【ユーロファイター】次期主力戦闘機考察スレ11【ラファール】
2 :
名無し三等兵:04/10/26 00:11:42 ID:O8cISRdK
4 :
名無し三等兵:04/10/26 00:13:03 ID:W9WHV6nX
げ…すまん…
ユーロファイター
ラファール
グリペン
F-2
いずれの新鋭機も全て欠陥機です・゚・(ノД`)・゚・。
こっちは12スレとする?
7 :
1:04/10/26 00:19:10 ID:???
放置しておくと自殺規定に引っかかる悪寒
ほす
11ならF-22に決定
13ならF-3開発開始
14ならF-22に決定
ラプオタ必死だなw
クフィルのフィンを遊動式にしてカナードにして導入しよう
安そうだ
17ならF-2超改に決定!
>16
たしかC.7は可動だぞ
それがC.2との最大の違いだったと思う
ラビの前に既に実績あったのか
21ならMiG21に決定
22ならF-22に決定
23ならYF-23に決定
砂漠迷彩(嘘
前スレから
994 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/30 21:23:53 ID:???
で、他スレに「今年からRCS測定用模型が持ち込まれた」
「XF5-1はグリグリ偏向ノズルも試験して、今は9tクラス作っている」
「高機動の試験模型は順調」
なんて話は書いてある
------
つまりぃ
・形状は決定し風洞実験も終了
・実寸のRCS測定モデルも完成し細部を詰め中
・XF5-1エンジンで偏向ノズルをテストしてる
・9トンのXF5-10も制作中
・シミュレータも完成
・実機用コンフォーマルレーダー開発中
噂通りF/A-22Aを上回る世界最強の迎撃機になるのだろうか…
>>27 ・9トンのXF5-10も制作中
この時点で無理。
ステルス技術だけなら追いつく可能性のあるにはあるけど、エンジンはむりぽ
少なくともスーパークルーズは無理。F-35と同じ推力で双発、
RCSはまあそれに近いか?程度
しかしそれでも搭載量など考えると、2010年代には十分すぎる
デルタ翼は強みか。
ただ2020年代後半になるとロシアも中国もそのレベルに追いつくと思う
>27
XF−5系列の製造と実験はすでにデータを取り終わって終了しております。今行われているのは次のステップです。
噂のXF-9ですか orz..
XF7作ってた諸職人・技師・先生方がどんな傑作を作られるか楽しみ
LE-5Bの双発で、背中に増加燃料タンクを積んだF-15が見たい
でも、たとえ戦闘妖精のような戦闘機創ったとしても、永田町の先生方はロッキード、ボーイング詣で
をやめないんだろうな・・
しかし「F-35AじゃSu-30MKに勝てない。F/A-22でないと」
と何度か書き込んであるが、どういう根拠だ?
F-35Aの搭載AAMが少ない事を指摘しているのか?
Su-30MKが強い理由は何だ?
ステルス機も探知可能なFCS、R-77による目視外戦闘能力、F-16以上の機動性能を支える強力なエンジンと推力偏向装置か?
>>37 AMRAAM-C ×2、AIM-9X ×2
は、少ないというレベルを越えている
42 :
名無し三等兵:04/10/30 22:56:56 ID:dYqaOdJa
>40
オプションのIRSTもな。
F-35はハードポイントにAAMを搭載すると、レーダー反射面積がF-15並みになるそうで。
中距離AAM2発で戦わなければならないのは、明らかなハンデ。
>>995 名前:名無し三等兵 投稿日:04/10/30 21:26:07 ID:???
>一方でアメリカが今頃になって「JSFに参加してくれ」
>なんて話を持ちかけたりしている
>更にF-15preMSIPに関して、低コストでの近代化、FB任務機化などを
>共同研究しようという話も考えられはする
日本の技術力を買ってくれているんでしょうか?
>>44 B-7E7やA380のパーツの30%は日本製
日本に出した方が安くて高品質
46 :
名無し三等兵:04/10/30 23:05:46 ID:ckObrbrA
90式とF/A-22をバーターするというのはどうでしょう?
日本の方が中国に比べ配備機数が少なくなる事も考慮した上で
AAM搭載数を危惧しているわけだ
49 :
名無し三等兵:04/10/30 23:09:52 ID:rTQsJRP9
>>46 まとまった数の発注があればラインそのものを増やせるから、
順番待ちの列もかえって短くなるのかもしれない。
ロシアからエンジン技術を購入するのはどうだ?
まあ、中国は近代化の一環として、旧式戦闘機の廃棄を進める傍ら
Su-30MKの400機体制も打ち出してるからな。
問題は、中国がR-77のライセンス取得できるかどうかなんだが。
中国空軍の整備体制と稼働率じゃあ400機体制でも100機ぐらいしか
稼動しない悪寒。
過小評価はいけませんが。
ロシア機導入ネタは千島全島と南樺太が返ってきてからね
54 :
戦車男:04/10/30 23:18:01 ID:???
珍民解放軍なんてH2Aの報復兵器転用で壊滅ですが何か?
>>52 100機を同時に稼動可能なら、それこそマリアナの七面鳥撃ちが東シナ海で再現されそうなんですが。
空自のF-15のうち、AAM-4を搭載してSu-30MKの探知外から攻撃できる改修機はどうそろえても60機が限度でしょうな。
>>52 稼働率は兎も角、全機体を日本に対して振り向けるわけには行かないのでは
>>56 ああ、確かに。
でも日本方面にフランカーを保有する部隊が集結したら尖閣を狙ってるな
と予想できるからいいんじゃない?と無責任に言ってみる。
B7E7を次期PXのベースにした方がいいかもな
AAM-4改の完成も必要になるのか
・形状は決定し風洞実験も終了
・実寸のRCS測定モデルも完成し細部を詰め中
・XF5-1エンジンで偏向ノズルをテスト終了
・9トンのXF5-10も制作中
・シミュレータも完成
・実機用コンフォーマルレーダー開発中
Su-30MKなんて、
しょせん日本まで飛んでこれないので
>>60 そのRCSモデルが流出するとおもしろいのにな…
>61
最近、中国は轟6を給油機に改造してるからスホーイも給油できるよう
改造したりしないかな〜
中国にとって、長年の懸案だった北方の国境画定でロシア方面はほぼ安泰。
南方はベトナム軍だが、F-8やF-10で十分牽制可能。
フィリピンは空軍力ゼロ。
韓国空軍は問題外。
一番の不安定要因は中朝国境だが、これももうすぐ片が付きそうな予感。
俺はロシアとの国境画定を中国が大幅譲歩してでも急いだのは、5〜10年後の尖閣を巡る日本との戦いに
全力をつぎ込むための地盤つくりだと思うが。
アメリカが怒って技本の研究所爆撃しそうだ
>>63 空中アクロバットに過剰期待すんな
もちろん空自の給油機導入にも、
さほど期待してない
>>65 その頃には地下に潜ってる
それで滝壺の中から発進するんだよ
レーダーに映らないから安心
尖閣の前に台湾か?
XF5-1単発で直径4cmIRAAMを100発つめる
高機動無人迎撃機(RF-15DJに搭載可能)が欲しい
あ、台湾空軍を忘れていた。
が、尖閣を巡る戦いでは台湾は中国と協同歩調を取る事はあっても、日本の味方になる事はありえない。
民進党なら静観、国民党ならもしかしたら台湾空軍のF-16やミラージュが敵になる可能性も否定できない。
70 :
名無し三等兵:04/10/30 23:39:53 ID:dYqaOdJa
9トンのXF5-10も制作中
って奴のソースが知りたい。何に書いてあったの?
>69
ビジネスジェットエンジンにABつけた経国は無視ですかそうですか。
XF5-10ではない
XF9を現在作ってる途中
推力9t前後としか分からん
というのが前スレとかあちこちにボツボツと書いてはあった
北海道に作った実験施設で試運転するのか
日本とアメリカの間では渡した製品の使用目的まできっちり決められているけど
中国ロシア韓国北朝鮮間ではその辺は担当者への袖の下次第でどうにでもなるのか?
TFR氏も言っておられる様にXF-5系列の試験はすでに終了していて、XF-5は実機に載せるような代物ではないです。
いま、作業してるのはその先を見据えているものでふ
XF7-10ならこんなのがあったな
124 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/08/22 21:14 ID:???
XF7について検索してみたらあったけどロシア語だ(笑、ロシア人死ね
http://www.nsau.kiev.ua/infosystema/pressa.nsf/81d8d0aba667bfda8025692a003214de/17fa73a7a022216a42256bdc0037b12d?OpenDocument しょうがないから英語に変換した
JAPANESE TESTINGS TRDI TURBOFAN ENGINE XF7-1
The Japanese institute of technical research and developments TRDI and
Ishikawajima Harima Industries (IHI) conducted the first test series TRDI
TURBOFAN ENGINE? with the high bypass ratio XF7-1, developed/processed for
the new Japanese patrol aircraft of the P-X of naval aviation.this aircraft
must replace aircraft P-3C Orion development Lockheed Martin. At present
100 such aircraft are found in arsenal of naval aviation of the forces for
self-defense of Japan.On the statement of firm IHI, the first bench tests
of two-shaft demonstration TRDI TURBOFAN ENGINE XF7-1 by thrust/rod 53 kN
passed successfully. After the tests TRDI TURBOFAN ENGINE? XF7-1 it was
dismantled/selected for the inspection, and then again assembled for
continuing the following test series in the middle 2002g. The beginning of
the bench tests of the first engine of the flying sample, which has the
designation XF7-10, for the end 2002g. in the development program of engine
also planned participate by Mitsubishi and Kawasaki Industries.
The aircraft of the P-X will be equipped four TRDI TURBOFAN ENGINE XF7-10.
----------------
しかしハイバイパスで5.4トンかよ(C-1のJT8Dで1基6.5トンぐらい)まだまだかな
この予算を隠れ蓑に新型戦闘機用の低バイパス比(で、できれば超音速巡航)の
ターボファンもコソコソと開発してると思うと涙が出てくる。
(アメリカ様に知られると相当まずいんだろうね・・・)
やたら高温高圧下で作動させるらしいのだが、どんな物になるのやら
こんなののもあった orz..
126 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/08/22 23:57 ID:???
>アメリカ様に知られると相当まずいんだろうね・・・
アミテージ曰く
1.アメリカに既にあるものはアメリカのものを買いましょう
2.無いものを開発するのはかまいませんが開発した成果は無条件でアメリカに渡しましょう
3.大きなプロジェクトを新規開発する場合は開発費を節約する為にアメリカと共同開発しましょう
(ニコニコ)
ロシア語で考えるのか
でも実際、日本が必要な機体って現在アメリカに無いわけだが
半端に古いのと半端無く高いのと日本が開発加われなかったのだけ
F-35 積載量少なすぎ
F/A-22 高すぎ
F-15E 今更買えるかヴォケ
F-3 要素技術だけ見ればすごそうだが・・・
現実的に考えて中国は日本を占領することよりも
尖閣諸島を押さえて、日本海に埋蔵された石油を猫ばばして、
台湾を武力で併合する際に日本が騒がないようのど元に刃物を
突きつけておく意味でSu-30MKKとか導入しようとしているんでしょう。
日本の背後には第7艦隊もいるわけでそれらを打ち負かそうとは
まず思っていないはず。
>>51 > 問題は、中国がR-77のライセンス取得できるかどうかなんだが。
あの国にライセンスに相当する訳語があるとでも?
F-35はFSの後継なら丁度良さそうなんだけどなぁ…
>>79 > F-3 要素技術だけ見ればすごそうだが・・・
F-3は日米で合同開発でも良さそうだけどなぁ・・・
もちろん下地はまっさらでね。
>>80 奴らは第七艦隊にもちょっかい出す気満々だが。
そのために小笠原まで出張って潜水艦の進出のために変温域の調査してるし。
おまけにSu-30MKに本気で超音速対艦ミサイル積む気だし。
あと、尖閣の魚釣島が中国の手に渡ると南西諸島全域と九州の一部が中国機の爆撃可能範囲になる恐れがある。
>82
こちらから頼まなくても、向こうから共同開発の押し売りが来るんじゃないか?
結局自衛隊機は、緒戦は目視してからでないと発砲できないの?
だとしたらステルス性能が相当高くないと緒戦で戦力の疲弊が高すぎて、戦争行為そのものが厳しそうだが。
ステルス性能だけでもF-22クラスないと話にならないから、
F-15Eは論外じゃないの?
>>85 なんで目視?
領海上空での先制攻撃はできないけんども
殲7を大量に出撃させ空自のミサイルを消耗させた後にフランカーが出る。
これで勝てるアル!!!
スパローの在庫セール
89 :
86:04/10/31 00:15:57 ID:???
ごめん、激しくミスった
公海上空の間違いね
>>84 共同開発は本来悪くないはずなんだが、日本の外交下手が心配。
日本有利に条件をまとめられればやる価値はあるけど、
なんか絶対無理だと言う確信じみたものを持ってしまう。
XF5-1単発搭載無人機
20Gで激しく機動
小型IRミサイルをぶちまけてJ-6、J-7クラスを殲滅
しかしMAPOが中国でMiG-21をどのレベルまで改造するか?
R-77を使えるようになるとヤバイ
>>87 普通にSu-27SKやSu-30MKKを出しておけば勝てるだろ?
それにF-7は尖閣まで飛んで来れないと思うが・・。
まあ、結局のところ日本も中国も、戦闘機の性能を恐れているのではなく
「高性能ミサイルの存在とそれを運用できるという事」に恐れているのであって。
>>81 どう考えてもASM-2を4発積めそうに無い(機外でも無理?)
>「高性能ミサイルの存在とそれを運用できるという事」に恐れて
逆に中国から見ると、AAM-4ってどう見えるんだ?
「AMRAAMが射程90kmに化けたミサイル」なんて敵が持ってて
しかも整備入るごとに撃てる機体が増えていくというのも不気味だ
>>86 ん?
そんなことどっかに書いてあった記憶があるが。
確か旧ソ連時代の東京エクスプレスに関して。
ま、領空侵犯=即撃墜OKなら、足かせ無しだから
それほどステルス性能に固執しなくてもOKか。
>>95 中国の立場に立ってみると、狂気山脈の怪物がどんどん沸いてくるような感覚だろうなw
>>95 AAM-4の存在が、ロシアが中国にR-77供与を認めた一要因であることは否定できない。
どんな兵器もその性能が伝聞だけで謎である、というのは抑止力になりうる。
中国の経済成長がいつまで続くんだろうな〜
軍拡も金さえ無ければ・・・。
無人機のコードネームは「ビット」
でもビットを発進回収する母機(ララァスン専用モビルアーマー)と
ビットに指示を出すAWACSがあれば有人戦闘機なんか不要かも
母機は1機当たり4機のビットを翼下に搭載し、そこから発進して主翼を展開
回収時は給油ケーブルの様なケーブルを垂れ下げて、
無人機はそれに食いつき、母機はケーブルを引き揚げて母機に固定
F-3作れるだけの技術があるかな。
>102
ないから今いろいろやってんだろう。
>>91 > しかしMAPOが中国でMiG-21をどのレベルまで改造するか?
> R-77を使えるようになるとヤバイ
日本も対抗してF-4を改造しては?
AAM-4積めるようになれば結構なもんでしょ。
F-4は今のままでもAMRAAM積めるしぃ
>104
連中の期待とは稼働率が違いますので無理をさせないで退役させてあげてください。
T-4に武器搭載は不可能、という調査結果がすでに航空総隊からでております。よって却下。
F-4EJ改の機体はボロイけど
エンジン推力、搭載能力、電子機器は
今でも一級品だしな…勿体無い
あ。T-4でなくF-4EJか。素で間違えた。
でも、限界G超えると空中分解する機体を酷使するのは・・・
喪失すれば、一度に二名のパイロットが殉職するし。
AAM-4の発射母機にはなるでしょ
おまいら、AN/APG−66Jの性能を信じすぎ。
探知距離は140KMちょいだから、探知して100KMまで近づいてAAM-4発射するのはいいが、
そのあと敵のR-77から逃げなきゃならないんだが。
そんな機動させて機体が持つのか心配なんだが。
> でも、限界G超えると空中分解する機体を酷使するのは・・
ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 < 弾よけくらいにはなる
~爻 \_/ _, 爻~ \________
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
F−4EJで中国の貴重なR−77を消耗させるんですね!!!
ってひでえな、おい
パイロットがもったいない。
115 :
誘導:04/10/31 01:08:43 ID:???
中国って長射程のミサイル開発中じゃなかったっけ
あの国は戦車も軍艦も原潜もいろいろと開発中です。
>>117 ロシアの対AWACS用の長距離空対空ミサイルのデッドコピーのこと?
>>108 > エンジン推力、搭載能力、電子機器は
> 今でも一級品だしな…勿体無い
おれFalcon4.0をよくプレイするんだが
F-4の搭載能力に匹敵する機体は古今東西広しといえどA-10以外に無いぞ。
おまけに爆弾の他に空対空ミサイル+対空レーダーを積めるとなったらF-4
しかない。あの機体が引退すると空自の対地攻撃能力がガクンと落ちそうな
気がするんだが・・・
2010年まで不完全なF-15J改への改修や未完成のF-2の調達を控えて、
保有全機(F-1は除く)にAAM-4搭載改修を施したほうが、よっぽど抑止力になると思うのは俺だけか?
>>114 退役間近のF-4EJを改造して無人標的機にしてなかったっけ?
ミサイルの実射訓練の標的機にするやつ。
改造台も大してかかっとらんのだろうからあれで中国R-77を
消耗させていけばいいだろう。ダミープラグといったところか?
F/A-22-----性能は最高。値段も最高。財務省が・・・・
F-15E------高性能だが、機体がちょっと古い。(北の将軍用?)
F/A-18E/F--機動性抜群で高積載量。しかし、短足で鈍足。
F-2superkai----・・・・・・
F-35-------間に合わない。積載量少なすぎ。
F-3--------いつできるの?・・・でも何故か期待する。
買える機種が・・・・・
F15Kでマンセーできる心境になりたい。
そもそもアメリカの兵器開発が悪い。
F14
F15
F16
F18
・・・・・・
F22
飛びすぎ
F20なんてもんがありまっせ
F−14 トムキャット
F−15 イーグル
F−16 ファインティングファルコン
YF−17 コブラ (F/A−18のプロトタイプ)
FA−18 ホーネット
F−19 幻のステルス戦闘機でのちの F−117 ナイトホーク
F−20 タイガーシャーク F−5改
F−21 イスラエルから持ち込んだクフィルの事
YF−22 ライトニング2 のちの F/A-22 ラプター
YF−23 グレイゴースト
YFー23にはブラックウィドウとグレイゴーストって言う呼び方を聞いたので巣多
これは試験用の機体のそれぞれの名前だったと思うのですがどちらが一般的なのでしょうか?
131 :
130:04/10/31 09:57:04 ID:???
間違い、YF-23Aでした。。
「未亡人メイカー2号」だから落選したのかな…
>おれFalcon4.0をよくプレイするんだが
>F-4の搭載能力に匹敵する機体は古今東西広しといえどA-10以外に無いぞ。
>おまけに爆弾の他に空対空ミサイル+対空レーダーを積めるとなったらF-4
>しかない。あの機体が引退すると空自の対地攻撃能力がガクンと落ちそうな
>気がするんだが・
なんでシム厨とガノタとアニオタって、現実とフィクションを区別できないの?
>>132 搭載能力に関してだけならファルコムとやらでも参考になるんじゃ?
個人的にF-111が無視されてるのは悲しいが。
>>133 まったくならんゾw
ペイロードってのは多数の因子が絡み合って決まる(決める)もんだから
お仕着せの1パターンしか用意しない(できない)シムは、その方面では
デタラメもいいとこ
>134
F-18スレッドでそのあたりが理解できない人たちがF−16とF−18のペイロードを比較して楽しんでますね。
136 :
名無し三等兵:04/10/31 11:18:35 ID:DZG9mT6+
F-22×150orF-15E×150が理想だがね。
>>136 >F-15E×150
どんな編成やねん。
F-2とかぶるぞ
使えないF-2は全部スクラップにするのだ
>>138 もったいない。
新潟の被災民の雨よけくらいには使えるだろうがっ!
F-2潰してその穴をF-15Eで埋める金なんて無いがねぇー
10年後のF-15Eなんか今更どころか時代遅れ感が
漂いまくりの予感
むしろ10年後でもそれなりにF-35の対抗馬のような。
10年後ってどれぐらい選択肢の状況変わってるだろうか
ウェポンベイに10tが収まる超音速ステルス戦闘爆撃機
全長25mまでに収まるのか?
航フ 今月号より
ノースロップ・グラマン X−47B 2007年進空
対抗馬ボーイング X−45C 2006年進空
こっちは先行してるので2007年には、自動空中空油試験
2009年までかけて運用試験 評価後どちらか採用決定。
・・・10年後には、無人機当然になってるんじゃないだろうか。
特に攻撃機なんて。激変するかも。
>>134 > お仕着せの1パターンしか用意しない(できない)シムは
釣られないぞ!
日本も「ステルス超音速無人ウェポンベイ」(有人戦闘機とリンクされる)
を幾つも持てたらなあ・・・
搭載量なんか飾りです
ガンダム世界の兵器は時代を先取りしているんだなあとしみじみ実感。
>>147なんてまんま無線サイコミュだし。
またガノタが勘違いしてるし・・・・
F-2にガノタはどれくらい積めるんですか?
トマホークぐらいの大きさに出来れば面白いかもなあ。>無人ウエッポンベイ
三次元機動しても人が乗っていないからGの心配しなくてもいいし。
課題は自立思考コンピューターとシーカー類か。
>自立思考コンピューター
それ極端に複雑なものが要るのか?
ただ有人機から呼び出せる範囲飛んでて
攻撃目標に近付いたら○▽機のウェポンベイから
■×爆弾落とせで良いのではと思ってしまうが
無人機自体に、攻撃目標がどれであるかを具体的に
伝えるのは結構大変かもしれないが(視点とか違うし)
AAM−5の赤外線画像シーカーを流用して「目」とする。
ASM−1シリーズの探索用レーダーである程度の情報を得る
あとはデータリンクか、シリコンディスクに記憶されたデーターベースを元に
脅威度を自立思考し、攻撃する。
じゃ駄目か?
あと、俺は空対空モードに特化した無人機を想像していたが・・
空対空なら主兵装は機関砲、スティンガークラスのAAMで十分だと思う。
1フライト(4機)を有人1:無人3で編成
4機はデータリンクで結ばれ、またA機から遠く離れたD機へも、B・C機を経由して双方向通信可能
隊長機からの簡易的な命令(隊長機の脅威を排除/隊長機がロックした目標への攻撃、など)で行動
さらに別に複雑な命令も受け付ける(隊長機は副座機が好ましい)
>151
> トマホークぐらいの大きさに出来れば面白いかもなあ。>無人ウエッポンベイ
> 三次元機動しても人が乗っていないからGの心配しなくてもいいし。
コクピット周りの重量分を構造に廻せるようになったからと言って、G制限がどれだけ上がるかというと……。
依然として構造制限に縛られることになりましょう>UCAV
ガノタの好きな単語「隊長機」
ECMとかそういう概念もないらしい。
ECMがあるから、無人機にも自立思考ルーチンが必要だと考えるのは
やはり厨なのだろうか。
自立思考…
「ちゃんと考えてるよ!角度とか」に通じるものがあるな。
>>157 自律行動できるシステムは必要だと思うが
「自立思考のルーチン」はどういう場合に必要となるのか、ご教授していただきたいのだが。
日本のカーボングラファイトを使用した一体成型技術って、
巡航ミサイル程度の大きさのモノも造れないほどチンケなものなのだろうか。
だとしたら、国産戦闘機なんてとっとと諦めるのが吉。金の無駄遣い。
釣りスレになってまいりました。
>>159 ECM下で母機の指令が受け取れなくなったらどうなるか。
最悪、機器の誤動作で同士討ちを始める可能性もあるのでは。
>>162 でも案外日本はもうそういうソフトの分野でしか貢献できないのでは
という気になってきた。その最後の砦が崩れ去ったら何も残らないだろう。
日本はコンピュータの分野でも、オープンネットワーク分野の技術では明らかに後進国。
クローズドネットワークの技術は世界有数と考えているが。
投資すればハードよりかは遙かに見返りもはやくかつ多いだろうに
まぁ投資すればの話だが
A/B付きターボファンの大型AAMでいいのではないのだろうか
無人機なんて回収がめんどう
日本と中国では明らかに人間一人の価値の差が大きすぎるので
無人機ぐらい開発しないとこの先やっていきませんね。
開発くらいしてますよん。
多用途小型無人機。
空自戦闘機より投下、中距離飛行 パラシュート改修。
フェイズは滑走路自動着陸計画に以降。2008年以降の実用化を目指す。
多用途小型無人機。
空自戦闘機より投下、女風呂に突入
やはり目指すはビットか
F/A-22(最新最強邀撃機)か?F-15E(最高攻撃機)か?
実証機のRCSを何が何でもF-2の1/100に抑え込まねば
あとエンジンも、全備重量をAB推力が(2本合わせて)上回る
くらいのは作らなくては
そうでないとアメリカから何を買うにしても、大いにぼったくられまくる
「オレ達だって作ろーと思ぇゃー作れんじゃバキャロー」とアメリカ相手に
息巻けるくらいでないと、スパホモンキー(パイロンが全部蟹股とか??)
を1機120億円で売りつけられる
武装を機外搭載する限りそんなにRCS下げても意味ないんじゃ?
探知される距離が縮むだけでもうれしいです。
AAMの射程距離 > 探知される距離
で十分だな。。
被探知距離が自分の射程内だともっとうれしいです。
F-2はちっこいし、一応RCSをちょっとは減らすか位の事はしているようだから
RCSをその1/100にしたら探知距離50kmまで行くか?
AAM-4をウェポンベイに積めたら十分すぎる
しかし「J-6、J-7、J-8、超7、J-10、Su-30MKK」が雲霞ウンカの如く飛んできたら
とても間に合わん
(低価格機が1/3くらい誤認同士討ちしたり燃料切れ起こしたりで自滅するかも知れんが
少なくともこれらにまともな管制は無しか)
J-6なんてパイロット育成費込みでAAM-4より安いかも知らん
AIM-7やAIM-120を使ってみての感想。
発射射程距離だけでなく、HIT BALLするまでの距離も高めてください。
発車後も延々と敵をロックしているのはつらく不安です。
AAM4改が配備されるまで我慢だな
180 :
名無し三等兵:04/11/01 00:15:50 ID:EArobu5E
来月はじめだっけ?
次の大綱が決まるのって。
大荒れだろなぁ
90式戦車の時のように良い意味で期待を裏切って欲しい…
軍オタがファビョるだろうな。
F-4EJ改→→→F-15J(Pre)→→→F-3A or F/A-35
F-15J(Pre)→→F/A-22
F-15J(MSIP)→→→→→→→→→→→→F-3A or F/A-35
F-2→→→→→→→→→→→→→→→→→→→F-3A or F/A-35
もしかして、超大穴でF-15Jの再生産とか?w
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/index.html 現在の最新生産技術を応用するとF-15の製造コストはかつての半分になると
いうレポートが以前、米国で出されています。各メーカーとも生産用冶具は
まだ捨ててないでしょうしね。
この先日本が有人戦闘機を独自開発するのはほとんど不可能だな。
ぜひF-3は高性能AI搭載の無人戦闘機の方向で。
もうF-3とか無理だろ
みんなの……いや、一部の皆さんの夢の中で華々しく誕生します>F-3
>>185 すまん。
そのページのどこにあるかワカラン。
話は聞いたことあるから確かだろうけど……。
日本ではライセンス協定で生産用冶具は廃棄したんじゃなかったけ?
あと、アメリカでもF-15Cのラインは残ってないし。
そうすると製造コストは半分でもライン設置費用やらなにやら掛かるのだろうか?
191 :
名無し三等兵:04/11/01 09:32:39 ID:1OkXgO8Y
官僚なんて、いざとなったら
公金抱えて海外へ逃げるつもりだから
防衛とかには全く興味ないわけですよ
そういう単純な思い込みも恐いな。
公共事業費と文部科学費なんてここ2年で1兆2千億近く減らされている
増やすだの減らすだのでギャアギャア騒げるのは防衛庁くらいだ
財務官僚が考えてることはさっぱりわからん
防衛予算よりも削減しなきゃいかん所がいっぱいあるだろうに
なぁ、どうせならV-22を大量輸入してAAM-4を発射できるように改造するのはどうよ?
とりあえず、公務員を半分にしろ。
マジで。
市役所行ったら、課長がスリッパ履いて出てきた・・・。
職員の前で怒鳴りつけてやった。
>>199 地方公務員は人手が足りてないと思われ。
教師とか。
人材が足りてないってのもあると思うが。
とりあえず無用な道路工事を削るだけでも結構予算が浮くんじゃ?
201 :
名無し三等兵:04/11/01 11:33:57 ID:GRCd7oRS
JSFに参加して、F/A-35をベースに双発大型化してF-3を開発する。
日米共同開発で・・・・第二のF-2になる・・・・・ε-(ーдー)ハァ
何かと言うと双発大型化と言うバカはいい加減消えて欲しい
大型化すればペイロードと航続距離が増える
大型化するには双発が好ましい
馬鹿=
>>203の萌えに反する人間
>>201 わずか2万5000個のニューロンでは「考える」ことは不可能だよ
いわゆる「脊髄反射」、つまり事前にプログラムされた反応を
自動的に繰り返すのがやっと
>>205 どーせならエンジンを4ことか5ことか積めばいいじゃんw
戦闘機に
追尾ミサイル撃墜用の後部銃座つけてくれよ
ママン
付けてもどうせ大した役に立たんと思うが
場所が無いのでせめてセントリーガンとかにしてください
ここでF-16XLですよ
F-2の運用開発ノウハウも活かせるし
>>209 マクロスみたことねぇのか?
ドルルルルrって誘導ミサイル落しまくってたジャンカ!
やっぱり、機体のサイズは大事だな。
少々導入コストが高くても、結果として長く使える。
AC-130にファランクス積めば対空ミサイルはたたき落とせるかな?
尻尾にIRシーカを焼くレーザー砲はつけてもいいかもね
迎撃できる角度は上下左右60゚くらい(円錐形)で
ミラージュ2000Dを核弾頭付きでください
>>204 >素直にF-22をベースにしておけよ
高価になりすぎる恐れが・・・。(米も許可しないでしょうし。)
米海軍がF-22ベースの艦載機を検討したところ
余りにも高価になるので中止になったそうです。
>>190 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/index.html >F-2戦闘機、調達中止へ…高価で性能不足(8月8日 読売新聞)
>ちょっと驚きのNEWSですが、やっぱりという感もありますね。とあ
>る発表会でF-2の実用試験のビデオを見たとき、これは凄い飛行
>機だと感動したのを良く覚えていますし、実用試験の打ち合わせ
>で岐阜の専用ハンガー内の4機のテスト機を見た際もそうでした
>ので感慨深げです。ただ記事の中では戦闘機を2機種に絞ると
>言いながら、F-4後継機の選定を進めるとしていますが。。これは
>一体?2機種にするならF-15かF-2しか無い訳でそうなるとF-15
>の再生産?これには意外と興味の引かれる話がありまして、現
>在の最新生産技術を応用するとF-15の製造コストはかつての半
>分になるというレポートが以前、米国で出されています。各メーカ
>ーとも生産用冶具はまだ捨ててないでしょうしね。
F-15Cのラインが残っていないのなら、それ程安くならないかも?
よくわかりませんが・・・・
>>216 ありゃキャンセルしたいから無理矢理高価になるような仕様を要求したようなもんだが。
だって、F/A-22を艦上機仕様に改装するうえ、2000lb爆弾とHARMをウェポンベイをに納め
さらにF/A-22以上の航続距離とロイター時間を達成し、
機動性とステルス性を落さず着陸速度を低下させろというとんでもない要求。
F-15Jを再生産しとけ
F-15Jを再生産するぐらいなら
F/A-22の超モンキーで我慢します
・外観は同じだがキャノピーはF-2からの流用、RAMも国産品
・エンジンはF110-IHI-132でスーパークルーズ不可、非ベクターノズル
・飛行プログラムは供与されず国産
・レーダーFCSはF-3用に開発されたJ/APG-2。ECMも国産
・兵装もAAM-4CとAAM-5X
・名称は F-22J
・価格は150億円
レスの殆どが考察って言うか221みたいな妄想のような気がする
矢張り、素直に地道に現有F-15の近代化だな
>>216 > 米海軍がF-22ベースの艦載機を検討したところ
> 余りにも高価になるので中止になったそうです。
で、廉価版のF-35を作ってはみたが搭載能力があれなんだろ?
技術を追い求めすぎて現実路線から外れていくところは日本だけ
じゃないんだな。意外とアメリカも本気で日本と時期戦闘機開発した
がっているんじゃないか?
>224
F-2の改修により能力向上はダメですか
先ずはクランクドアロー翼の採用で搭載量と強度の向上を
つまらんレスばかりだなwww
おまえらヲタが考えることなど何の意味も無い。素人はおとなしく脳内妄想だけしてればいいんだよ
>>226 F-2はAAM-4が搭載出来るようになれば現状でも良いでしょ
>229
主翼の強度が足りないって言いたいらしい。
>>229 その時点でも中距離迎撃能力はF-16C程度だろ
>231
つか……常々思うのですが、確認試験で強度不足が全く問題にならなかった戦術機とか、
それがいつまでも解決できなかった機体とか言う事例がどの程度あるだろうかと。
何で確認試験での問題をいつまでも粘着する人がいるのか理解に苦しみます。
そもそも何の為に試験するのかと(略
F-16C程度の対空中距離迎撃能力を持ち
さらにASMを4発積めるF-2は普通に、いい戦闘攻撃機になると思うが
>>233 誤解を招くレスで申し訳無い!
個人的には同意見なのです。
映像だけですが機動飛行を見るに、素晴らしい機体だと思いますし。
でも強度に固執
F-2は、まだまだ未完成ってコトで問題ないのでは?
同世代機のラファル、グリペン、ユーロファイターも問題山積みなそうで…
だいたいYF-22が初飛行してから、すでに約14年がたつけど、
F/A-22ですら、いまだにテスト、テストの繰り返し
でももう配備始まってるし・・・。
グリペンは墜落しまくり(´・ω・`)ショボーン…
>238
T−2もT−1もF−1も、それどころかT−3さえ毎週テスト飛行してますが……
財務省は、そんな航空機は許さないのです。
日本が将来、空母配備を考えて
ラファルを導入したら、マジで尊敬するよ
F-2をクランクドアローに換装する
1:翼取り付け強度が増すのでその分全体を軽量化できる
2:機内容積が増し燃料タンク増量などが期待できる
3:翼面積が増えるので航続性能や旋回性能、離着陸能力や搭載量が増える
4:ハードポイント増やせる
5:大幅な改修のせいで金かかる
6:調子に乗ってアレコレ追加したらエンジンがアンダーパワー気味に
7:仕方ないので双発化も検討、さらに金かかる
8:やっぱ今のままでイイや
ステルス性を持つというラファルD型は
どうなったんだろ
ステルス性なんて飾りです!
偉い人にはそれがわからんのです!
やっぱりF-2をデルタ翼にすれば問題は解決するのか・・・。
ラファールのいいところって何?
優美なフォルム←重要
MICAを装備
コンフォーマルタンクも計画
機動性
「F-2 Super Kai」で我慢しなさい、折角ロッキードが用意してくれたんだから。
名前がダサ過ぎるので、却下
ラファールが仏式兵装以外に米式兵装を搭載できるようになれば選択肢に入るんだが・・・。
サイドワインダーXやAMRAAM、AAM4、AAM5が使えるならラファールも悪くないんだが。
少なくともライノよりはいいと思う。
knight of atacker & intercepter
無理やり
254 :
名無し三等兵:04/11/02 01:35:48 ID:LSfyVWIx
>>251 じゃあSuperKaiをスパーハカーに
余計ダサいか。
だけどさ…普通に考えたらF/A-22しかありえなくない?
F-4の後継って事は主力制空戦闘機なわけだし、今のサイクルからして30年〜50年は使い続けるわけじゃん。
となるとその間には中国の軍拡やロシアの復活も考え得るんだし、その他では性能に不安が残るっしょ。
それにF-15EやF-18E/Fを支援戦闘機ならともかく制空戦闘機として導入するって言うのも考えにくい。
定数を削減するって言ってるわけだから買えない値段でもないし。
さらに、アメリカ側の事情と導入時期も考えるF/A-22以外の選択肢は考えられないと思うけどどうでしょう?
ほかにあるとすれば、前にちょっと出たF-15CにF/A-22の技術を還元して改修だか再生産するってやつ。
だけどあれどうなったの?
F-2SKってなんかスホイみたい
紫電改
弐型改
>>255 同意。
中露の新型戦闘機共同開発案というのが気になります。
将来それが出てきたらF-15J近代化改修機では、太刀打ち
できなくなるのではないかと危惧します。
F/A-22か?
F-15Cに地上爆撃モードを付けた近代化改造再生産か?
(ライン閉鎖後でも再生産可能なのだろうか?)
マルチロール・ファイター導入というのはどうなるのだろう?
F2を双発にすりゃすべて解決するだろ!
>>260 アメリカとの契約的に、そんな大規模改修が可能なんだろうか?
>236
こちらこそ失礼、同意を求めたつもりでありました。
264 :
名無し三等兵:04/11/02 07:25:24 ID:OFfl/wo0
>>262 自分はここが気になりますね。
空自のパイロットの訓練時間は現状でも平均百五十時間で、在日米空軍の二百時間、中国空軍の百八十時間より少なく、
「戦闘機を大幅削減すれば、さらに訓練が制約される」(防衛庁幹部)としている。
訓練時間ですら中国空軍に遅れをとっているようでは、10年後には「精神力」で戦うはめになりそうです。
まあ財務省の人も過労死寸前の所で頑張っているので、あまり感情的な非難はしたくないですが。
日本って諸外国より訓練時間多いと思ってたけど、そうじゃないんんだね。
今の日本じゃ、他の省庁の無駄使いは許せても、
軍備に対する出費には抵抗がある人が多いんだろうなぁ
中共などの工作もある程度の影響を及ぼしてるののかも
自衛隊への意識が、国防軍ではなく金食い虫だと思ってる奴が多い
なんつーかここまでの予算削減とか聞いてるとさ。
アメリカの新しい州になれっていってるように感じるんだけど。
軍縮が無条件に良い事だという風潮があるような気がする
安定あっての軍縮なら俺も歓迎するがな
>>266 日本基準だとシム訓練時間は省いてあるが(現状では省くのは当然だと思うが)
米基準ではシムも含むらしい
実際の飛行時間は日米大差ないのでは?
>>272 そもそも日本に満足なシムなんて無いだろ
>>273 発注中ではあるし、たしか来年度には稼動するはず
SU−30MKK
Su-30の Mon Key モデルと覚えるのがよい
SU−30MKKはバルキリーみたいな2次元ノズルですごい機動をするらしいな
>>275 J-12だったかな?
F/A-22を参考に、中国が自力開発を進めている未来戦闘機
っても今のところ、ジェーンの中だけの存在する戦闘機だが
>>276-279 おまいら、またイイカゲン極まることをry
>>280 教えて君に遠慮は要らない
くぐれば普通に出てくることなんだから
次期主力機の選定に米大統領選の結果は
影響しますか?
>>275 ん?超7だろ。
F-16のコピーにとりあえず電波を吸収すると信じられている
塗料を吹き付けただけの。
284 :
名無し三等兵:04/11/02 14:44:41 ID:yt3nu/aS
超7はMiG-21を強引にサイドインテークにして
ブレンディッドウィングにしたような形状。
あれがステルスならF-16もMiG-29もF-2もミラージュ2000も
みんなステルス
超7の被探知距離が、MiG-21に比べて2/3以下になっていることは
絶対あり得ない
超7のなんちゃってステルスにSu-27/30の数量が混じった報道に見えるが
ごちゃ混ぜか
チャーハン
>>285 超7のステルス性=F-2のステルス性
OK?
中国の基準でいけば
F-2もステルス機になるな(w
291 :
名無し三等兵:04/11/02 17:23:56 ID:yt3nu/aS
F-2最強(・∀・)!!
292 :
名無し三等兵:04/11/02 18:18:02 ID:x+QYCKzr
19日の読売新聞で、防衛庁が130機導入を予定していたF2支援戦闘機の調達を
100機でうち切ったため、退役するF−4ファントム改の損耗を補えなくなり、
新たな多用途戦闘機を導入する、即ちFXプログラムを前倒しにするそうだ(なんで
F―4より後に生産されたF−1がF―4より前に退役するのか不思議だが)。
だが、例によって防衛庁は黙りを決め込んでいる。
実はこの話、今年はじめから業界筋ではささやかれており、ぼくはF/A-18スーパ
ーネット、F−15E、ユーロファイターなどが候補に挙がっていると聞いている。
読売ではF−35が候補に挙がっているというが、実用化ははやくても2010年
頃だから、F−4改の退役に間に合わない。しかも、米国は他国にF−35のライ
センス生産をさせないと公言しており、自国生産を旨とする我が国にとっては許容
できないだろう。過去のFX商戦で欧州機は候補に挙がってきたが、はじめから採
用は米機にきまっており、いわば当て馬だった。
F−16ブロック60という線もあるだろう。何しろF2を30機減らしたと
いうことはロッキード・マーチンの売り上げが大きくへこむことになり、その落
とし前を何らかの形でつけなくてはならないだろうからだ。F−16ならばF2
」との互換部品も多く、兵站上有利ではある。先日、横浜の航空ショーにいったら
ロッキードマーチンのブースにF2改なる機体の模型を展示していた。会社側側は
「これですか? ただのジョークですよ」と言っていたが、ジョークに思えないの
だが……。
293 :
名無し三等兵:04/11/02 18:19:16 ID:x+QYCKzr
しかし、F−16系を採用するのであれば「F2は失敗作でした」と公言する
ようなもので(まぁ、実際そうなんだが)、防衛庁と空自のメンツから採用しないだ
ろう。
もっとも有利なのがF−15Eだろう。既にデザインが古いとはいえ、F−15J
のラインを再稼働させればいいし、訓練も兵站も殆ど共用だ。まあ、いずれにしても三菱重工の救済策だろう。
意外な穴場がスーパーホーネットだろう。
個人的には3個飛行隊程度のグリペンをノックダウンで導入するのがよいので
はないだろうかと考える? グリペンを操縦したことがあるという空将に聞いた
のだが、米機とことなり、操縦桿の高さが調整できるなど細かなところまでよく
デザインされているとのことだ。また、STOL性能が高く、迎撃、攻撃、偵察
をこなすまさにマルチ・ロール機である。唯一の欠点は機体が小さいことだろう。
また、米国がF−35をライセンス生産させないというなら我が国はスウェー
デンと次世代機を開発するという構想も描けるだろう。そのかわりスウェーデンには
日本以外には輸出をさせない。そうすれば[武器輸出三原則等]の例外で通るかもし
れない。
スウェーデンにしても、グリペンのように小国に小ロットのを売り込むよりは、
はじめから日本が200機ぐらい購入を決定しているほうがよほど、安心して
開発ができるだろう。
しかもサーブはBAEシステム傘下だからBAEをうまく
使えば米国の横やりをかわすこともできるだろう。
294 :
某研究者:04/11/02 18:23:23 ID:nI0aNmkz
グリペンにある程度のステルス性を施した機体でも
作れば良いだろうが
ラファールやF18E程度のステルスなのだろうか
尾翼が取れる〜♪ ラファール♪
296 :
名無し三等兵:04/11/02 18:38:15 ID:Noc5rnSt
おっ!
某研だ!
もう普通にF15-Jを追加で装備してもいいと思うが。
297 :
某研究者:04/11/02 18:41:38 ID:nI0aNmkz
カナード・ベクタードスラストを装備した
STOL性・機動性の高いステルスでも
スウェーデンと共同して作れば良いだろうが
高速域ではベクタードスラストは兎も角
カナードは役には立たないだろうか
299 :
名無し三等兵:04/11/02 18:45:44 ID:lVdqmBRl
ラファールを薦めてみる。かっこいいじゃん。
300 :
名無し三等兵:04/11/02 18:48:40 ID:yt3nu/aS
ここは閉塞しきった現在の空自に新しい風を入れる意味でも
欧州機を是非導入してもらいたいものだ。
ただ・・・ぐりぺんはないだろ、さすがに。
不満が特にないことは確かだが逆に魅力もそんなに無い。
どうせならユーロファイターかラファール、個人的には
ユーロファイターの方がEUとの結びつきも結べるので
そちらの方がいいと思う。
301 :
名無し三等兵:04/11/02 18:50:21 ID:yt3nu/aS
ユーロファイターは無回収でASRAAM、AMRAAMが積めるのが魅力。
開発元に頼んで将来的にはAAM-5やAAM-4が積めるようになれば
それはそれで安全パイになるしね。
ユーロファイターが日本に配備されたら何ファイターと呼べばいいんだ?
ジャップファイター
304 :
名無し三等兵:04/11/02 18:58:12 ID:lVdqmBRl
イエローモンキーファイター
>>300 俺はむしろ日本のAAM-4/AAM-5を積極的にユーロファイターや
ラファールなどに売り込んで外貨を稼いで、副作用で単価ダウンで(゚д゚)ウマー
としたほうがいいと思う。日本はミサイルで世界をリードすべきだ。
そのためにはまず武器輸出禁止措置を解除せねば・・・
今こそ
ジェット震電を!
ケリーが当選して、日米関係が急激に悪化でもしない限り、ユーロファイターは無いだろう。
次期中期防が決まるまで、この問題は決着しないだろうなぁ。
領土問題を抱えている中国が猛烈な軍拡を続けている時に、防衛費の削減だけ言っていればいい財務官僚は気楽でいいね。
元々東大卒をはじめ高級官僚は左寄りが多いから、中国の脅威には鈍感だよな。
不満があるなら財務省に抗議しる!
メールでもいいし、電話でもいいから!
>300
F-2にユーロファイターのデルタ翼を移植・・・
>>308 俺東大卒だけど友達は在学中そんなに左よりとか感じなかったけどなぁ・・・
いつから左寄りになっていくんだろう・・・
沈黙は消極的賛成と言う日本の悪しき慣習。
>>302 契約しても配備されないやん。何年かける気だ。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
>>314 アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
アレに比べると、F−2はよっぽど優秀に思える。
そもそも性能要求からして違うからな->ユーロファイター、F−2
ユーロファイター:
対空・対地ともにこなす真のマルチロールファイター
強力なレーダーを備えAIM-120からEU独自開発のASRAAMまで
幅広く運用する
F-2:
もともと対艦専用攻撃機だった要求をごたごたに紛れてマルチロールに変えてしまった
その結果貧弱なレーダー、AIM-7(それも中期仕様まで)、フル装備での
機動は主翼に負担をかけるためソフトウェアで機動を制限。
マルチロールのカテゴリで両者を比べる方が間違っている。
F-2は対艦攻撃機と割り切った方が日本の国防のため。
それで現在直面している問題は制空任務についていたF-4EJの
退役に伴う後継機の選定。制空任務と割り切ってF/A-22を
導入するか、マルチロールにこだわってF-15E、F/A-18E/F、
ユーロファイター、あとおまけでラファールのいずれかから導入
するかの問題。変な政治的な意図とか入らないことを切に願う。
流れをぶった切ってYF-23んんんんんッッッ!
>>316 日本は大陸じゃないからだめだろ?
ジパングファイターでいいだろ
で、現在ユーロファイターには対地モードなし
マジでF-2の600gal増槽の先端100gal仕切って一方にAPG-66(F-4EJのを流用)
もう一方にAAM-4送信機付けて、F-2の迎撃能力を高めるしかない
琵琶湖で世界最大の油田発見!
とかになったら
何でも作れるだろうね
>>321 琵琶湖は元来中国のものですが何か
日本列島は大陸の影響が昔からあったのだ
よって、本国である中国に掌握する権利がある。
よし、戦争だ!
>>322 もともと越前、越中、越後に人たちは
山越民族といって香港辺りに住んでいたんです
だから
日本に香港返してくださいよ!
Su-30MKK
Su - 30 M K K
スホーイ30 モンキッキー
ワロタ
>>320 むしろ、胴体下の300gal増槽の先端にレーダーつけて、後部に送信機載せたほうがいいだろ。
600galじゃドッグファイトに入ったら捨てなきゃならんが、そんな高いもん捨てられん。
つーかユーロファイターはメーカー名みたいなもんでタイフーンが機体名なんだから
タイフーンJに決まってるじゃないか・・・。
それなら『台風』でよくね?
何だあれほどF-2はボロクソ言われていたのにいざ何買うか
話す段階になったとたんに評価上がってるじゃん
F-2の技術的特性を何もしらないやつがつまらん妄想をしているようだな・・・・・
ここはおまえらの日記帳じゃないんだ書くならチラシの裏にでもry
タイフーンをタイに売ったら タイフーンタイ
ロック様曰く!!
>261
確かFSX選定だったかの初期に
F-16双発化案の提示が米国からあったような希ガス
…経国
F-2のエンジンをF-35に使ってる奴にできないかな?
>337
>F−16ベースの開発には変更点の多さによって
>ファルコンSX−2からSX−4までの3つのプランがあったが
>うちSX−4はF−16をベースとするにはかなり無茶のある双発仕様だった。
>結局選ばれたのはSX−3で日本の技術がこれに詰めこめられる事になる。
残念、図面は見当たらなかった、もっと上手く探せば見つかるかな?
>>339 F135-PW-100か
それ付けたら、今後15年はそのサイズで世界にそれ以上に
強力なエンジン存在しない
しかしそんなもの付けるの20年経っても無理
というかF-35Aに優先されて回ってこない
>>340 それはホーネット2000同様、各案を絵で見てみたいものだ
F−2Eでいいじゃん。
近代(?)改装して求める性能に近づけて、
今までのラインも使えるんだから。
空戦でもF-15Eより上を狙えるんだし。
>>343 純国産か、ライセンス生産か、いっそ輸入にしましょう。
共同開発機って、中途半端で契約にも縛られて、結局一番良くない気がする。
>344
>5社案(あるいは民案)とは三菱重工、川崎重工、富士重工、三菱電機、石川島播磨重工の
>5社が作り上げた提案書の通称でこの提案書で示された空力解析画像は一般に公開された。
>5社案では最大8発もの対艦ミサイルが搭載可能となっていた。
もう一度これ検討して欲しいな
>>330 あの香田が殺されて映像流されたとたん英霊になったのと似たようなもの
それが日本文化だ
割り切れ
>>345 1機に8発ものASMを積ませてくれるほど日本の軍事産業は
強力ではない希ガス
Su-30MKK
Su - 30 M K K
スホーイ30 モンキッキー
F15ジョーク
F2アッポー
F2ボンクラ
SH60コンチクショー
Su-37 ぬるぽっぽー
F-3の開発は続いてるんだからその成果をフィードバックして
F-2A
↓
F-2A改 : J/APG-1改+AAM-4+AAM-5+対地攻撃能力付与(SLAM&JDAM)
↓
F-2A改II : F-3用J/APG-2を搭載、エンジンをF110-IHI-132に換装、コンフォーマルタンク追加
↓
F-2C : F-3用実験機。損耗予備機を改修し、垂直尾翼を双尾翼にし、水平尾翼を廃し、カナード追加
F110-IHI-132にはF-3用ベクターノズルを追加して、高機動化をめざす。
カナードを追加して高機動化って何回見ただろう
全く
クローズカップルドデルタ信者多いなぁ…
今の形が一番バランス良いのか
と考えたいが、搭載量考えるとどうしてもデルタお薦めだし
それで機動確保したいならカナード
X-47にリンク16でデータ送信で攻撃でよいのか?
F-2に搭載量を求めてもなぁ・・・
だったら初めからF/A-18をベースにしろと・・・
つなり、
F22以外なら、
回収か、国産でなんとかなりうる
わけね。
357 :
名無し三等兵:04/11/03 01:07:08 ID:CsDbsLCV
今日日1国だけで戦闘機開発なんてはやらんがね。
その点F-2はよくやったと思うよ。
満点じゃないが及第点だ。
…まったく、最大離陸重量が幾らなら納得するのかねぇ
>>358 機体乾燥重量の2.5倍
かつ兵器搭載量10t以上
F-15Eしかないか
最大離陸重量
F-14D 34トン
F-15J 31トン
F-15E 37トン
FA18C 24トン
FA18E 30トン
FA22A 26トン
F-35A 27トン
F-16C 19トン
F-2A 22トン
F/A-22の場合、機外搭載も含めて26tかな?
>360
ラプターってもっと案外エンジンしょぼいの?
>>360 F-2は単発のわりに凄いじゃん
F-35の27tはぁゃιぃけど
>>361 機外は考慮してないと思う。
F-15の機内燃料+増槽3本分の燃料(全部で約10トン)を、ラプターは機内に搭載した上に
AMRAAM-Cを6本とサイドワインダー2本(全8本で約1トン)か
AMRAAM-Cを2本とサイドワインダー2本と1000lb-JDAM2本(全部で約1.5トン)
で、ラプターの自重は14.5トンだから
14.5トン+10トン+1.5トン=26トン
これでスーパークルーズ出来るんだから凄いとしか言いようがない。
推力的には余裕があるので、翼下パイロン(片側2基づつ)を使えばもっと積めるかも。
なぜかここに来てF-2の鰍ェ急上昇・・・
F22を10個飛行隊くらい揃えてホスィ。
一つ言っていいかい?
まあこれは俺の矮小な知識による偏見みたいなものなんだけどさ。
F-16ベースのF-2
F-16って軽戦だから、いくらいじってもF/Aにするのには向かないのに、
対艦攻撃能力を無理やり詰め込まれてF/A化されたのがF-2
当然F/A化するために翼面積を広げて積載重量を増やし、
軽戦としても戦えるように科学の粋を集めた。
でもこれって、F-15を購入する際にF-16にしといて(まあ、当時は海外輸出をしてなかったような…)、
FSX計画の時にF-2候補としてF-15ベースの機体を作っていれば、一番無駄が無かったって事なのかな?
F-16が200機にF-15改のF-2が100機…
まあ今更言っても仕方ないことだけど。
日本は少子高齢化不景気ヒキコモリニート大発生独身貴族(涙)人口減少まっしぐら
なんで無理、こればかりはどうにもならない、。
>>370 F-15ベースだと改造しなくてもほとんど要求満たしちゃって
三菱さんの仕事が減るからダメなんだとさ。
F/A-22導入実現までAWACSとAAM-4の配備とAAM-5の開発に予算をぶち込んだ方が良い様な気がして来た。
>>370 F-15ベース案は改修箇所が少なすぎて技術的ハードルが低くなってしまうということで
蹴られたかと・・・
F-Nベースでもアビオニクスを更新していけば今世紀中は使えるんじゃないかな?
>>370 FIにF−16使うっていっても当時のF−16にはIFFの質問装置が無かったんだっけ?
だからFIにF−16って時点で無理。
そもそもFS−Xは国産にするつもりだったんだから
FS−Xの国産が無理で準国産になったときのためにFIにF−16を選択なんてことするわけないし。
なんか結構突っ込まれてて嬉しい(w
F-15ベースは改修個所が少なくて技術要件を越えてしまうのか…
つか、それが蹴られた理由!?
なんか、凄い理由で蹴ったんだな…
もし仮にF-2に注ぎ込まれている技術をF-15ベースでやっていたら、
上手くすれば「F/A-22の次に強い猛禽類」と言われていたのかな?
F-15Eを越えることは間違いないだろうし。
ま、武器輸出禁止三原則がある限り、無駄な強さなんだが…
(三原則が無くても輸出はアメリカからストップ掛けられそうだが)
380 :
名無し三等兵:04/11/03 06:27:42 ID:TLeuXS+L
ここはぜひユーロファイター社の台風で。
>>355 > F-2に搭載量を求めてもなぁ・・・
> だったら初めからF/A-18をベースにしろと・・・
・鈍足
・短足
・性悪
・F2を上回る難題発生
・その後発表されるE/Fと比較される
F16ベースとは違った頭痛が生じていることでしょう。
ほれみろ、だから常識的なF16ベースの方が・・と言われまくってる予感。
>>379 >もし仮にF-2に注ぎ込まれている技術をF-15ベースでやっていたら
F16ベースだからこそすごい技術が実用化されて実装されたのだと思われ。
困難の無いところに成長なし。
カタログスペック上は
航続距離も戦闘行動半径もF/A-18Cの方が上回ってる
F/A-18ベースだと
未だに日本の空を飛んでいない危険も若干感じますが。
放棄されてF15Eが導入されていたりして。
>>382 なるほど。
ならせめて、その成長に見合った対価(初期生産台数確保)をしてあげたかったところですね…
ここで上げた技術力を生かすためにも、是非次期FSX(F-3)は完全国産で!
ところでF-2は結構叩かれていますけど、何故こんなにも叩かれるのでしょうか?
実際問題として、相当高性能な機体だと思うのですが…
もう国産とかむりぽ、日本は下り坂だしねー
下り坂でも無理すればラプター越える主力戦闘機は開発できるかも知れん。
経済が日露戦争前後とか太平洋戦前になるかもしれんが。
大人しく高速巡航可な爆撃機でも作r(PAM!PAM!
>>386 アメリカと戦うわけじゃないので、ラプターを超える必要は無い。
問題は必要な時期に必要な性能の機体が間に合わない事。
・スホーイモンキッキー+R73に対策する近々の課題
・2010年以降に数で勝る相手に拮抗できる高性能制空戦闘機
・もっと将来においての優位確保
一つ目の課題は新規で間に合うものは無く、
改修を今まで以上にどんどん進めるか、
つなぎでF15EあるいはF/A-18の導入となろうが、
つなぎ導入では二つ目の課題以降には力不足で、
改修を行うほうが効果的かな。
ラプターは二つ目以降の課題は解決できる。
国産は二つ目には間に合わない気がする。
そして、三つ目を達成できる可能性は十分にあるけれど
必ず成功する保証が無いのが問題。
>>389 要求される三項目のうち二項目が達成困難か。
やっぱ主力戦闘機の国産は無理やね。
>>389 主力戦闘機はラプター
国産はそれ以外でやってくれ。。。
国産への期待は悲惨なようだが、
90式と同じならこういう感じだと思われるので、ホルホルしよう。
・国産化決定、え〜大丈夫か、気でも狂ったかの声上がる。
前の失敗?(F2、90式の場合は74式)が走馬灯する。
・要求スペックが明らかになる。
事実上ラプターと同レベルの要求。
次世代の空自はもうダメポの声上がる。
・開発はそれなりに問題なく進行していると情報がリークする。
問題なくどころか順調であるという情報まで流れる。
が、大本営発表であるとして信用せず、ウンコ説が蔓延る(→90式の装甲は紙)
田中芳樹におちょくられ、それを半島人が間に受ける。
・完成するが、冷ややかな目。
世間の方も、値段の方にだけ注目して冷やか。
・ところが徐々に実際の性能が明らかになる。
期待を裏切っていないどころか、超絶高性能である事が明らかになってゆく。
どうせアメリカがラプターを強引に売り込みにくればMDと同じで買わざるをえないよ。
日本の現状を知らない奴が多すぎるな、日本はこれからドンドン衰退して国力が下がっていくんだよ
しかも人口減による衰退だから二度と復活しない、もう国産戦闘機とか妄想することすら非現実的。
それにMDで予算が結構持ってかれちゃってるしな、二重苦だわ。
>>394 >日本の現状を知らない奴が多すぎるな、日本はこれからドンドン衰退して国力が下がっていくんだよ
>しかも人口減による衰退だから二度と復活しない
興味があるので具体的な論文か何かがあったら見せてもらいたいのだが。
こくさんにすると
こくないさんぎょうが潤うよ。
ゆしゅつできるともっといいね。
>>391 ラプターやF-35のライセンス生産はまず無理。
それでも導入するだろうか?
>>397 F-15EやF/A-18を主力戦闘機として今後十数年使うわけにもいかんし、
かと言って国産エンジンの開発終了が8年後だし。
将来を想像するに、
フランカー1500機+ベルクート500機+A50+雑魚多数
みたいなとんでもない相手と戦う羽目になるかも知れず。
国際情勢が
米 vs 欧中露
みたいな感じになることも結構ありえる話で、
その場合、上記のフランカーとベルクートは
モンキーではなくフルスペックというようなことも話としてはありえるわけで。
>>399 仮定としては台湾有事や朝鮮有事に巻き込まれる可能性のが高いからそこから話そうじゃないか。
>>397 国産戦闘機計画が無いのならライセンス生産にこだわるかもしれないが、
国産戦闘機計画は公然と存在するわけで、必要なのは国産戦闘機までのつなぎと
国産戦闘機があまり上手くいかなかった場合の戦力的空白が生まれない配慮だ。
ラプターはノックダウンで十分だと思う。
抑止力として考えればもう抜群。
新田原と小松にでも配備しておけば支那朝鮮は怖くない。
F16を使ってる欧州諸国とかは
ちゃんとしたF35をもらえるんかね?
レーダーにバリ映りの特別モデルを供給されるわけ?
あと、あの辺の国は完成品の輸入だよね。
どうして日本はライセンス生産に固執するの?
三菱に仕事を与える為
>>402 米議会にフライ・バイ・ワイヤ ソースコード抜きの1/1プラモデルにされても、
戦闘機を作ることが出来るようにしておく為です。
すべて役にたつかどうかも怪しい
MDがいかんのじゃないのか?
おかげで正面装備が割を食う
対艦攻撃機のF-2
制空戦闘機のユーロファイター
2つが双璧をなせば日本の国防は安泰
F-15J 170〜200機(近代化改修100機、一部改修70〜100機)
F-2 130機(近代化?改修)
で、2020年頃までもたせて、その間に次世代国産戦闘機F-3Aの
開発に全力投球した方がいいのではないだろうか?
成功する保障はないが、挑戦しなければ何も生まれない。
プロジェクトX(エックス。バツじゃないw)
失敗した場合の保険は、武器輸出三原則緩和後にJSFに参加する。
(米から、計画参加要請がきているらしいので、参加の条件に
ライセンス生産の権利も加えておくとか・・・)
それと、F-4EJ改後の次期主力戦闘機の候補といわれているものは、
現実的な機種。(ライセンス生産可能な機種。)
F-15E ボーイング
F/A-18E/F ボーイング
実現可能性が低いと思うが、次期主力戦闘機として欲しい機種。
(高価格で財務省がNG?またライセンス生産が難しい?米議会が?)
F/A-22 主:ロッキード 従:ボーイング他
次期主力戦闘機候補ではないが、P-3Cの代替機種としてP-Xの代わりに
一時名前が上がったMMAもボーイング社。(ゲル前長官がごり押ししていた。)
なんか、ボーイング社に無理やり注文を回そうとしているように感じるのは
穿ち過ぎだろうか?(F-2 はロッキード社)
また、ここで次期主力戦闘機を150機ほど導入した場合、国産戦闘機開発
が潰されてしまうように思うのだが。(F-4EJとF-15J(Pre)の一部の代替になる。
空自戦闘機300機の縛りがある。よって、次次期導入はF-15J改修機とF-2の
後継機となる2030年以降か?)
>>402 JSF計画に参加していない国にはF-35E(F-35Aのエコノミータイプという意味らしい)およびF-35F(F-35B)という
ステルス性低下仕様のモンキーしか売らない、という話はあった。
F-35Dは何?とか聞かないでくれ。
>409
うーん、ソースきぼん
現在の計画だと、その「E」の生産開始は半世紀後になるぞ
財務省案のどおり戦闘機が216機に削減されるなら、全機F/A-22でないと不安でしょうがないな。
しかし、216機ってF-4の後継どころかpre-MSIP機の後継もなしと言うことか・・・。
>>411 奴等わかってないだろうな
MISPと非MISPの違いとか
F-15は最強くらいの意識はありますよきっと
今や最強じゃありませんがね
>>413 そんな半端な知識はあるのに
AMRAAMもPreMSIPもF-15Kも知らないんだろ?
コープインディアでSu-30MKにぼろ負けした事も知らない
そんなんでは意味が無いよな
でも、大蔵省の主計官様は全知全能だ!
ぐらいの自負心を脳みそに搭載したままだと思う。
財務官僚さまは。
>>414 あぶらむし?なんですかそれ
あぶらーむ?あぶ…あ、あむらーむ?アムラーム?ってなんですか?ミサイル?へぇ〜。
MISP?MDとは違うの?
F-15K?それと日本のF-15はF-15Jです、そのくらい知ってますよタイプミスですか?( ´,_ゝ`)プッ
ああ、韓国のF-15ですか、KoreaだからF-15Kね。で?何か違うんですか?同じ形みたいですけど
あんまり些細なことで鬼の首獲ったように騒がないでくださいよ。そんな知識いらないですよ。
え?F-15Kのほうが強い?それはパイロットの差でしょ、同じ戦闘機でそんなに差がつくはずないじゃないですか。
軍事オタクはこれだから…人が生きていくためには軍備よりお金のほうが大事なんですよ。頭大丈夫ですか?
という人たちだと思われ
削減ありきだからどっちがどうとか全然考えてないと思うよ。
一応これでも防衛庁は優遇されてる方だが…
まぁ今後日本は上水道や道路の維持すら財政上困難になるので
イタリア並と思えばF−104ならぬF−15Jをずっと使い続けて…
_| ̄|○ 鬱だ氏嚢
MSIPをMIPSと書き込んでいるのは方々で見かける
多段階=Multi Step だから間違え様なないのだが
EF-2000Jが見たいです・・・
あきらめてください
ラファールのほうがいいです
でも象さんの方がもっと好きです
細かい事だけど Multi-Stage Improvement Program だよ
>>422 じゃあ、Su-24Jを見せてください。
>>395 もしかして人口が減っても国力が衰えないと思ってるの?
ロボット化とか言うなよ、もうアニメ話はうんざり
>>428 いや、ただ単にそーいう論文とかあったら読みたいってだけなんだけど…?
何カリカリしてるのさ?
人口が減っても平気だろ
今までが多すぎたんだよ
>>429 ニュースや新聞は識者の結論だけが載ってるように感じるんで、
その結論に行き着くまでの経緯を論文で読みたいので紹介してください。
436 :
428:04/11/03 19:28:27 ID:???
>>429 もう国が衰えていくのが耐えられないんだよ
あせってるんですよ。
>>433 ちょっと考えればわかるでしょ、現状維持すら不可能なんだから
衰えるってことだよ、
逆に聞くけど衰えないと思ってるの?思ってるか思ってないかだけ言ってみ
あと430は俺じゃないよ
激しく今更だけど
>>370 のあたり
当時F−16は装備が貧弱だったからFIにはF−15が選択されてるわけで、
余程のことがない限りF−16のFI採用は無い。
で、FSだけど何度も言われてるけどFS−XがF−15ベースだったら
F−15に何か問題があったら全機飛行停止になる恐れが。
>>436 衰えるかもしれないし衰えないかもしれない
と考えてる私は蚊帳の外ですかそうですか。
>>436 焦るのは判ったからソース出してくれ。
大変だ大変だと騒がれても新聞やテレビニュースだと今一信用できん。
まあとりあえず衰えると思ってるか思ってないかだけ言ってみ
ソースって言うか普通に考えれば分かるだろ?
まぁ簡単に言えば
少子高齢化するとまず社会保障費が増える一方、税収が減る。
中期的には人口が減少するから、税収はさらに減り、経済規模が全体的に縮小する。
すると人材も資金も不足気味になり、国際競争力が減る。
したがって一人当たりGDPも減る。税収はさらに減る。
一部を除いて全体的に生活水準が下がる。有能な人間は海外に移住する。
社会不安増大で犯罪も増える。医療水準も教育水準も下がる。他の公共サービスも受けられなくなる。
さらに少子化する。以降悪循環。
因みに安易に移民を受け入れると、ほぼ間違い無く社会不安が増大し移民排斥運動などが発生するだろう。
なお、英国が戦後大幅な国力低下を経験、公共サービスなんかは一度壊滅したが、
北海油田とビートルズのもたらした莫大な外貨収入、大規模な農業改革、フォークランド戦争での自信回復などで何とか持ち直した。
それでももう仏独にはかなわないが・・・
日本の場合単純な人口減でなく高齢化つきの二重苦で、正面に仮想敵国が構えているのがこまりもの。
余談だが少子高齢化は韓国台湾もだったり。中国も高齢化は進んでいるが…社会体制が違いすぎるのでなんとも。
人口ってのは国の根っこなんだよ、根っこが枯れたら樹はどうなる?
どうせ日本なんか滅びるんだしいいんじゃん
さっさと中国のものになっちゃえよ
男は30歳まで全員タダでこき使って女は30歳まで肉便器で
後は全員裏組織で燻製ね
な、日本そうしたいよな同胞
>>394 ?
人口が減る=働く人が減る=彼らから徴収する税金が減る=国の金が減る
良いことないと思うけど?
さらに日本は働く人は減るのにどんどん高齢化社会=働く人がいない社会へ進むけど、年金、医療費、その他諸々
の費用はどんどん増える
これも良いことないと思うけど?
しかし、アメリカは知らない間に人口増えてるね。
俺が小学生だったころは2億ぐらいだったようね。
枢軸だったエリアの人口減が著しいな
>>443 うっせーボケ、簡単にひねくれてんじゃねーよ
建設的に、前向きに考えよう
>>444 今は3億だっけ?あの国では出生率が高いんだよな。
自然増だけでも毎年400万増える。
どんどん移民が入ってくるし
>>441 んなこと言われても子供つくって育てる金ねーしー
>>444 人口の話と次期主力戦闘機の話は関係ないだろ
失せろ!
ま、恐ろしく単純に言えば、国の役目は、
国民が楽しく暮らせるようにすることだと思う
国防を含む国の仕事は全てこのためだと俺は思う
子供をつくっても楽しく暮らせないなら、つくらない&つくれないよ
少子化となったのは国の失策だと思う
453 :
名無し三等兵:04/11/03 21:09:39 ID:BC0Ydoaw
少子化問題に力を入れても票が取れないのが問題だなァ
じゃあ日本も移民受け入れるか
しかし日本に敵対心持つスパイみたいな外国人が
日本国籍持ってどんどん住み着いて、周辺国の
利益誘導する香具師ばっかりになると困る。
移民受け入れするなら、憲法を改正し、国家と国旗と国歌を
一定の理念を持って敬える人だけを受け入れるようにしよう。
そのための審査も厳しくする。
それが出来ない国で、軟弱に平和憲法万歳とか信条の自由云々の
拡大解釈をいい続ける限りは、日本の人口は減り続けるだろう
ブッシュ再選オメ!
これでF/A-22導入にまた一歩近づいた。
MD導入が強まっただけだったりして
しかし航空機から発射され、地上のレーダーからの情報も使って
目標を捉えて迎撃できる長距離高機動ステルスAAMとか出来たらもっと良いが
MDの諸システムはSM3とかいうインチキミサイル以外は通常戦力としても十分
利用できるのだがな
MDが配備されれば有人インターセプターは限りなく要らなくなるな。
まあ、軍備にはハッタリも必要だしマルチロール機は必要なんだが。
財務省の主計官がまぎれこんでますね
460 :
名無し三等兵:04/11/03 21:36:21 ID:6gaeNSv9
MDがなくてもアメ公の空母で敵の根拠地を叩けば
空自いらないな
さつきのマムコに挿入したいヤシ
人口が絶対的に国力の根幹だとは限らないような。
重要だとは思いますが。
労働力は量ではなく、単に質の問題という将来も予想できます。
人口が多ければ、頭のいい奴も多いだろって?その場合お荷物も多いのです。
シンガポールみたいな少数精鋭国家もありますし。
軍隊だって数がおおけりゃ強いってモノでもない。
というわけでF/A-22Jの導入キボンヌ。
>>452 子供の過半数が、自分自身に価値にを感じていないと答えるような国は
世界でも稀有ですからね。
んで、この事態を引き起こした老人指導層に至っては、
愛国教育と道徳を行えば問題が解決すると思っている低脳、
その下は団塊。
高齢化でも、80歳や90歳の人間を労働力としてバリバリ使えれば問題は小さくなるな。
あと、女性の生殖可能年齢を55歳くらいまで伸ばせれば少子化にも少しは歯止めがかかるかも。
今の日本の平均寿命なら、このくらいで子供生んでも孫見てから死ねるしね。
医学の進歩でなんとかならんもんか。
卵の遺伝子異常が増える罠
48歳以上の女性が妊娠する場合、全て体外受精にすべしと
強制するのも酷い
465 :
名無し三等兵:04/11/03 22:22:59 ID:7NFXMOT+
国営の孤児院をたくさん作ろう。
>>461 有賀さつきでもいやだw
もっと若くてピチピチの締りのいいマンコじゃなきゃ(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
>>462 >労働力は量ではなく、単に質の問題という将来も予想できます。
まったく予想できません、またお得意のロボット化ですか?ガンダムでも観てろ
>人口が多ければ、頭のいい奴も多いだろって?その場合お荷物も多いのです。
そりゃ人口が倍なら頭がいい奴も悪い奴も倍になるだろうけどだからって人口が減って良いわけがない
人口が減ればモノが売れなくなる売れなくなればモノを作らなくなっていき税収も減る。
頭が良い奴が減れば研究開発や技術部門の劣化はさけられない。
>シンガポールみたいな少数精鋭国家もありますし。
シンガポールと日本を比べる気か、ありゃ都市国家でしょ
日本とは規模が何十倍も違うしとても比べられるようなものじゃない。
AWACSでF/A-22を探知しようとした場合、どんくらいの距離になるんですか?
エロ〜イ人教えて下さい。
F-22の配備数は40機から60機くらいかしら?
>>469 最もステルス効果が高くなるLP1(だっけ?)モードでは目視のほうが絶対早いくらい
もしかしたら目の前にいても探知できないかも
FA-22?日本に配備できるだけの国力は残っているのかね?
100機以上は揃えないとならんからきついぞ
上限1%を撤廃でもしないかぎりこれからどんどん予算が減っていくわけだから
スウェーデンの戦闘機のほうが魅力的ではないか?グリフォンだっけ?
日本もGDP比5%にすればいいのに。
米製じゃないと国力が低下します
国民への説明でも、新潟などの災害派遣を考慮してヘリ100機増設なら
通っても、北の脅威、中国、ロシアの脅威のために、ラプター100機は
通らんでしょう……
価格見れば1機何百億ですから
なんか感情的にレスしてるように見受けられますが。
>>468 >良いわけがない
>劣化はさけられない
のはどうしてなのか説明しなきゃだめでしょう。
このスレで見受けられるように見える反対意見は、
人口が減っても構わない、ではなくて、
人口の増減が無条件で国力の増減に繋がるとは「限らないぞ」、
ですよ。
何でもかんでもロボットで解決するのが短絡なら、
>>468も短絡と見受けられます。
正しいはずの自分と異なる意見だから異なるはずだというのは論拠ではないでしょう。
戦争の形態が予想を越えて変化する事があるように、
労働も予想を越えて変化しています。
>悪い奴も倍になるだろうけど
ここは決して無視できないはずです。
DQNが貧乏子沢山、教育の行き届いた層は人口減少で国力低下
なんてことがありえるのは容易に想像できましょう。
大事なのは質×量でしょう。たいていのものはムリに増やすと質は下がります。
また、シンガポールを無視して良いとするなら、その理由も書かなきゃ。
>>472 >F/A-22?日本に配備できるだけの国力は残っているのかね?
もっとも効果的な説得方法は、
F/A-22導入が「結局最も安くつく」ことを説明する事ではないでしょうか。
実際、割とそうだと思われるので。
F/A-22と同額で買える他の戦闘機で勝てるか、とか。
維持費は安いし。
少子化→兵力減少→兵器の質の向上の必要性
なので、
急速な質の向上は不可避であるという言い方も可能かも。
「みなさん、徴兵制は嫌ですよね?
だったら高価な兵器をそろえるしかありません」
とか。
>>478 そもそもロボット化できると思ってるの?技術的根拠は?
>戦争の形態が予想を越えて変化する事があるように、
>労働も予想を越えて変化しています。
全部予想の範囲だと思うけど。
それにDQNだって働いてるだろ?地域がら俺の友達はほとんどみんなヤンキーだけど
みんな工場やら鉄筋関係で働いてる、少なくともマイナスじゃない
>DQNが貧乏子沢山、教育の行き届いた層は人口減少で国力低下
>なんてことがありえるのは容易に想像できましょう。
DQN(=低学歴、貧乏?)の家庭は子供をあんまり作らないよ
子供の数が一番多いのは収入が安定している家庭
>また、シンガポールを無視して良いとするなら、その理由も書かなきゃ
だからシンガポールは都市国家だろ?なんでシンガポールと比べようとするのかがわからない。
ブッシュ当選の結果、我が国の次期主力戦闘機選定はどうなるか?
影響ないかな?
>>473 GDP比1%というととても少なく感じるが、
税収の12%というとまた違った印象があるな。
悪いが自分の生活を犠牲にしてまで子供を作ろうとは思えない。金が無いんだ。
相手も居ないんだ。(泣
日本はGDPに比べて税収が少ないからね。
途上国が人口爆発を起こして余計貧困化するみたいな感じで
考えていただければ解ると思いますが、
レベルの低い労働者が多量にいる状態は国家に益をなさないです。
ので、途上国に対して国際機関が人口抑制をアドバイスしたりする。
例えば、いくら低賃金で働く労働者が居ても
教育が不十分で文字が読めない人とかだったら、
工場のラインで単純作業をするのにさえ差し支えるようになります。
実際、この種の苦労を中国進出企業が散々しています。
今の日本人はDQNですら内陸部の中国人に比べればハイレベルです。
文字が読め、計算が出来、論理的な推論が出来、
ついでにITスキルや、基礎的統計の知識などが無いと、
ラインでの労働にすらつけないという世の中は来るかもしれません。
ロボットで全て置き換わるというような極端な例は必要ないと思います。
これは徴兵制不要説にも既に同様の議論がありますね。
プロの兵隊じゃないと、ハイテク化著しい兵器の前には意味が無いという説。
>都市国家
「都市国家」だから、何故ですか?
あそこは人口を増やしようが無いので、質を追求してる例だとは思いますが。
まあ別に同様の例があったら何処の国でもいいわけですが。
>>485 量を質で補うことはできると思うが、
今の日本は質も劣化傾向のような気がして、その点でも明るい材料は少ないと思う。
>文字が読め、計算が出来、論理的な推論が出来、
ついでにITスキルや、基礎的統計の知識などが無いと、
ラインでの労働にすらつけないという世の中は来るかもしれません。
物凄い時代だなそりゃ
でも日本も「ホームレスが新聞読んでる」と驚かれているらしいが
>>487 実は、漏れも博士課程に進学するときに、下手すりゃホームレスになるんじゃないかとかなり真剣に悩んだ。
でも、中には実際いるだろうな。ドクター・ホームレス。
>486
同意。企業が生産拠点などを海外に移転しているのは、質的にも日本が問題
あることの証明だと
>>485 なんで人口爆発の途上国の話が出てくるの?日本は先進国だよ。
国民全員が基本的な読み書きができる、DQNでもそこそこ頭いい奴も多いし。
>文字が読め、計算が出来、論理的な推論が出来、
>ついでにITスキルや、基礎的統計の知識などが無いと、
>ラインでの労働にすらつけないという世の中は来るかもしれません。
一回工場でアルバイトをしてみたほうがいい、学校の友達に誘われて
いくつかバイトをしたけど(少し前にやめたけど)とてもじゃないがITスキルや基礎的統計が必要になるとは
到底思えない、それに現時点でも自動化はすごく進んでる、これ以上進むとは物理的に思えないなァ
仮に凄い技術革新があったとしてもそれが採算にあうようになるまでどれだけ時間が掛かることか。
>「都市国家」だから、何故ですか?
>あそこは人口を増やしようが無いので、質を追求してる例だとは思いますが。
>まあ別に同様の例があったら何処の国でもいいわけですが。
同様の例は無いだろうね、だってシンガポールは都市国家だし
シンガポールと比べるとしたら経済特区とか香港くらいか
>>489 それについては微妙。
海外(特に中国)での生産コストが思ったより安くないこともあって、国内回帰が進んでいるみたいだ。
人件費そのものが安くても、政治的な安定度が低いといろいろ金がかかるらしい。
F/A-22一機につきUAV20機が随伴、
陸海空宇宙のデータリンク、
パイロットは自機の操縦だけでなく、UAVをも操って死力を尽くし戦う、
みたいな未来になったら
#20年後実際にそうなっていても全然不思議ではない
>文字が読め、計算が出来、論理的な推論が出来、
>ついでにITスキルや、基礎的統計の知識
くらいないとパイロットにもなれなくなりそう。
今はパイロットになるのそう難しくないみたいに読めるな
>>490 今の日本の就職難は要するに
DQNイラネ、少数精鋭首切り殺伐上等、だし。
中国から日本への回帰が進んでいるのも、
DQN労働者+DQN社会は結局コストがかさむということ。
少子化とは言われるが、
実際に少子化してる年齢層でも労働力は余っている現状。
>>478 少数精鋭でやるならほんとに少数でないと難しいだろう。
日本の場合減少しても中途半端なところに留まる。
それに高齢化はつまりお荷物をたくさん抱え込んでるような状態なわけで。
少数の人口・適正な人口ピラミッドで高付加価値の産業を発展させれば、生活水準は維持出来るだろうが、
(そういう国は多いが)
経済規模→財政そのものは縮小するから、防衛費には響くぞ。
>>494 んなアホな
本当に余ってたら経団連が毎年何十万も移民を受け入れろなんて言わないでしょ。
だいたい70才ぐらいで人間死ぬ計算で、年金も医療費も考えている
わけだから、こりゃだめだわ
銀行の不良債権しかりバブルの崩壊しかり、頭の良い人が本当に頭が
いいかと言うと、否だ
労働力は余っているのだが、消費者が足りんと
>>480 あんたの言ってることは正しいんだろうが、ソースを一緒に提示しろ。
>全部予想の範囲だと思うけど。
とか言ってるが、欲しいのはあんたの主観じゃなくて具体的なデータなんだから。
ここは数十年後の次期主力戦闘機を考察するスレですか?
まずはF-4EJ改の更新をどうするかが問題ちゃうんかと。
少子化厨なんかほっとけよ。軍板でも以前からたまに見かける荒らしだろうが。
俺の親父 偏差値70ちょっと 女好き、遊び好き
俺様 偏差値55 素人童貞
今の日本を的確にあらわしてるなw
>>496 ハロワに行くと確かに求人はあるらしいのだが、
ブラック企業の山という感じらしい。
外国人受け入れって、
ほとんど奴隷労働に近い、日本人の労働条件と隔絶した労働の世界を
合法化したいだけのように思える。
>>501 > 俺様 偏差値55 素人童貞
ビョーキもらうなよ
>500
ま、夢を書き込むのも否定せんが、
防衛は所詮は政治の延長。政治は経済の延長である以上、少子化=金ないよ、これからもっと金ないよ
これは避けて通れないけど
>>504 予想に対して具体的な裏づけが欲しいのだが。
>戦争の形態が予想を越えて変化する事があるように、
>労働も予想を越えて変化しています。
予想じゃなくて決め付けてるじゃん。
>>496 実は労働力はまだ余っている。
しかし経団連が欲しいのは、低賃金労働力。
それと中国に進出して今も残ってるのは、大して質の高くない労働者でも問題の無い産業。
そうでない産業は日本に戻ってるが、オートメーション化を高度に進めているためやっぱり人は余ってたりする。
つまり労働者は余っているが納税者は足りないんだな。
企業レベルでは現状維持でも国レベルではしぼむし、個人レベルは天と地だ。
そして長期的にみれば企業レベルでも全体的な国力が下がっていずれ人材難となるだろうが、そこはそれ、高学歴インド人辺りを雇うから無問題ってこと。
そういや、
F2の要求スペックの想定していた未来予想図(軍事・経済・技術)は
結構外れちゃってますよね。
かといって予想をした人を責めるのも酷に思える。
将来は必ず予想を裏切る。
お前らいつまでソースのひとつも出せない香具師の相手をしているんですか?
>>500 F-4EJ改には、もう少し頑張って貰いたいのだが、駄目なのかね?
いや、これに替わる戦闘機が思い付かないんだよな・・・。
自作自演かい。
>>500 国力がさがって国産戦闘機がもうつくれないとか、次期戦闘機も余り買えないとか、そういう話。
「さとうのご飯」はクリーンルームみたいなところで、
完全無人で作られていた。人間は見張ってるだけ。
70年代に、そんな工場が出来るなんていったら、
万博の見すぎと言われたと思われ。
未来の事なんてわかんないよ。
>511
F−15の一部に対地攻撃能力を付加して、F/A−22を導入するのが無難だと思うが。
>>511 F-4EJ改は維持するのが、かなり大変になってきてるみたいですが。
>>500 軍事的な考察は半ば合意に達してしまっております。
アメから買うならF/A-22くらいしかない、
F-3には期待したいがわからなすぎると。
予想
F-22 60機
F-15 120機
F-2 90機
でもまぁ、とりあえず防衛費をGDPの3%ぐらいにすれば国防は何とかなる気がする。
増税して、高速道路や新幹線つくるのやめて、企業に一定の日本人雇用を義務付けて、
ODAもやめて、農林行政は全部自由化で、公共サービスの質はイタリア並みにして、
MDもやめて、中国をソシアルダンピングで提訴して、そして年金を廃止。
F-3はぜひアメリカと共同開発したいな。
今度こそベースはまっさらで。
最初からF-15ベースでやればよか(PAM!PAM!)
F-15E、F/A-18E/F
→ 将来性なしなのでイラネ、改修の方がマシ
F/A-22
→ これしか考えられないが、高杉。買えるの(→予算→少子化)
F-35
→ 怪しい・・・、F/A-22よりも非力で後で困らないか?
F-3
→ エンジンが・・・、間に合わせるのはとても難しい。
諸悪の根源は国産エンジンか?
F-2開発が地獄を見てもエンジンを作っておくべきだったか。
>>520 喜べ、ジャパニーズ!ベースはもちろんF/A-22だ!!
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!
orz
夢の500億円戦闘機
>>524 F/A-22だったら5機分の働きしてくれるので
5倍の値がついても問題ありません。
F/A-22がいくら高額と言っても日本経済を揺るがす程とは思えないんですが。
まー防衛予算は限られてるからね。うまくやりくりしないとF-22はキッツイ。
キルレートはモンキーラプター1:20チャイニーズスーパーフランカーくらいか
>526
揺るがす様な日本終わりだ
でもって、血税の使い道を1円でも真剣に考えられない奴は国家行政を語るな
>>528 >チャイニーズスーパーフランカー
モンキッキーという命名がなされています。
性能
アメリカ本国向け 100
英国向け 90
その他の同盟国向け 70
その他の国々 50
小泉さんがアメリカ人のチンポを舐めて精子を飲み続けてくれるおかげで
日本には英国向けと同グレードのものを売ってくれるかもしれませんね。
F/A-22見栄だけにしか見えっぱりとしか思えん。個人の趣味?
5倍の能力?
一定期間内に必要数そろえなきゃならんのに、高価すぎて
配備に時間がかかり過ぎても困るな。
たかだか半分の値段のF-2ですら何年もかかってるのに・・
防衛目的だからコストパフォーマンスの方が重要じゃね?
侵略の為のステルス性はいらんでしょ。
対空ミサイルしのげる程度でいいょ。
>>533 そんな都合のいい機種は無い罠
ありえるとしたらF-3だが・・
>>533 現在君の要求に沿う機体は存在しない。
なるほど、君は積極的に国産戦闘機開発を推し進めろ、と言うのだねw?
軽量な迎撃機をまとまった数欲しい
538 :
533:04/11/04 01:19:13 ID:???
一行目訂正(略
>>537 改修派の禁欲集会に合流するか、
ユーロファイター原理主義、
スホーイ真理教、
グリペン愛の会
のいずれかに入信してください。
>>539 グリペン愛の会w
俺はそこの所属になるのかw?
>>539 どう見ても軽量でないのが混じっておりますw
542 :
533:04/11/04 01:24:27 ID:???
>>536 理想と現実はかけ離れてるね。むずい
それを考える政治屋も大変だろうね(w
理想てきな機体が在ればもしくは現れれば良いけど
無ければ作っちゃえ。
もう一度夢を・・・って税金で遊んでもらっても困るけどね。
グリペンを信仰するには
愛が必要なのです。
各種不足に満足する寛容な心と、
迫害に対する寛容の心と
それらを支える愛の力が。
ハイローミックスで
F−22 30機
スーパーグリペン 150機でどうだ
>>542 無駄に高性能で高い機体 と
時代遅れ一歩手前の(元)最強戦闘機orその廉価版(として作られたもの)
しかないしな。
その中間層が存在せん。
実の所、Pre-MSIP機ってもうどうしようもないの?燃えないごみ?
過去ログにもあったが、
このような閉塞感の中で次世代主力の国産化が決定し、
絶対に失敗してシオシオになるという各方面の予想を完全に覆したのは
傑作90式戦車。
F-3は神になれるか。
ラファール欲しい人いないの?(´・ω・`)
ラファールとユーロファイターはOUT OF 眼中
>547
で、傑作の90式戦車の価格は?
F-2って、あれだけ機体改修していながら開発段階(テスト)で
災害事故が無いのは凄いと思う。
一部問題ありでも初っ端から、変態的な飛行性能しちゃってるし。
F-3=神 ひょっとするとなんて事も・・ムフ
>>550 90式は、レオ2やM1と比べて高くないだろ。
高いのはF2みたいなの事を言う。
>>550 90式戦車 8億円
ルクレール 9億7000万円
チャレンジャー2 11億3800万円
90式戦車用のスペードアーマーが欲しい
側面が不安
>>550 M1A2は7億円くらいで、エジプトに売った時は10億越えてたよな確か。
ラプターのステルス性は不審船を探知されずに攻撃できるからテロ対策に役立つ
とか言えば良いんじゃね?
どうせ財務省なんて軍事音痴なんだし
■歴史は繰り返す(といいな・・・)
国産化第一
61式 F1
習作品そのもの
国産化第二
74式 F2
ひねり過ぎて、萌えつつ萎える
国産化第三
90式 F3?
誰も期待してなかったのに出来上がったのは神
F-0の方が。。。
萌えです
>>560 平成の ZERO-FIGHTER ですね?
でも期待が大きすぎると失敗してしまうのです。
97式
98式
zero
いや、私はF-3に機体してますよ(・∀・)
え〜、ここで一つお伺いしておきたいのですが、
もしかして日本の防衛のためにもアメリカに恩を売らなければならず、
米製戦闘機を(高くても)買わないといけない…なんてことは無いですか?
ここで変に国産にこだわって、
アメリカ内部で始まってる軍縮論によって、
日韓国内米軍の基地縮小→アジアにおける米軍の影響も縮小→アカ共の軍事圧力増大
なんて感じがしないでもない気がするのですが。
>>564 少なくとも横須賀に関しては余程の事がない限りは捨てないだろう。
アジアで米軍の影響力が減って一番困るのはアメリカ自身だろうし。
一応、二機種みたいだから勉強の為にも米軍機わ必要と思うが
ラプは高価すぎ。
ステルスはともかく格闘能力は、腸魅力あるけど。
財務省なんて軍事音痴
う〜ん 逆をつかれそう・・
防衛庁は財政&国政音痴って・・・
567 :
566:04/11/04 03:07:31 ID:???
陳腐な装備で隊員を特攻させるのは
もっと問題か・・
F-3はF-35の大型化の方向で
廉価版ラプタンで良い・・・・のだが、
国産化すると却って高く付くんだろーな・・・・
>567
防衛だけが聖域だと勘違いしている特権意識は改めたほうがいいよ
>>570 聖域だとは思わんが、中国やロシアを脅威に思わない愚鈍さは改めるべきだと思うが、どうか?
財務官僚が一匹まぎれこんでますねw
>>570 国内問題だけで動かせる事と、周辺国の動向に合わせる必要がある事が
あるわけです。一定以下まで削減すると、本来の機能が停止してしまう
事もありえます。
ま、そうだけど、
私兵集団でない以上は、国の各機関への説明責任がある
それを説明しきれない&国の現状を認識できないで好き放題言うだけなら誰でもできる
財務だって、血税預かる以上は、その使い道に口を出すのは当たり前だと
フランス製は信用できない
90式も1万両生産すりゃM1より安くなる!!
打通でもするんかい
アメリカはAAM−4に多大な関心を払っている模様。
F−35の対地モードを簡略化し、エンジンを変更、1000ポンド爆弾の代わりにAAMを搭載できる制空型のF−35を
ロッキードは計画しているようで。
これもすべてF/A−22のコスト高から。
日本が参加を誘われているのは、この制空型のようだが。
ラファールっていくらでしたっけ?
>>578 F-35Aは何型なのよ?
あれ、ウェポンベイにAIM-120C×2、AIM-9X×2入るのだが
何か問題でもあるの?
F−35ってAAM×2、JDAM×2がウェポンベイの固定兵装じゃなかったの?
いつ改造したんだ?
日本が誘われているのは、F−35Cをベースにした制空型。
制空戦闘時はウェポンベイのAAM(最大6発)を使用し、対艦戦闘と限定的対地攻撃時に
翼下のハードポイントにASM(最大2発)、JSOW(同)、JDAM(同)を搭載。
>>579 いくつかの国に提示されているけど、同一機かどうか疑わしいほど
大きな格差がある
いまだに経済性よりも政治性を重視しているみたいだ
制空時はウェポンベイにAIM-120*2ずつ入らなかったっけ?
あとAIM-9はウェポンベイに入らない。
そんでイギリスがASRAAMをウェポンベイに入れようとして四苦八苦してる。
ラファール何かどうせ売れないんだし本国と同じ値段で
売っとけよ。ストライクイーグルと以上の価格で韓国に
持ちかけてきた話知ってるぞ
JDAMランチャーにAMRAAM搭載できるよう、改良は検討されているようだが、
それでもAAM×4、しかもAIM−9Xは搭載できない。
>>582 F-35Cは米海軍の「ファースト・ストライク」用に最適化されていてね
つまり純粋の「爆撃機」なんだよw
>>585 いや、その「本国調達価格」つーのは中古のF.1や2000を「下取り」して
残額を貰う、という契約だから他国にそのまま当てはめるのは無理…
>>587 だからF−35Cがベース候補なんじゃ。
日本は「制空戦闘ができて、F−4EJやF−2並の対艦、対地攻撃能力のある機体がほしい。
だからストライクイーグルが現状では一番、と散々言われてるんだろう。
まあ、制空が主目的なら、F/A−22で決定。
Su−30MKKがフルスペックで引き渡されたら、これしか選択肢はない。
Su−30MKKがモンキッキーならF−35でもいいかもしれないが、F−35Aじゃ対抗できないだろ。
あと日本がやる事といえば、AAM−4、AAM−5を搭載できるようにする事だけ。
ジェーンがいつのまにかSu-30MKK2をSu-30MK2に改称しちゃってるけど
なぜなんだろうか?
単純な間違いか?
F-35の双発がいいな
ttp://www.kojii.net/jdw/jdw041027.html 今週の JDW 誌より (2004/10/27 号)
◎Thailand looks to buy surplus Swedish Gripens
タイはスウェーデン政府や Saab Aerospace 社との間で、JAS39 グリペン?ラ20 機の
購入に関する協議を実施している。これは、スウェーデン空軍中古のグリペンを、
小規模な空軍を保有する別の国に売却する構想の一環。
タイ側は鶏肉の輸出によるバーター取引を希望しているが、
鳥インフルエンザ問題が発生しているため、話をまとめるのは難航する可能性が高い。
--------
信じられないが本当だ。
東京空軍でも創設して、東京都のポケットマネーでこの中古グリペンを
配備してくれないだろうか。ちなみにタイの国家予算は200億ドル=約2兆円。
東京都の予算は6兆円、北海道予算でさえ2兆7000億円(うち国家負担が4割)
もし日本がJSFに駆け込み参加して、小型エンジンをアメリカの技術と融合させて改良して
F−35の双発化に成功したら ネ申 なんだが。
双発化したって、搭載量が増えるわけじゃねぇ
>>595 やはりフリーハンドのX-32を元に三菱&ボーイングでSTOVL専用機として開発。
エンジンはF414か新型国産エンジンの双発で、垂直噴射はX-32の様なサイド噴射ではなく
2つのエンジンに挟まれた間のスペースから噴射する。
垂直噴射のジェットは左右のエンジンから導入し、軽荷なら片発でも垂直着陸可。
>597
それじゃ「1輪車」になっちまう
2点リフトのX-32でさえ失敗だったのに…
何で無闇に燃料消費量増やしたがる奴が多いのかな
600
>598
STOVLなぞイランと承知でマジレスすると、実は1輪車の方が安定する
X-35のSTOVL型も主輪(屈曲ノズル)+補助輪(ファン)の構成だからこそ
吸込み効果などの影響を最小限に留め上手くいったと言える
>>578 > アメリカはAAM−4に多大な関心を払っている模様。
中国系アメリカ人の研究者が余さずゲットした情報を本国に送る悪寒・・・
まぁそれを言い出したら共同開発もできんが。
>>579 ラファールは韓国も興味を示しているとかいってたぞ。
何が魅力なんだ?1
>>590 このスレの住民がSu-30MKKを恐れている理由って何?
ステルス性?
機動性?
搭載ミサイルの性能?
価格?