1 :
名無し三等兵:
もし四式中戦車が量産されていたら、沖縄、フィリピンもかなり違った
戦いになったのではないか?
五式中戦車は本気で88ミリ砲積む気があったのか?
けっこう、日本の戦車開発技術も大したものだったスレ。
↓チヌの装甲が軟鉄だって話は禁止。
3 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/10/31 00:15:47 ID:/A+HsrN1
チハ厨死ねよ
どうせまた チハタンばんざーい ってAAを貼るためにわざわざ立てたクソすれだろ?
最強戦車ねえ。
実用品って意味なら、丈夫な装甲に有力な主砲、高い整備性を備えた上に初心者でも取り扱い容易な
M3スチュアート だろうなやはり。
>>1 変わるわけねーだろ、
爆弾と砲弾の雨あられで終了。
防衛側の日本は戦車より火砲が大切
>3に共感した漏れは病んでいるのでしょうか?
∧∧ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/' つ 糸冬 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││
新砲塔チハがノモンハンに登場していたら少なくとも戦車戦はもっと良かった?
「見よ!我が皇軍の新戦車の威容を!これで沖縄にやって来た米軍を海に落としてやるぞ!」
「左舷に雷跡!」
「右舷にも雷跡です!」
ズ ド ─────────── ン !
ズ ド ─────────── ン !
ズ ド ─────────── ン !
「HAHAHA!JAPの新型戦車を積んだ輸送艦を沈めてやったぜ!」
四式中戦車を積んだ輸送船団は豊後海峡を抜けて20分後に米軍潜水艦部隊の待ち伏せにより全滅。
米軍は新型戦車の情報を日本海軍が不用意に発した無線から解読していたからである。
装備を失った連隊は肉攻班に編入され沖縄戦で壊滅、生き残った者はわずか数名であったという。
結局、虎の子の四式中戦車は戦争どころか戦闘の帰趨にすら役に立たなかったわけである。
(特集 沖縄戦における日本の機械化部隊Aより抜粋)
ああ、1式砲戦車のフィリピン戦のやつか。
ノモンハン事件で当時の常識を破り、投入された対戦車戦闘用戦車砲に改装された九七式中戦車を
保有する第三戦車連隊は隠蔽された対戦車砲陣地でピアノ線に絡め取られ、次々と破壊された。
ノモンハンの戦闘では戦車と戦車が戦うという状況は起こらず、わずかに装甲車と軽戦車が数輌で
撃ち合う程度であった。対戦車用戦車砲を搭載した戦車はむしろ陣地攻撃において低威力とされ、
その後ドイツからの戦訓を受けて対戦車戦闘を戦車が行うという概念の導入する機会がありながらも
ノモンハンで役に立たなかった事が大戦標準型戦車の出現を妨害する原因になったのは皮肉な事である。
結局、日本の戦車は大戦末期においても歩兵直協戦車から抜け出せなかったのである。
(開発者が語る日本戦車開発史 第3章 幻のノモンハン戦車戦)
13 :
名無し三等兵:04/10/31 00:58:14 ID:raod9ZPB
>>10 来るべき本土決戦に備えて、配置すればいい
搭載砲が4門しか作れないで、開発したものの量産がまったく出来なかった
エンジンを積んでる四式チト。
ホニの増産により、大阪砲兵工廠など火砲生産現場は混乱に陥った。生産転換の為に、
6ヶ月は操業が停止し、砲弾を生産する民間工場の転換作業は更に時間が必要だった。
日本砲兵史上、空白の半年間と呼ばれる悪夢の始まりである。だが実際には、戦力として
充分に効果を発揮できるまでには教育体制の構築、運用研究などで2年以上かかっている。
ホニ用の砲の生産が優先されたために重砲兵部隊は名ばかりで、野砲の口径は日々小さくなり、
改造三八式野砲ですら砲弾が共通で使えるからまだ良い方だと言われた。十五センチクラスの
重砲は17年半ばには生産が中止され、ただでさえ脆弱な日本軍の野砲部隊は弱まった。
ようやく戦力化された頃には戦争は下り坂にあり、輸送にコストがかかる割には、野砲と違い
隠蔽しにくく太平洋戦域のような機動戦が行い難い戦場では撃つ前に航空部隊の餌食になった。
移動砲台などという画餅は兵士達の血によって描かれたのである。かくしてこの言葉だけが残った。
「ホニ車、国を滅ぼす」
(日本造兵史大観 第2部第3項 大阪工廠における砲および砲弾の生産)
チニ→チヌかよ
当時、小学生だった私は映画撮影を夢見るどころか、いつ米軍の襲来によって殺されるかと
怯える絶望の毎日でしたよ。よく覚えているのは私の母校での地元の連隊記念日ですね。
連隊のあった敷地は爆撃で燃えてしまったので学校を使うことになったんです。
そこに連隊旗を掲げた大きな戦車(テロップ:四式中戦車の写真)が意気揚揚とあったんですよ。
偉い軍人さんが戦車を背に一億総玉砕、一人一殺、本土決戦なんて言っているんです。
でも、兵隊さんを見ると竹やりや弓しか持っていないじゃありませんか。
ビックリしましたよ。現代兵器と戦国時代が一緒にいるんですから。あとで知ったのですが、
その戦車を作るために鉄砲を作る工場や鉄が回されたんで、そんな武器しかなかったんです。
そのあまりにも現実離れした風景が私がこの映画を撮影するきっかけとなったんですよ。
(戦国時代自衛隊 特典DVD 監督独占インタビュー)
18 :
名無し三等兵:04/10/31 10:38:06 ID:60sFgSKc
なんなんだこのキチガイスレは。
軟鉄ではない3式中戦車がノモンハンのときあればよかったのに
20 :
戦車男:04/10/31 11:19:02 ID:???
何かの本でチトが一番と言っていたなぁ。
ところでチリってなんで37ミリの副砲を積んでるの?
機関銃陣地を攻撃するためとかじゃねーの
>>20 (´・ω・`)密閉した砲塔でが大口径砲を素早く装填できないよ。
(-_-) 戦車砲はともかく野砲、対戦車砲に喰われてシマウナリ
(´・ω・`)装填作業中の自衛の為に副武装つけましょ。
(-_-) …車体の床下、砲弾だらけになっちゃった。
はっきり言うが素早く装填できない75mmなんてンコだと思う。
47_と比較しての話ですからw
チリじゃ半自動装填装置をつけてまで、装填速度を揚げようとしてますし。
チリ、チト辺りじゃ問題がないことに気づいていたのでは?
実質的に、鹵獲したM3スチュアートが日本最強だろ?
26 :
名無し三等兵:04/10/31 23:12:04 ID:iXw7OJ7E
___
ヽ=☆=/
( ・ω・)
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,, Ω ;: ; Ω
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."''' Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´ ∵~'ハ∴∵;:;
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ バゴーン (#ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガッ
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三); ( つ つ "〆
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵ し(_)
>>3
チハ厨もキモイが王子様も負けず劣らずキモイ
29 :
名無し三等兵:04/11/01 00:04:12 ID:e42jPopU
それはあの永久欠番の。。。
30 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/01 01:22:30 ID:FVNvv+9r
31 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/01 01:34:08 ID:FVNvv+9r
32 :
名無し三等兵:04/11/01 01:36:48 ID:14/i7OZV
>>4 高い整備性はなかったが、
「日本に来なかったティーガー」を推したい
まさかあのサイトにリンクを貼るとは、、、
って釣り師だからいいのか
不毛な爺スレだ
臭いからさげ進行してや
高い整備性つっても
予備部品の無い状況では意味ねーな
しかも
M3ってチハ改に1000mから正面装甲スポスポ抜かれるんだぜ
逆もまた然りだ
36 :
名無し三等兵:04/11/01 16:49:11 ID:NxIoIMpO
>>30 そのサイト、無駄に大きいフォントとアニメキャラ?とアミバのかけあいがキモいんですけど
>>30のサイト、チハがどうこうという以前に管理人がキモそうだな
野暮天、
チヌの主砲についてそのサイトで「カタログスペックを満足させるために非合理なものを設計した」
って感じで書いてあるけど元々チヌの主砲は工期削減のためフランスの野砲転用のものだから
仕方ないんじゃないのか?
王子様キモイ
チハに前後左右に50mmづつ鋼板を貼り付ければいいじゃん
一式中戦車は存在が薄いので忘れられがち
やっぱ
>>32の金だけ払ったけどヨーロッパに居続けた虎だな
コストパフォーマンス比で二式軽戦車ケトたん
馬鹿野郎。
俺に決まってるだろう!
49 :
名無し三等兵:04/11/01 22:36:20 ID:Ztvspo8R
日本戦車兵の錬度は高かったから、そりゃ大口径砲を積んだAFVの類があれば
口径に見合った活躍はしたでしょ。もっとも、一兵科の新型兵器程度では戦局に
影響は与えることは出来ないけど。
>49
太平洋戦線は航空機や艦船なら兎も角、戦車程度では戦線に影響なし。
支那戦線でははっきり言って戦車戦力は忠実通りで十分。ビルマ戦線は
牟田口がいたから関係なし。ニューギニア戦線は戦車運用以前の問題。
絶対に強力な戦車が必要な場面なんてノモンハンや満州戦。強いて言えば
樺太くらいなもんじゃん。その頃には大勢は決していたし。
ノハンモンに47ミリ砲搭載チハがあれば・・・
数百輌な。
在っても無くてもBT戦車を撃破しほうだい
つーか「ノハンモン」って(汗
ところで、シャーマンて鹵獲しなかったの?
さりげなく流しつつw
>55
したのもあるだろうけど改装して使えるようにしている頃には島全体が
やばくなっているだろう。
第一M−3とちがって無傷で大量に手に入れられなかっただろうし。
57 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/02 12:53:26 ID:7zQx47Y8
>>43 マコ様とアミバのサイトのデータからだと
チハ25mm+50mm で 仮にヤスリでも削れる軟鉄でなかったとしても
75mm砲シャーマンには1500mから貫通されちゃう罠
ついでに三式中戦車の75mm砲は100mから射撃しても貫通できる装甲は80mmまで
前面86mmのM4A3を貫通できない罠
側面64mmなので撃破できる ように見えるが・・・
「M4の64mm車体前面装甲は43度の傾斜角ですから、避弾径始を考慮すると90mm相当ですね。」
とマコ様が仰ってます
つまりだ
チハに50mm装甲付けて チヌの戦車砲を積んだとしても
餌食ってことにはかわりない(w
野戦高射砲使えば良いじゃない。
チヌの主砲って機動90式野砲と同じだよな
と言う事は90式用の穿孔榴弾が使えるわけで、
こいつを使えば全距離で100mmの貫徹力だから
シャーマンなんて余裕でコッパミジンコなわけだ!
∩( ・ω・)∩ チヌタンばんじゃーい!
62 :
名無し三等兵:04/11/02 20:54:50 ID:joxR2sh/
>>55 沖縄戦での嘉数高地での対戦車迎撃戦闘にて、対戦車砲と
肉薄攻撃の併用でM4シャーマンを20余輌撃破している。
その際、軍令部の「早速使うぞ!」との通達により確保を図ったが…。
戦闘の際、動きを止められたM4シャーマンはその直後に
群がる日本兵による手榴弾投擲により、車内が徹底的に破壊され尽くして
おり、使用不能との事であきらめたそうだ。
63 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/02 21:10:38 ID:7zQx47Y8
>>60 残念ながら 現実はチヌ砲は100mからシャーマンを命中させたとしても
貫通できず
逆に75mmの装甲をチヌもチハも持ったとしても
シャーマンには1500mの距離から貫通される罠
>>1 マジレス
ハチを現代並みに大量生産体制を整え数で押す。
そして75ミリ砲でも積んだ、駆逐戦車に改造して運用。
どうせ狭い島で戦うから機動力より戦術と砲力が物言うだろうし。
つまり移動砲台程度の性能で良いと思う。
なあ、犬じゃなくて戦車の話をしようぜ。
66 :
名無し三等兵:04/11/02 22:27:25 ID:EI21V/dU
そうだよな。
チハを、ヘッツァーみたいに改造したら、M4もかなり潰せたよな。
やはり、開戦時に、辻正信がニッケルの沢山あるニューカレドニアまでの侵攻計画
立てなかったのがまずかったかな。
海上護衛総隊も開戦時になくちゃいけなかったね。
犬にチハって名前をつけました
一式砲戦車隊?
>>62 戦場の兵隊にとっては、徹底的に破壊しないと気が済まない存在だったということか。
>68 同志w
チハたんにリアクティブ・アーマーを被せたら、自爆して
あぼーんかな?
72 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/02 23:47:22 ID:7zQx47Y8
ぶっちゃけ
日本がT34を持ったとしても結局はアメリカに負ける罠
当時の日本軍にF16にキロ級にレオパトラくらい持っても
勝てるかどうか 微妙だね
F-16よりも迫撃砲&弾沢山とパンツアーファーストがほしい
74 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/03 00:56:30 ID:QN9TQPhn
迫撃砲って実際のところ 役に立つのか?
あんなの風任せじゃん
命中率低すぎ
使い道があるとすれば 人海戦術で押し寄せてくる敵歩兵軍団に対しての飽和攻撃しか思いつかん
迫撃砲で戦闘車両を狙うとしたらめちゃめちゃ難しいじゃないの?
硫黄島なんかでは大活躍したよ、以外の使えるのよ
ウヒ、MISS
×以外の使えるのよ
○以外に使えるのよ
擲弾筒用のタ弾まで作ってるからね。
>>72 レオパトラって・・・古のAAかよ
/\
/┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
/i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
//Φ Φi_| ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/人 Д /,,_|. :: :; < 粘着コテを
て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;| 呪まーす
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
79 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/03 13:33:05 ID:QN9TQPhn
まぁ 迫撃砲なんて
直接に敵に打撃するためのものではなく
弾幕を張って 敵に恐怖を与え 釘付けするためのものじゃないの?(下手に動くともしかしたら上から降ってきてあたるかもと言う恐怖感)
あとは歩兵が進軍するときに煙幕を張る役
80 :
↑:04/11/03 13:50:15 ID:???
なにこの厨房・・・
81 :
名無し三等兵:04/11/03 15:37:21 ID:+JCdkxQd
アメリカと同じ物量なら、負けはせんだろ。
石油は20分の1しかなかったし、開戦初期、良く勝ったよ。
82 :
名無し三等兵:04/11/03 15:39:40 ID:OkxD5bSx
遮蔽物(建物とか丘とか山)の向こうの敵を倒す兵器だろ>迫撃砲
そんな事も分からないのか?>王子様
お前射線とか考えてねーだろ
2式重迫だったらビルマ戦線で英戦車を撃破してるな。
>>1 >日本陸軍最強の戦車はどれだ?
て言っといていきなりIfかよ
迫撃砲弾の破片による死傷数はかなり多かったはず
>>66 そもそも、海軍なるものが「海上護衛総隊」として機能してないのがおかしいのだが。
「歩兵の大砲」だっけ迫撃砲は(日本の場合は曲射歩兵砲かw
小隊(重擲弾筒)〜中隊レベルで歩兵が運用できる支援火器だし、大隊、連隊レベルくらいまでは
一番身近な火器じゃないか?
硫黄島の戦いじゃ初日の戦闘で米軍に被害を与えているのは迫撃砲だね(臼砲こみで110門を使用
ついでに迫撃砲っつっても試制四式みたいに口径300_もあれば10年式擲弾筒以来の50_まであ
るのだが領域をさして往時サマは言っているのだろうか。
不謹慎だがチハの特攻仕様も最強のような希ガス。
>>87 だって艦隊決戦しかやる気ないもーん。
一撃加えて、早期講和だから、長期持久なんてしないの!
91 :
名無し三等兵:04/11/04 01:53:39 ID:v5excT40
100屯戦車とかタイガー戦車のライセンス購入とかなにげに戦車に力を入れて陸軍
力の入れ方が間違って陸軍
チハの寸法を10倍掛けして、乗員の数も増やせば
良かったんだよ。
ああ、あの時代に俺がいなかったことが日本の最大の
不幸だな。
94 :
名無し三等兵:04/11/04 04:14:44 ID:VYchSgFw
お互いに戦うダケなら90式最強とか、空気詠んでないこと逝ってもイイ
「オブイェークト」 「オブイェークト」
さわやかな祈りの言葉が、澄みきった青空にこだまする。
T-72神のお庭に集う信者たちが、今日も殉教者のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
最強を疑わない心身を包むのは、カーキ色の制服。サイドスカートは分割開閉できるように、
身長制限を超えないように、背の低い操縦手を選ぶのがここでのたしなみ。
もちろん、ジャベリンで爆破される神を見て驚くなどといった、はしたない信者など存在していようはずもない。
( |
) _,___|_ロ_ _____ρ
(  ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
) Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
( γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
) ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
( ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
) "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
( ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/
)
`〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( )
` ー '
,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ ○
/〈__{{ 〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
/ .:://:{ l`ー' { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
/ .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、
| :::l:l::/l:l:rヽミ゙ ゙''ー` ノリイノ∠_|
l:: ::l:l:∧:::{、9` 、ヾ/l::. ヽ
゙、: ::l:l:| ヽヽ、 rー-," !::l::::: }
ヽ::{l| | ヾミ ::. ヽ ' /^⌒}l:: } Объект!
ヾ、 .} ::::..__ / ノ: ノ
____r''| ::::::{ ̄ /シ
---<ヾ、 \ :ト、 彡'
こんな朝早くから布教活動ご苦労さまです。
オブイェークト。
防御戦では戦車は不要。
攻勢でも機械化歩兵と自走砲があれば戦車なんて要らないんだよ。
98 :
名無し三等兵:04/11/05 00:32:40 ID:E6SBVtra
M4シャーマンって、M3中戦車を被弾径至にして75ミリ砲塔つけただけだったんだろ。
一式中戦車を被弾径至にして、75ミリ砲塔にしたら、三式より性能上がったし、生産も容易
だったろうね。
速度は大したことないけど、35キロ出れば、十分だろ。
これだったら、南方資源がまともに入れば昭和18年に量産可能なM4に対抗しうる戦車だったと思うが。
99 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 00:38:06 ID:6DeExGzH
だーかーらーさぁ
アホかお前
>>98 日本製の75mm砲塔≠シャーマンの75mm砲塔
同じ75mm砲塔でも 日本製のだと 100mの至近距離からシャーマンに撃ち込んでも
シャーマンの側面装甲すら貫通できないよ
逆にシャーマンは1500mの距離からでも75mmの装甲を貫通できます
ちなみにチハタンは25mm装甲なので 命中率を無視すれば2500mからでも撃破できそうだな(w
100
>>99 あ、もしかしてお前あのキモサイトの管理人なの?
いや、自分は賢いんでちゅよー、ってスタンスがそっくりなんで
突っ込みどころ満載の
>>98に対して
いつもと同じレスを繰り返す王子様萎え。
王子様の釣り練習場と化してるな
打通さん ◆5xK5GBOzhk が模型板でそのキモサイトを貼ってたな。
向こうでの基地外っぷりが王子と似てたがもしかして中身は同じか?
105 :
名無し三等兵:04/11/05 05:20:52 ID:9thkO5nm
>>98そもそも戦車が不要
戦車ですら火砲の面制圧には対抗不能
火砲に対抗できるのは火砲だけ
M4の75mm砲は歩兵支援用。
対戦車戦を考慮したものじゃない。
対戦車用の3in.砲は榴弾の炸薬量が75mm砲の半分程度
になってしまうことが、M4への3in.砲搭載を遅らせた。
1944年のアメリカでさえ戦車は歩兵支援兵器との認識が強い。
>同じ75mm砲塔でも 日本製のだと 100mの至近距離からシャーマンに撃ち込んでも
>シャーマンの側面装甲すら貫通できないよ
んなわけあるか。氏ね。
シャーマンの側面は傾斜してない38mmなんでチハ改なら最大
1000mからでも撃ち抜けるぞ。
そもそもドイツ軍でさえ敵の戦車に対して戦車をぶつけたりしない
(対戦車砲陣地におびきよせて片づけるのが基本)ので戦車同士
比べても。
3式75mm砲でも5式75mm砲でも、シャーマン側面は2000m以上
離れていても余裕でぶち抜ける。というか、シャーマン横〜後ろ
の装甲薄すぎ。
>>106 日本戦車相手なら75mmで十分だが。チヌの正面2000mからブチ抜けるし。
アミバの集うスレですね
つーか満州あたりじゃないとそんな砲戦距離とれねーよ
113 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 12:37:35 ID:6DeExGzH
「M3スチュアートは軽戦車でしたが、結論から言ってしまうと、チハではM4中戦車どころかM3軽戦車にもほとんど相手になりませんでした。
初期のフィリピン戦では勝ち戦であったはずなのに日本の戦車隊は大損害を被ってしまいました。
チハの主砲はM3の装甲をどんな距離や角度からでも貫通させる事はできず、奇襲して一番装甲が薄いはずの後面を狙って近距離で撃っても
キャラピラを切るだけであったそうです。
後日、捕獲したM3を57mm砲で試射実験したところ、正面装甲は500m、300mで撃っても塗料が剥がれただけで
側面装甲を至近距離300mから射撃しても砲弾の方が砕け散ってしまっただけとなりました。
そこで、側面300mから小隊3台で榴弾を使って集中射撃したところ、やっと装甲に穴をあけることに成功したそうです。」
確かに件のHPに体を張ってネタを提供しているとしか思えない人が紛れ込んでるね。
修羅の国へ〜
まぁあのサイトと一緒にされるくらいならアミバ呼ばわりでけっこうだがw
116 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 12:42:50 ID:6DeExGzH
装甲
砲塔前面 車体前面上部 車体前面下部
M4A3中戦車 86mm(傾斜角45度) 64mm(傾斜角43度) 107mm
マコ様曰く「M4の64mm車体前面装甲は43度の傾斜角ですから、避弾径始を考慮すると90mm相当ですね。」
117 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 12:44:45 ID:6DeExGzH
三式中戦車 100mの貫通力で80mm
ギリギリですね(w
でもカタログ上での80mmなので 実は貫通できない罠
118 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 12:47:32 ID:6DeExGzH
チハ 100m貫通力30mm ←M4の錆落としでもするのか?(プゲラ
チハ改 47mm長砲身(徹甲弾) 100m貫通力60mm ←100mから撃ってもM4を貫通できない
120 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 12:50:39 ID:6DeExGzH
千葉下志津原、戦車兵操典普及教育 小林中佐
「敵を知り味方を知れば百戦あやうからず。
戦車対戦車の戦闘は、彼我戦車の戦闘性能に最大の影響を受ける。
敵戦車はBTを我は97式を想定すると、敵は射程距離1500mで我を貫通できるのに対し
我は彼の側面装甲を500mで貫通できるのみ。
そのときの命中率は3発につき一発、彼は1000mで我を良く二発に一発で命中するであろう。
BT戦車の戦場速度は97式の1.5倍。
戦車の装備数から、常に敵の1.5分の1以下で戦うことを常態とするであろう。
....この逆境でいかに勝利を獲得するか....」
↑
BT相手の想定でこのザマ
>>113 同じ試験で
チハ改の47mmがM3の正面装甲を1000mから傾斜部もスポスポ抜いてたけどね
なんで正面から撃ちたがるのかな。
ファイアフライ以外のシャーマンでティーガーに正面から挑むような
ものだ。
123 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 13:32:37 ID:6DeExGzH
>>121 でも所詮M3だろ?(w
M4の装甲は100mの距離でも抜けるかどうか怪しい
んでM4には2000m以上からでも抜けられちゃうチハとチヌ
だからなんでわざわざ正面から。側面なら問題なくM4撃破
できるのに。
側面取るまで注意を向けさせるオトリが必要だが、
当然日本にはそんな戦車のゆとりは無いのであった。
相手の方から攻めて来てくれるんだから、待ち伏せし放題だと
思うが。事実沖縄戦では47mm砲でM4が大損害を受けて最新
のパーシングが送り込まれてるし。
ところで擁護しまくってるお方は本土決戦を望んでいるのかい?
下手すりゃ生き残っていた国民の何割かが死ぬというのに。
127はどういう思考回路をしているのだ。
129 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 15:04:26 ID:6DeExGzH
>>126 待ち伏せなら 戦車にする意味ってどこにあるの?(w
最初から牽引野砲にすればいいだけの話じゃん
野砲なら口径も大きく出来るし 火力があがるじゃん?
130 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/05 15:05:44 ID:6DeExGzH
結論
日本は戦車を作るよりも
ドイツのような キャタピラ付きトラックを作った方がいい
戦車決戦するような場面無さそうだから
むしろ中国の荒地でも使えるトラックの需要の方が大
たまには玉子様もいいこと言うな。
結論が出たところ申し訳ないのですが、 それだとスレ違いになると思うのですが。
戦場に出た奴で最強ならスチュアートかチヘしかなかろ。不満か?
イタリアの最強戦車はP40か(ボソ
日本もイタリアも戦車の性能に大差ないが、
P40とチトも、なにもそこまでってくらい似た性能で面白い。
投入された時期はやはり切実な危機感というか問題のあったイタリアの方が早いな。
イタリア降伏時にP40は完成、量産化しているが日本はまだチヘのテスト中。
>>136 P40は全面的にリベット溶接だね。
チトより2年早いけど
>>130 牽引砲より戦車の方が陣地転換が容易。
自走砲がよいのでは?
自走砲は背が高くなりがちで遮蔽が難しい
(正面のみ)装甲付き自走式対戦車砲、
つまりヘッツァーみたいのが最良
>>129 野砲を対戦車戦に投入したら砲兵火力が不足しないか?
帝国陸軍が米陸軍に最も劣っているのは砲兵火力では?
せいぜい兵士の頭数位のもんだろ>数で対抗できそうなもの
とほほ、
やはり本土決戦ならば重砲による海岸堡破壊射撃しかなかろうか
だれか
>>30 に理論的に反論できる猛者はいないのか?
痛いレスばっかでむしろ見ていて痛々しい。
無理無理。
147 :
名無し三等兵:04/11/06 00:37:24 ID:2o+bh1DJ
王子様がチハとBTではBTが上とのことだが・・・
ノモンハンでの日本軍の戦果。
ソ連戦車 800台以上を破壊。
日本軍戦車の被害は29台。
ソ連軍の戦車の装甲が薄すぎて、信管が作動せずに突き破るほどだったってさ。
M4シャーマンも正面からでも400メートルに近づいたら47ミリ砲で貫通したってさ。
WW2時のM4シャーマンの最大装甲は、正面でもせいぜい75ミリ。
戦後のスーパーシャーマンの装甲厚出されてもな。
61式でも、WW2なら、十分最強戦車といわれただろうね。
王子様の出典は、そんな感じかな。
あいたたたたたたたたたたた。
47ミリ砲で400mからM4の正面装甲を貫通したといっても
M4が障害物を乗り越えて正面装甲の傾斜が垂直になる
瞬間を狙ったときだったかな?
フィリピンだっけ?
まあからかうだけだと何なので、
スーパーシャーマンというのは戦時中に生産されたM4系列の車体を使用し
主砲や足回りを強化したものであり、車体の装甲には手を加えていない。
61式がWW2に出ていたら?後出しジャンケンにも程があるぞ。
>M4の64mm車体前面装甲は43度の傾斜角ですから、避弾径始を考慮すると90mm相当ですね。
これは理想的な角度で被弾した場合のみだろ。
例えば、砲撃した側が高台に陣取って射撃した場合は傾斜の意味はないし、
遠距離砲戦では、砲弾はかなり角度をつけて射撃するから、やはり傾斜の意味は薄い。
>>149みたいな戦術も、本土決戦のような防御戦では十分活用できそう。
実際に90mmある装甲>
>>43度の傾斜した64mm装甲
であることは玉子や糞サイト管理人も留意しておいてもらいたい。
突っ込もう。
それは理想的な角度で射撃した時の話だろ。
装甲板に斜めに砲弾が入射すると弾道が屈折するから
傾斜装甲は見かけより効果は小さいのでは?
徹甲弾が装甲の表面で滑らなければの話だが。
>>152 43度の傾斜した64mm装甲のほうが64mm垂直装甲よりマシなことは認めるけど、
実際に90mmある装甲>
>>43度の傾斜した64mm装甲であることも確か。
うわあ、こんな参考書がちゃんとあったんだ
じゃ、あのキモサイトってキモいだけが売りなの?
158 :
名無し三等兵:04/11/06 02:01:53 ID:w+iwNYnq
>>155 あのサイトの意見によらず
やっぱり日本戦車はゴミ屑であることで確定ということか
弾かれない場合はそうなるだろうな。
どこまで食い込んでどこから弾かれるのか数字はあるのだろうか?
160 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/06 02:04:41 ID:S7cV8kkP
落 一 棚 生
落 線 頭 死
磊 断 傀 去
磊 時 儡 来
日本陸軍には最後までAPC弾がなかったってマジ??
163 :
名無し三等兵:04/11/06 02:17:47 ID:w+iwNYnq
>>162 イイサイトだね。とくにラーメンの愛好ぶりが。
ただ日本戦車についての記事は見るべきもの無いじゃん。
もっとがんばってマシなHPを探すんだよ
165 :
名無し三等兵:04/11/06 02:25:18 ID:rSMQZXJH
?
つうか、だれも日本軍戦車が強いとか他国のに比べて優れてる
なんて思ってないでしょ。
Matilda Mk IIって陣地攻撃能力皆無じゃん (プ ってイギリス人軍オタ
を煽って楽しむようなもの。
>>168 調べると色々出てきて面白いってとこだね。
他の国の車両もそうだけどw
強い、弱いで片付けるにはもったいない。
おいどうするカト砲あったらM4なんて木っ端微塵じゃんかよ。5式がどうのとか無意味だぞ
火葬戦記に新たな地平を開いた!
まぁ現実は(´・ω・`)ショボーン なんですけどね
>168
>171・・・
ここは火葬ネタにも容赦しない厳しいインターネッツでsyね!!1
独逸も似たようなもの
…線が少し太かったな。
起案図だからね。
まだラフデザインに毛が生えた程度の段階では。
HP見るときちんと3面揃ってるし結構まともな起案図だと思うけど。
E50や75なんぞ砲塔すらない車体だけのひどいポンチ絵だしな。
179 :
名無し三等兵:04/11/06 19:38:58 ID:2o+bh1DJ
ま、資源あって、米本土決戦なら、まともな戦車も出来たでしょう。
やっぱ、戦争準備は昭和12年からやらにゃ間に合わなかったかな?
アメリカは昭和14年後半から、本格的な対日戦準備していたしね。
普通に、九七式中戦車(装甲強化・新砲塔搭載型)が一番じゃないでしょうか?
沖縄戦だとたしか当初の計画だと重砲による海岸堡破壊射撃により米軍を撃滅する計画だったよな。
戦車よりも15榴クラスの自走砲が良いのでは?
待ち伏せするだけだとジリ貧になる。
海岸堡に対する攻撃力が戦車や対戦車よりも重要では?
確かに、要塞作りが開戦当初からあったら、アメリカ軍の被害は50万ではすまなかったね。
183 :
打通さん ◆5xK5GBOzhk :04/11/06 21:07:37 ID:FNPdRBJo
>だれも日本軍戦車が強いとか他国のに比べて優れてる
>なんて思ってないでしょ。
対中国チンピラゴロツキ専門殺戮能力に限定すれば、チハが世界一。
>>179 支那でドンパチやってるのでそんな余裕はありません
185 :
名無し三等兵:04/11/06 21:16:46 ID:FaBALZP9
ホニ1とホニ2を、もっと組織だって整備・運用すると良し。
余裕の無い日本を米英が追い詰めたわけだ。
5式はそこそこ垢抜けた戦車らしいデザインだよね。
6角形の砲塔かっこいいし。
これで輪転が大きければもっといいんだけど。
>>187 良いレスだね。
やはり、猪鼻湖から、四式中戦車引き上げるべきだ。
大和はテレ朝がやったんだから、フジテレビも挑戦しろよ!
190 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/06 23:59:43 ID:S7cV8kkP
>>183 中国戦線なら逆にチハに砲を積まず
機関銃でも積んで 装甲車としての需要ならありそう(w
でも砲を積んだ時点で 中国戦でも使い方と使える場面が限定されちゃう罠
マコ様が旧軍の戦車を解説してるサイト見ればおまえらの夢と希望を全て
粉々にしてくれるよ。
192 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 01:04:07 ID:B+vIrtI+
>>191 アミバの(・∀・)すくつ!
だからな ここは・・・
∩__∩
| ・ ・ |
| |
● ̄ |
\/ _.丿
クマー来ないね
つか、戦史見りゃ米軍の砲弾吸い込むスポンジだって事ぐらいスグ分る罠。
>>190 機銃だけでどうやってトーチカを粉砕するのか。
榴弾ってのを知ってるか?無知にもほどがあるぞ。
>>195 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| く じ 君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ま つ はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ だ に イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 | ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、 , / ● ● |
ニ __l___ノ | ( _●_) ミ
/ ̄ _ | i 彡、 |∪| 、`\
|( ̄`' )/ / ,.. / _ヽノ /´> )
`ー---―' / '(__ ) (___) / (_/
====( i)==::::/ | /
:/ ヽ:::i | /\ \
197 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 01:38:54 ID:B+vIrtI+
>>195 日本じゃあるまいし
あんだけ広い国土を持つ国に
トカチなんて 何の意味あるの?
普通にトカチのレンジ外を避けてせめればいいだけの話じゃん
なにもトカチの置いてある道を通って進軍する必要ないし
日本は攻め側だからな 撃破しなくてもいい目標は仮に軍事目標だとしても
避けるのは今は昔も同じじゃん
おまいはつまらん
199 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 01:41:03 ID:B+vIrtI+
例えで言うなら
わざわざ トールハンマーに向かって進軍するレンネンカンプ艦隊みたいなもんだよ(w
アーミーバー ユアユアユー 200
榴弾が無ければ特火点を潰すという選択肢が無くなり、
戦略、戦術を狭める。国民党軍はドイツの指導でドイツ式の
陣地を構築している。上海の例を見ても火点を避ければよい
といった甘い陣地の構築をしていない。
202 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 02:18:52 ID:B+vIrtI+
だったら封鎖すれば(・∀・)イイ!!!じゃん
出てくるまで
>>201 >>上海事変
クリークが多くて重砲の展開に苦労したんだっけ…
そういえば、国産戦車の初陣?
204 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 02:20:38 ID:B+vIrtI+
重興都市を無差別爆撃するくらいの航空力あるなら
それで敵陣地を爆撃すればいい
205 :
名無し三等兵:04/11/07 02:27:56 ID:RpqWdvj5
なんだ・・・こんなとこにもいんのか王子坊やは。
>>202 封鎖するには
突破→包囲
とするのか?
突破をどうしろと?
陣地を構築する場合そうされないように作るものだが?
207 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 02:38:20 ID:B+vIrtI+
いや 突破して敵の拠点を囲むって意味の封鎖ではなく
都市自体を囲って 兵糧攻めすればいいじゃん? って言う意味です
んで出てこないものなら ドイツを真似て
列車砲見たいな巨砲を使い 連日市内に向かって無差別砲撃すればいい
陣地なら包囲できず、都市なら包囲できるのか?
その根拠は?都市は策源地だから、特火点を含む陣地帯で防御されている可能性も高いが。
かといって大きく包囲しても兵力が不足している帝国陸軍では穴だらけの包囲にしかならん。
徐州会戦がその代表的な例だ。
>>208 お前、優しい奴だな。
俺、とっくにNGワードだよ。
支那のズブズブの国土を道路を通らずに迂回していたら、戦車も輸送車も泥に埋まっちゃうよ。
主要道にトーチカは、意味が大きいわね。
211 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/07 15:00:20 ID:B+vIrtI+
831 :名無し三等兵 :04/11/06 22:36:07 ID:???
>825
チハは愛玩対象なので兵器ではありません。
その存在が兵を和ませ、苛烈な戦場のストレスを解消させるのに使われます。
212 :
名無し三等兵:04/11/07 15:07:11 ID:7k4BTm/Y
支那戦線では、十分にチハが活躍したよ。
昭和19年には大陸打通にも成功したしね。
大戦のどの辺りからだったのかな、陸軍が戦車よりも自走砲の充実に目覚めたのは
後半、シャーマンの脅威に接してからじゃないの?
一式砲戦車は、かなり早い時期に考えられていたけど。
>>シャーマンの脅威に接して…
もう少し早いみたい。
独ソ戦の両軍新型戦車の情報が入ってきた、昭和18年中旬あたりらしい。
216 :
名無し三等兵:04/11/07 18:50:28 ID:QhfsMJKO
戦車
89式中戦車
95式軽戦車
97式中戦車
1式中戦車
3式中戦車
装甲車
92式重装甲車
94式軽装甲車
97式軽装甲車
自走砲
1式自走砲
シャーマン1台に3式中戦車4台で戦えば
十分に対抗できるよ
>217
1両の3式に対して10両のM4が対抗してきそうだけどなw
その前に9発の原爆に耐えなきゃいけないわけだが…(オリンピック作戦時ね…
都市ならともかく、野戦に備えている相手だと原爆はそれほど
効かないって判断がされてなかったっけ。朝鮮戦争のころだけど。
ここで海岸堡破壊射撃ですよ。
>>219 なかなか、痛い事実言うね。
でも、仮想の世界で夢見るのも面白いだろ。
一両の四式で一両のシャーマンなら撃破したさね。
M4は歩兵支援用。
砲兵火力で歩戦分離すれば戦車は来ないし来れない。
限られたリソースは戦車よりも自走砲に回すべきでは?
夢見るのが好きなんだね。弾丸の補給なんて来るわけ無いのに。
そこは日頃の鍛錬によって培われた精神力でカバーですよ
アメリカにヤンキー魂あり
>>209 すっかり忘れてた。
SWAT君とかは早々登録してたのに。
>>225 どうかなあ?
末期の日本の戦車兵ってろくな訓練なんかしてなかったんじゃないのか?
砲弾不足と燃料不足で。
229 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/08 14:31:41 ID:srtTEeBs
嫁不足(´・ω・`)
女日照り(´・ω・`)
// _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_ \
// _,..、-''" _,,.-─ ~"''-、 ヽ
/ / / ,.r'" i ヽ ヽ ',
. / / / / / il ヾ ヽ \
l:::/ ../ / // / /| iヾ ヽ ヽヽ
. |:::l ....::/ / / // /// / | | ヾ ヽ ', ヽ
|:::!::::::::::::/ l _,、r'フ彡フ~フ// / / -|─|-i、 } | | !
|::|::::::::::::! | /l|" // / /// リ リ |i |、 | | | ゆず、お兄ちゃん達大好き
. | !:::::::::::| | l !,.-''ニニ-、 // ノ ,ニニ=、リ l | | |
ll:::::::::::::|/ | | / /,.(⌒)、ヽ"~ /(⌒) `l | j| | /
';:::::::::::| ', | l ! `"| | l i`ーイ| | /|| ル
. ';:::::::|r-i |! | l ○__ノノ { ○;ノ.! / / |i|
. ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-" ヽ--´ / /| / ||
. | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~ ' ~ ̄"彡イ l{ ||
| i | | ト,\\ iii 、___ iii ノ| |', リ
. | l | | i li、 ゙ヽ、,, ,.r' | | |i ゞ
. | | i | l li l, ヾ>''- ,, _ _ - '' /| | i | l
. | | l | | l, li/ ヘ| '' ─ r< ノ /.l | | ! l
リi | | | li l,ヽ \ l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
ノ |i /ヽ"l l、 li、 ゙ヽ、_ 人 |lヽ/ ノ/ 川 |レ
. |l iハ \ヽ、 l //,--\ \ノ| ヽ/ ハル
>>228 航空兵と違って、戦前に鍛え上げた精鋭が丸々残ってたんで、そんなに落ち込んでなかったよ…orz
>>232 3000メートルの距離で初弾から畳1枚分の目標に命中させることができたらしいね
100発100中の砲1門は100発1中の砲14門にすら勝てないんだがなあ。
ましてや観測能力は当然制空権を取っているであろう米軍の方が上。
本土決戦で「勝つ」には内陸で待ち構えてたら駄目。
海岸堡を攻撃して海に追い落とすしかない。
サイパンでは失敗したけど。
サイパンの失敗は砲兵火力が足りなかったからだし。
やはり自走砲に(以下略
海上、航空兵力がああではもうだめぽ
236 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/09 00:07:30 ID:H40txV5r
でも日本が本土決戦とずっと本島に引き篭もっていても
米軍は上陸しないと思うよ
今のイラクのように
散々空爆で焼け野原にしてから やっと上陸する
陸軍の仕事は死体を回収して民間施設を接収するだけ
その段階では、アメリカよりソ連の心配をした方がいいのでは。
>>236 イラクが焼け野原になっているように見えるんだ
239 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/09 02:52:16 ID:H40txV5r
しっかし おかしなもんだな・・・
戦争した国って 男性が戦場で死に 女が余るじゃないの?
なんでまたうまい具合に 半世紀経った今
男が余るわけ?
中国なども同じこといえる
一体余った女はどこへいったの?(・_・)
半世紀前の女を捜せよマヌケな年増好み
戦死者の計算もできない馬鹿がいるスレはここですか?
>>240 半世紀前ってまだ夜這いが横行してませんでしたか?
ある意味今と大して変わりないような
243 :
名無し三等兵:04/11/09 06:10:18 ID:juwTjmLw
いや、さすがにもう夜這いはない。大正年間から、昭和一桁くらいのうちに廃れた。
明治に入って義務教育がはじまり、価値観が変わったのが理由の一つ。
村の娘が町に稼ぎに出るようになって、そもそも相手がいないというのも廃れた一因。
あと、夜這いはタダだが、性風俗店からは税収が期待できるという政府の思惑もあったらしい。
つい無駄なカキコミをしてしまった。スマン。
>>243 なる。津山30人殺しは珍しいケースだったのな
って俺もムダなカキコしてしまった。スマン
戦車の価値ってやっぱり攻撃力だと思うので,日本最強の戦車は一式砲戦車だと思います。
三式は実戦に参加してないしなあ……
>>246 チヌの75mm砲での話。
第28連隊第3中隊第1小隊長であった佐藤克彦氏は、昭和20年3月9日富士演習場
で行った実弾射撃訓練で3000メートルの距離で初弾から畳1枚分の目標に命中させ
ることができ、大いに驚いたそうだが。
>>247 なんだ37mmかと思ったよ
その珠がタ弾であれと願うばかりです
どうせ職人芸
技術以前に、日本の照準器は3km先の畳大の目標を捉え
られるの? ドイツのでも結構きついような。
演習だと結果が先に決まっているしな。
的の下の人がそれらしく穴を開けました
254 :
名無し三等兵:04/11/09 21:07:59 ID:lgraw/vf
下の人などいない!
しかし、なんでこのスレ、ひそひそ話しスレなんだろう?・・・
やっぱり中国軍から鹵獲したラ式37mm速射砲が最高〜♪
ナチスドイツ製だけどな・・・(;;)
3km先の畳に初弾命中とは・・・
88L71でも3km先で2.5×2mの目標の命中率は23%。
砲発射時の誤差が毎回0.3ミルぐらいあるというのに
精神力というFCSならではの技か。でも現役のベテランさんは
砲手誤差が0.1ミル(3kmだと30cm)だから不可能でも無いか。
砲より戦車に持ってかないと。
てもそんなに引っ張れるスレでない?
演習だと射撃諸元が先に出ていると思う。
距離とか先に分かっていればできるかも。
当ることが先に決まっている演習だったら有り得る話だ。
風とか気温とか、条件は色々あったろうに。
しかしながらションベン弾を扱ってた砲手からすれば、
さぞかし直進性に優れているように感じたろうなあ。
パンフロで3号Nから3突Gに乗り換えたぐらいの違いか。
262 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/10 10:59:34 ID:9B+1oKKA
ところでお前ら
演習の時の使った砲弾は 特別仕様 ってことはないのか?(w
マコ様のサイトによると 弾に細工をしてたとか
ところで例のサイトだと本土決戦に米軍は76.2ミリ砲のM4出てくるはずってかいてあるけど
76.2ミリ砲は75ミリ砲より榴弾の威力が弱いんだよな。
だったら重戦車のない日本には75ミリ砲のを中心に持ってくると思うのだが。
M4は歩兵支援用戦車だし。
てゆーか75mmでも日本戦車なら楽々破壊できるしー。
むしろチヘより前のなんか12.7mmで破壊できるしー。
M4の75ミリもチヌの75ミリもシュナイダーのコピー。
性能の差がそのまま技術力の差。
>>263 いや、それどころかパーシングがやってくるような気がするんだけど。
もし戦争が続いていたらパーシングがガンガン生産され、しかもその内1000両は
長砲身の90mmを積んだT26E4となる予定。
45年4月には遥かに強力なT29の生産許可(1152両)もおりている。
本土決戦無くてよかったね。
ホリ車が欲しいよ…
十加が欲しいよ…
>>267 むしろT32の方が怖い。T29は日本じゃ身動きが取れない気がする…
…しっかし終戦直前の米軍計画戦車はトンでもないよなぁ、本当に。
歩戦分離できる砲兵火力があれば…
十加があったって200mm超える装甲に効き目無し。
>>271 側背面なら抜けるよ。
戦車も基本的に道路を移動するものだから待ち伏せなら側背面をとれる。
しかし十加の火力で道路を封鎖しても
砲兵火力か航空兵力にやられてしまうか。
歩戦分離できないと浸透してきた歩兵にやられる可能性もあるし。
つまり、
結局チハ改対シャーマンと変化無しか。
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
どの国のどの戦車だって一緒だよ…
>>275 アメリカ、ドイツ、ソ連、あとはちょっと落ちるがイギリス、この4ヵ国を除けばね。
他にどこか入れるべき国ってあったっけ?イタリア?フランス?オーストラリア?スウェーデン?
>>276 チェコとフランスを忘れたらいけない。
ドイツ軍の電撃戦の主役の一翼を担ったのはチェコ製戦車だし、
フランス戦車もじつはなかなか優秀。
とくにソミュアS35は出現当時世界最強&最優秀間違いなし。
どっちも、同時代の日本戦車よりかは遙かに優秀。
>>277 チェコ戦車は同意するが
フランス戦車はどうだろ?
一人用砲塔が激しく戦闘持続能力を損なっている悪寒
>>277 日本は海軍国なんだ。陸軍国の戦車との比較は勘弁してやってくれ。
じゃあ英国と比較しよう
アメリカの支援抜きでの英国戦車の海外展開能力ってどの位だったのだろうか。
やはり港湾設備に依存してたのかね。
輸送船舶のデリックの設備も良さそうだが…
スチュアートに勝てることが最低ラインだろ・・・
土俵に上がらせてもらえんのでは
チャーチル(38t)をディエップに揚陸できる程度。
>>283 ドノ程度なんだ orz
マレー・シンガポールには戦車部隊を展開してないんだけど、ビルマには
1個師団150輌を展開してる、かと思うとチンドウィン川で放棄してるしなぁ…
アキャブあたりで揚陸したんだろうが…
チハ 重量15t 砲57mmL18.4 装甲25mm 150HP
アメリカ
M2A4 重量18t 砲37mmL53.4 装甲25.4mm 250HP
ドイツ
38(t) 重量9.4t 砲37mmL47.8 装甲25mm 128HP
3号E 重量19.5t 砲37mmL46.5 装甲30mm 300HP
4砲B 重量18.5t 砲75mmL23.5 装甲14mm 230HP
ソ連
T26 重量9.55t 砲45mmL46.2 装甲13mm 88HP
BT7 重量13.8t 砲45mmL46.2 装甲20mm 500HP
イギリス
A13 重量14t 2ポンド砲 装甲14mm 340ps
286 :
名無し三等兵:04/11/13 00:02:47 ID:tfGnzKGl
スチュアートにはチハ改で十分。
やはり、開戦初期にニッケルの宝庫であるニューカレドニア征服計画が無かったのが痛い。
で、スチュアートはいつまで太平洋、インド方面の連合国の主力だったんだい?
>>287 M3中戦車の配備が43年夏、M4中戦車の配備が43年末。
↓↓↓↓↓↓ 実 は 打 通 さ ん ↓↓↓↓↓↓↓↓
290 :
打通さん:04/11/14 03:33:38 ID:+CysJLGA
今忙しいんだ。後にしてくれ。
スレタイ見て思わず笑ってしまった。
しばらくすると悲しくなった。
292 :
名無し三等兵:04/11/14 12:43:01 ID:cykyOy5d
四式中戦車は、ホントは昭和18年には完成していたんだよね。
資材不足で、戦車開発が18年初頭にお蔵入りになったのが憾まれる。
つまり、資源さえあれば、アメリカ以上の戦車開発能力もあったって言いたいだけだわさ。
気楽そうでいいな。
18年て主砲換装と改設計が決まっただけで57ミリ砲型の原設計車両は作ってないのとちゃう?
たとえM4に対抗できる戦車が出来たとしてもパーシングが来たらあぼーん。
ん?九七式の砲を対戦車能力を持つ物にしようというのを
阻害したのは参謀本部だぴょん。
まぁそれでも列強の最新鋭に匹敵する性能の物は出来なかった
と思うがな。
昭和18年じゃ、何もかもが遅すぎる罠。
南太平洋の島で、たとえティーガーがあってもたいして
役にたたないでしょ。むしろ対戦車砲を数多く。
>>297 いや、野戦重砲だろ。アメリカの戦車は歩兵支援なんだから、歩兵を撃退することを
第一に考えないと。砲兵火力で歩兵の頭上げさせないようにしないと。歩戦分離だよ。
それ以前に島,嶼で孤立しちまうとな…
継続的に補給,支援があれば、諸兵協同で機甲兵力の劣勢を補えるわけだが…
一番無理が有るな orz
結局島嶼戦は海軍頼みになるんだよな…
援軍のない篭城戦は負け
孫氏の時代からの常識だよ
むしろ、昔の篭城戦にように包囲側が物資が尽きるか、季節がくれば解囲する
なんて思っていなかったろーな…参謀さん達。
>>300 戦車や重火器に頼るなら、海上輸送力が勝負だからね。
しかし、それを支えるのは、結局、航空戦力でしょ。
航空戦力も必要だけど相手の航空作戦能力を削いでもらわないd。
305 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/16 13:27:01 ID:Ca/ltxZK
当時の日本にもしも漢級があれば
そして核弾頭2発くらい持っていれば
もぐりっぱでニューヨーク湾で浮上!
そして核弾頭発射!
なんて・・・
306 :
名無し三等兵:04/11/16 21:29:40 ID:u03Stsxr
湾口の防潜網に引っかかり終了
307 :
名無し三等兵:04/11/16 22:04:09 ID:CJqPlj3Z
イ400に核爆弾のっけて、ドイツから技術供与受けたということで、V2号
で発射なら、少しは小説にならないか?
ま、海底軍艦なんて発想も面白いけどね。
A4(V2)のペイロードじゃ、想定される代物を打ち出せないんじゃねーの?
伊四〇〇クラスの場合、戦後米海軍が開発したレギュラス(Fi103=V1系統、
つまり巡航ミサイルの流れ)みたいな方が適してるだろ。
どっちにしろ「浮上」しないと使えない代物だがw
弾頭重量1tくらいだもんな。
核はむりぽ
発射の反動でへし折れる伊400型。
310 :
王子様 ◆IGAxpayaDs :04/11/17 13:37:58 ID:Ly+gaSyz
V2がダメならエロ爆弾を使えばいいじゃない
312 :
名無し三等兵:04/11/17 22:36:14 ID:hiY/8fqu
>>310 王子様は、何が言いたい?
くだらない録画見せやがって!
見せるなら、戦車かエロにしろ!
プン! プン!
>TVチューナーで録画
>TVチューナーで録画
>TVチューナーで録画
314 :
名無し三等兵:04/11/18 22:58:53 ID:tAgJBrH+
松本零士の「鉄の墓標」の日本軍戦車は無茶苦茶強かった。
ただ、あれ、五式と四式間違えていたけどね。
漫画だから。
現実は・・・
始めて軍板来たのですが王子様の無知ぶりと
それを子供をあやすかのように一つ一つ丁寧に論破する住人さん。
そして反論できずに無視か論点をずらしたり、ああ言えば上佑の王子様。
おもしろいインターネッツですね。
昔は装甲榴弾兵とかスターリングヤードなどとのたまう、
もっと無知な方がいたのであれくらいなんともないです
けどやっぱチヌはカッコイイよなあ
なんかいろんな意味で素敵
319 :
名無し三等兵:04/11/21 00:01:55 ID:LnvcfiES
age
装甲板の材質について米軍は品質的に劣らないと結論していますし、例えば実際に行われた九七
式中戦車とM4との戦闘記録の中には、小隊同士で戦闘を行い、敵味方とも被弾多数に及びながら
M4、4両を全て撃破し、走行可能な1両によって撤退するといった戦いも現実にある訳です。
そのような記録もある以上「米軍戦車に対して有利な戦闘は望めないが手も足も出ずに敗れ去った
訳ではない」というごく当たり前の答があるのみではないでしょうか。戦車の総合力を評価しようとい
う話ではないのです。
某所からのコピペだけどM4とチハ(チハ改)がガチでぶつかり上記のような結果が出た戦闘は何処
での話だろう?
聞いたことありませんねぇ……
M4の被弾多数と、チハタンの被弾多数・・・
蚊に方々食われたのと、何匹ものカジキに体当たりされたぐらいの違いだろうか
すごいな、詳細知りたい。
反対側も突き抜けて結果的に低損傷だったのかな?
中の人は・・・黙祷
戦車を割り当てられなかった戦車兵が随伴してて、あらためて乗り込んだりするのかね。
そんな余裕あるのかな。
ルソンでM4×20を一式×12+九五式×12で待ち伏せてM4を3両撃破
し残りは退却、日本の損失なしってのはあるが。再度の攻撃でM4は位置が
ばれてる日本戦車をティーガーのようにアウトレンジ戦法で掃討。
陣地転換しとけばさらに戦果が上がったのかも。
ディーゼルエンジンってのは停車時にめちゃめちゃ揺れる。
ディーゼルを使ってる日本戦車は揺れすぎて命中率悪すぎ、当たらないにきまってる( ´,_ゝ`)プッ
って言ってるやつがいたんだけど、
たしかにディーゼルの列車に乗ったことあるけど
駅に止まってる時めちゃめちゃ振動激しいんだよね
走ってる時はぜんぜん気にならないのに。
昔の戦車だから止まって撃つだろうし、
振動で狙いがそれたりしなかったんだろうか?
>>325 待ち伏せ後まだ同じ場所に留まってるのが日本の戦車隊らしいというか・・・
ところでドイツのBf109は簡単な構造で4号よりちょっと高いぐらいらしいが
チハ 165400
零戦 55000
↑3倍もの差があるのは何故?
>327
それは価格の話?
零戦は、当時の金額で7万円前後と聞いた。今なら1億弱くらい。
チハは、約15万円とのことだから、やはり倍くらい違うけど。
生産数が少ないから、量産効果が出なかったんだろうね。自衛隊の装備と一緒で。
日本の熟練工が神業ともいえるヤスリ作業で仕上げた
チハは芸術品だから高いんだよ
司馬ちゃんによると、チハの装甲にはヤスリがかからなかったと
てーか、戦車なんてソ連並みの雑な工作で十分
331 :
名無し三等兵:04/11/23 22:11:38 ID:Fz2rZfO/
司馬ちゃん馬鹿だから、気にすんなよ。
馬鹿呼ばわりはどうかと思うが…
(某所で馬鹿呼ばわりされてる某コテがいるがw)
司馬氏、戦車に関しては恨み骨髄だからねェ…
仕方ねーよw
333 :
名無し三等兵:04/11/23 22:26:29 ID:nliO6SmY
まあ実際の乗っているからね。ムゲにできないが。
戦車は、資材も使うし高いのでは。
戦闘機の機体なんで、板細工みたいなもんでしょう。
超超ジュラルミンの値段と
炭素が多いだけの鉄板の値段…
ニッケル・クロムモリブデン鋼だよ。
炭素鋼ではない。
リベットの頭トンがらせたりしてるから、手間かかっちゃうのよ
零戦も沈頭鋲にしたり、肉抜きしたり、作りにくいよな
めんどくさがって中島は手抜きまくりだけどなw
枕頭鋲のザグリはたしか初期だけだったよ。
普通に打ち込めば、自然と面一になるからだそうだ。
末期になると打ち込みが上手く行かずあの日本機特有の皺になったそうだ。
あと7万って武装etc無しの機体だけの値段だったかと。
零戦は武装エンジン無しで確か5万5千〜5万7千ぐらいだったはず。
7万円はエンジン込みですかね。戦闘機の倍以上の値段てティーガー並
の作りこみなんだろうか。
チハも零戦もエンジンさえ大馬力なら、セコイ小細工せずに済んだのにね。
まあ、加えて戦車の場合は、重量15トンという制約もあったけど。
なんかの本に
費用がいくら高くなってもかまわない。
金が足りないならいくらでも日本銀行に刷らせればいい
って元軍人で軍需産業にあまくだりした人が言ってたって書いてあった
人手も、3000人でいいところを7000人も8000人もつれてくるもんだから
かえって効率が悪くなったとか
>>330-333 戦車兵といえば、水木しげるの自叙伝的漫画「コミック昭和史」に
兄が戦車兵として招集される場面がある。
(これを避けて、海軍の特別予備候補生?として館山砲術学校へ入学する)
その際、「戦車兵なんて、まっ先に死ぬぞ!」というセリフを吐くのだが、
すでに当時から日本陸軍の戦車は、そんな風に見られていたのでしょうか?
一般の国民からまで。
>>341 そんな主張をする軍人は、葦原将軍ぐらいのものです。
>>342 敵弾を集めるから死にやすい、て話だと思う。なんぼなんでもあのボロさ加減を国民が知っていたとは思えない。
陸軍の三式戦だと13万くらいだわな(統制価格だから実勢より安いが…
むしろ、他国の同級の戦車より割高(だった筈…)な4号戦車より高いBf109ってのはこんなものなのかな?
日本陸軍がティーガー1を購入契約した時いくらだったのだろう?
>>344 M4やT34、KV戦車の写真、図解が新聞に掲載されていたから、公然の秘密だったのかも。
そのへん、意外とオープンなんだよね。
逆に満州事変以降、自軍の戦車主砲の写真は、修正してた。
>>342 イスラエルでも、
戦車兵ってのはマトになる運の悪いやつら
って思われてるそうです
うちの戦車は特別弱いから、ってわけじゃなくて
昔も今もどこの国でも戦車兵ってのはそういう認識みたい
>>342 日中戦争の頃は割りと報道規制もゆるく、前線の状況が新聞などで報道されています。
戦車隊などは、誕生間もない事もあって、宣伝も兼ね、頻繁に報道されていたようです。
で戦死者が出ると、比較的詳しく状況が説明された記事が載ったりします。
美文調ですがw
報道側は犠牲精神を称える為に書いているのでしょうが、銃後の人たちはそう取らなかった
かもしれませんね。
350 :
名無し三等兵:04/11/25 12:59:50 ID:ftQcOtaQ
>>345 三式戦なんて書くからキ61かと思ったよ。
チハも沈頭鋲・・・あの装甲の薄さなら行けるかもしれんw
M4 シャーマン 4万5000ドル
P-51D ムスタング 5万4000ドル
4号戦車F2型 11万ライヒスマルク
Bf109 12〜15万ライヒスマルク
チハ 15〜16万円
零戦 7万円
飛燕 13万円
いろいろまとめるとこんな感じですか。うーん。
外国製品も円にしないと・・・
でも当時のレートなんて分からんからなあ
昭和の頭で1ドル1円〜2円だが
円はその後、金本位制の停止とかして乱高下
昭和10年代になるとだいぶ下がってたような(朧気)
戦前の日本は貧乏というイメージがあるが
絹などの輸出が好調でかなり儲かっていた
犬猿の仲と思われがちなアメリカも実は大の得意先
というか
絹はアメリカ「にしか」捌けなかったのが実情では。
でも実際は貿易関係は赤字。
たしか海運業が大幅な黒字で相殺してたはず。
>>348 んでも、90式なら運命をともにしてもいいかな、とか思ってるやつは結構いそう
チハじゃちょっと嫌
90式 → 一発必中・威力絶大、俊足、重装甲 = 生き延びられるかも
チハタン → 手数で勝負・威力なし、鈍足、薄膜装甲 = 絶 対 死
ってイメージが濃いからな
戦車なんてしょせん
対戦車ヘリがきただけでみなごろしですよ
それを言っちゃあ、おしまいよ
よし、Fa223で対戦車戦闘に逝って来いw
輸送ヘリだよお
輸送ヘリでよろしい。
それにリボルバーカノンを載せるにゅ
365 :
名無し三等兵:04/11/27 23:36:07 ID:sScVoEsR
カ号観測機、対戦車兵器にならんかいのう?・・・
対潜哨戒時は60`爆弾2発積んでるから、どうにかはなるだろうけどw
特攻グライダーよりはまともだが…
最大速度が180km/hだから、攻撃用兵装積むと撃墜
される恐れはないんかな?
防御側にキャリパー50があったら即座に撃墜されそうだな>365
88mmがまともに貫通、爆発して確実に乗組員死んでるはずなのに
なぜか反撃してくるソ連戦車が最強
>>369 多分、砲手が炎に包まれながらせめて一矢報いようとしたんだろうなあ…
ソ連戦車の強みは中の人こみで考えねばなりませんね
ソ連兵が乗れば
チハでもシャーマンに圧勝だな
でも念のため外から溶接
溶接したら、開けるとき大変だよw
溶接こそしなかったが、ノモンハンではハッチが外側から鎖と鍵で封じられていたという。
そりゃあ必死になるわな
ちなみに、ノモンハンでの日本軍の戦車被害29両。
対するソ連軍の戦車被害800両以上。
ソ連戦車の中ではモンゴル兵が逃げられないように鎖で繋がれていた。
>376
投入した戦車の数を数えないと無意味だし、
何によって損傷したのかを分析しないと無意味。
打通と同レベルの知能指数だと思われてもかまわないなら、いいんだが。
>>376 日本軍は、中・軽戦車73両中の29両、約4割を1週間足らずで失っている。
加えて、軽装甲車7両も喪失。
貴重な機甲部隊を温存するため、撤退させたから、全滅をまぬがれただけ。
ソ連は、戦車500両、装甲車350両ほどを投入したと言われているが、
損害は、諸説ありはっきりしない。
合わせて300両程度が妥当なところではないかと。
鎖につながれていたモンゴル兵というのは、マレーのトーチカに閉じ込められていたインド兵と
微妙に混同されてないか?
>>378 インド兵は、鎖でつながれていたんだね。混同したw
日本兵は「皆も戦ってるぞ」の一言で束縛可能
> 第二次ノモンハン事件だけで、日本軍の戦死者は7720人。損耗
>率(出動人員における戦死傷病率)は実に76パーセント。
> 太平洋戦争中、もっとも悲惨な闘いであったガダルカナル戦におけ
>る死傷率が34パーセントということですから、草原の死闘がどれほど
>過酷なものだったかは言うまでもありますまい。
ソ連軍強い!やっぱソ連兵最強!!
>>378 ソ連崩壊後の公式文書で800両以上が破壊と分かったんだ。
ちなみに、ノモンハンでの日本軍戦死者8741名、ソ連戦死者9703名。
ノモンハンは明らかなソ連の侵略行為であり、被害もソ連の方が多かった。
流石、最強日本軍!
おじいちゃんたちは、強かった!!!
ソ連軍はポーランド戦の影響で予備兵力が充分に無いということも
あったとはいえ歩兵戦力が尽きつつあった。
砲兵戦では圧倒的だったのに。
歩兵戦術に何か問題があったのだろう?
攻撃側の被害は防御側のそれよりも大きくなるもの
にしては
事件後の国境線が、おおむねソ連・外蒙の主張どおりになった以上、「負け」と思うが。
800両以上を破壊ってのは、さすがにすんなり受け入れがたいので、典拠を示してね。
妄想でないやつ。
あれだ、ハッチの鍵無くしちゃって開けられくなったのも
含まれてるんだよ。
388 :
名無し三等兵:04/12/02 02:24:42 ID:LJy+jFMs
>>386 G.F. Krivosheeva, Grif swkretnosti snyat : Poteri Vooruzhennykh Sil SSSR v voynakh,
boyevykh deystviyakh i voyennkh konfliktakh: Statisticheskoye issledovnie,
Moskva: Voyennoye izdatal'stvo, 1993, str. 72.
戦争・軍事行動及び軍事紛争におけるソ連軍の損害・統計調査
監修 ゲー・エフ・クリヴーシェヴァ 軍事学修士・陸軍大将
モスクワ・軍事出版社 1993年
>>346 ティーガーT
エンジン 13000ライヒスマルク
変速機 8300
車体 54000
砲塔 26000
砲塔転回装置
20000
車台 124000
履帯 7000
砲 22000
弾薬 9000
照準装置 2900
無線装置 3000
MG34機関銃
1100
機関短銃 75
その他もろもろ合わせて
合計 300000ライヒスマルク
+ジャガイモ15人前2マルク
ワラタ
>>386 視野が狭いぞ。日本側が援軍を送らなかったのは、ソビエトとの全面戦争を恐れたため。
国境線のちんけな土地を奪うために、これ以上犠牲者を増やすことが「勝ち」といえるのか?
もっとも一番浮かばれないのは、孤軍奮闘して壊滅した将士たちだが。
早めに撤退させるべきだった。
ノモンハン後、ジューコフは言った。
「日本の下士官、兵は頑強で勇敢であり、青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、高級将校は無能である」
(ジューコフはのちに「どこの戦いが一番苦戦でしたか」と聞かれ即座に「ノモンハンの戦い」と答えた。
単に降伏しないからだろ、その時点で普通の戦争じゃなくなっちまった。
395 :
名無し三等兵:04/12/02 13:25:11 ID:LfiDp4lx
ノモンハンで熱くなってるところ、流れを無視して悪いが……何故帝国陸軍は、さっさと88ミリ高射砲を戦車に載せなかったのだろう?
ボフォース75ミリなんて新しいもの作ってる暇があるなら、既存の高射砲載っけるほうが先だと思うんだが。
そうすりゃ1年早くチリ改が出てきたものを……もったいない。
>>393 歩兵戦術が稚拙で思うような戦果が挙げられず、かつ歩兵部隊に大きな損害を受けた。
しかもポーランド戦のために兵力を回してもらえないから予備兵力が枯渇しつつあった。
関東軍に増援があった場合戦線を維持する見込みが立たない。
こんなところかな
ってか日本軍の場合は戦車がどうのというよりもまず自動車と野砲を量産しないと・・・。
戦車なんてのはそれからの話だと思います・・・。
自動車と野砲以前に
弾薬を十分な量生産できるようにしないと
いくら兵器が充実したって弾がないんじゃただの鉄の塊だ
>>392 膨大な人的、物的損害を出した上、国境も譲歩したのだから「完全な負け」
それが結果だ。
現在の日本人の、世界的に見てもありえないほどの贅沢三昧な生活と、
ロシア人の生活、
どっちが勝ったんだろうな
飛躍が杉升ね
1億年後にゃ原生人類なんて滅びてるからどっちも負け。
>>399 ノモンハンのソ連被害の方が大きいから、ソ連の負けだろ。
出典は、ロシア公文書。
『ロシアの記憶』モスクワ軍事出版社1998年度版。
ダメだこりゃ
いくさとは負けたと思ったほうが負けなのだ。
>>395 このクラスだと旧陸軍は自動装填装置を求めてくるだろうし、
それを旋回砲塔に納めるとなれば、かなりの大きくなりそうなので、
先ずは、サイズが問題になるのではないでしょうか。
砲塔サイズの目安として、砲塔リング径に着目すると、
IS-85の1.70m、M26パーシングの1.75m、ティーガーI の1.85mに対し、
チリは75mm砲装備に過ぎないのに、2.0mにも達します。
88mm砲前提で設計した際、砲塔リング径が仮に10cm程度大きくなった場合、
これは戦後のM48やM60に類するサイズとなってしまいます。
旋回砲塔を諦め固定式にした場合、チリサイズの車体だと
史実のホリが示すように、105mm砲が視野に入る事になります。
そして貫徹力を比較した場合、九二式十加の110mm強@500mやホリ砲の170mm弱@1000m
に対し、九九式八糎高射砲は95mm@500m程度に留まるようです。
五式七糎半戦車砲の84mm@500mよりは上のようですが、固定式でいくのなら、
砲の融通がつけば、九九式八糎高射砲よりも九二式十加辺りを選ぶような気がします。
九九式八糎高射砲は、威力とサイズで中途半端な所があり、
選外になったのではないでしょうか?
>>399 国境なんてどうでもいいんだって。
日本政府の意思は「対ソ全面戦争化の回避」。これは達成された。
ソ連政府の意思は「日本軍の北進の意志をくじく」これも達成された。
つまり、双方目的を達成して両者痛みわけといったところ。
敢えて言えば、辻をはじめ関東軍上層部は負けたといえるか。
410 :
395:04/12/03 09:36:07 ID:QbXtQVKJ
>>408 丁寧な回答有難うございます。
結局はカタログデータ追求姿勢が九九式の搭載を躊躇わせたように思われます。
戦争中しかも後期のヤバイ時期なんだから、使えるものから使っていけば良いものを……と思うと、実にもったいない気がします。
>>ノモンハン
要するに日本軍=ジュットランド沖海戦のドイツ海軍、ソ連軍=同イギリス海軍という立場なんでしょう。
じゃあなんで自決を強要したの
頭おかしいから
413 :
名無し三等兵:04/12/03 13:30:26 ID:hEZMzQaF
日本の戦車ってショボイよね。
海軍は凄いけど、陸軍はなんで?あんなにしょぼいんですか?
貧乏だから
415 :
名無し三等兵:04/12/03 13:35:41 ID:hEZMzQaF
車両関係なんか悲惨ですよね。
ドイツの戦車に比べたら???なんじゃこりゃって感じですよね・・
WWU陸軍頭おかしい度
ソ>日>独くらいかな
>>415 あの時代に有色人種が戦車作っただけでもすごいんだぜ。
短砲身だからカコワルイ
>>411 辻は、部隊壊滅の責任を現場に押し付けたんだろ。
>>415 ドイツは世界最高だから。イタリーと比べれば?
>>417 ソ連のT34と日本の戦車じゃ戦う前から勝負がついてるって感じですよね。
もう少し、陸軍の技術者に開発力があれば、、、
>>419 イタ公の戦車もヤバイですねw
>>420 そのかわりイタリアはなかなか立派な自走砲や突撃砲を作っている。
特にセモペンテM41/90なんかはかなりの出来。
>>420 開戦後は対米戦のために戦車開発は後回しになった。
1942年前半に47mm砲の戦車を投入できたわけだから
そのときまではある程度追従できる開発力があった。
戦車と航空機同時並行で開発できる国力があれば良かった。
つーか、九七式の時に既に機甲の方から、搭載砲に関する
意見が出てただろ?
それを潰したのは参謀本部なんだが。
まぁ慌てて47ミリ→75ミリ→88ミリと造れた訳だから、
生産技術はともかく、対応は出来たような?
しかし、問題は道路や港湾や船舶のクレーンかにー?
問題は予算
金のことを言ったら、全部そうだw
>>409 > 国境なんてどうでもいいんだって。
それなら、ハナからソ連・外蒙の挑発に乗らなければ済んだこと。
国境紛争処理要綱も穏便なものにしておけばよかったのだ。
結局、日本の軍部は、恐ソ症になり、対ソ静謐をかたくなに守り続けて、1945年8月8日を迎えるわけだ。
負け惜しみも大概にしたら?
>>426 日本は挑発に乗っていないけど、どんどん国境越えて侵略してくるソ蒙軍を撃退しなけりゃいかんやろ。
いつまで、半藤一利的脳ミソゼロの日本巨悪論に浸っていたいんかな?
>>427 > いつまで、半藤一利的脳ミソゼロの日本巨悪論に浸っていたいんかな?
なにが言いたいのか、よくわからんので、もうちいと詳しく頼む。
打通にさえ見捨てられたスレ・・・
って有意義なんだよな
430 :
名無し三等兵:04/12/04 00:51:00 ID:UsxqRv8g
>>404 ノモンハンのソ連被害の方が大きいから、ソ連の負けだろ
戦争の勝敗を被害の大小で決めるなら
独ソ戦はドイツの圧勝ですね
ノモンハン事変などなかった。あれは悪い夢である。
相手は中国のチンピラゴロツキである。
だから戦車を発展させる必要もなかった。
ソ連相手に攻勢に出るんでも無ければソ連戦車に対抗できる戦車を用意する必要ないし。
ソ連から攻めてくるかもという発想はないのか
434 :
名無し三等兵:04/12/04 03:45:14 ID:pv2dXS+R
赤軍の大攻勢はどう凌ぐの?
海軍の三年式12.7糎でも流用すればいいのにね
436 :
名無し三等兵:04/12/04 04:15:23 ID:8cuLQwvn
>>433 >>434 戦車は攻撃兵器だから。機動防御するんでもなければいらないし、
機械化が遅れている側が機動戦で防御しようとしたら崩壊するだろ。
だからいらない。
大量の火砲で敵砲兵を制圧しつつ、敵歩兵を叩いて歩戦分離し、
速射砲のパックフロントで戦車を止めるのが理想なんだが…
>>428 日本が挑発に乗ったのではなく、ソ連が勝手に攻めて来たという事実を認識しなさい。
半藤一利は、ノモンハンで日本軍の悪口散々にかましていたが、ソ連から攻撃が開始
されたという事実を何も問題にしていない。
半藤の売国奴は地獄へどうぞ。
政略や死体の数比べの話しは知らんが
軍事的には日本の完敗だろ
典型的な包囲戦の成功例としてドイツ連邦軍の機甲化の
教科書にも載ってるくらいだし
>>438 書いてから思い出したが「機甲化の教科書」は
間違いかも知れん、すまんな。
441 :
名無し三等兵:04/12/04 14:16:03 ID:NEA6yeZV
四式突撃砲戦車と五式砲戦車だろww
しかし日本軍もドイツ戦車ライセンス生産すればよかったのに。
まぁ装甲板とか主砲とかでかなりスペックダウンしそうだけど、パンターUあたり買って「四式重戦車」とかになってたら萌えるんだがな。
>>436 理想というか。日本軍にはそれ以外に手が無いと言うのが正解。
もちろんそんなにうまく言えば誰も苦労はしない。
IV号かIII突で十分と思われ・・・
>>437 1939年5月11日、ノモンハン付近の満州軍国境監視哨に対し、外蒙軍数十名が越境攻撃してきたことが事件の発端。
翌12日には外蒙兵700が越境と報告されたが、これは誤報だった。
これが挑発の事実。
>>437 の言う挑発に乗る行為とは、この後、全面戦争に突入することですか?
>>438 東捜索隊の包囲殲滅作戦は、失敗例の典型ですか?
>>444 ソ連の破壊された800両以上の戦車のどこが、日本の過剰防衛か?
>>437 「ノモンハンの夏」のことを言っているのだろうが、ちゃんと読んだのか?
外蒙側がちょっかいを出してきた経緯も書いてあるぞ。
また、事件初期、外蒙軍が撤退後の5月15日、日本軍機がハルハ川西岸を越境空爆したのが
事件拡大の重大な原因となっている。
これは、日本側から見ても完全に国境侵犯。ソ連外蒙からすれば、露骨な挑発行為。
非常識な国境紛争処理要綱が、対応を誤らせたのだ。
>>436 大量の火砲で敵砲兵を制圧しつつ、敵歩兵を叩いて歩戦分離し、
96式15cm榴弾砲、生産数約440門を使用し、
敵砲兵を制圧しつつ、敵歩兵を叩いて歩戦分離。
速射砲のパックフロントで戦車を止めるのが理想なんだが…
1式機動47mm砲、生産数約2300門を使用し、
嘉数高地見たいな感じで戦車を止める。
完璧だ。
日ソ中立条約で46年4月までは戦備に使えた筈だったんですけどね。
関特演、南進etc… orz
>>449 ノモンハンのスレで「日本軍は負けてない」なんて書くと、フクロにされるから、
ここに書いてるんでしょ
ノモンハンの真実がロシア公文書で明らかにされたのに、まだ、知らないアホが多いな。
半藤の言っている教訓なんて、全部嘘じゃないか。
ま、戦車スレだから、ノモンハン時のソ連戦車は大したこと無かったことを書いただけだ。
456 :
だつお:04/12/06 12:31:57 ID:DdYrH0aN
>>455 まっかっかの池沼、ロシア地獄へさっさと出て行け!
>>457 語るに落ちるとは、このことよ
ただ煽られただけで、相手を赤呼ばわりするってことは、自分は真性のウヨだと白状したに等しい
いとあわれ
結局なにが正しいんだよ
>459
つまりM3スチュアートが最強、と。
ティーガーだってば
チリだ
擱座したMヨン様
>>459 それは、あなた自身の理性で判断することです。
2ちゃんなんてウソだらけなんだから。
M3スチュアート、持ち帰れなかったティーガー
>>458 人をウヨ扱いするのは、真性のサヨだと白状しているわい。
一番強いのは、マイティ号じゃい。
>>466 自由史観の人をウヨと呼ぶのに、なんの思想的偏りあろうや?
藻前を特撮オタと呼ぶのにもな。
備砲の面で、
捕獲M3スチュアートじゃなくて
捕獲M3リーが日本軍最強戦車
まあ、どっちにしろ捕獲した戦車が最強ということでよかろう
>>467 狭いサヨ思考の持ち主だわね。
M3リー程度なら、チハ改の47ミリ砲で十分撃破できたげな。
やはり四式中戦車の方がM4より上だわい。
オウ,ハッピーデスネ
>>471 打通さんは、チンピラゴロツキのキーワード、入れなきゃダメだろ
いればウザく
いなけりゃ淋し
打通かな
おれは、打通じゃない。
日本戦車好きっ子だ。
どっちにせよ、前線に居ないんじゃ役立たず>三&四式
陸軍技研が、日本民族に夢を与えてくれたんだよ。
戦争に負けても、俺達にだってできたんだ、って誇りに思えるように。
まぁその経験がなきゃ、61式は出来なかったかもな・・・そういう意味では。
ついでに61式のことも書こうと思ったけど、あえて止めたの。
その、アレは、調子に乗って作っちゃったものだしね。w
61式があったから、74式ができたのか?
そして、74式があったから、90式ができたのか?
パットン戦車を採用していたら、国産路線は諦めて、今頃はレオパルト2を採用してたかな?
そりゃ戦車みたいなもんは、作り続けてないと無理ですよ。
482 :
名無し三等兵:04/12/14 00:13:10 ID:Pt07oAUx
憲法9条が変わって、陸上自衛隊が陸軍になれば、90式が最強かな?
ライセンス生産では、ノウハウはパクれない?
ライセンス生産はね・・・自力で造れる能力がないと、条件が不利になるの。
そうなると「じゃ輸入で・・・」という話も出てくる罠。
>>483 設計図と現物しかないから、その技術の一般化が難しい。
リバースエンジニアリングに等しいし、
それができる技術力があるなら既に自力で作ってるよ。
>471
スチュアートでなくりーも47mmで撃破出来るとして、
どのくらいの交換比率で撃破出来るの?
61式は、戦中の戦車技術者が、怨念で開発したんだろうな。
このままでは終わらんぞ〜、て感じ。
皇軍の精神力があれば、敵戦車など竹槍で充分
M3リーvs47mm速射砲では47mmが素早く陣地転換して側面から砲弾叩き込んで
っていう事例があった。でも破壊したんじゃなくて戦車の中の
人がびびって逃げてしまった。
やはり皇軍の精神力をもってすれば
戦車撃破などたやすいな
と、極めて稀な例を持ち出して得意げに語ってみる
>>489 確か機動砲2門で待ち伏せして1門はすぐ全滅、残りの1門が動き回って
弾なくなるまで撃ちまくって3両ぐらいかく座させたり発火炎上させたり。
↑だったかな?昔戦記を読んだけど記憶が曖昧。スペック的に37mmPakと
似たような砲でよくやったと思った。
それは対戦車砲ならではの秘匿性をうまく活用した立派な戦いですね。
だがチヘの擁護にゃ繋がらねー。
ああ、チハ改か。まあ同じだが。
一式47o機動砲>>>>>>>(超えられぬ壁)>>>>>>>チハ改
496 :
492:04/12/14 20:35:59 ID:???
>>493 ん?誰もそんな擁護なんぞしてねえぞ。むしろ正面撃破出来ないのを
貶めてるだろ。くだらん感想なんぞチラシの裏にでも書いてネタふれネタ。
>>487 もいっこの試作(車体が長くて背の低いほう)を採用すれば良かったのになー、とは今でも悔やまれる
あっちのほうが旧軍スタイル継承してるっぽくて好きだな
是非4式戦車と61式戦車のプラモを並べて陳列してください
泣けてきます
15年経っても同じ程度のものしか作れなかったんだねえ・・・(涙
占領されてたからねぇ
ああ、90式がマトモでよかった
>>498 戦闘能力はともかく、4式のほうがカコイイよね
>>501 つまり、カコイイ&かわいさも兼ね備えたチハたんが究極最強戦車というわけだな
61式ってもしかしてunk?
50年代前半なら、まあいい戦車。
50年代後半だと、ちょっと辛い戦車。
以下略。
>>503 T34/85に勝てて
T55になんとか対抗できるレベル
キングタイガーとどっちが強い、なんてスレが建つレベル
61式→74式→90式って劇的な進化というか変異だよな
>>485 ライセンス生産が、そんなに簡単なものではないのはわかるけど、
ライセンス契約も商売なんだから、リバースエンジニアリングに等しいってことはないだろ
材料の製法、加工法、治具、技術者の派遣もあるんじゃない?
>>503-505 車体の装甲が薄いから、ダックインで待伏せ専門
戦車というより自走砲的な運用でつね
これも旧軍からの伝統か
別に砲塔だってそんな厚いわけじゃないしー。
防盾の下部に命中すればその形状が砲弾を車体上面に呼び込むし、
防盾の中央部だと垂直に近くなるので砲弾を弾けず貫通。
あら大変。
>>509 高速過ぎる戦後型徹甲弾には被弾径始は通用しないと聞いた事があるな。
61式の頃はまだ被弾径始が活きてたんだろうか?
74式も被弾径始気にしてるから、活きてたんだろうとは思うが
被弾径始が問題になったのは、1970年前後からだね。
74式も機関が低馬力故、それほど装甲はアテにならんよ。
90式でようやく・・・まぁ色々あるがw
M3リーの前面装甲もかなり薄かった。
前面51ミリで、500メートルの距離なら、47ミリ砲で十分ぶちぬけれた。
ただ、M3リーと47ミリ砲が戦ったという戦場があまり無い。
M4シャーマンを側面から次々とぶち抜いた記録は山ほどあるんだけれどね。
500メートルって・・・
一式47ミリの想定してる相手って、M3はM3でもスチュアート
の方だろ。
M4が出てきたから慌てて三式、四式と開発する訳だ。
>>30 そのサイトを読んで見た。不快だが面白い、複雑な雰囲気のサイトだ。
ここを読んで思うのは、今の日本をアメリカの植民地という人がいるが、
産業という側面では戦前の方がよっぽど植民地だったんだな、ということ。
日本の47mm戦車砲だと500mで50mmか。
51mmならひょっとしたら被害が出たかもね、但し装甲が垂直なら。
機動砲の小ささ>>>>>>(超えられぬ壁)>>>>>戦車としての機動力
日本の47ミリ対戦車砲の500メートルでの貫徹能力は58ミリ。
王子様の資料は日本軍を過少評価するいつものやつだ。
それに、M3リーは避弾径始装甲じゃないぜ。
資源が、資源があればよ、M4シャーマン程度のチャッチイ戦車にやられることもなかったぜ。
沖縄戦では、次々とM4シャーマンが側面から日本軍の47ミリ砲に撃破されていたんだぜ。
それならそれで、M26パーシングが出てきますよw
>>519 戦車が出て来る以前に砲兵戦で決着がついてるよ。
だからどっちが出てこようが関係ない。
>518
一式47o対戦車砲に食われたシャーマンは山ほど居ますが、
チハ改に食われたシャーマンは数えるほども居ませんけどねw
実戦に投入されたのが真実なら、一式砲戦車が最強なんかな?
もっとも自走砲なんだけど。
>>518 M3の前面装甲は車体だと一部を除けば30度、砲塔なら47度傾斜しているぞ。
水平での厚みは車体で58.9mmか。500mで58mm抜けるとしても若干辛いな。
あとその過大評価のソースよろしく。
>山ほど
どれぐらいあんの?100〜200ぐらい?
野砲、対戦車砲、戦車、航空機、歩兵、地雷等の中から
連合軍戦車撃破ランキングを集計したらどうなるんだろ。
やっぱ対戦車砲がトップかな?航空機は少なそう。
独逸空軍は結構ロスケのT34仕留めてないか?
だいたい、装甲厚が58ミリで貫徹力が58ミリだとしたら
定規で測ってきっちり直角にあたらないと抜けないじゃないか。
そんなの待ってる間にやられますって……
史実であれほどシャーマンを食った日本軍の対戦車砲クルーも、
真正面から撃つなんてアホなことはしちゃいません。
あくまで対戦車砲の小ささを利用して隠れ、わき腹晒したときにずどん、ですよ。
誰か日本陸軍がドイツ軍みたいにカッコよく活躍するマンガかゲームを作ってください。
絶対に買います。クールで知的なだけど、ロマンチックって味付けで。
>>527 またいい加減なことを。速射砲に決まってるだろ。それと爆薬を使った挺身攻撃だ。
日本陸軍の高射砲が、戦車相手に使われたのは、ビルマ戦線くらい。
日本の高射砲は、固定砲架に載せないと水平、俯角射撃できなかったから、
対戦車戦闘なんて、できやせんのだ。
>>530 俯角射撃はできんが水平射撃はできるはずだが。対戦車用徹甲弾も有った。
貫徹力は1000mで60mm程度だが。
それと、
沖縄戦で撃破されたM4のうち挺身攻撃で撃破されたものは10輌だが火砲によるものは143輌。
挺身攻撃による戦果は大きくない。
>>530 八八式で水平射撃をやったことがある、という手記もある
ただおっしゃるとおり、何度も撃てるもんじゃなくてすぐガタがきたらしいが
イタチの最後っ屁程度には使えたんじゃなかろうか?>高射砲水平射撃
>>531 >>532 八八式七高は、砲床の敷設が適切なら、+15度以上くらいまでの平射が可能だったと言うけれど。
元々、この砲は、駐退復座機が複雑で故障しやすかった。
平射照準具も付いてないし。
>>531 沖縄戦での挺身攻撃による戦果が、たった10両というのは、いくらなんでも少なすぎない?
戦車・歩兵は仕上げをしに来るんだとすれば、
そんなもんかもな
アメリカは特攻の被害を過少評価するのに必死だったから、挺身攻撃のまともな戦果も
適当に書いてんじゃないの?
バズーカのコピーなんて簡単だったんだから、7センチ対戦車用噴進砲が昭和18年末期に完成し
太平洋やビルマの全前線部隊に配備されたらよかったのにね。
フィリピンや沖縄、硫黄島ではアメリカ軍の戦車無くなっていたで。ホンマに。
>>536 その手の兵器は試作品までは作るんだけど量産はしなかったよね。
足りなかったのは性能なのか、生産余力なのか、資源なのか、加工技術なのか、
それとも単に優先度の問題か?どうなんだろうね。
歩兵同伴なら、挺身攻撃ってあまり成功する公算が大きくないんじゃね?
それでも少ないな。
修理可能な物は、撃破に入ってないのかも。
>>536 四式7センチ噴進砲は、終戦までに3500門が製造されたが、本土決戦用に温存。
せめて、硫黄島、沖縄ぐらいには配備してあげたかったね。
沖縄ではM4, M26が相手だったから、挺身攻撃は、成功率が低かったのかな?
四式四十センチ噴進砲は、若干数硫黄島と沖縄に送られて
使われたらしいがw
>>539 速射砲の一撃で動けなくしてから、爆薬で徹底破壊というパターンが多かったようだ
>>542 なるほど。
しっかし、こんなことすら現代にはっきりと伝わってないってのは問題だよなあ。
>543
米軍側の戦史を読めば大概書いてあることだがね
>>544 ううっ、やだなあ。アメリカのプロパガンタみたいな沖縄戦の本を思い出しちゃった。
日本側の戦史の方がいいなあ。
>>545 『戦争論』をドゾー
日本人が書いた方ね。。
結論としては、日本陸軍は戦車なんて作らなければよかった・・・と。
量産した戦車は、どれもこれも。それこそ中国大陸スペシャルでしょう。
あとマレー作戦は、華々しかった。まさに花道でしたねえ。
緒戦が花道とは・・・
でも実際そうなんだよな・・・OTZ
でも戦車造らんで今日を迎えていたら、ほぼ輸入だじょ。
戦闘機に比べると性能強化にあまり熱心じゃなかったってことは、
用兵側はそれなりに納得してたんじゃないの?
そんな簡単な話じゃないだろ。
そもそも日本の陸軍は、戦車が登場した当時
基本的には「外征軍」であった訳だから、本土
から戦車を輸送しなきゃならん訳だ。
そのためには船に載せる必要があるんだが、一部
の大型船舶以外の起重機の重量制限があるので、
15トン以下という制限が初めから付きまとって
いたのが、参謀本部に本格的機甲戦を目的とした
重量級の戦車開発を阻害したと言っても間違いでは
なかろう。
まぁ価格が価格なんで、数を揃えるには安価な製品
でなければ当時の日本陸軍の予算ではどーにもならん
という事情も存在したが。
もっともこの話が影響してくるのは、第二次大戦以降。
一応それまでは、世界の趨勢からそれほど劣った代物
を造っていた訳ではない・・・と判断するが?
>553
WW2開始後だって、
大口径砲重装甲戦車がなければどうにもならない、なんて
そんな場面はほとんど無かったけど?
イザというときには爆弾くくりつけりゃいいからな。
>>554 日本は困らんでもドイツは困った。
まぁ当時は「相手はM3スチュアートかBT」
程度の認識で十分だったがな。
しかし太平洋戦が開始されても、陸軍の仮装敵
はしばらくソ連だったので、その割にはT34の
事は念頭にないというはなんだかという事になるが。
>556
仮想敵に対抗するためには
目前の敵に対する備えがおろそかでもよい、というあなたの発想のほうが
はるかに「なんだかという事になるが」ですが。
ん?太平洋戦争ってガダルカナルが本格化するまで
「海軍の戦争」って認識だろ。
T34相手に出来るなら、M3もBTも当然対処出来る訳で。
つーか目前にM4が出てくるまでほとんで舐めてただろ。
開戦早々マレーで苦戦してるが・・・
>>559 用兵側から本当に強い要望が出ていれば、戦車の強化にだって取り組みそうなものだと思うんだよね。
戦闘機に関しては開発も量産も力が入っていた。大して性能は向上しないのに何種類も作った。
必死さが伝わってくるんだよ。でも戦車はなあ。まあこんもんか、って感じ。
一応戦術的必要性で作っているのかな?と思うくらいなもの。
>>561 じっさいそうだもん
制空権のないところで戦車なんぞただのゴミだというのはドイッチュが証明してくれてるし
戦時中に日本が持っていたフェリーボート型の船舶というと2等輸送艦しかないの?
すると昭和19年3月までは15t以上の戦車を海外派遣することが、まあ、できないってことか?
>>563 できなくないよ?
特大発は一式砲戦車(15.9t)も積めたらしいし
>>564 昭和15年に26tまで積める大発が試作されたとも言うから、
別に戦車輸送はできなくはなかったわけだ。
じゃあ日本戦車の15t制限って何よ?
だから三式中戦車(18t)が海外の戦場に持っていけなかったのか。
でも、運びようは他にあっただろうに・・・
短砲塔のM4より、三式の方が砲威力あったし、残念!
車体と砲塔に分けて積んで現地で組み立てとは行かなかったんだろうか・・・
重機持ってない日本軍だと無理だろうなぁ
>>565 船舶側のクレーン(デリック)が大発+戦車の重さに耐えられないってことか。
一等輸送艦のようなスロープがある船なら良いわけだが。
陸軍の都合で強力なデリックを持つ船舶を用意するってのは難しいのかもな。
米英はやっているんだから不可能なわけないんだが。
超重量物を運ぶ貨物船は日本船舶のラインナップの中に存在しなかったってことだろうか。
輸送上の制限は存在していたが、解消できないわけではなかった。
しかしそこまでして重量級戦車を投入する必要性が無かった。
というよりも、その他の武器弾薬の確保で必死だった、ってこと?
>>568 可能な船舶が限られるという話。
>>561 用兵側は、既に八九式の段階で要望は出してるけど、
参謀本部が却下してる。
#短砲身57ミリの長砲身化
明治以来の騎兵に対する歩兵の嫉妬が遠因と言われるが・・・
表向きは「戦車砲は敵の歩兵を相手にできれば用は足りる。
敵の戦車と撃ち合おうなどとは、騎兵の抜刀襲撃と同じ
派手好みである」と、あからさまに言ってたようだ。
#まぁさすがにノモンハン以後は多少考え方は変わるが
#程度の問題でしか過ぎない
だから砲兵が開発した自走砲を一式砲戦車として、
横から手に入れた訳だ。
#事態は一変してたので、すぐに三式の生産が始まるが
九七式ですら、より小型軽量なチニ車にされる可能性すら
あった。
「ならば航空機で対戦車攻撃を」となりそうなもんでは
あるが、急降下爆撃が出来ない襲撃機や隼ですら7.7ミリ
機銃装備でよしとする状態じゃ、そもそも無理って話。
>>568 大型のデリックを持つD型を相当数陸軍は持ってたよ。
>>571 ノモンハンでは戦車対戦車の戦闘は発生しなかったって話も聞いたことがあるけど、どうなのかな。
日本軍の思い切りの良い兵器調達の仕方は好きなんだけどな。
海軍は敵の戦艦を沈める目的以外の装備は持ってないし、
陸軍は陣地を攻撃するため以外の戦車は持っていない。
結局思惑が狂ってバランスの良い装備調達をする羽目になるんだけど。
自軍が主導権をとって短期間で決着をつけるのだとしたら素晴らしいと思う。
>>565 15トンの制限は、中国大陸の橋梁事情にもよる。
欧州のように交通インフラが整備されていなかったのでな。
>>574 アメリカは国民党に戦車を提供してそうな気がするけど、橋はどうしたの?
所詮は貧乏国の貧乏軍隊の言い訳に過ぎぬ。
>>575 米軍が提供した車両は、M3軽戦車くらいだろ
大陸打通はチハで成功したんだから、支那戦線はチハが最強戦車さ。
矢張りかの写真の如くチハに蹂躙されたのか
日本軍最強の戦車は鹵獲したM4…
>>581 M4なんて鹵獲してないもね
どこの日本もね?
擱座させたM4の砲塔で砲戦やったって話は聞いた事がある。沖縄だったか。
M4なんて、ボロ戦車、四式の前で八つ裂きだぜ。
あー、そりゃ無理だな。
76mm長砲身持ってこられたらもうだめぽ。
ボフォース砲は、初速が速く、貫通能力も76ミリに負けないぜ。
ボフォース砲は、初速が速く、貫通能力も76ミリに負けないぜ。
敵戦車と互角に戦える戦車が無いということが、どのくらい戦術的・戦術的に不利なのかが
実感できないのでコメントしづらい。そりゃ困るだろうとは思うんだが、陸軍は総合的に見て
戦車重視主義を取らなかったわけで・・・概ね妥当な判断だったんだろうけど。
あの戦車開発・配備計画を立てた根拠を詳しく知りたいなあ。
敵戦車と互角に戦える戦車が無いということが、どのくらい戦術的・戦術的に不利なのかが
実感できないのでコメントしづらい。そりゃ困るだろうとは思うんだが、陸軍は総合的に見て
戦車重視主義を取らなかったわけで・・・概ね妥当な判断だったんだろうけど。
あの戦車開発・配備計画を立てた根拠を詳しく知りたいなあ。
戦車作りたいのはヤマヤマだったけれど、馬鹿海軍と同じ予算では人件費だけで、
戦車まで手が届かなかったのね。
海軍は、潤沢な予算で朝日や毎日の記者と料亭でドンチャン騒ぎしていたけどね。
その辺は海軍国である日本じゃどうしようもないね。
俺みたいな陸軍好きにはあんまり面白くないけど。
>戦車作りたいのはヤマヤマだったけれど、馬鹿海軍と同じ予算では人件費だけで、
>戦車まで手が届かなかったのね。
そういや例の自称国辱サイトじゃ陸海の人件費の違いには触れてなかったな。
>>531 沖縄戦で損害を受けた米軍戦車は約220両で、その半数が火砲によるもの。
もちろん、速射砲以外に野砲、榴弾砲なども含むわけだが。
残り半数は、やはり挺身攻撃だろう。
>>588-589 射距離1,000mでの装甲貫通力(装甲傾斜角0度)
五式75mm戦車砲 77mm
M3 75mm戦車砲 84mm 高速徹甲弾使用時95mm
M1 76mm戦車砲 112mm 高速徹甲弾使用時180mm
五式は88mmだぜ!
と言ってみる
>>576 貧乏じゃなかったら真珠湾に奇襲なんぞかけんわい。
そして、ジリ貧がドカ貧になるわけだ
ハルノート飲んで当座の戦争を回避してもどうにもならんけどな。
国内に未曾有の失業者を抱え込むは内乱は起こるは、
そもそも石油禁輸が解禁されてないので数年後には軍隊も産業も壊滅。
ひるがえってアメリカは時間を稼げば稼ぐほど有利になる。
どっちを選んでも亡国必至。
601 :
532:04/12/25 18:50:45 ID:???
>>600 海軍開戦派の主張そのまんま
勝てるかどうか見通しはないが、やるだけやってみようと
>600
二国間関係以外まーったく考えないから、足元すくわれるんですよ。
その程度の視野で歴史語るのは有害です。
交渉を続けたとして日米対立が円満に解決する見通しもまったくないけどな。
そもそも日本には開戦を回避できる国力がない。
>>602 なるほど。
ではいかにすればあの戦争を回避できたのか、
「その程度の視野」ではないあなたのご高説を賜りたいものだ。
てかここ戦車スレですよ。
歴史認識の議論は世界史板か極東板あたりでやってください。
つまり軍事板では「チハが十億輌あれば勝てた」みたいな話をしてろと
問題はアメリカでしょ?
話は日露戦争終結まで遡らなければならんけど、
満州にアメリカを巻き込んで、今日の日米安保的
関係を明治末期・・・遅くとも大正初期、第一次世界大戦
開始前までに築くとか、ウルトラCをやらんと結局1941年
を迎えるのは必然と思うけどなぁ
#衝突する時期には多少前後してもだ
まぁ当時の日本人のメンタリティからして無理な話だと思うから、
どうやっても避けられないんじゃないかな?
おおっ軍事板らしい秀逸なアイデアだな!!!!!1111
(´・ω・`)
609 :
608:04/12/25 23:06:19 ID:???
誰もいないと思ってた。
正直、スマンカッタ
>>607 良いこと言うね。
今の時代に当て嵌めたら、いっそ、尖閣諸島開発にメジャーも組み入れて支那を
牽制することだな。
どうせ、すぐ、脱石油燃料時代になりそうだし。
海底戦車も作ったらどうだろう?
日本軍の戦車はネタ不足で困る。
エピソードを語る人が少ないのか、宣伝が少ないのか。
苦戦したならしたでエピソードや開発秘話はいろいろあるはずだ。
>>602 俺はしばらく前から「歴史」ってもんが大嫌いだ。
「歴史を語る」ってのは妄想を語るのと大差ない。それが身に沁みてわかった。
特に「その程度の視野で」とか付けちゃうのは、見たことも無い歴史を見たつもりに
なっている人の典型例だろう。
知ろうとする意欲のない者にネタが不足も充分もあったもんじゃない
いや、お前ごときに振るネタなんて持ち合わせてないし
これ、何のスレだったっけ?
>>607 いいアイディアだね。
満州利権をアメリカにも与えて運命共同体になってもらう。
日米同盟まで持っていければ最高。ソ連への牽制にもなるし。
ついでに、中国赤化も防止できて、自由主義体制にとってハッピーな結果になったような
>620
そうでもない。東西冷戦のフロントラインにさえならなければなんとかなる。
ていうかいつまでたっても日本って大戦略的なビジョン構築ができないよね。
>>622 日本にはリーダーがいないからね。
部門担当者(各大臣)の寄り合い所帯で運営しているに過ぎない。
日本全体のことについて責任を負う人がいないんだ。
大きなビジョンを作ってしまえば、各人の利害関係が何年も先まで決まってしまう。
つまり日本国内で敵味方がはっきりわかってしまうんだよ。
だから少なくとも発表はしない。
>>623 そのリーダーのいない日本を共同謀議といって出鱈目な判決出したのが東京裁判。
いったい、あれだけ目まぐるしく変わった日本の内閣で誰と誰が共同謀議できるん
ざんしょかね?
東京裁判でまともな法例など、何一つ無い。
それに乗ってイチャモンつける支那こそ侵略国家だ。
>>611 素で聞くが、日本戦車開発物語は読んでるだろうな? 戦車と将軍でも可。
曽根正儀氏が回顧してるが、物は間に合わなかったが戦車の開発技術は同等と思っていたが、自衛隊に渡されたシャーマン見るとdでもない。
同じ部分の動力伝達に、日本だと五個部品使う所を三個で済ませてるわ、似たような部品は全部一つの設計にしてるわ、
控えめに見積もっても、20年は技術が遅れてると痛感したそうな。歴史群像のインタヴューで言ってた。
>>625 読んでないよ。有意義な本なら読みたいね。
ちなみに佐山二郎という人が機甲入門という本を書いているようだがこっちの評価はご存じないか?
>控えめに見積もっても、20年は技術が遅れてると痛感した
まぁだもんで61式の時、M36を見本として輸入した訳だ。
空冷ディーゼルには(妙な)自信(というか複雑だなぁ)
を持っていたようだが。
ここらは自動車関連にも共通する問題だけど。
>>626 人に聞く前に読めば?
いい本だと思うが、薦めはしないよ
「この程度で満足してるんだ(プ」って後出しじゃんけんで笑う奴がここには多いからな
>>628 ヤレヤレ 疑心暗鬼にとらわれているんだなw
>>629 特にこの時期はその手のが多いからな
もしかしたらお前もそうかもしれないしw
少佐と打通さんのレスだけ読んどけば大体の基本は押さえられるがな。
>>517 魔性の歴史を読んでみた。アカくさいのが鼻に付くが、詳しい資料だね。
なるほど
>>30のサイトに通ずるものがある。
読んだ結果、著者に共感はしないが数値は利用できるかも、って感想を持つ。
この本を読んで真っ先に感じたのは、時代によってインテリの種類が違うんだな、ってこと。
大昔は僧侶がインテリだった。武士がインテリだった時代もある。そして武士が軍人になった。
戦後はアカがインテリだった時代なんだなあ。20世紀後半っぽい戦争感というべきか。
頭の悪い軍国主義者を、時代の最先端を行くサヨ系インテリが断罪している。
今では陳腐すぎて失笑モノの展開だけど、この本が書かれた当時はそうではなかった。
そう感じさせる輝きがある。
三菱自動車もイメージ回復のために猪鼻湖の四式中戦車引き上げろよ。
多分、原型のままと思うぜ。
じゃあ漁協を戦車ヲタに洗脳しよう。
636 :
517:04/12/31 00:16:13 ID:???
>>632 >頭の悪い軍国主義者を、時代の最先端を行くサヨ系インテリが断罪している。
本気で我が目を疑った。とても信じられん。
いや、信じたくもない。あの悲痛極まりない前書き、読まなかったのか? 読んでも意味が判らなかったのか。
友を何人も失った特攻隊員にして冷戦の経済戦士が、老境になって、どうしてもあれを書かねばならなかった理由すら、もう判らなくなってるのか…
別段、知性に欠けてる訳では無さそうだから… 若い人? 25歳前あたり? ソ連崩壊後に物心ついた口? 頼む、そうだと言ってくれ。
それなら仕方もない。年は取りたくないが、時代は変わる。次の一行は間違っても絶対に貴方の事ではない、くれぐれも誤解するな、つかスルーしろ。
もし32歳超えてたら、この先読まんでいい。可能な限り早く、苦痛に満ちた屈辱的な死を遂げることを個人的には祈る、恥知らずめ。
(25歳以前の人へのレス)
森本氏はごりごりの保守主義者だが、ソ連滞在経験が豊富で、日本じゃ他の誰も知りようがなかった、あの国の経済の惨状を知り尽くしていた。
(ソ連は北朝鮮並みの情報統制国家だった。おまけにnetもGoogleも無い上、朝日新聞が最良、産経新聞が最低のソースだった悪夢の古代の話だよ!)
実例としては、ここあたり見とけ。
ttp://www.horagai.com/www/book/rev/rev047.htm 魔性の歴史では、宿敵、ソ連を分析しつくした手法で祖国、大日本帝国を「冷静に」分析しただけだ。
大日本帝国の経済的実情を、後世の視点から、事実を元に正確かつトータルに描いた、入手し易い入門書がそれまで存在しなかったからだ。
他の誰も書けないから、亡き友を偲びつつ、歯を食いしばって痛みをこらえて書いたんだ。これは鎮魂の書だ。それだけは誤解しないでくれ、絶対に。
ついでに、大井篤「海上護衛戦」(学研M文庫)、千早正隆「日本海軍の戦略発想」(中公文庫)、
堀栄三「大本営参謀の情報戦記」(文春文庫 これは陸軍)、読んでなかったら必読。
どれも、エリート職業軍人で、現場で働く参謀だった人の証言だ。三人の語る日本軍の実情は… …絶対に負けるわな、これは…
この三冊については、>頭の悪い軍国主義者を、時代の最先端を行くサヨ系インテリが断罪している。 とだけは断固として言わせないぞ。現場の声だ。
>>636 俺は三冊とも読んだが、どれも左翼のニセインテリと違って、日本に対する愛国心に
満ち満ちているがね。
千早正隆氏は海軍批判もしっかりされておる。
頭の悪い軍国主義者の末裔は、しっかり生き残っているということだ。
いつの時代も煽るだけで自分はやらないって奴がいるものさ
と、
>>638のみを読んでカキコ
いつの時代も流れを読まずに発言する奴がいるものさ。
と、スレを保守
昭和18年初頭に三式中戦車で米本土上陸したら、M4では勝てなかったさ。
いやいやミッドウェーで勝ってれば(ry
初期のM4は前面装甲が51ミリで薄かったし、三式の90式野砲の敵では無い。
>>644 三角関数くらい勉強しろよ。ゆとり教育世代か?
>>646 勘弁してくださいよ!
冗談でしょ!
90式vsK1A1なんてアホ企画やって90式の負け〜
って言ってた奴の本じゃないですか!
頭大丈夫ですか? 社会生活に不便を感じてませんか?
648 :
名無し三等兵:05/01/04 21:03:09 ID:6j0tRX8C
やはり永久欠番のあの人が、、
>>647 斎木伸生の論理的な批判が、藻前にできるかな?
>>649 金も貰ってないのにそんなことしなくちゃ逝けないの?
「?」氏の過去ログだけで斎木のクソを叩くのには充分だと思う
>>644 この主張のレベルにちょうどいい本だと思ったのだが
652 :
名無し三等兵:05/01/04 21:45:28 ID:VGYHVga+
>>642 米軍は攻勢に出てくる敵戦車に対しては駆逐戦車をぶつけてくるだろう。
戦車は機動防御や機動反撃に使うだろう。
だからチヌと対決させるならM4よりも駆逐戦車が適当。
ああ、T28/95ね。
|
━━==]司〓ヨ |
___ ~|□ ┌┐ |
,,-|][ ][|」――┘└―┘└┸---┸―――| ┐
_ ,,,-'''__,,,,,__ ,,-ー''''~ ̄ ̄ ^ヽ^ヽ^ヽ^ヽ ̄皇├┐
(○) ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)) )  ̄ ̄))| ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄田田田田┤
______ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | ̄| ̄。ノ |__|____________./ ̄
/ ロ ロ ロ / ̄ ̄ ̄~.| __,,,,,,-─''''~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,-'''~__,,,,,,-─''''~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/――――――/ニニニニニ|. /ニニ/ ニニニニニニ/ニニ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__|| .∧∧ ∧∧. ||__. || ||:|〈_______〈.О__ゝ__ゝ_О〈 ________/.\ | | | | | /|
|::||(゚-゚=. ) ..(゚Д゚,,) ||: | || ||:| ヘ===ヘ ヽ  ̄ ̄ヘ====ヘ/⌒'‐┴―┴―┴―┴―┴―┘~ノ
.~||⊆⊇⊂_⊂ ヽ_||○ . || ||:| \===\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \====ゝ__人__人__人__人__人__人__人__ノ
|| ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄|:| [ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ~\
||_===_|_|___|__/::|-――┴―┴――――┐: |===============================ヽ \
...|()()|≡≡≡|()()|_|_/⌒ヾ|_l:_]_]]_]]_]_」」:l /⌒`v"⌒ヾ゙l:::::|二|二二|二二|二二//⌒`v"⌒`v"⌒ヽ^\ \
.〔_lコ_[匚]]_lコ_〕E] ()) |゙lL[}韭韭韭}。]__/.l ()) ii ()) |_|::└―――――――|l|l|l| ()) ii ()) ii ()) | \ \
~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ_ノゝ_ノ ゞゞゝノ ゞゞゝ_ノゝ_ノ.ゝ_ノ  ̄
大八車がベースの紙で作った見掛け倒し軽戦車が最強。
縄で引っ張り戦車シルエットに無数の砲弾が当たるが、
敵側からすると、ジャップのタンクは爆発しねーぜ!
>>654 夜中に環八が混んでて「また工事かよー」とか思いながらバイクですり抜けしてると
いきなりトラベリングロックされた74式の砲身が目の前に出てきてビビるよ。
>>651 こいつのあまりのレベルの低さに笑うね。
三式は前面装甲50ミリだが、初期の短砲塔M4より、90式野砲の方が威力は大きかった。
1944年あたりから長砲塔M4が出て来たのに、昭和18年と限定している年度のM4と
ゴッチャにしているわ。
ボンクラ自虐教育世代の馬鹿だね。
短砲塔、長砲塔って釣りですよね
ある意味正解かもしれんがこういう表現を開発できるのはゆとり教育の賜物。
660 :
名無し三等兵:05/01/05 22:10:24 ID:kE46KVOG
>初期の短砲塔M4より、90式野砲の方が威力は大きかった。
君は初速だけで見てないか?
90式野砲の方が砲弾が軽い上に砲弾そのものの品質差から貫徹力
では初期のM4にも劣っているのだが。
ちなみに90式野砲の距離100mでの貫徹力は80o、
M4の初期型75oは通常の徹甲弾で100o、高速徹甲弾で130o
歴然とした性能差がある。
アミバ様に対してなんという口のきき方だ!
664 :
名無し三等兵:05/01/05 22:20:08 ID:5XzH/6M8
1944年まで戦車を歩兵支援兵器としていた米軍。
対戦車能力を重視したチハ改を1942年に開発した日本陸軍。
1942年に開発したチハ改でようやくM2A4に追いついたっぽい日本陸軍。
1944年に量産開始したチヘでやっとこM3軽戦車に追いつけたかもしれない日本陸軍。
・・・ああ涙。
「歩兵支援兵器」シャーマン vs 「対戦車兵器」チハ改
・・・(´ω`)
668 :
名無し三等兵:05/01/05 22:40:07 ID:5XzH/6M8
>>666 まあ戦車を追い付かせるよりも航空兵力を追い付かせることを優先した結果ですな。
M4は歩兵支援兵器だから戦車が来たらM10あたりが相手するだろうな。
どっちが来ても大差ないだろうが。
駆逐戦車は軒並み欧州戦線送りだから対日戦は意味無いよ。
そもそも日本戦車相手に必要ないし。
マコ様って萌えねぇか?
漏れはこれでご飯食べたw嫌がるマコ様の制服を脱がして・・・
ところで日本に必要なのは戦車よりもパンツァーファーストだと思う。
当時の日本軍じゃパンツァーファーストに菊の御紋を彫って使い捨てを
禁止しかねない
>>670 最も必要なのは野戦重砲とその砲弾。
パンツァーファースト使うにもまず歩戦分離せんと。
大戦後半の日本軍に野戦重砲を生産する余力なんて全くなかったんだよねえ・・・
そこで、迫撃砲とロタ砲のコラボでつよ
死体の真似して、アンパン地雷をぶつけるなんてイヤ
>>662 日本陸軍の火砲の対機甲威力の低さは、まともな徹甲弾を持てなかったのが大きいな。
砲自体が少ない海軍は、少量高品質、高性能も実現できたのだが。
676 :
名無し三等兵:05/01/06 07:46:52 ID:5tPQYiQ+
>>675 対戦車砲つくっても弾がない状態だしな・・・
>>675 一式機動47o砲でもより砲身長の短いチェコの47o砲より3割ほど威力が
低かった有様だったからね。
そこで徹甲弾特甲ですよ
どうでもいいが島峡部だらけの太平洋戦線では
戦車の機動戦なんか発生しないぞ。
島峡部ってなんだ?
俺のIMEバカだからでてこなかったよw
それはそうと、フィリピンくらいだろうねぇ、機動戦できるの。
フィリピンは機動戦可能だと踏んだからこそ、戦車師団送り込もうとしたんだろうし
後は……ニューギニア方面もなんとかなるか?
……たぶん無理だな
元々米軍がM4を太平洋戦線に投入したのも、日本戦車の相手をさせるため
ではなくトーチカ破壊用だったからね。
特甲だかなんだか知らんが戦力として期待できる量を供給できなきゃ無いのとかわらん。
683 :
名無し三等兵:05/01/06 20:15:49 ID:5tPQYiQ+
>>680 島々での闘いだから戦車より、対戦車砲の方が使えたってことじゃないの。
陣地で迎え撃つのが日本軍。
大平原のノモンハンでも戦車より速射砲のほうが使えたぞ。
685 :
名無し三等兵:05/01/06 20:20:43 ID:5tPQYiQ+
>>684 そういわれれば、ってノモンハンではソビエト軍は歩兵の随伴なしで戦車
だけで攻撃してきたような・・・
日本の戦車部隊は壊滅状態で戦線離脱だし・・・
>>683 ゴメン、俺が判らないのは「島峡部」だから
そんなこと判りきってるから
689 :
名無し三等兵:05/01/06 21:43:14 ID:6xm5eBJl
日本陸軍最強戦車は90式戦車に決まっとる
れっきとした陸軍であるのにどうして陸上自衛隊という奇態な名称を名乗り
歩兵を普通科などという高校生のような名称で呼称するのか自分には理解で
きないであります1曹どの!
防衛省が出来るまでの辛抱だ!二等陸士!
防衛省より、国防省の方が国際基準だし、身が引き締まるね。
今居る職場で心身を律せないような奴は職場がどう変わってもダメ。
普通に大日本陸軍の方が格好良いと思うがね・・・
陸軍ってのは泥くさくてダメ
漏れは自衛隊の方がシャキッとして好き。
横文字だけArmyに変えるがよろし。
>>693 転職したがってるやつを諌めてるみたいな
>>678 一式機動47mm速射砲の特甲は、通常の徹甲弾より徹甲威力が+10mm大きくなったという。
射距離不明だが。
列強の高速徹甲弾に比べると、かなりショボイ。
材質にタングステン・クロムを含有。
他にニッケル・クロム含有の特乙があった。
作戦を司る部門が運用課だし、工兵は施設科だし、そもそも兵器は装備だしw
砲兵の特科ってなんなんだよ・・・
まぁ戦車が「特車」のままじゃなかったのだけは、奇跡だな。
かといって参謀本部とかって名前は勘弁な
牟田口とかの再来とかなったら目も当てられんw
ただでさえ歩兵(普通科)の値段は高くなってるんだから
>>697 タングステンがあったら工作機械に使うべきであって一発こっきりの砲弾に
使う余裕なんてあるわけないよなあ。
90式でしょ。
「タングステン」鋼製蛋形徹甲弾の貫通し得る鋼板厚次の如し
試製47ミリ砲(一式機動砲)
79ミリ(200)、70ミリ(500)、56ミリ(1000)、45ミリ(1500)
試製37ミリ砲(100式戦車砲?)
59ミリ(200)、49ミリ(500)、36ミリ(1000)、27ミリ(1500)
九四式37ミリ砲
53ミリ(200)、44ミリ(500)、34ミリ(1000)、25ミリ(1500)
*鋼鈑は1種板。2種板のデータも併載されてるけど略(おおよそ35%減じた数値)
*引用元:第1回陸軍技術研究会、兵器分科講演記録(第1巻)
三十七粍四十七粍級對戦車砲徹甲弾ニ對抗スル戦車防弾鋼板厚決定参考資料ニ就テ
陸軍大佐 森谷幸男
S17年6月
まず37ミリ砲廃止論があり(曰く20ミリ自動砲に比して貫通力
及び速射性が劣るとして)、反論として徹甲弾の開発により
まだ使えるとする研究と、その徹甲弾を敵が使った場合に
防御しうる戦闘車両の装甲厚についての研究。
鹵獲したラインメタル37ミリやソ連の45ミリ砲のテストも
やってる様子
どっちにしろ当時の日本が貴重なレアメタルを戦車砲弾回せる筈がない。
砲弾の改良で威力の増大が求められないとなると
いきおい大口径長砲身に頼るしかなくなるわけだな
そしてそんな大口径長砲身な高級な砲を作ってる暇と資材があったら
高射砲だのにまわした方がマシ、と。
ああ、どんどんジリ貧になっていく……貧乏ってイヤだ
>>659 この手のスボケのゆとり教育で日本がジリ貧になっていく。
役人の馬鹿なんてイヤだ!
>>662 90式野砲は200メートルで105ミリの貫徹能力がある。
嘘はいかんよ、嘘はね。
M4は100メートルで100ミリしか貫徹できなかったのか。
昭和18年に米本土上陸、三式中戦車があったら日本の大勝利だったんだね。
ミッドウェーで勝っていたらという前提のシミュレーション小説、もっと凄い
ものが出来てもおかしくないさね。
あくまで、想像上の面白さだわい。
>90式野砲は200メートルで105ミリの貫徹能力
それマジ?
>昭和18年に米本土上陸、三式中戦車があったら日本の大勝利だったんだね。
前1942年におけるアメリカの戦車生産数は2万4千輌、日本は千三百輌
どこをどう間違ったら勝ち目があるって?
>>709 それは一式徹甲弾のデータ
>>702の一式機動砲+タングステン弾のデータと重なるのが興味深いのよね
>>710 だから何かおかしいのか?
それに重なってないぞ。47o砲弾は距離が遠くなるほど貫徹力の落ち具合が
大きい事は一目瞭然だろ。
712 :
名無し三等兵:05/01/08 00:53:47 ID:2AeE/s1A
九〇式野砲は、野砲としては世界的に見ても悪くない。
初速はそこそこ。弾重量はやや軽め程度。射程は長く、そして軽量。
大砲王国ソ連の、いわゆるラッチュバムと比較してもぜんぜん負けてない。
口径 射程 初速 重量 弾重量
90式野砲 75.0 14000 680 1400 HE:6
76.2mm野砲 M1936 76.2 13600 706 1620 HE:6.2
しかし、あくまで90式野砲は優秀な"野砲"であって、
対戦車能力で対戦車砲と比較できるような砲ではない。
口径 射程 初速 重量 弾重量
90式野砲 75.0 14000 680 1400 HE:6
76.2mm野砲 M1936 76.2 13600 706 1620 AP:6.3 (初速はHE)
17ポンド砲 76.0 9150 883 2097 AP:7.7
7.5cm Pak40 75.0 7680 792 1500 AP:6.8
松型駆逐艦の高角砲を付けれないの?
砲身重量5.2t
715 :
名無し三等兵:05/01/08 01:11:35 ID:UmY79S73
松型の高角砲で何とかなるが。
高角砲にゃ徹甲弾無いし。
そういえば…忘れていたよスマソ。で、伊号に付いとる主砲は?
大体昭和18年にM4に対抗できそうな気配のある戦車が日本にあったのか?
どんなに頑張ってもチハ改しか準備できないから意味ねー。
追伸。伊号の海大型ね。
徹甲弾が有るのは15.5cm以上。
作れば良いのでは?
作ったとして、そもそも戦車砲として役立つものが出来るとは限らんわけだが。
それを言っちゃあおしまいだ
てか火砲と航空機の増産が最優先。
で、日本軍はそちらには十分力を入れている。
戦車なんか大陸と本土決戦ぐらいしか使いようがない。
試しに計算してみた。
当然の結果かもしれないけど、こうして見ると、高速軽量弾はエネルギー効率が悪いね。
あと海軍砲は、威力の割りに重いです。
砲身重量、弾量、初速、運動エネルギ、装薬量、KE÷装薬量
3053kg、13kg、1000m/s、6.5×10^6J、5.75kg、1.1×10^6:98式10cm高角砲
2000kg、16kg、 916m/s、6.7×10^6J、6.11kg、1.1×10^6:ホリ砲
3060kg、23kg、 720m/s、6.0×10^6J、4.00kg、1.5×10^6:89式12.7cm高角砲
3200kg、25kg、 780m/s、7.6×10^6J、?.??kg、?.?×10^6:参考122mm戦車砲D-25
九〇式の他に、三八式も対戦車砲に転用としては向いてたと思われるが。
>90式野砲は200メートルで105ミリの貫徹能力
おお、タングステン弾でなら欧米の性能に追いつけたのか。
ちょっとだけほっとした。
昭和17年に一式中戦車が完成していたけど、その47ミリ砲塔を既存の90式野砲に
変えるだけ。
昭和18年に間に合わせることは簡単さ。
ついでに、陸海軍共同で昭和17年前半にニューカレドニア占領して、ニッケル鋼を
大量に日本に仕入れといて。
後は、中島飛行機の流れ大量生産方式を取り入れて、一万を超える三式中戦車で米本土突進!
相手が二倍程度の戦車数なら精神力で勝てる。
76.5ミリ砲の長砲身M4が出る前に五大湖工業地帯占領だ!
729 :
名無し三等兵:05/01/08 09:03:23 ID:hkfbZjpt
730 :
名無し三等兵:05/01/08 09:06:23 ID:hkfbZjpt
チハ 15〜16万円
零戦 7万円
731 :
名無し三等兵:05/01/08 09:14:48 ID:5ab7r1G5
>>728 潜水艦の妨害でニッケル確保出来なかった事忘れてるんじゃ・・・
>>731 そうだよ、開戦時に海上護衛総隊を整えておこう。
これで、米本土上陸はラクラクだね。
まだ冬厨の季節か。
ガッチリハワイはもう古い。これからはガッチリ米本土。
ガキはチハスレにでも篭ってろ
>>727 前線に回す余裕なんかこれっぽっちもない、貴重なレアメタルを使って普通の徹甲弾に
追いついたって自慢にも何にもなりゃしない。
>>728 お前90式野砲の総生産数がたった600門しかなかったこと知ってて
そんな妄想唱えてるのか?
738 :
名無し三等兵:05/01/08 12:10:47 ID:SidU1SMo
陸戦が歩兵も砲兵も無く戦車対戦車の戦いで決すると思ってる冬厨
が集うスレですね。ここは。
集うというかそんな妄想を抱いているのは一人だけのような・・・
705見りゃ分かるが、現実も見ることの出来ない馬鹿が騒いでるだけです。
大体米本土に上陸して何やるんだ?
日本戦車の装甲の厚さも考えずに砲の威力だけで話し進めて、お前ら装甲貫徹力合戦でもやるのか、と。
過去ログを見れば明らかなように実際には日本戦車は貫徹力でも劣っているわけでして。
勝っているところを探す方が難しい・・・せいぜいディーゼルなので燃えにくいことぐらいか。
チヌはM4の心配する前に57mm対戦車砲を考慮すべき。
米軍のドクトリンでは戦車に戦車をぶつけてくることはないわけだし。
それに仮にチヌがM4を上回る性能と数量があったとしても砲兵火力が劣った
ままだと歩戦分離されて米軍歩兵にバズーカでやられるわけだし。
戦車だけで戦うわけじゃないんだから。
>>742 だったら、どうすれば米本土中西部大決戦に勝利するのか?
お前を軍団長にするから指揮とって必要な軍編成と物資を要求しろ。
>>743 勝てるわけがない。不可能。
と言うよりそもそも米本土までたどり着けないし。
富嶽1000機でアメリカ大空襲
その富嶽でニッケルを本土に運べばいいじゃない
>708
それ以前に、昭和18年は皇紀2603年。その初頭に正式採用された
ばかりの戦車を戦力になるくらいの数そろえられる工業力があれば
戦争なんかやってないよ。
749 :
名無し三等兵:05/01/08 22:41:40 ID:R0vtfHs2
九七だってまともに揃い始めたのは39年だ。
37年なら世界トップクラスだが、39年では凡庸。41年では……
>>748 三式中戦車が昭和18年、それも初頭にに正式採用された?
言ってることには同意だが
よく知らないならちゃんと調べてから書くのをお勧めする
頭良い連中が、米本土上陸作戦に必要な物資も分からないんじゃ、どうにもならないね。
旧軍批判は出来ないと悟ったか。
陸軍はかなり精緻に計画たてられるけどね。
>750
708をよく読んでから反論しろ、初頭に採用しても18年初頭に
戦力としてそろえることは不可能だといってるんだが。
>>751 分からないじゃなくて、そんなもん考えるだけ無駄だと言ってるのだ。
沖縄上陸作戦は軍需物資だけで80万トン。これに兵員その他諸々を加えれて
200万トン近い船腹が必要だったのだぞ。
これが米本土上陸となれば、沖縄戦程度で済まない事は明らかだが当時の日本
の商船は600万トンに過ぎん。
そもそも陸軍はハワイ上陸ですら「補給の目処が立たない」と反対していたのに
それより遙かに難しい米本土上陸なんぞ考えるわけなかろう。
___
_∠☆ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ (´∀` ̄) < 帝國陸軍一式自走砲
_ __┌」_|‐――┐ーーy \__________
.〇) )))二二二二二))___) | ||::: | :::::|\
 ̄ |ヽ'''''''''|||| | |:.| ::::|:::::V
(__lニニニニニニニl_| |: |.....:::::::|::::ヽ
_/ /月/  ̄ / :::::|≡|:二ゞ
____◎ ☆  ̄ /◎ _::::::|__|
∠_∠――――――――∠__/, ():((():ミ
|::::::::::::| 册册册册册册册 ||:::::::::::|():::≡(()ミ
ヽ::::::::::ll >―――――――ヾ::::::::ヾ::::::::::: /
ヽ::::::::\/ ヽ:::::::::\()/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
某ゲームではハトが日本軍最強車両
>>752 反論点が間違ってるんだって。
三式は昭和18年の時点じゃ影も形もない代物(車体はあるけど)なんで
そもそも三式がまだねーよ、って言うべきところで
わけわからん書き込みするから突っ込まれるんでそ。
18年の時点じゃ車体もキツいか
チハ新砲塔増加装甲型
に対する
チヘ
のアドバンテージが判らない
やはりなんといおうと74式だな
太平洋横断して渡洋侵攻など不可能だ。
米本土へ侵攻するなら、そう!
千島→アリューシャン→アラスカ→カナダ→アメリカ
これしかない。
北太平洋は天候不順だから航空兵力の劣勢も軽減される。
北米大陸広しといえど、海岸線の主要都市を制圧すればいいだけだし。
ハワイの太平洋艦隊に後方兵站線を脅かされる危険もあるが、
逆に環太平洋規模で包囲出来るとも考えられる。
日本本土や太平洋の島嶼では米軍は劣勢に立たされたなら
迷わず原爆を使用してくるだろうが、北米大陸では使用出来まい。
左右逆方向かつ海と陸とでも違うが、太平洋版シェリーフェンプランと考えてもらえれば
理解してもらえると思う。
この作戦の成否は強力な戦車があって初めて実現可能であった。
八甲田山より厳しいような環境を進軍?アホか。
トンネルを掘ってアルゼンチンを制圧、そこから進軍するのが正解
>>761 条件が厳しいのは我も敵も同じこと。
より悪条件で戦闘能力を発揮出来るのは日本軍。
それに雪で戦車は行動がかなり制限されるが、
徒歩兵中心の日本陸軍なら冬季装備さえしっかり
すれば攻勢作戦が可能。
つまり北からの攻勢はアメリカを心胆寒からしめることが
十分可能と見積もられる。
それに南下すればするほど環境が良くなるんだから、
攻勢側の兵は死に物狂いで前進するであろう。
そこで新鋭戦車を投入すれば北米大陸制圧は間違い無い。
764 :
名無し三等兵:05/01/09 09:32:26 ID:VaGt3azD
新鋭戦車は北太平洋上でハワイから出撃した潜水艦と水上艦隊に輸送船ごと沈没させられました。
763みたいな阿呆はシベリア送りにしよう。うん。
インパール作戦の将兵も、進軍すれば食糧が手に入るという希望だけで
死に物狂いで進んだのだろうなあ
>>763 岡村寧次中将を総司令官とし、陸軍250万を大動員。
海軍の航空+艦砲による支援を受けながら怒涛の進撃8000キロですな。
陸軍が諸処の事情で戦闘を行う前に壊滅的な損害を受け、
太平洋戦争の終結の一要因ともなったこの作戦は、
のちに北アメリカ大陸(および北極圏の自然による陸軍)打通作戦と呼ばれることになる。
もちろん打通されたのは"大日本帝国"陸軍な。
陸軍が打通される前に海軍も打通されてるな。
打通される前に自滅しそうだな。
北米大陸打通作戦!
素晴らしい!血湧き肉躍る作戦名だ!
米軍がアリューシャン列島奪回をマリアナ諸島攻略より、
重視、最優先にしたのは歴史的事実なり。
>>768 北米大陸打通作戦の細部を立案してくれぬか?
日本戦車はディーゼルゆえ、燃費に優れるから今作戦には最適かと思われる。
>743
> お前を軍団長にするから指揮とって必要な軍編成と物資を要求しろ。
とりあえず、真面目に見積もれば、どう間違っても当時の日本で用意できるレベルでは
ないだろうな。
アメリカが欧亜に展開していた全兵力と支援/兵站等々を丸ごと貰えるというなら、話
は違うかもしれないが…。
774 :
名無し三等兵:05/01/10 02:55:29 ID:KqswJA/q
>772
>米軍がアリューシャン列島奪回をマリアナ諸島攻略より、
>重視、最優先にしたのは歴史的事実なり。
ただ、アメリカ領が占領されてるのは風体が悪いとの
メンツの問題で優先されただけと聞いてるが?
775 :
名無し三等兵:05/01/10 03:03:40 ID:5pCKqXZ8
北米姦通作戦(*´Д`)ハァハァ
>>774 理由はどうあれ優先されたのは事実。
つまりキスカ・アッツに強力な戦車を配備し、
守り抜けばアメリカ軍の戦略を滞らせることが出来た。
アリューシャン方面は二次的な戦場ではなく、
主戦場にもなりうる重要な戦域だったのだよ。
ミッドウェイは主攻と助攻を入れ替えるべきであった。
>キスカ・アッツに強力な戦車を
どこにあるんだ?
778 :
名無し三等兵:05/01/10 08:49:35 ID:lvi6abnp
>>776 強力な戦車が有っても歩戦分離されてしまったら無意味。
戦線1kmあたり千門の野戦重砲と一門あたり一万発の弾薬をそろえろ。
779 :
名無し三等兵:05/01/10 08:53:50 ID:PEwWlVhZ
キスカ・アッツにあっても艦砲射撃受けたらあぽーんだ罠
それに主戦線になったところで補給が続かなくてアウト!
>776
メンツ以上に価値のない土地なので、
あまりに強力な兵力が配備されていたら、
スルーして潜水艦で封鎖してるのが一番、
かってに遊軍になってくれるからね。
>>760 壮大な計画だ。
君が軍団長にふさわしい。
後方では、ニューカレドニアを占拠し、開戦前に作られた海上護衛総隊が南方資源を
敵潜から守り、アメリカの五分の一にまで総資源量が高まっている。
しかも、日本はその全てを軍需に回せるため、実際は二分の一といってよい。
こうなれば、戦車の量産も可能だ。
実史には無くても、電気ドリルの採用で日本がアメリカ並みの生産力になった。
三式中戦車五千両と二式装甲車千両、各小隊単位に七センチ噴進砲を渡し、対地制圧用に
十二連装二十センチ噴進砲トラック部隊、それに鐘軌や隼好きなだけつけてやる。
さあ、米本土制圧に奮闘を期待する。
なお、足りない物があったら、随時、要求されたし。
連休終わってんだぞ、宿題でもやれガキ
仕事せんか!>782のニート!!!
俺は、パットンだ。
ジャップの米本土上陸が近いというので、アフリカからアメリカに戻ってきたが、
内部分裂で終わりかよ。
所詮、ジャップの連中にまともな作戦はできるわけ無い。
つまらねえ、反米止めて、引篭もっていな!
朝日は叩き潰してやるぜ。
米軍兵士になってイラクに行きたい。
勿論チハに搭乗してだけどな
788 :
名無し三等兵:05/01/18 08:22:37 ID:BkDBycjN
AKになら耐えられるから大丈夫だもん
RPGはうまくよけるし
日本はタングステン鋼が占領地にあって、海上護衛総隊さえ開戦時にしっかりしたものが
いれば、砲弾に困らなかった。
潜水艦でドイツにタングステン鋼を送って感謝されてもいる。
朝日はアメリカに勝てない戦争をした日本軍を侮辱するが、今は、もっと勝てないアメリカへの
反米を煽りまくる。
朝日こそ、サイテーの人種だな。
>>789 反米=即開戦?
馬鹿も休み休み言えよ。
>>789 前段と後段の間を大分端折ったみたいだけど・・・
>反米を煽りまくる
戦前・戦後と一貫してるのではw
793 :
名無し三等兵:05/01/25 18:02:04 ID:8LPCeG+s
タイガーT日本輸入(もしくはライセンス)型→四式重戦車
五式中戦車88ミリ砲搭載型→五式重戦車・・・ですか?
794 :
名無し三等兵:05/01/25 18:11:10 ID:D1fvoQdX
なんで、帝国陸軍は歩兵用の対戦車兵器
パンツァーファーストとか、バズーカをコピらなかったんですか?
すごい謎なんですが・・・
795 :
名無し三等兵:05/01/25 18:32:09 ID:2fant3Se
座布団爆弾と刺突爆雷で充分。
フォローチャージだろ。 作って見たけどうまくできなかったんだよ。
タ弾でしらべれ。
>>794 七センチ噴進砲をちゃんと作ったさ。
ただ、沖縄にも、硫黄島にも間に合わなかっただけだ。
本土決戦には間に合っていたよ。
>>793 五式88ミリ搭載型ってのはなかったそうだが
五式は戦後、61式として開花するw
>>794 両方ともコピーしていたよ。
和製パンツァーファーストは、刺突爆雷と同様の使い方をするのが標準となっていたけど。
弾頭部で戦車に大穴を開けつつ、後ろから狙ってくる
随伴歩兵を発射ガスで吹き飛ばすという発想である。
ニッケル、モリブデン、クロム・・・
山ほど蓄えて、日米戦にのぞみたかったね。
皆海に沈む罠
大陸打通作戦を昭和17年にすべきだったね。
あのキモサイト最近更新しなくなったな。
フィリピンでは、一式中戦車が47ミリ砲で結構、M4シャーマン撃破していたんだね。
沖縄でもナー。
47ミリ砲でも側面なら結構貫徹するらしい。
チハの正面より厚いとはいえ、所詮38mmの垂直装甲。
逆にこれが抜けないならそれこそ蟷螂の斧だな。
47o砲がシャーマンを食ったのは事実だが、
それはチハ改なり一式なりがシャーマンを食えるということは意味しない。
47o砲の威力では、側面なり背面なりを近距離から射撃するしかなく
そういう使い方するんだったらチハ改なりチヘなりは
車体ぶんの車高がまるまる足手まといになってしまう。
810 :
名無し三等兵:05/02/09 23:00:39 ID:SHGh+6+K
待ち伏せするなら、4輌のチハ改より、6門の牽引対戦車砲を寄越せという話だな。
だが、待ち伏せが予想できる地点には
事前に砲爆撃の嵐があるという事も忘れないように。
戦車なら直撃しなければ助かるかも知れないし、
爆撃が終わった後に待ち伏せ地点に進出する事もできるかもしれない。
>811
砲爆撃の嵐が過ぎ去った後は遮蔽物激減して、
ますます待ち伏せは困難になるわけだが……
また、爆撃が終わったあとに待ち伏せ地点に進出できる、なんてのは
ぶっちゃけ机上の空論の類。
何故って? 歩戦分離が成功しない限り「待ち伏せ」なんて不可能だから、ですよ。
47o砲が米軍戦車を食ってる例はほぼ例外なく、
「砲爆撃の効果が薄い地形」
「濃密な対歩兵火力で敵歩兵を近づけない」
「突破口を開こうと強引に戦車を投入」の3要素が揃ったときだけ、です。
言い換えれば、それくらいの条件が揃わなければ
「47o口径の砲が通用する」なんてのは絵空事だってこと。
対戦車砲が大型化を辿ったのは、ヒトラーの誇大妄想だけが理由ではありません。
813 :
名無し三等兵:05/02/10 08:22:26 ID:fSANpWcC
待ち伏せは「砲爆撃の効果が薄い地形」選ばん?
そういう地形が無数にあるとでも?
砲爆撃の効果の薄い地形なんて、
その効果の薄さを補うだけの火力投入をするのは常套手段だ。
地形傾斜は側射や斜射という技でも良いし、曳火射撃も使い方次第では凶悪だ。
そして、例外なくというが、
俺の知る限り一番多いのは「いつの間にか側面に進出した(偵察等の不備含む)速射砲に食われる」だがな?
また突破口を開く為に強引に戦車を入れないで、他にどうやって戦車を使う?
また比島等で砲爆撃終了後に進出して交戦してる一式戦車や砲戦車は無かった事になるのか?
勿論、状況に依っては進出が出来ない事も有るだろう。
砲爆撃が不十分だったり、敵戦車の側がミスったりもあるだろう。
だが敵の失敗に乗じる以外に手立てが無い対戦車砲より、
まだ僅かでも手立ての工夫が出来る分を考えたら、
6門の速射と4台の戦車では優劣を断じる事なんて出来ないぞ。
4輌のチハよりも4輌の突撃砲。
817 :
名無し三等兵:05/02/10 16:40:40 ID:fSANpWcC
>814
只でさえ乏しい戦力、無限には無くとも、選べるだけは選ぶだろう。戦線にもよるが。
当時の米軍の火力は圧倒的で機動の余地のある戦場はすくない。
フィリピンは多少広いとはいえ、制空権の無い以上一式の変わりに90式がいても
結果は潰されたろう。まして全島が艦砲射撃の制圧化となる小島では機動の余地の
無さは、陣地化で補うしかないと思う。
つか、火点に砲置いておくわけ無いだろ
掩蓋等に隠しておいてから引き出すんだよ・・・。
海軍が敗れ去った時点で制海権と制空権はアメさんのものだからな。
その上で戦わなきゃならない陸軍の惨敗は必至。
アメさんと喧嘩することが決まった時点で海軍の惨敗は必至(以下略
日本列島の地勢的にアメリカの西漸運動とぶつかるのは必至。
よってアメリカとの対立は不可避。
>>821 という事は、日本が負けないためには、
ルイジアナの売却を阻止する必要がある?
>>823 すいません、日本語間違えてましたね。
別に日本が能動的に、例えば競争入札に参加しろ、
と言っている訳ではありません。
ナポレオンが気まぐれを起こして売却を取り止めるか、
或いは、第三者に売りつける事を期待しての発言です。
ゆえに、「阻止する」は不適切な発言でした。
いっそのことロシアからカナダ領を買ってたら、面白いことになってたかもな!
826 :
名無し三等兵:05/03/12 20:58:36 ID:O05DOWqk
なんか開き直ってきたな……でも全然面白くないのは何故だ。
http://www3.zero.ad.jp/luzinde/index.html 「こんにちは!私はMAKOです。ようこそこのような反日サイトにお越しくださいました。
最近、NHKの地上波で東京大空襲のドキュメンタリーが放送されたのを見ました。
ドレスデン大空襲では大量の爆弾や焼夷弾でもって同都市を破壊し、燃やし尽くしたのに対して、
それより遥かに劣る規模で焼夷弾をばら撒いただけの東京大空襲での日本人の死亡者は余りにも多すぎたようです。
それは、戦争中なのにもかかわらず木と紙でできた原始的な住宅に密集して住んでいた日本人の風俗の点もありますが、
自宅の庭に掘っただけの穴を防空壕だとか言い張ったり、防空頭巾とかいうただの布を頭にかぶったりとか、
自己満足的な事ばかりしてる当時の日本人の戦争に対する舐めっぷりも酷いと思います。
日本の戦争指導部が住民に対するまともな避難計画を実施させた形跡が無いのは、彼らの無能さや人命軽視の風潮の表れでしょう。
よく無差別爆撃に対してアメリカ人は鬼畜だ!とか言う人もいますが、ではまともな避難すらさせてもらえない日本人は家畜か?と私は問いたいです。
日本の弱小な防空態勢を見越してB29の機銃をお守り代わりの1つを除いたすべてを撤去してまで焼夷弾の搭載量を増やすという大胆な作戦を実行したルメイ将軍の有能さとの対比も目立ちます。」
キモヲタサイト貼るなよ
>>826 兵頭二十八の本に庭にべトンの防空壕がある家が出てたな。会津の。
>>826 なんていうかあれだ、基地外じみた強気を見せて
ウケをとろうとしている管理人の姿が透けてくる感じがする。
831 :
だつお:05/03/14 15:39:48 ID:gw2HWSZ6
832 :
名無し三等兵:2005/04/03(日) 11:20:52 ID:iAxKb3SB
最新刊グランドパワーに、三式(チヌ)四式(チト)五式(チリ)の特集が載っている。
驚いたのは、「アメリカで」撮影されたとされる「チリ」の写真!
これまでは、アメリカに運ぶ途中で台風に遭い、ジャマになって海に投棄されたというのが通説でしたが。
チトと一緒にアメリカに渡ったのであれば、今も残っているのかも?!
写真を見る限りでは、スクラップ待ちの廃車の様ですが…。
戦艦の主砲にキャラピラつけて移動させれば戦車になるんじゃね?
51センチ砲戦車 萌え
>>831のサイトの
>日本のいわゆる職工と呼ばれる工員たちは元々低賃金もあってあまりまじめに働き
はしなかったんです。宿舎は博打や盗難が横行し、工場派遣憲兵の監視のもとで、
なんとか作業が成り立っていたというような状況です。
↑これほんとなん?すげー萎え
>>834 当時の労働環境は劣悪だったから、どこの国でも事情は似たようなもん。
だからこそ共産主義革命が現実味を持っていた。
工員は低賃金だけど完成品は高価なのよね
まあ、生産性、最悪だからな
工員はサボリまくりだし、QCなんてなかった時代だ
真剣なのは装甲板の裏に自分達の名前彫る時だったりして
>835
だが米国のフォード社は異なる。
1910年代ヘンリーフォードは当時としては破格な高給である週給5ドル制を採用した。
(ちなみに当時の自動車工の週給が2ドル程度)
従業員の給料を大幅アップさせた理由は労働争議では無い。
工場で操業中単純ミスが多発し生産性が大幅に損なわれていたが
ヘンリーフォードが受け取ったその調査報告書には賃金が低すぎるために
生活苦が従業員の頭を支配し仕事に集中できなかったためであるとされていた。
そこでフォードは生産性向上のために賃金の大幅アップを決断し、高い生産性を発揮したのだ。
生産性向上のために労働者の生活水準に留意するという発想はヒトラーも持っていて
一般大衆も海外旅行にいける制度や労働シフトをつくり、
従来の制度よりも労働者の勤労意欲を向上せしめた。
>839
生産性を上げて生産量上げて薄利多売で利潤出す、っていうのは
生産のスケールが相当デカくないと出来ない方法だけどね。
日本の狭い市場、乏しい生産力で
フォード方式の経営が果たして辻褄合うかどうか……
>840
世界に通用する工業製品を作れなかったというのが大きいよな。
ブロック経済をやたらに強調する香具師が多いがそれ以前に
日本製工業製品の品質が劣悪すぎたという冷酷な現実から目をそむけすぎだべ。
戦艦作る金があったらその金で技術を買うべきだったんだな。
842 :
名無し三等兵:2005/04/27(水) 11:44:34 ID:0XMUlPh8
マスコミも報道せず隠し続ける人権擁護法案とは?
もうすぐ成立しそうな人権擁護法案はこういうことも余裕でできる
人権委員に北朝鮮の工作員がまぎれこんだとして
防衛庁に差別発言の疑いをかけて家宅捜索
機密書類を押収してコピーして北朝鮮に渡すなんてことも
堂々とできる人権擁護法案は、ある意味核兵器より凄いな
人権委員に中国企業の工作員がまぎれこんだとして
大企業や研究所に差別発言の疑いをかけて家宅捜索
企業秘密書類を押収してコピーして中国企業に売り渡すなんてことも
堂々とできる人権擁護法案は、ある意味特許ビジネスより凄いな
>>831 うわ、なにこのサイト
内容以前にキモいんだけど
>>841 その辺の話でいくと…(内容は要約しますが)
・戦前の日本は大雨が降るとしょっちゅう停電した(うちの叔父から聞いた話)
電柱の電線が裸線使ってることが多く、漏電を起こすのか頻繁の停電したらしい。
ゴム被覆電線は無かったのでしょうか?
・試作で物を作る時は上手くいくのに量産になると不良品が多くなるのは儀装技術の甘さが原因(海軍空技廠って本で読んだ)
この本の著者が言うには工場で量産されてる航空機なんかを見ると配線の引き回しなどがバラバラで、
それが原因で可動部分に当って断線なんてこともあったらしい。
あとは熱で部品がおかしくなったり、点火系のノイズが通信機に混入したり…
この悪習は三菱自動車にも引き継がれていてブレーキホースがショックに固定されていたパジェロや
イグニッションノイズでコンピュータが狂うVR4など…
安定した品質のものを大量生産するには欠けているものが多すぎたんでしょうね。
(ひと昔前の韓国・台湾製品みたいなものか?)
それで緒戦とはいえあそこまで頑張るとは当時の人の努力は凄かったと思います。
なんせ開国してから100年経ってない時代に…
>841
仕方あるまい、東西冷戦時のように武器なくして勢力圏を確保できたわけじゃないんだ。
後になってから「勢力圏の再配分しろ」と言っても、それが通る世になるとは
当時誰一人思っちゃいなかったんだから。
>843
どっちかと言えば、そのHPの大日本帝国に関するデーターベースのほうが興味深い。
847 :
名無し三等兵:2005/05/08(日) 17:31:00 ID:6ub9Gywt
それでも四式中戦車大量生産して、シベリア征服だ!
チトの量産バージョンはチヌの砲塔かな
リアクティブアーマーを装着して防御力をアップしたチハ。
チヌにKWK40 75mm/L48が積めれば・・・
ホニI 組立て完了
海軍が破れて制空権が無くなった時点で無用だな
>1
M3軽戦車に決まっている。
855 :
名無し三等兵:2005/05/23(月) 09:04:34 ID:EL3uTYdV
BARとトンプソンが両方に入ってるんじゃないの?
むしろ自動貨車が米軍の半分近くもあるのに驚いた。
857 :
名無し三等兵:2005/05/23(月) 10:41:08 ID:LmeJFsmE
チハだ!
うそ
ミサイルは大人になってからってこの人戦鳥嫌いなんだな。
MAKOの反論が戦鳥の否定する「俗説」そのものだし。
859 :
名無し三等兵:2005/05/23(月) 19:38:58 ID:4BnY9MKi
>>856 でもさー、人数に対してずいぶん装備が多いような気がするんだが。
仮に兵隊に一人一丁ずつ小銃も足せて余った兵隊に機関銃を持たせたとすると、
機関銃が10000丁近く余るぞ。
もちろん戦車とか野砲にも人をとられるし、そもそも実質の戦闘員の数は
師団の定員からさらに少ないだろうから一体どれだけ装備が余ることになるんだか。
もしかして「平均的師団」って単に米国の兵器生産数を師団の数で割っただけだったりして。
860 :
名無し三等兵:2005/05/23(月) 19:47:29 ID:WLQA7+Nr
>>859 日本の師団は「定数を満たさない」のに対して、
アメリカの師団は「予備がある」ということを忘れてはならないw
861 :
名無し三等兵:2005/05/23(月) 19:51:04 ID:4BnY9MKi
なるほど。そりゃそうか。
Never mind !! Gut's ishimatsu ! O.K bokujyou !!
>>862 BARって軽機関銃扱いなのかな。
分隊に一丁として、
>>862で大体計算合うんじゃないか?
BARは分隊火器(軽機扱い)だよ。
866 :
名無し三等兵:2005/05/24(火) 08:34:52 ID:/fzMVwOK
すると
>>855のデータだと、1個師団に対し10個師団以上の予備があるってことか?
戦車・ジープ・自動貨車の機関銃とトンプソン短機関銃とその予備かね。
ソース無しだから別に気にしなくてもいいんじゃないの?チハのとこなんて
2chから拾ったネタばかりだし。
>>867 一応米国戦略爆撃調査団がソースらしいよ。
俺はその史料見たことないからよく分からないけど。
>チハのとこなんて
>2chから拾ったネタばかりだし。
零戦のとこもそんな感じだよね。
自国歩兵師団の平均的装備について調査する米国「戦略爆撃」調査団って一体なに?
比較対象のために調査するということが思い浮かばない>869……
>>868 一応は戦鳥も押さえているようだが。
内容には殆ど反映させてないな。
872 :
名無し三等兵:2005/05/25(水) 15:46:36 ID:8oj9VtQC
>>871 軍人がドイツに行くとドイツ信者になって帰ってくる。
外交官が中国に行くと中国信者になって帰ってくる。
恵比寿で旧軍の記録漁ってる連中が何になるかはわかるだろう。
そもそも、カッコいい独軍でも、合理的な米軍でも、狂気の赤軍でも、
いぶし銀と見せかけて冥府魔道の英軍でも、ネタの塊の伊軍でもなく、
ダサくて不合理で―中略―ネタにしては笑えない日本軍なんぞを、
わざわざ研究対象に選ぶ時点で、検証的な視座はほとんど期待できまいて。
出来損ないの伝奇小説みたいな形容詞だな、キムチマン。
>>872 じゃあ米英独仏ソ中を見てまわってきた奴は何信者になるの?
日本軍の「最良の師団」のモデルってどこの師団だったのかなあ。
>>870 だからなんで歩兵師団の装備を「戦略爆撃」調査団が比較調査するの?
滷獲したM3グラントが陸軍最強です
>875
普通、近衛師団じゃないのか?
>877
鹵獲実績ならM4もあるのでは?
881 :
名無し三等兵:2005/05/25(水) 22:30:35 ID:8oj9VtQC
国立国会図書館といえば。
GHQは日本の図書館行政の改革なんて地味なとこまで手をつけてたり。
情報は近代文明と民主主義の基本で、書籍は情報流通の基本なわけだが、
嫌中嫌韓の癖して頭の中身は中韓の最下層と同レベルな国産愛国無罪には、
一生理解できない概念なんだろうな。
文章コンテンツはともかくとして、
その他のデータベースは正しいように思えるのに、
師団装備の比較だけなんか違和感を感じるよなあ。
戦略爆撃調査団報告書以外の誤った参考文献から引用したのでは?
違和感を感じる、なんてそんな曖昧な根拠で。
あたりまえじゃないですか……
886 :
名無し三等兵:2005/05/26(木) 11:52:01 ID:3nGusoRt
ソースの無い仮説は妄想
ソースが間違ってる仮説は?
ソースが間違っていることを証明できれば妄想。
>>886 そもそもソースが無いから仮説なんだが。
ソースがあるなら仮説ではない。
なんだこの流れは。HP作者が混じってんのか?
まさかいろいろな数値のソースはあのスレからじゃないだろうな
894 :
名無し三等兵:2005/06/26(日) 02:16:29 ID:5V1YrXdw
一番強いと言えば、五式中戦車に決まってるでしょう。
もちろん砲付き。
鹵獲したM4シャーマンが帝国陸軍最強戦車でつ
897 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 13:28:22 ID:yklMN9wO
司馬遼太郎氏によると、新式の三式中戦車は砲塔が電動式になっているが、
モーターで旋回するだけで速度微調節ができず照準困難。
こんな電動式なら、これまでの人力(肩押し)旋回の方が良かったと。
それは従前の行進間射撃だってやっちゃうよ! ってな発想から見ればそうだろう。
三式中戦車は行進間射撃はほとんど放棄したシロモノ
(機動中には馬鹿でかい砲尾が暴れまくりでとても装填できない)なので、一旦停止後、
モーターで大雑把に目標を指向、ハンドル旋回で微調整、で間に合うって考えられたらしい。
899 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 14:06:57 ID:yklMN9wO
たぶん,当時の日本の工業力では、車載できるような
電圧の連続可変制御器(スライダック)を製造できなかったんじゃないかな。
爆撃機の旋回銃座を電動式で完成できなかったのと同じように。
チハタンが弱いなんて常識だろ。
それを大真面目に「こんなに弱いのです!!」とわざわざ主張するサイトはわけわからん。
901 :
名無し三等兵:2005/07/01(金) 14:26:09 ID:yklMN9wO
最強と謳うからには、相手との比較が肝要。
九七式中戦車は開発コンセプト通りの相手なら最強じゃん → 歩兵相手だけど…
まじめな話、日本軍のどの戦車が実戦に出てもM26パーシングには勝てないし、装甲を強化したシャーマンにも勝てないと思う
戦車同士の殴り合いという発想はブルジョワの発想ですからw
そだねー。
>>901 陣地、トーチカが開発コンセプト通りの相手。
当然、敵対戦車砲を防がねばならないがチハの装甲では(ry
大丈夫、外国製は考えないとして日本製の対戦車砲なら結構防げますから。
しょせん対37o砲想定の車両っすから。
それ以上の口径の砲で狙われたら抜かれて当然。
いえ、考えないのは外国製の37mm対戦車砲ですが。
910 :
名無し三等兵:2005/07/04(月) 03:14:14 ID:MxiSN1kq
皮肉を書くならカビナンターの生産数と戦歴でも書くよろし。
5式90ミリ主砲を搭載しM4の75ミリ砲をピンポン玉のようにはじき返す
松本版四式中戦車が最強です
913 :
名無し三等兵:2005/07/17(日) 10:48:05 ID:98LAw9hR
素人がのっても命中率もいいしな。松本4式。
実は波動エンジン搭載の四式宇宙戦車でした
915 :
名無し三等兵:2005/07/17(日) 17:22:43 ID:4foSVBms
4式か5式のはず
916 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 10:13:15 ID:BK777lJ9
スターリン、ジューコフ、チャーチル、ロンメルなど、
欧米には将軍や首脳の名前を冠した戦車がある。
いずれも、その国を代表する強力なシンボルだ。
わが国でも、ぜひ名将の名称を戦車に冠したい。
ハ号 九五式軽戦車 → ヤマシタ
チハ 九七式中戦車 → トージョー
チヘ 一式中戦車 → クリバヤシ
(力不足は精神力で、名前だけでも強そうになりたいのだが…)
917 :
だつお:2005/07/25(月) 10:19:12 ID:HlA958/P
興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありません
でした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、興隆県の中でこの13年の間に5万人
くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの
区に対する不完全な統計によると、人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人
が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は16万人
くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。
6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html 平成14年5月、中国のサンフランシスコ駐在総領事が、サンフランシスコ
大学での「日本の戦争記憶問題と対決する」というシンポジウムで演説。
「日本軍は対中侵略で中国人民3500万人を殺した・・・それにもかかわらず
日本の政治家も政府も、口頭でも法的にも謝罪することを一切、拒んでいる
・・・日本政府は犠牲者への賠償支払も拒否した・・・侵略や残虐の記述を
教科書から削除し、また侵略戦争を始めるのではとの懸念がある」と述べた。
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu6.htm <昭和20年8月11日支那派遣軍総司令官岡村寧次大将の電報>
・・・数百万の陸軍兵力が決戦を交えずして降伏するが如き恥辱は、
世界戦史にその類を見ず、派遣軍は満8年連戦連勝、未だ一分隊の玉砕
に当たりても、完全に兵器を破壊し之を敵手に委ねざりしに、百万の
精鋭健在のまま敗残の(蒋介石の)重慶軍に無条件降伏するが如きは、
いかなる場合にも絶対に承服し得ざる所なり・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog151.html
>916トージョーの時点で終わってる。
チハタンに謝れ
919 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 10:39:08 ID:BK777lJ9
【訂正】 チハタン → ショーグン
921 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:02:40 ID:BK777lJ9
信玄や道三といった戦国武将の方が、戦車の愛称にふさわしいかも。
三式中戦車オオトモソウリン とか
923 :
名無し三等兵:2005/07/25(月) 23:39:55 ID:3nM1Gx4y
キリシタン大名はまずいんじゃないかw
萎え萎えの屁コキ戦車同士で比べてもなあ・・・
どうでもいいよ
925 :
名無し三等兵:2005/07/26(火) 11:56:33 ID:GRAN8Gh/
日本戦車のネーミングなら、英傑に決まっとるがね。
信長、秀吉、家康と。
砲があるので、「雷」の付く名前にすれば良いんだよ。
雷神、迅雷、轟雷、天雷、神雷、など・・・。
名前負けしすぎてる・・・orz
んじゃ、チハタソ=桃太郎、チヌタソ金太郎、浦島太郎、一寸法師、
>「雷」の付く名前にすれば良いんだよ
地雷、爆雷、機雷、水雷、魚雷
930 :
名無し三等兵:2005/07/28(木) 10:41:24 ID:uoCMNG5x
>>929 雷を付けると、当該兵器と混乱しちゃってわけがわからんような。
「トーチカへ向かって、地雷3両突入せよ!」
「敵弾で水雷2両破壊!」
「爆雷の弾丸が尽きた!」
「魚雷、戻ってきました」
司令部要員は、逃げなきゃいかんな。
>>922 三式中戦車=大友宗麟を基準に、実力で名前を考えてみると
四式中戦車=伊達政宗
一式中戦車=朝倉孝景
九七式中戦車=今川氏真
くらいが妥当か?
934 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 11:23:56 ID:aYJ+lgTt
>>920 ワシが初めて買った戦車のプラモデルは、
タミヤのロンメル中戦車じゃった。
ロンメル中戦車ってなに?
936 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 12:58:59 ID:aYJ+lgTt
>936
中身が変わっても、「ロンメル戦車」というタミヤオリジンな名称はつい最近まで残ってました。
今じゃモーターライズ戦車はラインナップから消えたも同然なので、名称も消えましたが。
938 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 13:48:25 ID:F3WO3bAa
チハタン
939 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 14:18:39 ID:aYJ+lgTt
>>937 他社からは、ナポレオン戦車というのもあった。
フランスのAMX30。
チハタンは、ヒデヨシ戦車?
もうチハタンはいいよ
あれは強すぎて地球という枠の中では語れない
倒そうとしても、砲弾も銃弾も突き抜けちゃうしな
後に残るのは抜け殻のみ
チハタンは、兵器の範疇に入らない。
工業製品ですらない。
あれは、美術品です。芸術に実用性を求めるのは、お門違いというものです。
943 :
名無し三等兵:2005/08/04(木) 12:16:02 ID:uC39WFgf
昔、高木俊郎の「全滅」って本読んでね
インパール作戦に参加した戦車連隊約150両が
ほとんど全く全然戦果を挙げずに全滅していく様は
なんとも言えないやりきれなさを感じたもんです
ちなみに「全滅」を読んでると
チハが弱かったってのもそうなんだが
それ以上に当時の軍人が戦車の運用の仕方を分かってないってことに焦点が当たってた
谷間の一本道を突撃させて先頭車両破壊>後ろの車両も破壊>間に挟まった車両が逃げ道なく破壊・・とか
飛行機を戦車砲で撃ち落せって命令が出てたり
連隊長が騎兵出身で「騎兵の本領を発揮して」突撃しようとしたり
読んでない人がいたら是非読んでみてもらいたい一冊だったりします
軍人からしてこんなんじゃ四式や五式がどんなに高性能でも
どうにもならんかった気もします
だから、三式、四式、五式を実戦投入したとしてもM4A3E2ジャンボウやM26パーシングには太刀打ちできないって。
945 :
名無し三等兵:2005/08/04(木) 22:05:41 ID:K0i5woS5
チハの主砲を、バズーカ砲にすげ替えるのじゃ。
一発撃ったら乗員も焼け死ぬから、まさに必死必中。
>>944 マジレスすると、そんな重い戦車を太平洋戦線のどこで使うのかと・・・
まぁM24でさえまともにやりあえるかどうか・・・(四式、五式に関しては機動性、機械的信頼性を含めて
947 :
944:2005/08/05(金) 07:48:45 ID:???
>>946 いや、本土決戦で。
とりあえず、M26は沖縄戦がもう少し長引けば、使われてた。
>>943 前に高木俊郎シリーズ読んだけど・・・あまりに悲惨な話が多くて鬱になったよorz
949 :
名無し三等兵:2005/08/06(土) 11:05:52 ID:DUoNCgOb
戦車の運用は、数が揃って、専門の人間がやらないとね。
四式が量産されるには、下請工場が部品専用の工作機械揃えればなんとかなったでしょ。
そうすれば、完成部品の組み立てだけだから、ベルトでじゃんじゃんできたかな?
なんせ、鋼材不足だったから、どっちにしても無理だったろうけど。
950 :
だつお:2005/08/06(土) 12:56:42 ID:tpTDi4tZ
>チハが弱かったってのもそうなんだがそれ以上に当時の軍人が戦車
>の運用の仕方を分かってないってことに焦点が当たってた
◇計算できない物質的財産の破壊
「日本の侵略戦争が中国に与えた財産上の損失も、莫大で驚くべきものだ」、
戦争中、日本軍はいたるところで、狂気のように公共や個人の財産を略奪し、
文化遺産を破壊し、鉱物・森林資源を採掘、伐採し、偽札を発行し、
軍事・民生施設を焼き払い、爆破し、中華民族の物質的精華は日本侵略者
によってほとんど全部奪い去られた、卞博士はこう指摘した。
この数年、抗戦時代の損失問題を研究し続けてきた卞博士は、当時、
直接戦禍にみまわれなかったチベット、新疆の両省クラス行政区を除き、
残りの省は全部または部分的に陥落するか、一部が戦場になり、多くの都市、
郷・鎮が日本軍の盲爆にさらされたとみている。
卞博士は、近年の研究結果で、全戦争期間中、中国が受けた直接の財産
損失は1000億ドル、間接的損失は5000億ドルに達することが明らか
になったと語った。
「むろん、戦争状態という制約から、抗戦の損害調査は、時間的完全性
からも、空間のカバーという点からも、極めて不完全なものである」、
「日本の侵略戦争が中国に与えた巨大な物質的財産の破壊と壊滅ぶりに
ついて、正確な回答をみつけるのは不可能に近い」、卞博士はこう語った。
そして日本の侵略戦争がもたらした大きな傷が、中国の近代化プロセスの
重大な障害になったことは、学術界で突っ込んで研究する必要があると強調した。
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zt/qqq115/t202631.htm 日本の侵略戦争は中国にどれだけの損害を与えたか 新華社解説
>チハが まで読んだ
>>下請工場が部品専用の工作機械揃えればなんとかなったでしょ。
精密工作機械関係は輸入品が殆どなので開戦後は入手が困難。
ロシアは戦前に大量に揃え、ドイツは平時に不要な余剰分が企業の負担になんらないように
国が支援してる。
下請けから組み立て工場への部品の移送ってのも大変で最後は人力、馬曳き頼るぐらいで
疎開が始めると組み立てが止まったりで痛し痒し。
鋼材関しては特殊鋼の生産は19年までは右上がりなので船舶関係に振り向けたソースをまわせば
まだましかも(普通鋼の生産は目も当てられないほど低下してますが
もっとも、エンジン関係が量産の目処が立ってませんし、57o長砲身型が良いところでしょうが。
チヌ砲塔型、チトとか言ってみる(ry
鋼材不足のために考えた。
コンクリート戦車!
まず動かないと思うけどW
954 :
名無し三等兵:2005/08/07(日) 04:04:03 ID:VmjXgd78
>>950 中国がナチスドイツと組んで上海陸戦隊を攻撃した=中国による侵略戦争なのだからどれだけ損害が出ても自業自得。
956 :
名無し三等兵:2005/09/01(木) 23:41:44 ID:xG7NG3N1
イギリスは警備用にコンクリ装甲車作ってるけどな。
( ^∀^)ゲラゲラ
>947
でも道路が狭すぎて実際使えなそう。
九州に投入する予定だったパーシングは200両だったかと。
朝鮮戦争じゃ登坂能力が低くて苦労してますがシャーマンも山ほどいるしw
>>943 たしか、狭い山道を進撃させたせいで、先頭の一輌が被弾し、身動きできなくなったところを
側射されて中隊規模で壊滅するんだよな。
消防のとき読んで、悲しくなったよ。
>962
とはいっても、日本軍は沖縄で、ドイツ軍は西部戦線やらあちこちで
似たようなシチュで大戦果挙げてますけどね。
待ち伏せされてるのが必至の隘路を強引に通り抜けなければいけない、
そんなときに歩兵先頭で突っ込んだらそれこそ死体の山です。
結局戦車を装甲トーチカとして突っ込ませざるを得ず
事前砲撃で守備側の戦力を充分に削り取れていなければ、横から一発食らってアウト。
基本的な守備戦術ですよ。
九州だったら、M18ヘルキャットで十分じゃないか?
47o速射砲を魔法のように操る日本兵を舐めたらアカン。
射距離数メートルってw
>>963 機械化部隊が機動力を発揮しようとして焦り捜索、偵察を怠って突っ込んだ結果でもある。
攻撃側の指揮官は、防御側が防御固める前に要地奪取してみたいもんだし。
>>965 一輌やれれば、おなぐさみってところだなw
>>965 相手がM18なら数百メートルでもいけるよ。
>>964 M18を機動打撃力に使ったり、歩兵支援に使ったりしたら
戦闘のたびに多数の骸を晒す事になる。
>967
随伴歩兵をきっちり分離した上でなら、
一両どころか二両三両と食うのも夢物語じゃありません。
WW2レベルじゃ、不意打ちうけて混乱した戦車の中からでは
「どこから何に撃たれたのか」なんてまずわかりっこないんですよ、実際。
沖縄戦における嘉数台地の攻防戦では、
上記のような状況が発生し米軍は多くのM4を失っています。
近距離の不意打ちでキャタピラを撃って行動の自由を奪い、
続けて砲身に2、3発ぶち込んで射撃不能にすれば
チハでもシャーマンに勝てる!
チハだと逆に目立って不意打ちが困難かと。
沖縄での大戦果は47o砲の「小ささ」が決定的な武器になったんだし。
972 :
あs:2005/09/04(日) 23:34:44 ID:UoEwVIHi
>>99そんなことねーよ馬鹿が!シャーマンなら500メーター以内で前面から貫通可能(リング部)
占守島の戦車戦を思い出せ!75ミリ砲でどれだけのソ連戦車を破壊したとおもう。
アメリカから鹵獲したM3スチュアートが最強でした。
砲台を手動回転させていた日本軍に栄光あれ
975 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 00:46:30 ID:mUBOvJJC
大戦中に空冷エンジンを戦車に積んでたのは日本だけなんだぞ!
スゲ〜
>972
占守島じゃ、ソ連の戦車揚陸艦は沈没して、戦車を揚陸できてないはずだが?
それと第11連隊に装備されてたのは、97式中戦車改19両、97式中戦車20両、
95式軽戦車25両で、75mm砲装備はないはずだけど?
>975
米軍のシャーマンもM4A2以外の型はすべて空冷ですよ。それをいうなら、空冷
ディーゼルというべきです。
>>972 あれはどれだけの日本戦車が破壊されたかって言う方が、、、
歩兵隊と合流できなかった所に鈍重で極薄装甲のチハタンじゃあ
しょうがないけど。
979 :
名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:17:09 ID:k6bDMBc/
・・・
>>972俺的には、陸軍航空隊に拍手を・・・。
全部これで穴だらけ。
>>978 最初は奇襲だったからな。
対戦車銃や対戦車砲が揚陸されると南洋の悲劇が再現されとる。
チハタンは軽いけど、足遅いよ。短足だし。てかおれのIME短足が一発で出ない。
キモゥイのorz
足遅いつったって大した差じゃないし。
30km/hもでれば戦車としては充分でしょ。
PS/tや接地圧、サスの性能のほかに操縦性も加えたのが機動性。
チハは操縦性が最悪なことは確定的。
>PS/tや接地圧、サスの性能のほかに操縦性も加えたのが機動性。
で機動性を語り
>チハは操縦性が最悪なことは確定的。
で操縦性に結をつけるのは変
良いんじゃないかい?
日本の戦車兵さんはそれで夜襲もこなすし、とんでもない所を走っちまうのだからw
銃が最高じゃねえか。
ww1当時のルイス式が現役だぜ。
国民学校一年生の頃、帝国陸軍の戦車隊が町を通ったのを見て、大きいなと思ったが、戦後来た進駐軍のトラックがそれより大きかったの驚きました。
・・・マル
,.: ';:.:r、:;:.、`ヽ、 j/^´ :;{、:.:.: : : . .
/.:,;':.:./ !:iヾ:.:ヽ.:.:゙ヽ、 〈;;; : . `ヾ、;:_ : : : : :. .. ..
ィ".:.:ィ/-リ‐ヽヾ、,、:.:ミ゙i. \;;; ::.. :;/゙'"``ー-ァo,..、: : : : ..
;:.':.:/i;' リィ=、。i fヾノ=ニ7,,___ ヾ;;; .. :;/;;, ``_ヽi;,:. ``ー-
:.i:.:.!.リ;.,) ' i'/´ :. _ ``ヾ、_ i:: \;;;..:;i..、;;;:.... 、-ノi;,:
;:.iイ:.。i. `〈´ヽ ィ'/ ´ :.  ̄ ̄`` ゙ー/`´/:. | ヾt-' `ー-、 ヾ、);i;:. /
iヾ:゙_;nn.n`'゙ _ノヘ"T_゙`ヾ、:: :. .. ,!:: i:. .! |:: \);i;o,.ィ'´
/Jじ-'`':ラ彳彡^ヾi、 二ヾ、,,: . i:: ゙i:. _,ノ .|:: i;/
{::.. γ´=ァ"_,..ィ'"。.⌒゙``ー=、ミミ{゙ー-、ゞ、:. ゝ'/ -一!::. /´ .;;
|:. r‐'.: {ィ'i_ノ !:: : :. . ヾ、'´;;: ゙̄´⌒ __;;:....|:: ,r'" ,; ;:::/
. !: !/.: / 〉'./´ヽ. : : : : . . `ー-.:-‐'"´r-、._,..i;:./´゙ヽ., , ,; :: ::.:/;;:.
.i:: !;: }/゙'j:. :. : : : . ,. . . . . . `ヽ,;; ,ィ゙!;; ;_,ィ'(";;;::.
i: ト; `'}゙ヽ、. . : : : : : ,: : : .. /,;; ,: ,;/'"ヾ'-'´:j;:、;彡=、
:: i .! / /゙ヽ、.: : : : ;: : : . ____,,. . ..._r'/゙/,.-、,;;:;/:: . .. ノ .j;"'"゙`
: .ノ ! i_/ ``ヽ、: :; : : : : : : : .. ⌒ ` ノ;/.ノ;ノ) }.:: -<_,.ィ';;-;.
,..-'" , j.ノ `゙ー--: : ..,,_: : : : : :: ::゙´__'='-="--一 "゚。}/;;; ..
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/ i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/ l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i !::l ' 、 /:ジ ! ,ノ ,/ 〃 l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j l;! // ヾ/ ヽ、 '゙ '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i ,// ` u ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::! // ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l o r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;! , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;! /
`ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l u /゙ヽ , -─−- 、
ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::! | Y´ `'ー 、,_
ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::! ,. -ヘ, l ゙ヽ ,. -−-、
ヽ;;;/'ル' `!::i、 ,/ ヽ、,! _, -'、_, - '´ !
i;i i/ l::! ` 'ー− ´ i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´ ..:::::/
! i! ij \_ヽ、 'ニ,. ‐'´ .:::::/ー 、
i \ヽ、 / .....::::::/ i
ち
ん
ち
ん
か
ゆ
い
レイプレイプレイプレイプレイプレイプ
レイプレイプレイプレイプレイプレイプ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。