T-4中等練習機を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
機体製造:川崎重工業株式会社
エンジン製造:石川島播磨重工業株式会社

練習機としてだけではなく各飛行隊の支援任務にも使用され、ブルーインパルスの機体としても活躍する
航空自衛隊のT-4中等練習機を語るスレッドです。
2名無し三等兵:04/10/19 08:48:52 ID:???
3名無し三等兵:04/10/19 08:53:48 ID:???
陸上自衛隊が望んでやまなかった近接支援攻撃機。
4名無し三等兵:04/10/19 09:35:46 ID:???
4
5名無し三等兵:04/10/19 10:44:45 ID:???
平日の午前中にやたら渋いスレ立てた>>1に萌えた
6名無し三等兵:04/10/19 13:40:15 ID:???
てぃふぉたん
7名無し三等兵:04/10/19 18:02:59 ID:???
ガンポッド搭載を想定し忘れたうっかりさんですな。
8名無し三等兵:04/10/19 22:51:32 ID:???
そういや、航空自衛隊の固定翼の基地なら大抵見かけるな。
9名無し三等兵:04/10/20 12:28:10 ID:???
レッドインパルスに萌え。
10名無し三等兵:04/10/21 01:01:08 ID:???
>>9
芦屋か。もうすぐ航空祭だな。
11名無し三等兵:04/10/21 18:45:01 ID:???
12名無し三等兵:04/10/23 16:47:15 ID:???
ほっしゅほっしゅ
13名無し三等兵:04/10/24 14:23:48 ID:???
芦屋の公開はどんな感じなんだろう…。
14名無し三等兵:04/10/24 14:26:43 ID:???
>7
 武器ポッド自体はOKなんだが、機銃つけて撃ったらフレームいがんだんだっけ?

普通この手の練習機ってのは軽攻撃機兼用なのが多いのにね。
15名無し三等兵:04/10/24 14:32:23 ID:???
まあ、あれだ。
T-2を見て、その手の運用が無駄なことを知ったのだろう。
16名無し三等兵:04/10/24 14:32:40 ID:???
>>7
XT-4はガンポッド搭載能力はあった。
試験飛行で実際に撃ってみたらえらいことになったんだけどな。
17名無し三等兵:04/10/24 14:39:13 ID:???
そこで12.7mm機銃ですよ
18名無し三等兵:04/10/24 14:39:52 ID:???
いや、XT-4は7.62mmですら運用できなかったんだけど。
19名無し三等兵:04/10/24 14:41:14 ID:???
>14
そうすると開発費が増えるので諦めたとのこと。
まあ武装T−4の能力だとまともな渡洋爆撃なんてできないだろうし
対空も本土防空戦でもやらない限り航続距離足りなすぎ
飛行性能も不足。対水上戦もまず無理。

いずれにせよあまり役に立たない。素直に純粋な練習機とした方が
費用対効果ではまし。
20名無し三等兵:04/10/24 16:03:00 ID:???
でもさ、
ブルーインパルス見てる限りではヘリ撃ちとか上手そうだがw
まあ、敵戦闘機が出てきたら逃げなきゃだが。
21名無し三等兵:04/10/24 16:03:41 ID:???
COIN機案はよく見るけど、うーむ。
自衛隊駐屯地によくある800m滑走路から飛べれば、いくらか運用の目があるだろうと思うが。
ビジネスジェットとしても売ってるらしいけど、売れてるの?
22名無し三等兵:04/10/24 16:09:56 ID:???
今日の小牧のT-4には冷や冷やしたよ
23名無し三等兵:04/10/24 16:17:38 ID:???
>>22
詳細キボンヌ
24名無し三等兵:04/10/24 17:40:11 ID:???
アルファジェットに対抗
β版ジェット
25名無し三等兵:04/10/25 02:58:45 ID:???
>>20
それって、>>19の言う本土防空戦でわ。
26名無し三等兵:04/10/25 08:30:41 ID:???
インドだっけ? 最近ホーク導入して、半数を戦闘機型にしてたの。
まあどこまで意味があるのかは知らんが。
27名無し三等兵:04/10/25 11:19:04 ID:???
>26
いや、英空軍のホークに至っては、有事の際には全機が防空任務に就くことになっておるぞw
28名無し三等兵:04/10/25 13:38:59 ID:???
有事に本気で使うつもりならINSは欲しいでしょ。
それでもFCS積まないならロケット弾程度の武装になるわけで、それなら陸自が自分でヘリ使った方が何かとやりやすいかと。
29名無し三等兵:04/10/25 22:04:09 ID:???
>>27
全機っちゅーことで補足すると、アクロチームの「レッド・アローズ」も当然防空任務に
つくことになっている。
30名無し三等兵:04/10/25 22:59:47 ID:???
どこかにF-1迷彩のT-4画像ないですか、なくしてしまいました。
あれは一時的な仕様ですか詳細キボン。
31名無し三等兵:04/10/26 02:09:25 ID:???
川崎千穂タン
32名無し三等兵:04/10/27 18:56:33 ID:???
>>30
確か、戦競の事前訓練で、仮想敵をつとめた機体だったかと。
あくまで一時的な措置で、すぐに元の塗装に戻されたはず。
3330:04/10/30 07:59:51 ID:WwpaiAlz
>>32
ありがd。
34名無し三等兵:04/10/30 11:53:14 ID:???
吉祥寺在学で入間の方角からよく飛んでくるのを見るのだけど
あれは何処に向かっているのですか?連絡用?
35名無し三等兵:04/10/30 12:23:14 ID:???
>>34
いろいろ。
入間から離陸して南へ向かうときのコースの真下なだけだろ。
36名無し三等兵:04/10/31 04:36:36 ID:???
質問、
T4って輸出できないの?
37名無し三等兵:04/10/31 05:45:50 ID:???
武器は輸出しない
38名無し三等兵:04/10/31 06:48:50 ID:???
>>37昔は64式小銃輸出したりもしたんだけどねえ
39名無し三等兵:04/10/31 07:05:07 ID:???
>>37
武器に使える民生品はどんどん輸出しているからそれで良いのだ。

>>38
昔亜米利加から供与された武器を返却したら第三国に流れたと言うのも輸出に含まれるのかな?
40名無し三等兵:04/10/31 07:20:58 ID:???
>>39輸出だろ。9o機関拳銃はアメリカで民間モデル売れそうなのにな。
41名無し三等兵:04/10/31 07:34:11 ID:???
>T4って輸出できないの?

生産は終わってラインは閉じてる。自衛隊の分は用途廃止までスケジュール
決まってるから余剰機はでない。つまり輸出するT-4そのものがこの世に存
在しない。

>昔は64式小銃輸出したりもしたんだけどねえ

豊和のAR18のことか? 64はないべよ。

>輸出だろ。

輸出じゃない。日本がF-104を整備するときにアメリカが負担した経費の
返済を現物で行うという体裁だから。日本にその義務があって、手段とし
て現物の返還を選択したわけで、返還を受けたアメリカがその現物をどう
しようと勝手というのが公式な理屈だ。

日本から直接台湾に送ったけどな。
4236:04/10/31 07:59:37 ID:???
ありがとうです。
43名無し三等兵:04/10/31 08:13:26 ID:UqPmBqiF
考えて見ると、日本唯一の純国産軍用機なのかな?
44名無し三等兵:04/10/31 08:57:17 ID:???
>>43
T−1Bは?
45名無し三等兵:04/10/31 09:04:47 ID:???
>43
OH−1は?
戦前は・・・武装がライセンスなのが多いか。
46名無し三等兵:04/10/31 11:09:03 ID:???
T-1BもT-4もOH-1も「武装(または攻撃演習機材)」は輸入品かライセンス生産品がほとんどだが…
47名無し三等兵:04/10/31 11:13:37 ID:???
OH-1のAAMは91式携SAMの転用では
48名無し三等兵:04/10/31 13:12:34 ID:???
>>46いつでも作れるもんを開発するのがメンドイだけだろ。
それに他国と同じ「武装(または攻撃演習機材)」も積めた方がいい
49名無し三等兵:04/10/31 13:13:08 ID:xDRRLiAu
3日が入間基地航空祭。航空総隊司令部飛行隊とブルー・インパルスの、両方の
T―4練習機の飛行展示が、見られる。
「期待しとるぞ」。
50名無し三等兵:04/10/31 13:13:45 ID:???
51名無し三等兵:04/10/31 17:26:44 ID:???
>>43確かにジェット練習機だとそうだな。
戦闘機用エンジンはまだJ79程度のモノしか試作できてないし
52名無し三等兵:04/10/31 17:51:09 ID:???
パワーはあるけどターボジェットという分考えてJ79か
53名無し三等兵:04/10/31 17:55:54 ID:???
XF7とXF5はコアが同じだっけ?
54名無し三等兵:04/11/04 03:45:09 ID:pZY2wL27
入間あげ
55名無し三等兵:04/11/04 04:35:34 ID:f6Iv1lZg
T-4は一機おいくら?
政府専用機がT-4だったら萌えるよなぁ
56名無し三等兵:04/11/04 05:03:00 ID:???
80年代価格で25億程、結構お高く見えるが自主開発装備の中ではコストコントロールに成功した方。
物価が20%上がってるとしたら、今ならグリペンと一緒か。
こう考えると感慨深いものがあるなぁ。
58名無し三等兵:04/11/04 22:18:41 ID:???
T-4とグリペンどっちがでかいの?
59名無し三等兵:04/11/08 13:06:09 ID:???
アクロチームなんとかって食玩(?)買った?
T-4だけ売り切れなんだけど
60名無し三等兵:04/11/08 13:07:56 ID:???
>59
「大人買い」してみろ
61名無し三等兵:04/11/08 14:30:45 ID:???
>>60
あれは機種が表示されてるから大人買いは得策ではない罠
62名無し三等兵:04/11/08 16:03:15 ID:np70MmXT
航空ショウで地上を走るミニT-4を市販の原付きに装備する改造キットにして売り出したら、どうだろうか?

ヲレは欲しいぞ!
63名無し三等兵:04/11/08 18:27:36 ID:???
>>62
違法改造で取り締まり受けるよ
64名無し三等兵:04/11/08 18:29:47 ID:???
>>62
淫婦のWRC仕様塗装と同じ運命に成ると思う。
65名無し三等兵:04/11/09 11:45:17 ID:???
補助輪が道交法違反か?
66名無し三等兵:04/11/10 17:16:01 ID:???
食玩売ってねー
あきらめて1/72のブルー6機作るか
67名無し三等兵:04/11/13 16:11:49 ID:???
西日本の発売はまだ先だからなぁ_| ̄|○
68名無し三等兵:04/11/20 17:43:31 ID:???
保守
69名無し三等兵:04/11/24 18:32:51 ID:???
T-4は有事のときどんな戦力となりえますか?
ミサイルとかは積めない様だが・・・
70AC-130:04/11/24 18:52:17 ID:4eleGGIr
>>69
翼下に機銃ポッドを搭載可能
71名無し三等兵:04/11/24 19:06:57 ID:???
>>69
なんにもならない。T-4で攻撃できるほど近代戦は甘くない。
てぃふぉチャンで攻撃という夢は誰もが描く。
しかしそんなもがないからこそ、てぃふぉチャンはてぃふぉチャンたり得る。
73AC-130:04/11/24 20:03:31 ID:4eleGGIr
ただ、使い方誤れば特攻機にはなるな。
赤とんぼの例も有るし。
やるとしたら、偵察位か? それもビミョーだが。。。
だから使わないんだってば!
75名無し三等兵:04/11/24 20:42:38 ID:???
いやさすがに乗客一人の高速連絡機程度には使うんでないの?
災害時は偵察機だけどね。
77名無し三等兵:04/11/24 21:32:29 ID:???
>>70
試作機でテストして、使えないって結論が出てるんだけど。
78名無し三等兵:04/11/25 12:32:40 ID:???
きのう、低空を単独飛行してるT-4を見た
ナニヲテイサツシテイタノダロフ
79名無し三等兵:04/11/25 13:17:27 ID:???
防衛庁はマルチロール、マルチロールゆうてはる。
マルチロール機用高等練習機が居るね。
80名無し三等兵:04/11/25 13:17:31 ID:???
T-4の機銃って、アルファジェット似の胴体したポッドじゃなかったっけ?
81名無し三等兵:04/11/25 15:24:30 ID:???
podって単語の意味知らなかったけど「豆の鞘」なのか
potと似たような意味で「いれもの」としか考えていなかった
82名無し三等兵:04/11/25 18:38:12 ID:???
XT-4のHUDには空対空と空対地の射撃モードがあるのだが、量産型では廃止されている。
別の理由でも有事ではT-4を飛ばせないんだけどね。
84名無し三等兵:04/11/26 00:15:32 ID:???
もしかして、SIFを積んで無いのかね。
85名無し三等兵:04/11/26 00:24:27 ID:???
>84
T−5やT−7にもSIFは積んでるよ。ましてT−4においておや。
86名無し三等兵:04/11/26 00:30:29 ID:???
>>84
SIFなかったら航空法違反じゃん。
87名無し三等兵:04/11/26 00:37:33 ID:???
>86
ATCのトラポンがあれば違反にはならない。……何を言ってるんだ漏れは……
88名無し三等兵:04/11/26 12:29:00 ID:???
昔、「民間機もIFFを搭載している」といいはるバカがおったなw
89名無し三等兵:04/11/26 20:18:38 ID:???
てぃふぉもT33みたいに長生きすると良いね

それで最後はQF‐104みたいになってぶっ飛ばされるの
90名無し三等兵:04/11/26 20:58:50 ID:???
>>88
ま、基本的には同じ技術だし。
システム名はSIFでも構成品にはIFFって書いてあったりするしね。
92TFR ◆ItgMVQehA6 :04/11/26 22:02:08 ID:???
>91
ごめんなさい……気をつけます。
???
94名無し三等兵:04/11/27 03:30:17 ID:???
T-33好きだったなぁ
あのオレンジの翼端タンクが遠くからでも目立って
95名無し三等兵:04/11/27 06:39:29 ID:???
小ネタを1つ。
空自では、IFFを「敵味方識別装置」ではなく、「味方識別装置」という。
自衛隊は戦争していないから、「敵」も存在しないという理屈らしい。
96名無し三等兵:04/11/29 19:18:25 ID:???
A-4概要
T-4練習機を改良した亜音速攻撃機
F-1失敗の教訓で後方視界も確保されている。
F-2後継が決まらなかった場合繋ぎとして大量配備が予想されるが超音速では飛べず
兵装が少ないため、軍オタからは懸念の声が上がっている。
97名無し三等兵:04/11/29 19:26:50 ID:???
F-2の後継機だと、20年後ぐらいに採用?
98名無し三等兵:04/11/29 19:38:02 ID:???
Yak-130 にシレ.
99名無し三等兵:04/11/29 20:16:38 ID:???
兵装が少ないっつーか、7.62mm2丁でいったい何と戦う気なんだ?
100名無し三等兵:04/11/29 21:18:25 ID:???
100
101名無し三等兵:04/11/29 21:47:16 ID:???
LAU−3積んだほうが使えると思う。
102名無し三等兵:04/11/29 22:01:19 ID:???
>>40
IMIが火病りそうだな。
外板分厚くして構造チタンにして全席潰してFCSぶち込んでコンフォーマルタンク付けて。
ストライクドルフィンの出来上がり。
104名無し三等兵:04/11/29 22:04:38 ID:???
アベンジャ積んだT-4
105名無し三等兵:04/11/29 22:07:23 ID:???
>>103
それ、すでに別の飛行機です。
106名無し三等兵:04/11/29 22:32:34 ID:???
>>せめてF119エンジンに換装して!!
107名無し三等兵:04/11/29 22:36:16 ID:???

アンカー失敗
>>103
108名無し三等兵:04/11/30 11:07:59 ID:???
AAM3とAAM4積めるように改修すれば問題無くない。
アクティブレーダーと赤外線なら撃ちっ放しできるし
109名無し三等兵:04/11/30 16:20:01 ID:???
>103見て思ったけど、T-4とSu-25の外形てどことなく似てるかも。
そんな訳で不整地離着陸能力と軽油でも動くエンジンに換装も追加してください。

ところでT-4の愛称がドルフィンつーのも、判るんだが釈然としないんだよな。
やぱし仔持ちししゃもかウズラだよねぇ。
110名無し三等兵:04/11/30 17:52:01 ID:???
ttp://www.geocities.jp/syutendoji28110/dolphin011.htm
の検討案 のやつ、ちょいお尻が貧弱だけど、カコイイ。

>原案では主翼前縁取付部のストレーキ(strake)が、
>F−18ホーネットのように、大きく丸みを帯びた形状でしたが
>風洞試験や三重県の大王崎沖合上空で行われた縮小模型機を使ったスピンテストなどの結果
>現在のような形が採用されました。

ともある。
練習機としては現在のT-4の形の方が良いのか、、。
111名無し三等兵:04/12/01 12:02:00 ID:???
>>110
いや、ストレーキって有用に使うのが難しいのよ
先駆者J-35ドラケンが直面した数々の問題点はいまだにクリアされてない
112名無し三等兵:04/12/04 15:18:00 ID:???
ブルーインパルスを楽しみにしていたのですが、今日は思いっきり雨です@宮崎
明日はどうなるんだろうヽ(`Д´)ノ
113名無し三等兵:04/12/04 17:00:00 ID:???
A-4概要
T-4練習機を改良した亜音速攻撃機
F-1失敗の教訓で後方視界も確保されている。
F-2後継が決まらなかった場合繋ぎとして大量配備が予想されるが超音速では飛べず
兵装が少ないため、軍オタからは懸念の声が上がっている。

複座のままでも対艦×2と翼端IRAAMがあるだけで違う。
114名無し三等兵:04/12/07 16:08:25 ID:???
翼端には何もつめませんよ。

翼下パイロン各2箇所計4箇所のみ。
有事でも足が短いから増装×2 ガンポッド×1 IRAAM(赤外線対空ミサイル)×1と
非常に使えない機体に変身!
115名無し三等兵:04/12/07 17:44:39 ID:???
純粋な練習機としてでも23億
これを軽攻撃機なんかにした日には50億超えそうな悪寒
116名無し三等兵:04/12/07 22:19:10 ID:???
国産化する必要、本当にあったんかの。
ま、もう生産が終わってるから今となってはもうどーでも良い話だけどさ。
117TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/07 22:56:46 ID:???
当初絶対有利と言われたFHIを、当初最下位とされたKHIが逆転するまでの話を
碇義朗氏あたりが書いてくれないものだろうか……

下手なビジネス小説よりも面白い話がありそうに思うけど。
118名無し三等兵:04/12/08 00:03:06 ID:???
>>117
読みたい読みたい!
119名無し三等兵:04/12/08 00:08:33 ID:???
T-33の代わりだから川崎ってだけじゃないのか。
120名無し三等兵:04/12/08 00:09:27 ID:???
FHI案はどんなのだったのだろう
121名無し三等兵:04/12/08 00:34:01 ID:???
KHI案=アルファジェット似
FHI案=ホーク似
122名無し三等兵:04/12/08 00:36:40 ID:???
そうそう、T-1の代わりでも有るからFHIもがんばってたんだけどね
123名無し三等兵:04/12/08 00:36:45 ID:???
>>121
おお、サンクス
HPO PE整備方式はイケテナイorz
125名無し三等兵:04/12/08 11:57:39 ID:???
>>120
30°傾けたリクライニングシートを採用、機首下インテークの
「亜音速潟F-16」だったらしい
昔の航空ジャーナルの座談会で鳥養が話している内容から抜粋
126TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/08 17:47:44 ID:???
>125
と、いうのはごく初期の案です。

>121氏が言われるようにホークに似た案でモックアップ製作されました。
127TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/08 17:59:06 ID:???
>120
知ってのとおりKHI案は、開発中のXF−3エンジンを用いるリスクを最小に押さえることを意図したデザインです。
最小限の長さのまっすぐな、そして丸いリップを持つインテークとやはり短いジェットパイプ。
その代わり、遷音速機としてはエリアルールに背いた部分もあります。

FHIの機体案は、私の知る限りでは高遷音速を狙ったデザインでした。
(ホークと同様に)肩部にコンパクトにまとめたインテーク、長いジェットパイプ、断面積の小さな胴体。

KHI案が選ばれた理由は私にはいまいち判りません。

>125氏の紹介された案と現実のモックアップの違いが、ひょっとしたら影響を与えたかもしれません。

128名無し三等兵:04/12/08 20:44:24 ID:???
>>124
あー、そういえば。
何でPHじゃないんだろう?
129名無し三等兵:04/12/09 11:29:49 ID:???
121の各案はたしかエアワールドの別冊に図が載ってたな
130名無し三等兵:04/12/09 22:09:42 ID:???
121でつ
KHIの案はアルファジェット似ながらも、今よりも角張ったインテークリップだったとか。
風洞実験重ねる内に、スピン時(横滑り時だったか)の特性を重視して丸みが付けられて
いったそうで。
FHI案のホーク似の予想図、割と早い時期に「赤旗」に載ったというのを見た様な(w
131名無し三等兵:04/12/10 21:09:38 ID:ITbEBlS1
FHI案のモックアップってこれでしょ?↓

http://www.geocities.jp/syutendoji28110/dolphin03.htm

FHI案はエンジンダクトに技術的リスクが高いと判断されたのと
パイロットの印象が3社の案の中で一番悪くてボツになったと
当時の新聞に・・・
132名無し三等兵:04/12/10 21:59:13 ID:???
ロケットが・・・
133名無し三等兵:04/12/11 13:23:39 ID:???
F社のP-X案が採用されれば面白かったのに
134名無し三等兵:04/12/21 07:51:45 ID:???
保守
135名無し三等兵:05/01/09 12:39:53 ID:???
>>131
ホーク似のこっちの方が(ry
136名無し三等兵:05/01/10 15:43:01 ID:cWVJ1Ckk
T-4軽対艦攻撃機化マダ〜age
137名無し三等兵:05/01/10 15:50:23 ID:cWVJ1Ckk
T/A-4

増装燃料タンクを2つ ASM-2対艦ミサイルを2発 自衛用のAAM-3を翼端ランチャーにそれぞれ装備。

コスト掛かりすぎwww
138名無し三等兵:05/01/10 17:09:26 ID:???
まあ、アルファジェットのエグゾゼ搭載案とか知ってれば
そんなに馬鹿っぽいトコ見せなくてもすんだのにな>137
139名無し三等兵:05/01/10 20:48:55 ID:fViXGJQV
140名無し三等兵:05/01/10 21:49:53 ID:fViXGJQV
近接支援攻撃機&本土防空決戦として陸自が導入するなら・・・

増装×2 ガンポッド×1 AAM用レーダーポッド×1 自衛用AAM-3(翼端ランチャー)ってとこだろうな

そんなに使えないけど・・・
皆さんにとって武装T-4は一つの夢なわけですね?

それは卵の殻で出来たアレなわけですが。。
142名無し三等兵:05/01/11 01:12:01 ID:???
>>141
なんかかっこいいじゃん。
ザクとかジムっぽくて
143TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/11 01:17:53 ID:???
>141
ATであるホークに武装型がある→T−4がMTであることは無視→T−4にも武装を

という流れなんじゃないかと。
144名無し三等兵:05/01/11 01:19:08 ID:???
実際、あの機体をいじってれば、武装なんて不可能なのはすぐ判るんだが。
145名無し三等兵:05/01/11 10:53:09 ID:???
ホークがなんで武装できんのかが逆にわかんなくなってきたなw
>>143
形状がそれっぽいですし、過去にガンポッドの試験を行ったので、武装させてみたくなるのは理解できます。
>>145
T-2からF-1が派生した経緯にちょっと似てませんか?
147名無し三等兵:05/01/11 19:43:09 ID:???
7.62mmガンポッドを積むのが精一杯で、それですらまともに射撃できなかったのに、
過大な夢を見るなぁ!
148名無し三等兵:05/01/11 21:06:22 ID:???
爆弾落とすぐらいはさせてみたい・・・
149名無し三等兵:05/01/11 21:25:31 ID:???
マーカーくらい撃てれば
150名無し三等兵:05/01/12 17:43:38 ID:???
そもそも要求仕様にそんなものがなかったんだから言っても詮無いことよ
151TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/12 18:24:23 ID:???
>145
ホークなどの小型戦術ジェット機やATはクリーン全備重量:武装全備重量≒1.4くらいです。

言い換えるなら、クリーン状態ではあちこちに無駄な強度と重量を持っています。

大抵のMTはクリーン全備重量を基準にして安全率を算定し設計され、T−4やT−37のような機体になります。

T−37に武装を施して使うことは
ttp://globalsecurity.org/military/systems/aircraft/t-37-pics.htm
むりぽと見えるでしょう。
T-2もやたら頑丈だし。
脚とか特に。


スポーイラー
153名無し三等兵:05/01/12 20:47:49 ID:???
T-4は頑丈にステンレスで作るべきだったな!
F-15Eばりにタイティニアム(イチローナガタ風)で構造から練り直せば、武装可能かも。
155TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/12 21:01:12 ID:???
さて、適当なスレッドも見当たらない(私が知らないだけかもしれないが)のでAT/LIFTのネタでも投下してみるとしましょうか。

MT過程を卒業したパイロットがORレベルのパイロットに仕上がるまで、おおよそ180時間程度の飛行訓練を受けます。
F−15DJを使う場合(つまり、今の航空自衛隊FIパイロット)、この180時間をDJで飛びますので経費は9億円ほど掛かります。

なんらかのAT/LIFT、たとえばアエルマッキM346
ttp://www.aermacchi.it/index.htm
なりロッキードT−50なりを使う場合にはAT/LIFTで150時間、DJで30時間てな配分になります。
この場合、経費は4〜5億円程度。
この差額に、AT/LIFTの導入から用途廃止になるまでの養成パイロット数を乗じれば「AT/LIFT導入の経済効果」が大雑把に求められます。
パイロット数の多い空軍ほど、専用の高等練習機を導入する意義が大きくなるとも言えます。

同時に次のことも言えます。「高等練習機の市場」とは、この差額分でしかないと。
156名無し三等兵:05/01/13 11:35:19 ID:???
空自のパイロット年鑑生産量は何人?
20人弱ぐらい?
157名無し三等兵:05/01/13 20:53:38 ID:???
>>156
もうちょっと多いけど、詳細は公表されていなかったような。
航空学生の募集が約70名、防大や一般大卒の候補生が若干そこに上乗せされ、
技量未熟や健康上の理由ではねられる奴がかなりいる、といったあたりから推測してみて。
158名無し三等兵:05/01/14 11:20:32 ID:???
40人から50人の間ぐらいか
159名無し三等兵:05/01/22 22:08:01 ID:???
アクロチームコレクションでT-4を購入age
…F-1迷彩は微妙。
160名無し三等兵:05/01/22 22:09:45 ID:???
ティフォたんハァハァ
161名無し三等兵:05/01/23 01:09:11 ID:???
そろそろT-4後継機を考えてもいい頃だね
どんなのになるのかな?
今度のは有事の際には軽攻撃機として運用できるようにしてほしいけど、
そのせいでコストが高騰したら意味ないし、
ガンポッドと最低限のFCSつけるぐらいなら大してコスト違わないかな
162名無し三等兵:05/01/23 01:15:03 ID:???
T-4って機体の規模ならスカイホークとたいしてかわらないんだな
163名無し三等兵:05/01/23 01:18:47 ID:???
艦載機のA-4とT-4じゃ機体強度が段違いだがな
そういえば機体強度って上げるだけで生産コストがそんなにかさむのかな?
それほどコストが高騰しないらもっと丈夫につくるべきだっただろう
T-4は機体強度がもちっとあればガンポッドぐらい詰めただろうに
164名無し三等兵:05/01/23 01:26:52 ID:???
T-4ぐらいの規模の機体にXF-5(5d)級エンジン単発、
無誘導爆弾、IRAAMの運用能力を持ち
さらに退役するF-4から20mm機関砲やAPG-66J等のアビオニクスを移植

と妄想してみる
実際、軽攻撃機ってどれほど役に立つんだろう

165名無し三等兵:05/01/23 01:30:15 ID:???
着上陸戦が発生した場合の陸自の近接航空支援に
敵が上陸してきたっていうことはおそらくFS部隊は壊滅してるだろうから
軽攻撃機に出番が回ってくるだろう
本気で軽攻撃機として使うならSTOL性も必要だな
166名無し三等兵:05/01/23 03:49:54 ID:???
T-4も当初の要求には武装して軽攻撃ってのもあったはずだよ。
まあ約にたたないってのがテストで判ったんだろうが。
167名無し三等兵:05/01/23 05:04:47 ID:???
UAVくらいは狩りたいよね。
168名無し三等兵:05/01/23 09:06:38 ID:???
それでウリナラのT-50ニダ
169名無し三等兵:05/01/23 10:17:07 ID:Fo4LEkrQ
COINは?
170名無し三等兵:05/01/23 10:39:48 ID:???
何で空自で一番ってくさされるほど運用コストが高いのかな?
いくら考えても理由がわかんないや
171名無し三等兵:05/01/23 10:54:18 ID:???
お前等スレ読めんのか
172名無し三等兵:05/01/23 11:02:46 ID:???
T-4の運用コストが高い理由なんて、どこにも書いてないと思うぜ(読み返しはしてない
173名無し三等兵:05/01/23 11:04:44 ID:???
T-4の運用コスト、そんなに高いとは思えないんだが。
174名無し三等兵:05/01/23 11:07:42 ID:???
>>173
某コテハンTRFが主力戦闘機スレでT-4維持コストを取り上げ「F-2以上の欠陥機」呼ばわりしてるw
なんか、いたんだ残飯でも食わされて機嫌が悪そうだった
175名無し三等兵:05/01/23 11:24:20 ID:???
ありゃ、TFRだった
176名無し三等兵:05/01/23 12:54:52 ID:???
いじっ どぅだんs
ポゥー いじっ どぅだんs

ポゥー
177名無し三等兵:05/01/23 13:52:18 ID:???
>>176
なんだか一瞬考えてワロタ
TFRか
178名無し三等兵:05/01/23 15:11:50 ID:???
おどるきみーをみーてるー
179名無し三等兵:05/01/23 15:34:07 ID:???
>>173

>>174のいうように尊師が某スレでT-4の維持費の問題を取り上げていたぞよ。
180○吉川春子君:05/01/25 15:42:37 ID:???
非常に T4 というのは新しい 練習機 で、新しいものがそんなに
たびたび事故を起こすということ自体おかしいわけですから、
欠陥機の可能性も指摘されているわけですし、もっと慎重に事故の
原因究明が二つの委員会で行われて、それを国民に発表した後、
本当に大丈夫だということになってから訓練なりその他の飛行を
開始すべきであるわけです。



 欠 陥 キ ーーーー
181名無し三等兵:05/01/25 19:20:33 ID:???
教えて君ですいませんが
良いT-4本って何かありませんか?
多分まだないです。
183名無し三等兵:05/01/26 06:57:50 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
184181:05/01/26 06:59:02 ID:???
レスありがとうございます。

そうですか、(´・ω・`)ショボーンです。

どっか出してくれー!!(TOT)
185名無し三等兵:05/01/28 12:07:04 ID:???
>>155
すいません、先生!
LIFTがLead In Fighter Trainerの略というのはググッて分かったんですがMTとATってなんですか?
186名無し三等兵:05/01/28 12:40:56 ID:???
「りぃどいん」がわかって「みどる」と「あどばんす」がわかんない、って
ことがあるんだろうか?
187名無し三等兵:05/01/29 07:48:30 ID:???
オートマとマニュアルのことかと(嘘)
188名無し三等兵:05/01/29 08:00:07 ID:???
>187
操縦がそんだけ簡単だったら、
どんなにいいことかorz
189名無し三等兵:05/01/29 09:08:48 ID:???
いまはそんなもんだろ。
スロットル操作も、エンジンの応答考えずに、押したり引いたりすればいいし。
旋回するときも、ラダーペダル踏まなくても、勝手にラダーが動いて横滑り
補正してくれるし。
190TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/29 10:05:41 ID:???
さて。

配備開始からの年数を考えると当然ではありますが、T−4後継機の話が出てきました。

次々期防あたりで具体化するようです。まずは、一番機体寿命の厳しいブルーインパルスの機体から……ということになりそう。
191名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :05/01/29 10:41:20 ID:???
>>190
>ブルーインパルス後継
F-15 PreMSI(PAM!PAM!
192名無し三等兵:05/01/29 12:35:23 ID:???
>>189
T-33があれほど長い間使われ続けたのは、適度に操縦が難しいので、
適性のない候補生を排除するのに都合が良かったからだそうだ。
意外と難しい練習機の設計。
多分川重さんになるんでしょうねぇ。

HPOはやめてけれ!
194名無し三等兵:05/01/29 12:41:49 ID:???
>一番機体寿命の厳しいブルーインパルスの機体から

これをATD-Xに!
195対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :05/01/29 12:42:50 ID:???
>>192
単に「壊れなかったから」と聞いた事があります。


と仄聞書いて、またTFR氏を怒らせる(笑)

>ミシビツエソピシ氏
ぼくらのF-1スレは何処にいったんでしょうね。(人間の証明風味)
196TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/29 12:45:26 ID:???
>193
前回(つまり現行T−4の開発時)には

・三菱はFSXをやることが決まったようなもの
・川崎は風洞による見積もりがいつものように粗く、信頼性の乏しい性能見積もりを出した

というわけで富士が最有力(消極的な支持を受けていた)とされていましたがいろいろあって大逆転、川崎に決まりました。

開発においていろんなことがあり、例によって風洞実験をやりなおしたり川崎と三菱の関係が冷たいものになったりもしました。

さて今回はどうか……三菱重工は地上兵器に続いて航空からも脚抜けの意向を示していますが脅しか本気か判りません。

富士重工は有人ジェット機開発に復帰の執念を見せていますがさてどうか?
197名無し三等兵:05/01/29 12:48:31 ID:???
>>193
何でPHにしなかったんでしょうねえ?
>対潜臼砲氏
なつかすぃですな!!
あのとき僕等は若かったですな!!!1!!!1!111

J隊は飛行時間が余ってる限り飛ばすのがデフォであり、
後継機に窮したら延命させるのであるます。
T-4は7000時間くらいでしたか。
T-33は長期格納してあった分がまだまだあったわけで・
最期は悲しい事故によるものというのがナンとも。

スレ違いながら、64式も銃身寿命がある限り…
89高いならAR-15系のカービンでええねん… 7.62はいらんねん…

>TFR氏
最近の各重工の動向に疎いのですが、
富士重さんには平成のT-1を作り上げて欲しいとかいう私情を挟んでみたり。

>>197
T-33がHPOだったので、PHに対するノウハウが少なかったのでとか聞きましたが。
199名無し三等兵:05/01/30 11:14:30 ID:???
平成のT-1 … T-1はF-86の複座型だから良かったんだけど
今「平成のT-1」を造ろうとしても元になるのが…
T/A-50はF-2だしなぁ
200TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/30 11:19:32 ID:???
>199
意味不明です。

T−1とF−86にはなんら共通性はありませんし、T/A−50とF−2の関係も同様です。
201名無し三等兵:05/01/30 11:34:07 ID:???
また技術者の現実無視の自家撞着妄言が始まったゾw
202名無し三等兵:05/01/30 11:36:19 ID:???
恥の上塗りは止せよ
203名無し三等兵:05/01/30 11:39:13 ID:???
次はF-1はジャギュアではないと言い出すヨカンw
204名無し三等兵:05/01/30 11:39:44 ID:???
>>203
だって、実際に全くの別物だし。
205名無し三等兵:05/01/30 11:41:03 ID:???
>>203
収斂って言葉知ってる?
206名無し三等兵:05/01/30 11:43:03 ID:???
>>205
「収斂」なんて言い出すこと自体が自家撞着なんだよ
207名無し三等兵:05/01/30 11:50:39 ID:???
双発機と単発機の違いくらいしか区別できない人かもな。
208名無し三等兵:05/01/30 11:50:45 ID:???
国産マンセー厨も痛いが、国産兵器はすべて外国兵器のコピーと信じてる奴も痛いな。
209名無し三等兵:05/01/30 11:52:46 ID:???
仮に「F-1とジャギュアは技術的に同一の機である」と主張する技術者がいたとして、
そんな人間の関わったものに命を預けるヴァカは居ない罠。
210名無し三等兵:05/01/30 11:58:14 ID:???
>>200
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
主脚柱とタイヤは86からの転用と信じてたのに・・・orz

キャノピーはT-33からの転用で合ってるよね?
211名無し三等兵:05/01/30 11:58:36 ID:???
T-2はF-104の技術で作ったジャギュアでしょ。
212TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/30 12:06:30 ID:???
>210
> キャノピーはT-33からの転用で合ってるよね?
明日、覚えていたらダッシュ4を見てみます。
213名無し三等兵:05/01/30 12:08:02 ID:???
>>210
脊髄反射レスにそう突っ込まなくてもw
214TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/30 12:14:34 ID:???
>210

補足
> 主脚柱とタイヤは86からの転用と信じてたのに・・・orz

荷重条件も、ホイールサイズも違うことは一目瞭然と思いますが、いったいどこでそんな話が流布されているんでしょうか?
215名無し三等兵:05/01/30 12:18:03 ID:???
>>214
ボソッ)「設計者の証言」
216名無し三等兵:05/01/30 12:19:36 ID:???
自称設計者?
217名無し三等兵:05/01/30 12:20:40 ID:???
>>216
ボソッ)航空情報がしっかりしていたころの名著。キャノピ同
218名無し三等兵:05/01/30 12:22:00 ID:???
写真をどう見ても同じ様には見えないんだけど…
219名無し三等兵:05/01/30 12:26:17 ID:???
やっぱり何度見返してもキャノピーも主脚も同じ様に見えないわ
220名無し三等兵:05/01/30 12:39:22 ID:???
設計者が何て言ってるかは知らんけど
キャノピーはピース数も違えば幅:高さの比も違うし
主脚も車輪の内外付けで違いがあるし。

それでも同じに見える人ってのはいるもんだな。
221名無し三等兵:05/01/30 12:49:04 ID:???
まだ”首脚”の方がそっくりに見える。
それでもやはり違うけど。
222名無し三等兵:05/01/30 12:59:38 ID:???
万人にとっての名著で無かったようですな
223TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/30 13:52:34 ID:???
>222
日本傑作機開発ドキュメント 設計者の証言 上巻 (株)酣燈社
日本傑作機開発ドキュメント 設計者の証言 下巻 (株)酣燈社

は太平洋戦争までの機体がメインで、T−1の章は無かったように記憶しています。
戦後の機体はMU−2とMU−300だけだったんじゃないかな……。
224名無し三等兵:05/01/30 14:50:06 ID:???
著書自体をとやかく言うべきではなかったのですか…
225名無し三等兵:05/01/30 16:39:56 ID:???
T−1はF−86をベースにしている
T−2はジャギュアを(略)氏はどうしたのかな?
226名無し三等兵:05/01/30 16:43:35 ID:???
T-3がT-34をベースにしているのはガチ。
227TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/30 16:51:22 ID:???
>226

    T−34
      ├─T−3(空自)→T−7(空自)
      └─KM−2(海自)→T−5(海自)

という流れですね。T−34と同じ部分がどの程度残っているのか知りたい気もします。
228名無し三等兵:05/01/31 16:22:38 ID:???
T-1がT-33のキャノピー流用って…
後席を視界確保のために一段高くしたのがT-1の特徴なのに。

>>211
そういえば主車輪がF-104だったような。
ノーズはF-4。

T-1のキャノピーはT-33と共通というのは、航空機年鑑に書かれていたりします。
230TFR ◆ItgMVQehA6 :05/01/31 23:32:21 ID:???
>228
> T-1がT-33のキャノピー流用って…
> 後席を視界確保のために一段高くしたのがT-1の特徴なのに。
T−1とT−33のダッシュ4を調べてみましたが、ご指摘のとおり全くの別物でした。


> >>211
> そういえば主車輪がF-104だったような。
……これは調べにくい……F−104の資料なんてどこを探せば良いのか。
231名無し三等兵:05/01/31 23:36:18 ID:???
>>230
QF-104も全機損耗でしたっけ?

タイヤサイズだけならどこかで判りませんかね?
T-2/F-1のメインタイヤとマルヨンのメインタイヤは同じですよ。
233名無し三等兵:05/01/31 23:58:10 ID:???
T-4後継機にはF-5Eみたいな奴キボン
有事には軽攻撃機として使用可能
234名無し三等兵:05/02/01 01:56:53 ID:???
T-1のドロップタンクはF-86と共通?
235名無し三等兵:05/02/01 11:28:59 ID:???
たしか安定翼が違う
236名無し三等兵:05/02/01 20:04:09 ID:???
>>232
そりはライセンスの時の条項に引っかかったりしないのか?
237名無し三等兵:05/02/01 22:44:37 ID:???
ATD-Xと基本形は同じだが単発、しかも次期実証エンジンXF10からAB外したものを使い
(推力5t)、これでT-Xとする
音速超えない。

カナード付き水平尾翼無しなんて機体形状特殊なのを練習機にしちゃダメか
238TFR ◆ItgMVQehA6 :05/02/01 23:03:33 ID:???
>237
それはAT−Xになってしまうのではないかと……

それはそうと、T−2やT−33が教育体系に与えた歪みを思い出してみます。

現在、T−7→T−4→F−15またはF−2

と進む過程においては、(T−7はプロペラ推力を算出する手間が要りますが)

推力重量比と各過程での飛行時間がほぼ線形に分布します。

T−2やT−33が使われていたころは(T−2は一応今でも細々と使われてはいますが)、ここだけ推力重量比が低いので
その上の過程に進んでからの適応に時間が掛かっていました。

MT−XであれAT−Xであれ、その導入と前後して今のFI,FSよりもさらに推力重量比の優れたMRFが導入されることになります。
ですから、次期ジェット練習機では「次の戦闘機」と並べたときに推力重量比グラフに歪みが無いように配慮しておくことになります。

イタリアのアエルマッキM346
ttp://www.aermacchi.it/Company/1.htm
などは練習機でありながら推力重量比≒1に設定されています。

また、長年に渡って航空自衛隊と同様に「練習機にはほどよい難しさが必要」としてきたイタリア空軍でしたが今回は"care-free handling "を追求しています。

操縦そのものの練習ではなく、戦闘機というシステムを使いこなすための練習、という位置付けです。M346はLIFTですから当然とも言えますが。

さて、T−4後継機はMT−Xであるべきか、それともAT/LIFTの任務まで含むべきなのか。教育体系のあるべき姿を考えてからでないと、決められない話です。
239名無し三等兵:05/02/02 02:36:58 ID:???
力あり過ぎはダメと思ったら、そんなバランスが必要だったんですか
毎回丁寧にありがとうございます
240名無し三等兵:05/02/05 02:36:52 ID:???
ttp://www.analisidifesa.it/immagine.shtm/id/4494
こりゃまたチビ偽ステルス機って感じ?
www.futura-dtp.dk/Flysiden/Fly/Italien/M346.htm
そうでも無いのかな

Yak-130
http://www.airforce-technology.com/projects/yak_130/
「西側兵器も搭載できます」ヤケ売りに掛かってる?

このクラスで良いなら、XF5のAB外してバイパス比1:0.6にしたの
双発にした位でも強すぎるか(推力4t×2くらい??)
241名無し三等兵:05/02/08 09:57:10 ID:???
T-7かっこわるすぎ。

エンブラエルのツカノあたりのつめのあかでも煎じてのめ。
242名無し三等兵:05/02/12 05:55:10 ID:9b67Pw1A
age
243名無し三等兵:05/02/12 14:07:59 ID:???
別冊宝島でフィリピンにF-1の部隊が派遣されてT-4がFACで使われていた。
FSの飛行隊のT-4てそういう使い方想定してますか?
雑談スレにも貼ったがこっちにも
http://photo3.avi.jp/photo/2/109826/109826-4618235-0-14385690-pc.jpg
245名無し三等兵:05/02/13 08:45:55 ID:???
いいですな
246名無し三等兵:05/02/13 11:46:56 ID:???
次の練習機は軽攻撃機も兼用できるように出来てればいいけどな。
ガンポッド、誘導爆弾、ついでにHMD搭載でAAM-5搭載可にしておけばなお可。
247名無し三等兵:05/02/13 23:05:58 ID:???
何に使うんだろう
武装ネタはもうおなかいっぱいだす
249名無し三等兵:05/02/14 09:53:06 ID:???
>244
見れないんで
できれば再うpをお願いします。
話の流れだとT-4改みたいのかな
250名無し三等兵:05/02/14 21:40:52 ID:???
>>249
まだ見れるが?
251名無し三等兵:05/02/14 22:41:42 ID:???
壷使ってIEで見てるんですが、やはり見れません。
雑談スレってどこですか。
252名無し三等兵:05/02/14 22:58:08 ID:???
>>249
俺も見れるけど。
254名無し三等兵:05/02/14 23:11:44 ID:???
>253
見れました。ありがとうございます。
カコイイ
255名無し三等兵:05/02/15 18:53:13 ID:???
カナード・デルタの中等練習機作ってヨーロッパにでも売るか。
でもやはり中等練習機でも、より高度な空中(戦闘)機動ができるように
進化してゆくのが正しいのかな。
256名無し三等兵:05/02/16 09:54:25 ID:???
>カナード・デルタの中等練習機作ってヨーロッパにでも売るか

ライバルがグリペンになるのか?
グリは購入価格自体は安くないから、コストコントロールして
またインチ整備の国に売るなら商機ありか?
257名無し三等兵:05/02/19 12:18:47 ID:???
だから日本の航空産業もとっくに国際単位に移行ずみだってぇの
258名無し三等兵:05/02/19 21:42:05 ID:???
X-31みたいなのが良んでない。
実際に舵を動かすのはコンピュータになるから、
練習機としてはマズイのかもしれないけど、
そういう機種も増えてるし、
自動車のオート マチック専用免許みたいな感じで。
259名無し三等兵:05/02/24 10:06:32 ID:???
保守
260名無し三等兵:05/03/02 01:28:05 ID:???
先日ホイール半分滑走路で削って見せたパイロットを小一時間問いつめたい
261名無し三等兵:05/03/02 16:11:31 ID:???
>>246
7.62mm試射に失敗しているわけで・・・
軽攻撃機化の暁には7.62mm機関砲とロケットランチャー、AAM-3赤外線空対空ミサイルを積んで陸自ヘリ支援機を希望

今でもロケランくらいは大丈夫そうだが・・・
262名無し三等兵:05/03/02 20:54:12 ID:???
試験で機銃付けて撃ったらフレームがいっちまったとか、よく書かれているが、
この情報のソースは、俺は2ちゃん軍板のレスでしか見たことが無い。

どっかにまともなソースはないのか ?
263名無し三等兵:05/03/02 21:52:50 ID:???
俺は岐阜勤務の同期から聞いた。

ので、ソースを晒せるはずもなく。
264名無し三等兵:05/03/03 02:16:38 ID:???
武装T-4の話題が出るたびにレーダー積んでない機体に何させるつもりなのか疑問に思う
265名無し三等兵:05/03/03 09:10:26 ID:???
>>264
…A-10もレーダーないし、AV-8Bやジャギュアもレーダーないですけど?
266名無し三等兵:05/03/03 13:30:18 ID:???
AV-8Bやジャギュアにはレーダーを積んだバージョンがある
むしろ、レーダー標準装備のF-1に何ができたか、を教える方が
説得力がある…
267名無し三等兵:05/03/03 13:31:35 ID:???
あ、A-10にも民間仕様の気象レーダーを積んだバージョンが
テキサスだったかアリゾナ州空軍に12機ほどあるらしい
268名無し三等兵:05/03/03 14:25:17 ID:dUf5tbB3
7.62mm機関砲とロケットランチャーにレーダーは必要ですか???

あAAM-3には最低測距用レーダーと赤外線シーカーが必要ですねw
269名無し三等兵:05/03/03 15:22:59 ID:???
>>268
いらないんじゃない?機上レーダー実用化前からその類の兵器は運用されてるわけだし。
そのかわりレーダーなし+火器管制システムなしの機体はその程度の働きしか出来ない

…つまり要らないって事だと思うんだけどね。

蛇足だけど感嘆符や疑問符の連打は素人臭いから止めたほうが良いと思うよ。
270名無し三等兵:05/03/03 16:10:43 ID:dUf5tbB3
失礼

!や?は連打しないようにします

ところでwも連打しない方が良いのか?
271名無し三等兵:05/03/03 16:12:50 ID:???
レーダーが無いwプッwww

でもAAM-3が運用可能なのか?(T-4

T-4ってT-2並みの火器は不要なの?(教育課程上
272名無し三等兵:05/03/03 16:27:28 ID:???
個人的意見として、wの連打は好ましくないと思われ

馬鹿に見えるから
273名無し三等兵:05/03/03 16:36:27 ID:???
AAM-3がAIM-9に準拠していればレーダーが無くても運用可能だろ。
OV-10AだってAIM-9を運用できるんだし。
274名無し三等兵:05/03/03 17:07:16 ID:???
>>273
だからAIM-9やロケット弾が今のT-4に運用できたところで何に使うのだ?というのが
このスレで幾度も繰り返されてきた問答なんだってば。

空自もT-2みたいな運用をする気なら最初からそのつもりで要求出してるって話だよ
275名無し三等兵:05/03/03 17:12:16 ID:???
T/A-50とT-4のDACTを行うニダ
ウリナラの優秀性を実証スミダ
ウェーハッハッハ
276名無し三等兵:05/03/03 17:41:44 ID:dUf5tbB3
ならば対向して・・・

F-4にAAM-4積めば半島の飛行機などゴミ同然です!!!!!!!!!!wwwwwwwwww
277名無し三等兵:05/03/03 17:42:39 ID:dUf5tbB3
F-4↓
T-4

orz







敗北
278名無し三等兵:05/03/03 19:11:40 ID:???
中等練習機を軽攻撃機にする必要性を感じない
結局レーダーやら何やら積んだらエンジン推力が不足したからエンジンを換装したいけど
機体規模が小さいからひとまわり大型化したら強度不足だの何だのいう問題が出て
開発費が高騰したあげくに戦闘機並の価格の世界一高価な練習機になるに決まってる
T-4後継は無理に開発せんでも、T-4の発展型で十分だろ
279名無し三等兵:05/03/03 21:24:55 ID:dUf5tbB3
そうだね、ただ有事の際に備えいちおうは軽・・・って言うのは軍オタの戯言なんでしょうねぇ・・・
280名無し三等兵:05/03/03 22:45:22 ID:???
それはただのビンボー性でしょ
281名無し三等兵:05/03/04 00:09:22 ID:???
陸自へ近接支援、くらいしか使い道なさそうだしなぁ
282名無し三等兵:05/03/04 00:25:06 ID:???
T-4で近接航空支援てもなあ。
戦果より損害が増えるよ、きっと。
283名無し三等兵:05/03/04 01:55:22 ID:???
T/A-50を鼻で笑うくせに、似たようなことをしたくてたまらない方がよくいらっしゃる不思議。
284名無し三等兵:05/03/04 01:57:41 ID:???
ホロン部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
285名無し三等兵:05/03/04 02:25:48 ID:???
>>283
T/A-50のうちF-5代替させる奴は、エンジンをF414にしてAMRAAM運用できるようにしろ
あとハードポイントも増やせ。兵器搭載量4.5t目指せ
286名無し三等兵:05/03/04 02:53:25 ID:???
特定のキーワードですぐに脊髄反射するなよ・・・・・
287名無し三等兵:05/03/05 11:44:06 ID:FvGWCte4
F-5とタロン練習機の関係のように練習機で様子を見て・・・ってパターンは日本でも既にある
T-2→F-1

さてホーク200に対抗できる軽戦闘機が・・・
288名無し三等兵:05/03/05 13:02:55 ID:???
諸外国の中等練習機でCOINとして使えない機種ってあったっけ?
輸出を考慮してないT-4ってそういう意味では異端かも知れないね
289名無し三等兵:05/03/05 13:38:59 ID:FvGWCte4
タロンはA/B付きだから高等練習機?
290名無し三等兵:05/03/05 14:42:03 ID:???
T/A-50はアムラーム運用能力を持っているはずだが…

>289
高等飛行(曲技)が、大きな制限なしに可能なのが「高等練習機」
バーナーの有無は無関係
291名無し三等兵:05/03/08 22:59:13 ID:???
後継機の計画はいつ頃?
292名無し三等兵:05/03/18 17:42:50 ID:???
そろそろ選定に入らないと、初期生産の機体はいい加減アレなんじゃ無かろうか。
293名無し三等兵:05/03/19 13:22:50 ID:???
いや、後継機はすでに配備されちゃってるから…
294名無し三等兵:05/03/19 13:26:53 ID:???
何ソレ
295名無し三等兵:05/03/19 13:45:19 ID:???
>>293
詳細希望
296名無し三等兵:05/03/20 03:41:37 ID:???

後継機はMAKOっぽいデザインでいこう。当然、三次元複合材料を多用。

STOL性能の高い、攻撃機としても使える練習機で、かつコストが安くて容易に大量生産可能なやつ。
297名無し三等兵:05/03/20 08:52:12 ID:???
ATD-Xと似た形のが良いなあ

しかし今時超音速練習機は要らんようだし
298名無し三等兵:2005/03/25(金) 17:19:06 ID:???
>>297
F/A-22は複座型が存在しないので
超音速練習機の需要はあるらしい
299名無し三等兵:2005/03/25(金) 17:24:34 ID:???
T-4クラスの練習機に軽攻撃機としての能力を持たせる事は必ずしも
無駄ではないと思うぞ、ホークやアルファジェットの練習機型も攻撃能力を有している
ただ陸自への近接航空支援の必要性がそれほど高くないことも事実なので
軽攻撃能力を付与する事でコストがハネあがっては本末転倒。
ようは対費用効果だね
300名無し三等兵:2005/03/25(金) 17:42:38 ID:???
今時戦闘機としては使い物にならないし
日本の場合だと
ASMを2本積んで300nmの行動半径
もしくは1本で450nm行ければ、数次第では使えるかも・・・。
301名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:27:53 ID:???
退役するF-4EJ改のアビオを移植すれば
安く上がるんじゃないかな
302名無し三等兵:2005/03/25(金) 20:43:28 ID:???
>>301
多分、移植するための改修費用の方が高くつくと思う。
303名無し三等兵:2005/03/25(金) 22:04:41 ID:???
自宅ルータなんて物置で眠ってる486マシンで十分!
……と思ったら今時のルータは1万もしないんで古マシンに挿す
追加NICを探し回るコストが見合わん。

ってな話か。
304名無し三等兵:2005/03/29(火) 13:48:04 ID:???
ほぞん
305名無し三等兵:2005/03/29(火) 20:51:36 ID:???
T-4の後継機をわざわざ開発しなくても、再生産で十分な気ガス
306名無し三等兵:2005/03/29(火) 21:02:39 ID:???
ラインを復活させるのにも金かかるし、そんくらいなら新規開発しようぜ

と言う流れです
307名無し三等兵:2005/03/29(火) 22:10:33 ID:???
本が出たね
308名無し三等兵:2005/03/30(水) 08:15:25 ID:???
>>306
ラインの復活にも金はかかるけど、新規開発はもっとかかるでしょ
つーか、中等練習機としてT-4に不足している点は何?
309名無し三等兵:2005/03/30(水) 08:51:20 ID:???
>>308
時代について行けるかどうか微妙という点
310名無し三等兵:2005/03/30(水) 10:32:55 ID:???
ATD-Xをベースに作りたいなあ
F5-100エンジン(バイパス大きめ、ABは無し)双発で
ややステルスっぽい形状だけど、機外搭載のみでそれも無しで
311名無し三等兵:2005/03/30(水) 20:51:02 ID:???
ラインは維持してあるって本当?
312名無し三等兵:2005/03/30(水) 21:07:35 ID:???
>>311
ウソです
313名無し三等兵:2005/03/30(水) 22:37:56 ID:???
>>308
日本の航空機開発能力を維持出来るなら安いものです
314名無し三等兵:2005/03/31(木) 05:51:26 ID:???
本を買った人居る?
315名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 07:21:14 ID:???
この板も皇紀?
316名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 07:32:26 ID:???
>>315
軍板で皇紀以外に何をつかえとw
317名無し三等兵:2005/04/05(火) 02:22:58 ID:+6/0rvQ6
T-4の後継も双発がええんかのう。
値段が高くなるぜ。きっと。
T-4より何がしか高性能にするなら、
その分の金もかかるし。
318名無し三等兵:2005/04/05(火) 02:24:43 ID:???
>>308
グラスコックピット化とか必要なんでわ。
319名無し三等兵:2005/04/12(火) 20:37:24 ID:???
ほしゅ
320名無し三等兵:2005/04/13(水) 06:49:43 ID:???
F-X次第では新しい練習機が必要になったりするんかねぇ。
321名無し三等兵:2005/04/15(金) 17:46:16 ID:???
>>317
XF-5の単発で十分じゃなの?
高くて数がそろえられなかったら意味無いじゃん


322名無し三等兵:2005/04/16(土) 11:59:57 ID:???
F-2で大分払拭されたが、空自には単発アレルギーが。
実用機の大半が双発だから、早めに複数エンジンの操作に慣れる必要もあるし。
323名無し三等兵:2005/04/16(土) 16:18:30 ID:???
XF5エンジンを、バイパス比1:0.9にする代わりにアフターバーナーを無くす。
これの双発で練習機を作る。2つ合わせた推力9tが目標
324名無し三等兵:2005/04/16(土) 16:20:06 ID:???
F-2は「単発でも飛ぶもんだね」って偏見が払拭されただけで
「やっぱ高性能狙うなら双発でないと」という偏見はかえって助長した存在
325名無し三等兵:2005/04/17(日) 05:11:34 ID:???
トレント900双発のA-10新バージョン
326ミシビツエソピシ ◆LVfMakax3U :2005/04/28(木) 22:49:17 ID:???
327名無し三等兵:2005/04/28(木) 22:51:19 ID:???
美しい
328名無し三等兵:2005/04/28(木) 22:52:01 ID:???
こりゃまた良い物を…
329名無し三等兵:2005/04/28(木) 23:25:20 ID:???
眼福/\
330名無し三等兵:2005/05/07(土) 22:46:45 ID:???
ほしゅ
331名無し三等兵:2005/05/19(木) 01:36:20 ID:???
hosyu
332名無し三等兵:2005/05/25(水) 22:09:50 ID:gIbNn+Yc
離陸!
333名無し三等兵:2005/05/26(木) 01:32:52 ID:Xo2Oi/+j
神戸から所沢へ引っ越して来た。
T-4が飛んでるのを見かけた。
これまでT-4は、地上展示してあるのを見たのみで、飛んでいるのは初めて見た。
飛行中のT-4は意外とカコイイ。
しかし、小柄なわりにものすごくうるさいとオモタ。
334名無し三等兵:2005/05/27(金) 01:44:16 ID:???
>>333
松島でT−2からF−2Bになった時もそうだったが、大パワー機の方が
エンジンふかさんでいいから意外と静かなのよ。
335名無し三等兵:2005/06/05(日) 09:05:21 ID:???
緊急保守
336名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:39:22 ID:???
保守
337名無し三等兵:2005/06/15(水) 10:13:13 ID:???
防    衛]
T−4の疲労強度検討/部分構造疲労試験に着手  空自、ブルーインパルス機対象に残飛行時間を確認
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
338名無し三等兵:2005/06/15(水) 12:31:51 ID:???
ハリャー!
339名無し三等兵:2005/06/18(土) 00:10:32 ID:???
なんか台湾の練習機のほうが良さそうだな。

T−4には発展性も壮観さもない('A`)
なんか丸っこいデザインが女性的でいかにもヤワさを暗示しているかのようだ・゚・(ノД`)・゚・
340名無し三等兵:2005/06/18(土) 10:29:22 ID:???
練習機に発展性・・・
341名無し三等兵:2005/06/18(土) 12:26:59 ID:???
>>339

あのね、ちゃんと説明すると長くなるからやめるけどさ(どうせ読まないだろうし)、
大雑把に言うと形状が丸っこいってのは、操縦性が素直だとか、破綻しても回復しやすいとか、空力的にはそういつところに繋がるわけよ。
練習機(乗るのは初心者)には、ふさわしいだろ。
342名無し三等兵:2005/06/18(土) 14:13:20 ID:???
だって練習機が攻撃機兼ねなきゃいけない、途上国の貧乏人が
>>339を書き込んでるんだもん
343名無し三等兵:2005/06/18(土) 15:02:35 ID:???
>342
君、これを忘れてもらっては困るね

つ「三菱F-1支援戦闘機」
344名無し三等兵:2005/06/18(土) 16:25:25 ID:???
この機体にあだ名をつけるとしたら何だろう?
フェイク・アルファジェットとかになるのだろうか・・・

サーブ105なんて、古くから使われてるけどよく出来てると思う。
T−4とは作りこみが違うと感じてしまう。
武装練習機として使えるところも魅力だ。
345名無し三等兵:2005/06/18(土) 18:25:33 ID:???
>>344
そうは言っても、サーブ105で爆撃行けと言われたら嫌だろ?
346名無し三等兵:2005/06/19(日) 09:27:48 ID:???
夏休みになったらすごいのが一杯湧きそうで今からげんなり
347名無し三等兵:2005/06/19(日) 12:36:58 ID:???
お前を筆頭にな。いろいろユウウツだよw
348名無し三等兵:2005/06/19(日) 17:26:05 ID:LOTdQsaN
>>21
遅レスだが、ホントにビジネスジェットとして売り出したことはあるのか?
売り出したとして、誰が何に使うのか?
349名無し三等兵:2005/06/19(日) 19:10:07 ID:???
流れ読めよ。あるわけないだろ
350名無し三等兵:2005/06/19(日) 19:14:56 ID:???
>>344ドイツじゃヌルジェットと呼んでいるそうだw
351名無し三等兵:2005/06/19(日) 20:19:26 ID:???
ぬるじぇ
352名無し三等兵:2005/06/21(火) 18:30:16 ID:5H2szPsQ
グラスコックピットの作戦機が主流になると、練習機もそうしないとまずいのでは?
353名無し三等兵:2005/06/21(火) 19:11:17 ID:???
>>352
T-4開発時には、空自にはグラスコクピットを備えた戦闘機がなかったから、
あえて採用を見送った。
後継練習機には、当然採用されるだろう。
354名無し三等兵:2005/06/30(木) 21:54:22 ID:???
メンテ
355名無し三等兵:2005/07/01(金) 20:03:47 ID:???
この機の開発で得たノウハウが次に開発されるであろう武装も可能な
練習機に生かされるのだろうか?
356名無し三等兵:2005/07/02(土) 21:52:03 ID:H42G1rkc
次は、HondaJet(改造)で良いんでないか?

最高速度がトロイけど、サイズの割には色々使えそうだし。
357名無し三等兵:2005/07/03(日) 12:50:56 ID:???
T-4開発にかかわった技術者のほとんどはまもなく定年
次期練習機はまた1からやり直しさ
で、結局どっかのをパクるしか方法はないわけだが
幸いなことにすぐ近くの国がなかなか具合がよさそうな
お手本を作ってくれたw
358名無し三等兵:2005/07/03(日) 12:59:36 ID:???
>>357
お手本というか反面教師だな
359名無し三等兵:2005/07/03(日) 14:26:47 ID:???
航空機産業全般に言える事として
開発から量産、退役に至るまでのスパンが長くなったから
ノウハウが蓄積しにくいのは仕方ないかもな。
360名無し三等兵:2005/07/03(日) 21:13:36 ID:???
>357
さすが良い仕事するよな。ロッキード・マーチンは(w
361名無し三等兵:2005/07/03(日) 21:16:52 ID:???
F/A-22のノウハウも失われてしまうのか
362名無し三等兵:2005/07/03(日) 21:55:53 ID:???
今の情勢ならな
363名無し三等兵:2005/07/03(日) 22:02:40 ID:???
これからは既存の機体をどう近代化して維持していけるかが勝負どころになるらし
364名無し三等兵:2005/07/04(月) 00:45:41 ID:???
T-4の近代化は正直微妙だろ
365名無し三等兵:2005/07/04(月) 10:35:04 ID:???
>>355
中等練習機に武装なんてイラネ
日本で作ったら、間違いなく50億を超える単価になる上に役に立たんだろ
そんな金があったら、支援戦闘機の航空隊を増設したほうがいい
366名無し三等兵:2005/07/04(月) 15:25:52 ID:???
つホーク
367名無し三等兵:2005/07/04(月) 15:26:52 ID:???
つアルファジェット
368名無し三等兵:2005/07/04(月) 18:50:08 ID:???
ホークはクソ。
アルファジェットは古過ぎ。
369名無し三等兵:2005/07/04(月) 19:23:18 ID:???
つ自強
370名無し三等兵:2005/07/08(金) 11:10:17 ID:???
平成17年7月8日(金曜日)第13125号
[防    衛]
T−4の疲労強度検討/試験用供試体を川重と契約  空自、ブルーインパルス機の残飛行時間を確認へ
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
371名無し三等兵:2005/07/14(木) 12:51:57 ID:???
てぃふぉたんももう20年選手か
372名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:42:36 ID:???
捕手
373名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:59:02 ID:???
やっぱり下連雀ようこさんが一番です
374名無し三等兵:2005/07/19(火) 11:00:12 ID:???
てぃふぉたんも新しい飛行機だと思ってたら、もう後継を考えないといけない時期かぁ・・・
アビオニクスだけ現代の航空機に合わせて、機体はそのままでもいい希ガス
375名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:09:49 ID:VnA0utxU
出来れば、200m飛行甲板、20Kntで航行するDDH1300tに離着陸可能な次期中等練習機をキボン。
376名無し三等兵:2005/07/19(火) 16:30:30 ID:???
高くなりそうだな。
377名無し三等兵:2005/07/20(水) 20:05:57 ID:???
次期主力戦闘機に複座型が無いなんてことになったら
378名無し三等兵:2005/07/20(水) 20:51:06 ID:???
米製戦闘機には複座無ぇなぁ。

その場合シミュレータで補完するのかね。
379名無し三等兵:2005/07/21(木) 13:22:58 ID:???
機種転換や習熟訓練にはいいとして、新人の飛行訓練をシミュレータだけで行けるのかなあ。
F-15DJとF-2Bが充足している間はともかく、将来は再び高等練習機が必要になったりして。
380名無し三等兵:2005/07/21(木) 16:40:49 ID:???
アメさんはどうやって訓練してるのん?
381名無し三等兵:2005/07/21(木) 17:01:27 ID:???
>>380
空軍
いわゆる高等練習機はT-38。そこから機首転換部隊へ行く。

海軍&海兵隊
いわゆる高等練習機はT-45。そこから機首転換部隊へ行く。


というか国際的に見ればT-4はホークやアルファジェットと同級の高等練習機でしょ。
そこからさらに超音速練習機へってのは贅沢なような……。
382名無し三等兵:2005/07/21(木) 18:54:18 ID:???
現在F/A-22の飛行資格を持つパイロットは機種転換組?
今後、米空軍の主力を担うだろう機種には複座がない訳だし、米空軍的にはT-38->シムで十分ということなのかな。
383名無し三等兵:2005/07/21(木) 20:35:03 ID:???
F-4EJやF-15Jに乗ってるパイロットが機種転換してF/A-22なら分かるけど
T-4の課程を終えた新人パイロットを、シミュレータ訓練のみでいきなりF/A-22に
乗せるのってめちゃくちゃ不安じゃねぇ?
かといって、T-4->F-15DJ->F/A-22ってのも不合理な気がするし
複座機がなくなったら、パイロット育成課程はどうなるんだろうね
384名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:10:27 ID:???
F/A-22は新しい世代の機体なので、従来のものに比べて案外楽に飛ばせるかも

整備でもファントムに比べてイーグルはかなり楽になったと聞く
385名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:49:22 ID:???
シミュレータも輸入?
だって本物の機体はブラックボックスだらけなんでしょ。
その機動・FCSを忠実に再現するシミュレータなんて簡単に作れるのかな?
386名無し三等兵:2005/07/21(木) 22:50:34 ID:???
>>385
機体自体、購入なのにシミュレーターを国産化する理由が見あたりませんが
387名無し三等兵:2005/07/22(金) 22:20:36 ID:qOKjhvFk
普通にT-4近代化でグラスコックピット化か後継機は近接航空支援ようの軽攻撃機としても使えるように開発するか?
388名無し三等兵:2005/07/22(金) 22:25:23 ID:???
何に使うの?誰が乗るの?
389名無し三等兵:2005/07/22(金) 22:33:57 ID:???
中等練習機はどこの軍だって必要だ。
高等練習機は場合によってはいらないが。
390名無し三等兵:2005/07/23(土) 01:29:11 ID:???
http://www.iai.co.il/Default.aspx?docID=32716&FolderID=32597&lang=EN
こんな格好よい??練習機をイスラエルは作っていたのか
双垂直尾翼F-5という感じ?双垂直尾翼T-38でも良いけど

これベースにF-20みたいな方向に進化させたくなってきた
でも出来た途端に駄作の烙印だなw
391名無し三等兵:2005/07/23(土) 11:24:10 ID:???
392名無し三等兵:2005/07/23(土) 14:01:10 ID:???
次期練習機は中等練習機と高等練習機のあいのこみたいな感じで
いざという時に武装できるようにすべし
393名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:15:46 ID:???
>>392
純粋な疑問なんだが、有事の際にそれを運用できるほど空自にはパイロットが
余っているのか?
394名無し三等兵:2005/07/23(土) 18:25:44 ID:???
そんなもん特攻にきまっとる
395名無し三等兵:2005/07/23(土) 20:24:10 ID:???
おまい、練習機とはいえ仮にもジェット機だぞ。
それを離陸して目標地点まで誘導できて、かつ目標がなんだか知らんが
そこに正確に機体をぶち当てるほど練度を上げようとしたらパイロットの
育成に幾らかかると思ってるんだ。
396名無し三等兵:2005/07/23(土) 20:50:04 ID:???
今時MTとATを分けてる国ってあまりないような
397名無し三等兵:2005/07/23(土) 20:52:48 ID:???
車の話かと思った
398名無し三等兵:2005/07/23(土) 21:25:10 ID:???
コストが2倍くらいになりそう、電子機器に強度に
399名無し三等兵:2005/07/23(土) 21:49:17 ID:???
最近高等練習機代替ブームを当てこんだ機体が多いな。
400名無し三等兵:2005/07/25(月) 19:01:52 ID:???
日本の中等練習機に軽攻撃機の機能を加えたら、単価が50億を超えて
F-16より高い練習機が誕生するに決まってる
401名無し三等兵:2005/07/26(火) 00:19:27 ID:???
もうF-16を買って練習機にしちゃえよ
402名無し三等兵:2005/07/26(火) 12:54:57 ID:???
てか、F-2は高等練習機として使われることになるみたいよ
403名無し三等兵:2005/07/26(火) 17:56:32 ID:???
なんてお高い練習機だ
まあ支援戦闘機兼用なんだらしょうがない気もするが
404名無し三等兵:2005/07/26(火) 19:15:08 ID:???
>>402
なるみたいもなにもとっくにT−2と代替されてるじゃないの。
405名無し三等兵:2005/07/26(火) 19:20:07 ID:???
406名無し三等兵:2005/07/28(木) 16:07:02 ID:???
>>403
今は

要撃 T-4→F-15DJ
支援 T-4→F-2B

じゃないの?
407名無し三等兵:2005/07/28(木) 21:15:10 ID:???
実際T-2は有事には戦闘機として使うつもりだったんだよな。
教官が搭乗することで技倆面はクリアできるし。
408名無し三等兵:2005/07/29(金) 14:03:55 ID:???
>>393
現役→教官→慣熟飛行してウィングマークを保持している幹部
の順番じゃなかったかと。旧日本軍の場合、
航空学生をいきなり実戦投入というのもあったみたいだけど、
今の自衛隊ではその前に機体が無くなるし、離発着できる基地も潰されているだろうね。

でもそう考えたら、有事の際幹部が言い逃れ出来ないように
連中でも出撃可能な機体が必要かも。
409名無し三等兵:2005/07/30(土) 01:41:34 ID:???
>でもそう考えたら、有事の際幹部が言い逃れ出来ないように
>連中でも出撃可能な機体が必要かも。

なにかこう、言いようの無い感情の漂うレスだな。
410名無し三等兵:2005/08/04(木) 20:23:25 ID:???
ほす
411名無し三等兵:2005/08/09(火) 06:41:20 ID:9mmY+UBB
ソおいえば、前なんかの本に、T−1は機関銃搭載できるって
かいてあった
412名無し三等兵:2005/08/09(火) 10:28:32 ID:???
搭載してどうするの?
413名無し三等兵:2005/08/09(火) 11:02:22 ID:???
撃つ
414名無し三等兵:2005/08/09(火) 14:17:19 ID:???
オーストラリアが固定武装を要求したんだよね
415名無し三等兵:2005/08/09(火) 18:39:12 ID:9mmY+UBB
確かいくつかのT1に実際搭載されたとも書いてあったような・・・
416名無し三等兵:2005/08/09(火) 18:42:11 ID:9mmY+UBB
俺の好きな飛行機・・・・第一位三菱F1、第二富士T1、第三川崎T4
キライなのはB29だねw
417名無し三等兵:2005/08/09(火) 18:44:58 ID:???
チャックに「チャイニーズ・プルーン」って言われた機体はこれですか?
418名無し三等兵:2005/08/09(火) 19:30:45 ID:???
試作2号機には積んだはず
419名無し三等兵:2005/08/09(火) 22:35:32 ID:???
T-1は
 12.7mm機関砲
 サイドワインダー
 2.75インチロケット弾
が搭載可能だった。
確かA型には、機首下部分に機銃口が開いたままで運用していたのがあった筈。
B型は穴をパッチで塞いで運用していたんじゃなかったっけ?
420名無し三等兵:2005/08/10(水) 08:06:28 ID:cCUfBhUs
419詳細キボンヌ。でもロケット弾やサイドワインダーまで
搭載できるとわねえ初耳。なにに使うつもりだったんだろう?
有事にF86と一緒に戦闘機として使うつもりだったのか?
421名無し三等兵:2005/08/10(水) 09:05:00 ID:NbC14ogo
T4テラカワイス
ライバルはHAWK
422名無し三等兵:2005/08/10(水) 09:42:28 ID:???
>420
そのとおりだよ
423名無し三等兵:2005/08/10(水) 11:51:34 ID:???
逆にいうと、T-4は迎撃や対地攻撃任務に就くことを考えとらんということんなるな
424名無し三等兵:2005/08/10(水) 12:20:42 ID:???
T-2運用して、練習機で攻撃をすることの無意味さに気がついたんじゃないか?
425419:2005/08/10(水) 14:29:28 ID:???
>>420
要するに、

 ・F-86を増強できるほど予算が無かった
 ・練習機がクセモノT-33しか無かったので、初等練習機が必須だった
 ・有事には戦闘機として使える「お得な」練習機として、予算を獲得しやすくした

って事じゃないかと。
実際使えるようにしていただけで、実機を使った射爆撃訓練もやってなかったみたいだし。
あくまでF-86が相当数やられた後の「最後の抵抗」用だったのでは?

>>424
T-2は元々射撃訓練をするために作られた練習機で、オマケとして超音速飛行能力があった。
補助戦闘機能力は、その次のオマケ。
T-2の後継機はF-15DJとF-2B。確か自衛隊的にも、表向きは練習機扱いの筈。
426名無し三等兵:2005/08/10(水) 17:14:02 ID:McRfJyE8
でもよ−T1が攻撃兵装できるなんて空自関係者位しか知らんのじゃない?
マニア&オタクもそんなに知らんと思うね。もひとつ考えたんだけど
もし本当にそうなったらF86ですらかなりやられた相手にT1は活躍できたかな?
427名無し三等兵:2005/08/10(水) 17:39:24 ID:???
>>426
昔から言うだろう

「無いよりマシ」

と……
428名無し三等兵:2005/08/10(水) 17:51:36 ID:???
>オマケとして超音速飛行能力があった。
おいおい・・・。
429名無し三等兵:2005/08/10(水) 19:06:49 ID:???
以前にも書いたが英空軍では有事の際、ターボプロップ練習機(な、名前が出てコン…)も迎撃任務に付くことになっている
430419:2005/08/10(水) 21:21:45 ID:???
>>426
予算を通す際の当事者(政治家と大蔵官僚)向け。
むしろ当時の空自関係者のみが知っていたのは、
「T-1が爆装して出かける頃には、負けが確定している」
という事だと思う。だからこそ「最後の抵抗」用なんじゃないかと思うワケ。

>>428
オマケでしょ、実際。自動車教習所の課目に例えるなら、高速教習みたいなもんじゃない?
T-2開発の最大の目的は、空自待望の複座の高等練習機である事でしょ。
その次に当時の主力戦闘機であるF-104と、
次期主力機に確定していたF-4に則した訓練が出来る事。
超音速飛行なんて、せいぜいその次くらいでしょ。
別に高等練習機で、絶対にやっておかなければならない課目でもないと思うが。
実際の訓練でも、オマケ扱いだったらしいし。
431名無し三等兵:2005/08/10(水) 21:46:14 ID:cCUfBhUs
T1はいいよね。なんか日本の航空機復活をかけたロマンが詰まってるってカンジ
T4もいいけどなんか平凡すぎるよね・・・。T1が爆装してるとこ、
見たかったけどT1がミグにバタバタ撃ち落されるのは見たくない・・・
432名無し三等兵:2005/08/10(水) 21:49:15 ID:cCUfBhUs
T1は一応戦闘をかんがえてるからいい
433名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:58:07 ID:???
>>431
「橘花」とT1は初飛行のパイロットが同じとゆー話もあるぞ。
434428:2005/08/11(木) 03:00:29 ID:???
>>430
航空自衛隊が創設されて間もない頃F-86でスクランブル発進しても高高度の目標に対しては
目標と接触する前にADIZから出られてしまったりしたケースもあったそうです、実戦でです。
T-2が教育飛行隊に配備される以前はF-86で最終的な訓練を行っていましが
ここで単座機故の訓練の効率の悪さと同機の寿命、そして上記のケースの反省から
高高度要撃訓練には超音速飛行能力が欠かせないものとされました。

実際、高高度での対戦闘機戦闘訓練の場合、高高度ではエンジンの推力が
かなり落ちてしまうので目標と交戦状態に入る前に予め速度はなるべく稼いでおきます
すると高度が高度なのでM1.5ぐらいにはなってしまいます。
また低高度から一気に高高度に上昇するズームアップ機動の訓練ができます。
これらこそF-104とF-4の運用に即した訓練だと思いますが。
これでもあなたは超音速飛行能力がオマケだと?

現在T-4から直接F-15/F-2に進めるのはシミュレーターの進歩のおかげです
F-4、ましてやF-104が導入された当時はこういった訓練機材は望むべくもありません
だからT-2が必要だったのです。
435名無し三等兵:2005/08/11(木) 11:30:07 ID:Lz2L4b7e
あ〜T1の話してたらますますT1に愛着沸いてきた・・・・・・。
今度プらも買って武装させるか
436名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:22:50 ID:???
いや、T-2に超音速性能が要求されたのは、当時の防衛庁長官が(おそらく業界関係者から
そそのかされて)「今超音速機を開発しなかったら、日本は永遠に超音速機を自主開発する
機会を失う」とがんばったからなんだよ
結果的に、その予言は見事に的中してるw
437名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:24:44 ID:???
で、正しくは超音速性能こそT-2の狙いで、空自の高等訓練だの「戦後初の国産
戦闘機への発展」だのというのが、実は「おまけ」
438名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:31:16 ID:???
>>436
エンジン開発が出来なかったのが致命的だな
439名無し三等兵:2005/08/11(木) 20:00:51 ID:???
訓練機兼有人対艦ミサイル
T/AAM-4というのは如何か?
440名無し三等兵:2005/08/12(金) 21:35:30 ID:xfU8WbE5
439、そんな原始的な攻撃は現代戦で通用しない。
だいたいそんな攻撃で有事に貴重なパイロットを失うつもりか?
ちょっとは考えろよボケ。

T4は試作の段階で、武装は無理だと解った。
でもT4武装型を見たければ、
練習用爆弾等搭載させて、航空祭のときなどに披露すればいいのでは?
要は有事の際、戦闘には参加しないが、航空祭のとき模擬攻撃をやる
模擬攻撃機にすればよいのでは?
441名無し三等兵:2005/08/12(金) 21:52:53 ID:???
>>440
何言ってんだお前さんは?
442名無し三等兵:2005/08/12(金) 22:04:50 ID:xfU8WbE5
441何って私の意見を言ったまでですが何か?
443名無し三等兵:2005/08/12(金) 23:06:23 ID:???
うん。凄いね。まっとうな意見だよ
でもさ、まず>>439がつまらない冗談だってくらいは何も考えなくても判ると思うんだ
それにちょっと考えろボケって返すのはどうなのかな?どっちかって言うと
ボケはお前だタコスケって罵倒されても文句言えないと思うよ
あとさ、スレタイトルにもあるようにT-4って中等練習機でさ、射爆撃訓練とかは
もっと上の段階でF-2BやF-15DJでやるんだよ。
そういうことってさ、このスレをちゃんと全部読めば理解できると思うんだよね。
444名無し三等兵:2005/08/12(金) 23:30:17 ID:???
>>439は普通にネタだと思うが…

ネタにマジレ(ry
445名無し三等兵:2005/08/12(金) 23:48:37 ID:???
>>434
T−4からF−15に直接進めるのは、
どちらも着陸がそれほど難しくないからで
シミュレーターは関係ないでしょう。

進めるか否かを決定するのは、ひとえに
着陸をはじめとする基本的な操縦の難易度です。

ちなみにF−15のフルビジュアルの
シミュレーターは日本にありません。
HUDしかまともに映らないSIM
の訓練だけでF−15を1発目から
接地させられる奴がいれば、神。
(前提条件:F−4、F−1転換の
オジサンを除く。)
446428:2005/08/13(土) 15:35:36 ID:???
>>445
T-4→F-15/F-2というふうに進めるのは、これらの戦闘機に悪い癖などが無いことと
その前の段階の中等練習機の性能向上によって初めて可能になることです。
このような扱いやすい練習機と戦闘機が大半を占める現在において
高等練習機が不要とされるのは当然のことです。

しかしT-2が開発された当時の主力戦闘機であるF-104/F-4の両機種とも悪い癖があり
その上T-4よりも飛行領域の狭いT-33からこれらの戦闘機に直接機種転換するのは
大きな危険が伴うであろうことは想像に難しくないでしょう
447名無し三等兵:2005/08/13(土) 20:42:05 ID:???
浜松のT−4課程を修了した人は、T−2に進んでも大した離着陸訓練
はやりませんよ。
たしか3,4回教官と飛んで離着陸の訓練をやったら、そのまますぐに
ソロフライトに入っているから。

昔T−33からF−86に進んだ人なんか、初飛行がイコールソロフライト
だったし。(F−86の複座型は日本にはなかったので)
448名無し三等兵:2005/08/13(土) 23:59:38 ID:???
F-86は操縦しやすいことで定評がある機種で、その後のF-4なんかとは一緒にできないだろ
449名無し三等兵:2005/08/14(日) 05:05:54 ID:???
>>448
それ以前にF−4は複座型なのだが。
450名無し三等兵:2005/08/15(月) 23:44:23 ID:???
F-4は複座でも前席と後席では仕事がまるっきし違うじゃん
それに後席の視界は悪くて、後席じゃまともに操縦できないんじゃないの?
451名無し三等兵:2005/08/16(火) 00:31:31 ID:???
F-4EJと米空軍のF-4の操縦装置は複式のはず。
前席と後席で仕事がまるっきり違うのは海軍(海軍機の後席には操縦装置は無い)

MiG-23の複座型は後席の視界があまりに悪いのでペリスコープを使った
そうだけど、F-4でその手の話は聞かないから着陸くらいはなんとかこなせるのでは?
452名無し三等兵:2005/08/16(火) 03:39:52 ID:???
>>451
計器飛行で着陸なら出来るだろうけど目視じゃーむりだろ
http://gra.midco.net/mlgould/Jet%20Fighters/F-4E%20Phantom%20II%20rear4.jpeg
これはF-4Eだけど、こんなんだぞ?

ちゅうかさ、>>448の指摘が凄い勢いで正反対の方向に解釈されてる気がする。
453名無し三等兵:2005/08/16(火) 22:57:16 ID:???
>>451
イギリスのファントムでペリスコープを後席左前に付けてるのがありまつ。
さすが魔改造ファントム・・・
454名無し三等兵:2005/08/17(水) 11:24:58 ID:???
魔改造って何語?
455名無し三等兵:2005/08/17(水) 15:38:30 ID:???
>>454
日本語
確か、プラモ狂四郎で零戦がロボットに変形したりする改造のことだったと思った
456名無し三等兵:2005/08/17(水) 23:31:49 ID:???
>>455
懐かしいなw
しかもあの「魔改造」は実はインチキというオチだったしw
457名無し三等兵:2005/08/17(水) 23:40:13 ID:???
あれ?元々は着衣フィギュアを裸に改造する事じゃなかったっけ?
458名無し三等兵:2005/08/18(木) 15:14:13 ID:???
>>457
俺もそうだと思ってた。

しかしT-4後継が気になるなー、
459名無し三等兵:2005/08/18(木) 16:31:39 ID:???
大元はプラモ狂四郎。
最近はフィギュアを裸にひん剥くことを「魔改造」と言ってるが
元々は「御魔改造」と言ってた。
460名無し三等兵:2005/08/18(木) 23:14:11 ID:???
>>458
T-4後継候補ねぇ…

1.自主開発
2.MAKO
3.M-346
4.Yak-130
5.ジャベリン
6.T/A-50
7.その他

さあ選べ。
461名無し三等兵:2005/08/18(木) 23:26:18 ID:???
マコかわいいよマコ
462名無し三等兵:2005/08/18(木) 23:58:20 ID:???
マコ 甘えてばかりでゴメンね
ミコはとってもうれしかったの
463名無し三等兵:2005/08/19(金) 17:47:24 ID:???
T-4の後継は、きっとエコ指向。
騒音削減、低維持費、寿命延長、、。
中身は大ふんぱつして、前期課程用と後期用の2種類を用意。
初等機からのスムーズな移行と、
シミュレーターで練習するとかいう将来主力機へのスムーズな移行のための
苦肉の策。
464名無し三等兵:2005/08/21(日) 00:01:34 ID:???
T-4の後継はMAKOクラスのステルス軽戦闘機兼用だな。
ATD-XとXF9エンジンの技術で十分作れる。
465名無し三等兵:2005/08/21(日) 02:58:49 ID:???
かわいそうだからMiG-AT買ってやろうよ。
MiG設計局ごと。
466名無し三等兵:2005/08/21(日) 03:10:26 ID:???
>>464
高騰戦闘機(誤変換だがこっちの方が合ってそうなのでママ) (゚听)イラネ
が世の趨勢だっつーのにそんなん作ってどーするよ。
467名無し三等兵:2005/08/21(日) 03:11:01 ID:???
高騰戦闘機→高騰練習機
468名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:25:01 ID:???
「高騰戦闘機」を「こうふつせんとうき」と読んで、わけが分からず首をかしげてた
そんな俺でも早稲田の学生
469名無し三等兵:2005/08/21(日) 20:40:17 ID:???
高騰しちゃってコートナカー
470名無し三等兵:2005/08/22(月) 18:53:38 ID:???
インドに配備されてるホークの前の段階の訓練に用いる単発ジェットは
いくらぐらいするんだろう?
471名無し三等兵:2005/08/23(火) 12:57:29 ID:???
国産のやつのことか?
472名無し三等兵:2005/08/25(木) 23:26:37 ID:???
アジート・トレーナーはカッコ良かったなと言ってみる。
473名無し三等兵:2005/08/25(木) 23:46:29 ID:???
あじーとあじーとあじと
474名無し三等兵:2005/08/29(月) 13:35:25 ID:cTgsnlwk
おまいら、見逃すなよ!!

期間限定スペシャルコンテンツ : 『T-4 ブルーインパルス10年史』
8月26日(金)にバンダイビジュアルから発売されたDVD
『T-4 ブルーインパルス10年史』(BCBE-2141/80分/税込6,090円)
の映像を、期間限定で特別公開いたします!
公開期間は8月26日(金)から9月1日(木)までの1週間となりますので、お見逃しなく!

NEW AIR BASE SERIES EXTRA
The First 10 Years of T-4 BLUE IMPLUSE
T-4ブルーインパルス10年史
(1時間33分)

航空自衛隊アクロバット飛行チーム「T4-ブルーインパルス」(第11飛行隊)創設10周年記念作品が、
8月26日に待望の発売!新撮映像+記録映像に、歴代隊長や主なパイロットへのインタビューを交え、
映像でT-4ブルー10年の歩みを振り返ります。
※会員以外の方もご覧いただけます!

https://premium.impress.tv/members/modules/news2/index.php?storytopic=3
475名無し三等兵:2005/08/31(水) 12:41:01 ID:???
んー T-4の後継機??

これなー
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/2005/20050830133813.jpg
476名無し三等兵:2005/08/31(水) 12:41:47 ID:???
松島基地航空祭みてきたよ
477名無し三等兵:2005/08/31(水) 12:57:53 ID:???
>>475
それはT-2クラスだろ
478名無し三等兵:2005/08/31(水) 20:21:51 ID:???
最近のミドルレンジというか、あんまりとんがったものを求められてない
機種のシルエットが悉くチンコちっくなのは何か理由があるんだろうか?
遷音速域での性能を求めていくとやっぱりああいう形に行き着くの?
479名無し三等兵:2005/09/06(火) 18:19:03 ID:???
ほしゅ
480名無し三等兵:2005/09/14(水) 17:31:27 ID:???
T-4(笑)
481名無し三等兵:2005/09/14(水) 17:57:29 ID:???
楽天号が経国チックなのはどちらもロックマーチンがF-16の
縮小コピーとして設計したからだが。
482名無し三等兵:2005/09/15(木) 19:12:53 ID:???
カラコルムとゴールデンイーグルではどっちがすごいだろう?
483名無し三等兵:2005/09/25(日) 17:14:24 ID:???
航空祭、マダー?
484名無し三等兵:2005/09/26(月) 17:16:51 ID:???
内容:
k-8カラコルムとT/A-50は、T-4とT-2を比べるようなもので直接的な比較は出来ない。
ただ両機とも国際共同開発、アメリカ製エンジンの使用などの類似点はある。
輸出という点では、既に10カ国以上に130機以上販売しているK-8の優位だろうが。

なお、現在中国は、2機種の超音速練習機を開発中である。
教練/高練-9(FTC-2000)「山鷹」
ttp://www.gaic.com.cn/eBusiness/GB/product_detail.asp?catalogid=1&productid=5
L-15「飛獅」
ttp://www.sinodefence.com/airforce/trainer/l15.asp
「山鷹」はMig-21の面影を残す比較的低コストの機体であるが、ヤコブレフと
共同開発中の「飛獅」は戦闘機としての使用を視野に入れた練習機としては過大
とも思える能力の機体である。

引用【中】J10や87式や98式等の眷属について語る【国】スレより
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1117642284/l50
80 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 04:19:51 ID:???
エンジンはウクライナ製AL-222-25Fターボファンエンジン(4200Kg×2)、最高速度はマッハ1.4
作戦行動半径は1200Km。全長は12.27m、全幅9.48m離陸重量 6300Kg、最大離陸重量、9800Kg、
最大搭載量3800kg、離陸距離200mとなっております。 (中略)
装備されたレーダーは空対空、空対地モードを有しそれぞれの訓練を行うことが可能です。
そして機体の電子制御によりSu-27などの機体特性の再現が可能であり、実機への転換をより
容易に行いうるようになっております。
-------------------------------------------
「飛獅」の初飛行は今年の11月の予定。
T/A-50にとっては、輸出市場における強力なライバルになる可能性が高いであろう。
485名無し三等兵:2005/09/26(月) 18:57:46 ID:???
K-8はもう古いんですね。知りませんでした。
山鷹はJF17の複座型みたいですね。
飛獅は性能的にYak130と同じものでしょうか?
Yak130はイタリアに出してるので、中国には出さないと思ってました。
エンジンがウクライナとは変化球ですね。
486名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:25:02 ID:???
K-8とT-4は、ほぼ同世代機。ただし中国では現在も改良型の生産が続いている
ので充分現役機といえよう。

FC-1/JF-17と「山鷹」は、Mig-21をベースに別々の会社が開発した機体であり、
従兄弟同士のような関係にある。相違点としては海外からの技術導入に依存した
FC-1に対し、「山鷹」は国内で入手できる技術、機材で開発された点である。こ
れが「山鷹」の低コスト、入手の容易性に繋がっている。

L-15とYak-130の関係については上の引用文によると、ヤコブレフ設計局はL-15に
ついて、YAK-130よりハイエンドな機体であり(T-50やMAKOと同等)市場では競合し
ないとコメント。中国側パートナーの江西洪都航空工業集団のコメントでは機体
の操縦系統、統合化、電子化方面でヤコブレフとの合弁の効果があったとのこと。

Yak-130の技術を元に、超音速化して戦闘機としての能力を付与したのがL-15であ
るといえるだろう。ただし戦闘機並みの高コストが「山鷹」とのコンベンション
において吉と出るかどうかは今の所不明である。

ちなみにFC-1の複座方の開発も行われているので、似たような機体が3種類同時
に開発されていることになる。
487名無し三等兵:2005/09/27(火) 01:26:16 ID:???
なんだかT-4の後継は日本だけでは無理な感じがしてきました。T-4以上の役割を求められそうだし
アメリカの助けがいりそうな気がします。
予想では経国のようなデザインになるのではと思います。
488名無し三等兵:2005/09/27(火) 19:06:21 ID:???
MAKOみたいなステルス軽戦闘機兼用版が良い。
有事にはそいつを大量生産する。練習機と同じなら
すべての戦闘機パイロットがライセンスを持ってる事になる。
いくら現代はストックの戦争って言っても、消耗機の補充は必要だろう。
489名無し三等兵:2005/09/27(火) 21:07:21 ID:???0
初等練習機とのギャップが広がり過ぎないか心配。
墜落事故なんて起こそうものなら、政治的に厄介だろ。
490名無し三等兵:2005/09/28(水) 18:58:51 ID:???
>>488
練習機にステルスは、戦時はいいかもしれないけど、平時に困らないか?
操縦ミスとか事故の際に、レーダーに写らず見失うとか、他の航空機と衝突とか・・・。
それとも、平時は発信機とか付けて飛ばせば問題ないか?
491名無し三等兵:2005/09/29(木) 00:49:21 ID:???
>>490
F-117なんかは、平時は電波反射板をあちこちに付けて飛んでるらしいね。
492名無し三等兵:2005/09/29(木) 03:34:00 ID:???
つーか普通にトラポン作動させときゃいいんじゃ。
493名無し三等兵:2005/10/04(火) 10:34:39 ID:???
なぜステルスである必要が・・・

普通に漏れは練習に特化すべき派。(タロン信者)

あえて言えばRF-4後継の偵察機化や電子戦機化の方がイイ。
494名無し三等兵:2005/10/04(火) 22:36:44 ID:???
スレ違いだが、RF-4の後継は、FI or FSへの偵察ポッド装着と、UAVで乗り切るらしいぞ。
495名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :2005/10/04(火) 23:56:21 ID:???
>>494
正確にはF-15Jに偵察ポッド&データリンク搭載ですね
06年度予算で試改修の予算を要求するみたいですが・・・

ワークロードや人員配置の観点からはDJ型の方が望ましいみたいですが、
いかせんDJ型の機数が限られているため単座のJ型になるんだとか
496名無し三等兵:2005/10/05(水) 00:04:39 ID:???
大丈夫、RF-86だって単座だったんだ。
497名無し三等兵:2005/10/05(水) 00:18:17 ID:???
Jを副座改修しる
498名無し三等兵:2005/10/06(木) 01:41:31 ID:???
>>497
いっそのこと、暫くは中古のF-14で我慢するとか・・・
ついでに、F-4も暫定的にこれに置き換えてみましょうか。
・・・財務省も防衛庁もハモって「(゚听)イラネ」って言いそうだが。
499名無し三等兵:2005/10/06(木) 23:24:45 ID:???
電車男にT-4が登場した件について。
500名無し三等兵:2005/10/06(木) 23:55:32 ID:TNdt31pl
501名無し三等兵:2005/10/08(土) 02:26:18 ID:???
T-1、T-2、T-4と作ってきてちったあ国産ジェットエンジンの錬度は上がってきているの?
502名無し三等兵:2005/10/08(土) 03:06:17 ID:???
OH-1やSSM/ASMのエンジンも純国産だっけ?色々やってるんだなぁ。
503名無し三等兵:2005/10/08(土) 07:11:59 ID:???
とっとと改憲して大っぴらに開発出来るようになんないかねぇ
504名無し三等兵:2005/10/08(土) 12:27:38 ID:???
つーかおおっぴらに国産エンジンの開発はやってるのだが…

実証エンジンの研究終了が平成23年な。
505名無し三等兵:2005/10/08(土) 12:41:53 ID:???
初めからアメリカの技術を一部当てにしている開発だと、売らないと言えば潰せる。
一方日本が半端に良い技術作ったら、それより見劣りする部分もあるが
価格や整備性や技術の枯れ具合や低故障率など総合的に良いものを
格安で日本に販売する。

XF9が出来たら、F414を5億円で売り込んできたりして。
506名無し三等兵:2005/10/08(土) 16:17:03 ID:???
○報道によりますと、ジェット練習機T4のエンジン推力が燃料制御装置の
故障で飛行を中止する事件が六件も相次いでおります。住宅密集地の上空で
訓練飛行を行うことの危険性も指摘されております。
○その原因につきましてですが、燃料制御装置に使用しております
ボルト内部から一ミリ程度の金属片が剥離し制御用ピストンに挟まったため
燃料流量が制限された、これが原因であると考えております。
○T4練習機の燃料制御装置、FCUというのだそうですが、
わずか十数センチ四方のボックスで、今回の故障は明確にその機器の内部で
生じたものであります。 FCUは、すべてボックスごと取り外して
石川島播磨重工の瑞穂工場でメンテナンスされており、
自衛隊の整備では内部を全くさわらないと聞いております。
○御指摘のあったとおり、修理の対象となる燃料制御装置でございますが、
七百二台ございます。
○T4練習機は八七年に調達が開始され、ごく最近、二百八機の調達が
すべて完了いたしました。既に十数年も運用されてきており、
メーカーの経験も蓄積されているのに、昨年から急にFCUの故障が頻発する
ということはまことに不可解であります。
専門家に聞くと、メンテナンス作業をすれば当然生ずるばりや粉じんを
落とすためのフラッシング、つまり念入りな洗浄と点検を怠ったのではないか
とのことであります。ここ数年、IHIは大幅な人減らし、合理化を行っており、
そのしわ寄せで作業が粗雑になった結果がこういう形であらわれたということも
十分に考えられるのではないでしょうか。
507名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:00:37 ID:???
戦後初の国産ジェット機のT-1がアメ製のF-86に形状が似てるのは
何でなの?
ググってもあまりそれらしい記述がないんだけど
たまたま形が似ちゃっただけなのか、それともライセンス物なのか?
508名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:11:36 ID:???
T4の後はTA-50異常の機体を作って欲しい。
出来れば艦載機を
509名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:47:14 ID:???
>>508
亜音速陸上機の後継に超音速艦上機?
馬鹿?
510名無し三等兵:2005/10/08(土) 22:50:16 ID:???
>>507
機首や主翼もかなり違うと思いますが<T-1,F-86
MiG-15なんかも同じに見える人ですか?よく比べましょう。
511名無し三等兵:2005/10/09(日) 01:55:24 ID:???
510サンクス
特に何らかの関連があったわけじゃないんですね。了解です。
頑張って50th2機セット作り上げます ノ
512名無し三等兵:2005/10/09(日) 02:02:05 ID:???
F-86Fは完成された美しさ
T-1は焼け野原からよく頑張ったという感じだな。
513名無し三等兵:2005/10/09(日) 02:50:56 ID:???
まぁ影響を全く受けてないといえば嘘だろうけどね・・
514名無し三等兵:2005/10/09(日) 06:09:43 ID:???
淫spy屋
515名無し三等兵:2005/10/10(月) 13:08:03 ID:???
>>511
関係は大ありだよ
516名無し三等兵:2005/10/10(月) 21:43:28 ID:???
F-1とT-33なら共通の部品が多いという関係はあるけどそれまで
517名無し三等兵:2005/10/10(月) 21:43:59 ID:???
>>516
訂正:F-1→T-1
518名無し三等兵:2005/10/14(金) 18:01:28 ID:???
F-86のライセンス生産で得られたノウハウを生かして練習機を作ると、
自然とT-1みたいな感じになるんじゃないかな?
519名無し三等兵:2005/10/14(金) 18:35:31 ID:???
(F-86+T-33+橘花)/3=T-1
520名無し三等兵:2005/10/16(日) 01:09:28 ID:???
T-1はF-86の複座型である、っとナチュラルに信じていた小学生のあの頃。
521名無し三等兵:2005/10/16(日) 13:41:10 ID:???
だからそういっても間違いとはいえないって
F-86を当時の国産できる技術水準に「翻訳」しただけさ
522名無し三等兵:2005/10/18(火) 13:43:09 ID:2Yd/PDHn
>>506
コストダウンのためにネジを国産から海外のものに変えたとたん連発したそうな
523名無し三等兵:2005/10/18(火) 15:36:07 ID:???
>>522
までぃ?
524呉の床屋:2005/10/18(火) 16:46:54 ID:FO7UpCul
>>522
指定された正規の規格部品(MILスペックだろうか?)を購入しているのであれば在り得ない話だな
それでも故障が起きていたとすれば
それは、
そのFCU機器の設計に問題があったということになるだろうな
525名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:15:29 ID:DOKisH7R
T-4カッコいい・・・・・・世界最高の練習機だ。言葉では言い表せん。
526名無し三等兵:2005/10/18(火) 18:39:03 ID:???
>>525
練習機に特化させたからだよ。きっと
527名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:03:43 ID:???
機能美というやつだな
528名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:10:50 ID:???
俺の頭の中にある大技を試したいので操縦桿握らせてください。
技はドルフィンキックと名付けました。
内容は空中で相手のキャノピーを自機の尾翼で叩き割るという大技です。
529名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:14:16 ID:???
T-4後継機は、性能は今のままでいいから
生産コスト、運用コスト、騒音の低いお値打ち機体にしてくれ。
530名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:39:03 ID:???
グラスコクピット!
グラスコクピット!
531名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:54:37 ID:???
中高一貫教育
532名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:59:47 ID:???
T-4後継で改善・改良すべき点はどこだろう。
まずグラスコクピット化は第一として。
533名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:16:24 ID:???
・超音速クルーズ可
・ステルス化
・行動半径800nm
・AAM-4運用能力
・ASM-2運用能力

とかいいだすバカがいそうだから先にいっとく。
534名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:31:23 ID:???
役に立たないことは承知のうえで、
ガンポッドとかサイドワインダー、ロケット弾ポッドを使えるようにしてほしい。
そのほうが萌えるから。
535名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:35:34 ID:???
レーダー積むとコスト跳ね上がるから勘弁
536名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:57:49 ID:???
>>532
副次的用途として
・簡単なFCSを装備
・AAM-5運用能力
537名無し三等兵:2005/10/18(火) 22:09:05 ID:???
改良は計器のデジタル化とグラスコクピット採用でいいよ。
538名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:19:46 ID:???
>>536
火気管制レーダーだけで5億はするぞ。
539名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:40:31 ID:???
>火気管制レーダーだけで5億はするぞ。

大丈夫、民生部品の導入等で安価で高性能の物を作らせたら世界一の日本企業がやってくれます。
540名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:43:48 ID:???
戦闘機用レーダーを民生部品で作れるんかいな。
戦闘機用って-50から+200℃の温度変化や、高いGに耐えられる耐久性が必要とされるぞオイ。
541名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:07:23 ID:???
日本企業のいんすぱいや能力をなめない方がいいですよ。
彼らは見本以上の性能をよりやすく作る能力に長けていますから。
どっかの特定アジアみたいに劣化コピーはありません。
542名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:15:31 ID:???
>>541
釣り乙。

>>524
設計の甘さが使用部品の精度の誤差のため、今まで表面化されなかったという、
設計上の大きな問題なのだが、それを「日本の部品の精度良すぎ!マンセー!
アメリカはクソ」と考えてしまう、この日本の社会システムってどうにかならんかね?

#っていうか、そういうこと言うのって文科系の連中なんだよな。
543名無し三等兵:2005/10/19(水) 10:53:36 ID:???
ttp://www.masdf.com/news/t4kai.html

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
544名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:38:01 ID:???
積んでるの、実弾だぞおい
本当に「横風試験」のレベルなのか?
545名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:28:02 ID:???
いい加減学べよな。
546名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:55:50 ID:???
>>544
実弾のカラーリングでなかったら30秒ぐらいはだまされたかもしれなかったので、
作者には改善を求める(w
547名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:46:33 ID:???
T-4が主脚を降ろしている時、扉をしっかり閉めないのは何故?
548522:2005/10/20(木) 13:36:38 ID:???
>>542
フォローありがとうございます
>>532
空中給油装置とかw
549ミシビツエソピシ ◆hjp4U08prE :2005/10/21(金) 22:36:06 ID:???
>>547
ぢつは閉めないんじゃなくて閉まらないんですよ。

ここでお約束。
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ティーフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
550名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:49:34 ID:???
>>549
スレ違いですよw
【ハードゲイ】レイザーラモンHGで軍事を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123847516/
551名無し三等兵:2005/10/22(土) 09:44:47 ID:???
>>549
あら、そだったんすか。解答どうもです

  ヽoノ  ティフォ━━━━━━━!!!!!!!!!
((  、ノ    ))
  <<
552名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:02:11 ID:???
>>549
マジレスするのもなんですが、てぃーよんって発音するのでは?
553名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:04:30 ID:???
>>552
現場ではてぃーふぉーって発音する人の方が多いよ。
F-4はえふよん派の方が多いけど。
554ミシビツエソピシ ◆hjp4U08prE :2005/10/24(月) 07:16:09 ID:???
セイセイセイセイセイーイ!!

ティーフォーーゥウ!だよオッケ?
555名無し三等兵:2005/10/24(月) 16:41:18 ID:???
>554
ミチュビシはM-16でも磨いてろニダ<`∀´ >  
556名無し三等兵:2005/10/25(火) 13:02:41 ID:???
おっ!!鉛筆さん久し振り。
F-2やT-2はどうなのかな?。F-1は「えふいち」みたいだけど。
F-4が「えふよん」なのは、日本語で「えふふぉー」って言い難いからじゃない?
557名無し三等兵:2005/10/25(火) 17:54:53 ID:e4RUAqBr
>>549
たしかアクチュエーターか何かが干渉するので閉まらないんだと思っていましたが
本当のところどうなんでしょう?
558名無し三等兵:2005/10/25(火) 20:42:53 ID:???
設計ミス?
559名無し三等兵:2005/10/25(火) 21:05:34 ID:???
漏れは

てぃーわん、てぃーつー、てぃーすりー、てぃーふぉー
えふわん、えふつー、えふよん、えふじゅうご
しーわん

って呼んでるな。
560名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:23:07 ID:???
よくわからんが、空自機は、
「国産機は英語読み、外国機は日本語読み」という妙な原則があったような。
あ、いーつーは例外。

もっともF-4部隊しか渡り歩いたことがないので、よその部隊では違うかも知れない。
561名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:27:47 ID:???
>>558
閉める必要がないからじゃないの?
562名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:29:32 ID:???
>>561
ドアが半開きのままだと、余計な空気抵抗が増える。
563名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:46:35 ID:???
>>560
それは空自発足以来の米空軍機型番が二桁→三桁→四軍統一
呼称により一桁→二桁と推移したからでは?日本人には二桁
以上の数字を英語読みするのは馴染み難いから。
564名無し三等兵:2005/10/26(水) 00:03:32 ID:???
>>563
かもしれぬ。で、F-4は>>556が理由かな?
565名無し三等兵:2005/10/26(水) 00:04:53 ID:???
>>562
タイヤだして飛ぶわけじゃないから
どうでもいいんじゃないの?
566名無し三等兵:2005/10/26(水) 11:56:57 ID:???
>>558
XT-4がロールアウトしたときから半開きでしたね。
そのときはフェンスは付いていませんでしたけれども。
567名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:26:59 ID:???
F-104も完全にしまってないよね。
568ミシビツエソピシ ◆hjp4U08prE :2005/10/26(水) 20:45:01 ID:???
てぃふぉチャソのメインギアは、ブッといドラッグシリンダーが在りますゆえ、
ギアを出すとドアは半開きになります。
開いていても、ギアアップ時とは別のラッチポイントでドアを掴むわけですが。
胴体内スペースと、ギアの大きさは常に差し引きなわけで、
たかがギアダウン時のドラッグより、ギアアップ時の省スペースを取るわけですはい。
569ミシビツエソピシ ◆hjp4U08prE :2005/10/26(水) 20:47:13 ID:???
えふわん、えふつー、えふよん、えふじゅうご、
てぃーわん、てぃーつー、てぃーすりー、てぃふぉタソ、てぃーせぶん、
570名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:59:00 ID:???
>>567
あれも設計に無理をしすぎたせい。
そのため、あの位置で扉を固定するためのストッパーがついてたりする。
571対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2005/10/27(木) 11:06:31 ID:???
でも、次々世代ミシビツ支援戦闘機は"えふふぉ〜"と呼ばれそうな気がする対潜臼砲なのであった。
572名無し三等兵:2005/10/27(木) 15:21:46 ID:???
T−4の後継がT−50ゴールデンイーグルになる可能性ってある?
573名無し三等兵:2005/10/27(木) 15:32:13 ID:???
ラプターFMS導入で、三菱がそれじゃうちらの工場止まっちゃう
中等練習機じゃダメだFCS搭載の機体じゃなきゃヤダヤダ

と言った場合、T/A-50のうち韓国設計担当分を除いて
日本で再設計した練習機を作る可能性があるw
ロッキード/三菱というべきか

翼も日本担当にして、より強い荷重に耐えられる機体にしよう。
しかし音速を超える必要は無いから、AB無しのエンジン使おう
574名無し三等兵:2005/10/27(木) 15:49:28 ID:???
それ何て劣化F-2?
575名無し三等兵:2005/10/27(木) 15:51:54 ID:???
しかし、いまどき高等練習機ってのも流行らんしなぁ…。
576名無し三等兵:2005/10/27(木) 17:02:03 ID:???
>>572
高等練習機は廃止の流れですよ〜。
T-2高等練習機の国産後継機があったら萌えたのに…。
577名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:24:58 ID:???
>>576
つ「F-2B」
578名無し三等兵:2005/10/27(木) 19:33:01 ID:???
>>577
高等練習機→作戦機の複座型で代替→中等練習機の後はシミュレータのみ
          ↑        ↑
     米空軍は今このあたり ↑
              米海軍、空自はこの辺

って流れ
579名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:10:17 ID:???
T−50はT−2の後継にちょうど良いと俺も思う。
感情論を抜きにすれば。
580名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:22:32 ID:???
T−2の後継って...
もう築城と岐阜に合計5,6機しかのこってないよ...
581名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:22:37 ID:???
でもT-50すごく高いらしいじゃん
582名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:29:52 ID:???
>>579
感情論を抜きにすると>>578のいうように日本には高等練習機はいらないのだな。

高等練習機を買う金で、作戦機をもっと買いましょう。


国によっては、自国航空産業の育成、現状で保有している機種構成の関係、
パイロット育成方針などにより、高等練習機を導入する国もあるけどね。


583名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:35:08 ID:???
>>578
米空軍は遅れているのかもしれないが、今後、F/A-22とF-35Aに機体が入れ替わって
いけば、

高等練習機→作戦機の複座型で代替→中等練習機の後はシミュレータのみ
                                     ↑
                                  未来の米空軍

と最先端を行くことになるのでは?

#F-16CとF-15C/Eの引退はまだまだ先の話だからそうでもないのか?
584名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:44:44 ID:???
米空軍と米海軍、空自の違いは現在高等練習機を使ってるか否かだから
寿命間近なタロンの退役後は基本的に同条件になるな。寧ろF/A-18Fの
調達が当面続く米海軍の方がシミュレータ移行は遅れるかも。
585名無し三等兵:2005/10/27(木) 21:07:41 ID:???
>>579
つ「F-15DJとF-2B」
586577:2005/10/27(木) 21:14:47 ID:???
>>585
すまん。すでに結婚してるんだ。許してくれ。
587名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:16:39 ID:???
>>中等練習機の後はシミュレータのみ

高等練習機も複座型作戦機も無くて、シミュレータのみ、って可能なのか?
588名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:19:06 ID:RajPHcHN
>>587
米軍がF/A-22で現実にそれをやってるw
589名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:19:15 ID:???
>>587
つ「F/A-22, F-35」
590名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:21:44 ID:???
>>587
米空軍がT-38の後継機は調達しないと決定した事、F/A-22、F-35の複座型が
計画されてない事により、F-15D/F-16D退役後はそうなると考えざるを得ない。

ロッキードマーチンと韓国はT-38の後継にT-50の採用を目論んでいたが
米空軍での採用は水の泡と消えた。
591TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/10/27(木) 22:34:32 ID:???
つか次は「ワイドレンジトレーナ」でしょう。分類上はミドルレンジトレーナだとしても。

ベーシックトレーナから無理なく移行できる易しい特性と、実用戦術機に近いパフォーマンスの両立を従来のミドルレンジトレーナ並のコストで実現することが今や、可能です。

多少のコスト超過やパフォーマンス不足はシミュレータで補うことが可能になってきたことが有利に働いてます。
592名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:40:52 ID:???
>>591
次世代の中等練習機は、MTという名目で調達されながら、実質的には、
ATの部分が一部犠牲になっている「MT∩AT」だということでしょうか?
593名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:42:33 ID:???
>>590
そりゃ、米空軍にしたところでそんな中途半端な機体はいらんだろうな
まぁ、小国が購入するには手頃っていや手頃だが
グリペンと比べたらどうなんだろうな?

594TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/10/27(木) 22:47:14 ID:???
>592
できれば、完全にATを兼ねるMTとしたいところですが、部分的な兼任でもなんとかなるわけです。
595587:2005/10/27(木) 22:47:57 ID:???
>>588,589,590

なるほど・・・たしかに米国が高等練習機を導入しないとすると、実際にシミュレータで済ますしか無いんだろうな・・・。
実機がなくても練習できるのか・・・。ちょっと想像できん。

でも、韓国とロッキードマーチンがT-50で皮算用してたってことは、途中までは高等練習機の後継も検討されてたのかな。

596名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:49:00 ID:???
>>591
とは言っても、空自に何かまちがって、F/A-22やF-35が導入された場合、

T-7→T-4→シミュレータ→F/A-22 or F-35

ということはありえるのでしょうか?


T-7→T-4→F-15DJ/F-2B→シミュレータ→F/A-22 or F-35 or 得体の知れない何か

T-4の引退後に

T-7→新MT→シミュレータ→F/A-22 or F-35 or 得体の知れない何か


じゃないと、ちょっときびしくないですか?
597名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:50:22 ID:???
っていうか空軍っていままだ T-37つかってるんだっけ?
こいつの後継を「ワイドレンジ」にするってことか。

ホーク・アルファジェットをつかってるとこがどうすんのかな。
改良型で済ますのかな..
598587:2005/10/27(木) 22:55:08 ID:???
しかし、複座型なしでいきなり新機種に乗るのか・・・すごいなー。
シミュレータがすごいのかパイロットがすごいのか。
599名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:56:59 ID:???
米軍のタロンが退役するのってまだかなり後だったような記憶が・・・。
600名無し三等兵:2005/10/27(木) 22:58:37 ID:???
>>598
つ 単座の機体しかなかった自衛隊の「F-86シリーズ」
601名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:12:51 ID:???
>>591

なるほど!それをみつぶしがつくると!そういうお話ですな!
602KHI, FHI, SMI:2005/10/27(木) 23:16:41 ID:???
>>601
りすとら はんたああああっい!!
603名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:19:52 ID:???
>>601
むしろ富士重工を傘下におさめたトヨタが
604名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:20:58 ID:???
シミュレータじゃ加速は再現できないよね?
605名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:21:55 ID:???
加速は再現できるが、Gを体感はできない。
606名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:23:57 ID:???
Gが体験できないんじゃ、高価なTVゲームと同じでは・・・。

607名無し三等兵:2005/10/27(木) 23:26:45 ID:???
どうやって体感できるようにするねんw
重力コントロールできるようになれば可能かもしらんが。
608TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/10/27(木) 23:28:43 ID:???
>595
>596

恐ろしいことに、米空軍は
ミドルレンジトレーナからシミュレータを経て15Dを飛ばさせる

ベーシックトレーナからシミュレータを経て15Dを飛ばさせる

シミュレータの経験だけでいきなり15Dを飛ばさせる

という人体実験を数十人に対し行っています。
三番目は危険すぎると判明し、二番目も高くつく、しかし一番目は成立することが判明しました。

むしろこれからの課題は「戦術システムを飛行機を飛ばしながら操作する」経験をどの段階から積ませるか、つまりウェポンシステムトレーナをどうするかです。

これは飛行性能はさほど高い必要ありませんけど、ウェポンシステムは戦術機に近いものが望まれます。
これを地上のシミュレータで補うことが可能かどうか、逆に専用のウェポンシステムトレーナを導入する方が安いかどうかはまだ(私が知る限りでは)結論されていません。

爆撃機の搭乗員に対してはビジネス機ベースのウェポンシステムトレーナを導入する方が、実物の爆撃機にいきなり乗せる場合より安いことが判明していますが。
609名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:01:09 ID:???
やはりATD-Xの基本コンポーネントを流用し
徹底的に簡素化して価格を落とし
なおかつ飛行特性は将来国産戦闘機に似たものをめざし
エンジンはTVCの付いてないXF5双発
610TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/10/28(金) 00:01:35 ID:???
>601
川崎でしょうね。

幕の意向としては、高機動有人ジェット機のプライムがこなせるメーカーを二つ維持したいようです。
富士はT−4の受注競争の時に評価がガタオチになりましたし。
611名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:05:56 ID:???
フジだめだろ。 T-7みてみろ。 あんな前とほとんど形のかわらん
もんしか作れんのだよ。 ピラタスをフジにライセンス生産させたほうが
よっぽどフジの技術向上のためにもなっただろうにw
612名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:12:47 ID:???
>>606
人間は外界からの情報の大部分を視覚、次いで聴覚に頼っているので、Gを再現しなくても、それほど問題はないとか。
さすがにブラックアウトは再現できないけど、それはMTや、それ専用の地上機材で体験してもいい話だし。
613587:2005/10/28(金) 00:19:13 ID:???
>>シミュレータの経験だけでいきなり15Dを飛ばさせる

これも人体実験やったのかーーー。
これかこれですごい体験かもしれない。



>>ベーシックトレーナからシミュレータを経て15Dを飛ばさせる

これが高くつく?なんでなんでしょ?



>>ミドルレンジトレーナからシミュレータを経て15Dを飛ばさせる

じゃ、T−4で練習機してから作戦機、という空自の流れもけっこういい線いってるんですね。

614名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:24:07 ID:???
>>609
ATD-Xは機体からしてステルス設計だし、そこら辺コスト厳しいんじゃないか?
XF-5やら、機体設計意外の部分の研究成果を利用するんならいけると思うけど。
615名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:26:57 ID:???
>>613
実機を使用した訓練期間が長くなる = 高くつく
616名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:48:47 ID:???
>>614
つ【MAKO】
617名無し三等兵:2005/10/28(金) 00:55:00 ID:???
>>610
この低翼のMTX案(B案)がFHIでしょうか?
ttp://www.geocities.jp/syutendoji28110/dolphin03.htm
618名無し三等兵:2005/10/28(金) 01:02:00 ID:???
>>614
主翼だけ流用と椅子流用とかギア流用とか
フライトコントロールユニット共用とか
エンジンが共通な事以外全部変わる可能性もありますが
ベース機体があった方が開発はしやすいでしょう

エンジンだって、片発がドライで3.2トンと、F3の1.6トンの倍でしかありません。
双発でも6.4トンです。ウェットで10トン程度ですけど、それで超音速機になれば、
F-2Bは必要なくなるので、F-2Bは後部をWSO席に改造し爆撃機にしましょう。
23SQのF-15DJも電子偵察機にでもしましょう。
619名無し三等兵:2005/10/28(金) 01:03:49 ID:???
富士は面白い案を持ってくる会社として残してくれ
620名無し三等兵:2005/10/30(日) 23:08:28 ID:???
>>611
 当初はT-5やツカノ、テキサンIIくらいかっこよくなる予定だったが
FHIの不祥事で選考やり直しになり、その際コストダウンのためキャノピーの流用が決まった、と聞いたことがあります。
 でもどこまで本当かわかりませんし相変わらずT-34が元ネタなのには変わりませんからね〜w
>>618
でも中途半端にベース機体があるとF-2やスーパーホーネットみたいに土台が悲鳴を上げそうな悪寒。
外れてくれればいいんですが…。
個人的には研究成果の利用だけで済ませたほうがいい気がします。
621名無し三等兵:2005/10/31(月) 00:17:22 ID:???
>>620
零戦レプリカな形にすれば良かったのに
622名無し三等兵:2005/10/31(月) 16:02:16 ID:???
>>620

うおー ツカノファンとしては悲しい・・・。ツカノ並に格好いいT−7・・・あこがれるよ。
なんであんなに不格好になったのかと思ったがそういう理由だったのね・・・。
623名無し三等兵:2005/11/01(火) 11:42:09 ID:SJItWgl6
最近、遠くを2機編隊で飛んでいるT−4を見るんだが
どうもブルーインパルス専用機の色に見えるのは気のせい?
624名無し三等兵:2005/11/01(火) 11:59:37 ID:???
ツカノかっこいいかな?
おれの美的センスとは合わないな

>623
ブルー落ちの機がそのままの塗装で別の部隊にいって
しばらく(定期オーバーホールまでの残期間)使われて
いるのはよくあることだよ
T-2でも10例ぐらいはあったはず
625名無し三等兵:2005/11/01(火) 12:01:50 ID:???
で、ツカノの気に食わないところはキャノピ後部と胴体をつなぐ線の
まるで芸のない処理
いくらでも方法はあるだろうに
626名無し三等兵:2005/11/01(火) 12:34:49 ID:???
>>624

>ブルー落ちの機がそのままの塗装で別の部隊にいって
>しばらく(定期オーバーホールまでの残期間)使われて
>いるのはよくあることだよ

T-2とは違い、T-4はそんなことはない。

T-4ブルーの機体で別の部隊にいった機体はない。
#落ちた機体はあるけど(涙
627名無し三等兵:2005/11/01(火) 12:43:58 ID:???
つまりT-4は脆弱なのでブルー落ちは疲労度が大きすぎて
用廃にするしかない、という意味なのか?
628623:2005/11/01(火) 12:50:27 ID:SJItWgl6
ありがd
浜松基地のT-4だけど、望遠鏡で見ても青色っぽかった。
去年に同じコースを飛んでたT-4ははっきり
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=T-4&n=5&b=11&c=image&rh=20&d=1&to=13
のカラーだってわかったからなぁ..
629名無し三等兵:2005/11/01(火) 14:31:52 ID:???
これ空とぶんだ。すげーな。
630名無し三等兵:2005/11/01(火) 14:55:31 ID:???
>>627
T-4ブルーの機体は事故で喪われたものをのぞいて(合掌)、全機ブルー(11飛行隊)で元気に飛んでいますよ?

>>628
志村、写真!写真!w
 そういえば浜松の50周年塗装機はもう元の塗装に戻ったんですかね?
もし残っていたら青いやつありましたんでその可能性もありますけど…。どうですか?
631名無し三等兵:2005/11/01(火) 15:03:34 ID:???
写真変わってる!
塗装機ではなさそうですね..
もう一度見たら報告します。
632名無し三等兵:2005/11/01(火) 16:08:04 ID:???
ツカノがズガンという単語に見える
633名無し三等兵:2005/11/01(火) 16:26:01 ID:???
>>627
ブルー用のT-4は特別仕様になっている。
スモークの発生装置があったり、風防が強化タイプになっていたり。
634名無し三等兵:2005/11/01(火) 16:34:07 ID:???
ラダーの効きがいいとか
635名無し三等兵:2005/11/01(火) 19:17:02 ID:???
>>634
リミッターを外してるの。
XT-4の運用試験の結果、当初のラダーの作動角だと、訓練生が目一杯ラダーを使った場合、
効きがよすぎて危険だってことになって、量産型ではリミッターをつけて作動角を制限してる。
ブルー用のT-4は制限を設けていない、その違い。
636名無し三等兵:2005/11/01(火) 19:27:33 ID:???
>>634
正確にはリミッターの作動角がいじくられているんですよね。
あと計器の位置がいじくられていたり、
あの夏の日には役に立ってくれなかった(泣)、低高度警告装置がついていたり。

松島のブルーミュージアムに#720を納入したときの目録があるのですが
そこには「川崎T-4型 戦技研究仕様機」と書いてあります。
637名無し三等兵:2005/11/02(水) 00:26:09 ID:???
入間で練習していた模様
明日、幹部に見せる本番
あさって航空祭
期待
638名無し三等兵:2005/11/02(水) 02:17:13 ID:???
>>637
それで昼間びゅんびゅん飛んでたのか@埼玉川越。
あさっての航空祭が楽しみ。
639 名無し三等兵@所沢:2005/11/02(水) 02:29:24 ID:???
>>637

ブルーの機体じゃないけど先週の土曜日あたりから、編隊を組んで飛んでますね。
何時もは単機で飛行してますが、編隊飛行だと五割り増しかっこ良く見えますね。

今日は、C-1も編隊を組んでとんでましたよ。
640名無し三等兵:2005/11/02(水) 10:26:21 ID:???
航空祭ですか〜。
こっちは12月です。
641名無し三等兵:2005/11/02(水) 15:11:49 ID:???
>>640
新田原?
那覇?

F-1見たいので、漏れは新田原に行く予定。
…車で行くと混むんだよなぁ。
642名無し三等兵:2005/11/02(水) 19:37:37 ID:???
新田原なんて混まない方じゃん.. 車。
朝の待ち行列はともかくとして。

ってかおれはF-1みたいので築城いくだよ。
643名無し三等兵:2005/11/04(金) 01:02:07 ID:???
漏れは築城も新田原も逝きまつよ。まあ、九州に住んでるからね。

T-4ネタは・・・初めて新田原にT-4が配備されて、航空祭で飛んだとき。ソロで機動飛行
してくれまつた。地上ではM-55の12.7mmが4門バリバリ撃ってまつた。軽快な機動に
T-4ブルーへの期待が膨らんだものでした。
644623:2005/11/07(月) 12:17:44 ID:J4rpjoSR
今日今まで見た機体はV-107、E-767、T-4
近くを低空飛行しているE-767を望遠鏡で見た。デカイですね。
しかしE-767T-4共に脚を出したまま飛んでる。

T-4(本日は通常カラー)の飛行もいいすな。

1.いつもの南側コースに練習機が飛んでないか双眼鏡を覗く。
2.運良くT-4がフライト中
3.ヘリの爆音が聞こえたのでV-107を見えなくなるまで双眼鏡で追う
4.T-4のコースに戻ったらE-767が低空飛行中。望遠鏡を出してなかったので残念。
5.望遠鏡を設置し、反対方向からE-767が戻ってくる
6.見失った。残念
7.近くに来たE-767を望遠鏡で捉えることに成功
645名無し三等兵:2005/11/13(日) 13:18:50 ID:???
保守
646名無し三等兵:2005/11/19(土) 20:33:35 ID:???
また保守
647名無し三等兵:2005/11/21(月) 22:35:44 ID:HrPrKAwf
むかし、601から最終号機まで写真撮り集めようと思ったが・・・・。
すでにもう何機か墜落してた・・・・。合掌
648名無し三等兵:2005/11/25(金) 20:40:06 ID:SvSP6kzu
戦闘機やヘリの墜落事故のニュースはよくあるんだが
練習機の墜落ってのはあまり見かけないな。
なんでだろう
649名無し三等兵:2005/11/25(金) 20:45:02 ID:???
>>648
君がテレビや新聞のニュースをろくに見ずに漫画やアニメや2chばっかりやってるからだ。
650名無し三等兵:2005/11/25(金) 20:48:47 ID:???
もっともブルーの訓練中や課目中の墜落を「練習機の墜落」と取るかどうかでも変わるけどな(機体はあくまで練習機だし)
651名無し三等兵:2005/11/25(金) 20:52:53 ID:???
ブルーの事故も、もう5年前か
652名無し三等兵:2005/11/25(金) 21:00:21 ID:???
平時であっても軍用機のパイロットというのはそれだけで死ぬ可能性が高いからな。
まあ陸であっても訓練中の事故は付き物ではあるが・・・・
653名無し三等兵:2005/11/26(土) 00:50:10 ID:???
654名無し三等兵:2005/11/26(土) 08:36:01 ID:???
そう言えばT-33の墜落で大停電があったな
いい迷惑だった、糞パイロットが
655名無し三等兵:2005/11/26(土) 09:34:38 ID:???
街中に落とすまいと最後まで頑張った使命感には感服する。
確かにあの停電は迷惑だったが。
656名無し三等兵:2005/11/26(土) 11:27:20 ID:6oyrkByG
657名無し三等兵:2005/11/26(土) 23:14:03 ID:???
釣りを承知でレスするが、機体の不調はパイロットの責任ではないし、
早めにイジェクトしたら電線は切らなかったかもしれないけど、あんたの
頭の上にパイロット不在のT-33が落っこちてきたかもよ。
658名無し三等兵:2005/11/27(日) 00:55:24 ID:???
T-XはMAKOやイタリアの奴みたいにミニF-35みたいな形に
ならないかなぁ?軽攻撃機でなくても激燃えなんだけど
659名無し三等兵:2005/11/28(月) 09:42:03 ID:???
ああいうT-33のシートじゃ助からない状況でパイロットがイジェクトするのは、整備員に対してあくまでもシートの整備だけは正常でした、
と証明するためのものであって、助かるため、というのは二の次なんですね。
そこをわかってない人はパイロットをあげ足取りに責めようとする…。
660名無し三等兵:2005/11/28(月) 11:37:54 ID:???
>>659
(´Д⊂
661名無し三等兵:2005/11/28(月) 16:11:35 ID:???
電線一本切れて首都大停電て、そっちの方がどうかと思う
662名無し三等兵:2005/11/29(火) 00:22:15 ID:???
確かに危機管理能力に欠けるな
663名無し三等兵:2005/11/29(火) 01:09:37 ID:???
>>659
あの事故のとき、なんでゼロゼロの射出座席なのに… と思ってT-33の射出座席のスペックを
調べなおして、愕然としたのを思い出した。パイロットはレバーをひいたときに自分がすでに
助からないことを知っていたんだよね。

そして、とある元空自パイロットのページに先輩パイロットから事故があった場合、「できることを
すべて行い、地上の被害を最低限にする努力を最大限行い、最後には必ずイジェクションレバーを
引け、整備員のことを考えてな」と教育されたと、書いてあったことを思い出した。
別の元空自パイロットは、ベールアウトのことを面白おかしく書いた後、ご自身の友達が事故で
4人ベールアウトした経験があるが、一人は現場に復帰、二人は体を壊して二度と飛べなくなり、
一人は救難機が到着したときには冷たくなっていたと書いていたことも思い出した。

主義主張に基づき、誰かを非難する前に、命がけで何かを守ろうとした人たちがいることも考えて
あげて欲しいと思う。

システムや政治を非難するときに、意思決定をした人ではなく、末端の人を非難するのは止めて
欲しいと思う。

是々非々で考えられない人たちはウヨサヨどちらの人もだめだよ…

664名無し三等兵:2005/11/30(水) 21:18:51 ID:???
>>663

( ̄^ ̄ゞ 頭!中 !!
665名無し三等兵:2005/12/01(木) 14:43:13 ID:???
事故映像なんかでベイルアウトの瞬間を見てみると分かるけど、
とんでもないスピードで射出されるんだよね>中の人

瞬間的に20Gくらいかかるって聞いた事があるような。
だから生還出来たとしても、脊椎や頚椎を痛めて
現場に復帰できなくなる人も多いとか。
ちょっとでもどこかに引っ掛けようものなら、腕や足なんか切断されるらしいし。
それにシートは勿論、キャノピー飛ばしたり酸素マスクのホースや無線のケーブルなんかは
全部火薬で外すから、火傷は免れないんだとか。
666名無し三等兵:2005/12/01(木) 20:00:11 ID:???
ロシアの射出座席はそこんとこ凄ぇらしいが。
667名無し三等兵:2005/12/02(金) 11:24:59 ID:???
>>666
ロシアの射出座席は載っかっている機体の信頼性の無さによって鍛え上げられてます。
まさに筋金入りです。
668名無し三等兵:2005/12/04(日) 11:57:28 ID:???
T4を爆装しているあほなエロ毛があるが
自衛隊でもいざとなればやるかね?
669名無し三等兵:2005/12/04(日) 12:08:57 ID:???
>>668
だから機体強度がないから無理だって。
670名無し三等兵:2005/12/04(日) 18:59:19 ID:???
手榴弾くらいならくっつけれれると思うよ
671名無し三等兵:2005/12/04(日) 20:04:49 ID:???
672名無し三等兵:2005/12/05(月) 07:17:41 ID:???
>>669
「機体強度」的には250ポンド爆弾くらいまでなら積むだけなら積めるかもしれない
まあFCSも無いし本当に「吊れます投棄できます」ってだけだろうけどな
673名無し三等兵:2005/12/05(月) 15:41:17 ID:???
>>672
航空タービン燃料は1gal=6.7lbs
T-4の増槽は120galだから120*6.7=804lbs

804ポンドの重さまでなら耐えられると思われ。
それよりもパイロンに爆弾直付けできるのか?
ボムラックを介してやらなきゃいけないなら500ポンドが付くかどうかってところだな。
674名無し三等兵:2005/12/05(月) 19:41:00 ID:???
>>672
実現したとして、やっぱ特攻機か。
675名無し三等兵:2005/12/06(火) 01:26:25 ID:???
赤とんぼで雷撃するのとどちらが現実味ありますか?
676名無し三等兵:2005/12/06(火) 15:19:02 ID:???
当然バスは繋がってないから小型無線機器を膝にくくりつけて・・・ということになるんだろうな。
677名無し三等兵:2005/12/06(火) 23:40:28 ID:VJYdukPW
そういえばXT-4時代に試験した武器の搭載用の配線って量産機にも残ってるのかな?
もし残ってるのであればだいぶ改造が楽になるだろうなー
678名無し三等兵:2005/12/07(水) 07:05:23 ID:???
>>677
積めないことが分かってるんだから残ってないだろ

某技術者がアフターバーナーを積もうとして計算したら紙の上でも
無理と出たって話もあるぐらいだからな
679名無し三等兵:2005/12/07(水) 07:28:35 ID:???
>>677
改造が楽になるってな…
多分このスレの大方の人は「T-4に武装?オナニーも大概にしとけよHAHAHA」
ってスタンスで話してると思うわけで、改造して使うとか実用する前提で話してないと思うぞ
680677:2005/12/07(水) 10:01:32 ID:???
ウィキペディアに武装はプロビジョンのみ、と書いてあるから
それはどうなのよ、というスタンスで書いたんですが・・・
>改造して使うとか実用する前提で話してない
ごもっともです、首吊ってきます
681名無し三等兵:2005/12/07(水) 12:53:55 ID:???
>>668
前に見た航空ファンか何かの空自特集別冊に、
定期整備でT-4にも武装化できるよう改造する、
みたいなこと書いてあったけど…
682名無し三等兵:2005/12/07(水) 13:10:40 ID:???
中国軍が攻めてきた時虎の子のF2を温存するために
訓練生にT4でバンザイアタックか・・・・・いいね!!
683名無し三等兵:2005/12/07(水) 13:25:00 ID:???
初心者質問スレによると、蛇の目のお国はツカノT1に迎撃任務も兼任させてるそうだが。
684名無し三等兵:2005/12/07(水) 15:35:35 ID:???
>>683
ツカノでってのは初耳だけど、ホークやツカノは一応設計段階から
COINとか軽攻撃機として運用できるように作ってるじゃん?

T-4に武装させてヘリ狩りや近接支援に!!!!11!!!

って主張はさ、「T-3に爆弾と機銃積んで…」って言うのとある意味同義だと思うんだよね俺
685名無し三等兵:2005/12/07(水) 16:00:16 ID:???
>>684
 T-4は元々設計時から軽武装が考慮されてたよ。
武装化を止めたのはテスト結果もあるだろうけれども、
自衛隊におけるヨーロッパ的軽攻撃機・COIN機の必要性に立ち返って考えたからだろう。
最近復活の話が出てきたのも、情勢・自衛隊に求められる対処能力の変化と無縁じゃなかろう。
686名無し三等兵:2005/12/07(水) 16:40:55 ID:???
>>685
じゃあ、なんで武装できるだけの強度が無いん?
687名無し三等兵:2005/12/07(水) 16:49:18 ID:???
>>685
1、最初は軽武装を考慮
2、そのつもりで作ったけど試験の結果どうも無理っぽい
3、じゃあ無くてもいいや

日本の航空機産業と防衛庁、予算を許可した財務省と国会は
韓国も真っ青になるほどのケンチャナヨ主義ですね!
688名無し三等兵:2005/12/07(水) 17:13:21 ID:???
レーダーもFCSも無いしかも中等練習機に無茶させないでください
その役目にはF-2があるじゃないですか
689名無し三等兵:2005/12/07(水) 17:19:19 ID:???
T-4を軽攻撃機にするくらいなら米軍バリにF-15にSDBやJDAM運用能力付与って言ったほうが余程説得力がある

ちゅうかWikipediaの
>しかし、近年になって、攻撃機運用に堪える改装が再検討されるようになった。
これのソースってなんだ?
690名無し三等兵:2005/12/07(水) 17:25:35 ID:???
>>689
wikiの記事は信用に値しない
防衛庁のHPでの政策評価には現在もこの先にもT-4の攻撃機化の計画なんか出されていないし
691名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:02:21 ID:???
692名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:07:00 ID:???
USO800
693名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:10:23 ID:???
>>691
masdfってドメインだけで信憑性0だ
694名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:18:44 ID:???
T-4ってMTなのだから、ホークやツカノのようなATと比較して、ATが武装するのだから、T-4だって…
といわれてもねぇ…

MTとATの違いの話をまた1からしないとだめ?
695名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:25:01 ID:???
>>687
設計したのは今流行りの(ry
696名無し三等兵:2005/12/07(水) 22:34:25 ID:???
>>695
笑うところはそこじゃないと思うんだ
697名無し三等兵:2005/12/07(水) 23:45:10 ID:???
>>691

>>543,671でガイシュツ
698名無し三等兵:2005/12/08(木) 02:11:42 ID:???
XT-4には存在した、HUDの各種射撃モードが、
量産型では廃止されているという事実がすべてを物語っていると思う。
699名無し三等兵:2005/12/08(木) 04:23:48 ID:???
いっそ、RT-4でも妄想してればイインジャネ。
700名無し三等兵:2005/12/09(金) 18:54:27 ID:???
明日は新田原航空祭ですよ。
楽しみだ。
701名無し三等兵:2005/12/10(土) 19:13:36 ID:???
今日のブルーインパルス、最高ですた。
702名無し三等兵:2005/12/10(土) 20:09:54 ID:???
>>701
テラウラヤマシス。
浜松では第3区分っぽかったから…
703名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:19:24 ID:???
基本的な質問なのだが、教えてください。

ブルーインパルスの第1区分、第2区分、第3区分、第4区分って何なんですか?
704名無し三等兵:2005/12/10(土) 22:39:16 ID:???
>>703
まずぐぐれ
話はそれからだ
705名無し三等兵:2005/12/11(日) 20:06:43 ID:???
F-4みたくポッド積んで偵察機に出来ないですかね〜?
まぁ、そんな金あったらF-15に(ry
706名無し三等兵:2005/12/11(日) 21:59:33 ID:GDpg4ElN
>>705
放射能集塵装置ってよばれているポッドつんで放射能塵の収集ならやってますよ?
707名無し三等兵:2005/12/11(日) 22:35:59 ID:???
それが偵察なのか?
708名無し三等兵:2005/12/11(日) 23:03:39 ID:???
デバガメだけが偵察じゃないぜ
709名無し三等兵:2005/12/11(日) 23:14:51 ID:???
脱出装置が勝手に作動して教官が大空に・・・・
710名無し三等兵:2005/12/12(月) 11:30:31 ID:???
>>709
それT-2。地上で待機中におきた事故で学生のシートも勝手に飛んじゃったんだよね?
確かその後T-2は射出座席のシーケンスが撤去されたと思ったが…

T-4での射出は1例しかないと思った。
KHIの新造機テストフライト中に減圧が起きて危険を感じた前席のパイロットが脱出したやつ。
その機体は今日も元気に飛んでるはずです
711名無し三等兵:2005/12/12(月) 11:42:09 ID:???
>>710
そのT-4は後ろのパイロットが操縦して帰ったのか?
つか、よく無事だったな後ろの人。

ふつう、射出座席のガスなりロケットなりで怪我をしないように前の人が脱出操作を行っても、
先に後ろの人を叩き出しちまうもんなんだが……。
712名無し三等兵:2005/12/12(月) 11:43:16 ID:???
>>710
シーケンスが無くなったってのは同時射出のってこと?

しかし、前席は脱出して後席の操縦で帰ってくるなんて前席のパイロットは良い面の皮だな……
713名無し三等兵:2005/12/12(月) 12:45:31 ID:???
前席は学生、後席は教官なんだもの
714名無し三等兵:2005/12/12(月) 12:49:03 ID:???
>>713
新造機テスト飛行に学生教官でのるんか?
ふつーはメーカーテストパイロットだろ
715名無し三等兵:2005/12/12(月) 20:05:31 ID:???
だめだ、検索がヘタクソで>>710の記事を見つけられない

T-4は練習機という性格上、前席のみの射出コマンドがあってもおかしくないとは思うが。
前席はキャノピースルーでのベイルアウトだったのか?
だとしたら、たしかキャノピーの内側に前後席を仕切る透明の板があるので、後席への影響も最小限だろうけど・・・
716名無し三等兵:2005/12/12(月) 22:27:23 ID:???
>>710
違うよ。
あれは整備ミス。

>>711
T-4は、前席の学生を先に脱出させて、後席の教官は、
機体を地上に被害が出ない場所まで飛ばしてから脱出することを想定しているから、
前席が先に射出しても、後席には被害が及ばないようになっている。
717名無し三等兵:2005/12/12(月) 22:53:43 ID:???
というより、T-2の事故が悲惨だったので、T-2に前席後席の仕切りが追加された。
同様の事故を防ぐためT-4には最初から付いている。
(T-2の射出事故:地上で勝手に前席が射出し、後席がロケットのブラストで焼かれて
死亡・・・)
718名無し三等兵:2005/12/12(月) 23:00:49 ID:???
>>716
>T-4は、前席の学生を先に脱出させて、後席の教官は、
>機体を地上に被害が出ない場所まで飛ばしてから脱出することを想定しているから、

いかにも自衛隊ね… と思ったら…

>>717
>(T-2の射出事故:地上で勝手に前席が射出し、後席がロケットのブラストで焼かれて死亡・・・)

つーか、これぐらい対策しておかなかったのかと小一時間ほど(ry
719名無し三等兵:2005/12/12(月) 23:02:58 ID:???
T-4の前席射出事故は、川崎の組立工の単純ミスが原因。
720名無し三等兵:2005/12/12(月) 23:04:31 ID:???
715です、なるほど。

しかしあの仕切り、そんな惨劇から得た教訓だったのか・・・
721名無し三等兵:2005/12/12(月) 23:40:10 ID:???
>>719
本質的には、単純ミスを発見できなかったシステムの問題なのだな。
722名無し三等兵:2005/12/13(火) 10:13:27 ID:???
710です。
中の人じゃないので詳しくは知りませんがT-4の射出モードは二つあるようで、
前席の操作に連動してまず後席が脱出し、続けて前席が脱出するモード、
そして各席が連動しないモードと二つあるようです。

前席が射出したT-4は#718で1994年3月におきた事故です。
浜松に緊急着陸した時の写真がイカロス出版の「航空自衛隊T-4/C-1/E-767」に載っています

>>716
ご指摘ありがとうございます。そして申し訳ありませんでした。
当時のKFにそういうことが載ってたので信じていました。
723名無し三等兵:2005/12/14(水) 02:11:29 ID:???
>つーか、これぐらい対策しておかなかったのかと小一時間ほど(ry
練習機はどうだか知らないけど戦闘機でこういう対策してるのはあったっけ?
724名無し三等兵:2005/12/14(水) 09:22:57 ID:???
>>723
F-4やF-15には仕切りガラスは付いていないけど、これらの機体は、構造上、
前席単独射出が不可能になってる。
725名無し三等兵:2005/12/14(水) 11:16:19 ID:???
そういや初期のF-4には、後席を射出後に負圧で前席のキャノピーが飛ばなくなるという
そら恐ろしい問題があったよな・・・

いきなり関係ない話すまん
726名無し三等兵:2005/12/14(水) 18:24:52 ID:???
F-14Aには(ry
727名無し三等兵:2005/12/14(水) 18:45:37 ID:???
T-4の前席射出事故について。

事故を起こした機体は、川崎重工での新造機。
組立の際、座席の取付を担当した工員が、規定通りの作業をしていなかった。
完成後の社内試験飛行(前後席とも、川崎のテストパイロット)の際、上空で-Gをかけたところ、
しっかり取り付けられていなかった前席が外れ、前席は半分浮き上がった状態になった。
このため、座席上部の「ツノ」がキャノピーを叩き割り、前席パイロットは、
頭部が機外に露出した格好に。
この状態で操縦を続けられるはずもなく、前席パイロットはそのまま射出操作を行った。
前席パイロットは洋上に着水、まもなく救出された。
一方、T-4の方は、後席パイロットの操縦により、無事着陸。
後席パイロットによると、ブラストによる直接の被害はなかったようだが、
キャノピーの外側が粉を吹いたように真っ白になり、周囲が見えにくくて苦労したそうだ。

座席の取付を担当した工員や、完成検査で作業ミスを見逃した検査員が、
その後どうなったかは、知らない。
728名無し三等兵:2005/12/14(水) 18:59:18 ID:???
>>726
ちゃんと最後まで書けよ

F-14には着艦の衝撃で後席が持ち込んだ私物のGPSが前に飛び、
パイロットの射出座席の発火装置にみごとにストライクして前席だけ
飛び出したことがあったがそれって後席無事だったのかな?
甲板上に最大出力のパイロットのいないF-14が取り残されたらしいが……
729名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:26:11 ID:???
>>728
それってかなり怖いね。(w
どうやってエンジンカットしたんだろうか。
ワイヤーが切れたら飛んで行っちゃうだろうし、整備員も近付けないよね。
という事はやはり後席のレーダー員が前席に移ってって感じだろうなぁ・・・。
って事はやはり後席は無事だったのかな?。

話しは変わるけど、T-4の後継機はやはり攻撃能力が付与されるのかなぁ。
今後も作戦機の数を減らされるとしたら、新田原のF15や松島のF2が
練習機扱いなのと同じように、いざと言う時の為に
練習機としてはかなり高度な攻撃能力が付与されるような気がする。
若しくはシミュレータに以降して、初等・中等練習機そのものを廃止する事によって
全体数を減らす代わりに、作戦機の削減を免れるとか・・・。
730名無し三等兵:2005/12/14(水) 22:35:45 ID:???
>>729
頼むからこのスレ全部読んだ上で妄想垂れ流してくれ
731名無し三等兵:2005/12/17(土) 01:18:16 ID:???
>>728
というか、前後の射出座席が連動していないことがかなり驚きだ。

T-4やF-4ならともかく、後席に操縦席が無いF-14では、
前席のみ脱出するというシチュエーションはありえない気がするが。
732名無し三等兵:2005/12/17(土) 14:17:00 ID:???
>>731
さすがに発火装置に直接打撃が加わって点火したんではどうにもならんよ
733名無し三等兵:2005/12/17(土) 17:15:27 ID:???
レーダー員も、そういう場合に前席のレバーだかスイッチだかに届く
「孫の手」持参で搭乗しないと、命がいくつあっても足りんぞ。
734名無し三等兵:2005/12/18(日) 13:04:16 ID:???
>>733
いきなり放り出されたパイロットは無事だったんだろうか?
射出座席がゼロゼロに対応してたとしても、不意打ちで射出されると
そのときの姿勢によっては命が危ない気がする。
735名無し三等兵:2005/12/18(日) 17:16:55 ID:???
>>734
一応、最近の射出座席は、半強制的にパイロットに射出姿勢をとらせるようになってるけどね。
肩、腰、脚のベルトが巻き取られて。
ただ、これだけだとホールドされない頭や腕はやばいことになるだろうな。
736名無し三等兵:2005/12/19(月) 00:17:10 ID:???
ベイルアウト経験者が現役復帰できる確率は低い。
737名無し三等兵:2005/12/19(月) 17:28:01 ID:???
第二次大戦では、撃墜されて、海やなにかから救出されたパイロットが、また、
新しい機体で、戦闘に復帰したりしていたように思うが。最近は脱出した
ぐらいで、もう、駄目になっちゃうのか。
738名無し三等兵:2005/12/19(月) 17:34:11 ID:???
「死なない事」が最優先で五体満足かどうかは二の次だからな。
射出の衝撃で頚椎をヤられる確率は結構高い。かと言って
射出Gを低くすると死亡率は却って高まる。
739名無し三等兵:2005/12/19(月) 17:40:50 ID:???
頸椎がやられやすいなら、対応する頸椎損傷防止ジャケットをつくって
パイロットに着せるべきだろうし、パイロットもそれを要求すべきだろう。
740名無し三等兵:2005/12/19(月) 17:58:48 ID:???
F1マシンのように前だけ見えりゃいいんならな
741名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:01:10 ID:???
近頃は、オートバイ乗りでも、頸を守るジャケットを着たりするがなあ。
ジェットパイロットにそう云うのが無い、というのは訳の分からん話だ。
742名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:02:44 ID:???
>>741
あれは頸椎や脊髄を「打撃」から守るためのものじゃないのか?
743名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:13:30 ID:???
>>740
操縦するときは、邪魔にならず、脱出するとなったら、エアバッグがひろがって、
瞬時に頸椎を防護するっていうジャケット。日本のメーカーが作ってるオートバイ
乗り向けのジャケットと同じ原理。
744名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:21:59 ID:???
>>743
なあ…
その膨張時の衝撃で多分死ぬぞ
745名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:29:01 ID:???
>>742
同じことじゃないのか。何かに当たって「ぼきっ」といくか、
シートの飛び出しの速度に頸が追いつかずに「ぼきっ」といくか、
の違いだ。要は、頸に巻き付いてそういう外乱による折損
を予防すればいいんだ。
746名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:32:14 ID:???
アメリカの戦闘機にも、その対策は施されていないんですか?
747名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:37:29 ID:???
ベイルアウト時の頸椎損傷は、20Gとも云われる垂直方向の荷重に頭部の自重を支えきれない
事が原因な訳で。
無理に射出姿勢を取らせることを目的にするなら、アゴの下でエアバッグが展開するわけだが。
舌噛むんじゃね?
748名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:40:48 ID:???
そこで、マウスピースですよ
749742:2005/12/19(月) 18:42:18 ID:???
>>745
OK、落ち着いて考えよう
まず、速度じゃない。問題は加速度
単車の場合は頚椎に対して横から押す方向の加速度に対する防御を行えば良いが
射出座席の場合背骨を立方向に圧縮する方向に対する防御を行う必要がある。
おまえさんがいってるのは多分こんなのだと思うが
http://www.hit-air.com/system/

コレで言うと、首周りの風船をコチコチに硬くなるまで且つ、首が固定される程度に「瞬時に」
膨張させる必要があるわけだ。
それだけで非常に危険極まりないシロモノだよ。ヘタすると首折れちゃう。
常日頃からパイロットの首の長さに合わせた硬質ウレタンとかにすればいいかもしれないが
そうすると索敵なんてできなくなる。なんたって首が動かなくなるんだから。

さて、そんなシロモノをパイロットが要求するかね?
あと、そういうのが何故今にいたるまで開発すらされて無い理由も考えてみるといいんじゃないかな。
750名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:45:26 ID:???
>>748
喋れないじゃんw

>>749
>742は俺だ、騙るなよ
751名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:46:01 ID:???
ベイルアウトの実態
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/bailout.htm
>私の知人の中に4名ベイルアウト経験者がいますが
>今まだ飛んでいるのは1人だけです
>あとの2人はそれ以来地上にいます
>残りの一人は、救難機が行ったときには、すでに冷たくなっていました
752749=744:2005/12/19(月) 18:46:21 ID:???
>>750
ごめん
753名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:46:38 ID:???
防衛医大は何のためにあるのか。研究しとらんのか。
ぼんくらどもが。
754749:2005/12/19(月) 18:53:13 ID:???
取り敢えずタイプミスも多いし落ち着いてないのはオレだったというオチで一つ円満に行こうじゃないか

>>753
頑張って勉強し怠慢な航空医学界にカツを入れてくれ!期待してるぞ!





ウソだけどな!
755名無し三等兵:2005/12/19(月) 18:56:34 ID:???
>>752
必要以上に刺々しい言い方しちまった、こちらこそすまん。

まああれだ、パイロット装備、特に首から上はミリグラム単位で軽量化しなくちゃならん事情もあるしな・・・
756名無し三等兵:2005/12/19(月) 19:07:22 ID:???
仲良きことは美しき哉__実篤
757名無し三等兵:2005/12/19(月) 22:36:37 ID:???
ロシアのK-36には変な棒が日本ついてるが、アレは何だ?
758名無し三等兵:2005/12/19(月) 23:28:30 ID:???
>>757
ttp://www.suchoj.com/andere/K-36/riss/K-36D_01.jpg
これの後ろにのびてる奴のことか?

多分変な角度で打ち出されても正しい姿勢に直すための装置だと思う。
自信は無い。
759名無し三等兵:2005/12/20(火) 10:37:18 ID:???
背面飛行中に調子が悪くなったら、地面(海面)に向かって、射出されるんだろうな。
760名無し三等兵:2005/12/20(火) 13:13:29 ID:???
いや、最近のはそうではない
どういう仕掛けかわからんが、かならず空に向かって射出されるそうな
761名無し三等兵:2005/12/20(火) 21:32:30 ID:???
推力偏向ノズルだな。足の下を向いてたのが、ぐるんと頭の上に向くんだろ。
床を突き破って脱出だ。もうそうなると、戦闘機だの練習機だのじゃないな。
脱出機という新機種だ。
762名無し三等兵:2005/12/20(火) 21:55:57 ID:???
>>760
そういう器用な事するのロシアのやつだけじゃないの?
763名無し三等兵:2005/12/20(火) 22:54:39 ID:???
K-36Dやらは地面が何処に有るのか自律判断して射出後に自動的に上空に向けて飛ぶようになってんだっけか。

で、西側射出座席で問題となってる頚椎の損傷とかどうなってんだろ。
764名無し三等兵:2005/12/20(火) 23:15:04 ID:???
根本的にコンセプトを変えないと駄目だ。
頸が折れるような射出座席では駄目だ。
要するに、機体から離れられればいいのだから、5mか10m、すーっと飛ばして、
あとは、しばらく、ホバリングでも出来れば、その先のことは何とかなるんじゃないか。
765名無し三等兵:2005/12/20(火) 23:37:49 ID:???
仰向けに射出すれば良くね?
766名無し三等兵:2005/12/20(火) 23:48:07 ID:???
>>744
でも、射出の映像をみると

レバー引っ張る > 一瞬タメ > どしゅっ

という感じに見えるんで、膨張させる時間はありそうな気がする。
0.5秒あればけっこう安全に膨らませると思うんだが。
767名無し三等兵:2005/12/21(水) 07:41:56 ID:???
>>762
西側の奴も、そうなってるよ。
打ち出された後、半回転して上の方へ飛んでく。
768名無し三等兵:2005/12/21(水) 09:14:46 ID:???
>>766

>要するに、機体から離れられればいいのだから、5mか10m、すーっと飛ばして、
 ゼロゼロ式って知ってるか?
 もしその「すーっと飛ばして」方式だと、各地の航空ショーで"射出座席のデモンストレーション"をしてた連中は全員死亡だ
超低空で超低速という非常に危険な状況でも、射出に成功したパイロットが全員生還してるからこそK-36は世界最高と言われてるんだよ
5m10mの高度でパラシュートを開傘して、安全な降下速度を確保できるか考えてみよう。

 さらに言うと、何で20Gもかけて打ち出してやらなかればならないか?という必然性に考えが及んでない。
まず射出座席ちゅうのは、乗ってた飛行機に「轢かれない」ために安全な距離まで急速離脱したいから開発されたんだ
悠長にスーっと離脱させてたらまず確実に操縦席の背後の隔壁に下半身もってかれる。
多分垂直尾翼にも当たるだろうし、運悪く機体が爆発してたら破片喰らいまくるだろうな。
 それらを避けるために火薬や圧縮空気で文字通り射出してやるんだ
もし、射出そのものによる死傷の確率よりも、射出しないことによる死傷の確率が低いならば
とっくに射出座席そのものが廃れてるであろう。ということも考えて見て欲しい。

補足:よもや「じゃあ射出座席に姿勢維持機能と安全な速度で着地できるよう長時間燃焼持続可能なロケットモーターを付ければいいじゃないか」
とか言い出さないよね?
ヒント:飛行機の設計において削るのに一番苦労するものってなんだ?

>0.5秒あればけっこう安全に膨らませると思うんだが。
しつこいなあ…こう言うと実も蓋も無いから言いたくは無いんだけど、俺たち素人でも考えつくようなことを
なんでその道のプロが考え付いて無いと思うのよ?
もしその首周り補強風船が本当に実用性があるなら、単車向けに実用化される前に飛行機向けのが出来てるっ
769名無し三等兵:2005/12/21(水) 13:01:48 ID:???
去年あたりからアメ車に「首周り補強風船」が採用され始めたがの
最初に言った香具師は自分で思いついたわけではなくて、ドライバーあたりを
読んで書き込んだんだろ
770名無し三等兵:2005/12/21(水) 15:41:03 ID:???
>>769
車のエアバックや、上で出てる単車のエアバックは

頭←荷重
首←荷重

このように水平方向に対してかかる荷重を受け止める
車の側突時も単車が衝突やスッこけてライダーが投げ出され、地面と衝突する場合も基本はこうだろう

対して射出時にかかる荷重は
荷重




こうなる。
この荷重方向の違いと、荷重受け止めに使えるスペースの違いをまず気にしたほうがいいと思われる

そのアメ車に装備されたエアバックがどんなものか説明されてるページがあれば教えて欲しい。
771名無し三等兵:2005/12/21(水) 16:24:28 ID:???
脱出ユニットが要るね。戦闘機の中に、脱出機を組み込む形だ(重量増加
を問題にする人が必ず出てくる、と思っていたが、>768なんかそれを言いたい
んだろう)。2機のジェット機が普段は結合して飛んでいる。主機体が危険な
状態になったら、主機体を割り裂いて、脱出機体が飛び出す_。我ながら、
アニメの世界だと思うけど、解決策はこれしか無いような気がしてきた。
パイロットの貴重さを知ってたら、このくらいのことはしてあげたくなるよ。
日本では、戦闘機乗りは、宝石貴金属だからね。
772名無し三等兵:2005/12/21(水) 16:28:47 ID:???
その為に重量増などで落とされ易くなったんじゃ本末転倒。
773名無し三等兵:2005/12/21(水) 16:45:49 ID:???
格闘戦が無くなるとは思わないけど、レーダーとミサイルの発展は、その可能性を
漸減させつつあるような気がするがどうだろう。それとともに、戦闘機の「鈍重さ」
は致命的とまでは言えなくなってきているのでは。
774名無し三等兵:2005/12/21(水) 16:58:40 ID:???
>>771はF-111並の機体を開発するつもりだろうか?

今でもスクランブル時には接近することが必要だし、その段階で空戦に発展したら機動性が要るだろ。
BVR戦でも有利なミサイル発射位置を取るために機動性は重要。
そこら辺は重量増による限界高度も関係してくる。
775名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:01:16 ID:???
>>771
>2機のジェット機が普段は結合して飛んでいる

推進装置を2機分積んで、通常時はその推進装置は一基しか使わない…
コスト倍になって重量倍になって機動性は豚なんてモンじゃねぇな。

P-3Cで空戦したほうがまだマシじゃねぇのか?
776名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:05:46 ID:???
>>771
お前さんがヒントを全く気にかけてくれなかったことはよーく解った
足りない頭をひねって長文書いた意味が全く無かったようで俺は少し悲しい
777名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:09:50 ID:???
>>776
つか、あんたただのバカだろ
778名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:12:06 ID:???
>>777
うん。ただのバカであることは認めるけど
オレ>>768だよ?
779名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:32:52 ID:???
君たちはほんとにばかだな。

下方射出にすれば、首に掛かる負担が少なくなるじゃないか。
780名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:35:49 ID:???
>>779の頭やーらけー!
781名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:46:02 ID:???
>>779
F-104が、何故初期型の下方射出をやめて、普通の上方射出にしたのか考えてみよう。
782名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:50:40 ID:???
>>781
ネタにマジレ(ry

ついでといってはアレだが、何故下方脱出から上方脱出に変更されたのか簡単に説明求む
783名無し三等兵:2005/12/21(水) 17:57:03 ID:???
>>782
いや、ふつーに考えて離着陸時や地上事故時に脱出不可能だからかと
784名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:07:45 ID:???
そうするとなにか、エンジン不調になったら、頸折って死ね、と。
代案出さずに、人の出す案、出す案、否定ばっかりしてても、
始まらんぞ。何か案はないのか。
785名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:11:37 ID:???
>>784
首が折れるなんて何処に書いてあるw
786名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:15:39 ID:???
>>783
・下方脱出で設計
・A型153機も生産してから「やべぇ地上時とか危険じゃねwwwww」
・後期型から改修

ロッキードはそんなに頭悪い会社だったのか。

ttp://www.starfighters.nl/

ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1083888000/
ここのTZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw が面白いことを言ってる。
787名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:19:26 ID:???
>>783
・下方脱出で設計
・A型150機近く作っといて「やべぇww地上時とか危険じゃねwww」
・C型からは上方脱出に

ロッキードはそんなバカな会社だったのか。

…んな訳ねーだろ

ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1083888000/
ttp://www.starfighters.nl/
788786-787:2005/12/21(水) 18:20:47 ID:Gdxmj96k
ゴメン自分でNGワード指定してるのに引っかかって
投稿されてないかと思って二重投稿しちまった
789名無し三等兵:2005/12/21(水) 18:22:06 ID:???
>>786-787の頭が悪いのは間違いないな
790名無し三等兵:2005/12/21(水) 19:31:14 ID:???
まあ素人が考えるアイデアは技術的に(まだ)無理な案が多いわけで
技術者が考える案は実現可能な技術とコストで話してるんだからズレが起きるな
でも768はなんかバカっぽい 
素人が射出座席で頚椎損傷が多いって話で自分の思ったことを述べただけなのに
何でそんなに上から物を言えるの?それから首をロックするって話とは別のところを熱弁してるし
791名無し三等兵:2005/12/21(水) 22:25:18 ID:???
そもそも思ったことをそのまま述べるから悪い
792名無し三等兵:2005/12/21(水) 22:34:04 ID:???
>そもそも思ったことをそのまま述べるから悪い
じゃあ、どうすればいいのか。2ちゃんをあんまり窮屈にするなよ。
793名無し三等兵:2005/12/21(水) 22:36:58 ID:???
>>792
ん〜?
煽られたり、揚げ足取られないような的確なレスをすることに誰もが頭を悩ませるんじゃないか?
794名無し三等兵:2005/12/21(水) 22:47:52 ID:???
>>784
どんな技術的問題も考慮しないで良いなら無人戦闘機が一番手っ取り早い
やられてもパイロットは死なないし、そもそもパイロットを生かしておくための装備すら積まなくて済む

ま、現状の技術では有人戦闘機を完全に駆逐し得るまでのものは無理なので、誰も主張しない訳だが。
795名無し三等兵:2005/12/21(水) 23:16:11 ID:???
>>779
ネタを楽しんでいるところ悪いが、下方射出の場合、射出時のマイナスgで
「首が抜ける」状態になって、やっぱり首を痛めるらしい。
796名無し三等兵:2005/12/22(木) 00:08:01 ID:???
他にネタが無いってのもあるが、100レスにも渡っていい加減スレの趣旨から
離れすぎジャマイカ?内容自体は有意義だし板違いでもないんで、
「射出座席を語るスレ」でも立てて引っ越したら?俺は最近スレ立てした
ばかりなんで立てられんが。
797名無し三等兵:2005/12/24(土) 14:14:09 ID:???
>>770
ソースは何号か前の「CAR and DRIVER」誌(日本語版)だ
ドライバーって厨房向け車雑誌のが別にあるのを忘れとったw
798名無し三等兵:2005/12/25(日) 09:23:57 ID:???
>>796
浮くだけ浮いて、どこまで飛んでいくのやら。


799名無し三等兵:2005/12/25(日) 19:31:35 ID:z1cjkEnH
>>798
誰が微妙にうまいこと言えと言った?w
800名無し三等兵:2005/12/26(月) 13:04:08 ID:???
tfr阻止
801ミシビツエソピシ ◆hjp4U08prE :2005/12/26(月) 22:06:57 ID:???
801
802名無し三等兵:2005/12/27(火) 20:30:29 ID:???
戦闘機の機数も減ってるから、今度の練習機はどうしたって、
機体強度を増したものにするだろう。ミサイルを載せる気になれば
載せられるような機体にしないと始まらんだろう。
803名無し三等兵:2005/12/27(火) 21:29:15 ID:???
あー…


うん。もういいや
804名無し三等兵:2005/12/28(水) 00:16:51 ID:???
火器管制レーダーは、高価だから載せろとは言わんが、載せられるように
作っておかんとダメだろう。それから、東大寺の仁王像じゃないんだから、
「あ」だの「うん」だの言ってる場合じゃないぞ。
805名無し三等兵:2005/12/28(水) 00:19:54 ID:???
阿吽の呼吸。
806名無し三等兵:2005/12/28(水) 00:20:42 ID:PFJGQXrh
>>804
ホワイト ドック・・・・
その心は、尾も白い。
807名無し三等兵:2005/12/28(水) 00:22:54 ID:???
もう疲れたよパトラッシュ…
808名無し三等兵:2005/12/28(水) 00:48:03 ID:???
Doc/DockとDogの違いについて
809名無し三等兵:2005/12/28(水) 12:59:25 ID:???
次からはミツビシエンピソも阻止せんといかんのか
810名無し三等兵:2005/12/30(金) 19:16:32 ID:YhPvqx4V
T-4にミサイルポッドつめないでつか
811名無し三等兵:2005/12/30(金) 19:25:00 ID:???
ミサイルポッドとは何でつか?
812TFR ◆ItgMVQehA6 :2005/12/30(金) 19:28:15 ID:???
>802
戦闘機として使える練習機は戦闘機に近いお値段になります。
それが許容される条件ならば戦闘機の保有枠が増えるでしょう。
813名無し三等兵:2005/12/30(金) 20:23:51 ID:???
奴には理詰めじゃ勝てないですよ尊師
814名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:03:21 ID:YhPvqx4V
セイバーの自体によく使われてたロケット弾とかでつ
815名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:08:14 ID:???
ロケットでも爆弾でも積むことは出来ますよ。
ロケットは文字通り積むだけで撃てませんし、爆弾も適当に落とすだけです。
816名無し三等兵:2005/12/30(金) 22:14:45 ID:YhPvqx4V
そうですか。運び屋位ですか。
200機もあるのに勿体無いと思いました。
まあかえって金をかける方が勿体ないのでしょうが。
817名無し三等兵:2005/12/30(金) 23:43:24 ID:???
火器管制レーダとミサイルを積める練習機が欲しい
そんなあなたにT-2/F-1
818名無し三等兵:2005/12/30(金) 23:46:09 ID:???
>>817
1つ疑問なんだがT−2って有事には後席をFCSのスペースとして
F−1として使えるって話だったんだが実際にそのための火器管制って用意されていたの?
819名無し三等兵:2005/12/30(金) 23:54:21 ID:???
>>818
戦時改造で後部座席と操縦装置外して電子装置積むなんて無理
それとT-2の後期型にはFCSはJ/AWG-11が付いてる
F-1のFCSはJ/AGW-12。
820819:2005/12/31(土) 00:19:23 ID:???
訂正
F-1のFCSはJ/AWG-12。
821名無し三等兵:2005/12/31(土) 06:38:29 ID:???
>>819
やればできるだろけど改造が終わる頃には戦争も終わってるだろうな
822名無し三等兵:2005/12/31(土) 12:20:36 ID:???
>>821
だからできないんだってば
818はT-2改造のF-1原型もことを勘違いしちゃってんだろ

823名無し三等兵:2005/12/31(土) 12:27:49 ID:???
>>822
いや、もう前部胴体再設計の総取り替えくらいかますっちゅう意味で
「やれば」出来ると書いたの。
824名無し三等兵:2005/12/31(土) 12:36:31 ID:???
そーいやF-5AとF-5Bはクイックチェンジ可能な設計だったらしいな
EとFにそれが引き継がれたかどうかはわからんけど
825名無し三等兵:2005/12/31(土) 23:17:39 ID:???
>>818
T-2を戦闘機代わりに使うというのは、T-2後期型ならレーダーも付いててサイドワインダー
とバルカン砲も使えるから、ベアやバジャーの迎撃くらいには使えるだろうという話。
ただし、RWRすら付いて無いからな・・・
826名無し三等兵:2005/12/31(土) 23:56:25 ID:???
戦時にT-2を改造してF-1未満の戦闘機を急造するぐらいなら
アメリカの砂漠で眠ってる中古のF-4引っ張り出してきた方がマシだろうなぁ。
827 【だん吉】 【1185円】 :2006/01/01(日) 00:41:20 ID:???
あけおめ
T-4の今年の運勢
828名無し三等兵:2006/01/01(日) 02:02:18 ID:sMbo2Xdv
後は特○機か・・・・・・
829名無し三等兵:2006/01/01(日) 02:58:22 ID:???
>>818
T-2は有事には爆装させて実戦機として使える。
ただそれは爆弾を積んで投下出来る能力が元々あるから・・ってただそれだけで
それ用に改造するわけではない。

君の脳内ではFS-T2改(T-2を改造したF-1の原型機)の情報がごっちゃになっていると思われるな。
830名無し三等兵:2006/01/01(日) 20:45:34 ID:???
T-4軽攻撃機化改修記事
http://www.masdf.com/news/t4kai.html
831名無し三等兵:2006/01/01(日) 21:54:51 ID:???
>>830
元旦早々冗談キツいぜボブ
>>671
832名無し三等兵:2006/01/02(月) 18:33:59 ID:???
>830
「航空機新聞」__これって早い話が東スポでしょ?
833名無し三等兵:2006/01/02(月) 18:56:16 ID:???
>>832
東スポ>まがりなりにも報道機関
masdf>フラシュー好きのただのゲーヲタ
834名無し三等兵:2006/01/04(水) 13:08:23 ID:???
東スポ、週刊アサ芸やWPBの記事は、読み方を知ってるととても正確なんだな
言論弾圧を避けるための表現がうまい
835名無し三等兵
B級ジャーナリズム研究会のみなさんや、てーよんはどこさいっただよお〜