_____
/∧_∧ \
./ < ・∀・)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
一棟自営業阻止
ヽ、 ____,, /
||
||
3 :
名無し三等兵:04/09/22 00:05:05 ID:vQ96BJaE
2get
この遅さなら獲れる 4!
作戦の神様こと辻政信が5を奪取!辻は神なり!辻は神なり!辻は神なり!
i ::: ,.-'"" ヽ, i ,'",v,..-_ ヽ ,.. i
i'"`.::::: i , i =、 `- ' i =- γ"ヽ
ヽ::::::::::. i ソl ヽ,_ ,.-" i
ヽ::::::::::::.."::::":::::i ヽ i
ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,. ,/."
` i ::::::::::::::::::: i
i :::::::::::::::::::: ,. -=-- y
ヽ ::::::::::::::::: ..:::: /,
ヽ :::::::::::::. ... ..::/ i,
i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
i :::::::::::::::::::::: _,.. -='" ヘ
i :::::::::: ヽ、::: _,.-=" ヘ=-.,,__
_,..-='",;;;; .,_ i^" ,.-, _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
田中新
>>1 総理にバカヤローとか短気すぎ(www
河村
>>3郎 華僑虐殺の責任だけなすりつけられてやがんの(www
服部卓
>>4郎 おぅ、また来世でも一緒にやろうぜ!
山本
>>5十六 餓島が苦しいさなかに大和ホテルでおきらく生活か、おめでてーな(www
>>6た口廉也 「俺が支那事変と大東亜戦争を始めた」とか気負いすぎだから(www
>>7か村明人 人情司令官とか言われてるけど居眠りしてただけだろ(www
有末
>>8どる お前がトロトロしてるからタムスク空襲してやったぞバーカ(www
川
>>9ち清健 餓島の後の経歴パッとしなすぎ(www
堀井
>>10み太郎 モレスビーに着けないで残念でしたねー(www
>>11-1000 お前らノモンハン、ガダルカナル、ニューギニア、ビルマ、好きなとこ行けや(www
6 :
名無し三等兵:04/09/22 00:09:11 ID:vQ96BJaE
みんな黒和紙とった?
>>6 結局出ないまま打ち止め。
山のようなレオが…
いつまでたってもメルカバ砂色が出ないので、余剰の濃緑をタミヤのXF59で強制的に砂色に塗った。
アクリルタイプはエナメルに強いのでベースに使える反面メタノールに溶ける!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ウォッシング後のベタベタが取れない。ヽ(`Д´)ノウワァァン
とりあえず前スレ埋めてください。おながいします。
砂色あまりまくってんですけど・・・
M1A2のアグレッサーというのが出てないが
これなら自分で塗ってIFFパネル追加してイラク仕様でっちあげたほうが現実的だな
と計画、もう追加買わんぞ!と一昨日決意して昨日2個買いしてしまったら
またまたM1A2三色とぬるぽが出やがった!
>>15 金属部隊シリーズとうたってレジン製とは何じゃらほい
1/144はもうお腹一杯
むしろ下の方の1/6女性通信補助員が気になる
金属部隊のガレキを色塗って売るんじゃないか?
ラインウップが同じっぽい。
ラインアップ(日本的発音
ラインナップ(英語的発音
ライヌプ(IME的変換
lineup変換→「ぃねうp」になったぞ
ここの組み立て&塗装作業員は中国人労働者と比較して
集中投入で在庫積み増しができないというだけの違いか…
塗装担当の中国人女性の筆使いは景徳鎮などの彩色技法だぞ。
間違いが出るのは指定が不十分だからだ。
さらにボテ塗りなのはスプレー塗料の選別が駄目だからだ。
つまり今回出来の悪いのはジェンブーシェンムーが悪い!
注文締め切ったらまとめて中国にでも出すんだろうな、おそらく
ここで日本人の模型ヲタなんて使うわけがない
カネ食うし油甘物ばっか食って糖尿デヴだし
>>24 そこいら辺はピンキリだなぁ…
場合によっちゃその方が安くつく時もあるし。
塗装の職人さんのなかに模型オタはいるけどw
この場合は金属部隊の社内か外注に塗装屋が居るんじゃないかな。
社員乙
29 :
名無し三等兵:04/09/22 07:53:29 ID:u7+5Ohrk
コナミの自衛隊シリーズってどうなった?
8月発売ヨテイのはずだろ?
これ画像の粗さ抜いても酷くないか?
90式…。
ここで必要なのは彩色職人であって塗装工ではない。
昨日5つ買ったら、メルカバ・strv・M1A1・T-80・スーパーコブラと見事にバラバラ。
今年の運はこれで使い切ったな。
35 :
名無し三等兵:04/09/22 13:05:58 ID:naT5yqJa
30個(1box+バラ)近く買ってT-80が1個しかでないぞ~
私は神に嫌われているのでしょうか・・・。
ノモンハンで踏み潰された関東軍歩兵の霊が見えます
>35
神の与えた試練なのです。
オブイェークト
21個でレオ系とコブラ以外全部そろいました
もういりません
砂色に塗り直したメルカバ放置してたら乾燥してた。
さて3種揃ったから、脳内でシナイ半島制圧してパレスチナ人どもを虐(ry
コナミの自衛隊を一つ買ってきました。やけに重いと思ったらジオラマが付属しており、
それに本体を乗っけて飾るといった形式です。
ちなみに自分が当てたのは82式ですが、それほど出来は悪くありませんでした。
ジオラマはWTMにそのまま使えるので、いくらか便利かと。
すいません質問です
M1A2のアグレッサーっていう迷彩は実在するんでしょうか?
43 :
名無し三等兵:04/09/22 21:13:09 ID:2ToptPwa
会社の近所のローソンで2個売れ残ってたので
買ったてみたら超蛇とバイカラーの黒鷹でした。
35個目にしてシクレト入手。
メルカバの砂色未入手だけど
とりあえず今期はこれで打ち止め。
2つ買って、超ぬるぽとTー80キタ━━(゚∀゚)━━!!
46 :
名無し三等兵:04/09/23 02:10:06 ID:udNCiO5i
47 :
名無し三等兵:04/09/23 03:13:30 ID:Nnauz/yJ
>>45 上 買えなくてよかった。
下 買って失敗した。
パンツコと違って、ムカツキながら作らなくていいのはメリットだね
修正するかどうか悩まなくてもいいし
うがー!!48個買ってT-80系列でん!!!!
誰か買い占めてるんかー!!!
51 :
名無し三等兵:04/09/23 09:52:37 ID:TxNIwQzM
コナミ・ジエイタイ、出来がイイのか悪いのかワカラン。
ジオラマベースは使える系。
自走榴弾砲は萌えたが・・・第2弾はイランわ。
(ガムが変で食べる気がおこらん)
架空戦車Ⅱ号のオマケのハーフトラック、結構イイ!!
>>50 俺は49じゃないが地方在住だと箱買いって難しいんだよね。面倒くさいけど、おとなしく通販使うか
コンビニのバイトのねーちゃんに「あの、、これ、、箱のままの在庫ってありませんかね?アハハ・・・」って
なるべく目を合わせないように下向きながら聞く以外に入手手段がない!!
○×電気とかホビーショップにいけば、難なくBOXを手に入れられる都内(都会)とは明らかに状況が違うのだよ。
53 :
50:04/09/23 10:00:54 ID:???
>>52 小官はコンビニで箱買いしました。運良く出たばっかりのときに誰も手をつけていなかったようなので・・・。
しかしそれでも少し目はあわせにくかったですね、食玩10個をレジにまとめて持っていくのはw
無いなら、箱のままの在庫を仕入れてとっておいてもらうしかないでしょうねえ。
箱買いなんて恥ずかしいと思っている
シャイな人に秘技を伝授しよう
ジャンプとかの雑誌を複数買い、その間に挟んで持って行くんだ
エロ本かよ!
うちの周辺は学生街(死語)でヲタの棲息数も結構多いから
コンビニもわかってるらしく未開封箱で置いてあるが
57 :
名無し三等兵:04/09/23 13:41:02 ID:Nnauz/yJ
うちは駐屯地がそばにあるので楽です。
いきなり迷彩黒鷲ヒット…(トイザらスで半ば放置状態のを一個だけ買ってきた)。嬉しいけど噂通りスーパーコブラ出ないなぁ…。
>>45 何処かで現物を見れるなら考える。
既に戦車で物を置く空間がないので
余程出来が良くないと買えない。
納得出来る製品なら彼女を黙らせても購入。
>>52 俺は近所のコンビニの店長さんと知り合いになって
いつも取り置きしてもらってる。
俺はコブラいらないから超ぬるいお料理がほしい。
コンビニにも段々入荷しなくなって来たし。
オレも20個買ってシクレが出なかったので、もうあきらめて撤退しようと思ったが、
やっぱり心残りだったので、思い切ってヨドバシで箱買いした。結果、シクレゲット。
蛇箱だったら、今頃もうオレはいなかったかも・・・。
神さま、ありがとう。もう少し頑張ってみるよ。
63 :
名無し三等兵:04/09/23 20:24:56 ID:V/641BSf
ボックス,普通にコンビにで注文できるよ。
要領を得ないバイトの店員と話すのが嫌だったら
オーナーや店長が店にいる時間帯を見計らって話しかければ?
ボックス注文してシクレなしだと立ち直れないからなあ・・・
箱外が恥ずかしい?
むしろ漏れなら自慢げに周りを見下しながら買うよ。
66 :
名無し三等兵:04/09/23 20:29:27 ID:CTzHviPn
ていうか
3ヶ月もすりゃ1ボックスが800円とかで買えるから買わない。
対決編なんてイベントで1ボックスが300円で売ってたところもあったし
67 :
名無し三等兵:04/09/23 21:06:55 ID:V/641BSf
シクレトが出たので整理してみたら
M1A1の三毛とレオ2の三毛とStrvの三毛が居ないことが判明。
どうして三毛ばかり出ないのか…
現用は結構無くなるんじゃない?
4弾なんかもほとんど見なくなったし。
安売りもしていなかった。
69 :
夏の厨房:04/09/24 00:00:50 ID:???
現用目当ての人は結構いますな。
こちらでは第6弾が順調に売れて行く隣で
第5弾が大量に余って値下げ。
MAもM1やブラッドレーは瞬殺だったのに、
エレファントが未だに売れ残ってます。
エレファントは無謀だと思った。
71 :
名無し三等兵:04/09/24 00:29:24 ID:1UaQwN4x
コナミ、73式装甲車以外は集まってしまったが、74と90・・・アカンわ。
82式偵察車イイ!
しかし、第2弾はイラン。旧ソBMP、BMDあたりを・・・
ガム、昭和の味がしました。
89式はどうなのだろう?銃の目は再現されてるのかな。
自分が見た中で一番酷かったのは75式だった気がする・・・
ねえねえ、コナミの自衛隊って27日発売じゃないの?
もう手に入れてる人は先行発売入手組?
詳細きぼん。
>>51 ジオラマベースにさっそくT80を載せてる漏れ
結構カッチリ噛み合うのがイイ
>>73 帰りに、秋葉のラオックスホビー館へWTMを買いに行ったら
普通に売ってた。 誰かが箱買い(×3)してた気がする。
ヤフオクでも出てるな。
転売屋さんは稼ぎ時だなぁ…
77 :
名無し三等兵:04/09/24 01:51:09 ID:BDPvH3yo
>>77 ㌧クス。
MBTはスルー気味かな…
履帯以外ABS製であることを期待。
>>75 アキバかあ。場所柄マニアックなもんは先行発売されてるのね。
そーいやアキバってよく商品の先行発売とかアーケードゲームの
先行投入が行われてるの聞くもんな。
まあ俺は発売日まで待つことにするわ。情報サンクス。
例のコナミの奴買って見た。
155ミリと73式と82式が出た。
その感想としてモールドが甘い。
個人的にMA並みだと思う。
一応キャタピラの間は抜いてあるけど
キャタピラのたるみが無い為になんか変な感じ。
機関銃はコナミのがいい…
第五弾のM3ハーフトラックの機関銃を流用した方が良いような。
都会の香具師は良いな…
コンビニは発売日まで入荷しないだろうなあ・・・
85 :
名無し三等兵:04/09/24 23:25:08 ID:BDPvH3yo
買ったよ。74と90フッー。砲塔を押し込むとき
キャタピラに触れないようにやらないと、キャタピ
ラが外れるよ。
小波の買った…
74式出たんだが、砲塔が入ってなかったよ…orz
そりは74式カンガルーだ
シクレあったのか!
ガイシュツだったらスマソ・・・
WTMの中のケース、カバーが付いてるヤシと付いてないヤシ(ケース自体の凸で固定)の違いって何?
砲身の可動かと思ったが、動かないヤシでも付いてたよーな気がするし・・・
形状で決めてるのかな?
90 :
夏の厨房:04/09/25 11:02:06 ID:???
第5弾からケースの凸が邪魔で取り出しづらくなった・・・。
なんだこの過疎っぷりは
06コンプしたので用済み
超毒蛇の狙い撃ちに挑戦。
軽く感じて、カラカラ音がする奴を買った。
よりにもよって一番要らない奴。M1A2が出た。
神様仏様、もしもほんとうにいらしているのであれば…お前らみんな敵だ!
とんでもない!あたしゃ神様だよ
>>93 神様を信じず、サーチ行為に走ったオマイに天罰が下ったんじゃ?
超毒蛇より白いちょ~ぬるぽが手に入らない。
迷彩バージョンは5輌あるのに…
見れば見るほど黒鷲戦車は良いスタイルをしている。
旧ソ連-ロシア製とは思えん出来の良さだ。
でも歩兵に厳しい装備満載だな
アクティブ型の対ATMシステムとか…
もまいらT-90を忘れないでくだされ
レオ様各種、定価以下で売ってたよ
93はエクセル。
102 :
名無し三等兵:04/09/25 16:16:08 ID:x3xqMujs
コナミの2個買った2個とも74式で片方は接着不良で壊れてた
もう買わない
機銃をどう外してどう付けるのか分からない・・・
>>103 漏れも初め戸惑ったけど(M1A1エイブラムス)…
どの機銃?
コナミやつフルコンプのを定価で買ったけど、
暗めのケースに入れたらそれなりに雰囲気が出た
107 :
名無し三等兵:04/09/25 17:06:56 ID:y9gk33R8
黒鷲ってロシア軍が潤ってきたら生産配備する
気あるのかなあ・・?なんかその頃には違う
最新型が制式採用されそう
>>104 M1A2です。
司令塔に差し込むヤツです。
我々の世代はプラモとか作ってないから
こういうの弱いんですよ。
>>107 イラクに買ってもらうつもりだったのに、予定が狂って大わらわ・・・
>>108 キューポラの抜き方が分からないのか? 爪でつまんでグリグリやれば
そのうちスポッと抜けるよ。抜けたものを見れば、機銃のはめ方も分かる。
万一にも傷つけたくないとか、条件があるなら工夫も必要になるが。
ちなみに、プラモ作ってない世代って何歳くらいよ?
>>108 機銃は無塗装の部分を残して切り取る事
キューポラは
>>110氏が言う通り爪でグリグリする事
113 :
名無し三等兵:04/09/25 17:55:59 ID:basC3Phn
>>108 まれにくっついている奴がある。その場合、機銃の
方を削って差し込むしかない。
機銃が穴に合わない場合は、
穴を丁寧にほじるって大きくする。
また二色黒鷲か…
超ぬるぽの砲塔部分を、真正面から見て思った。
カネゴン?
むしろミレニアムファルコン号
マゼラアタックみたいに砲塔だけ飛びそうですね。
118 :
名無し三等兵:04/09/25 19:08:55 ID:basC3Phn
砲塔の下に弾薬があるT80だと飛んでくれるんだけどね。
T-80やぬるぽの前掛けで思い出した
はだかエプロン
T-80はエロカワイイ
T-80シューティングスター
などとヴォケてみる
たこ八十
後、海自の幹部に
「最近の中国海軍って脅威じゃないんですか?」
と聞いた人は
「フフン」
と鼻で笑われたらしい
124 :
123:04/09/25 19:53:50 ID:???
誤爆スマソ
最近の中国海軍って脅威じゃないんですか?
×中国の海軍に脅威を感じるのか?
○中国の海軍は脅威を感じないのか?
と問うて鼻で笑われたのなら・・・
日本近海を自力で渡れる戦車があれば脅威だ。
でも時々聞くんだよね。謎の戦車か?海底に履帯の後がって。
>>126 宮崎駿が開発した悪役一号の仕業かもしれん
129 :
名無し三等兵:04/09/25 20:50:30 ID:MGR14uI7
毎回各種二個づつコンプしているのだが・・・
第6弾、70個程買ったが、砂カバだけが一個も出ない。
簡単にフルコンプ出来ないように、出荷時期や地域によって内容を偏らせて儲けようとする陰謀見え見え・・・。
回を増す毎に、その傾向が強くなってる気がする。
とりあえず一番重たいの買いまくればいい。
M1A2デザート迷彩が1個しか出てない。
これが一番好きなのに…
てゆうか被害妄想だよな。
まあ気持ちは判るけどさー。
オクとかトレード掲示板とかいろんな方法
あんのに、マゾ?
しかしコブラと戦車を並べると航空機がいかにデカイか実感できるな。
同じ縮尺とは思えん、、、WTMのF-15なんか1/200でこの大きさだと
思うとビックリ。
ヘリボーンのシーキングなんて無茶苦茶デカイもんなぁ
>>135 それでいて自重は1/10に過ぎない。戦車はブラックホールか。
まあ、それより90式の長さに驚いたw
実際緊急車両の幅超えてて公道走れない
障害物は踏み潰すのでキニシナーイ。
>>129 第4弾を120個以上集めてやっとコンプリートした漏れの立場は?
今回は漏れ40個くらいで済んだよ?
運ですよ、運。
ディーゼル規制で都内は走れない?
レオ2A6輸入すれば問題ない
>>142 国内規制をクリアしてそうだな。
アイドリングストップもしてたり。
ガソリンエンジンに仕様変更しる!
もうあれだ
バイオディーゼルやアルコール燃料
太陽光発電に水素燃料と
地球環境に優しく、敵味方問わず人に厳しい戦車ということで
>>145 車体の9割がリサイクル材で出来ています。
劣化ウラソ装甲はいいが内装のアスベストはいかんぞ。
健康に良くない。
各国ではリサイクル条例がうるさいので車輌回収に熱心です。
隅っこにささみジャーキーみたいのがへばり付いてたりしますが。
知らないのか?
実はキューマルのガワはFRPで中身はパジェロ…(ZipZipZip!
150 :
名無し三等兵:04/09/25 23:14:34 ID:basC3Phn
マジレス、アメリカでハイブリッド偵察車を
開発中というのが、雑誌に載っていた。走行
距離の延長と偵察中の騒音低減が目的らしい。
「通すぎた箸」の英30軍団シャーマソが長砲身しかいないのに萎えた
>>150 NHKじゃ自律行動する無人偵察車や無人輸送車コンテストやってたし
>>151 ポーランド(たしか)空挺部隊の指揮官は実物と顔がそっくり。
>>152 (・∀・)ソリダ!
だからああいうカクカクしたデザインなのか!
>>154 学研の群像見てて確かにそう思った。
DVDのクレジット見直したら、ジーン・ハックマン扮するソサボフスキー少佐らしい。
実際モンティの影武者やってたニーブンといい、英国の映画業界は変なところで…
自律行動できずに、しかも有線で操縦するロボットってすっごく変だ>ロボコン@NHK
リバティー行ったらT-80とメルカバが840円、コブラが735円
で売ってました、コブラを5機まとめて売りに行ったんですが、
店の前で身分証明書持ってくの忘れたのに気づいてそのまま
持ち帰り。
今日の戦果
T-80 × 3 緑
コブラ × 1
>>129 実際の所、WTMクラスだとアソートパターンは最低でも10種類以上あるんだ。
それに、そんなに苦情の出兼ねないやり方をしてコンビニとかにクレームが来ると、ヘタすりゃチェーン全体での取り扱いが消える事があるので無茶な事が出来ない。
ただ、ダンボールに入れたり各コンビニとかに分ける時にバラけるということはあるだろうが。
アソートの割合は発売メーカーが決めているのだが、タカラは、この前に出たアトムで1箱の中に全部同じアソートをするという失敗をして回収→3週間後に再出荷という事をやったので、発売延期が認められないコンビニに延期をさせるという事をやった。
おかげでコンビニ対する政治力のストックが0になっているそうだから、そういうことは出来る状態じゃない。
>>158 赤色大元スキーは身分証明書を持ってないぞ!
ダワイ!ダワイ!
お前等の親父はグローズヌイまで行ったぞ!
チョヌルポの砲塔後部バスルは一応ブローオフタイプのつもりだろうか
食玩業界でこれだけシクレがスカで腹立たしいのはWTMシリーズぐらいじゃなかろうか…
どうだろ赤虎の悲劇が大きいからなんとも
90式のOD単色日の丸付きだけは勘弁してくれ!
166 :
名無し三等兵:04/09/26 01:22:04 ID:eJkC1EfQ
試作段階?
キューマルは初号機からメーサイだった
ソーダッタノカ!?
でもヒノマルは?
まあスピットファイア試作機もバトルオブブリテンに投入されて撃墜されたみたいだし。
いよいよどんづまりになったら予備役だろうが試作車だろうが(ry
つーか内地で戦車が出る時点で終わってるわい!
事実90式の存在意義ってなぁ。レッドデータブックに載ってもいいくらいの配備数の少なさ。
国内で移動が制限つき。超高価。本当に世界一級品なのか疑問。
日本は軽装甲車でも作っていた方がいいんじゃないの?
いや~、実質災害派遣と復興援助しかないんだから
重機と輸送車輌と炊飯車だけありゃ済むし
必要なのは施設に兵站に医療だし
やっぱ最優先事項はメシ関係でしょう。
マンジャーレ(食う
カンターレ(歌う
アモーレ(愛する
グラッパ持ってコーイ!
大丈夫、心配しないでも陸自の戦車は思いっきり削減されるから。
ノドン準備中だっちゅーのに…
東京狙っても福岡か大阪に落ちそうなアレか?
ちゃんと東京に落ちますよ
八丈島沖に
逆に東シナ海に落とすつもりが東京(ry
ポチッとな
冬ソナや徴兵忌避どころじゃねえや
ちゃんと盾の役割果たしてくれよ
このスレ見て6弾売ってるの初めて知った
慌ててコンビニ行って3個ゲット もっと早くきずいていれば・・・
orz
>>184 気付くの遅すぎ。
そんなんじゃ戦場では生き残れないぞ!
いや戦争起こってる事自体に気付かずノホホンと生き残るのでは…
>>184 あなたに朗報。つっても名古屋近郊じゃなきゃ意味無いが。
祖父地図名古屋駅前店に6弾がBOXで山のよーに残ってます。
売れ残りを回収しようかと思って立ち寄ったんだけどその
場で固まっちゃったよ。どう考えても金が足りん。
これ以外だとジャスコとヨーカドーかな。
もう撤収しますた
ヘリボーンのハインドって壊れやすいね。
T-80Uの横に並べるのです・・・
>>189 心配な香具師はダイソーのヘリで我慢しる
>>189 ハインド4つ買って1つが不良品(同じパーツが2つで1つ部品が足りない)
不器用な俺は残った3機中2機のローターを壊した。
やすりかけないとローターはまともに取り付けできないよ・・・
で、4枚(同じハズの)の解説書をよく読むと
ローターの取り付けの説明がおかしいのが混ざってた。
向きが反転しているの、結局箱の見本絵と同じ向きにしたけど。
出来が素晴らしいだけに惜しいな・・・
今瞬間接着剤で直して、懲りずにハインド買いに行くところ。
ロシアカラーが全然出てこない。
ヘリボーン
次あたりにホーカム、ロングボウアパッチ(自衛隊仕様)
ブラックホーク、とか出して欲しいなぁ
AH-1ZはWTMに任せて…
>>191 知らなかったのか? 初期生産型はローターの回転方向が逆なんだよ。
あーあ、せっかくのレアだったのに残念だな。
そりゃレアじゃなくてゴミだ。
今日の戦果
白超ぬるぽ×1
メルカバ深緑×1
ようやくコンプした…来週から自衛隊か。
196 :
名無し三等兵:04/09/26 17:27:27 ID:obhguTz1
宣伝うぜえ。何処が安いんだ馬鹿が。
コナミ自衛隊げと
奥4つが戦車、手前が補助車両だた。
73式装甲車、万歳
当たりは73式か…
200
コナミを一つ買ってみました、90式でした。
まぁ記念という事で・・・。
あとMG誌見てみたんですが、中古屋さん、今年の冬は
また大変ですよ、大量のティーガーを入庫する用意は
できていますか?
7弾のⅢ号Jかわいいよ三号J
203 :
大阪:04/09/26 20:34:10 ID:f33auqGj
交換オフみたいなのはやらないかな?
飲み会とかはなしで純粋に交換だけを目的に集まるっての。
3人でも集まれば相当有意義だと思うんだけど。
もしかしてすでにそーゆーのあったかな。
>>203 ここじゃなくて交換目的のBBSなりHPなり
を覗けば有るんじゃないかな
俺は交換会→飲み会の方が楽しいが
205 :
大阪:04/09/26 20:47:12 ID:f33auqGj
>204
あ、なるほど。
やっぱ2chばっかりみてるとダメだな。視野がせまくなって
206 :
三等大将:04/09/26 20:55:03 ID:1xWatSSG
三号Jは嬉しいが虎と豹ガナー。
独軍マニアの人は嬉しいのだろうな…
俺毒軍マニーだけど流石にもう要らんぞ>虎
もともと虎マニでないものからすれば他社のも含めるともう地獄だぞ。
いいかげん虎イラネ
でも対戦車砲イイヨ!イイヨー!!
>>210 ここでしっかりアピールしる!
「大砲はリアルな砲兵付きで」
みんなこれを合言葉にしよう!
>>211 確かに砲兵がいないと88mmみたいにマヌケになてしまう・・・
88mmタンを馬鹿にするなぁぁぁ
WTM7弾にょラインナップ教えてくだつぁい
タイガー、ティーガー、ティーゲル、ティグレ、虎だよ。
ここまでくると、もぅ客へのイヤガラセとしか思えない>虎
WTM7弾ラインナップ
以前に発表されてたのは
フンメル パンターD
SU-122 T-34/76 42年型
今回発表されたのは
ティーガーI 初期型 III号J型
Pak40 7.62mm砲ラッチュ・バム
テーマはクルスクだそうだ
あと兵士付けるなら、いいかげんPVC製のグニャグニャはやめてくれ
6弾から集め始めた俺は勝ち組。
>>192 俺はKa-60カサッカとかKa-50アリゲーターが欲しいな。
押すプレイなんかもいいね。
コブラとかは後回しでいいよ・・・
>>221 >コブラとかは後回しでいいよ
釣りか?とっくに出てるぞ
WWM ファントムでてるとの噂
225 :
本当にあった怖い名無し:04/09/26 23:10:12 ID:pxacILSH
どうしようWWM。
F-15の時しみじみ思ったんだが、
駐機状態のがイイ。台付き飛行状態は(個人的に)イラネ
227 :
名無し三等兵:04/09/26 23:13:55 ID:nLhE3dl5
>>221 Ka-50アリゲーター>
これは今度のチョコエッグのシクレっつうか
限定プレゼントにあるね。まあチョコエッグだから
出来はアレだけど。
ところでka-50のニックネームってアリゲーターか
ブラックシャークのどちらなんだ?
>>222 ああ、俺の近所あんまり置いていないから情報収集不足なのかな?
>>227 ごめん
アリゲーターはKa-52の方だった。
Ka-50はブラックシャークあるいはホーカム。
229 :
名無し三等兵:04/09/26 23:33:58 ID:eJkC1EfQ
>>218 7,62mmラッチュ・バムなら、総統がお喜びになられるだろう。
>>218 うわ…次回はパスだな
挑戦者やルクレールは何時だしてくれるんだ
WWM亡霊ベト戦使用が当たった。下地(青)が透けてて少し萎えた。
ちゃんと塗装しようぜ・・・
あと現用シリーズは続けて出してほしいな、売り上げ伸びそうだし
通信車や戦車輸送車など周りを固めるラインナップも出してもいい気が・・・
個人的には中国戦車が欲しいんだけどね。
榴弾砲とかカノン砲とかの重砲も出してほしいんだけどな・・・
コナミの方は、通信科の車輌みたいなマイナー方向にもつっぱしって欲しいな。
なに、装甲車や戦車と混ぜれば売れるって・・・
通信科への道は遠いようだ・・・
で、日本陸軍戦車は?
当分無理
タイガー・タンク・ミュージアムに改名せいw
>237
ファインモールドが出すのを待つか…
コナ自の第二段のラインナップも知ってる人がいたらおしえてくださいっ(>_<)
242 :
名無し三等兵:04/09/27 06:27:40 ID:+ogoK93C
243 :
名無し三等兵:04/09/27 06:41:05 ID:+ogoK93C
面倒だけどやったよ
第弐弾
90式市街地ジオラマ
74式投光器、サーマルジャケット装備
軽装甲機動車
MLRS
96式装輪装甲車
87式偵察警戒車
第参弾
OHー1
90式、92式地雷原処理ローラー付き
99式自走155榴弾砲
軽装甲機動車イラクは兵バージョン
74式ドーザー付き
>>243 WCCのように第一弾と第二弾の出来に凄ーく開きがありますように。
材質から変えて欲しい
板違いだけど、昨日ゲームショウでフロントミッションのヴァンツァーフィギュアが配布されていたので
ちょっともらってきた。
見れば高さはメモリーカード+α程度。
スケールは若干微妙だけど、WTMと組み合わせると(*´Д`)ハァハァな感じ。
・・・邪道ですかそうですか。
オレは90式の後ろにグリコのAF鉄人が立っているわけだが、何か?
こんなところでフロントミッション知ってる人と会うとはおもわなかた。
90式はブリキだぜ!
コナミの自衛隊シリーズ、どこにも売ってないよ!
当方千葉なんですけどどこで買えます?!
252 :
名無し三等兵:04/09/27 21:32:38 ID:LCugjkxE
あと2,3日すりゃ買えるよ。
>>251 コンビニにないならデパートのオモチャ売り場行ってみたら?
戦車はWTMと比べればイマイチだねえ。
次はもっとがんばってほしい。
シークレットは無いの?
254 :
251:04/09/27 22:03:10 ID:???
>>252,253
どーもです。2,3日待ってデパート行ってみます
90式が欲しかったもんで。
>>253 まあWTMも初めはアレだったし今後に期待しよう
257 :
名無し三等兵:04/09/27 22:17:15 ID:GdkhBII/
どっか千葉にないですか?
材質がPCVだっけ?その時点で駄目
260 :
名無し三等兵:04/09/27 23:08:26 ID:LCH8RxW2
T-80の解説書にチェチェンゲリラにいっぱい撃破されてる
みたいなこと書いてたけど、ロシア最強の戦車がそんな弱っちいの?
その程度ならとりあえずM1A2には勝てなさそう・・
T-80がどう使われて、ゲリラがどう攻撃したのか調べて出直せ
第一次チェチェン紛争の頃、ロシア連邦軍のT-80vsチェチェンのT-72による戦車戦とかもあったよな
メルカバの部隊マーク、手描きでなんとかなりそうだな。
>>263 しかもチェチェンの方が抜群に戦車の扱いが上手かったりしたね。
T80も対人戦車の道を進むのだろうか(シジミ
強制執行に最適ではないか!
271 :
名無し三等兵:04/09/28 01:59:57 ID:JBHarlI6
>>270 マチの区画整理に反対して、ブルドーザーに鉄板を貼って町の建物を
壊しまくったヤシがアメリカにいたな。撃ち殺されたけど。
リイクニの家がああああさ
274 :
名無し三等兵:04/09/28 12:18:46 ID:FZju/5lw
すんません揚げちゃいましたorz
M60A1(A3かも知れん)かっぱらって暴走カーチェイスの末
分離帯でストップして射殺されたオサーンなら知ってる
1人だけだと運転に精一杯でメクラ同然で砲は撃てないし
何考えてたのやら
似たような話でミスターシャーマンという映画もあったな
277 :
名無し三等兵:04/09/28 15:27:15 ID:JBHarlI6
>>274 自殺が死因とか言っていたような気がした。映像では隙間から機関銃を打ち込んで
いたけど。あと、イスラエルのそれと同じCATのようなきがした。
この間の自家製装甲ブルドーザーにはM2が搭載してあったはず。
次弾のPak、要らない人がいたら俺にちょうだい
代わりにコーラガムやるよ
パック?あぁ、外箱ならやるよ。コーラガムと交換な。
コナミ自衛隊のおもちゃ板での評価があまりよくないようですが
WTMスレ住人的には評価はどうですか?
ぼくはまだ買ってないんだけどなんとなくそこまで酷くないような
気がしてるんですが・・・。
283 :
名無し三等兵:04/09/28 19:59:41 ID:f5OMi3oF
>276
「ミスター・タンク」だ。
息子が悪徳保安官に逮捕されたのを
私物(?)のシャーマン戦車に乗って救出、
隣の州へ脱出しようとする映画だったか…
>>282 74式、90式、89式はイマイチ
それ以外はまあまあ
WWMファントム買った。
・・・み、水飴・・・いらねー・・・_| ̄|○
そもそもそんなものを喰う藻前が悪い
>>287は物資欠乏の折にビックリマンチョコをシールだけとって、チョコを捨ててた非国民に違いない。
漏れは全部食ったぞ。
味はともかく量が少なすぎ。
WTM06コブラ探しに寄った中古屋でコナミを何故か初めて見た
肝心の車体が自営隊ヲタでもない限りイラネー程度の出来でベースが禿げしく邪魔そう
ちなみにシクレだけ置いたコーナーで赤虎1,000円(!)超ぬるぽ3,000円(!!)
超ぬるぽなんて、ひとつ箱買いすればほぼ確実に手に入るのにな・・・
超ぬるぽは二色の方が高かったな
おまけのお菓子といえば、彼女が第五弾の酸っぱいガムファンで困ってる。
戦車のおまけと知らずに、ラブホのおまけと勘違いしていた模様でいつでも手に入ると信じているのが気の毒。
まあ、渡した場所が悪いんだが。
>>294 インプリンティングというかパブロフの犬というか
セクース=ラブホ=炭酸ガム
で関連付けされちゃったわけだな
炭酸ガムといえばドンパッチ
米国製の関西版パクリだけどオリジナルの名前ド忘れした
何だっけ?
まあ、今回のガムは悪くない罠。
ドンパッチ挿れたらトンデモナイことに…(ry
ああ恐ろしい
つうか妊娠してんじゃない?
「酸っぱいガム欲しい」
「ま、まさか!マッカーサー元帥!」
「そう…来ないの」
「だ、誰の子だ?」
に、似ている!
あたたかい
ガムはコナミの風船ガムが一番。
長く遊んでいられるので、Good!!
WTMのガムは味が無くなる→ペッ!!
確かにあのフワフワ感は良い
WTMコンプしてコナミはスカだし
話題が亡くなって雑談スレになってる
話題は死なん。ただ消え去るのみ。
当板で雑談とは食べ物(ry
309 :
名無し三等兵:04/09/29 02:36:26 ID:A3g77O2e
じゃあ雑談するべ。
>>297ドンパッチは
炭酸入りの飴のはず。大量に食べたり
コーラと一緒に喰べて死亡例がある。
第一世代MBT欲しいなあと思うものの
WWIIと現用の間に挟まれて苦しい存在ではある
>>309 鼻の穴に詰めこんで、鼻血が止まらなくなり、失血症に陥った人がいて一時販売中止
「マサが鼻の穴にドンパッチを…」のコピペが有名
>大量に食べたりコーラと一緒に喰べて死亡例
面白そうなので具体例をあげて欲すぃ
312 :
名無し三等兵:04/09/29 10:17:04 ID:c9POEenJ
ウンコがみどり色になっても死なない俺は
ああ、そのコーラのゲップはうちの近所であった事件。
おかげで、そこの川沿いのイベントが自粛騒動に。
オレが通っていた大学の学園祭でコーラの一気飲み大会が開かれ、死亡者が出た。その時会場に流れていたのはレッドツエッペリンの「天国への階段」だったそうな。
ここからは
コーラ一気飲み総合スレッド その1
アメリカで、ハンバーガーだかピザだか大食いしてコーラがぶ飲みしたら
内臓が破裂して死んじゃったってニュースなら見たなあ
318 :
名無し三等兵:04/09/29 12:09:05 ID:c9POEenJ
>>325 中■大でしょ。友達が学際が潰れて演奏ができなくて頭にきたんで、みんなでコーラの
一気飲みをした。
319 :
318:04/09/29 12:18:27 ID:c9POEenJ
×325→○315
320 :
名無し三等兵:04/09/29 12:26:59 ID:sd18XUw2
これってチハタソとか皇軍戦車出る可能性0ですか?
中共大?
中坊大
52個目にしてようやく黒鷲ゲット。
それにしてもT-80出ないなあ・・・。
T80は圧倒的に軽いからわかるがな
箱振りでT80六基ゲトー(二十一基中
WWM02買ってきた
F-4えろすぎ
KONAMIのヤツ買ってきた。
ボロ糞に言われてるようだけど、
材質とかディテールとかは(漏れは)あまり気にならない。
漏れにとっては1/144というサイズが重要。
やっぱり萌えますよ小さいのは。
WTMの隣に並べると萌え度UP。
ジオラマ台座はいらないなあ。
こんなの付けるなら価格を下げてよKONAMI。
327 :
名無し三等兵:04/09/29 18:22:10 ID:4JjyJvpY
確かにコナミのボロカスにたたかれてるけどそこまで悪いかな(74式は別として)
89式とか結構いい線いってるし、隊員のフィギュア付いてるのがイイ!
あの隊員のフィギュア塗り替えて砲兵とかできそう
>>325 水あめが最初接着剤に見えてビビッタよ。
>329
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
331 :
325:04/09/29 19:04:02 ID:???
おもちゃ板のWTMスレで見たけど、コナミに付いてるベースが戦車のキャタピラ
を溶かすってホント?
現物を見ていないから断言はできないけど、ゴムとプラスチックだとしたら、癒着するよ。
消しゴムをプラ板の上にほったらかしにして1ヶ月も絶てば、ひっつくから。
334 :
名無し三等兵:04/09/29 20:47:44 ID:vyLpjDDD
>>332 WTM、MA、コナミはキャタピラにPVCを使っています。塩化ビニルは
プラスチックと化学反応を起こし溶かします。しかし、最近のものは塩化ビ
ニルに安定させる物質をいれて、それがおきないようにさせています。
MAのキャタピラにはそれが起こるのを確認しています。
動くわけでもないのに
なんでプラスチックじゃないんだろう?
型から抜けないからだよバカ
誰がバカじゃゴルァ!
もう、ばか♥
そんなことより、名古屋市内でまだヘリボーンの売ってる店知らないか?
オレだゴルァ!
小波のあまりの仕打ちに、みなさん気が立っております
この程度では大丈夫。
M3中戦車が1BOX、1個だったりとか、シクレが赤い虎戦車だったりすると、むかつくけど(はぁ~と
>>325 買ってない上に、イベント展示のぅp画像しか見たこと無いんだが・・・
あれなら、LSのプラモ方が造形がイイと思った・・・
LSを馬鹿にするなぁぁぁ
……は、別として、造形つーか塗装がちょっと……
なんか俺が造った1/72 F-4をそのまんま1/200に
したよーな感じ。ダルいんだー
色玩の塗装は、もうホントにダメかもね
以前のクオリティを維持するためには500円くらいにする必要が
あるって言われたら、色玩やめる? 500円でもOK?
蜀玩じゃなくてキット状態で発売してくれればおけ
象牙色版のティーガー
つまりSWEETやプラッツに相当するメーカーが陸ものにも現れれば全て解決か
パンツコみたいなゴミではなく
じゃなくてパンツコでいいって話か? もしくはWTMをキット状態で出せってこと?
>>349 >WTMをキット状態
2年前からユーザーが言い続けたこと
パンツコはなあ・・・。WTMの未塗装未組み立てもいくつかあったが、いまいちだね。
MAやWTMの魅力は、塗装にもあったと思うよ。キット状態で出すなら、今のデキ
では不満だね。航空機とレベルが違いすぎる。それと、塗装なんてやらない奴も
多いだろうから、キット出れば桶ともいかんだろう。どうなるんだ、色癌!
じゃあ買うな
別売りデカールだのエッチングだので1/144のディティールうぷに凝りだして
目を悪くしたり精神を病んだら、これはもう「模型の時代@小松左京」だな
廃人まっしぐら!
元から廃人なのに何処に向かうんだ?
オヤジ
靖国で待つ
>>356 アジア諸国への配慮により、変な国立墓地に行き先が変更されました
アジア諸国っつーか、中国と韓国とあともう一つ朝鮮半島にある地方政権に対する配慮。
日本国内に居ついてる居留民への配慮
360 :
名無し三等兵:04/09/30 19:08:32 ID:pY4yuiu/
今日コンビニで戦車のパズルが売られていた。
パーツが20個ぐらいに分れていて、縮尺は100分の1くらいか?
塗装済みで、車種は虎1(単色と3色迷彩)、M1A2、レオパルド2。
買おうかと思ったけど500円だから躊躇した。
誰か買った人いる?
>>360 レオパルドもあったのか!買おうとしたけど、パーツがブカブカだったので
買うのは諦めました。
話のネタに500円も出せないオレは貧乏人
戦闘機バージョンの3Dパズルあったな
でもF117以外はひどい形だった。
>>364 チハキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>366 サイパン島の戦車第9連隊第5中隊所属車両。
どうせなら「みたて」のほうが…
ちなみにサイパンで37㎜砲に滅多打ちにされて撃破された車体。
せいき滅多打ち・・・
銃(砲)は男根の象徴というからな、
小さいよ日本人・・・
硬いけどね♥
なにかとおもったらバトルフィールドか。1/144かと思ったよ。
写真撮ってるやつが砲塔の向き間違えてるな。
むぁんこがてぃんこの大きさに合わせて進化したのか
てぃんこがむぁんこの大きさに合わせて進化したのか
アメリカ男と交配を重ねたら日本の女は巨万になるのか
それともアメリカてぃんこが日本人並みにコンパクト化するのか
カニは自分の甲羅に合わせて穴を掘るという。
ヤドカリは成長したら自分に合う貝殻を探す。
きっと幼女マニヤにはそれなりの事情があるんだろう。
生産力~兵站能力に劣る国の装備もそれなりに落ち着く。
そして国際標準のレベルを目の前にしたら、見なかったことにして独りよがりの世界に逃避する。
>見なかったことにして独りよがりの世界に逃避する。
2chかw
そのためにはデキの良い90式が必要だ(90式じゃ妄想も無理か?)
小波のしょぼいちいさいでもうだめp
>>378 小さいの? 自走砲は確かに小さい気がする。。
瀬戸は日暮れて夕波コナミ
薩摩白波で泥酔してちぇすと~!
芋焼酎などという臭いモノ飲めるか!でごわす
少なくとも戦車は小さくない。激ショボイけど。
コナミのあのジオラマ土台は必要ないな。
そのぶんもっと別なとこにまわせと。
正直土台を買ったと思わないとやりきれない…
え? 漏れは土台だけ残して後は捨てたけど?
でも、キャタピラ溶けるっていうし、土台も捨てるか・・
>>385 それって「金をドブに捨てた」ってことでわ
はい、その通りです
ていうか、買った時点ですでに金をドブに捨てました
コナミのはWTMと比べればたしかに出来はよくないけど、
73式装甲車や75式自走榴なんて他のとこじゃ絶対出さないだろうから、
発売してくれただけでも俺は感謝してるんだが・・・
あまりにも不評で第二弾、第三弾が発売中止になったらいやだな。
そう思ってるのは俺だけ?
第3弾までは決定事項だから、中止までは行かないんじゃないかな。
公式見ても、第1弾が不評になることは予想の範囲みたいだし。
皇軍戦車を出してもらいたい私としては、とりあえず6つ購入。
90式戦車以外みんな出たのでこれで打ち止めw
皇軍戦車へのお布施が全然足らんぞ!
だな。寝言は6カートン買ってから言え。
皇軍ファンは大変だな。
臥薪嘗胆ってことか・・・・
5個単品で買って未だに74と90に出会えません。
これは良いことでしょうか?
少なくとも今年の運は使い果たしたと思え。
>>394 そう、大変だよお。
自国の戦車なのに、アイテムが激少ない。
どれもこれもドイツ厨がいけない。
現実から目をそむけて人のせいにするのか?
商売になるんだったらとっくに出てるよ
皇軍厨の購買能力が低すぎるのが原因だ
>>398 本気で人のせいにするんだったらアカの手先どものせいにしとるわ。
というかアレだ、皇軍厨の熱意が足りないんだよw
まーガレキだったら殆ど揃うけどな@皇軍戦車
ある意味、購買能力と熱意が高すぎて、貧乏人を素通りしているだけ、
のような気がするなw
「皇軍戦車が欲しかったら金持ちになりたまえ」
皇軍戦車は貧乏人もとい貧乏国家の持ち物だろ…
だから数も種類もドイツやアメリカみたいに多くなかったんじゃん
史実通りじゃん
>>398 皇軍戦車は商売にならない。=ドイツ厨が多いから。
そういう話だで。
まあ、瓦礫なら揃うと言っても、選択肢がないのはどうもね。
ファインモールドが我慢しきれずに動くのではないかなぁ~と期待というか妄想。
テーマ「ベルリン攻防戦」で、博物館から引っ張り出してきたWW1の遺物「鹵獲Mk.1」とか出ないかな?
んな1台しか確認されてないようなイロモノ戦車イラネ
ドイツのでもいいから、ブルムベアとかフンメルとか渋いの出してくれよ。
ジェリカン積んだトラックが欲しい
弾薬箱積んだトラックが欲しい
重機関銃積んだ牛(ry
>>406 イロモノ戦車特集とか没戦車特集を期待しようよ。
チョコエッグのKa-50当たった人いる?
毎月1000名ってばら撒きすぎなんじゃ・・・
413 :
名無し三等兵:04/10/02 13:37:41 ID:kU1cM++1
シークレットは爆弾犬でいい。
皇軍名物 地雷兵はいかがどす?
415 :
名無し三等兵:04/10/02 14:31:05 ID:kU1cM++1
爆装した女学生でもいい。
いじめて君の姉妹品で何たらという爆弾があったな
>>415 「日本本土決戦」のあのシーンをジオラマ化ですか・・・.。
全裸緊縛中村軍曹@タコ
ですか
塗装バリエーション増やしたいならM-47でしょうか
小波激しくショボイ。
転輪抜いてることを売りにしたいんだろうけどさあ。
どうも主砲が垂れ下がってるなと思ってベース見たら
案の定稜線射撃姿勢だったよ。
装甲車だけ残してあとはポイだな。
>>420 たしかにショボイ。
ただ、ショボイなりにも良いところは
・全体:転輪抜き(でも車体下部に接着剤で固定されているため、外してWTMに換装できない。)
・90式:砲塔上のデティール(パノラマサイト・キューポラ)、機銃
・89式:存在のみ。WTMで出たら即捨て
・74式:機銃以外目も当てられない
・82式:存在のみ。
・他:持ってないので何とも言えない
と言ったところだろうか。あくまで漏れの個人的見解だけど。
過去ログでも言われているように、やはり90式はディティールが甘いと思う。
なまじWTMという比較対照があるから、尚更そう思ってしまうんだろうけど。
今、WTMの90式を改修しているんだけど、最低限機銃くらいは使いまわせるかも。
せっかくだから足回りも使いまわしたいんだけどね。
ところで、小波ってボディの素材は何?PVCではないって話だけど。
PVC主体だけど、ABSだかスチロールがかなりが混じってるって話だよ
ABSのSはスチロール(スチレン)だYo!
(・∀・)ニヤニヤ
ACRYLONITRILE(アクロル二トリル)
BUTADIENE(ブタジエン)
STYRENE(スチレン)
(・∀・)ニヤニヤ
Anti-lock(ロックしない)
Brake(ブレーキ)
System(恒星系)
数値演算関数
指定された数値の絶対値を返す
double fabs (double __x);
(・∀・)ニヤニヤ
Air(空軍)
Base(基地)
Squadron(隊)
>425>427
つまんねーよ
要するにPVCにABSが混じってるってことはプラモデル用接着剤で着かないし
削りづらいということだ
AirBorne Shimasuta(空挺しちゃいますた)
ABS専用の接着剤あるぞ
チューブ入りの溶剤タイプ
昔モデルガン補修に使ってたが今もあるかは知らん
やはりプラ板積層の削り出しか…
そのためのWTMりんごガムではなかったのか?
シアノアクリレート瞬間接着剤なら大抵のもんは付く。
瞬間使うようになってパテ要らずになったなー
硬度がスチロール樹脂と同じようなもんだから削るだけで済むし
だから使ってるのは瞬間と溶剤タイプのみ
透明部品だけはエポキシ使うことがある
切らしてたらクリア塗料でゴマカス
435 :
名無し三等兵:04/10/02 20:48:55 ID:H1Ivuvi4
>>421 そこまでこき下ろさなくても・・・
89式とかは俺が一番ホスィやつなのに・・・
82式とか集めているのに・・・
155ミリとかけっこういいのに・・・
90式と74式はいらねぇ。あれはショボスギ。
ほうほう
うちら普通科と特科で人を探しとるんじゃがのう
ちょっとこっちで話機甲科
今なら召集令状は80円か。
気にすんな。漏れは89式お気に入りだぞ。そりゃ、WTMと比べるとダルダルだし、
機関砲は曲がってるし、バスケットは反り返ってるけど、MAとの比較ならそこそこ
いい線いってるよ。ブラドレ喜んで集めてた香具師らが、大全を悪く言うのは変!
まあ、戦車については返す言葉がないが・・・。
439 :
421:04/10/02 21:33:50 ID:???
>>435,438
89式は出てくれただけでもありがたいと思っています。
漏れもお気に入りなので。
ただ、これもいくつか改善の余地はあると思います。
砲塔の各種ディティールの改修や35mm機関砲を真鍮パイプに変更したり・・・。
ちなみに、MAは買っていないのでこれについては発言は控えさせていただきます。
第3弾のOH-1はどうなることか・・・。
あれが一番のお気に入りなもので。
440 :
コヴァ:04/10/02 22:04:56 ID:MgENOU1/
アイゴー、T-80が欲しかったのに、レオパルド2A6が出たアルヨー
コブラを6個売却、一機300円
まぁチラシが無かったという事で。
WWMはスレ違いっぽいが、680が入ってるね。
>>442 680・・・・・・・・・えええ??新谷かおる??
航空機スレではとっくに話題ですが…>680
漏れは初見だ。
ありがとう
>>442、気にするな。
シクレなんだよね、680。
チラシに新谷かおるの解説と、百里新選組のなんちゃって非公式設定とが。
予め言っとくと、F-4自体の造形についてはおもちゃ板なんかでも否定的な意見多いです。
個人的には赤いダンダラ出た瞬間、嬉しくてニヤニヤしてしまった w
WWMを箱買いしてもシクレが出なかった俺様(ダブりが3組)⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ふーん
F-4E/EJ妖怪のシクレはブラ胃なのか
ところでブラ胃には米軍のF-4E長っ鼻出てたっけ?
全巻持ってるけど短鼻しか覚えてない
先生、M1もういらないんで他の引かせてください!
>450
いや、ダメだ。まだ修行がたりん。
いいこと教えてやろう。
電子式秤を持っていくのだ。
それでこっそりと量れ。
ただし物凄く嫌われるうえ、場合によっては叩き出される覚悟も必要。
そして我々も嫌う。
ものを購入する前に重さを量るという行為は、何かの法に触れるのだろうか?
重さを量られると困るような売り方に、そもそも問題があるように思うが。
とアフォなマジレスしてみた。
箱買いしろよ
マナー違反ってだけじゃ大抵の事は違法にはならないが
違法じゃないからマナー違反は全然平気って奴はそりゃ非難されるわな。
迷惑ととられるかどうかだろ
重さを機械で量るのは、、まあ迷惑かな。
ガサガサ振ったり指で押したりするよりは、全然迷惑じゃないがw
ウチの近くのコンビニは前「使ってください」って食玩のとこに
電子秤置いてあったぞ。店もヤバイと思ったのか1ヶ月くらいで
置かなくなったがw
親切があだになったか。
まあ素直に箱買いするのがマナーかなとオモ
電子秤って買うといくらするんですか?
>>460 ピンキリだ
厳密なると地域毎に調整が必要だぞ
電子天秤で検索してみれ
ポータブル超音波画像診断がありゃ
担いで歩くのも悪かないかなっと
シルエット覚えられない椰子がいる予感…
そこまでして、、
P-51とMe109とキ-61とマッキの区別ができないアフォたれ機銃手もいたし
ハーフトラックも欠点クラートも
歩兵戦闘車もAPCもハンビーも
ぜ~んぶ戦車♪
最近な、ロボット見れば何でもガンダムだって言っていた親の気持ちが分るんよ・・・。
セーラームーンは区別付かんし、モー娘もわからん。でもね、4号戦車ならパッと見ただけで何型か判るんだよ・・・
加護と辻は無理ないかも知れんが
あややとミキティの区別は付くだろ
迷うわ~♪
重装甲なの機動性なの
どっちがタイプよ?
>470
あー、わかるわかる、その気持ち
4号は主砲の長短くらいしか判らないけど、T-34なら見ただけで上手く逝けば製造工場まで判るんだよ…
>>470 俺はダムとセラムンはバッチリだが4号とモー娘は駄目だ
愛の差か
多分だけど加護はキーロフ工場製、辻はチェリャビンスクだと思う
チェリヤビンスク鋳造砲塔の
加護は車長ハッチ
辻は砲手ハッチ
正面から見たらミッキーマウスのダブルユー!
小川まこったんだが最近Ju52化が禿げしいぞ。
………
レオ2A6はランゲ・ラウフ、A5までは短砲身と呼ばれるのだろうか?
うっかり装甲付加すると
カコワルと酷評されて
余計な仕事が増えるという例
97式にシュルツェン付けても、紛失するたび車長は腹切るハメに
しかもあったとしても本体がペラペラで意味が無い
90式にクサビ型増加装甲を企画しても、仕様変更手続きでゴタゴタ
新規製造の車体以外は違法改造で車検に通らない
日本てつくづくバカだとおもう。
74式にERA貼りまくりたいんですけど
消防がうるさいんで
プロジェクトフリーガー02のおまけ
メッサーシュミット Me163B:Me163Cに同梱(どーでもいいー
20mm対空四連装機関砲:He P.1078Bに同梱
Sd.Kfz.222 四輪装甲車:Bf109/A6M2b(j)に同梱
レトロフィットや改修なんてトンデモナイ!
いったん決まった仕様で製造されたモノは廃棄されるまでそのままです。
大切なお預かりモノですから。
そこまで頑固じゃねーよ
74式にERAぺたぺた付けて超ぬるぽみたいにしる!
>90式にクサビ型増加装甲
90式改か90式甲型か
でも路肩に落ちる
>>487は自衛隊がERA装備を検討して、非採用にした経緯を知らないに
1000ミンミンゼミ
>>489 レオの砲塔前面の増加装甲の意味も取り違えているに100ビンタ
当面の軍事的脅威の対象が実質なくなって
調達コストと人件費が最大の脅威になってしまいますた
某半島まで出向くにも周辺に気を遣いますし
胃が痛くなります
日本は対戦車線戦を想定するより89式を多く生産した方がいいんじゃねーの?
あれだほれ、2年で地上波TVが大量に余るから、
地上波でなきゃ情報統制できない某国にまとめてくれてやれ。
そのほうがこっちもリサイクルの手間がいらない。
日本はドイツWWIIネコ族シリーズを復刻限定生産して配備しましょう!
本家で禁止されてるのをいいことに。
ん?ドイツで御禁制はナチものだけか?
日本もここらで思い切って大ボケ歩兵戦車作らんかなー
ノロくってもとにかくひたすら重装甲
あちこちに機銃付き
榴弾の撃てない主砲
橋を渡れない
鉄道で運べない
…
まあとにかく割礼を法制化しなければ始まらない。
ローソンでWWM2発見!2つ買ってシクレでました。
エンジンノズルとかエアインテイクとか前についてるアムラーム2発が曲がってるけど
カコイイですよ~
緑メルカバと砂メルカバ
500 :
名無し三等兵:04/10/04 14:51:12 ID:iWlRzk63
クルスク戦のラインナップって発表されてるの?
コナミの自衛隊、第二弾は
・61式戦車
・60式自走無反動砲
・40mm自走高射機関砲
・60式自走107mm迫撃砲
・67式ロケット弾発射機
・155mm牽引榴弾砲
とか50~60年代シリーズにしてくれたらコンプまで買う。
シークレットに警察予備隊のシャーマンなんか付いたら箱買い決定。
ただ、コナミ様のシクレは18箱ほど箱買いして一つという極悪仕様だったりする
可能性があるので諸刃の剣、素人にはオススメできない・・・。
>>498 105mm向けられてシャッター切れるのは内輪のカメラマンということ
遺作かも.....(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本日、菓子食品ディスカウントチェーン「おかしのまちおか」で¥200で売ってるの
ハケーン。
前作はアキバ某店で¥100ですた。
WTMのM3ハーフトラックって自衛隊(警察予備隊?)で使っていたよね?
漏れ国道走ってるの見たことある
確か80年代まで使ってたハズ
第四弾が自衛隊なのに、なんでM3自衛隊仕様を第五弾に入れとかなかったのかと小一時間問い詰めたい、マジで。
藻前に小改造の楽しみを教えるためさ
西独中古のM-41ウォーカーブルぞぬは?
朝鮮戦線引き上げ貸与M-24チャーフェーは?
513 :
名無し三等兵:04/10/05 07:09:10 ID:w4Hvnum3
jeepが欲しいです。やはり
Jeepはウィリス社(現ダイムラークライスラー)の商標で、国内では昔から三菱自工がライセンス権持ってます。
潰瘍胴が何か似たようなもの出してもJeepとは無関係ですので、出来うんぬんは言わないでください。
いちいち細かいところまで突っ込まれてちゃ、やってらんねェや!
マニアやヲタを食い物にする商売も、いい加減うんざりしてきたよ。by シェンム
某小波は小松から袖の下もらってるんで三菱比率が低いです
74式や90式は一応形式ということで、三菱重工さんよろしくね♥
M-24欲しいぞ
チャーフィー麺!
>>515 あのひっでぇー出来な74式や90式は小松の陰毛でしたか
518 :
名無し三等兵:04/10/05 18:49:37 ID:w4Hvnum3
どないしてID消すんでか?
かの自営業センセも
何もくれないから
「今日も自営隊はボロボロだぜ」
だったし
>>518 メアド欄に「fusianasan」と入れるだけ
どれどれ
一佐殿!ウリナラ驚異のK-1電車は発売されないのでしょうか?
本職は、チョトほしいっつーか見てみたいであります!
>>518 名前欄にfusianasan、メール欄にsage
コナミの陸自大全、3つ購入。
90式マークなし
89式
82式
が出た。
ちなみに、90式用のベースは使い勝手がイイ!
他のベースに比べて平地なんで、
ぴったり並べて置けば一気に違和感少なく展示スペース拡大(w
2つ並べただけで、82式・60式・61式等の小型種は3両は置ける。
527 :
名無し三等兵:04/10/05 22:08:29 ID:zBFhQZhG
>518
sageてみ。
親切だな、俺。
シーコブラ入れるなら何でアッパチ入れなかったのかと
ヘリボン・コと比較する限り箱に入りきらないから。
あひゃ、ケコーン(ォェ
今ならシースタリヲンでしょ、やっぱ
あとF-15もテイルコードAKで破損した尾翼(ry
↑時事ネタw
うちなーはスティンガーで自衛しるさあ!
米軍置けるところなら本土にイパーイあるのに
西成とか岸和田とか新潟とか四国全土とか
あー、それなら墜落しても困らねえな。ついでに周囲も風俗地帯にしちまえ。
これでレイープ事件も起こらないばかりか、全国のスケベ大集合で金が落ちてウハウハだろう。
国会議事堂周辺がベストかと
いまだに誘致誘致と必死な置いていかれた地方にこそふさわしい。
伴天連衆の傍若ぶりにも困ったもんでござ~るるるるるるるるるるるる!
コナミのは、8種類(90式74式バリエ含む)だけ?
シクレは無いの?
だったら、9個買って(それぞれ3個づつ別の場所で)82式がダブっただけでフルコンプしちまったんだが・・・
82式とか73式はもちっとダブって欲しかったかも(w
昨日近所のコンビニに行ったら、再入荷していたよ。まだ販売していたんだ。
さっそく一個買うて家に帰ってから開けてみると、ずっと欲しかったT-80ロシア
軍迷彩でした。よし!
やっぱり90式はWTMシリーズ04に限る
ただし尻ageのだけは愛せない
コナミ第二段は来年2月のもより。
やっと出ますた。レオ2A6冬季迷彩とメルカバデザート迷彩。
これで一応第4弾の購入は打ちとめということで。
>>544 コナミの90式は、第二弾で大化けして神の領域に達するんだが?
>>547 ごめん
神の領域というので白でNAのGTOかと思った。
コナミの陸上自衛隊装備大全の90式買ってる。先週小遣い出て食玩探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして細かい。箱を開けると戦車が入ってる、マジで。ちょっと 感動
しかも\300なのにダイオラマベースも入っているから飾るのも簡単で良い。
陸上自衛隊装備大全はディティールが甘いと言わ れてるけど個人的にはシャープだと思う。WTMと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ下から見るとちょっと怖いね。1/144なのに大きな隙間がいているし。
ガムにかんしては多分WTMも陸上自衛隊装備大全も変わらないでしょ。WTMのガム食ったことないから 知らないけどコーラ味があるかないかでそんな美味い。
嘘かと思われるかも知れないけどヤフオクでWTMの90式が¥140だった。つまりは海洋堂の製品ですらコナミの食玩には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
一寸間違えた。
コナミの陸上自衛隊装備大全の90式買ってる。先週小遣い出て食玩探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして細かい。箱を開けると戦車が入ってる、マジで。ちょっと感動
しかも\300なのにダイオラマベースも入っているから飾るのも簡単で良い。
陸上自衛隊装備大全はディティールが甘いと言わ れてるけど個人的にはシャープだと思う。WTMと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ下から見るとちょっと怖いね。1/144なのに大きな隙間がいているし。
ガムにかんしては多分WTMも陸上自衛隊装備大全も変わらないでしょ。WTMのガム食ったことないから 知らないけどコーラ味があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも食玩な んて買わないでしょ。個人的にはただのガムでも十分に美味い。
嘘かと思われるかも知れないけどヤフオクでWTMの90式が¥140だった。つまりは海洋堂の製品ですらコナミの食玩には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
>>550 >箱を開けると戦車が入ってる、マジで。
↑ここ読んで笑っちゃったよ。
コピペ改変ですかこれは?
>550
砲身差し込む時に全然角度をチェックして無い事がわかって自殺したりするんじゃあないぞう
> 1/144なのに大きな隙間がいているし。
ここはコレでいいのか?
>>550 まあた工作員かよ・・・・
芸がねえんだよ。
555 :
550:04/10/08 18:35:33 ID:???
>>551 車板のGTOコピペが元ネタ
>>552・553
ああ、情けない。
WTMとWWMと王立科学博物館の空き箱とブリスターに埋もれて逝ってくる。
うえっwww別に面白くない上に2度張りwww
>>554 550の文は工作員というよりリア厨レベルだろ
まあここは楽しめお前ら
>>550の文章
変なところにスペース空いてるし・・・。
はいはい、みなさんネタにマジレスカコワルイですよ
おもちゃをいじって遊んでるんだろ?
餅はおもち屋
餅は餅屋
電気は電力会社
564 :
名無し三等兵:04/10/09 00:26:33 ID:0AaghP27
プロパンの2号、カコイイ!マジで。D型がジャーマングレイというのは謎だが、
(ベスペがジャーマングレイというのはもっと謎だが)
菓子が入ってたら言うこと無しなのだが・・・。
というかオマケのsdkfz250の方が出来がイイのでチョット感動。
なんで菓子入ってないんや?和菓子入れろ!
>プロパンの2号、カコイイ!マジで。D型がジャーマングレイというのは謎だが、
>(ベスペがジャーマングレイというのはもっと謎だが)
架空戦記だから・・・
虎が赤いのはもっと謎。
革新的だから
革命的の間違いだろ
569 :
名無し三等兵:04/10/09 06:49:38 ID:A4qWUkTB
なんだこの過疎っぷりは
WTM06コンプの戦後処理と
コナミのあまりの出来の素晴らしさに
皆脱力してるんだろう
出来が良くてもラインナップで敵増やしつつあるからな。
WTMが日本軍戦車シリーズ出せば大盛り上がりなのにな・・・
中国に出せないから無職ヲタ集めて塗装させるか。
絶対盛り下がる。
>573
パーソナルマークとか言って、訳のわかんねぇアニキャラ描かれそう
日本軍戦車シリーズ
一般人 → 何だ?このちっこくてショボい戦車は?
軍オタ(一部) → チハたん!チハたん可愛いよ、ハァハァハァハァ
97式欲しい香具師は今週号のデルプラド買っとけ
>>577 1/144スケールじゃないんだもん……
毒ソ戦じゃなく、中東戦争をテーマに出してくれよ。
ノモンハンで地を埋め尽くすBTに蹂躙されるチハタンを。
BTごときに蹂躙などされとらんわ!!でも鉄条網はかんべんな。
582 :
名無し三等兵:04/10/09 15:19:57 ID:iBoybFqA
MGS3特別版のオマケのジャコポッドは144分の1でよ
583 :
名無し三等兵:04/10/09 15:57:09 ID:WkccMtnt
日本戦車シリーズは、中国に生産委託出来ないから商品化されないんじゃないか?
何度も話題に出るがそんなの関係ないっての。
衝撃スクープ!ホントはチハなんかなかった!
セモ弁天を3色で塗りたくって「い」とか書いとけば?
特別袋綴じ企画
チハたんテケたん姉妹
ギリギリショット!これが限界
巨肉棒に貫かれぐったりのチハ改生写真あります
チハたん南の島で大胆ポーズ
こんな格好した事無い!
ドキッ!!チハたんだらけの水泳大会
いい加減にスレ藻前ら
大和撫子なチハタンがそんな事する訳無いだろう
大和撫子って鉄牛だったのか。
アイアンメイデンと言うではないか。
大和撫子七変化♪
アイアム江ノ電どこ行った?
ほれ、そこにアル・ジャロウ
>>595 古典的ギャグを……。
俺にとって気になるのは、もまいはブールズの人間か、それともジャズの人間かということなんだが。
わては昔からAORだす
ナースホルンが大人気になる悪寒
ん、分かった。
ナースホルンてあれか
チロル地方の長~いラッパ
ロッテのCMでぽっぽぺー♪と吹いてた
ズッキーニは見た目はでっかいキュウリだけど食感はナスだ。
テケたん関係がロリ禁に引っかかって、お宝が幻になってしまいますた
プチトマトシリーズもてんこ盛りであるんですが処分に困ってます
今ホットな話題のチハたんって、いじめてくんの一種ですか?
と言うよりは、誉め殺しで遊ばれてる最中ですな
>>603-604 お前ら分かってない。何も分かってないよ。
まあ機微を身につけると分かるようになるよ。
軽機関銃に光学スコープサイトとバイヨネット・ラグ付けるようなもんでしょうか
607 :
名無し三等兵:04/10/09 22:42:38 ID:aQGBwe0l
重い。二度と見ない
>>607 GJ。
自分の環境じゃさして重くなかったぞ
___ /
γ___o_| | チハとは違うのだよ、チハとは!!!
(Y`ー´)つ <
~ | .=====  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | __ゝ┴─┴─-,
~ |...==| □ :|:ら:「r-─┬───o
. ___|_.└┬_. :|:_:||-┬┘ ̄ ̄ ̄
|ミ//←ロ-D/ ̄  ̄|ミ|丘百~((==_(0__
.└┼-┴─┴───┴──┐--'ゝ---┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
チヘたんって実車残ってないの?
611 :
名無し三等兵:04/10/09 22:53:03 ID:aQGBwe0l
ネタとして認識されなかったようなので、小ネタ。ガイシュツだったら申し訳ない
マイクロアーマー12・チャレンジャー2/ウォーリアー歩兵戦闘車
13はドイツ自走砲(ホルニッセ、ナスホルン、フンメル、マーダー等)
8 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:04/09/12 02:43:54 ID:???
第12弾はドイツ自走砲
ホルニッセ、ナスホルン、フンメル、マーダーII,III,III M
マーダーには20mm単装対空砲付き
11月~12月発売予定
ウォリアー&チャレンジャー2は後回し。・゚・(ノ∀`)・゚・。
WTM08あたりに来るだろうと気長に期待しとかないと、
短気起こすとトラ●ペッ●ーみたいなハズレもん掴まされて腹立てるのがオチ。
プロデュースから原型担当まで、かなり製作側のヲタ度も高く維持できてないと、結果的に叩かれるようだな。
タミヤがMMからヒコーキまでのCADデータ駆使して、1/144出してきたら恐怖だろうね
>>616 タミヤはそんな危ない橋は渡らないだろう
1/144のキットは手間が掛かる上に価格を上げられない
618 :
名無し三等兵:04/10/10 08:39:49 ID:wLGWXRCM
自衛隊のトラック欲しい
昨日話のタネにでもと思って,小波の2個だけ買って来た。
90式と74式はいらねーと思ってたら…
出て来たの74と90だった。
がっかりだ!!!74も90もWTM のが腐るほどあるってーのに!!!
ついてねー…。
誰かダブった戦車を改造してうpしてくんないかなー
T-80あたり
621 :
名無し三等兵:04/10/10 12:00:41 ID:QITdxK4E
>>621 ?スピーン者とHPの名前が違うって?
つか、一致してる方がまれだな。
調べてHPまで行って特定しようとする粘着が多いからw
624 :
名無し三等兵:04/10/10 22:07:21 ID:7cDMHdNE
>>622 スッピン者は HADABIDO
HPは series165
になってる。
HPも HADABIDO にならなければ?と思うんだが。
WTM、集めていたら部屋中、この戦車だらけに。
おまえらどうしてる?
第三国に払い下げ。一個5円とか10円とか。
>>625 専用の箪笥(高さ70cm、幅80cm、奥行き20cm。中国製)を買いました。
現在内部にはティーガー2が1個大隊+α(60輌)、T34/85が1個旅団(65輌)、
パンターと4号戦車が各1個中隊(17輌と22輌)、3突が1個大隊(31輌)、
その他シャーマンとスターリン2が各々40輌ずつ位駐屯しています。
家族には呆れられていますが気にしていません。
ブリスターごと壁に張り付け。
流石に第一期からのを全てはりつけているともう場所が無い。
>>619 いらないと思えば思う程出てくる(w
漏れもWTMで、90・74共に数両持ってるから出なくてイイ!!って思ってたら各2両
出ちまった。
でも、マーク違いなので、一応ダブり無しなのが救いか・・・
確かに手持ちが多くなってくるとつらい。
自分は縦型のショーケース買って、棚板を増やして収納。
飾るという概念はすでになく、ただ単にすし詰めの状態。
戦車が余っていると聞いて、伍長殿がこのスレに興味を示しているようです。
>>631 小一時間説教したいので連れてきてください。
・A4レターケース×2 の各引き出しに詰め込み
・ダイソーにある、横長のコレクションケースを3段積み上げて展示。
・予備装備の一部は第三国に供与
戦友諸君我々の熾烈な軍拡競争は何時まで続くのであろうか?
>>624 成る程。
でもさして問題では無い気もしますが…
>>625 埋もれてます。
てのは冗談で、必要最小限なだけ飾って後は段ボール箱詰め。
現在アイリスオーヤマのメタルラックで壁一面棚を構築中な
ので飾る台数は2-3倍になる予定。
次弾はスルーかオクでコンプ品購入で済まそうかなと。
俺もダイソーのレターケース愛用者。
現在B4×1、A4×3、A4深型×1、仕切り付きのB5×6
+ブリスターに入ったままが50数台。
ほかに各1台ずつはアクリルケースで飾ってる。
MAも含めてだけど、1個戦車連隊、3個重戦車大隊、
2個重駆逐戦車大隊、1個突撃砲大隊、2個装甲擲弾兵連隊+αが
結構コンパクトに収容できていると思う。
シクレ以外は殆ど捨てられて、そのうNonシクレが値がつきそうな予感。
WTMのシクレって全部アレじゃん
それにしても、日本戦車が欲しいなあ。
ウイングクラブあたりでは日本機たくさんなのに。
やはり昔から「ゼロ戦と戦艦大和」のお国柄ですから
戦車減らして戦艦と飛行機をって国だもんな。
島国だもん。
WTMやMAの陸モノとヘリボーンやウイングクラブの空モノの1/144スケール
全部あわせると千個超えてるかもしれない。
ヤバイ、置き場所がまじヤバイ・・・
しかも内陸へ侵攻
そこで合体戦艦ヤマトですよ@アオシマ
海底軍艦&鉄人28号も有るでよ
>>645-646 相手戦車持ってないし、持っていても奥地やインドに篭りっきりだし。
しかも面の制圧には歩兵が居るし、歩兵師団増やすと戦車に手が回らんし。
651 :
名無し三等兵:04/10/11 22:26:05 ID:sAyjfzKN
コナミの自衛隊大全が出たから自衛隊が行軍している様子を再現したくなって
WTMの90式を2色迷彩にしようと思ってるんですが、タミヤのアクリル塗料で問題無いですか?
ググッても今一つ分からなかったので・・・
ああ、新皇軍がプロ市民のデモ隊を蜂の巣にするヴィネットを作りたい。
金かかりそうだなー、鉄道模型用フィギュアって。
654 :
名無し三等兵:04/10/11 22:58:51 ID:sAyjfzKN
>>650 そこに書かれている程度のことなら知っているよ。
つうかお前さんは、そこに書き込まれるまで知らなかった臭いな。
↑w
何故か必死だなっと。
>自衛隊戦車
入手できればSDEソリッドカラーの自衛隊戦車色が一番いいんだが、かなり大きくてマニアックな模型店でしか売ってないからね…
>>656-657 図星見え見え。
知らないことは恥じゃないよ。
ここで知ったことを自慢するのは厨のすることだけどな。
まーがんばれ。
おう
662 :
名無し三等兵:04/10/12 10:50:52 ID:nmwoXLN1
ところでみなさん、十三のドンキに1個48円で山積みになってまっせ。
大阪の方は覗いてみはったらどないだ。
また大阪か
大全コンプしたけど、73か75が欲しくて2つ買ったら・・・・
90と74・・・orz
ところで、WTMの90と大全の90では長さが違うんだが・・・・
WTMが長いのは有名な話。大全サイズが正確でも無意味なのも有名な話。
大阪民国人氏ね
WTMは有名戦車ほどサイズが割り増しになっている。
これはオーラを表現していると言う説と、増量によるお徳感を出していると言う説が
・・・ウソ今考えた。
あとで先進国の現役戦車と比べられた時
少し小さめだと威厳が無くなると考えた。
レオ2の真似したものの
本家が楔形装甲付いた上に長砲身になって比較され
670 :
名無し三等兵:04/10/13 15:16:14 ID:rycDz2/t
糞大全、砲塔のパーツが入ってないのは仕様ですか?
それはアタリです。
>>664 WTM90式は144倍すれば、実車より1メートル近く車体が長い。
三菱のほうで合わせりゃいいんだが
674 :
664:04/10/13 22:09:04 ID:???
なるほど。
>>673 そんな、某Nゲージメーカー信者の合言葉 『実車が間違ってる』 じゃあるまいし(w
Nゲージに嵌っていた頃、俺がトミックスで友人がカトーであった。
漏れ大カトー、藻前小カトー
「実車の値段は間違ってる」
衝撃軍事スクープ!90式は最初から存在しなかった!?
ちゃんとあるじゃん中国に
>>677 今8億かそこらだし相場でないの? M1なら十億取るぜ、外国相手には。
>>681 バンダイの特撮メカコレクション東宝マシンクロニクル にはいってる。
旧メーサーは第一弾、釈メーサーは第2弾なり。
少年キング連載の「怪獣王子」に出てくる、潜水艦搭載式超音波砲に萌えたもんじゃ。
うぉ、第二弾出るのか。今度は第一弾みたいに抜けるかな…
(転売はしてないよ!! 陸自ODに塗って独立メーサー砲小隊組んでまつ)
マーカライト・ファープがでたら笑うが。
置く場所が狭くなってティラノサウルスやカルタノサウルスと一緒にWTMが雑居状態
東宝と連携して1/144対怪獣兵器コレクションとか面白いかもな。
ガバドンてえのが気に入ってるんだが…
パワーパックをガスタービンに換えた恐竜戦車…
もまいら怪獣と恐竜と爬虫類がごっちゃになってませんか?
戦車と自走砲と装甲偵察者とAPCをごっちゃにしてるようなもんだぞ。
キャタピラが付いてりゃみんな戦車です
日本人の中では、単発プロペラ機は全部ゼロセン。
テレビじゃキャタピラ付いてなくても戦車って言ってるぞw
たぶん、戦闘車両=戦車なんだろ。スパコンみたいなもんだw
炒飯もナシゴレンもピラフもパエリヤもジャンバラヤも、全部ヤキメシ
戦闘車両=戦車
戦闘艦艇=戦艦
ミサイルや爆弾を積んでいる航空機=戦闘機
>>697 さすがにでかい爆撃機までは戦闘機とは言い出さないだろうと思っていたんだが、
以前ニュースでアナウンサーがそういっていたのを聞いたことがあったな・・・なんだったかは忘れてしまったが。
空母から出撃する爆撃機は有名ですねw
699 :
名無し三等兵:04/10/14 17:25:55 ID:Dg5Y10gM
チハ車もキングタイガーも自走砲もキューベルワーゲンも、全部戦車
アホマスコミはきっと空母や潜水艦を見ても戦艦なんだよ。
朝日も読売もスポニチもじゃらんも全部ナベツネ
B-25だろ
ドゥーリットル隊の
パイクリート製の氷山空母
WTM的には
ハチハチもキューベルもシュトルヒもシーコブラも戦車
土嚢もテントもドラムカンも戦車
706 :
702:04/10/14 19:28:08 ID:???
小学生も中学生も軍服に見えるから銃撃して良いです。
だから単発機は戦闘機、双発以上は爆撃機で問題ありませぬ。
大変だ!辻と加護の識別ができなくなってることに気が付いた!
作戦の神様こと辻政信を他人と識別できぬとは…終わっておるな
i ::: ,.-'"" ヽ, i ,'",v,..-_ ヽ ,.. i
i'"`.::::: i , i =、 `- ' i =- γ"ヽ
ヽ::::::::::. i ソl ヽ,_ ,.-" i
ヽ::::::::::::.."::::":::::i ヽ i
ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,. ,/."
` i ::::::::::::::::::: i
i :::::::::::::::::::: ,. -=-- y
ヽ ::::::::::::::::: ..:::: /,
ヽ :::::::::::::. ... ..::/ i,
i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
i :::::::::::::::::::::: _,.. -='" ヘ
i :::::::::: ヽ、::: _,.-=" ヘ=-.,,__
_,..-='",;;;; .,_ i^" ,.-, _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
ホットケーキを作るぞ♪
モコモコモコモコ…
戦車をつくれ
米を作れ
米は国力の基本であるぞ
米が足りぬというのなら
お菓子を食べればよろしいではありませんか
大阪人はイカ焼きを食え!
若牛がノーチェックで入ってくるようになったら、いよいよ安牛丼なんて食いたくねえな。
むしろ牛の値段に引きずられて、豚や鶏が安くなってくれればそれで良い。
基地牛などという客層の下劣な店など入る必要もないが、
承知のうえで安いもの求める階層があるのなら、
それ相応のものを提供してやるのが天下人の努めであるな。
伴天連牛肉輸入再開でござるか>NHK
あらゆる牛肉がそっぽ向かれそう
政府も何考えてるのやら
つまり安牛肉は今後ますます信用できなくなるということか…
しかもこれでリセットしたように、値段も戻る。
各チェーンは、落ち込んだ利益率を牛丼への渇望(と思い込んでいる)で取り戻そうと甘い考え。
馬鹿じゃねーの。
値下げ競争で定着した価格にしか興味ないつーの。
あやしいクズ肉使った牛丼の集客力なんて高が知れている。プゲラ
あれ?なんでおまいら牛肉の話してんの?
吉牛、松屋、たか卯、マクド、ロッテ…
輸入牛頼みで見捨てられ全滅の予感
矢張り戦時下にあっても帝國陸海軍では牛肉を優先的に確保してたんだろうか
国産和牛の肉じゃがにシチュー…(;´Д`)ハァハァ
だから米軍というか米国政府のやることはズレまくりなのか!
イラクの混乱や犠牲も無理もない。
アメリカ産牛肉売りつけられたら
北朝鮮にそのままくれてやれ!
国内消費など一切まかりならぬ
矢張りサーロインで25mm厚以上、フィレで35mm厚以上ないとステーキとは呼びたくないな。
それをレアの黒胡椒と岩塩で頂きたい。風味付けにはフライドガーリックチップ。
隠し味に醤油を使っても良いが、変な小細工ソースなぞかえって不要である。
ここは食い物スレじゃねえよ。
他所へ行け。
つまりアメリカ産牛肉不要論ということでよろしいか?
吉牛となか卯の豚丼はけっこう好きだったり・・・でも、
牛丼自体は狂牛病以前からあんまり食べなくなっていた
ので、再開してもそんなに食べる事は無いと思いますが。
病気が大丈夫とかいっても、成長促進剤でドーピングし
まくりの牛ですからなあ・・・。
いい加減ウザいな。
相変わらず米国にノー!と言えないヘタレ日本政府であった
No!と言う前に真珠湾テロやらかして(ry
松屋は華の国からの輸入牛で牛丼全開なわけだが。
あと……隙屋だっけ?囚人島から仕入れてるの。
伴天連牛輸入再開て当分先だし、それまで吉野屋
が戦線維持できるかどうか。
好屋は流刑地産か
乳児島産が報道されてたのもここかね
松屋はチキンカレーだけなら食っても良いけど
味噌汁付いてくるのは勘弁
>>726 こういう薀蓄好きに限って、普通の食事は語れない。
普通の食事というと100円ショップですね!!1
ここの住民は、すぐ関係ない話に脱線するなw
>>736 普通の食事=自炊と言わない時点で失格な気配
8弾は自衛隊支援車輌シリーズにして欲しいな。
野外炊1・2号も含めて、バリエが物凄いぞ。
これまでWTMを含めた1/144完成品でイギリス戦車が出ていない件について。
(ファイアフライやグラントはアメリカ戦車である!)
俺はアキリーズが好きだ!
ファイアフライはどうでも良い。
アーチャーなんて萌えすぎだ!
チャーチル、マチルダII、バレンタイン各種、テトラークが欲しいな > 英国戦車
赤い星付けて並べるんだ
潰瘍堂はこれまでを反省し、第8弾はイギリスシリーズを出すべきだ!
マチルダ
バレンタイン
チャーチル
クルセイダー
クロムウェル
コメット
25ポンド砲+牽引車
チャーチル・クロコダイル
744 :
743:04/10/15 13:54:55 ID:???
チャーチル・クロコダイルはシクレで…
せめてマチルダだけでも出せや
シャーマン系だけってのはorz
「皆さんの声を真摯に受け止めました」
とか言って、Mk.I歩兵戦車マチルダI を出す潰瘍堂
もうそれでもいいよ('A`)
Oldチャレンジャーはどないだ?
テトラーク希望
パンツコでチャレが出た、と言う噂。
へー
イギリスを避けてるのは
1.実は9弾あたりでイギリス戦車特集orドイツ以外の欧州戦車特集がある。
2.実は何らかの権利関係で製作販売の許可が下りない。
3.実はIRA闘士だからイギリスなんて大嫌い。。
4.インド独立闘争をまだ続けてる
5.実はシャンムーはフランス人だった
6.先祖がニューブリテンから奴隷商人に売られてきた
7.下関事件でこっぴどい目に逢わされた
8.旧式エンフィールド小銃で苦戦した
9.ロンドン名物ウナギパイで下痢した
10.シェンムの祖父はインパールでMIAだから辻と英国人は不倶戴天の天敵である
乾坤一擲インパール爆笑大作戦は牟田口の思いつきだ
イギリスなら駄っ作戦車てんこ盛りで楽しめそうだ。
英連邦ということでラムたんも入れてやってくれ。
いちいち戦車の起源は・・・・なんていう奴が嫌いだからじゃないの?
実に不思議な気はするな。大好きなビット万のディオラマに不可欠なのにw
>>757 だからファイアフライだけはあるじゃないかw
出る可能性から言ったら
英>加>日>仏>伊
といったところか
>>716 牛肉消費が減った分、豚・鶏の需要が増えて、価格が高騰してんの。
BSE感染こそ無いものの、輸入品の安全性は牛と同じかそれ以下よ?
チャレンジャー2出ないかな・・・。
2はイラン
チャレンジャー1キボン
挑戦者なんぞイラン
センチュリオンキボン
>>758 クロムウェルがないと、ファイアフライだけじゃ困るだろ?
エビフライやカキフライにタルタルソースで決まり!
チャレンジャーは欲しいのう・・・
戦隊モノですか
烏龍茶レンジャー
玉露レンジャー
ボージョレンジャー
シャンパーニュレンジャー
梅チューハイレンジャー
この戦車誰んじゃー
漏れんじゃー
ドイツんじゃー
ソ連じゃー
イライラ棒
ウザ。
イスラエル空軍仕様のF-4が立て続けに5機も出たんですが
これはユダヤの陰謀ですか?
第8弾は
>>743で、第9弾はこれにしろ!
わかったか?潰瘍堂め、こんちくしょー!!
センチュリオン
チーフテン
チャレンジャー1
チャレンジャー2
ウォリアー
AS90 ブレイブハート
スコーピオン
恋・愛・戦・隊♪チャレンジャー2!
チーフテン欲しいなあ確かに
チーフテンはMk.Iから13(?)までイパーイあるけど
どれが代表モデルというのがない!
センチュリオンだと朝鮮参戦したMk.IIIが定番とされてるが
むしろメルカバの全バリエーションと、IDFによる無断&無謀改造戦車の充実を求める。
おっ!週間こども軍事ニュース始まった。
778 :
名無し三等兵:04/10/16 21:11:06 ID:42FCk+IK
毎日接隊エイギョーマン
すいませんすいません
おまえの話は詰まらん
お気楽戦隊アナライザー
いやマジで
死ね。
お前等暇だからってスレを食い物スレにしないでください
WTMはお菓子のおまけな訳だが
WTMのオマケがチョコやガムだという見解もある
土嚢ガムはエッジ余すぎ
786 :
名無し三等兵:04/10/16 22:51:52 ID:h+ANdlxu
AM誌を見たら、フジミも内部再現で参戦するらしい。
2980円・・・。
落ち着け不死身
いくら長谷川が飛ばしまくってるからって
ウォーターラインから脱退したのは
青島だったか富士見だったか
790 :
名無し三等兵:04/10/16 23:08:28 ID:h+ANdlxu
>>798 写真は虎だけ、24種類も出すらしい・・・。
また虎か!
明らかに2ちゃんねら~を挑発してますね
虎も王虎も狩虎も象も
もうたくさんだ!
まともな豹が欲しい
内部再現で\2,980とすると1/48か1/72?
昔懐かし番台1/48の再現ではなかろうか
794 :
名無し三等兵:04/10/16 23:19:19 ID:h+ANdlxu
>>793 すいませんちゃんと書かなくて、ソフトメタルで塗装済みで1/144です。
高けーよ
いらね
WTMは\250だから箱買い物量コンプ大作戦もできたわけで
\3,000じゃあなあ
1/35キットのお値段だぞ
わけわかんね樹脂がホワイトメタルになっただけで値段10倍てえのはちょっとな
タミヤの1/35完成品も結構イイ値段してるが、あっちは金属キャタピラやエッチング投入してるし
フジミもミリ物から離れて久しいみたいで商売勘が麻痺しちまったか?
まあ珍走ぽいクルマで儲けてるから良いのか。
はっきり言って、クルマでもタミヤ・ハセガワに負けてると思う
出来にもよるが、どうしても欲しい車種があれば買うかも
まぁ、存在は知ってるけど入手できないガレキのことを思えばマシだし
24種類か… いきなりが虎だから期待薄かなぁ
M3軽戦車とS35
ポル試から狩まで旅団規模で保有してるので、もう虎は間に合ってます。
それ、メタルトループのガレキの完成品販売なり。
803 :
名無し三等兵:04/10/16 23:45:33 ID:dC4tkjWf
ハッキリ言って、フジミのはメタルトゥループスの完成品なんだが・・・
つか今更これ以上虎を欲しいという奴は居ないだろ。
じゃあ目玉は列車砲か
>>798 マジメに珍走に取り組んでいるアオシマに失礼ですね!
かっこいいトラ1なら欲しい…。WTM、砲塔の「目」が全然違うし車体も散々いわれてるように変。
王トラは対決編も5弾もキャタピラ切ってズラして車高上げたらカッコいいんだけど。
精密なミニカーみたいに、高いけど精密っていう製品もあっていいと思う。
\3,000…一個だけならなんとか…
問題は、じゃあ金属さんちのはそこまでカッコいいか?つうことだね
金属さんが評価されたのってレジンが綺麗ってことだもんな。
ブツは他社のプラモのスケールダウンとも・・・
810 :
807:04/10/17 13:09:47 ID:???
金属部隊、レジンの実物見た事ある人いる?どんな感じっすか?
タ○ヤのスケールダウンなら、それはそれでいいかも…
>>809の言うとおり、成形は綺麗。
虎と臼虎は車体と砲塔の内部インテリアも再現してあった。
天板が取り外しになってるのだけど、部品のかみ合わせはどうなんだろう?
元ネタはなんなのかね?
812 :
名無し三等兵:04/10/17 16:30:42 ID:8OgeeJWy
ポピーの架空戦記3には20mm4連装高射機関砲38型とSd.Kfz.222の
オマケがつくようだ。BOXあたり2個ぐらいだと思うが。
813 :
名無し三等兵:04/10/17 19:32:03 ID:nKAV9gg+
↑架空のオマケ楽しみ!!と。いうかスナップキットだけ出して欲しい。
ポピーのオマケ、どらごんより出来エエんちゃうか??
(偵察トロッコ作る気がおこらん・・・)
エエんちゃうかってあなた、何を今更・・・
話しの流れ止めるようで悪いんですが
以前にも書いたんですけどコナミの自衛隊シリーズ
地元のいろんな店回ってみたけど未だに見たこと無い…
当方千葉なんですけど千葉在住の方どこで買ってます?
千葉………秋葉に出るのが一番早いんじゃ
817 :
名無し三等兵:04/10/17 22:50:40 ID:HMSVUUIc
>>815 千葉在住の俺から。千葉のヨドバシの3階のイエサブにあと3BOX程あった。先週火曜の事だから今は
どうなってるか分からんけどたぶんまだある。油断は禁物だが。あと、イエサブの隣のレオパルドで
バラ売り。バラ売りは550円だたはず。ココでないなら秋葉まで出るしかない。
錦糸町で売ってたけど俺が買占めちったからから入荷はもう無いと思う。あとイエサブでは
次回入荷未定ってなってたと思う
愛知県じゃデパートやコンビニで山積みなのにねえ。
俺の住んでる所だけかもしれないが。
俺の近辺も同じだぜ。愛知です。
でも売れてないよね。
陸棲ミリヲタ分布でも調査中なんだろうか…
俺も愛知だけどほぼ全滅だよー
俺が撃破したからだけど
822 :
815:04/10/17 23:44:20 ID:???
>>817 情報どーもです!近いうち覗いてみます
それにしても商品量にずいぶん地域差があるんですねぇ
つーか大全のことは大全スレで聞いたら?
824 :
名無し三等兵:04/10/18 16:37:49 ID:e64Ki8wc
昨日の陸上自衛隊・土浦駐屯地(武器学校)の駐屯地祭では、WTMが1箱
100円で販売されていた。
イージーエイトやジャクソンが飾ってあるところだな
>>815 そこまでして買うほどのものでもない。
コンビニにたまたまあったら買っとこか~程度のしろものだ。
どーでもイイようなジャリチョコや安ラムネの名目で
値段の割にはちゃんと戦車に見えるモノが付いてて
とにかく数揃えて悦に入るのがWTMの醍醐味だと思う
変に「どーだ!」と魂入れてるわけでもない脱力感がまた良い
いや、1弾のT-34/85は凄かった
ヘタっている所もあったが、あちこちの識別点が見事に再現されていたよ
特徴のツボ押さえてるし、タミヤやドラゴンやイタレリを忠実に再現してるのはいいんだが
人気車種でヘタに気合を入れると、車高が低すぎたり、全長が長過ぎたり…
830 :
名無し三等兵:04/10/18 20:36:42 ID:NOBTaBqC
>>822 ここでボロクソにけなされているけど人気商品には変わりない。似たような例でバンダイのワーキングビーグル
がある。鉄板では同じようにボロカスにけなされていたが、先週8BOXあった商品が今日たったの半BOXまでなっていた。
早い話が欲しいんなら早く買いに行けってこった
ワーキングビーグルは働くわんこ
働くクルマはワーキングビークル
ワーキングベーグルは働くパン
ワーキンググーグルは働く検索
ワーキンググルグルは働く魔方陣
某中古ショップで
単色日の丸付きや尻上げ迷彩の90式は\300
正常位な迷彩90式は\2,000してます
尻下げる方法ないでしょうか?
今日プラモ屋に寄ったら、ドラゴンのちっこい組み立てモデルに現用物が、
内容はレオパルド1・2とAPCのセット、当然エッチングパーツ付き、
WWⅡ物にはあまり食いつきが無いことを知って現用物に変えたのだろうか…?
ドラゴンはアイテムの選択がまずいのではなく(それもあるが)、出来があまりにも……。
>835
挑戦者もあったな。レオ1共々買ってしまったが…‥
挑戦者はそのうち完成品が出るからなあ~
MAの挑戦者、最初の予定ではスツーカの後辺りだったのが12弾に先送りされて
12弾でもWWIIの自走砲特集に取って代わられてたな
ドラゴソは現用よりもWWII物をメインにしている希ガス
酔ってて水あめと瞬間接着剤を間違えた
842 :
名無し三等兵:04/10/19 02:21:50 ID:wc6wc1hN
>>841 酒飲んでさらに、水飴舐めようとする根性!
そっち方向に間違ったとしたら、どうなったか見物だなw
第2弾のⅢ突が好きで、ばかみたいにイエサブで買い占めてたんだけど、
MAのⅢ号戦車と並べてみてショックをうけてしまった。
なんで突撃砲のほうが背が高いんだろうって。
だから、「カッコイイ系はペッタンコ、カワイイ系はズングリムックリ」ってのが
谷式デフォルメなんだってばよ。あきらめれ。
>>844 本当にスケールモデルとして並べて比較したければ、
タミヤの1/35プラモ作って並べるしかないかもね。。。
田宮もモータライズ時代のは妙に車体がぶ厚かったりする。
なんか、タミヤのデフォルメをメチャクチャ叩いてたメーカーがあったような気が・・・
いや、メーカーというより、そこの偉いさんだったか
あれは、誰だったのかなあ・・・
WTMのⅢ突が正確と言い切れないかもしれないが、MAのⅢ号はかなり低いな
履帯周りが顕著ナリ。
そうね。つか、漏れはMA問題外と思ってるので、あえて比較しなかったが。
WTMの3突が正確でないことは保証するよ。ただ、それはデフォルメとして
許される範囲だ(って誰が許すんだ?w)。MAはデフォルメとか以前。
戦車の読み方がいまいちよくわからないので教えてください。
T34/85=てぃーさんじゅうよん の はちじゅうご
M4A1=えむよんえーわん
KV-1A=けーぶいわんえー
90式=きゅうまるしき
74式=ななよんしき
61式=ろくいちしき
VK4501=ぶいけーよんごーぜろいち
JSU-152=じぇーえすゆー の ひゃくごじゅうに
Sd.Kfz.251/1=えすでぃーけーえふぜっと の にひゃくごじゅういち の いち
T-80U=てぃーはちじゅうゆー
Strv.122=えすてぃーあーるぶい の ひゃくにじゅうに
これで合ってますか。
てきとーでよか。
ただし「Sd.Kfz」はスダコフツと読む。
うむ、てきとーでよか。
ただし「Jagdpanther」はロンメルと読む。
T34/85はボルガだっけ。
90式戦車はキューマル
74式戦車はナナヨン
89式装甲戦闘車はライトタイガー
96式装輪装甲車はクーガー
87式自走高射機関砲はスカイシューター
96式自走120mm迫撃砲はゴッドハンマー
99式自走155mmりゅう弾砲はロングノーズ
あひゃ
陸自の公式愛称か…
センスねーな…
>ライトタイガー、クーガー、スカイシューター
どっかの運動靴みたい
ここは矢張り戦国の名将の名前をつけて貰いたいものだ。
うむ。
今川義元、武田勝頼、石田三成、豊臣秀頼、松倉重政…。
ただし平将門や楠木正成は避けたほうがよろしい。祟るから。
89式のライトタイガーとかOH-1のニンジャとかもアレ
ですが、いちばん衝撃的だったのは74式戦車の愛称が
「ナナヨン」でそのまんまじゃないか!!という事ですな。
>>859 >ただし平将門や楠木正成は避けたほうがよろしい。祟るから。
じゃあ菅原道真とか。
>>859,860
負けた奴ばっか並べてどーするか。
>>855 ゴットハンマーってw
まじでツボにはまったよ
ここらが無難なところか
61式戦車「西郷隆盛」
74式戦車「乃木希典」
90式戦車「山下奉文」
単なる思い付きと思われ。
ティーガー1=てぃーげる
はぁ、それで?
89式と73式が各1両しか出てくれてないので、禿しく兵員輸送力不足です…
もっとホスィよ~。・゚(ノД`)゚・。
それは西郷従道。
61 チハ2型
74 チハ3型
90 キングチハ
TK-X スマートチハ
でいいよ
ヤクトチハマダー?
61式 ぬるぽⅠ
74式 ぬるぽⅡ
90式 ぬるぽⅢ
次期 超ぬるぽ
それを言うなら
T-55 ぬるぽⅠ
T-62 ぬるぽⅡ
T-72 ぬるぽⅢ
T-80 ぬるぽⅣ
T-90 ぬるぽⅢ+
次期 超ぬるぽ
だろ
なんで誰も「けーぶい」と「の」に突っ込んでやらないんだよ?
遊んでばっかで、ひどい香具師ばっかだなこのスレはw
>>851 自分流でいいんでない?
ちなみに俺は
陸自61式=ろくいち
74式=ななよん
90式=きゅうまる
KV-1A=かーべーわんえー
JSU-152=じぇいえすゆー しゃくごじゅうに
Sd.kfz.251/1=にーごーいち の いち
T34/85=てぃーさんよん の はちごう
てな具合で言っとりますが,友達には通じとりますよ。
江戸っ子だねぇ >しゃくごじゅうに
878 :
名無し三等兵:04/10/20 11:50:54 ID:sjV5mYaF
sdkfzを勝手に「スドクフズ」とよんでますが・・・。
↑スダコフツだろ。
ああ、わかった。
だから酢蛸って呼んでんだな?
881 :
名無し三等兵:04/10/20 15:49:31 ID:ZUFDOdHz
松本州平だね。
882 :
名無し三等兵:04/10/20 18:23:48 ID:4k20YHh9
戦略輸送には鉄道使ってる筈だが、ドイツ。昔のREFORGERで見た覚えがある。
東武東上線
装甲痴漢電車で脱走特急
至急峠の釜飯ノ補給ヲ要請ス
浅間山監視廠
>>885 糧食等ハ現地土民ヨリ徴発スヘシ
敢闘精神ヲ以ッテ粉骨砕身努力セヨ
敢闘精神トがむデハ腹ハフクレズ
後方支援ノ怠慢ノツケヲ前線ニマワスヨウナ真似ハ
ウワ、ヤメロ、何ヲスルアqセrftgフジコlp;「’
山岳地帯では2色迷彩の86式が最強
エ~デルヴァイス♪エ~デルヴァイス♪
うむ、中国陸軍の86式100㎜対戦車砲は最強だな。
分解して人海戦術で山上に運ぶのは勘弁であります
クマ出没
>>891 傾注!もまいらは一人一人大事な兵である
何人たりとも敵に頃されるようなことがあってはならんぞ
部品一個でも谷底に落ちでもしたら全部が役立たずに(ry
>891
あやまれ! ディェン・ビェン・フーのヴェトミンにあやまれ!(AA略)
オイ!色んな戦域で同じような苦労があったようで、何だか泣けてきたぞ・・・
896 :
名無し三等兵:04/10/21 03:52:13 ID:tk2slRa8
>>891 ほんとだ!チベットの攻略した紅衛兵に謝れ!w
俺も新パッケージを描いてる。
本日1900、合コンで知り合った子と会ってきます。
拠点を制圧できるといいナ。。。
俺も新パッケージを描いてる。
>>897 閣下キター
シクレが黒騎士とか…ないよなorz
とりあえず閣下から一言いってやって下さい。
みんな病気なんだよ
優しくしてやってくれ
スレ違いながら、話を若干戻して・・・
大全はもう少し、茶色を濃くして(゚д゚)ホスィ
箱の裏にある見本並の色なら(・∀・)イイッ!!んだけど、あの製品の色ではヌルポな出来が目立ってしまう(´・ω・`)
原型から商品化までに何があったのでしょうか?
↓回答どうぞ
予算の壁
人類滅亡
文化大革命
優生戦争
ナベツネ自慰表明
そして伝説へ
>>851 おもちゃ板ではStrvを「ストルブ」と読んでる人がいた。
あと、レオパルドの改修プログラムである「KWS」は「ストゥーフェン」って
読むらしいね。自分は「クォース」とか「コォス」と勝手に読んでたんだが。
スターブじゃなかったのか>Strv
Strvとくればストリングヴァリューだろ
文字列の値を返す関数
じゃあ普通はストラブイだな
>>911 > あと、レオパルドの改修プログラムである「KWS」は「ストゥーフェン」って
> 読むらしいね。自分は「クォース」とか「コォス」と勝手に読んでたんだが。
ネタなのか本気なのか、どっちだ?
Stravinsky 【名】
ストラビンスキー 《1882‐1971; ロシアの作曲家》
KWS(Kampfwertsteigerung=戦闘力増大)
読みはカーヴェーエス
・・って、マジレスしてる時点で釣られてる?
stufen[シュトゥーフェン]=段階
KWSの第1段階が KWS stufen 1
NullPointerException
ぬるぽ
923 :
名無し三等兵:04/10/23 23:16:00 ID:NCQJA+s2
俺三重に住んでるんだけどもうどこにも売ってねぇーじゃねぇーか!
まだT80一両しか持ってねぇーし、M1A1なんて一つも持ってねぇーのによ(⊃Д`)
田舎だからそういう専門のショップとか無いし・・・
出始めに買い占めとくべきだったわ('A`)
>>923 セブンイレブンのセブンドリーム.comで1BOX単位で売っている。
ちなみに店頭受取なら送料、手数料無料。
果たして三重にセブンがあるかどうか、、
山岳地帯で戦車戦に向いてない場所だから、戦車への関心が薄いのかも
森林地帯でゲリラ戦や奇襲に強さを発揮するのかも
フィンランド並みに
伊勢湾だと守りも固そうだし攻略しづらそうなところだな
祭りも終わって余剰のWTMを
全国から集めて廻船で三重に運んで大儲け
逆紀伊国屋ビジネスチャンスさぁ~
自衛隊大全の第二段のラインナップ教えれ。
画像もあったらおくれ。
>>929 陸上自衛隊装備大全 第弐弾(コナミ)3/21発売
90式戦車、74式戦車・2種 赤外線暗視装置付き、軽装甲機動車
96式装輪装甲車・2種、87式偵察警戒車・2種、MLRS
>>923 三重でも津まで行けば買えるだろ?
名古屋まで出ればショップもあるだろうし。
軍板も強制ID制にするべきだな
935 :
933:04/10/24 14:22:34 ID:???
すまん、源文スレの誤爆 orz
皇国8巻刊行直後の大輔スレも強制IDが欲しくなる状態でしたね。
WTMでチハたんが出たけど、箱絵が萌え系の絵描きさんだからといって文句をたれるか普通!?
擬人化されたチハたんが(ZIPZIP!!!
文句は出るだろう んなふざけた箱絵にするなって
SWEETの1/144スケールキットで十二分に味わったな
変な萌え絵は止めて欲しいっての
萌え絵でええよ。
売れて少しでも後に続くなら。
SWEETの場合は趣味が入っているのだろうか(苦笑
>WTMでチハたんが出たけど
( ゚д゚)?
いつものオナニーレスだから、佐藤厨は相手にしなくていいよ。
新鮮でいいよ、SWEETの萌え絵は。
まあ少数派だからこそ、さ。
ノーズアートってのも一種の萌え絵だったんだろうか
同じのたくさんあるんで大隊編成でもと考えてるんだけど、
どうやって編成したらいいかわからない。
とりあえず小隊って何両あったらいいの?
あと何個小隊で1個中隊になるか、何個中隊で1個大隊になるか、
大隊長車は何両あればいいのか教えてください。
国、時代、車種によって違う
「どれ」の編成がしたいんだ?
とりあえず軍板的にはヴァッフェンSSが基準と思われるので、自営業閣下の本を買いなさい。
陸自
各小隊4両
A中隊:4個小隊編成18両(74式戦車
B中隊:3個小隊編成14両(90式戦車
戦車大隊:2~4個戦車中隊及び本部管理中隊
戦車連隊:5~6個戦車中隊及び本部管理中隊
中隊以上の本部:隊長車及びFO車の2両
かなーり古いかも
今ノーズアートやパーソナルマーク許可したら
半分は巨乳アニヲタ娘になるんだろうなあ
>>947 妄想は出来ても、当人たちに絵心がなくて挫折する可能性大。
同人ヲタ作家を整備隊に徴集w
ただし著作権侵害で訴えられるが国家権力で握り潰(ry
アニメクリエーターや自営業先生を軍属にするか勤労奉仕
戦競でポンチ絵あったじゃん
湾岸のとき放送されないように、RAFのトーネードかジャギュアにエロ絵描いてたな。
とてつもなく猥褻だったらしいが見たことない。
絵じゃないけどデルプラドの97式には「せいき」なんて直に書いてあるぞ
>>948 今時自衛隊にわざわざ入隊する香具師のヲタ率甘く見ないほうがいいよ…
レスキューヘリにデカデカと描かれた綾浪たん見た旧軍じじいショック市
最初は全裸だったが司令のお達しでスク水着着せられたが実は水性塗料なんちて
ところで資格就職問題集コーナーに自衛隊試験が置かれるようになって久しい
今のご時世採用がないからなー
実際大学出の新兵が増えてるらしい
三峰徹のノーズアートマダー?
別に全裸女性くらいいいんじゃない?
アメリカなんて第二次大戦のとき爆撃機とかに裸ばっか書いてるし…
>>957 今の日本で全裸はウケません。
可愛らしい衣装を着せて髪に大きなリボンをうわあなにをするやm
見えそうで見えない、それがより萌える!ってか・・・
猫耳や眼鏡も大事な一品
永○○に喧嘩売ってるような気がするのは俺だけか…
永谷園?
永井豪?
永六輔?
ちょっと話は変わるけど、海自の某潜水艦内の就寝室にはグフのポスターがでかでかと
貼ってあったそうです。OVA沈黙の艦隊で、知り合いの人がロケ中に偶然発見した事実です。
他にも厚木駐屯地の宿舎にはCCサクラのポスターが普通に貼ってあります。
日本の未来はどこに…
>>965 別にいいじゃないか。アニメは世界に誇れる日本の一大コンテンツですよ!
我が自衛隊はこんな有様で戦争できるのか?
ええい!この侵略者どもめ
月に代わってお仕置きよ!
おなごの股ぐらが空中給油口でフライングブームがズッポシてのは昔からあるが
残念ながら空自で空中給油や対地攻撃機能付けると色々と差障りが…
何せ爆撃機というものがないのでして、あ~う~
たしか空自の所属マークで、両乳首が赤星のパンダのマーキングがあったような。
あれが一番お気に入り
爆撃機言うな~!支援戦闘機言え!
やっぱりピカ○ュウやミッ○ーマウス描いたらマズーかな?
もしそうならガーラントさんタイーホされますよ
乗機のデカール売るときも要注意
>>971 あれは北海道の雪だるまではなかったかと
スワスチカの田マーク方式でクリアしる!
「黒地に巳ッキーのデカール」
自分でミッ気ーを切り抜くのだ
ガムを針で上手く切り抜くと景品くれるオサーンが校門前にいたなw
確か新田原(宮崎)のマーキングは埴輪だったような…
>>976 型抜きのこと?自分の地方ではあれは確かガムではなく、ラムネの出来損ないの
ような物を削って型どおりにくりぬければ金がもらえるというものだった。
味はものすごくまずい、まさかあれが第7弾の菓子に…
>>967 戦争する気無いから無問題。
つーかノーズに七生報国とか書かれたり
宿舎に大和や零戦のポスターがデカデカ
と貼ってあったりするよりはマシかと。
それに可愛いじゃんか>愚父&CC櫻
>>973 やっぱドラ○○○かと。
味方機だと思ってもらえまっせ。
…つーかノーズに「雪風」とか書かれたり …
orz
「赤頃し」などとヘルメットに描いた漫画家は、負けたら戦犯に
>981
E-767にD-3あたり描いて貰いましょうか。
F-15改修機がD-1カスタム?
あああ、ゴメンナサイ~。
漏れのせいでスレの流れがヘンな方向に・・・。
戦車スレらしく砲塔の横にкуокопとか書いとけばいいじゃん
90式に「福」の字ひっくり返したやつ書いとけばいいじゃん
首領様も有難い詔(ry
まぁMG誌も新情報が無いわけで。
Fトイズのアクロチームコレクションっていつ発売?11月1日?
>>992 東日本はそう。
西日本は来年1月頃だ土佐。