか。
>>503 ええ、専守防衛、即ち本土決戦ともなれば、否応なしに国家総動員態勢となるでしょう。
何せ国土が直接戦場となることが前提なのですから。
そして、許されないのは実際に干渉することであり、研究することではありません。
自衛官も日本国民である以上、精神の内面及び言論の自由は保障されてますので。
無論、公務員としての節度は要求されますが、これがそれを越えたとは思えませんな。
>>507 一体いつから、防衛庁に国民生活物資を統制する権限が当たれられたの?
武力を備えた組織が権限がないことを勝手に研究していて疑念を抱かないと思ってるのか?
>>509 権限無いんだから研究したってままごとに過ぎないだろ?
防衛戦には物資統制が必要だと提言する事と、実際に統制する事との間には
超えられない壁があるんだが、マクロレベルのトンネル効果でも発見したか?
支那事変以来GDPがどんどん下がっていったのは戦争のせいというより、
国家総動員法下の軍人と官僚の要らぬ横槍のせいで生産が麻痺した
と言ったほうが正しい。
軍人は内政には口出さない方がいいな。
>>509 なにがいいたのかよくわからないが・・・。
つまり、各省庁がさまざまな法案等を研究することがいけないってことか?
おまえさんがいいたいのは。
>>510 >武力を備えた組織が権限がないことを勝手に研究していて疑念を抱かないと思ってるのか?
前科もあるしね。
>>509 有事の際にはこの様なシステムが必要ではないか、その様な提言を文民に行うだけであり、
それを実際に取り入れ、実行するかの権限は国民の代表に委託したままですが。
逆に、そこまで国軍に信頼を置かず、防衛を蔑ろにするのであれば、そちらの方が問題ですな。
>>513 で、その「前科」に縛られるのが、何故自衛隊だけなのか理解できませんな。
まあ三ツ矢研究自体、その「前科」に該当するか怪しいものですが。
>>511 そのとうり。
軍人は内政に口出ししてはいけない。
だが、有事の際にどのような体制が必要なのかを考えるのは軍人の仕事のうちだろ。
もちろん軍人だけの仕事じゃないけど。
干渉することと意見を出すこと、この二つは全く別次元のことなんですが。
六〇年代から七〇年代、自衛官が娑婆でどういう風に虐められたか、
何となく実感が湧いてきますな。この流れは。
>>516 有事の際にどのような体制が必要か考えるのは
政治の仕事。軍人の仕事はその一部に限られる。
結局のところ早とちりもいいところなんだよな・・・。
もし本土決戦が起こってしまったら国家総動員体制は必要であろうって内容の研究を防衛庁がしていたってだけで、「軍人による国民統制だ!!」だもんな・・・。
どういう理屈で「防衛庁による国家総動員体制の研究」から「軍人による国民統制」に繋がるんだ?
520 :
517:04/11/25 16:51:51 ID:???
>>518 うん、俺の言ったこととなんら矛盾しないな。
521 :
516:04/11/25 16:53:49 ID:???
まちがった・・・。
>>519の名前は516でした・・。
522 :
518:04/11/25 16:53:58 ID:???
>>516 まるで分かってない。あくまで主導権を握るのは文民ってこと。
軍人が国民生活の統制云々口にするのは論外。
>>517 財務省が勝手に独自の装備案を出して怒ってるくせに。
職分以外のことに触れるという点では同じだと思うが。
523 :
516:04/11/25 16:56:29 ID:???
>>522 わかってるつもりですよ。
主導権を握るのは文民。
そして防衛庁が独自に有事体制を研究してもその文民の主導権をおびやかす物ではないし、むしろ防衛庁の仕事のうち。
研究することはなんら問題ない。
文民がそれを実行するかどうかの権限を持ってるのだから。
525 :
516:04/11/25 16:58:53 ID:???
なぜ「防衛庁による独自の有事体制の研究(国家総動員体制)」が「軍人による国民統制」になるのかと・・・。
流れをぶった切って悪いが、産経新聞を見る限り、陸自に大幅削減は
なさそう。現状で定員割れを起こしてるというし、15万人台後半にまで
認められるまで粘る様子。空自・海自の装備定数ももう少し上積みしそ
うな感じだ。まぁ、そもそも大綱の定数なんぞ守られてないから、
財務省案が廃案になってこれでいいんじゃないの?
>>522 専守防衛という原則を守りつつ、国土防衛という目標を達成するにはこのような
施策が必要ですと提言しておかなければ、いざ有事となった時になすすべ無く
蹂躙されてしまうじゃないか。
それともあんたの言う文民様が所要物資の見積もりまでやってくれるんかね?
>>522 ええ、怒っていますよ。
財務省はそれをはっきりと「要求」したのですから。
三ツ矢研究のような、部内に留まる研究とは訳が違いますので。
>>522 おなじじゃないだろ・・・。
どの辺りが職分以外のことなんだ?
次に大綱の見直しがされるときには自衛軍・防衛省になってるんだよね。
5年後が楽しみだ。民主党が憲法案を出すのを延期したってことは対案が
無いということで、自民党草案に文句を言う筋合いは無くなるし。
>>526 定数で譲っても、次期防の予算が防衛庁通りの要求が通ればウマーだな。
今でも陸自の実数は14万ちょっとなんだし、15万の定数があれば、
逆にそれを根拠に定数通りに充足を目指しても良いし。
まあ、予算次第だけど
平成十三年五月十五日提出 質問第六六号
憲法第六六条第二項の文民規定に関する質問主意書
国務大臣の資格要件の一つとして、憲法第六六条第二項に
「内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない」と定められている。
そこで、次の事項について質問する。
中元・防衛庁長官(当時)は、元陸上自衛官であった。
仮に、「軍人」であると考えられる自衛官が、憲法第六六条第二項に違反することとなることを
回避するために、自衛官を退官し、その後に国務大臣に任命されるということになれば、
憲法第六六条第二項が形骸化することになる。
従って、自衛官であったものは「文民」ではないと解釈すべきであり、
「文民」ではないと解される中谷元氏(氏は、憲法第六六条第二項の文民規定の存在を知り、
また知り得べき立場にあった状況の下で、自衛官及び国会議員となったものである)を
国務大臣に任命することは、憲法第六六条第二項違反であると考えるが、政府の見解如何。
右質問する。
提出者 平岡秀夫(民主党)
衆議院議員平岡秀夫君
提出憲法第六六条第二項の文民規定に関する質問に対する政府答弁書
憲法第六十六条第二項にいう「文民」は、その言葉の意味からすれば、「武人」に対する語であって、
「国の武力組織に職業上の地位を有しない者」を指すものと解される。
政府としては、憲法で認められる範囲内にあるものとはいえ、自衛隊も国の武力組織である以上、
自衛官は、その職にある限り、「文民」に当たらないが、元自衛官は、過去に自衛官であったとしても、
現に国の武力組織たる自衛隊を離れ、自衛官の職務を行っていない以上、「文民」に当たると解してきており、
お尋ねの国務大臣の任命が憲法第六十六条第二項に違反するとの御指摘は当たらない。
なお、政府は、従来から、国政が武断政治に陥ることを防ぐという同項の規定の趣旨に照らして、
「旧陸海軍の職業軍人の経歴を有する者であって、軍国主義的思想に深く染まっていると考えられるもの」もまた、
同項にいう「文民」には該当しないと解してきているが、自衛隊は、旧陸海軍の組織と異なり、
平和主義と民主主義を基調とする現憲法下における、国の独立と平和を守り、
その安全を保つための組織であって、これに勤務したからといって軍国主義的思想に染まることはあり得ないことはいうまでもない。
>532
> 従って、自衛官であったものは「文民」ではないと解釈すべきであり、
このあたり、全くもって意味不明。
あいかわらず、みんすの議員って上から下までバカばかり。
>>459 5年後というと北京五輪が終わって一年、新しい大統領になって一年という感じですか。
大統領がヒラリーになってたらちょっと楽しそうな時期ですね
なんだ。ぐんくつ幻聴に悩む豚がきていたのか。
文民の定義と、単なる研究が越権行為か否かには何の関係もない。
豚だけに、思考能力に劣るようだな。
そのころには、徴兵された軍事板の面々が雪降る中国東北部で「今年って2009年かぁ、そういえば去年ここでオリンピックやるはず
だったんだよね」とかいいながら、更衣兵に怯えながらアカギレの出来た手で人道支援物資配ってたりして。
ふと思って、この平岡とか言うヴァカの経歴をググってみたんだが
昭和51年 大蔵省 入省
・・・公務員である自衛官が「文民」でないなら、こいつも文民ではないことになるんだが・・・もしかして本格的にバカ?
軍部が政権を握ると、戦争になる・恐いというのは一概には言えない。
現に軍事雑誌の現役・退役自衛官へのインタビューでみな、「戦争の
恐さを一番分かっているのが軍人。むしろ文官(例:ネオコン)の方が
より過激になる」と言っている。そういう意味で、戦前の日本軍部は
異常だった。軍人が官僚化していた。
フランスからドイツに勉強先を切り替えなければ・・・
俺も2年前までは有事法制のニュースで「有事法制が施行されれば、
敵が侵攻してきそうな場所の住宅やコンビニの物資を自衛隊が接収する」
という批判的報道に賛同していた。でも、よく考えたら敵が侵攻してくる
場所で日常生活を送るなんてまったく不可能だということが分かって
改心した。戦地になるような場所にいられるはずがない。
>>538 そーなると中谷前々防衛庁長官も文民ではないって事になりますな。
何が言いたいのやら、ホント。
まあ地方公務員が労組組んで政治運動やってる現状じゃあ、何が文民で何が文民でないのやら・・・。
防衛産業でみんな食っていける世の中にしたらいいんじゃないの?
>539
でもちょっと疑問に思うのだけど、民主国家の軍人も官僚ではないの?
軍人は官僚とは違うという意見を時々聞くけど、どう違うのかわからない
その辺り沖縄の人はどう考えてるのかな?
沖縄以外は空襲にあっただけともいえるから、身近なところで戦闘が起きるなんて想像も出来なくて
>>541に書かれてるようなアホな思考をしてしまうんだろうけど、沖縄の人はどうなんだろう?
>>543 防衛産業が製造技術向上の一環となるのは良いけど、
それが主導となるとちょっとなぁ。元々そんなに儲かる業界でもなし。
沖縄に限らず、本土の都市部から離れた地方の方が、
その手の脅威に対しては切実かも知れない。
別に戦争に限らず、天災なんかも多いしね。
>>548 は?冷戦真っ只中でも一般的な道産子は平和ボケしまくってましたが?
元軍人が評価されない・無能だったら
アメリカ国務長官のパウエルは何なのだと。
寧ろ戦争を知らないラムズフェルドが強硬(強行?)派だぞ。
防衛庁に限らず中央官庁のキャリアが如何に役に立たないかは承知の事実であるが。
>>552 民間人のほうが社会常識知ってるだけましだろ。
民間人だって現場を知らない奴は役に立たないさ。
何時から役人or民間人叩きの場になったのかな?
>>551 臆面も無く「承知」なんて書いてしまう時点でキャリアを笑えんと思うが。
まぁ、それはともあれ、グングツ厨も文句を言うならきちんとした防衛計画
を出して、その中での装備計画の是非を論じるべきではないのか、と。
財務のやり方が一番問題なのは、「最初に削減という結論ありきで装備
計画に難癖をつけている」訳だし。まさか、「最小限首都圏だけ防衛出来
れば防衛計画は成立する」とはいわねぇよな?
(そんな無責任極まりない国家に投資する投資家が何処に居るのだ?
国民の生命・財産を防衛する責務を放棄する国家が、国民でもない人間
の財産など守る訳は無い、と判断するのが一般的常識だと思うのだが)
つまり、単純に「防衛」と言うだけでなく、他国からの「投資」を誘致する
為の障害になる、と言う意味でも財務の計画は充分無茶苦茶な訳だと
思うんだが。
生き血をすする糞官僚よりは遥かにましだろ。
普通の知能レベルの一般人のほうが頭でっかちの官僚より適応力高そう。
>>555 どうも財務省は「戦争前夜」ってのが事前に察知できると考えてるような。
それができるのは戦争を仕掛ける側ですよ。
防衛庁はちゃんと財務に付け届けを渡さないからだめなんだよ。
警察は県警本部長のポストを1つ財務官僚のために確保してるんだぞ。
ニュー速とかの軍板以外の住人を見てると、
一番過激なのは武官でも文官でもなく一般の民間人な希ガス。
日比谷焼き討ちや安保闘争など、左右は違えど過激ですな。
今、暴動が起きたら社会保険庁の職員とともに財務省の職員辺りが血祭りに上げられるだろうね。
>>558 まるで戦前の現役武官制の裏返しだな・・・・。
>>558 やはり部隊毎に財務将校を設置する必要があるのだろうか…
そういえば各駐屯地では年に一件程度は、新任幹部が首釣ったり飛び降りることがあるんだよなぁ・・・。
>>562 一定額納税してないと戦死届が家族に届かないとか:-p
一頃流行ったじゃん。
昔陸軍、今大蔵省
>>564 何で本庁の連中の決定で、こっち(○税)が恨まれる羽目になるんディスカ・・・orz
567 :
俄将軍:04/11/25 19:05:29 ID:???
財務省と防衛庁の三文芝居でないのならば、財務省案の無茶苦茶さというのは、
理解しがたいものがあり、実名が挙げられた某女史は、スケープゴートだっ
たのか、権力闘争の表れだったのか、今までの防衛政策もこのようなもの
であったのか。
今まで、米国と、安全保障に関して、どのような話をしてきたというのか。
創設間もない自衛隊は大蔵に苛められまくった。
いわく大蔵省は戦前、陸軍にやられた仕返しを戦後、自衛隊に行っていると。
569 :
俄将軍:04/11/25 19:16:00 ID:???
>>568 警察なら、理解できないこともないのですが、戦中はともかく、大蔵省
の権限というのも、相当なものではなかったかと。
>>548 そのせいで北海道や沖縄、新潟や北九州など脅威の大きい地域ほど左よりの人が多い。
>>557 キャリア官僚=国立大学法学部=左寄り教授=何故かこちらから仕掛ける戦争のことしか考えない
>>408 キャリアなんて元々馬鹿の集団だよ
今の日本をみれば肌で感じられると思うが・・・
572 :
俄将軍:04/11/25 19:26:02 ID:???
>>571 救いのない話でありますが、将来の日本というのは。
>>532 あー、某大勲位は海軍の主計仕官だったはずだが・・・。
軍籍を離れたら文民だってのは昔(日本社会党全盛期)から
認められてたはずじゃなかったっけ?
まだ正式に決定されたわけではないのでメール攻勢に効果はあるかも。
護衛艦・戦闘機・陸自定員を守るためにも防衛庁に応援メールを!
国防族にもメール攻勢は最終調整で影響してくると思われ。
東大出身で雑学豊富な連中が無能とはいささか
言いすぎと思うが社会は生き物なのに無機質な
論理だけで対抗しようとするところがあるな
あと独善性も窺われる
財務省としては防衛に関心を持ち出した政府や世論の動向や
米国からの相応の協力負担を持ちかけてくるだろう自体を
想定してこの大綱で当面のアタマを抑えねばただでさえ悩みの
種であるの支出削減にとって大きな障害となるだろうと考え
必死なんだろうな。
いや、キャリア個々人はスゲー有能な人たちだよ。ただ、組織の問題
だよな。些細なことでも改善しようとしたりすると、莫大な労力を裂かなく
てはいけないし、仮に改善が出来たとしてもなし崩し的に形骸化されたり
そうでなくても、結局は変えても変えなくても変わりない程度にしか
変化がなかったりするから。
本気で改革すると誰かが痛みを感じなくちゃいけないけど、誰も痛みは
感じたくないから揉めに揉める。
そうすると、改革の志をもっていても、変な改革に手をだして労力を
すり減らすより、同じ労力で現行の枠組みで最大限有効な手を
選択しようとする。で、若手が改革を言い出すと、せっかくそこそこ
上手く行ってるものを莫大な手間暇をかけて僅かに変化させるだけ
の無駄をさせるのか!って怒るようになる。
あとねー。改革ってのは下手にやると改革前より悪くなる。やっぱりバカ
じゃないから、自分達の利益(金銭に限らず、仕事上の面倒の軽減)を
考えたり権限を大きくしようとする。結果としてグチャグチャになって
個人の負担は減少しても効率が悪化したり。
578 :
俄将軍:04/11/25 19:40:30 ID:???
>>575 それでも、独善性はともかく、論理で、財務省案がでてきたというので
あれば、どのような論理構成だったのか……。
後日、経過が明らかになることを。
財務官僚片山さつきは自身の立身出世の為に国民全体の安全をないがしろする売国奴です。
>>578 そんなもん経済学の論理に決まってるじゃないですか
防衛費は一番採算性が悪い
あそこの連中が軍事学の論理に基づいて考えた訳が無い
する脳が無いのではなくて、やったら自分に不利になるから
やろうとしないから、なおさらたちが悪い
MDで潜水艦や敵戦闘機が撃破できるらしいですよ。
片山さつきさんの意見では。
583 :
俄将軍:04/11/25 19:49:24 ID:???
MDは、弾道弾対策として、別枠にしたほうが、財務省的にはよかったのか
もしれず。
>>576-577 支出削減も、総論賛成で、各論になると、揉めるのでしょうが。
経済学の論理で国民すら犠牲にしかねないな。
財務官僚片山さつきは。
PAC3は機動性の高い戦闘機や巡航ミサイルにも有効
しかも発射地点を割り出せるために反撃にも有効だぞ
しかしあのSM3とかいうのはウソ臭いな。まあイージスの
ベースライン更新できたからいいけど
MDとかイージス艦を万能最強と勘違いしてるだろーから
せめてぐぐって正しい知識つけてほしい
>>586 社民党から戦略爆撃機もイージスは発進できると聞きました
と言いそうだな。決して軍事評論家には合わない。
防衛庁がつれて来たら逃げる
この板の住人(平均より上)の軍事知識を片山さつきが半分でも理解出来たら。。。
自らの意見が如何に赤面に値する代物であるか自覚できると思うのだが。
>>585 ただPAC3はPAC2よか射程距離は1/3以下だけどな。
たかだか15`とか20`で、戦闘機相手の防空に本当に有効かと(ry
>582
つまりアークバード建造ってわけだな。
その他の性能を維持したままで射程を延ばせないものかねぇ・・・>PAC3
>>589 発射機をシステムよりかなり離して使える為に
数多くの拠点防衛には効果的という面もあるぞ
基地は守れても街全体が守れない?市街地警備は
警察の仕事と警察も言ってるからやらしておけ
PAC3は小型化したのが失敗だな2×2コンテナでいいから
ブーストが既存の奴と同じ規模の奴は作らないのかいな
一隻でMDも対潜も対空も対地もできる超万能艦でも提案してみたら案外乗ってきたりしてw>財務省
>>592 警察族のドン亀井は、日本全国をカバーする様にPAC3を配備すれば良いと宣ったけどなw
さつきだけじゃなく、どいつもこいつも防衛をなめやがって(ry
航空機の迎撃については、03式中SAMに頼ると言う手もあるが。
え、予算が足りない?
>589
まぁ一応PAC3とPAC2を混載させて凌ぐんでしょう・・・
防空範囲を維持しつつ、対応能力の向上が見込めます・・・が、
弾数は減りますっと。
PAC3が1セルに4発入るのがせめてもの救いだな。
財務官僚を退役予定のホークミサイルに括り付けて
テポドンに向かって手導で誘導してもらおう
PAC3の射程距離は、20Km前後だからそれで戦闘機を撃墜しようと
日本中にPAC3を設置すると費用は、数兆円〜になるのでは。
それに、レーダーをやられたらゴミに変わる
それより、高性能戦闘機を買い揃えたほうが安いし応用が効く。
>>592 警察のピストルやサブマシンガンで、戦闘機と戦うのですか?
のび太育成計画が密かに進行中だから安心して。
>>603 テロリストやゲリラとも闘いますよ
野中や亀井曰く警察は最強ですから
>>602 戦闘機はゲリコマなどに滑走路を爆破されて、使用不可になる可能性もあるぞ。
空自はその辺の対策が少し弱いと思ったが。
基地防隊の20mmVADS改は実は対人射撃ようという噂
>>606 少しではなく、ものすごく弱い。
未だに飛行機をシェルターではなくエプロンに並べてる空軍なんて、先進国にはほとんどないだろ。
なんか手製の迫撃砲でもそこそこ運がよければ大打撃が与えられそうな気がする・・・>空自
売国財務官僚を人間の盾にすればいい。
エプロンに並べてこそ即応性が持てるって面もあるけどね
基地も市街地に隣接してるしな。
有事でろくに飛び立てもせず海上漸減出来ないまま上陸される悪寒
>>580 財務の一線級に経済学のプロバーなんかいやしないよ。
みんな法学部出ばっか。
院できっちり経済理論学んだ者は「学者さん」呼ばわりされて下働き。
プロはアカデミズムの世界に追いやられて
法律マインドの事務屋(つまりド素人)が国の経済政策の実務を動かしてる。
>>611 何らかの軍事ドクトリンに基づいて、あえてエプロン運用してるんなら1つの見識だけど、
空自の場合は、単に全基地にシェルター作る金がないからだからなあ。
>>606 ランボーがいればそうなるかも・・
でも滑走路の修理は、1〜2時間で直せるとか・・・?
でもシェルターがないのは、問題でしょうね。
>>613 日本の官僚組織はド素人が運営してるからね。
今時法学士が経済政策に携わってる国なんて日本ぐらいだろ。
公務員試験の経済学なんてカスみたいに簡単だhし。
なるほど、日本の不景気の原因が理解できたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
みんな誤解が多いみたいだけど PAC-3 の最大飛翔高度が 15km なだけで射程距離は 45km だよ。
さらにキャニスターがクアドパックになっていて1セルに4本はいる。
発射機1個には4セルあるので、16本を装填出来る。
1個高射隊には5基の発射機があるので、全部で80本を発射出来る。
片山さつきも東大法学部卒
ガチで金融論を戦わせたら慶應あたりの学部生にすら凹まされるんじゃないの。
そんなレベルの香具師が国防の問題に口挟んでるわけですよ。
軍板的にはラム爺に代表されるようなRMAマンセーの国防総省のシビリアンと似たようなもんだと認識しておけばよろしいかと。
射程は20qていどだろ>PAC3
>618
射程にしたって、公表されてるデータを信じるならPAC2は70kmある
から、45kmとは結構な差になると思うけど。
だから4セル全部PAC3にせず、混載して射程不足を補う運用が予想
されるんでそ(PAC2もPAC3もふんだんに配備できるなら、問題ない
だろうけど、予算的に無理だろうし)。
>>619 そんな香具師が下手に実権持っているだけ性質が悪い、と言うのが
此処での意見だと思うが。
>>615 習志野の某空挺団には、結構マッチョな連中がゴロゴロいたりする。
そういや三沢で連中と合同訓練やったとき、30分で基地の機能を全て奪われたんだっけ?
(PAC−2&PAC−3ERINT)
対空用のPAC−2は、全長5.18m、直径0.41m、重量900kg、高性能炸薬
91kgを搭載し最大速度マッハ5、最大射程距離は150km(有効射程 : 約70km)
で有効射角は24kmで近接信管の炸裂で破片をばら撒いて目標を破壊する。
一方弾道ミサイルに対処するPAC−3ERINTは全長5.2m、直径0.25m、
重量312kg、高性能炸薬73kgを搭載し、最大速度マッハ5、最大射程距離と
有効射角は約20km前後と小型で軽量で大気圏内で使用される。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/md-03a.html
法学部卒こそアカデミックな世界に引きこもっていて欲しいものだ。
会社でも法学卒は仕事できない癖に、うるさい香具師が多い。
どこの世界でも同じようなもんだな。
銀行の法律屋に至っては、お前は敵なのか?味方なのか?と小一時間(ry
その手の身にない愚痴はもういいから
>>614 スペイン空軍なんてもっとひどい。あちらは雨が少ないのをいいことに
一部の基地では格納庫すらない。屋根付きのプレハブ小屋だよ。
次の見直し時の財務省の相手は防衛省(国防省?)だ。一筋縄ではいかん。
それに最近、日本経済がやや回復気味だからこのままうまく推移すれば
軍拡もあり得るんじゃないの。現に削減の理由が「厳しい財政状況」
なんだから、これが無くなれば軍拡に反対する大義は消滅する。
>>628 その頃には、今よりも高齢化が進んでいると思われるので、社会保障関係の支出が増大していると思われ。
財政状況は、もっと悪くなってるんじゃないかな?
んなことはない。そんなことは先進国の共通事項だ。
イタリアなんかもかなり顕著らしいな、高齢化は。
ああ、そういえば日系移民が日本に戻って来てるらしいね。
そろそろ自虐レスやめない?それにこれからの女性がさらに子供を産まな
くなる確証なんて無いんだからさ。それと団塊世代の定年が65歳になる
らしいね。医療技術も進歩してるんだから労働人口に影響は少ないはず。
財務省に限らず官庁の機構改革を行い、法学系キャリアの選抜の上放逐する。
技術系事務系に関わらず実務派官僚を積極的に登用する。
事務の簡略化を徹底的に断行する。
特殊法人の全廃
事務系職員の天下りを禁止する。
技術研究系の官僚は許可制とする。
その代わり事務系の退職金は現在と同レベルとする。
防衛庁を国防省に格上げする。
同時に海上保安庁を国防省に編入し沿岸警備隊とし一元的に海幕が指揮する。
海上自衛隊に支援戦闘機隊を新設する。人員機種は当面、空自のF4EJ改を退役を前倒しすることで賄う。人員は空自から移籍。
そして次期戦闘機としてFA18E/Fを調達していく。また同時に陸自と共同で米英よりハリアーの調達を行う。
当然その他の航空隊も海上保安庁と統合運用をする。
航空自衛隊はF4EJ改移籍による機種更新を行う。
FXとしてF22Aを採用し米国との協議が成功したならばライセンス生産を行う。(まず無理だろうが)
F2に代わる支援戦闘機として海上自衛隊と同様FA18E/Fを採用する。
陸上自衛隊は高射部隊を一元運用し空自、海自の拠点警備隊を含めて運用する。
ただし敵部隊の上陸が確認された時点で各拠点の指揮官が当該警備部隊の指揮を行う。
攻撃ヘリ部隊と同時に米英軍予備のハリア−を運用し水際戦闘の優勢化を図る。
パイロットについては海自移籍のF4パイロットの機種更新による余剰人員を受け再訓練を行う。
74式戦車→90式戦車への更新を行い余剰の74式戦車の国外売却を行う。
74式の一部は対ゲリラ戦用戦車に改造する。
一般車両(小型トラック、高機動車等)については民間用車両と極力部品の共通化を行い調達コストを下げる。
小銃その他の装備品については国際市場での調達も視野に入れて再検討をする。
(EX.AK47でも問題は無いと思われる)
財源については男女共同参画事業の完全廃止。対中ODAの全廃。対中円借款の返還。(応じなければ資産凍結)、在日朝鮮人に対する生活保護のうち国庫負担分の完全廃止。
前記の事務系国家公務員の削減により人件費等を削減しあてる。
また大量発注調達による単価低下を目論む。
わーい突っ込みどころが多すぎてお兄ちゃん困っちゃうぞー(棒読み
いっぱい突っ込んで腹の中パンパn(ry
突っ込むのは、若いお姉ちゃんのマンk(ry・・・・
ハリア−とライノは萌え
>前記の事務系国家公務員の削減により人件費等を削減しあてる。
これがとても突っ込みどころ
公務員の存在意義を全く理解していないね
有能な公務員には高給でいいんじゃない?
どこをどう縦読みするのかと・・・
>>639 何かもう、2chのネタ文以下だな・・・・・。
手前等こそ、そのそびえ立つ糞のようなプライドを身の丈に引っ込めろと(ry
財務官僚は日本経済が破綻しても自称エリートですよ
>>643 実際太平洋戦争前後、まさしくそんな状況だったなぁ。
あの頃は軍人、今度はキャリア、か・・・・。
財務官僚を粛清する香具師が出てきても不思議ではないよな。
もう財務の話も日経の中共シンパしか扱ってくれない
ようになったな。朝日や毎日までも構想だの記事にはするが
財務の妄想まではおなか一杯みたいだ
>645
まぁ、万が一財務案が通ればクーデターか北海道独立(ロシア保護領?)だろうな。
>>645 財務官僚は嫌いだが、その状況も戦前の2.26に酷似していて鬱だなぁ。
>>648 確かに「いつか来た道」だ。
国の機関のうち一極のみが、厳密なチェックも受けず結果責任を取らずで肥大を続けたらこうなっていく。
まさに戦前の陸式並みだな。>財務
外務は今も昔も腰抜けヘタレの売国奴。
その他の官庁も目糞鼻糞
文民統制というが、その文民の頭が腐っているんだから話にならない罠。
メールして意味あるのか?
>>651 なきにしもあらずかも。
まぁ財務官僚には暖簾に腕押しでしょうが。
>>651 以外と効果あるようです。
東シナ海の件でも、経産省へのメール攻勢によって
経産省の役人の考えが変わっていったと言われて居ます。
官邸と自民党議員が重要そうだな。
うちの選挙区の議員がいたからその人にメールしてみるといいのかな?
ウチなんぞ、首藤の選挙区だぞ?ホント地獄だぜ。
財務官僚のプライドがズタボロになるような事件が起きたら変わるかもね。
いまや裸の王様みたいなものだけど。
メール攻勢ってどれくらいやれば効果があるんだ?
今回はどれだけがやってるんだ?
>>658 一人一通。
これから始めようや。
漏れも始めた。
もう遅いかも知れんが。
もっと大々的にメールを呼びかけてみては?
>>639 >財務省の仕掛けに対し、防衛庁内局(背広組)は「(配置の効率化が必要な)
>新防衛大綱の認識は共有している」としつつも、「安全保障の専門外の意見が
>通るわけがない」と高をくくっていた。
>ところが、財務省案が政府案のように繰り返し報じられる事態になって、陸幕
>などから反発が強まり、慌てて内部文書を作成、反論を始めた。
内局の泥縄っぷりにも目を覆いたくなるな
キャリア組の危機感の無さに制服組の中の人はあきれ返っているだろうね。
>655
うちの選挙区は元大蔵官僚で旧橋本派で、小泉首相は靖国参拝を遠慮すべきと言ってます(最近中国に行ってきた)_| ̄|○
>639
財務というよりもさー
> ところが、財務省案が政府案のように繰り返し報じられる事態になって、
・・・「繰り返し報じ」たのはてめぇらマスゴミだろ、このマッチポンプども、とか殺意を抱いたよ。
>>666 これぐらいならF-2の調達中止と陸自1万人削減で足りるな。
日経の「政府」は財務省ですからね!!注意しませう
>>666 >政府は今後、防衛、財務当局による最終調整に入り、
年末に策定する防衛計画の大綱(防衛大綱)とともに正式決定する。
最大の焦点となっている陸上自衛隊の定員は、現行の16万人を、
13万5000―14万人程度に減らす方向だ。
>約1兆円減額
産経の政府調整案より悪化しないか。防衛庁は
もと上の水準で調整しようとしているし。
日本の「総債務」と「純債務」
純債務=総債務ー金融資産
================================================================
・暦年______________95____96_____97_____98_____99_____00_____01
(1) G D P___________502___515____520____515____514____514____519
(2)総債務___________425___468____508____559____618____645____666
(3) 総債務GDP比率__84.6%__90.8%__97.6%_108.5%_120.3%_125.4%_128.3%
(4) 金融資産________341___358____363____364____390____409____430
(5) 純債務 (2)-(4)_____84___110____145____195____228____236____236
(6)純債務のGDP比率_16.7%_21.3%__27.8%__37.8%__44.3%__45.9%__45.4%
<資料>@95-99企画庁「国民経済計算99」A00-01新聞等の予測
主要国の純債務のGDP比 (%)
_____95______96______97______98_____99_____
米___53.1____52.7____50.5_____47.5____44.0___
独___42.1____44.9____45.9_____46.6____47.1___
英___41.0____42.6____44.2_____41.9____39.7___
日___16.7____21.3____27.8_____37.8____44.3___
OECD統計より作成。99年は日本は実績。他三国は予測。
>>673 どっちにしろ日本の右肩上がりっぷりはまずいな…
ってか日本の財務状況が悪い原因が何かっていったら無駄使いとかそういうレベル
じゃなくて税金が安すぎるんだよね。
マスコミは「庶民に大増税!!(特例で減税だったのを元に戻すだけだよ…)」
とかいってないで他の国を見てみろよ(年金の時はあれほどスウェーデンが最高
だとかほざいてたのに…あそこは収入の半分以上税金で取られてんだぞ)
>674
> あそこは収入の半分以上税金で取られてんだぞ
漏れもはじめて知ったとき唖然としたよ(笑)
アレは形を変えた社会主義といえるんではないのかなぁ。
イメージだけで語っちゃいけない。
スウェーデンの実情は日本以上に過酷な競争社会。
>>675 修正資本主義の限界を超えてるような気はしますね(笑)
国民負担率(租税と社会保障負担率合計の対国民所得比)で比べてみると
米≦日(36、1%)<5割の壁<英≦独>仏<<瑞(76,5%!!)
国民は税金が倍になる覚悟でスウェーデンがいいと思ってはないでしょう…
そこを教えてやんないマスコミは最悪ですよ(いくら高負担だってそこまでだとは
誰も思っちゃいねーよ…)
スウェーデンは年金を投機の対象にしちゃったもんで
マネーゲーム失敗で老後の資金をあぼーんした年寄りが続出。
>678
先日NHK BS1の海外ドキュメンタリーで放映されてましたね、あの人達どうすんでしょか。
>677
負担率もそうなんですが、この場合、厳格に有資格者集団を管理しなくちゃいけないので出生率の低下が、そのまま国の
あぼーんに直結してますよね(苦笑
無軌道に移民を受け入れたら、それも地獄の一丁目だし。
よくまぁ、あんな不安定なシステムを続けていられるもんだと、ちょっと感心したり。
>>679 ウォーラーステインは、スウェーデンがバルト海の覇権を握れなかったのは、
人口の不足と、資源再生の困難を挙げていたようなうろ覚え…
あの国には強い王権が立ったし。
つう事で、左巻きの人が夢見たような、左巻き的な楽園じゃないでしょう。
つうか左巻きの人が夢見る、左巻きの楽園なんて、北の某将軍様の周辺にしか実現してませんけど。
国防税を創設しましょう
財務関係者名は一般の10倍の課税率で給与から天引き
昔、蟹様がパチンコと風俗(だっけ?)から税金取ればって話してなかった?
あれってどうなの?
ttp://www.asahi.com/politics/update/1124/001.html 那覇基地のF4要撃戦闘機の1個飛行隊を、より戦闘能力に優れた
百里基地のF15戦闘機部隊と入れ替える。
--------------------
F/A-22が入って来てから内地のF-15と交換している場合じゃないのですね。。。
恐らく305SQと交換して302が百里に移るのだと思われます。
百里にはRF-4EJを擁する501SQがありますから、整備上の問題も無いでしょう。
というわけで百里は一時的に
204(F-15J)、302(F-4EJ改)、501(RF-4EJ)
になります。
それで204にF/A-22が導入されると、302のF-4EJが退役した後に204のF-15Jが移って、
204(F/A-22A)、302(F-15J)、501(RF-4EJ)
になるのでしょう。
>>682 パチンコは競馬と違って換金してないから
ゲーム店と同じ扱いのはず。
>>684 んなもん新しく法律作ればどうとでもなりますよ。
>684
そうか!景品交換所に課税すればいいんだ!
>>686 景品を出す行為に課税するしか無いのでは?
私はパチンコを全面廃止した方がいいと思うけど。
10兆円近くのパチンコマネーが他の産業に動くのでいいと思う。
>>687 パチンコを全面廃止すると、一日入り浸ってるような社会不適合者が街にあふれて治安が悪くなるので
全面廃止はさけたい。せっかくゴミタメにいるんだから、粛清するかゴミタメにいさせてやってくれよぉ。
パチンコ潰して代わりに公営ギャンブルにすればよい
経営は公営か第三セクター(官民合弁事業)当然、従業員の身分は公務員かそれに準ずる者にする。
とにかく在日を完全に排除して民族資本化すると。
じゃぁ、パチンコを全て国営に・・・
カジノでいいじゃん
オランダのコーヒーショップや買売春みたくゾーンニングは必要だわな。
駅前、繁華街や学校のまわりにP店が存在するのは好ましくない。
当局が指定した範囲に囲い込め。
国営ソープランド・・・
数枚の申請書と収入証明や住民票を添付し窓口に提出すると、
数週間後に割賦が送られてきて、入金すると
さらに数週間後に指定された日、時間、場所に行き
嬢と事務的に坦々とプレイする(w
>>683 ソ−スが朝日だと、どうも「御注進」に見えちゃうんですよね。藁
中共の脅威レベルを考えると、本来なら2SQともF15Jにすべきなんだろうけどね。
首都圏の経空脅威は弾道ミサイルを除いてはさほど高くないから、両方ともF4EJ改でも問題は無いかと・・・
>>686 たしかあの辺は警察側の既得権益絡みで
手が付けられていないんだよね…
聖域無しというなら是非とも課税して欲しいね
50%くらい分捕ろう
銃剣道は廃止しろよ、とりあえず
景品交換禁止して代替に兌換券を発行する。
そして最寄の警察署の窓口で換金。
>>695 新田原のF-4改も百里のと交代して首都防空はF-4改にやらせといていいよ
病院で高級ダッチワイフ購入して、希望者に5000〜10000円でやらせよう
衛生的に洗浄ありで
その代わり生身の女性が出てくる風俗の殆どを取り締まる
女性とおしゃべりする程度のだけ残す
ホロン部的にはこの調子でスレが流れてくれれば万々歳
>>700 ダッチワイフで5000〜10000円はぼりすぎだろう(w
せめて若いナースの手コキで3000円、健康保険で600、900円がイイ!
>700
そこまでやるなら、人間の再生産は育種場の人工子宮で一括して工業的に実施し、基本的な教育類は直接テープ学習で脳みそに
すり込んでやればよろしいのでは。
「タネ」は遺伝子組み換えで設計した人間を、クローン技術でコピーすれば均質で優秀な国民ができあがるぞ。
おまえらまさに空気嫁(w
パチンコに課税して、男女共同参画潰して、事務系公務員の頭数減らしたら...
まぁ!なんということでしょう!
F22Jと90式戦車と空母が(ry
>>699 新田原にはF-15DJが1個飛行隊with飛行教官&教導隊付きであるので
さして問題は無いでしょう。
宗教法人に課税も忘れるな。
公務員減らせ、減らせってほざいてる馬鹿はどこの国の人間だ?
日本人じゃねーよな。日本人なら文字は読めるわけでそれなら日本の公務員の数が
現状でも他の主要国に比べても少ないことぐらい理解できるだろーからな。
役所は現状ですでにかつかつなんだよ。ろくすっぽ状況知りもしねーくせに週間文春やら
三流マスコミの尻馬に乗って低脳な煽りですか。
もっと世間の実情を理解しろ能無しども。
コンドームとかの避妊具を禁止にするか一100均のやつでも個一万くらいになるように税金かければいい
それか避妊する場合は申請して許可が降りた場合のみ配布
それから中絶も規制(レイプとか例外はもちろん認可)
経済的に出産から子育てがきついひとは積極的に支援する(避妊具税で)
低所得層に優しい制度にしよう
>>709 老人介護の分の予算を回せ。
話はそれからだ。
>708
まあ、同意
事務系減らせ減らせってもな〜事務は手間がかかって合理化しにくい部門でもあるのだから
そして利益を追求する会社の事務と公務員の事務は違うっての
天下り先を潰してくれ。
おやおや無能事務系公務員が沸いてきましたね。
事務の簡略化を進めればいいこと。
そうすれば頭数は必然的に減らすことが出来る。
事務系公務員が如何に国民にとって無駄な存在か理解が無いようですね。
所詮、事務系なんてのは刺身のツマ程度のものだ。
事務系は「仕事をするための仕事」を増やしてみたり「会議のための会議の事前会議」なんてのを平気でやろうとする。
これを辞めれば事務系なんて半分以下でも乗り切れる。
それでもどうしても追いつかないのなら、差しさわりの無い範囲で外部委託や派遣労働者を使えばいい。
少なくとも事務系公務員よりはコストが下がるだろう。
あーあー自身たっぷりな変なのが沸いて来たー(棒読み
>713
現場はね〜
人は減る
今までの仕事にプラスして今までなくて、今やらなくてはならない仕事が増えてる
そして
「仕事をするための仕事」を増やされたり
「会議のための会議の事前会議」の準備をさせられたり
で大変なのよ
社会が複雑になった現在の現場は昔と違うのよ
また無能公務員が沸いてきたな(嘲笑
あのなぁ、現状以上に減らされたら本庁や労基、国税の連中、
大量過労死かメンタルクリニック直行だぞ?
地方公務員だって楽な商売ではない。
簡単に削減削減と言ってくれるな、自衛隊程じゃないにしろ、
人手が足りてないのは本当なんだからさ。
効率性の向上って、ある程度の規模が無いと実現できないからなあ。
頭数減らすこと=効率化ってワケでもないのよ。
確かに頭数やたら増やせば良いって話でもないけど。
軍板で今更こんな話する事になるとは思わなかったぞ?
>>716 減らすべきは末端の2種国家公務員とかじゃなくて頭の方だろうと。
『船頭多くして船山に上る』状態なわけで、末端の人手は足りてない。
効率化したいんなら上級とか、
そっちの無駄に多いポストにしがみつくキャリアほうをなんとかしてくれ。
末端を減らすのはまずそれをやってからだと思うが。
無駄なキャリアが減ったら、それだけ「末端」の無駄な事務仕事も減ると思うけど。
>>720 主権者様がこのザマじゃなけりゃぁ、公務員の仕事ももう少し減るだろうな。
>>721 案外「主権者様」は大多数の公務員よりも現実を客観的に見てると思うが。
>>719の言うように頭でっかちな組織では無駄と歪だらけになる。それが防衛力すらないがしろにしかねない馬鹿な女主計官を生んだ背景かも試練。
>>717 仕事しない人間はクビにして、仕事する人間だけ雇えば解決できるな。
役所ほど、仕事する人間としない人間の差が激しい職場は他にない。
仕事しない人間を放置しているから、人手が足りなくなるんだよ。
一度でも役所で働いた経験あるなら、理解できると思うが。
・・民主を最大野盗に祭り上げたのは、、何処の国の主権者サマだ、オイ?
キャリアが邪魔なのは同意だがな。
>>723 どんな構成にしようと、組織は働き者と怠け者(有能無能は知らん)に分かれるという、
基本原則をご存知ないようで。
おおっ! 事務系減らすのに反対がこんな一杯
上は紙切れ出して、
規則がこうなりました。明日からこうしてください
で終わりだけど
現場は違うのよ
特に事務系の仕事は人対人、一対一の仕事が多いからマンパワーがかかことが多い
機械化、合理化と言っても限界があり、限界に来てると思うのよね
>>723 一般の世界知らない世間知らずに何言っても無駄かと。
海の人や予備海士長が、護衛艦の「省力化」を腐してたのも、少し分かる気がしてきたな・・・・・。
大多数のテスト長者の「無能な働き者」なキャリアを放逐すれば、大半は解決する。
「有能な怠け者」のキャリアが主権を握れば、ノンキャリアの中の「有能な働き者」がより生きてくるだろうな。
キャリアの「有能な働き者」については言うまでもあるまい。
「無能な怠け者」は無駄ではあるが、怠け者であるだけに本来の仕事の邪魔はしない。
要するにあれだな・・・
現実は、働き者か、怠け者かが重要ではなく、
まずは、有能か、無能かが大切なんだな。
>728
根っこは同じでしょう
いまの護衛艦はどんどん大きくなって省力化してるけど、どんなに省力化しても
人がしなければならない部分がある
省力化が出来て人を減らしていれば、結局負担を増すだけ
事務系なんかも一緒
ましてやこっちは対人業務(相手はその業務に素人の場合が多い)
省力化なんてなかなか・・・・・・
>>730 一生懸命余計なことをされては、確かにかなわんからな。
妙な話だが、キャリアの片山と、娑婆の自称評論家のキヨ。
人種は全然違うんだが、最近そっくりに見えてきた・・・。
酷い物言いだとは思うが、一番の省力化は主権者に賢くなって貰うことかもな・・・・。
防衛の根幹は教育にあり、とかね。
>>733 しかし肝心の教育が『ゆとり教育』だからな。
お先は暗いわorz
ピンポーン
○○の手続きでに必要な書類でも、何時に、何を、どこでもらって、どこへ持っていくか
これを理解してもらえれば流れる様に仕事が進む
でも無理だろうな・・・・・
俺の知り合いが自衛隊の職員だが、まさに無駄な人員の代表だな
総務だか何かの仕事をしているらしいが、ろくに仕事もなくて毎日定時
年末年始なんて2週間以上休みをとりやがる
仕事中でも球技をして遊んだり、忘年会だからと3時で帰宅したりしてると言ってた
俺の親が以前に働いていた公共施設も税金の無駄遣いの極地だったみたいだ
仕事中に子供の参観会に行ったり、床屋に行ったりするのが許されていたと
しかも毎日3時からはおかしを食べながら雑談だそうだ
>>711 いんや、事務や窓口なんか前例処理しかやらないんだから
機械に置き換えりゃあいいんだよ。
機械なら横領も横流しも業者癒着もしないだろうから
予算の無駄も省けるし相当人員削減できるぞ。
>>735 たらい回しと批判されることが多いけど、違う仕事の書類や案件持ってこられても、
それは○○に行ってくださいとしか言えんよなぁ、基本的に。
まあ確かに横柄な窓口対応に閉口することは、往々にしてあるのは確かだが。
この不景気の中で公務員大幅削減ってどうなんだ?
やるなら景気がいい時が良いと思うが・・・。
>>734 ゆとり教育以前の連中が軍縮だの話し合いだの戯言
ベラベラ喋っているわけだが
>>708 公務員自体の数は少ないが、財団、独立、外郭、etcを入れるとどういう
数字になるかは知ってるよね?
>>737 人件費が高いから普通科無くして兵器ばっかり
購入すりゃ戦力upになるという論理に似ているな。
>>742 それとそっくり同じ事を、一年前くらいにバ患部が言ってたの思い出したよ。
>>742 理由は違うがアメリカは兵器どころか兵士の機械化を進めてるけどな。
軍ヲタ的にどうかと思うが、自衛隊員の住宅とか、激しくショボイ。
もうね、米軍住宅の物置くらい。んでもって、継戦能力も低い。
正面装備は先送りしても、後方をしっかりして欲しい。
それから思いやり予算なんてものを外国にくれてやるなら、
日本国民で構成されている自衛隊にもうちょっと思いやりをしても
いいんでないかい?
無駄だから公務員減らせ云々聞いていると財務の馬鹿もこういう
感覚で陸自4万人削減って言ってたのだろうなと想像できるな
ユニバーサルソルジャー登場ですか?
>>745 激しく同意だ、官舎は基本的にそんなに立派な建物じゃないが、
自衛隊の場合、少々悲しくなることがある。
まあ自国内に第三世界を作ってでも、覇権を維持しようとしてる国の軍隊と比べるのは、
ちょっとアレなのかもしれないけど。
アメ公なんて安月給で戦死しても自衛官に比べて
雀の涙ほどしか手当てが出ないと聞いたが
日本に赴任して国に帰れば地獄、イラク増派に含まれりゃ
無間地獄だぜ
>>746 事務屋の無駄が多いのは事実だから仕方あるまい。
>>749 でもってフゥーハハハァーハーですかい?
俸給高くて官舎ボロいのと、俸給安くても装備や人員に余裕があるの、
いる当人にはどっちが幸せか、凄い微妙な話ですな。
世界の艦船にブッシュが日本に相応分の協力を要請するとか
書いてあったがどうなることか
とりあえずラムズフェルドを放り出せ、全てはそれからだ。
>>749 横田の米軍居住区は日本基準で言うと豪華だけど、
アメ基準で言えば本当に最低ランクらしいぞ。
本当に住みづらいところに無理無理に住んで
左翼の非難に耐えてるとかそういう感じ。
沖縄あたりになると、さらに質が落ちる。
昨日の産経新聞の記事だと、どうやら7対3で防衛庁の判定勝ち。
陸自兵力 約15万人
海自護衛艦 44隻
空自戦闘機 約270機
うろ覚えだが、こんな感じだった。
編制については陸・海が大きく改編。
とくに陸は5個方面隊を廃止の上、海の自衛艦隊・空の航空総隊に相当する「陸上総隊」制を採用。
さらに中央即応集団を新設し、空挺団・特殊作戦群・ヘリ団・化学防護隊・緊急即応連隊等を統括。
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <Get some,baby!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l Anyone who runs is a VC.
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | Anyone who stands still... ...is a well disciplined VC.
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ Ain't war hell?
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ HAHAHAHAHA!
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>754 何故海兵隊の新兵訓練を沖縄でやると思う?
沖縄はトイレまでエアコンが入っていて快適だからだよ。もちろん全て
思いやり予算。
>>755 ・・・・このご時世に指揮通信機能の冗長性まで奪うなんて、そんな酷な。
>>755 今日の日経では
海自護衛艦 47隻
空自戦闘機 約280機
だった気がする。
>>759 昨日の赤旗では
陸自兵力 8万人
海自護衛艦 32隻
空自戦闘機 約180機
だったかもしれない。
問題は兵士の待遇云々より何故日本が払うのかが焦点だがな
財務は思いやり予算まで削減すると息巻いているが。
アメリカ兵のイラクでの危険手当って調べたが月額1万8千円
だってよ。ご苦労なこった
よくわからんのが、中央即応集団の下に新設される「緊急即応連隊」。
「テロや災害発生時に、全国に機動的に投入される部隊」らしいのだが、
これってまんま空挺団の任務と被るのではないかと。
そもそも中央即応集団の定員が4〜5000名なので、3個大隊制に増強
された空挺団(約2000名)が集団の4割〜5割を占める中核になる。
そこに600名〜1000名規模の同種部隊を作る意味がわからない。
オレの脳内では
陸自260万
海自8千隻
空自3万機
>>762 正直、MD同様のパフォーマンスにしか見えない。
制服の要望で出来た部隊・・・・には見えないな。
二混に戦車中隊入れて、旅団化するってのはどうなったのかな。
陸自 25万
海自 空母2隻 護衛艦50隻 潜水艦20隻 艦載機 160機
空自 800機
が良い
軍ヲタの妄想を掻き立てて止まない新DDHについては、きっちり4隻揃えるみたいだよ。
訓練や整備の関係もあるから1〜2隻じゃどうしようもないんだろうね。
>766
その代わりあぶくまがドナドナ
米兵って手当ては少ないけど、他にもポイントがつくってシステム
じゃなかった?確か危険地域での勤務をすると昇進スピードやら
なにやらが全く違ってくると思った。
日本勤務:月1ポイント
イスラエル:月に数百
イラク:月に千近く
とか、こんな感じで。
将軍になるまでに命と手足が何本あっても足りないぜ
無能な働き者を全部放逐したらDDH4隻どころか空母機動部隊が編成できそうだな。藁
あぶくまをベトナムに売却汁。
age厨、お前が賢いって事は分かったからもう黙れ
何にせよ、財務省案が採用される日本の防衛体制崩壊の危機は、
どうやら回避できたようでメデタシメデタシ。
ちなみに空中給油機は8機、新輸送機C-Xは23機導入。
防空効率と航空輸送力は大幅UP。
新 生 日 本 軍 ( 自 衛 軍 ) へ の 布 石 が 着 々 と っ !
DDHなんか(゚听)イラネ。マジイラネ
海保の予算が心配だ。
だから、アメに「思いやり予算」なんていう用心棒代払うくらいなら、
自前の防衛予算にしてやったほうがいいとおもうんだが。
ボロボロの官舎の外装を塗り替える費用くらい楽勝。
あぶくまを沖縄県軍に移管しる!
>>737 何をどうすればいいのか分からない市民が続出、「役所は不親切だ!」で対応担当が必要になるな。
夏頃は防衛庁案の戦車火砲削減が叩かれまくってたんだけどなw
インドネシアやシンガポールに退役護衛艦を売却せよ。
台湾には潜水艦も売却せよ。
>>780 ビジネスは、商談相手の承諾も必要なんですが・・・・・。
よし あぶくまにVLSを
しかしここまで防衛庁と自衛隊が強硬に抵抗したの、始めて見たな。
三流官庁格だった90年代とは訳が違う。
もうすぐ改憲で晴れて国軍、防衛省・自衛軍さまだからねえ。
>自衛軍
ケチ付けるワケじゃないし不満もないが、何かガンパレみたいだな・・・・・。
英訳名は今まで通り、JSDFで良いんだろうけど。
>>784 軍事に係わっている人間なら、この削除が何を意味するかは明らかだ支那。
>>787 何を意味するのか教えてくさい。 とてもくさい。
>何を意味するのか
国防の事実上完全放棄
>>705 男女共同参画潰しても5億程度しか浮かないけど
まさか9兆円だと思ってないだろうな
国防軍にすればいいのに。。。
>>790 まあ男女共同参画そのものは否定しないが・・・・
それと確か、それは個別の予算ではなく、男女共同参画に関わりそうなモノを
リストアップしたらこの額になりましたって話じゃなかった?