消えた兵器、消えて行く兵器を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自営業者
兵器の発展と共に現在では消えてしまった兵器

戦艦
急降下爆撃機
軍刀

などを語り

消えつつある兵器

戦略爆撃機
重戦車

などを語りましょう
2名無し三等兵:04/05/30 15:22 ID:???
ちんこう
3名無し三等兵:04/05/30 15:22 ID:???
阻止
4名無し三等兵:04/05/30 15:26 ID:vmiVaRMk
石斧
5名無し三等兵:04/05/30 15:43 ID:???
消えた兵器
Windows95

消えつつある兵器
Windows98
6名無し三等兵:04/05/30 15:46 ID:???
戦艦なんか太平洋戦争初期で終わりかけてたじゃーん
7名無し三等兵:04/05/30 16:06 ID:???
竹やり
8名無し三等兵:04/05/30 16:26 ID:???
対人地雷なんかも消えつつある兵器に含まれるのか?
9名無し三等兵:04/05/30 16:41 ID:???
歩兵がある限り消えそうにない
10名無し三等兵:04/05/30 16:42 ID:???
歩兵がなくなることはないしな。
11名無し三等兵:04/05/30 17:17 ID:???
>消えつつある兵器
>重戦車
もう消えてるんでは
12名無し三等兵:04/05/30 19:19 ID:???
メルカヴァ…
ただ重いだけかもしれないけど…
13名無し三等兵:04/05/30 19:25 ID:QogS3sbY
>>11
一応、現在の50トン級など重戦車に分類できるのでないの?
14名無し三等兵:04/05/30 19:29 ID:???
>>13
じゃなくて戦車のカテゴリーとしてとっくに消えてるって意味。
君が勝手に分類してどうする。

しかし>>1の文章はいかにも素人臭いな。
15名無し三等兵:04/05/30 19:29 ID:???
>>6
それでも空母の守りとしての存在意義があった。
アメリカあたりは、力の象徴として後生大事に最近まで戦艦を運用していたな
16名無し三等兵:04/05/30 19:29 ID:???
消えた筈なのに、何かの拍子に当たり前のように復活してきた兵器

竹槍
17名無し三等兵:04/05/30 19:30 ID:???
>>13
ついでに50トン級のMBTが「消えつつある」なんて、どんな本でお勉強してそう思った?
18名無し三等兵:04/05/30 19:31 ID:???
重ければ重戦車というものではない。
MBTと重戦車は違うものだよ。
191:04/05/30 19:31 ID:???
>>14
カテゴリーとして重戦車や中戦車の分類は意味をなさなくても、近い将来に機動力の低い大型戦車が消えていくでしょう。
そういう意味で重戦車をあえて入れたのですけど
20名無し三等兵:04/05/30 19:32 ID:???
>>15
戦艦を後生大事に戦後まで運用していのはその艦砲射撃の捨てがたい威力です。
空母の護衛用でも力の象徴(そんなのCVNで十分)とかの理由じゃありません。
211:04/05/30 19:32 ID:???
>>16
ベトナム戦争で北越が使っていたな。
22名無し三等兵:04/05/30 19:33 ID:???
>>19
なぜ大型戦車(君の考えでは「50トン以上の戦車」って定義で良いね?)が消えていくと思うの?
どこにもそんな傾向はないのだけど・・
231:04/05/30 19:34 ID:???
>>20
戦艦の艦砲射撃なんぞ、ちょっぽどしっかりと制海権を抑えてないとできるものではない
現実に南方戦線では戦艦コロラドが日本海軍の8インチ海岸砲二門に打ち負かされたくらいだ。
24名無し三等兵:04/05/30 19:37 ID:???
>>1の個人的な思い込みで話を進めるスレなのですか?
なら回線切って自分で勝手にノートにでも書き連ねてはどうか?
251:04/05/30 19:38 ID:???
>>22
別に具体的な大きさを指摘したわけではないが、ひとつの目安として最近の戦車は将来的に小型化していく戦車と比較して重戦車だろう
その程度の意味だったのですが。
自衛隊が次期戦車として開発を進めている戦車は軽量化を勤め40トンクラスです。
また。アメリカ軍も戦車が小型化をはじめていると聞いています。
将来的に戦車などは機動性を重視し小型軽量化するのでは?
そんな意味だったのですけどp。。

まあ。>>1で具体的な例を出したのは半分はつりでしたけど
26名無し三等兵:04/05/30 19:38 ID:???
やっぱど素人か・・・>>1

>>23
WW2の戦艦の艦砲射撃の実績を全部調べなおしてからその台詞を吐け。
27名無し三等兵:04/05/30 19:40 ID:???
>>25
出ると思った・・・

で、陸自が40トン級の開発してるから世界中から50トン級の戦車が消えていくっての?
米軍のあれも単に研究段階での「一案」であって決定でも将来の方向性が定まってるわけでもないよ。
28名無し三等兵:04/05/30 19:42 ID:???
ところで「消えていく」って期間どれぐらいに限定すんの?
10年?50年?1000年?
29名無し三等兵:04/05/30 19:46 ID:???
バールのようなモノ・・・は五百年後でも現役の悪寒
30名無し三等兵:04/05/30 20:03 ID:???
>>26
この手の記事を書く人間の大半は単なる野次だね


31名無し三等兵:04/05/30 20:08 ID:???
>>23
で?
32名無し三等兵:04/05/30 20:08 ID:???
>>8
ご安心下さい。
未来永劫に無くなりませんから。
33名無し三等兵:04/05/30 20:56 ID:???
スコップも現役だろうな。
34名無し三等兵:04/05/30 21:15 ID:???
銃剣が微妙なとこだな。
35名無し三等兵:04/05/30 23:38 ID:???
>>34
> 銃剣が微妙なとこだな。

銃剣術はいまでも自衛隊で教えるが、よっぽど限られた場面でないと使うことはないだろうな
36名無し三等兵:04/05/30 23:44 ID:???
>>34
知名度の高い戦争で最近だとフォークランド紛争で使われたそうだが
37名無し三等兵:04/05/31 00:22 ID:???
>>36
そう言えばSASがアルゼンチン軍と至近距離で遭遇して白兵戦何て、現代戦では起こり得ない戦闘が起こったとあったな。
また都市テロ掃討作戦などでも、起こる可能性は否定できないか。。
38名無し三等兵:04/05/31 00:23 ID:???
>>36
君の脳内は今、西暦何年だ?
39名無し三等兵:04/05/31 00:23 ID:???
白兵戦となると相手の表情も分かる距離だしな・・・
40名無し三等兵:04/05/31 00:33 ID:???
>>39
マンガのミスターキートンでもその話が出ていたよ
主人公キートンのSAS時代の友達の話としてね
41名無し三等兵:04/05/31 00:41 ID:???
歩兵が生身で踏み込んでゆかにゃならん以上、
銃剣はまだなくならんでしょう。

消えたといえばハーフトラックとか
42名無し三等兵:04/05/31 00:49 ID:???
>>41
古い戦争映画の名作
「西部戦線異常なし」では、主人公達の小隊の隊長だった下士官が、ナイフよりもスコップを使えと言っていた。
スコップを振り回した方が、接近戦では有効なのだとよ
43名無し三等兵:04/05/31 00:58 ID:???
何が悲しゅうて銃剣突撃ならぬスコップ突撃をせにゃならん
44名無し三等兵:04/05/31 01:02 ID:???
>>43
スコップを思いきり振るえば、刃が相手の頚動脈にでも当たれば一撃だとよ
45名無し三等兵:04/05/31 01:05 ID:???
スコップを顔の前にかざして走ってタマを弾く小隊長、てのを石光真清が書いてたな。
付け根を軽く持つのがコツだそうだ。しっかり握ると貫通するとか。
46名無し三等兵:04/05/31 01:06 ID:???
それ自体は便利でも銃剣の代わりはちょっと難しいなぁ。
銃剣術みたくスコップ術キボンヌ
47名無し三等兵:04/05/31 01:13 ID:???

そういえば、潜水艦の搭載砲も消えたな…  なくなったのって、いつごろからだっけ?

たしか、アフリカか南米だかの国がまだ関西砲付きのやつを運用していた気がする… んだけど、脳内かもしんない
48名無し三等兵:04/05/31 01:15 ID:???
Pakの類も風前の灯火

とか言いつつ中国あたりはまだごっそり持ってるそうですが
49名無し三等兵:04/05/31 01:25 ID:???
>>47
大戦時代は潜水艦は戦闘時に沈んでいるだけで、平時には浮上して航行していたから、航行中の遭遇に対処する必要があった。
しかし現在の潜水艦は水面を航行する状況の方が異常であり、潜航が基本だから艦載砲など必要ないのだろ。。

しかし北朝鮮のロメオ級あたりは。Uボートの改造型だし、いまでも艦載砲をもっているかも知れないな。
50名無し三等兵:04/05/31 01:58 ID:???
T-72
51名無し三等兵:04/05/31 02:11 ID:???
素人くさいスレ進行だな。半可通の漏れから見ても、なんか。

既出でなさそうなあたり・・・

・対戦者ライフル
(→アンチマテリアルライフルはあれの延長線上にはないぞ、文脈的に。)
・砲艦 ・雷撃機 ・ゲートル 
・測距儀 ・六分儀
・海岸砲台 ・飛行艇(US-1は例外的)

銃剣はなくならないでしょ。ナイフは非戦闘時にも使い手があるし。
銃の故障はゼロにはならないし、超至近距離では誤射を防ぐため白兵戦とせざる得ない。
52名無し三等兵:04/05/31 03:08 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
53名無し三等兵:04/05/31 09:28 ID:???
空母はもはや時代遅れになりつつある
そんな記事を見たこと有るが、アレって本当かな?
54名無し三等兵:04/05/31 09:43 ID:???
ミサイルをただキャリ―するだけの航空戦力要らない
ミサイルを運用する為だけの戦力があればいい=アーセナルシップという話かな?
でもそれが可能になるのはアメリカだけのような気がするんだが。
55名無し三等兵:04/05/31 11:33 ID:/e6J72md
空母をまともに運用出来るのもアメリカだけのような
56名無し三等兵:04/05/31 11:41 ID:???
ステルス数機で、従来のストライクパッケージ1個群と同等の火力投射ができるから
空母不要ってこと?

しかし、プレゼンスとしての意味は未だに大きいと思うんだがな
57名無し三等兵:04/05/31 12:09 ID:mLytyjbj
グライダーとかか?
58名無し三等兵:04/05/31 12:24 ID:???
おまいらこれからはミサイル戦艦の時代ですよ。
59名無しさん:04/05/31 12:25 ID:???
イージス艦+巡航ミサイル積んだDDG数隻で
空母の替わりになる?
60名無し三等兵:04/05/31 12:28 ID:???
>>59
ならない。
空母ってのは多様な艦載機を運用、整備できる移動可能洋上基地であり
他の水上艦とは意味が違う
61名無し三等兵:04/05/31 12:31 ID:???
>>59
なんだかんだいって航空機+各種兵器のほうが便利で安上がりな
局面のほうが多い
62名無し三等兵:04/05/31 14:03 ID:???
ファランクスも威力、射程の不足が言われてるんで将来的に消えそうな感じ。
将来的にはレーザーに置き換えられるのだろうか。
63名無し三等兵:04/05/31 14:19 ID:???
戦車のライフル砲
64名無し三等兵:04/05/31 14:50 ID:???
艦載機は、敵地上空で攻撃をかける直前まで駆け引きが可能だが、
巡航ミサイルは、遠距離から撃った時点で駆け引きの余地が殆ど無くなる。

運用の柔軟性で、断然、艦載機の勝ち。
65名無し三等兵:04/05/31 15:51 ID:???
ミサイルはかなり高価だからね。
太平洋戦争時代の砲弾の値段と比較すればわかるし
特に高い性能を要求される空対空ミサイルの価格など天文学的だ。
零戦一機の価格が現在のお金で3000万円ほどと聞いたことがある。
それに対してAIM120は、確か五千万円近くしたよね。
それをばんばん撃つ何てことは、アメリカだってそうそう出来ない。
いかにコストを下げながら有効な攻撃が出来るかが今後の問題となるかも
66名無し三等兵:04/05/31 15:58 ID:dTNpg4HP
高々度偵察機・・かな?
67名無し三等兵:04/05/31 16:01 ID:v4rgvPJr
>>65
3000万だっけ?遠い記憶によると1億4000万くらいと聞いたのだが・・・
ま、そんなことはどうでもいいや。
ミサイルはまだしばらく使われるだろう
ミサイルが衰退するのはレーザー砲が完全にできあがってからだ!
という妄想
68名無し三等兵:04/05/31 16:04 ID:???
>>67
レーザーに過大な期待を抱いているいるようだが
高速で回避運動を取りながら突っ込んでくるミサイル相手に、数秒照射しなければならない
レーザーは、消費電力はデカイし、必要とするスペースも大きく
FCSには高度なものが要求される。
69名無し三等兵:04/05/31 16:13 ID:???
>>67
現在の自家用ジェット機でも一億円くらいですよ
大西瀧次郎中将が大和型戦艦建造の反対を表明するに当たって
「金剛級戦艦一隻の費を以たせば、優に三千の飛行機を製作でき、その力は遥かに金剛一隻を凌ぐ」と言いました。
大和型戦艦一隻の価格も、当時の金で二億円しなかったはずですから、それを考えますと、零戦一機あたりの価格もわかると思いますけど?
70名無し三等兵:04/05/31 16:16 ID:???
>>67
ミサイルは当面は使われるでしょう。
仮に実用的レベルの粒子ビームなりレーザー砲なりが完成しても、光線はまっすぐにしか飛ばないわけですから
敵を補足し追尾するミサイルの価値はレーザーと別のものとして重要となる。
いや砲が主役の座をミサイルに明渡しても、いまでも必要な装備であるように、ミサイルの必要性は続くと思います。
ただ、いまのように価格の高騰を考えますと、ミサイルは一回限りしか使えないわけですから、別の攻撃システムを求められる必要も出てくるだろう
そういう意味です
71名無し三等兵:04/05/31 16:35 ID:???
>>69
零戦1機で15万。
てか、大和型の計画段階の軍用機は布張り複葉機。
高価なジュラルミンをバリバリ使用した零戦と比較するのは流石に無茶と思われ
72名無し三等兵:04/06/01 00:49 ID:???
でも実際、ソロモンでは航空打撃力だけでは決定的な勝利はもたらされ得なかったんだから、
大和を作っても損は無かったと思うな・・・

問題は出し惜しみをするGFな訳で・・・・
73名無し三等兵:04/06/01 00:51 ID:???
だから軽巡の15cm砲で轟沈するんだってば!
投入するなら長門クラスが望ましかった。
大和ハ、ぱん買ッテ来ヰ。
74名無し三等兵:04/06/01 00:55 ID:???
なんか…他のスレと雰囲気が違うね
75名無し三等兵:04/06/01 01:10 ID:???
>>73
武蔵が撃沈されたときには、かなりの数の魚雷に耐えぬいたことが分かっている
確かに当時の日本の溶接技術は欧米に比べて未熟であり、戦艦の装甲も、欧米より弱かったようだが、そんなに馬鹿にしたものではないだろう。
76名無し三等兵:04/06/01 01:12 ID:???
きっと副砲塔の装甲云々のことを言いたいのだと思われ。
いきなり値段で比較してみたり、妙に薄味な流れよのぅ。
77名無し三等兵:04/06/01 01:57 ID:???
大和を潰して五千機の飛行機を作っても搭乗員をそんなに養成できない罠
78名無し三等兵:04/06/01 02:09 ID:???
って言うよりも・・・だ

仮に大和を作らずに零式艦戦21型を5000機作っても、
大戦中期以降は役立たず・・・・
79名無し三等兵:04/06/01 02:20 ID:???
>>77
バトル・オブ・ブリテンでは、一日に三度も撃墜されながら出陣したパイロットもいたそうだよ。
数を確保できることはそれなりの意味はある
80名無し三等兵:04/06/01 02:22 ID:???
>>79
日本でそれやったら大目玉だな(;´Д`)
81名無し三等兵:04/06/01 02:32 ID:???
>>80
日本軍でも「航空機より熟練搭乗員の方が遙かに貴重」というのは常識
だったんだけどねえ・・・
でも世の中その常識通りに進まないのが悲しい現実。
82名無し三等兵:04/06/01 02:56 ID:???
戦車の絶対数の少ない日本陸軍は、加農砲や迫撃砲でアメリカ軍の戦車に対抗したと聞いた。
麻生太郎が、アフガンに自衛隊が派遣される際には、敵が戦車で来るなら、こちらは迫撃砲で対処させろと言ったとき、
戦車相手に歩兵が対抗しないといけなかった旧軍の悲劇を何故か思い出した。
その麻生の迫撃砲発言を問題視した方々に対しては、もはや何も言えなかったな。

それはともかく迫撃砲と言えば、携帯型対戦車ロケット弾に取って代わられるだろうかな?
それとも対戦車から対人兵器として生き残るだろうか。
どっちだと思いますか?
83名無し三等兵:04/06/01 04:36 ID:bK8nwO/E
迫撃砲はなんだかんだで特殊な用途にも使えるし
なくならないと思う
84名無し三等兵:04/06/01 10:50 ID:???
>>82
あのー、迫撃砲ってそもそもどういう兵器かご存知ですか?
85名無し三等兵:04/06/01 15:54 ID:???
そもそも、麻生ってそんなこと言ったっけ?
戦車がくるならこっちも戦車!とか言ってた
ような気がするんだが。
86名無し三等兵:04/06/06 05:59 ID:???
>>85
イラクへの自衛隊派遣の際に言っていたはずだが
87名無し三等兵:04/06/06 06:00 ID:???
>>85
>>86 ごめん、アフガン派遣だった。。
88名無し三等兵:04/06/06 06:14 ID:???
さらば魚雷艇。
89名無し三等兵:04/06/06 06:17 ID:???
迫撃砲、手榴弾、有刺鉄線みたいなのは、かなり長いこと使われそうだよね。
90名無し三等兵:04/06/06 09:26 ID:???
突撃ラッパ
91名無し三等兵:04/06/06 13:14 ID:???
>>88
魚雷艇はミサイル艇に世代交代したよね
太平洋戦争時にケネディ大統領が大尉として乗っていた魚雷艇が最近、海の底から見つかったな。
それはともかくフィリピンあたりでは大戦時代の魚雷艇がいまでも活躍中とか。。
第三世界ではわりと息が長いかも?
92名無し三等兵:04/06/06 15:48 ID:???
ヨードチンキは子供のころ保健室でお世話になってたけど今みませんよね。
衛生兵の蔑称がヨーチン塗りだったそうですが、
いまじゃ薬品自体が消滅したのかな?
93名無し三等兵:04/06/06 18:13 ID:???
>>92
確かアレルギーを起こす人がいるので使わなくなったのだと思うが?
94名無し三等兵:04/06/06 19:02 ID:???
>>92
ヨーチンは一応まだあるぞ
本格的に消えてしまったのが赤チン
・・・製造過程で水銀を使うらしいが、製造中止するほど危険なんだろうか
95名無し三等兵:04/06/06 19:10 ID:???
過程っちゅーか、あれそのものが水銀化合物のマーキュロクロムの溶液だ。
ちなみに今でもどっかで作ってなかったっけ。
96名無し三等兵:04/06/06 19:14 ID:???
まぁ赤チンほど優れた傷病薬も珍しいのだが
97名無し三等兵:04/06/06 19:17 ID:???
そうなの?知らんかった。
98名無し三等兵:04/06/06 19:30 ID:???
ガソリン自動車の開発の際に、開発者はエンジンのノックに苦しんでいた・・・
ノックとはガソリンの燃焼が遅いから発生する、どうしたものかと考えた彼は
不意に祖母から聞いた「赤い花は早く咲く」と言う言葉を思い出し、
赤い染料をガソリンに混ぜれば解決するかもしれないと考えた

しかしその時彼の手元にあった赤いものは赤チンだけであった、
やむを得ずそれを使って実験したところ・・・なんとノックは見事に解決したのだった

しかし後に赤い染料で実験してもノックは解決せず、
つまりノックを防いだのは色ではなく、赤チンの成分であることが判明
これを機にガソリン自動車は本格的に開発され始める。


嘘のような本当の話
99名無し三等兵:04/06/06 19:50 ID:???
つっこむべき?
100名無し三等兵:04/06/06 21:04 ID:???
>>88
> さらば魚雷艇。

魚雷艇と言えば、消耗が激しかったとか。
湾岸戦争でのイラク海軍のミサイル艇もそうだったが、この手の小型艦艇は、制空権が無い状況では悲惨なものだね。
日本海軍も魚雷艇で立ち向かい、六割くらいが一回の戦闘で沈められたのでなかったか?

>>89
うん。その手の装備は歩兵が存在する限り使われるな
101名無し三等兵:04/06/06 21:16 ID:???
ちょいとググッたら、赤チンは今でも名を変えて普通に薬局で売ってるそうな
http://home3.highway.ne.jp/hasu/akachin.htm
日本での製造は出来ないが、中国あたりで製造して
「マーキュロクロム」名で売ってるらすい

それと、水雷艇と魚雷艇って区別すべき?
102名無し三等兵:04/06/06 21:31 ID:c22xMs+e
>>100

逆、日本は大発とか駆逐艦で輸送航海をしていると、米海軍魚雷艇に
攻撃されまくった。

だがレイテ島オルモック付近ではある時期、日本の水上機が警戒のもとで
大発が輸送作業をしていた。そのとき米海軍魚雷艇が攻撃をしかけたが
日本の零式3座水偵に上空から銃爆撃されて沈没したり、退避した。
103名無し三等兵:04/06/06 21:33 ID:Ba2FuNBu
F-4EJ
104名無し三等兵:04/06/06 21:44 ID:???
旧海軍の駆逐艦、魚雷艇を語るときは区別すべき
それ以外は特に必要ないのでは?

一度は消えたけど復活した兵器
ロケット弾
ガトリングガン
105名無し三等兵:04/06/06 21:54 ID:???
>>102
どこの地域だか忘れたが
米魚雷艇群を「月光」の下方斜銃で狩りまくったという話があった
106名無し三等兵:04/06/06 22:33 ID:???
赤チンはまだあったんですね。ためになります。

駆逐艦以下が搭載してた爆雷(ドラム缶型のあれ)は
さすがに絶滅してますよね?
ヘッジホッグくらいなら残ってるかも知れませんが。

107名無し三等兵:04/06/06 22:45 ID:???
>106
ヘリコプターが投下するタイプの爆雷(円筒形の)はまだあるみたいな
ttp://www.navy.gov.au/aircraft/seaking.htm

Two Mk11 Depth Charges の記述があるので。
108名無し三等兵:04/06/06 23:19 ID:???
艦載の水上偵察機、ってのもなくなったね。
どのあたりで絶滅したんだろうか?
109名無し三等兵:04/06/06 23:35 ID:???
>>108
> 艦載の水上偵察機、ってのもなくなったね。
> どのあたりで絶滅したんだろうか?

ヘリコプターが出現したあたりだろ。
そもそも巡洋艦以上の艦艇には必ず水偵を搭載していたのは日本海軍だけでなかったかな?
110名無し三等兵:04/06/06 23:35 ID:???
水上機じゃないが、レーダーを積んだヘリ、を考えれば、艦載偵察機は形を変えて生きているとも思われ。
111名無し三等兵:04/06/06 23:38 ID:???
でも艦載水上機と現在の艦載ヘリは役割が違うから、
ヘリの出現が水上機絶滅の直接の原因ではないよね。
やっぱり長距離砲戦とその偵察の必要性が低下したのが
原因かのぅ。
112名無し三等兵:04/06/06 23:41 ID:???
水上機じゃなけど、潜水艦搭載偵察機は復活しそうだな。
無人機だけど。
113名無し三等兵:04/06/06 23:52 ID:???
>>111
哨戒ヘリの役割と艦載水上機の役割は、レーダーの進歩で多少の差はあっても。
基本的に偵察が任務という一点では一致している。
違いがあるとしたら、水偵の方は非常時には迎撃機の役割もあったが、ヘリにはそのような役割はほとんど期待されてない
その差でしょう
114名無し三等兵:04/06/06 23:56 ID:???
>>113
なるほど。レーダーの発達も同時に絡んでくるのか。
115名無し三等兵:04/06/07 11:24 ID:39lxwnNd
>>105

ソロモン諸島でないか?
116名無し三等兵:04/06/07 12:11 ID:???
>>114
レーダーを搭載することで、哨戒ヘリは肉眼に頼っていたころの水偵よりも偵察能力は飛躍的に上がったが、偵察用という基本的な位置付けは一緒ってことです
117名無し三等兵:04/06/07 12:43 ID:TmNurPVF
哨戒ヘリと艦載水上機が任務がいっしょなの?
自分はこう思う、なんだけど水上偵察機が消えたのは第二次大戦終了時だよね。
これは111さんのいうとおり長距離砲戦の可能性が激減したから(戦艦を持ってる主な海軍国は米英だけになってしまった)
着弾観測の必要がなくなったからだと思うんだけど。偵察なら空母機でないと速度性能航続距離の面で使い物にならないし。

艦載ヘリはむしろ駆逐艦の対潜前投兵器(ヘッジホッグとかリンボーとか)の大規模長距離型への発展だと思う。
水上機の絶滅とヘリの出現にはあんまり関係ないんじゃないかな?
偵察っていっても大戦中の水上機の「偵察」と現在のヘリの「偵察」じゃあだいぶ意味が違うだろうし。
118名無し三等兵:04/06/07 12:54 ID:S8nFlr3m
九ミリ機関拳銃

もう洋梨

さっさとMP5にすりゃいいじゃん
119名無し三等兵:04/06/07 12:57 ID:???
>>118
も前は、MP5構えたまま無線機を扱えるのか?
     MP5構えたまま地図を扱えるのか?

指揮官にとって片手が使えるってのは、最低限必要なことだよ。
120名無し三等兵:04/06/07 12:58 ID:???
直接的にヘリが水上機の仕事を奪ったわけではないのは確かだ。
でも水上艦の戦術の転換と、水上機からヘリへの移行はうまくシンクロしている、てところか。

以下は妄想だけど、艦載ヘリが実用化されなかったと仮定したら
どうなったかな。意外とレーダー積んで飛び回ってたかも。
あるいは使い勝手悪すぎでやっぱり絶滅したか。
121名無し三等兵:04/06/07 13:00 ID:???
軍用サイドカーってまだあるのかな?
122名無し三等兵:04/06/07 13:15 ID:S8nFlr3m
>>119
も前は、無線機片手に機関銃を的に当てられるのか?
    地図を抱えたまま片手で機関銃を撃てるのか?

指揮官にとって自分で銃を撃つってのは、もう負けが決まった時だよ。
指揮官は無線持たないよ、撃ち合ってる時に地図見てるような指揮官は後ろから撃たれるよ
123名無し三等兵:04/06/07 13:34 ID:???
>>118=122は初心者かな?
まずは以下のことを勉強しようね!

・短機関銃と(軽/重)機関銃の違い
・MP5は軍用短機関銃ではないこと
・負け戦でも戦わなければならない時があること
・弾は当たらなくても効果があること
・戦闘中に無線機を使わなければならない状況があること
124名無し三等兵:04/06/07 13:36 ID:???
兵器じゃ無いけど「総力戦」。
125名無し三等兵:04/06/07 13:37 ID:???
そこでP90かMP7ですよ。

既にPDWなんて本来の目的は、忘れ去られてるけど。
126名無し三等兵:04/06/07 13:37 ID:???
戦車兵なら、MP5も機関拳銃も気休めにしかならないから
どちらを選ぶかと聞かれれば、取り回しのしやすい機関拳銃だろうね。
127名無し三等兵:04/06/07 13:40 ID:???
>>124
北朝鮮-韓国ぐらいだったら総力戦になるかもよ。
実際に起こるかどうかは別として、起こったらの話ね。
後はパレスチナぐらいか…
128名無し三等兵:04/06/07 14:06 ID:???
当たらなくても意味があると言うのは










どういう意味でしょう
129名無し三等兵:04/06/07 14:09 ID:???
>128
・・・123じゃ無いが、面制圧力って知ってる?
130名無し三等兵:04/06/07 14:10 ID:???
>>128
高い命中率が期待できなくても、とりあえずばらまけば
敵の行動を制限することができる、とゆー意味。
いわゆる「頭を下げさせる」っつーやつね。

話の本筋はシラン
131名無し三等兵:04/06/07 14:26 ID:???
>>129
なんかアメリカ軍限定っぽいですな
132名無し三等兵:04/06/07 14:42 ID:Ko+8UhZq
投石機や石斧・火弓に煮えたぎったウンコ攻撃
唾ペッペッペッ攻撃や鼻糞くっ付け攻撃
133名無し三等兵:04/06/07 16:00 ID:???
COIN機だろうか。貧弱なゲリラやテロリストでも防空手段を持つ
ようになってしまった。
134名無し三等兵:04/06/07 16:02 ID:???
>>130 ヘリコプターに搭載する重機関銃など。
そもそも的確な殺傷など望んでおらず、しかし当たれば即死かも
しれんので敵はびびって地面に伏せる。
135名無し三等兵:04/06/07 16:08 ID:???
>貧弱なゲリラやテロリストでも防空手段を持つようになってしまった。

ガンシップとかはまだ大丈夫なの?
136名無し三等兵:04/06/07 17:54 ID:???
そう言えば、鳩を使った通信はさすがにいまの時代、使う国はなくなったな。。
それに馬も使わなくなった。
第二次大戦でも一応は残っていたのに、今では儀礼的な使い方しかしないだろう。
最後まで残っていたのは軍用犬だった。
ベトナム戦争では通信などに活躍したが、終戦と同時にベトナムに他の兵器と一緒に破棄されていった。
戦争に使われる動物も憐れだね
137名無し三等兵:04/06/07 17:58 ID:???
>>136
軍用犬は今でも基地警備に活躍中。

馬も、アフガンあたりでは使用されていた
米軍もアフガン戦争で山岳移動にロバを使っていたそうな。
138名無し三等兵:04/06/07 17:59 ID:???
湾岸で活躍したザクみたいに,新たに戦争に使われるようになった動物もいる
139名無し三等兵:04/06/07 18:22 ID:???
思想戦や宣伝戦まで含めるなら、
偉大なイデオロギー兵器レーガン元大統領がとうとう亡くなったな。

今は縮小改悪型のブッチュが就役しているが。
140名無し三等兵:04/06/07 20:36 ID:???
>>138
なに湾岸戦争でモビルスーツが(ry
141名無し三等兵:04/06/07 22:07 ID:???
消える兵器と言えば、これから水上艦艇そのものが消える可能性はないか?
海底を走る潜水艦と空を飛ぶ爆撃機が、今後は水上艦艇の役割を担うような気がする
142名無し三等兵:04/06/07 22:09 ID:???
>>141
ちょっと未来に飛びすぎなんでわ。
そこまでいくと、安価で超高性能な巡航ミサイルのおかげで
航空機も不要に、みたいな話もできちゃうしね。

水上機が不要となる未来を考えてみるのも話題としては楽しそうだけれど。
143名無し三等兵:04/06/07 22:10 ID:???
アヒャ、前の流れで間違えた。
×水上機が不要
○水上艦が不要
ですです
144名無し三等兵:04/06/07 22:23 ID:???
伝書鳩はちょっと前まではスイス軍で使われていた
フランス軍では今でも少数が現役
145名無し三等兵:04/06/07 22:54 ID:???
空母が台湾海峡に進入しますた、みたいにプレゼンスの意味合いもあるからね、水上艦。
海洋の自由が続く限りは廃止できないと思う。
146名無し三等兵:04/06/07 23:02 ID:???
>>142
そんなに未来かな?
航空機の出現がたちまち戦艦を時代遅れにしたように、アメリカが無人爆撃機の開発にも本腰を入れ始めた現在では、案外近い将来
それこそ十年か二十年ほど先には現実味を帯びるのではないかと思うが
147名無し三等兵:04/06/07 23:02 ID:???
>>144
それは知らなかった
148名無し三等兵:04/06/07 23:15 ID:???
SR-71みたいな超音速偵察機とか?今は偵察衛星ってものもあるし。
149名無し三等兵:04/06/07 23:22 ID:???
>>146
対地攻撃については、航続距離の概念を大幅に変革させるような
大発展が無いと難しいんでない?
空母不要スレで似たような話が出ていたけれど、
例えばグアムから朝鮮半島まで1時間やそこらで行けるようになれば、
太平洋や日本海にわざわざ空母を浮かべる必要はなくなる。
150名無し三等兵:04/06/08 00:48 ID:HrRE9nPJ
>>141 水上艦艇は消えないでしょ 潜水艦やミサイルや爆撃機が発展しても水上艦艇の汎用制や即応制にはかなわないと思う 存在に意義があるからね
151名無し三等兵:04/06/08 00:53 ID:???
>>149
>>150
しかし水上艦艇は、その速力はどうしても限界がある。
それよりは潜水艦の方がメリットが求められると思うのです
軍隊自体も高度なネットワーク化が始まった現在では、拠点を艦艇に限定する意味も乏しくなって来たように思えますし
152名無し三等兵:04/06/08 01:11 ID:iyYkkbaA
ナイキは消えましたよね?
153名無し三等兵:04/06/08 01:11 ID:???
>>151
水上艦に速度は求めておりません。求めるべきは「位置」でつ。
あ、149の書き方が悪かったかも。グアムから半島へ行くのは航空機の話ね。

別に戦争の話に限らないですな、これは。
自宅から職場まで30分で行けるなら、直接行けばよい。
しかし8時間かかるとしたら、毎朝自宅から通うわけにはいかない。
単身赴任ってことで、職場の近くに仮住まいを見つけなきゃいけない。
この仮住まいに相当するのが、水上艦というわけです。

で、交通機関が発達して、8時間かかってたのが40分で行けるようになれば
そのときはわざわざ仮住まいを使う必要はないよね、と。
154名無し三等兵:04/06/08 01:13 ID:???
っと、153は主に対地攻撃の話ね。他はまた事情が違ってくるかも。

あと、潜水艦が生き残るなら対潜用の水上艦も生き残るんでは。
全部が全部、対潜哨戒機に任せるわけにはいかんし。
155名無し三等兵:04/06/08 01:18 ID:???
          _
          |夜|
          |も|
          |下|
          |二|
          |段|
          |活|
          |用|
          | ̄
       __,,ゝ┼─┼====┐.       
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″
 _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘    
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤   
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);    
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
156155:04/06/08 01:19 ID:???
すまん 誤爆した
157名無し三等兵:04/06/08 04:02 ID:???
何処と間違ったんだよw
158名無し三等兵:04/06/08 08:40 ID:???
>>140
ザクってのは対機雷戦訓練を受けたアシカの名前だ
159名無し三等兵:04/06/08 17:32 ID:tVCTUGEO
旧日本海軍が作っていたような特殊潜航艇タイプの兵器、二人から五人乗りでくらいで
魚雷二本くらい積んで敵艦を攻撃する潜水艇。特殊部隊をもぐり込ませる為のユーゴ
級のような特殊潜航艇は除く。これって無くなったんじゃないの?
160名無し三等兵:04/06/08 17:40 ID:???
>>159
二人乗りから定員2名減となったタイプなら米軍が開発中らしいが
161名無し三等兵:04/06/08 17:48 ID:1eshTXVC
水筒















なぜなくならないか ふ し ぎ
162名無し三等兵:04/06/08 18:57 ID:???
重戦車はともかく、多砲塔戦車は消えましたな。

あと戦車関連では車体に備え付けた前方機銃も消えましたが、
あれは担当する通信士が不要になっためでしょうね。

あと固定戦闘室の突撃砲とか駆逐戦車も見なくなりましたが
もともとは戦時急造兵器だから余裕ある平和時には作られないのかな。
163名無し三等兵:04/06/08 18:57 ID:???
>>159
魚雷を取り付けるも何も、旧日本軍の特殊潜航艇は、潜水艇は潜水艦というより魚雷に人を乗っけるスペースと操縦装置を取り付けたようなものでなかったか
164名無し三等兵:04/06/08 19:00 ID:???
>>162
レーダー照準などで砲の命中率が飛躍的に高まったことも関係しているのかも知れないな。
もともと大戦時代の砲の命中率は低いから、接近する必要があった。
しかし遠距離からの命中率が高くなると、何も近づいて撃つ必要はないから
165名無し三等兵:04/06/08 19:05 ID:???
神風特別特攻隊はもうできないかな?
当時のようにレーダーがなかった時代ならできましたが
現代ではレーダーがあるので特攻は無理でしょうか?
166名無し三等兵:04/06/08 19:19 ID:???
>>165
911でテロリストが同じ発想の事件を行ったでしょうが。
大戦時もあのような奇策は、敵の不意をつき打撃を与えることは出来ても、戦争をひっくり返すことは出来なかった。
167名無し三等兵:04/06/08 19:19 ID:???
>>163
そりゃ回天だろ・・・
168名無し三等兵:04/06/08 19:22 ID:???
>>165
あえてマジレスしちゃろう

中東方面では爆薬積んだ震洋の親戚が未だにあるし
某北なんかは大真面目にやりそう
169名無し三等兵:04/06/08 19:26 ID:???
鉄道の軍事利用は減った。
日本ではもしかしたら皆無か。
自衛隊の基地の近くを通ると引き込み線の跡が
残っていたりして歴史を感じる。
170名無し三等兵:04/06/08 19:35 ID:???
F-4ファントム、これもう終わり。
171名無し三等兵:04/06/08 19:40 ID:???
最後の有人機
172名無し三等兵:04/06/08 19:53 ID:3cc3zPNU
 特殊潜航艇も日本の甲標的みたいなタイプから、イギリスのX艇みたいな
大型爆弾を艇の横に搭載し敵艦の下に置いてくるものや、(確かX艇の攻撃
によって日本の重巡高尾が大破しなかったっけ?)
イタリアのピグーのような潜水夫が直接魚雷に乗り、これまた魚雷を敵艦の下
に置いて来て潜水夫のみ帰って来るってタイプもあり、さまざまなタイプがあ
りましたなあ

>>169
1987年頃はまだJRの貨物列車に自走砲らしきものを積んで走っているのを
見たことがあったのだが 
173名無し三等兵:04/06/08 19:55 ID:3cc3zPNU
 高尾ではなく高雄でした スマソ
174名無し三等兵:04/06/08 20:01 ID:???
>>165
特攻自体は成功しないかもしれないけど、キタとか
別として、祖国がヤバい状態になったらそりに近い
事をやる香具師はあるかもしれんな。

アメリカなんかでも、(ありえないけど)国が破壊的に
やられそうになったら、やる香具師はいそうだ、まぁ
軍の作戦としてやるなんて事はないだろうが。
175名無し三等兵:04/06/08 20:01 ID:/L34aAod
>>172
自走砲・・・w
176名無し三等兵:04/06/08 20:30 ID:???
>162
砲固定で無ければ、90式も駆逐戦車に近い、74式はそのものと言っても良い。
これはアメリカ式の駆逐戦車で、ドイツ式と違い装甲圧は砲塔と車体前面に集中し
他を薄くする事で、重量を軽くしている。
177名無し三等兵:04/06/08 20:32 ID:???
>>176
自衛隊の戦車って、そんなに装甲薄いの!?
178名無し三等兵:04/06/08 20:51 ID:???
>>177
90式の思想が火力志向だから、駆逐戦車と言っているのだろう
実際の装甲なんて機密だし
179名無し三等兵:04/06/08 21:03 ID:???
>>176
アメリカ式の戦車駆逐車思想は、大戦中に破綻しているぞ
当のアメリカ軍ですら「必要なのはタンクキラーではなくキラータンクだ」と言ってる
180名無し三等兵:04/06/08 21:26 ID:???
西独が60年代までは駆逐戦車造ってたけどこの頃から
対戦車ミサイルが発達してきてわざわざ専用の車両造る必要が無くなった
181名無し三等兵:04/06/08 21:28 ID:???
>>180
60〜70年代の戦車で装甲薄かったのは、Heat弾の発達による割り切り。
駆逐戦車とは違う
182名無し三等兵:04/06/08 21:44 ID:???
>181 これ知らんのか
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/KJPZ4-5.htm
183名無し三等兵:04/06/08 22:03 ID:???
>>177
90式戦車に関しては詳細な性能は、ほとんど公開されていない
海外からは謎の戦車と言われるほどだ。
軍事技術を機密にするのはそれなりの意味があるが、使い物にならないことが知られたくないから機密にした。
そんな可能性も否定できないのが残念なとこだ
184名無し三等兵:04/06/08 22:06 ID:???
>>183
そら可能性は否定できないが、可能性持ち出せば
なんでも設定できるぞ?


軍事技術を機密にするのはそれなりの意味があるが、あまりにも強力なのが知られたくないから機密にした。
そんな可能性も否定できないのが残念なとこだ

軍事技術を機密にするのはそれなりの意味があるが、46センチ砲弾の直撃にも耐えれることを知られたくないから機密にした。
そんな可能性も否定できないのが残念なとこだ

185名無し三等兵:04/06/08 22:21 ID:???
海自も運用していた
ラジコン攻撃ヘリのDASHなんてのがあったな。

すっかり消え去ったが
無人偵察機にもつながる発想自体は間違えてなかったか。
186名無し三等兵:04/06/08 22:22 ID:???
公開されていたとしても、本当にその性能かどうかも怪しい。
長門の速力、大和の主砲、こんごう級のレーダー探知距離など、
むしろ実力より低めに発表する方が多いような。
187名無し三等兵:04/06/08 23:56 ID:???
>>184
だから分からないって言っているのです。自衛隊は確かに公開情報は過小評価する傾向が強いが、それにしても機密に隠されて分からない

>>186
相手側に的確な情報を公開することで抑止力とする場合もあれば、本来の能力を過小に公開している場合もある。
確かに兵器の能力の公開情報は鵜呑みには出来ないものだ。
だからいろんな意味で気をつけなければ行けないってことです。
188名無し三等兵:04/06/08 23:59 ID:???
>>185
スレ違いだが、ラジコン機も値段が下がったね。
おまけに発泡スチロール製のラジコン機なら、おもちゃ屋で数千円で売っている。
こうした一般化した技術でも、テロくらいにはかなり有効ではないかと思ったりする。

ラジコン機にCCDカメラを取り付けて飛ばせば、さぞ面白いだろうし
189名無し三等兵:04/06/09 00:02 ID:???
パンジャドラム
190名無し三等兵:04/06/09 01:56 ID:???
ヒトラーが爆撃機信望者で、ジェット機を爆撃機としての運用を重視した。
しかし爆撃機というジャンルそのものも、アメリカとロシアに中国以外は消えてしまったな。
F15クラスは九トンの搭載能力があり、これは大戦時の傑作爆撃機B29と同等だ。
戦闘機もこれだけ爆撃能力があれば、爆撃機に拘る必要もなくなったってことだろうか
191名無し三等兵:04/06/09 02:47 ID:???
>190

てか、「戦略爆撃」って行為がすでに消えてしまっていると思う。
「戦術」レベルの爆撃なら戦闘機の代替でまかなえるし、専用機をわざわざ持つのはコスト面でよくないからじゃないか?
192名無し三等兵:04/06/09 03:22 ID:???
>>191
アメリカ軍が戦略爆撃機を運用しているように戦略爆撃そのものは今でも続いている。
絨毯爆撃は時代遅れでも、やはり爆撃を繰り返さないといけない場合もありますから
193名無し三等兵:04/06/09 03:55 ID:???
>>191
たしかに、B25やB26のような、かつての中型爆撃機は
存在意義を失ったと思う。

しかし、冷戦終結後、その重要性が低下したとはいえ
戦略爆撃機は、ICBM、戦略原潜とならぶ核の三本柱の1つとして
今でも重要な地位にあるのではないだろうか。

194名無し三等兵:04/06/09 05:30 ID:???
>>193
冷戦以後の戦いで爆撃機のポジションは変わったのは事実でしょう
ステルス爆撃機のB2のような機体はともかく、B52など鈍足でよほどしっかり制空権を押さえた上でしか使えないものになってしまっている。
さらにB52の後継機の開発は、アメリカも投げている
最近になって無人爆撃機の開発を始めたくらいで、B52はこのまま使いつづけられる。
つまり地上部隊の支援などが主流となってきたのではないの?
195名無し三等兵:04/06/09 05:56 ID:???
列車砲も無くなりましたな。
196名無し三等兵:04/06/09 07:05 ID:???
ttp://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?ss24

このSS24は列車砲の末裔と言えるんじゃないのか?
197名無し三等兵:04/06/09 07:24 ID:???
かつては、軍用のオートジャイロってのがありましたな。
198名無し三等兵:04/06/09 10:01 ID:???
シュビムワーゲンみたいな水陸両用車ってのも消えたような
199名無し三等兵:04/06/09 11:01 ID:???
>>194
B-52の後継は、一応「極超音速爆撃プラットフォーム」として開発(研究)してるよ。
むろん1対1で置き換えるわけではないけど。

この、「極超音速爆撃プラットフォーム」が開発成功すれば、
前進基地が必要な戦闘爆撃機より重宝されるんじゃない?

本土からよりスピーディーに攻撃できる。
200名無し三等兵:04/06/09 11:41 ID:???
201名無し三等兵:04/06/09 12:42 ID:???
三連装砲塔ってのも見かけないな
202名無し三等兵:04/06/09 13:06 ID:???
>>199
かなり前に開発は中止にしてB52の改修で決着したのでなかったかな?
まあ。B52にしても、もう機齢が長いからな、改修にも限度があるし、あと十年もすれば更新する必要もあるだろうけど
203名無し三等兵:04/06/09 13:07 ID:???
>>202
2040年まで使う予定
204名無し三等兵:04/06/09 13:09 ID:???
世界最高長寿飛行機だ
B52って設計1950代だろ...すごいな。
205名無し三等兵:04/06/09 13:18 ID:???
>>202
中止はしてないよ。
ロッキードとノースロップが技術検証やってるはずだけど。

っつーか、B-52の寿命までに実用化できそうも無いのは確か。
んで、B-52を改修して2040年まで持たせることになった。
206名無し三等兵:04/06/09 13:20 ID:???
>>204
長持ちするね。
やっぱさ、P3Cの更新も早すぎるよね
機体そのものはまだ十分に使えるはずだから
207名無し三等兵:04/06/09 13:25 ID:L8sIxnp2
>>206
話によると程度が良い物はEP-3やOP-3に逐次改装していくらしい。
補本の人がそういってたけど・・・日本版ジョイントスターズという感じなのだろうか?
208名無し三等兵:04/06/09 13:42 ID:???
対空戦車。いや、自走高射砲か。
そもそも限定された兵器だから、特殊事例として
残っていくのだろうか。
209名無し三等兵:04/06/09 13:46 ID:???
>>208
微妙なところですね。
これ以上発展する見込みもなし、かといって他に置き換えられるものもなし。
ミサイル万能なはずの時代だったらそのうち絶滅すると思われてたんだろうけれど。
210名無し三等兵:04/06/09 13:59 ID:???
>>209
砲には砲の良さがあるからな。
追尾装置付きの砲弾の開発も行われているし
二十一世紀も生き残るでしょう
211名無し三等兵:04/06/09 14:03 ID:???
>>209 レスありがとう。
そもそも対空戦車の導入国が限られている。日独は苛烈な爆撃に
晒されたトラウマから配備したとも読んだが、本当だろうか。
個人的にはぜひ残って欲しい兵器ではある。

212名無し三等兵:04/06/09 14:07 ID:???
いやいや、ロシアにもシルカたんツングースカたんがいるし、
アメリカも結構苦労してたような。
213名無し三等兵:04/06/09 14:17 ID:???
SAMなしの自走高射機関砲は自衛隊の87式が最期では?
ゲパルトはスティンガーを追加する改修をしたようだし、シルカにもSAMを追加する話があったような。

アメリカはM247サージャントヨーク40mm自走高射機関砲を制式化したのに製造しなかったのが・・


214名無し三等兵:04/06/09 14:18 ID:???
とりあえず
小高い丘にひっそりアンブッシュして、侵攻してくるMBT団の上部装甲
を砲でぶち破る絵を想像して萌えである。
215名無し三等兵:04/06/09 14:23 ID:???
>>213
同意。砲とSAMを両方追っかけて大型化が進むんだろう。
216名無し三等兵:04/06/09 14:24 ID:???
>214は60式自走無反動砲のこと?
217名無し三等兵:04/06/09 14:27 ID:???
>215
M1の車体にSAMと機関砲を載せる話がけっこう前の軍研にのってたけどアレどうなったのかな?
218名無し三等兵:04/06/09 14:30 ID:???
>>216
いや、機関砲で舐めるように掃射だろ、絵としては。
219名無し三等兵:04/06/09 14:41 ID:???
>218
30mmクラスではリアクティブアーマーとかで強化しているMBTの相手は上面を狙ってもつらそう・・
高射機関砲って背高いしね、うまく隠れるのも大変そうだ。
220名無し三等兵:04/06/09 15:10 ID:???
フォークランド紛争以来、艦艇の攻撃対象は艦艇や航空機だけでなく
地上攻撃も重視されはじめ、砲は大型化の方向に進んでいる。
しかし大艦巨砲時代のような、16インチクラスの出現は望めるものではない。。
って言いますけど、出来たら戦艦クラスの巨砲搭載艦の出現を望んでしまう
221名無し三等兵:04/06/09 15:11 ID:???
なんでフォークランド以来なんだ
222名無し三等兵:04/06/09 15:27 ID:???
弾より多い人民兵とかは?
223名無し三等兵:04/06/09 16:17 ID:???
RPG7は今でも世界中のゲリラが使用中だが
当初の目的である対戦車兵器として有効なのだろうか。

どうもゲリラの使い方も見ると
ソフトな目標に対する投てき器として利用しているようで
対戦車兵器としての役割は「消えた」ように思えるが。
224名無し三等兵:04/06/09 16:28 ID:???
>>213
ぶっちゃけ、 アメリカは制空権を握る確固たる自信があるから
対空戦車に力を注ぐ必要はないという事らしいですね。

実際、アメリカ相手に制空権を一時的にでも取れそうな国は
そうそう見つかりませんね。
正面装備もさる事ながら、それを補佐する体制が他国とは段違い
恒久的な制空権に至っては、アメリカ側のよほどの
失策でもない限りは・・・
225名無し三等兵:04/06/09 16:46 ID:???
>>224
そうするとアベンジャーの存在意義はどの辺にあるのだろうか?
226名無し三等兵:04/06/09 16:56 ID:???
戦闘機についてる機関砲以下の保険。
戦闘時の銃剣程度の意味じゃない?
227名無し三等兵:04/06/09 17:27 ID:???
>>224
アメリカでも日本の航空自衛隊やイギリス空軍が相手なら、相当苦しい場面もあるだろう。
いかにアメリカ空母が強力でも、その全てを投入すること何て出来ないのだし。
十二隻の内、ひとつの戦争に投入できるのは、四隻から六隻までが限度だろう。
その艦載機プラス友邦の地上基地からの空軍機の導入となっても、最大で一千機余りの投入が限度でしょう。
結局はアメリカが勝つにしても、第一線級の作戦機を四百以上保有する日英相手ではかなり厳しいように思うが
228名無し三等兵:04/06/09 23:38 ID:???
>>226
ミサイルの性能が近年飛躍的に高まり、ミサイル万能といわれるようになったが、しかし機関砲の有効性はいまだに失われていない。
接近し過ぎた場合は、ミサイルは役に立たないし
地上攻撃にも機関砲の方が有効な場合が多々ある
229名無し三等兵:04/06/10 00:27 ID:???
>>223
戦車の正面装甲以外なら撃破可能なRPGが
どうして対戦車兵器としての役割が消えたと言えるのかと小一時間(イラク戦でもM1を撃破してるし。)

駆逐戦車は中国が98式?とか言うのを持ってるね。
230名無し三等兵:04/06/10 09:13 ID:???
飛行機の旋回銃塔も無くなりつつあるな
231名無し三等兵:04/06/10 10:16 ID:???
>>229
自分の認識不足でした。
ごめんねRPG。
232名無し三等兵:04/06/10 12:29 ID:???
最近、アメリカ空軍が開発した照準と一体化したヘルメット
あのようなシステムの出現が操作機能に革命を起こすような気がするが
233名無し三等兵:04/06/10 12:56 ID:???
HMSは重量が軽くならないと・・
陸戦兵器のほうがGがかからないから、戦車とかに導入されればおもしろいかも。
234名無し三等兵:04/06/10 14:15 ID:???
重装甲の戦車というのが無くなる予感がする。
幾ら装甲を強化しても、砲弾もそれに合わせて強力になるのだから、両者の追いかけっこの結果
戦艦がそうであったように装甲が破られるのは歴史の必然
今後は機動性を強化することで小回りが効き
砲弾そのものを迎撃できる方向に移って行くのではないだろうか?
235名無し三等兵:04/06/10 14:29 ID:???
レオ1やAMX-30が登場したときは、当たったら終わり、機動力で弾をかわすって思想だったような・・
やっぱり装甲が厚くないとダメっていうことでどんどん重くなったんだよなぁ。
236名無し三等兵:04/06/10 14:48 ID:???
>>235
機動力を高めて砲弾が当たり難いようにしようってのは、巡洋戦艦と同じ発想だな。
しかし巡洋戦艦の方はその考えが破綻した。
基本的な構想は悪くはないのだが、思ったより砲弾の命中率は高く
機動力を少し高めたくらいでは効果は低かった。
そのため戦艦の装甲をさらに厚く、機動力を高める方向に進んだはずだが・・・・・・・。

だけど戦車にしても、これだけ命中率が高くなり、滑空砲の出現で威力が増せば重装甲にも限界がきているだろう。
そうなるとやはりより遠くから攻撃できるアウトレンジか、機動力や迎撃力を高める方向に走るしかないと思うが
237名無し三等兵:04/06/10 15:05 ID:FXKWsQzh
ヒューマンリソースの防御に特化して、無人砲塔でセンサー類テンコ盛りの棒が上に伸びる。車体は低く、乗員名は分厚い複合装甲の奥にいて
センサー類から得られた情報をTVモニターで監視、被弾時でも生存できる。

こんな感じならMBTとして成り立たない?
238名無し三等兵:04/06/10 15:07 ID:???
>>235
「機動力で弾をかわす」と「装甲が厚くないと」の間には
FCSの飛躍的進歩があるな
239名無し三等兵:04/06/10 16:17 ID:???
竹槍も60年前に長かった現役を退いて退役しつつあるな
240名無し三等兵:04/06/10 16:31 ID:vuiX0U5b
火炎放射器

ネルフ本部かメガリス要塞の中ぐらいしか役に立たない。
241名無し三等兵:04/06/10 16:37 ID:???
>>240
あんな地下施設で派手にぶっ放したら、あっという間に酸欠だな。
242名無し三等兵:04/06/10 16:42 ID:???
>>241
そっちの用途で使えないのかな?

あ〜、燃料タンクに加えて酸素ボンベまで背負ってたら
まともに動けないか、流れ弾一発で凄い事になりそうだし
243連邦軍パイロット:04/06/10 17:00 ID:LgOssDUM
ソロモンでボールに乗れと言われました・・・
(ノTдT)ノおおおおおおおお
脱走してやる・・・・
244名無し三等兵:04/06/10 17:36 ID:???
>>242
あれって、塹壕やトンネルの中を焼き払うだけでなく
中の酸素を一瞬で奪う役割もあるからね
245名無し三等兵:04/06/10 17:40 ID:???
>>234
装甲と弾どちらが優位に立つかはまだしばらく決着が付かないんじゃないかな。
現在の世代では装甲がやや優位、しかし前の世代では装甲が不利だった。
原理的には砲弾>装甲なのは同意だが、戦車の場合は極端な話、前面装甲だけに
装甲増のコストを限定だけるというのが話をややこしくしてると思う。

直射だけどトップアタックする弾なんてドラえもん兵器が出現すれば別だけどw
246名無し三等兵:04/06/10 17:41 ID:???
…orz
×限定だける
○限定できる
247名無し三等兵:04/06/10 18:27 ID:???
>>245
複合装甲や劣化ウラン装甲の出現が、装甲をより強化したのは確かだ。
しかしレールガンが次世代戦車に導入されるかと言われる時代。
装甲の強度で安全を図ることが出きるかどうか?
248名無し三等兵:04/06/10 18:28 ID:???
>>240
湾岸戦争で塹壕のイラク兵を焼き払うために使わなかったっけ?
249名無し三等兵:04/06/10 18:34 ID:???
>>247
>しかしレールガンが次世代戦車に導入されるかと言われる時代。
某研の頭の中にしかそんなものないと思うが・・・(今は某研も興味ないか)。
そんなモノになるかどうかすらまだ不明なものをだして
装甲が大丈夫なのかどうかなんて論じたって虚しいでしょ。
それにレールガンだしていいなら電磁装甲だしちゃうぞ。
250名無し三等兵:04/06/10 18:42 ID:???
>>249
レールガンはドイツやアメリカが開発を進めているが
251名無し三等兵:04/06/10 18:48 ID:???
>>247
今の段階では分からんとしか言い様がが無い。
レールガンは実用化できて、それに対抗しうる装甲技術が登場しないとは
誰も保証できんしねぇ。
もちろん、結果的にレールガンの登場がシーソーゲームに決着を
付けることになった、というふうになる可能性はあるけんど。
252名無し三等兵:04/06/10 18:54 ID:???
>>250
開発を進めているからといってモノになるかどうかは
まだまだ未知数でしょ。
上で>>251も書いてるように、
電磁装甲か全く別の新しい装甲がでてくるかは分からんけど
装甲技術だって進化するんだから
この辺はまだまだ論じようがないと思われ。
無理に論じると妄想の垂れ流しにもなりかねんし。
253名無し三等兵:04/06/10 18:57 ID:???
レールガンは消えたろ?
アルツハイマーの進行で
254名無し三等兵:04/06/10 19:00 ID:???
お前ら某研猊下を召還するつもりですか
255名無し三等兵:04/06/10 19:17 ID:???
>>253
下手な洒落だな。。
彼は九十を超えていたし、天寿をまっとうしたのではないの?
256名無し三等兵:04/06/10 19:29 ID:???
つまり…レールガンも永遠である!!
257名無し三等兵:04/06/10 20:51 ID:oXKuhOtT
銀輪部隊ってもはやスイスだけ?
258名無し三等兵:04/06/10 20:59 ID:???
スイスでも無くなった。
259名無し三等兵:04/06/10 21:01 ID:???
リアカーなら東洋の島国でいまだ現役です。
車検無し、物品管理検査無し、装備品でも無し、しかし必需品
260名無し三等兵:04/06/10 23:41 ID:???
>>257
つい最近、廃止された。
しかし驚くべきことは第二次大戦で日本軍の銀輪部隊が活躍したことだ。
野を超え山を越え、自転車が通れない道は自転車を担いで渡り。
迅速で戦えたとか
261名無し三等兵:04/06/11 00:27 ID:tL7XHcEW
銀輪部隊は消えたが、軍用自転車はまだある。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1069074112/l50
262名無し三等兵:04/06/11 01:54 ID:YeaaC7RI
>236
滑空砲じゃなくて滑腔砲ね!
263名無し三等兵:04/06/11 11:23 ID:???
>>261
有事にはママチャリもけっこう役に立つ
阪神大震災でもっとも有効な交通手段は自転車だったとか
264名無し三等兵:04/06/11 11:25 ID:???
>>252
実用化の目処が立ったからドイツもアメリカも開発しているのだと思うが。
特にドイツはアメリカと違って、完成する可能性も低いようなものに莫大な開発費を投入することはない
265陸軍抜刀大佐:04/06/11 13:22 ID:grEswMgt
無くなったと思われる兵器といえば
列車砲だな
266名無し三等兵:04/06/11 13:25 ID:???
>>265
列車砲に限らず。大型砲自体も無くなったように思えるが
現在使われている最大の砲は、せいぜい二百ミリだろ。
太平洋戦争中の戦艦の16インチ砲や列車砲のような超大型砲は消えてしまった
267陸軍抜刀大佐:04/06/11 13:35 ID:grEswMgt
列車砲…独逸ではww2では結構使っていたのになぁ……しかし射程距離だけが売りだったし組立も面倒だから使われなくなったんだろうな……
268名無し三等兵:04/06/11 13:36 ID:???
列車砲の末裔は鉄道機動の出来る対地ミサイルや弾道ミサイルのような・・
発射速度の遅い重砲は精度の高い対地ミサイルで代用できるから、無くなるのも仕方ないような。
米軍も203mm榴弾砲は退役させてたような。
269陸軍抜刀大佐:04/06/11 13:42 ID:grEswMgt
同感だな
ところで、列車砲っていくら位したんだろう?気にならない?
270名無し三等兵:04/06/11 13:43 ID:???
戦艦大和の18インチ砲は、男性の背丈より大きな砲弾だったとか。
そんな砲を連射できるわけがない
大型砲は連射性が乏しく、速度も最大で亜音速程度だ。
射程距離は現在の技術でどれくらいかわからないが、大和級の18インチ砲でも40キロ程度
これでは現在では、小型の砲やミサイルにアウトレンジで叩かれるだけだろう。
271名無し三等兵:04/06/11 13:55 ID:???
少佐、名前名前
272名無し三等兵:04/06/11 13:56 ID:???
>>270
戦艦大和の主砲は初速780m/s=時速二千八百q
音速は超えてるぞ
273名無し三等兵:04/06/11 14:03 ID:???
純粋な代替ではないにしろ、MLRSに取ってかわられた感はありますな
アウトレンジ云々はほとんど関係ないような気もするが
274名無し三等兵:04/06/11 15:01 ID:???
>>264
開発もせずに実用化の目処がなんで立つんだよ・・・。
そもそも現在開発してるものが全て実用化可能な世界なら
軍に限らず企業だって苦労せんよ。
成功するかどうかは不明だけど
とりあえずやってみようってもんだって当然あるわけで。
何故そんなにレールガンにこだわるのか知らんが
二代目某研猊下でも目指してるのか?
275陸軍抜刀大佐:04/06/11 15:26 ID:grEswMgt
そういや、B-70も消えていったね
276名無し三等兵:04/06/11 15:27 ID:???
>>274
実験用に用いられるレールガンならすでに実用化されています
兵器レベルはまだ実用レベルには達していないでしょうが。
277名無し三等兵:04/06/11 15:29 ID:???
>>276
射撃ごとに砲身が熔けたり、でっかい電源車が必要になるからね
実用化は技術的ブレイクスルーを経てからだろう。
278名無し三等兵:04/06/11 15:29 ID:???
>>275
消えていったというか、最初から出ていない

。・゚・(ノД`)・゚・。
279陸軍抜刀大佐:04/06/11 15:36 ID:grEswMgt
B-70が量産されていたらイラクはどうなっていたんだろう?
280名無し三等兵:04/06/11 15:39 ID:???
>>279
? なんか関連性あるの?
281名無し三等兵:04/06/11 15:39 ID:???
ほとんど使われないので無問題
282名無し三等兵:04/06/11 16:33 ID:???
そう言えば、敵の爆撃機を迎撃する迎撃機は存在しなくなったな。
第三世代戦闘機までそのジャンルは存在したと思ったが。
第四世代以降、戦闘爆撃機に収斂したかな?
283名無し三等兵:04/06/11 16:37 ID:???
>>282
迎撃単能機は確かに一時代昔の産物ですねぇ。
戦闘爆撃機に収斂ってのはなんか意味が違うような気も駿河
284名無し三等兵:04/06/11 16:40 ID:???
>>283
第四世代戦闘機以後は、戦闘爆撃機と呼ばれるジャンルが中心と思ったが
285名無し三等兵:04/06/11 16:44 ID:???
マルチロールファイターに収斂っつーところだろう
286名無し三等兵:04/06/11 16:52 ID:???
赤外線暗視装置。
287名無し三等兵:04/06/11 17:03 ID:???
>>286
赤外線暗視装置は、現在でも使われているのではないの?
スターライトスコープでは不便な点も多いし。
288名無し三等兵:04/06/11 17:53 ID:???
>>282-284
新たに計画・設計されとらんだけで,まだまだ現役だと思うが?

MiG21や,それをパクった中国の殲撃とか
289名無し三等兵:04/06/11 22:27 ID:???
>>288
先進国でも第三世代戦闘機を使っている国は幾らもある。
退役間際と言っても日本のF4も第三世代だし
途上国はほとんどが第二世代、第三世代戦闘機だ。
中国あたりも第四世代戦闘機を導入して日が浅い。。
確かに現役という意味では迎撃機もあと十年や二十年は現役かも
290True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/11 22:32 ID:???
>282
ロシア空軍はMiG31の後継機を開発する意思を表明していますよ。実現は何年先になるか判りませんが……。
291名無し三等兵:04/06/11 22:40 ID:???
>>290
MIG31の後継は結局のところ、迎撃機でなくマルチロールファイターになるのでないの?
292名無し三等兵:04/06/11 23:03 ID:???
牽引式対戦車砲。
WW2前にでてきてWW2で最盛期を向かえ以後急速に衰退。
ロシアにはまだあるらしいけどこれも消えてしまった兵器では。
293名無し三等兵:04/06/12 00:33 ID:???
爆雷

大戦時代以前からながらく対潜水艦兵器の中核だったが、現在では消滅してしまったな
やはり潜水艦の発達と対潜誘導魚雷の発達が大きいだろうな。
何年か前の資料で、中国にはまだあると書いていたけど、いまではさすがに破棄されたかな?
294名無し三等兵:04/06/12 01:26 ID:???
対戦車砲自体もうないんじゃ?
295名無し三等兵:04/06/12 01:33 ID:???
>293 なんか韓国海軍のウルサン級には残ってるらしい。
相手が相手だし、海がやたらに浅いんで未だに有効だとか。
296名無し三等兵:04/06/12 04:24 ID:???
>>294

中国が100mmクラス牽引砲持ってる
あれは対戦車砲と称するのが妥当かな
297名無し三等兵:04/06/12 08:05 ID:???
現代の話はよく知らないんだが、
まだ榴散弾持ってる軍隊ってある?
298名無し三等兵:04/06/12 11:30 ID:iDQ0mFuJ
弓矢っていつまで現役だったんだろう、鳥羽伏見の戦いでも使っていたのかな?
299名無し三等兵:04/06/12 11:44 ID:???
弓矢はねカラス相手なら昭和初期まで有効だった

カカシってあるじゃない、アレってさみんな作ってもカラスが逃げないっていうよね
カカシに弓矢を持たしてごらん、おもちゃみたいなのでいいから
そしたらカラスは寄ってこないよ
古代から延々と続くこの道具がカラスのDNAに刷り込まれている

と家の爺ちゃんが言ってました
戦争の時は台湾に行ってたんだよなあ
300名無し三等兵:04/06/12 12:18 ID:???
>>295
北朝鮮の潜水艦はドイツのUボートの改良型をいまだに使っていると言うから
その程度の相手なら確かに爆雷も有効か。。

しかしその程度の相手でも、通商航路の破壊に民間船を狙われたら数だけは多いからやっかいだけど
301名無し三等兵:04/06/12 12:19 ID:???
>>298
現在でも一部の特殊部隊で愛用している人がいる。
弓矢は銃と違って静かだし、命中率も貫通力も意外と強いので、隠密行動にはけっこう効果的らしい
302名無し三等兵:04/06/12 14:47 ID:???
 兵器とは違うと思うけど、爆撃機の銃座はどうでしょう?
過去レスでもあったけど、もう大型爆撃機は制空権のない
ところを飛ぶような運用はしないのでもうこれが付いた爆撃機は
出てこないか・・・
303名無し三等兵:04/06/12 14:50 ID:???
>>302
大戦時にも、爆撃機の機銃は命中率が低く、どこまでも緊急時の対処法だったようだ。
特にあの時代は現在より機銃も照準も技術水準が低かったから、戦闘機の固定された機銃より
命中率は数倍も低かったし。
304名無し三等兵:04/06/12 14:52 ID:???
>>299
カラスの肉は案外美味いらしい
都会のカラスは残飯を食っているが、田舎のカラスは木の実とかが主食だから
さらに美味いとのことだ。
誰かチャレンジする人はいない?
クロスボウなら二万もすれば手に入るし
305名無し三等兵:04/06/12 14:54 ID:???
>>294
対戦車兵器は、携帯型のものが発展したからな。
歩兵のもっている携帯型の対戦車ロケットなどが接近戦での戦車の天敵となってしまった。
大型の牽引式の砲など、小回りが効かないし、現在の対戦車には邪魔になるだけかも知れない?
306名無し三等兵:04/06/12 15:06 ID:???
>302
爆撃機じゃないけどB-52改造の電子戦機EB-52で後方銃座のところにスティンガーを積むような話が
あったような・・

Tu-22Mバックファイアも機銃積んでなかったっけ?
307名無し三等兵:04/06/12 15:12 ID:UbqG2DK7
T−72はそろそろ消えるね
308True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/12 15:12 ID:???
>291
ミリタリー・パレード
ttp://www.milparade.com/
に3年ほど前に載っていた記事では推力20トンクラスのエンジンを用いた双発でした。

搭載量は相当なものになるでしょうからマルチロール化も可能かもしれませんね。
309名無し三等兵:04/06/12 15:19 ID:???
>307
陸自の戦車よりしぶとく残ると思うんだが・・
310名無し三等兵:04/06/12 15:45 ID:???
>299
問題は狩猟法で弓矢を狩猟に使用出来るかどうかだが。
害鳥なので採る数量に制限はなし。
311名無し三等兵:04/06/12 15:46 ID:???
>>310
弓矢を用いた猟は法律で禁止されている。
312名無し三等兵:04/06/12 15:48 ID:???
T55どころかT34すら完全に消えてないんだから。
T72が消えるのはまだまだ先。
313True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/12 15:48 ID:???
>304
カラスのミートパイ
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowpie/index.html
カラスのキノコシチュー
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowstew/index.html

いかなる方法で捕らえたのかは良くわかりません。
314名無し三等兵:04/06/12 15:48 ID:???
>>302
大型機の銃座はほとんど消えたけど
B52やロシアの大型輸送機の尾部銃座は生き残っているね。
六時方向だけは保険かけておこうということだろうか。
315名無し三等兵:04/06/12 15:50 ID:???
>>307
T-34/85だって訓練用に使ってる国が隣にあるんですぜ?
T-72がそう簡単に消えるとは思えませんな。

オブイェークト
316名無し三等兵:04/06/12 16:15 ID:???
>>297 最近対ヘリ用に復活の機運があるらしい。三式弾の再来かな。
317名無し三等兵:04/06/12 16:18 ID:???
何で散弾なんだろ、連発式だと射点がばれるから?
318名無し三等兵:04/06/12 16:36 ID:???
いや、戦車の主砲弾として、緊急時の自衛用。FCSの発展で実用化とかなんとか。
319名無し三等兵:04/06/12 17:05 ID:???
>>315
T-55だって未だ改造されまくって現役なのに
T-72が消えるなんて思えるのが謎だ。
こっちも改造されまくって末永く使われるだろうて
320名無し三等兵:04/06/12 17:19 ID:???
>310

やっぱりか..
ライフルじゃ鳥は取れないし、散弾銃しかないな。
でも、取っても食えないから猟師は取らないよな。
321名無し三等兵:04/06/12 17:23 ID:???
レシプロ機が消えたと思います
322名無し三等兵:04/06/12 17:25 ID:???
レシプロ機っつても輸送機はあるね。それ以外は消えた!と思う
323名無し三等兵:04/06/12 17:37 ID:???
輸送機もターボプロップだから・・
324名無し三等兵:04/06/12 18:53 ID:???
空挺戦車わまだ消えてないかな
325名無し三等兵:04/06/12 20:06 ID:???
空挺部隊は侵攻作戦では不可欠だが、しかし装備が貧弱との欠点もある。
それを補える装備の開発はアメリカあたりはやっているのでないの?
326名無し参等兵:04/06/12 20:14 ID:???
アメリカ軍が考える空挺戦車って

「オスプレイに積める装甲車両」って事で落ち着きそうな希ガス
327名無し三等兵:04/06/12 20:19 ID:???
ロシアのBMDのシリーズとかも空挺戦車といえるんでない?
328名無し三等兵:04/06/12 22:28 ID:???
戦車でないやん
329名無し三等兵:04/06/12 22:31 ID:???
空挺戦闘車、略して戦車w
330名無し三等兵:04/06/12 22:40 ID:???
チャリオット、翻訳して戦車w
331名無し三等兵:04/06/12 22:47 ID:???
332名無し三等兵:04/06/12 23:03 ID:???
>>314
俺が割と最近見た写真では、機銃は撤去されて機尾は蓋されてたけど>B-52
333名無し三等兵:04/06/12 23:06 ID:???
RF-4Eみたいな戦術偵察機も消えそうな雰囲気だね。
もう通常の戦闘機にポッド持たせるだけでOKなんだろうか。
334名無し三等兵:04/06/12 23:41 ID:???
偵察専用機を作るのに高く付きすぎるからでは?
機体が損傷を受けると部隊の偵察能力が無くなってしまう訳ですし。
既にRF-15とかRF-16とか派生型すら提案されていませんでしたし。
RF-22がなんか泣きたくなるくらい高額の予感。

でもRF-117は結構いけるかも?
335名無し三等兵:04/06/12 23:59 ID:???
>>333
いや戦術偵察機はこれからも存在するよ。
偵察衛星だけでは、やっぱり色々と不具合もあるのだろう
ただ、有人のものから無人のもの
それも将来的には昆虫サイズのものへと新化すると言われているだけで
336名無し三等兵:04/06/13 00:13 ID:???
空母以外の原子力水上艦も
キーロフ級で終わりかな。
337名無し三等兵:04/06/13 00:15 ID:???
砕氷艦は軍艦とはいえないか・・
338名無し三等兵:04/06/13 00:16 ID:???
>>336
原子力巡洋艦は造られたが艦体が大きくなるだけで、原子力推進を用いてもあまり意味がないのだっけ?
しかし今後、予想される艦艇のエネルギー量増強にはどう対応するのかな?
339名無し三等兵:04/06/13 00:33 ID:???
120mmライフル砲
340名無し三等兵:04/06/13 00:34 ID:r2TC5TqW
 >>337
まだやってんのか?
341名無し三等兵:04/06/13 00:38 ID:???
>>339
ライフル砲は横風に強く、命中率が高いが、貫通率が滑空砲に比べて劣る
滑空砲は貫通力が強いが、横風に弱いデメリットがある
コンピューターによるレーダー照準が一般的になり、その弱点が補えたってことか?
342名無し三等兵:04/06/13 00:43 ID:???
>>331 >>332

訂正ありがとう。
自分の情報は古かったようで。
343名無し三等兵:04/06/13 00:43 ID:???
ロシアの原子力砕氷船はばりばりの現役だが
344名無し三等兵:04/06/13 00:46 ID:???
志村、滑空砲、滑空砲!

お約束だけど一応。
ちょっとROMが足りないかもな人がちらほら
345名無し三等兵:04/06/13 01:09 ID:???
>>337
しかし、「宗谷」に接舷してる「バートンアイランド」の写真とか見ると、
前甲板に砲らしき物が装備されてるぞ。
346True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/13 01:32 ID:???
>345
ttp://www.navsource.org/archives/09/0801.htm
にあるとおり、バートンアイランドは(現在の米南極観測支援船もそうであるように)コーストガード所属で武装しています。
347True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/13 01:43 ID:???
補足:現在の〜は「コーストガード所属」に掛かります。

今現在任務についているポーラー・シー、ポーラー・スター、ヒーリーの3隻は極地観測専用に建造され(つまり、北方海域警備は念頭にない)
ていて、非武装です。
348名無し三等兵:04/06/13 02:42 ID:???
気球はどうでしょう?
349名無し三等兵:04/06/13 02:51 ID:???
>>344
上手く変換できなかったと突っ込む奴が必ずいると思ったから、それも面白いかなって思ってそのままで出したのだよ
350名無し三等兵:04/06/13 02:54 ID:???
>>348
気球は気象観測用のものがいまでも用いられているが、軍隊ではどうかな?
用いられるとしてもせいぜい観測用でしょうね。
それと気球とは違いますけど、イギリスが兵員輸送用の飛行船を開発するそうです
艦船よりは迅速で安価に大量の兵員の輸送が可能なとこを着眼したのだと思いますけど
351True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/13 02:57 ID:???
>348
ttp://www.fas.org/spp/starwars/program/jlens.htm
てなものが研究されていたりします。

高高度長時間滞空(HALE)無人機でも良いでしょうけど。
352名無し三等兵:04/06/13 03:23 ID:???
>>351
ああ。気球は安価で長時間に渡り空中に存在することができる
滞空時間の長さというメリットがあるな
それを生かして空のレーダーサイトを目指すことは出きるか
353名無し三等兵:04/06/13 03:31 ID:???

気球といえばノルマンディーの空にも浮いてた阻塞気球(?)ってもう無くなりましたか。
354名無し三等兵:04/06/13 04:50 ID:???
>>349
読みそのままじゃ滑空砲とは出てこない罠w
355名無し三等兵:04/06/13 08:47 ID:???
仮装巡洋艦
356名無し三等兵:04/06/13 11:04 ID:???
自走式でない陸の長射程砲は、だんだん自走するロケット砲に取って代わられるのだろうか。
エヴァたんがFH70を激しく叩いていたしなあ。
357名無し三等兵:04/06/13 11:55 ID:???
>>355
貨物船の船倉にMK41てんこもりってな兵器庫艦モドキが出現しないとも限らないって気がw
358名無し三等兵:04/06/13 13:06 ID:???
阪神大震災の時に地下にふんだんに武器が隠された場所が発見された
あの噂はどうなったのだろうか?
本当に総連の兵器庫だったのかな?
359名無し三等兵:04/06/13 16:14 ID:???
>>358
「不貞鮮人が攻めてくる」
「朝鮮人が井戸に毒を入れた」
の類だったんじゃないの?
360名無し三等兵:04/06/13 16:53 ID:???
>>358
旧軍の兵器庫ってのが一番しっくりくる且つロマンのある解釈じゃないかね。
361名無し三等兵:04/06/13 21:43 ID:???
>>356
携帯兵器が近年急速に発展し、歩兵でも近距離であれば戦車に対抗できるようになった。
そのため近距離を想定した装甲車や突撃戦車などが無くなったのでないの?
362名無し三等兵:04/06/13 21:44 ID:???
おお!戦車不要論まであと一歩!ガンガレ!
363名無し三等兵:04/06/13 21:45 ID:???
>362
何を?
364名無し三等兵:04/06/13 21:52 ID:???
>>362
別段、戦車不用論まで出した憶えはないが?
携帯兵器の発展で、至近距離では歩兵も戦車の脅威となったと指摘しただけですよ。
戦車の有効性はやはり防御力が乏しい歩兵を補うものであり、陸の主役でしょう
365フルシチョフ:04/06/13 22:01 ID:???
そこでミサイル戦車計画の復活ですよ。
366名無し三等兵:04/06/14 05:21 ID:???
>>365
ミサイルが相手に届く前に応射されてアボーン。
367名無し三等兵:04/06/14 12:54 ID:???
コブラなどに使われている対戦車ミサイルは、スティンガーなどの携帯型対空ミサイルのものを流用したものよね。
それと同じノリで多数の対空ミサイルを搭載した戦車ってのも確かに面白いかも
368名無し三等兵:04/06/14 13:03 ID:???
>367
意味ワカラン
369名無し三等兵:04/06/14 13:38 ID:???
>>367
TOWがスティンガーの流用?
対空ミサイルを搭載した戦車って、ラインバッカーやツングースカとどう違うの?

たちの悪い電波でも受信したか?
370名無し三等兵:04/06/14 21:04 ID:???
山砲ってどうなったの?
371名無し三等兵:04/06/14 21:07 ID:???
>>367
IR誘導の対空ミサイルと、レーザー誘導とかTV誘導などの対戦車ミサイルが
なぜ共通性あると?
372名無し三等兵:04/06/14 21:27 ID:???
ADATSとかとゴチャゴチャになったんじゃないの?
373名無し三等兵:04/06/14 22:48 ID:???
サーベルを儀礼用に使うくらいなら、日本刀も自衛隊に残して欲しかった
374名無し三等兵:04/06/14 22:51 ID:???
>>373
旧軍の軍刀と日本刀は別物だぞ?
375名無し三等兵:04/06/14 22:52 ID:???
サーベルは明治のかほりがするので良い。
むしろ儀杖銃を九九式に。
376名無し三等兵:04/06/14 22:56 ID:???
>>374
旧軍の軍刀は型打ちだっけ?

>>375
儀礼用の祝砲にはずいぶんと旧式の大砲が使われていたような
377名無し三等兵:04/06/14 23:01 ID:???
>>376
日本刀から軍刀拵えに縮めた物、鉄パイプに軟鉄流し込みプレスした物
現地で車の板バネから作った物がある。
基本的には型打ち。
378名無し三等兵:04/06/14 23:22 ID:???
先行者のことか・・・?

先行者のことカーーーーーーーーーーーーーーー!!
379名無し三等兵:04/06/15 00:18 ID:???
サーベルと、騎兵も消えたね。
380名無し三等兵:04/06/15 00:31 ID:???
パイク兵と投石兵も消えたね
381名無し三等兵:04/06/15 00:37 ID:???
>>371-372
コブラなどに使われている対「空」ミサイルは、スティンガーなどの携帯型対空ミサイルのものを流用したものよね。
それと同じノリで多数の対空ミサイルを搭載した戦車ってのも確かに面白いかも

が正解な予感
382名無し三等兵:04/06/15 00:38 ID:???
>>380
投石器は今でもパレスチナゲリラが使っているよ
特に投石器を持った子どもをイスラエル兵の前面に立たせて、当のゲリラは銃をもって後ろに立ち
イスラエル兵が子どもを殺すとこを外国の記者に見せようとしているとのことだ
383名無し三等兵:04/06/15 01:18 ID:???
軽量の「歩兵携行型短距離地対空ミサイル」をAFVに積んだ物は、車体が「戦車」で無ければ何種類も有るよな。
と言うより高額で重い戦車を車体に選ぶ必然性がなさそうだのだけど。
384名無し三等兵:04/06/15 10:59 ID:???
>>381
でも、AH-1系列で対空ミサイル積んでるのって、AH-1WのAIM-9しかないんじゃない?
385名無し三等兵:04/06/15 11:18 ID:???
>>381を更に改造
「コマンチ」などに使われている対「空」ミサイルは、スティンガーなどの携帯型対空ミサイルのものを流用したものよね。
それと同じノリで多数の対空ミサイルを搭載した戦車ってのも確かに面白いかも
386名無し三等兵:04/06/15 11:30 ID:???
>>385
砲兵の突撃阻止射撃で、次々に暴発する対空ミサイルの姿が見える……
387名無し三等兵:04/06/15 16:09 ID:???
>>386
落下する砲弾に対して自発的に暴発して迎撃する対空ミサイル萌へ〜
388名無し三等兵:04/06/15 19:14 ID:???
わざわざ戦車に乗せんでもアベンジャーがあるやん。
389名無し三等兵:04/06/15 19:27 ID:???
陸上版アーセナルシップの悪寒・・・
390名無し三等兵:04/06/15 20:17 ID:???
>>389
そう言えばアーセナルシップは結局、開発が終わったな
いまからでも日本が造ってみるかな?
391名無し三等兵:04/06/15 20:30 ID:???
米の将来戦車のデザインコンペかなんか垂直発射のSAMを積んだ戦車の案がなかったっけ?
392392:04/06/15 20:44 ID:V9UNXnl4
最強戦車のM48のアップデート完了してる。先月月刊パンツァー読んで各国の最新戦車調べたら見た瞬間に即決した。
俺の国の戦車ヤバイ、マジで。そして古い。大陸の向こうを眺めると溜息が出る、マジで。ちょっと
憂鬱。しかもMBTなのに一体何年前の戦車か考えるのも郷愁で懐かしい。M48はネーミングが良いと言わ
れてるけど個人的にはダサいと思う。エイブラムスと比べればそりゃちょっとはどうでも八分かもし
れないけど、そんなに将軍ネームは続かないって田宮の人も言ってたし、それは間違いだと思う。
ただエンジン換装とかで計画止まるとちょっと怖いね。アメリカ製なのに候補が挙がらないし。
武装にかんしては多分90mmガンもラインメタルボルジッヒ120mmも島国で戦う分は変わらないでしょ。本土決戦やったことないから
知らないけど高圧で撃てるか撃てないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも旧戦車のアップデートな
んて考えないでしょ。個人的には90mmガンでも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど脳内シュミレーションで1000メートル位でマジであっちの90式の装甲を
抜いた。つまりはT-72のアップデート版ですらM48の敵ではないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
393名無し三等兵:04/06/15 20:46 ID:???
名前欄に「少佐」って入れ忘れてるぞ。
394392:04/06/15 21:00 ID:???
>393
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで少佐扱いなのよオレ。なんだよ、
台湾で旧型戦車押し付けられて喜んでいたら俺そのものが少佐なのかよ。ふざけんなよ。どうでもいいような古い戦車のアップデート
してる国がないかって思ったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも月刊パンツァーと戦車マガジンは焚書扱いで焼いてんのか?なら仕方ないけどさ。確かに見た感じは誤字脱字引用間違いが多いから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
395名無し三等兵:04/06/15 21:16 ID:???
日本のF104がアメリカを介して台湾に供与され今も現役だよね
退役が近いF4EJも台湾への供与で、あと十年か二十年くらい現役で活躍するのは無理だろうか?
中国の主力戦闘機は数的には今もMIG19だし、F4EJでも対応が出来なくはないだろう
396名無し三等兵:04/06/15 21:17 ID:???
>>394
そんなつまらないことで怒っても仕方がないでしょう
私も少佐と言われたことがあったけど、無視したよ。
相手にしていたら、いいカモだって調子に乗るのが必ず出るから
397名無し三等兵:04/06/15 21:21 ID:???
>395
ミラージュ2000やF-16があるので・・
それに、複座の機体を欲しがるとは思えないし
398名無し三等兵:04/06/15 21:21 ID:???
>>395
台湾のF-104は退役してたはず。
399名無し三等兵:04/06/15 21:37 ID:???
392,394ですら少佐呼ばわりは怒るのかw
400名無し三等兵:04/06/15 21:39 ID:???
コピペ改変ですよね・・>392、>394

401名無し三等兵:04/06/15 21:39 ID:???
>396
392,394は今物凄く当惑していると思われ
402名無し三等兵:04/06/15 22:30 ID:???
>>392,>>394
ワラタ
>>392の時点で台湾と気づけなかったのが個人的に辛いところだ。
403名無し三等兵:04/06/15 22:32 ID:???
90式の時点で、中国の90式と気づかなくては
404名無し三等兵:04/06/15 22:38 ID:zkAbXMk/
405名無し三等兵:04/06/15 22:55 ID:???
>>397
F4EJも悪い機体ではないのだが、機体そのものはどうにもならなくても、電装部分はF15Jに負けないくらい強化改修を行っているし。
欲しがる国はいくらもあると思うがな、、
スクラップにするのはもったいない

>>398
ああ。そう
さすがにF16を導入するようになると退役するか
406名無し三等兵:04/06/15 22:57 ID:8F6C5fdB
臼砲の類は近頃あまり見かけんが
407名無し三等兵:04/06/15 23:04 ID:???
迫撃砲がしっかり残ってるでしょ。
408名無し三等兵:04/06/15 23:08 ID:???
対潜臼砲はさすがに無くなったような・・
409名無し三等兵:04/06/15 23:27 ID:???
急降下爆撃機が消えてしまったが、復活しないものかな?
プロペラ機も飛行が安定しているなどの長所があるのだから、それを生かしてな
410名無し三等兵:04/06/15 23:31 ID:IlrycgMC
>>408
すみません、インド海軍に・・・
411名無し三等兵:04/06/15 23:32 ID:???
>>409
だいたい、WW2後半戦段階でロケット弾+戦闘機の組み合わせに負けていたような気も。
412名無し三等兵:04/06/15 23:33 ID:???
>409 無理でしょ。飛行機が降下しなくても、爆弾の方が正確な軌道を描く時代だからねえ。
それに携行式対空ミサイルとかあるし。一定の角度で軌道を描いた降下なんて好餌じゃないか。
413名無し三等兵:04/06/15 23:38 ID:???
いや、宇宙から降下して爆撃とか異次元から出現して急降下とかあるかも知れんぞ。
そういえばキカイダー01も発見敵の基地行くぞ嵐の急降下だったな。未来に期待しよう。
414名無し三等兵:04/06/15 23:44 ID:???
>>411
WW2の段階では最後まで実用的な対空ロケットなど出来なかったはずだが?
ロケット技術がもっとも発達していたドイツが、テレビ誘導型のロケットの開発を進めてはいたが
速度が遅くて使い物にならなかったはずだ
415名無し三等兵:04/06/15 23:46 ID:???
>414
>411は戦闘爆撃機の空対地ロケットのことをいってるんでじゃ・・
416411:04/06/15 23:52 ID:???
>>415 ご明察。ヤーボなどを指していました。
417名無し三等兵:04/06/16 00:22 ID:???
二次大戦時のロケット弾って機銃の射程外からぶち込むこと可能だったのかな?
418名無し三等兵:04/06/16 00:45 ID:???
>>417
当時のものはまっすぐ飛ぶのも難しかったようだから無理だろ
419名無し三等兵:04/06/16 00:54 ID:???
有人ロケット弾なら可能だったのでは?
420名無し三等兵:04/06/16 01:02 ID:???
>>419
桜花のことか?
421名無し三等兵:04/06/16 02:50 ID:???
>>412
しかしプロペラ機の能力も馬鹿にならないよ
ジェット機より滑走距離は遥かに短く、低空でも安定性がある。
だから制空権は確保した状況下での対地戦専用機としてなら、案外通用するのではと思ったりしたのだが
422名無し三等兵:04/06/16 03:06 ID:???
>>421
だから何故それに急降下爆撃させる必要があるのかと小一時間(ry
423True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/16 03:06 ID:???
>409
えーと、米空軍が10数年前に出した研究に

・低速であるほど、また旋回率(縦、横)の高い機体ほど爆撃精度が高くなる
・精密誘導兵器を用いる場合でもこの傾向ははっきりと生じる
・対空火器(携帯SAM含む)のレンジ内で行動する場合、速度の大小よりも旋回率の大小の方が生存率に与える影響が高い

とありました。

ただし、
・敵戦闘機や短SAM、中SAMに対しての生残性は低速のままで旋回率を上げてもほとんど向上しない
まぁA-10やSu-25を生み出したコンセプトを再確認したとも言えます。


まぁA-10やAV-8の後継機がJSFになろうとし、ロシア空軍が航空優勢戦闘機の更新で手一杯と言う今、
上記の検討がもし形になるとしたら
・「F-2にA-10並みの耐弾性を与える」研究がダメだとはっきりして以降に(数年以内にそういう結果が出ると思います)
 航空自衛隊の予算と戦術機保有枠が拡大した場合
・航空優勢の争奪やマトモなSAMを運用できないような国同士の軍拡競争において

くらいしか思いつきません。
424名無し三等兵:04/06/16 03:26 ID:???
まぁイラク戦争でスカイレーダ使っても無問題だったとは思うが
425名無し三等兵:04/06/16 03:41 ID:???
そう言えば空挺部隊からパラシュートが外れるのは何時になると思う?
背中にジェットエンジンを背負ったロケットマンが現れたときには、空挺部隊が背負うのはパラシュートからジェットエンジンに変わると思っていた
降下の最中は、パラシュートでは速度も遅く無防備だからね
しかしなかなか代わらないな
426名無し三等兵:04/06/16 03:54 ID:???
>>425
落下傘部隊が大規模降下作戦って場面自体が無くなりましたし。
427名無し三等兵:04/06/16 09:17 ID:???
>>425
問題にすべきは人間の耐えられる減速度だろう。パラシュート以外の
どのような方法(ロケットとか)を使ったところで、急激な減速に人間は
耐えられない。結局望ましい減速度を安価で実現できる方法としては
パラシュートが最適。

火星探査機はエアバッグでくるんで軟着陸させたが、物資の投下なら
これを応用できるかもね。
428名無し三等兵:04/06/16 09:50 ID:???
>>421
そこでKO-1ですよ。
A-50より役立ちそう。
429名無し三等兵:04/06/16 10:31 ID:???
プカラ、OV-10のあたりのCOIN機もそろそろ居なくなってるな
南米の対ゲリラも下火になって、キングエアとかの民間機で偵察してるみたいだし
で、高速の攻撃機に攻撃要請すると

ロケット使っての降下といえば、ソビエトの空挺戦車はパラシュート、ロケット併用降下だったような
着地直前にロケットモーターに点火して減速していたはず
空挺戦車もすでに絶滅種か
430名無し三等兵:04/06/16 14:32 ID:???
>>427
しかしパラシュートの場合も空挺作戦を実施する際には、それほど高高度からの降下を行うわけではない。
また。出きるだけ敵の攻撃を受けないようにするためには、出きるだけ地面に近い位置でのパラシュートを開くことが重要なわけであり。空挺部隊はそのための訓練を受けている
高い高度から早くに時期にパラシュートを開くのであれば、素人でも何度かインストラクターとスカイダイビングをすれば出きるのですから。
それで減速度が問題になりますか?
431名無し三等兵:04/06/16 14:39 ID:???
>>430
降下速度も早くしてあるから、着陸時の速度も速い。
だから着陸姿勢の受身も重要なわけで。
空挺戦車/戦闘車両の場合、最終段階はロケットで減速してますけど。
432名無し三等兵:04/06/16 17:29 ID:???
>>429
OV-10はまだまだ現役に留まると思われ。
フィリピン空軍なんか主力機がOV-10だぞ。軽攻撃機運用だ。

・・・戦闘機がF-5×5であることといい、本当にこの国には
自国防衛の意志があるんだろうか。
433名無し三等兵:04/06/16 17:35 ID:???
米国がついてるから問題なしってことかな?
434名無し三等兵:04/06/16 18:43 ID:???
>>432
フィリピン空軍の陣容
戦闘機(F-5)6機、捜索・攻撃機(OV-10)21機、武装ヘリコプター(AUH-76ほか)97機

アメリカ軍基地があったから、当面の防衛はアメリカとの安保条約で十分だったのでしょう。
しかし基地の撤退が決まってから、ようやく海や空の強化が国策となった。
しかし東南アジアでも屈指の貧乏国だけに急激な軍事力の整備などやりたくても出来ないよ
日本から退役護衛艦の供与なども申し込んでいるようだし、日本にとってもシーレーン防衛ではマラッカ海峡に次ぐルクボンヌ海峡だったかな?
そこの防衛には大切な国だし、積極的に供与してやるべきだと思うよ
435名無し三等兵:04/06/16 19:22 ID:???
武器輸出の縛りで揉めそうだから、護衛艦は無理でも海保の巡視船は供与したいところだよね>フィリピン
ただ、供与できるほど巡視船の更新に余裕が無いのが現実

人力装填の艦載砲も口径によるけど絶滅危惧種だな
3連装は残っていたっけ?
連装はAK-130とかあるけど
436名無し参等兵:04/06/16 19:41 ID:???
>>435
>人力装填の艦載砲

北の砲艇に


>3連装

残っていないようだね
1992年版の「世界の大型水上戦闘艦(世界の艦船)」には
米海軍とチリ海軍にそれぞれ第二次大戦中の3連装砲塔艦が
残っていたけど,2001年版のではさすがに両方とも消えている
437名無し三等兵:04/06/16 20:13 ID:???
   ___   
 /´∀`;:::\…消えつつあるってんなら俺も居ていいよね・・・
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
438名無し三等兵:04/06/16 20:38 ID:???
>>434-435
というかフィリピンは中国と諸島問題で対立してるよね。
中国との関係を重視している今の日本政府には
フィリピンへの艦艇のの供与は無理っぽく感じるよ。
439名無し三等兵:04/06/16 20:57 ID:???
>>203
親子4代までいくな
440名無し三等兵:04/06/16 21:08 ID:???
>>438
日本は中国と尖閣問題を抱えている
南沙問題を抱えるフィリピンやベトナムへの援助は日本の安保に意義があると思うが
どのみちいまの中国に日本との関係を断つことは難しいし
441名無し三等兵:04/06/16 21:24 ID:???
マキシム機銃は今も健在ですか?
重機関銃も最近ミニミとかの分隊支援火器とかで影が薄くなったような気がする・・・
442名無し三等兵:04/06/16 21:29 ID:???
>>441
M2重機関銃は先のイラク戦争でも米兵に大好評ですた。(軍事研究より)
443名無し三等兵:04/06/16 21:29 ID:???
ティーゲル。それはドイツ中の兵隊の憧れだった。
「ティーゲルに乗れば、もう何も恐れることはない。途方もない防御力と火力が約束されている」
私はそう聞かされて戦場におもむいた。
初めてティーゲルに乗った時の事は、今でも鮮明に覚えている。
オボヤンの通りとプロホロフカの終着駅で、見上げるような大男のゴム合羽の野戦憲兵が、交通整理をしていた。
「この俺の胸の憲兵章が見えないとは言わせないぜ」とでも言わんばかりだった。
私は感動した。ティーゲルを思い通りに動かせているのだから。

                                  ――作家E・ファックスの手記より
444名無し三等兵:04/06/16 21:33 ID:w5zr/tb0
努や石弓、投石器の類はもうさすがに用がないだろうな
445名無し三等兵:04/06/16 21:42 ID:???
ジーニ空対空核ロケット
446名無し三等兵:04/06/16 21:54 ID:???
>>438
護衛艦は無理でも小型の巡視船なら売れるんじゃ(いずれにしろ無償供与は難しいが)
世艦で海保の船は日本でリタイヤしてから
外国に売られさらに二、三十年年程使われると書いてあった。
447名無し三等兵:04/06/16 22:35 ID:Uth+X1LM
アメリカ海軍の駆逐艦母艦ディキシー級とか凄いよね、1993年の世界の艦船
見てたらまだ現役だもんね、今はさすがに退役してるだろうけど なんと言っても
戦時中に作られた艦だからよく持ったと思うよ
448名無し三等兵:04/06/16 23:52 ID:???
>444

弩は特殊部隊が使っているようだが。
と言うか、ロシア製の軍用弩は兵器ショーで展示されている。
449名無し三等兵:04/06/16 23:56 ID:???
>445
さすがにその類のは今ないだろうな。


と思ったんだが、中国とか持ってそうな気がしてきた。
450名無し三等兵:04/06/16 23:58 ID:???
>>443
戦車では、ドイツ戦車が大戦時に終始して最強だったが、その中でも最強がティーゲルだったな
しかしケツが弱いと聞いていたが、どうだったのだろうか?

>>446
海上保安庁の巡視船はすでにアセアン諸国に対して、海賊対策の一環として供与されています。
まだ検討段階ですが護衛艦も、武器輸出三原則見直しに合わせて供与が解禁されそうな様子ですよ。
平時には然るべき整備を欠かさなければ艦艇は長持ちしますから、自衛隊退役後もアセアンなら十年は使ってくれるでしょう。

451名無し三等兵:04/06/17 00:00 ID:???
>>447
大戦時に日本が急遽造った輸送船は、粗雑な造りですぐにエンジンがおかしくなったが
アメリカが戦時標準船として造った船は出来がよくて、大戦後も何十年も動いたとさ。
大戦時の日米の技術力の差の好例だな
452名無し三等兵:04/06/17 00:16 ID:???

戦時急造型の兵器はWWVでも起こらない限りもう作られないと思う
453名無し三等兵:04/06/17 00:22 ID:???
>>451
戦時急造じゃないのを殆ど沈めておいてそれを言うのはフェアじゃないなぁ
454名無し三等兵:04/06/17 02:11 ID:???
>>452
火炎瓶とか手製爆弾は永遠に不滅ですよ
455名無し三等兵:04/06/17 02:13 ID:???
>>452
兵器でなくて輸送船です。
戦時に建造した輸送船は、建造した数は日本の方がずっと多かったが、総トン数では逆転する。
つまりそういうこと。
当時の日本の生産力では、民間船でも造りのしっかりしたものをたくさん造ることは出来なかった
456名無し三等兵:04/06/17 02:18 ID:???
詳細は、省くけど
私の祖父は造船技師で、昔はわりと大きな造船所をやっていたのだよ
それでも作れたのは、二百トンクラスの木造船だった。
それを輸送船として収めて、ほとんどが沈められたってさ。
おまけに国が破綻したものだから、戦後は船の代金を踏み倒してくれて、莫大な借金だけが残って破産したとさ。
まあ。あの時代では珍しいことではないよな。

ここでの要点は、要するにあの時代の輸送船ってのは数百トンクラスの木造船のようなのが多かったってことだ。
石川島とか呉とか神戸とか、よほどの造船所でないと鉄の船を作ったりはしなかった。
457名無し三等兵:04/06/17 02:26 ID:???
兵器として消えた兵器
街宣車

民間では残ってるけど
458名無し三等兵:04/06/17 02:42 ID:???
>>457
害戦車が兵器だった?
そんな話は知らないな
まあ。中国大使館に右翼の街宣車が突っ込んだときがあったな
あれは一応は兵器にしたってことか
459名無し三等兵:04/06/17 04:09 ID:???
460名無し三等兵:04/06/17 09:47 ID:???
>458
ソビエト軍は兵器として宣伝車を運用してたよ。
戦場のピアニストにも最後の方に出てくるじゃん
461名無し三等兵:04/06/17 09:53 ID:???
総統
462名無し三等兵:04/06/17 13:24 ID:???
>>461
台湾には総統がいるだろ
もっともアレは英語のプレジデントを日本では大統領
台湾では総統と訳しただけのことらしいけど

日本の大統領にしても、明治にアメリカの大統領制度を見て、プレジデントをどう訳するか悩んだ。
日本にはそれまで選挙で指導者を選ぶ何てことはなかったからだ。
そして思いついたのは大工の統領(棟梁)
これだけは選挙のようなことで選んでいた。しかし国家元首を統領では失礼だ。
だから上に大を付けて大統領と呼ぶようにしただけのことだとさ

翻訳など、元を正すと、こんなものだな
463名無し三等兵:04/06/17 13:26 ID:???
デスラーのことだろきっと
464名無し三等兵:04/06/17 15:04 ID:???
宇宙戦艦大和
「大和」の名前が自衛隊に復活するのは何時のことやら?
465名無し三等兵:04/06/17 19:00 ID:???
>>460
その映画は見てない
466名無し三等兵:04/06/17 19:37 ID:???
核砲弾はまだあるのかな
467名無し三等兵:04/06/17 19:46 ID:???
>>466
アメリカの弾道ミサイルは空軍管理
艦艇・潜水艦発射型の核は海軍管理
そんな中で核砲弾や核地雷は、アメリカ陸軍が管理できる数少ない核だ。
絶対に手放さないのではないの?
468名無し三等兵:04/06/17 20:02 ID:???
核地雷ってなんだか心ときめく響きがあるなw
469名無し三等兵:04/06/17 20:08 ID:???
250キロ爆弾を地雷代わりに埋めた人達の話を思い出した・・・

敵戦車隊が壊滅したそうな
470名無し三等兵:04/06/17 20:18 ID:???
敵戦車隊って3両くらい?
471名無し三等兵:04/06/17 20:33 ID:???
>>470
戦車隊っつ〜か、

取り敢えず地上兵器が不足してるんで、60`爆弾と250`爆弾を汗だくになって埋めたそうな。
んで夜、敵の戦車が進撃してきたが、一両が60`爆弾を踏んづけて破壊炎上、
それを避けようとした一両が250`爆弾を踏んづけたらしく

・・・数百メートル遠くから眺めていた日本兵が爆風で吹っ飛ばされそうになったんだと

文脈から考えて三両以上は居そうだが
472名無し三等兵:04/06/17 20:51 ID:???
いや、文脈から言うと二両だな。
473名無し三等兵:04/06/17 21:11 ID:???
核地雷って踏んだら起爆するの?
474名無し三等兵:04/06/17 21:50 ID:???
別に対象の真下で起爆させる必要もないような・・・。
475名無し三等兵:04/06/17 21:57 ID:???
核地雷を銃剣で探すスリルを味わってみたいなぁ
476べるりん ◆Belgar/rRI :04/06/17 23:05 ID:???
核地雷って、ワルシャワ条約機構軍の大戦車団が来た時に予め設置しておいた核起爆物を手動で起爆させて戦車団全部を破壊・壊滅するもので、戦車が踏んで爆発するような地雷の類の兵器では無いと思う。
477名無し三等兵:04/06/17 23:09 ID:???
ネタにマジレスいくない
478名無し三等兵:04/06/17 23:17 ID:???
朝鮮半島には確か冷戦が終わるまで、停戦ラインに核地雷が仕掛けられていたそうだな
現在ではさすがに撤去されただろうが。
アレは核と言っても、4-5キロトン程度だったかな?
まあ。広島に落とされたのが16キロトンだから、その規模でも甚大な被害がもたらされるが。。

そう言えば、アメリカがアフガンやイラクで繰り返し落した燃料気化爆弾
アレは通常火薬では、何キロトン程度だったかな?
479名無し三等兵:04/06/17 23:18 ID:???
落としてないはず
480名無し三等兵:04/06/18 14:19 ID:???
480
481名無し三等兵:04/06/18 15:06 ID:???
>朝鮮半島には確か冷戦が終わるまで、停戦ラインに核地雷が仕掛けられていたそうだな

デムパ?

>そう言えば、アメリカがアフガンやイラクで繰り返し落した燃料気化爆弾
>アレは通常火薬では、何キロトン程度だったかな?

普通の火薬に比べ、燃料が有利なのは化学反応に必要な酸素を自分の中に
持っていなくて良いから(外部(大気)にあるものを利用する)
それにしたって、重量で何倍か有利って程度、何千倍も凄いわけではない。
482名無し三等兵:04/06/18 16:34 ID:???
豪州の鉱山で採掘のために何十トンものダイナマイトを一気に爆発させたところ。
海外から豪州が核実験やったと疑いの目を持たれたとさ
何十トンものダイナマイトの爆発で出来る波形が、核実験で出来る波形とそれだけ酷似していたようだ。
通常火薬でも量さえあれば、ちょっとした核に匹敵する破壊力が持てるってことでもある。
483名無し三等兵:04/06/18 16:56 ID:???
F-104のチャッチセールスは、「最後の有人戦闘機」だった。
この言葉はセールス文句だっただろうが、実際、現場の技術者達は有人戦闘機ではこれ以上のものは作れないだろうと思っていたのだろうよ。
実際に速度や上昇力などは、当時としては例のないものだった。
しかしそれから何十年にも渡り、いまだに有人戦闘機は存在する。
有人戦闘機が時代遅れになるのは何時の日だろうか?
484名無し三等兵:04/06/18 19:18 ID:???
>>482
アメリカじゃなかったか?それ以来段階的に爆破する事にしたって話だろ?
485名無し三等兵:04/06/18 19:36 ID:???
>484

「世界丸見え」を見たな。
486名無し三等兵:04/06/18 19:45 ID:???
当たり、何年か前に鉱山の採掘の話でやってたのを見た。
487名無し三等兵:04/06/18 20:38 ID:???
488名無し三等兵:04/06/18 20:40 ID:???
>そう言えば、アメリカがアフガンやイラクで繰り返し落した燃料気化爆弾

イラクやアフガンでは燃料気化爆弾は使用されなかったんじゃなかったっけ?

ところで、雷撃機っていう機種も消えたな… というか、雷撃って戦法が無くなったわけだが
489名無し三等兵:04/06/18 20:47 ID:???
総統
490名無し三等兵:04/06/18 21:59 ID:???
航空魚雷ってまだ現役?
491名無し三等兵:04/06/18 22:10 ID:???
対潜魚雷を含めるなら、現役じゃない?
492名無し三等兵:04/06/18 22:11 ID:???
>通常火薬でも量さえあれば、ちょっとした核に匹敵する破壊力が持てるってことでもある

そりゃ、「メガトン」「キロトン」って呼び方はTNT爆薬に換算した場合の単位ですから…


>>490
対潜哨戒機やヘリが使う短魚雷を拡大解釈していいのなら(w。
493名無し三等兵:04/06/18 23:13 ID:???
>>490
P3C哨戒機が対潜魚雷を撃ち込むのが航空魚雷の後継と考えれば現役ということになるだろう。
しかし水上艦艇に対しては、ミサイルの発達で鈍足の魚雷を航空機から撃ち込む必要はなくなったのでないの?
494名無し三等兵:04/06/18 23:57 ID:???
>>488
確かにディージーカッターは気化爆弾じゃないしね。
マスゴミは気化爆弾と報道してるけど(w
一般マスゴミだけでなく、軍事関係の本でもへたすっと、、、
495名無し三等兵:04/06/19 17:35 ID:???
かつての雷撃機の後継は対艦ミサイルを搭載した攻撃機だと思う。
496名無し三等兵:04/06/19 17:45 ID:???
その攻撃機もA-6やA-7の引退で消えましたな・・
497名無し三等兵:04/06/19 18:01 ID:???
まだ日本の支援戦闘機がある
498名無し三等兵:04/06/19 18:23 ID:???
そうすると日本の支援戦闘機は陸攻の後継か?
やれといわれて装備があればスキップボミングは出来そうだが
フォークランドでアルゼンチンのA-4は通常爆弾で対艦攻撃してたし

そういえば戦術偵察機も絶滅危惧種か
無人機と偵察ポッド搭載でカバーできるようになって、専用機って最近は無いような
499名無し三等兵:04/06/19 18:32 ID:???
そこで無人機ですよ。
500名無し三等兵:04/06/19 21:55 ID:???
フロート付きの軍用の水上機って見なくなりましたね。
ヘリに取って代わられたと言うことだろうか。
501名無し三等兵:04/06/19 21:56 ID:???
>>500
そこらへんの議論は外出なので参照されたし
502名無し三等兵:04/06/19 22:51 ID:???
>>498
つうかASM-1が実用化されるまで空自の対艦攻撃手段はスキップが主体です。

ハチロクなんかは終始スキップ主体で訓練してたらしい。
503名無し三等兵:04/06/20 00:01 ID:???
日本の支援戦闘機は、侵攻する敵艦隊の殲滅を重きに置いたものだ。
日本独特の戦術ドクトリンに基づく戦闘爆撃機だな。
陸攻よりも98式艦攻の後継と言った方が良いかも
504名無し三等兵:04/06/20 00:09 ID:???
なんか薄味だな…
505名無し三等兵:04/06/20 00:32 ID:???
陸上基地からの敵艦隊斬減なら・・・それこそ陸攻の末裔では?

506名無し三等兵:04/06/20 02:07 ID:???
F2は艦爆の後継なら
F15Jは防空戦闘機の後継かな?
507名無し三等兵:04/06/20 03:12 ID:???
某陸上自衛隊によると、LR−1は司偵の末裔らしい。
・・・・・陸自航空部隊が陸軍航空隊の末裔なら、航空自衛隊は海軍航空隊の末裔?
(書いてる内にほんとにそんな気がしてきた)
508名無し三等兵:04/06/20 08:17 ID:???
空自が全て米空軍式って事は、源流は米陸軍航空隊ってことになるのか?
509名無し参等兵:04/06/20 09:20 ID:???
>>503
そんな聞いた事も無いようなマイナーな機体の後継と言われても
イメージ湧かぬぞ

>>507
空自には,源田実とかも居たから海軍航空隊の末裔でもあるだろ
510名無し三等兵:04/06/20 09:28 ID:???
火縄銃・マスケット銃は消えた兵器・・・・

それとも、金属薬莢の銃→ボルトアクション銃→自動小銃
と進化しつつ今も生きている?
511名無し三等兵:04/06/20 13:13 ID:???
>>510
ボトルアクション銃を発明して、世界に売り出したアメリカ人実業家の奥さん
彼女は不幸続きで生涯を、夫が発明した銃で殺された人達の怨霊の仕業だと言った占い師の言葉を信じて、悪霊を封じ込めるため
生涯、家を増築し続けた。
その家は現在、アメリカの史跡に指定され、観光名所になっているよ
512名無し三等兵:04/06/20 13:15 ID:???
>>509
空自は、海軍航空隊からの出身者もいたから、帝国海軍航空隊の末裔とも言えるが。
海自航空隊も海軍航空隊の末裔だしな。
だいたい海自の半分が航空隊だし、どっちが本家やら?
513名無し三等兵:04/06/20 13:25 ID:???
混血で良いじゃないかw
514名無し三等兵:04/06/20 14:03 ID:???
>>511
そりゃウィンチェスター・ハウスだろ?
ウィンチェスターが発明したのはボルトアクションじゃなくレバーアクションだ。

ボルトアクション発明は誰だっけか。ドライゼ?
515名無し三等兵:04/06/20 14:55 ID:???
宗家−海自
分家−空自
516名無し三等兵:04/06/20 14:55 ID:???
ボトルアクション発明すなよ! 一粒で二度おいしい...
517名無し三等兵:04/06/20 16:18 ID:???
ボトルキープ
518名無し三等兵:04/06/20 17:16 ID:???
自動式拳銃が発明されても、旧来の回転式拳銃が消えることはないね。
昔は自動式は複雑な分だけ故障が多いと聞いていたが、いまだにそうした弱点が解消されてないとも思えない
現実に最近は軍用は自動式の方が多くなったようだし
回転式でないと駄目ってことが、何かあるのかな?
519system ◆systemVXQ2 :04/06/20 17:21 ID:???
安い。
520名無し三等兵:04/06/20 17:42 ID:ElFjBMGH
畝傍 消えた兵器...。て板違い。
521名無し三等兵:04/06/20 17:48 ID:???
装甲列車はもうないかな?

 あと沿岸砲は絶滅危惧種だとおもう。
522名無し三等兵:04/06/20 17:53 ID:???
WW1まで各国がつかってた派手な軍服をつかってる国はないよな
523名無し三等兵:04/06/20 17:59 ID:???
>>518
強装弾に向いている。(単純な分、構造を強化しやすい)
操作が単純なので充分な訓練が出来ない人間にも扱える。ホームディフェンス用とか。

>520 巧い。座布団2枚。

>522 バチカンの衛兵。  紅衛兵は・・・(w
524名無し三等兵:04/06/20 18:33 ID:???
>>522
>>523
ヴァチカンの兵士は、歴史的な繋がりからイタリア軍が防衛に当たっているよ
もっともヴァチカンの私兵とも言うべき傭兵達もいるようだけど。
ヴァチカンの兵士たちは、治安の維持や防衛と共に法皇庁の格式を守ることが使命だから
ミケランジェロがデザインした軍服をいまだに纏っているな。

宮内庁警察も、天皇家の格式を守ることも重要な使命としているワリには、制服はそんなに派手ではないな。
昔の武官の装束を纏えば良いものを
525名無し三等兵:04/06/20 18:34 ID:???
>>520
輸送の途中で消えたままになっているな。。
いまだに行方知れずだから、オカルトマニアが四次元に吸い込まれたとか言っているが
結局のところ、座礁したか海賊にでも襲われたのかね?
526名無し三等兵:04/06/20 18:35 ID:???
>>523
> >>518
> 強装弾に向いている。(単純な分、構造を強化しやすい)
> 操作が単純なので充分な訓練が出来ない人間にも扱える。ホームディフェンス用とか。

レスどうも
なるほど、回転弾装の方が有利な面はまだあるのか
527名無し三等兵:04/06/20 18:40 ID:???
>>525
漂流物が見つかってないんで、座礁の線はちょっと・・・
海賊に襲われるにしてもその後の調査で何も分ってないし

個人的にはホワイトスコールにでも呑まれたんじゃないかと
528名無し三等兵:04/06/20 18:45 ID:???
>>524
ヴァチカンの衛兵はスイス傭兵では?
529名無し三等兵:04/06/20 18:47 ID:???
>>528
ヴァチカンはイタリア軍が守っていると聞いていますよ。
スイス傭兵が入っているとの話は、私も聞いたことあるが、その辺のことはよく知らない
530名無し三等兵:04/06/20 18:48 ID:???
>>527
映画にもなった「白い嵐」だね。
海で突然、物凄い嵐が前触れもなく起こるって奴。
ヴァミューダトライアングルでけっこう起こるから、あそこの謎の消滅事件の原因の一つともされているな
531名無し三等兵:04/06/20 18:51 ID:???
>>529
派手な洋服の衛兵はスイス傭兵のはず
ローマ略奪の際、法王を守って玉砕したため、信頼されその後も雇われている。
ttp://www.europe-z.com/tabi/it200206/d24.html
532system ◆systemVXQ2 :04/06/20 19:09 ID:egx8yYRy
>>524-531
ヴァチカンの防備はスイス傭兵の他にイタリア人傭兵、消防隊(しかし
爆発物、生化学兵器に対処する訓練を受けている)が担当しており、
これにローマ警察の警備隊(しかしヴァチカンの指揮下にある)が
加わっています。彼らの能力を超える軍事行動についてはイタリアが
責任を持つようです。

ttp://orbat.com/site/orbats/data/vatican/
533system ◆systemVXQ2 :04/06/20 19:17 ID:???
ヴァミューダトライアングル、も消えた兵器に登録して
よろしいんでしょうか?
534名無し三等兵:04/06/20 19:21 ID:???
大長編ドラえもんのどれかに出てきたなぁ
535名無し三等兵:04/06/20 20:37 ID:???
>>521 ユーゴ内戦で一時復活したらしい>装甲列車
536名無し三等兵:04/06/20 21:15 ID:uPr+4y5I
原爆。
今は水爆が主流なはず。
537名無し三等兵:04/06/20 21:16 ID:???
水爆も消えたな



尤も水上爆撃機のことだが(ガイシュツではある
538名無し三等兵:04/06/20 21:25 ID:XXrUJIbt
>>534
のび太の海底鬼岩城
バギーちゃん特攻は泣けます・・・
539名無し三等兵:04/06/20 21:35 ID:???
>536

水爆の中の人は原爆ですがなにか?
540名無し三等兵:04/06/20 21:58 ID:???
>>536
「戦術核」が水爆だとでも?
北朝鮮が開発してる核が水爆だとでも?
541名無し三等兵:04/06/20 22:15 ID:???
>>534
『ドラえもん のび太と銀翼の勇者』ですか?
542名無し三等兵:04/06/20 23:37 ID:???
>>540
熱核爆弾は、原爆による熱と圧力で重水素に核融合を起こさせるシステムだ。
アメリカがマンハッタンの核実験からわずかの間に水爆実験に成功したように
技術的には、爆縮型核爆弾を開発できる技術があれば、それほどハードルは高くない
まあ。北朝鮮は、ミサイル弾頭にのっける小型の爆縮型爆弾の開発にも漕ぎ着けてないようだけど
543名無し三等兵:04/06/20 23:38 ID:???
>>534
「のび太の大航海史」かと思った
544名無し三等兵:04/06/21 00:39 ID:d9f3AIhP
仮装巡洋艦(特設巡洋艦)。
万景峰号を臨検する飛鳥を見てみたい...。
545名無し三等兵:04/06/21 00:43 ID:bw768Fwk
>>542
水爆の構造ってどうなっているのですか?
重水素・三重水素・リチウムと起爆用の原爆の配置とかの解説キボンヌ

一つの水爆に搭載される原爆の数って幾つくらい?
546名無し三等兵:04/06/21 00:56 ID:???
>>544
万景峰号の入港差止め法は通過したものの、いまだに発動なしだ。
まあ、一応、いまのところ拉致家族は帰国したし、上手く行っているので発動の必要もないが。
北朝鮮の毒がどれだけ日本にまわっているか、もう少し知りたいものだ
547名無し三等兵:04/06/21 06:52 ID:???
>>538
バギーちゃん!
548名無し三等兵:04/06/21 08:55 ID:???
旧日本軍が第2次大戦頃使っていた防暑帽に付けていた、
帽垂。

快適そうだけど、現在は自衛隊や熱帯諸国軍の軍帽にも帽垂は
見当たりませんね。

何が問題だったのでしょう?
549名無し三等兵:04/06/21 09:10 ID:???
>>548
アレはセンスが悪い
それが問題でないの?
550名無し三等兵:04/06/21 11:37 ID:???
>548 本家フランスの略帽で残ってるぞ。帽子の本体と一体型だが。
551名無し三等兵:04/06/21 14:31 ID:dwF/dhAs
>>548
あの装備、内地の部隊も使っていたんでしょうか???
いや、活動範囲が国内限定であるならあまり必要性も感じないから。
552名無し三等兵:04/06/21 15:00 ID:???
>>551
夏の炎暑下で作業したりするのには便利だと思うが
553名無し三等兵:04/06/21 15:10 ID:dwF/dhAs
>>552
いや、作業程度の臨時的使用ならタオルの代用で充分かと。
わざわざ制式化することもないのでは。
554545:04/06/21 15:42 ID:???
>>545ですが、すれ違いにつき質問スレに投げます。
555名無し三等兵:04/06/21 16:25 ID:???
あれは日光から首筋を守るだけでなく
ジャングルのような場所で、虫や草から守るためのものだと思っていたが。。
だからいまの日本のような場所ではあまり意味がないのでないの?
556名無し三等兵:04/06/21 17:55 ID:???
ミサイルの発達で、戦車が消滅すると言われていた時代もあったが。
いまだに戦車は存続し、幾つかの国が現在も開発しているとこを見れば、あと四半世紀は、間違いなく存在するな。
ミサイルと戦車を組み合わせた。ミサイル戦車とかも開発された時代もあったが。。
やはり当分は陸の主力は戦車なのかな?
557名無し三等兵:04/06/21 18:36 ID:Tz3acRG0
不要なもの

兵器全部

全部バーチャルでやればいいじゃん

558名無し三等兵:04/06/21 18:49 ID:???
不要なもの



全部バーチャルでやればいいじゃん
559名無し三等兵:04/06/21 19:08 ID:???
>>548
数年前まで釣り具の上州屋で売っていたよ、ちょっとリニューアルしたやつが。
夏場の釣りは日差しとの戦いだからねぇ、この手のアイテムは重宝するんですわ、ええ。
560名無し三等兵:04/06/21 19:59 ID:???
>>558
野郎だけの世の中で、センズリで済ませる時代?
考えただけでおぞましい
561名無し三等兵:04/06/21 20:07 ID:???
>>558は野郎さえいれば満たされるんだよ。
562名無し三等兵:04/06/21 22:21 ID:???
>>559
女が数年前まで釣り具の上州屋で売っていたとおもた
563名無し三等兵:04/06/21 23:23 ID:???
大口径機関砲は消えると思う?
バルカン砲のような小口径の機関砲を数で威力を稼ぐのと
大口径で威力を稼ぐ
後者の場合は弾の数に限度があり命中率もやや低くなる。
前者の場合は、単発の破壊力が小さい
564名無し三等兵:04/06/21 23:39 ID:???
>>563
失礼ながら。
機関砲の口径の大小の線引きは?それを明示しなくては議論にもならない。
565名無し三等兵:04/06/21 23:40 ID:???
消えるどころか、30〜50mmクラスのCTA機関砲が流行り気味ですがな。
566名無し三等兵:04/06/22 00:17 ID:???
連射速度と口径はそれぞれのニーズに応じて用意されてるのが現状だから
口径の大小だけで考える問題ではないような
なんかズレてるんだよね
567名無し三等兵:04/06/22 00:41 ID:???
>>563
ちなみにバルカン砲のような多砲身式の機関砲は射撃開始直後の命中率と攻撃力に課題有りだったりする。
幾らたくさん撃っても壊れないものは壊れないからな。

568名無し三等兵:04/06/22 01:11 ID:???
>567
なんだか要領を得ない説明だな。
判る奴しか判らんだろう。
569567:04/06/22 03:26 ID:???
>>568
すまんな。詳しく説明をすると、
多砲身の砲は砲身の回転が安定するまで集弾性が悪い。
(古い扇風機とかスイッチを入れた直後カタカタ鳴る奴とかあるだろ?)
そのため命中率が下がり、さらに一点集中による威力の発揮ができない。
そもそも小口径であるためハードスキン目標等を攻撃する場合殆ど効果が無い。
目標の装甲が金属疲労で破壊されるころには撃つ側は取り返しの付かない隙を作ってしまっている。
それに対し大口径単砲身は射撃開始直後から性能を発揮できる。
短い射撃の機会に一瞬だけ使用される機関砲の性質から考えて結果的に双方の命中率は同等と言える。
CIWSとか長時間撃ちまくるなら断然多砲身が良いだろうな。
まあこんなところか。
570名無し三等兵:04/06/22 10:35 ID:QkuA7SaC
口径200mm以上の大砲、艦砲、要塞砲。
571名無し三等兵:04/06/22 10:36 ID:QkuA7SaC
口径200mm以上の大砲、艦砲、要塞砲。
572名無し三等兵:04/06/22 10:47 ID:???
>>569
CIWSの平均射撃可能時間は2秒以下とされており、戦闘機のバルカン砲の
それより短いがな…
573名無し三等兵:04/06/22 11:00 ID:???
>>569
そもそも20mmのM61は重装甲の目標を撃つように作られとらん。
にもかかわらず金属疲労で敵装甲を破壊してやろうなどと考えるパイロットがいたらただのバカ。

30mmアベンジャーなら、金属疲労させるまでもなく、MBTの上面装甲をぶち抜けるので無問題。
574True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/22 11:05 ID:???
>508
日本陸軍航空隊に米空軍を接木して、海軍航空隊からいくらかスタッフを受け入れたものといえます>空自
575567:04/06/22 21:43 ID:???
いちおう突っ込みに突っ込んどく
>>572
空中戦で2秒も射撃するチャンスはまず無い。
射撃可能時間ではなく射撃時間の問題だな。

>>573
その通りだ。
ただA−10の主兵装はGAU-8でなくAGM-65だ。対MBTにアベンジャーはあまり使用されない。
その当時は対地攻撃には機関砲の方が使い勝手が良かったためA-10にアベンジャーを積んだ。
物量に自信のある米は装甲目標にはロケットかミサイルを使うことを前提にバルカンを作った。
陸続きのヨーロッパは対地攻撃を重視し戦闘機が対地装備の無い状態で地上部隊を発見した場合でも対処できるように大口径を採用した。


高い命中率を持つミサイルを保有する米は戦闘機に機関砲を積む意味は無い気がする。
弾数や接近戦に不安があるならAIM-9より小型の空対空ミサイルかロケットでも作れば良いのにと思う今日この頃。
576名無し三等兵:04/06/22 22:01 ID:???
>575 羹に懲りて膾を吹く、て奴でしょ。失敗経験を忘れない姿勢は評価するべきでは。
577名無し三等兵:04/06/22 22:13 ID:???
>>571
攻城砲はいまでもあったかな?
578名無し三等兵:04/06/22 23:46 ID:???
>>577
東京で時々皇居に向けて打ち込まれる奴なら残っている。
579名無し三等兵:04/06/23 01:19 ID:???
「スパイメモ用紙」
580名無し三等兵:04/06/23 01:44 ID:???
>>578
祝砲としてやっているの?
581名無し三等兵:04/06/23 01:48 ID:???
>>580
元青年の主張として。
582名無し三等兵:04/06/23 02:56 ID:???
日本では銃を祝砲として撃つことはないが
外国では祝砲として撃った弾がへりや航空機に当たって撃墜したり
イラクでは、攻撃と間違えてアメリカ軍の攻撃を受けたり
運が極端に悪い例では、上空に撃った弾が何キロ先かの人の脳天に落ちて来て死んだ例がある。。
銃の祝砲は、空砲に限るってことにしましょう
583名無し三等兵:04/06/23 03:19 ID:???
>>582
>イラクでは、攻撃と間違えてアメリカ軍の攻撃を受けたり
空砲でも防げないっぽ
584名無し三等兵:04/06/23 03:33 ID:???
>>575
>A−10の主兵装はGAU-8でなくAGM-65だ
そーなのか??
A-10はGAU-8ありきの飛行機なんだが。。。
585名無し三等兵:04/06/23 14:18 ID:???
兵器とはいえないけど、なぜ日本はボンネット型のトラックを
やめたのだろう。
車高を低く抑えれるし、荷台に火砲を搭載した際にも正面に射撃できて
有利に見えるのにと思う。
586名無し三等兵:04/06/23 16:09 ID:???
そう言えば三輪のトラックも消えたな。。
587567:04/06/23 19:47 ID:???
>>584
A-10のパイロット曰く事実上の主兵装だそうだ。
どうしてもコストを抑えたい時に無誘導爆弾と併用、
もしくは殆ど対空兵器が沈黙した後の掃討に使うとさ。
AC-130みたいな使い方だろうか?
F-16とかF/A-18がA-10の任務を取っちまってる事実からも間違いないと思われる。
まさにA-10は消えて行く兵器だな。
ただ個人的にはマルチロールに一本化されるのは面白くないからA-10に類似した設計の後継機ができてほしいな。
588名無し三等兵:04/06/23 19:55 ID:???
>586 築地市場場内限定でちょこっと生きてるけどね。
589名無し三等兵:04/06/23 22:14 ID:???
>>586
「三菱のトラックも消えたな」に見えた…
思わず納得するところだった。
590名無し三等兵:04/06/23 23:54 ID:???
>>586
漏れは京都の祇園でオート三輪見たことがある。
なんと老舗の砂糖屋が、今でも配送車両として使ってるんだと。
591名無し三等兵:04/06/24 00:07 ID:???
林業で大型三輪トラック使ってるとこもあるよ。
長い材木積んでも入り組んだ林道走れるのは3輪でないとって話だった。
592名無し三等兵:04/06/24 00:27 ID:???
>>587
対地攻撃機やF16、F/A18などの共通の後継機として、F35が開発されたが
これによって対地攻撃機は消滅するかね?
593567:04/06/24 02:15 ID:???
>>592
F−35はあまりにもペイロードが小さすぎる。
使い勝手の良いF-16F/A-18と併用されていくと思う。
で、こいつらが退役する頃は本格的な攻撃型UAVが使われてるだろう。
と予想。
594名無し三等兵:04/06/24 04:05 ID:???
>>593
F35が開発されながら、いまだにF/A18の近代化改修や製造が行われているとこを見ると
当面は従来型のF16及びF/A18が活躍するとは思う
軽戦闘機であるF35は、ステルス性を重視するために装備の搭載量も乏しい
つまりF/A22やF35のような第5世代戦闘機が第四世代戦闘機を一気に駆逐することはないでしょうな
595名無し三等兵:04/06/24 12:30 ID:ZVAKdk2w
A10はFAC機にぴったり。
実際、そやって使われてますし。
596名無し三等兵:04/06/24 18:37 ID:???
そもそも「近接航空支援」が消えているのじゃないか?

上級司令部の航空管制下で行う地上攻撃は有るにしろ、地上軍の直接要請を受けて敵を攻撃する攻撃機が上空に張り付いている構図は今でも有るかな?
597名無し三等兵:04/06/24 18:56 ID:???
しかしステルス機が発達したが、それに伴なってステルスを捕えることが出来るレーダーも発達した。
レーダーに完全に移らないステルスなど、現実問題として不可能だそうだし。
現在のようなステルスそのものの概念が意味を失う日は来ると思う?
598名無し三等兵:04/06/24 20:25 ID:???
>>597
補足できてもレーダーの有効範囲は非ステルス機に対してかなり狭いんだが‥‥
599名無し三等兵:04/06/24 20:43 ID:???
>596
ゲリラ掃討など良くあるでしょう。
600名無し三等兵:04/06/24 22:40 ID:???
>>596
攻撃ヘリ
601名無し三等兵:04/06/24 22:52 ID:???
>599
そんな用途にFACが要るか?

>600
だれが回転翼機とFACの話をしているんだろう?
602名無し三等兵:04/06/24 23:02 ID:???
AC-130とFACの組み合わせはアフガン戦争で普通にあったと思うが。
603名無し三等兵:04/06/25 02:55 ID:???
>>600
回転翼機は燃費が悪く航続距離が短い欠点を抱えている。
また。機動性は高いが速力は低い
その欠点を補うためにオスプレイが開発されているが、しかし地上ゲリラ掃討に使われるまで
完成するのは何時のことやら?
604名無し三等兵:04/06/25 09:28 ID:???
ロシアが90ノットの高速魚雷の開発に成功しているはずだが。。
しかし西側の魚雷は、いまだに40ノット程度が限度。
この差はどこから出るのやら?
605名無し三等兵:04/06/25 09:35 ID:???
>>604
スーパーキャビテーション魚雷だから。

魚雷っつーより、水中ロケット弾。
誘導性能は皆無っつー話と、ある程度可能って話がある。
どの道、従来の魚雷ほどホーミングしない。
606名無し三等兵:04/06/25 09:57 ID:???
アスロックにボホースなんてのはどうなんだろう?
607名無し三等兵:04/06/25 19:02 ID:???
>606
ASROCは現役だしボフォース対潜ロケットも現役です。
608名無し三等兵:04/06/25 19:40 ID:???
>602

どちらかと言うとAC-130がファッキングした様な気もするが。
609名無し三等兵:04/06/27 02:08 ID:???
誘導爆弾やミサイルが主流となった時代では、砲のような非誘導型の装備は廃れていくのかな?
610名無し三等兵:04/06/27 03:25 ID:???
近接戦には砲のほうが有効。
611名無し三等兵:04/06/27 04:14 ID:???
>>610
その砲も誘導システムが組み込まれようとしている時代だが
612名無し三等兵:04/06/27 04:14 ID:???
>>609
砲が無いと上陸支援で艦砲射撃ができません
613名無し三等兵:04/06/27 04:38 ID:???
>>612
それに関しては、本当に必要か?
アメリカ以外、まともな艦砲射撃できるような船持ってるところってあるのか?
614名無し三等兵:04/06/27 04:40 ID:???
>>613
艦砲射撃するのは、よほどしっかり制海・制空権を得てないと駄目だからね。
615名無し三等兵:04/06/27 05:03 ID:???
>>612
そこで飛行船にレーザー兵器ですよ
616名無し三等兵:04/06/27 05:18 ID:???
艦砲射撃は上陸支援に有効。
弾の運動エネルギーが大きいから意外と威力あるし、
敵地に上陸する兵にとって、これほど士気の
上がるものはない。
617名無し三等兵:04/06/27 07:47 ID:Yg2dyJHB
噂で聞いたんだが、旧日本軍のZ兵器知ってる香具師いる?
618名無し三等兵:04/06/27 07:54 ID:???
知久平のZ機のことか?
>>618
リモコンで動かす鉄人のことでは?
620618:04/06/27 08:00 ID:???
28号のことか!?
マジレスした俺がまるっきり阿呆じゃないかorg
621名無し三等兵:04/06/27 09:43 ID:???
日本の場合、艦砲射撃を行うとしたら「上陸した部隊に対して」が現実的な線かな?
・・・考えてみると、こういうカウンター的な艦砲射撃って日本好きだよな。
622名無し三等兵:04/06/27 09:45 ID:???
竹島とか尖閣のリグとか砲撃でかたつくものもあるわな。
623名無し三等兵:04/06/27 10:52 ID:5Zc62djq
155ミリ艦砲欲しいな
624名無し三等兵:04/06/27 10:58 ID:???
レーザー両用砲の時代だ!
625名無し三等兵:04/06/27 11:27 ID:Q/6jaR2N
どうしても精密誘導兵器に目が行きがちですが面制圧の必要性は完全にはなくならないと思う
626名無し三等兵:04/06/27 12:03 ID:???
そこで艦載型MLRSですよ。
627名無し三等兵:04/06/27 12:07 ID:???
艦載型ATACMSをワスプかなにかでテストしなかったっけ?
628名無し三等兵:04/06/27 12:26 ID:???
艦載型ならNTACMSになるね。
629三景新聞:04/06/27 15:07 ID:???
そういうわけで上陸部隊に対して艦砲射撃するためだけに

モニター艦

復活させよう。そうだな、橋立、厳島、松島みたいなタイプがいいや。
630名無し三等兵:04/06/27 15:20 ID:???
対空核ミサイル
631名無し三等兵:04/06/27 16:21 ID:0ouECEVH
>>629
あった、あった、たしかイギリス海軍とかで、38cm連装砲塔1個だけ
小型の船体に載せた超カルトな艦もあったよなあ、
632名無し三等兵:04/06/27 16:27 ID:???
>630

ロシアのガロシュはもう廃棄になったのか?
633名無し三等兵:04/06/27 21:38 ID:???
>>モニター艦
たとえばこんなの↓とか
tp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/Popov/popov.htm

海上自衛隊で作ろう!!
634名無し三等兵:04/06/27 22:22 ID:WNPm18UR
99式自走榴弾砲の砲塔をステルス仕様FRP製にすれば、艦艇用に使えないか?
635名無し三等兵:04/06/28 01:31 ID:???
ドイチュラントみたいなポケ戦が良いな
636名無し三等兵:04/06/28 05:23 ID:???
軍刀を復活させて欲しいと思っているのは漏だけだろうか?
何も戦場で使えと言う気はない
大戦時代にもすでに邪魔になるだけだったのだから。
儀礼用に使えば面白いだろう。
特に功績を上げた自衛官に対しては、天皇なり総理大臣なりから懐剣を授与されるようにするとか
そんなことを妄想してみる
637名無し三等兵:04/06/28 11:51 ID:???
ただでさえ金ないってのに
なんでそんなものに金を使う必要があるのか
638名無し三等兵:04/06/28 23:19 ID:YduNIx2Q
ナチスドイツが使っていたゲルリヒ砲とか今あるの?それからさすがにムカデ砲
は消えただろう(フセインが進めていたスーパーガン計画がムカデ砲の子孫って本当なのか?)
639名無し三等兵:04/06/28 23:22 ID:???
正直、軍ヲタ未満の俺も知ってる事をなぜ知らないのだろうか?
640名無し三等兵:04/06/29 00:17 ID:???
モニター艦ハァハァ

ちっちゃな船体に不必要に巨大な火砲。一発撃ったらひっくり返りそうな不格好な
プロポーション・・・。あ、逝く。
641名無し三等兵:04/06/29 00:20 ID:???
ハッシュハッシュクルーザーの方がエロい。
そそり立つ逸物・・・ウホッ
642名無し三等兵:04/06/29 00:58 ID:???
そう言えばレーダーピケット艦だっけ?
アレは消えたな。
個艦のレーダーが進歩して、艦隊全体でリンクできるようになったからだね
643名無し三等兵:04/06/29 02:29 ID:???
機雷って、現代戦じゃもうもう使えねーんじゃないの?

と、書いてるうちに、英仏海峡やマラッカ海峡でテロ組織が簡単な機雷や偽機雷を浮かべたら、物凄い損害を蒙るのではないかと怖くなってきてしまった・・・
644名無し三等兵:04/06/29 14:41 ID:???
>>643
第二次大戦以来、自爆テロを別としたらアメリカ海軍の艦艇に打撃を与えた攻撃は、機雷による攻撃くらいですよ。
機雷は、現在でも有効な装備であり、攻撃も点から面に広がりを見せている。
設置式の魚雷とも言うべきタイプだって作られはじめているのだし。
これからも高度に進化するでしょう
645名無し三等兵:04/06/29 14:42 ID:???
>>644
第二次大戦以来ではなく、第二次大戦後でと言った方が良いな
646名無し三等兵:04/06/29 15:57 ID:???
>>634
艦載砲の発射速度調べてみ
647名無し三等兵:04/06/29 16:02 ID:???
独でPzH2000の砲塔をそのまま載せて実験してたから、無茶ともいえないような・・
648名無し三等兵:04/06/29 16:28 ID:jSqyy3+Q
キャプター機雷をテロリストが手に入れて港湾に設置したと考えると空恐ろしい
649名無し三等兵:04/06/29 18:42 ID:???
 二式水戦やシーダートみたいな水上戦闘機は空母やVSTOL機の存在によって
もう開発されることはないと思うんだけどどうかな?
650名無し三等兵:04/06/29 19:32 ID:???
>646 用途次第と思われ。
651名無し三等兵:04/06/29 20:24 ID:???
>>650
とは言え発射速度がAGSの半分しかしかない罠
652名無し三等兵:04/06/29 20:43 ID:???
機雷テロ・・・考えると怖いものだ。
653名無し三等兵:04/06/29 20:53 ID:???
>>644
揚げ足とるわけでは無いがSSMによるスターク事件も忘れがたい。
654名無し三等兵:04/06/29 23:22 ID:???
>>652
自家製の機雷で万景峰号を攻撃したい!
そんな妄想に駆られる人間もいるが、機雷は原理が簡単だから作れないことはないよな

>>653
その事件は忘れていた
655名無し三等兵:04/06/29 23:34 ID:???
>>654
設置した機雷でまったく無関係の船が沈む予感・・・・。
てか、特定の船を狙うのに機雷は向かないだろう。
656名無し三等兵:04/06/30 01:23 ID:???
現在でも太平洋戦争時代の機雷が時々見つかって、自衛隊の掃海部隊の出番になるな。
機雷ってのは、広い海に散らばっているから、非効率的な兵器ではあるが。
完全な駆除は極めて難しい。
657名無し三等兵:04/06/30 01:32 ID:pR7p62LM
質問です。
アメリカ軍では、今ではピストルベルトとサスペンダーだけで出動ということは
やっていないのでしょうか?
658名無し三等兵:04/06/30 01:37 ID:???
機雷ってのは結局
「掃海の手間をかけさせる兵器」
「掃海で航路の安全が確認されるまで交通を麻痺させる兵器」
だからな。
極端な話、「機雷が敷設された」って情報さえ流れれば機雷自体存在しなくても
その役割は果たした事になる。
>>648
そう考えればテロリストの能力で敷設できる程度の規模の機雷数なら、例えキャプターでも
さっさと航路啓開されて無力化されるのがオチでは。
659名無し三等兵:04/06/30 01:37 ID:???
657です。
誤爆しました。申し訳ありませんでした。
質問スレに行きます。
660名無し三等兵:04/06/30 11:03 ID:???
>>658
テロリストが機雷を敷設したという報道が流れたら
「夜間に怪しいボートが港で不審な行動をしていた」てな通報が
山ほど警察等に寄せられて,これだけで港が封じられてしまう予感

大部分は,無関係のものだろうけど,テロリスト側の自演
(仕掛けていない港で不審な行動をする,あるいは単に通報だけする)
もあるだろうし,一発でも本物が見つかれば(被害は出てなくても)
パニックになる
661名無し三等兵:04/06/30 20:02 ID:???
>>1320
狙う船が停泊している真横にでも、機雷を施設出きれば違うのだけどね
トレジャーボートで釣りと見せかけて近づき設置する
そんなストーリーをふと想像して見たことがあるが。
・・・あくまで空想だからね。本気と受け取らないでな。
(テロ準備犯としてマークされたら困るので一言断っとく)
662名無し三等兵:04/06/30 20:44 ID:???
>>661
んな事するより自爆ボートで突っ込むほうが手っ取り早いっしょ。
663名無し三等兵:04/07/01 00:33 ID:???
どちらも軍艦には近寄れないと思われる。
664名無し三等兵:04/07/01 00:45 ID:???
>663 USSコール。
665名無し三等兵:04/07/01 01:37 ID:???
それ以来警戒がより厳しくなったわけだが。
666名無し三等兵:04/07/01 01:49 ID:???
対艦ミサイルでもぶち込めばいいじゃん
667名無し三等兵:04/07/01 06:19 ID:???
兵器じゃないけど防雷網。
668名無し三等兵:04/07/01 06:24 ID:???
>>656
確か、10年位前だったと思うが、操業中の漁船(沿岸漁業)の船首が突然
木端微塵になったってニュースがあったな。実況見分(海上保安丁庁)では
蝕雷だってさw 昭和20年に敷設したとして50年間も虎視眈々と獲物を待っていた
となるとホント始末が悪いよな。新聞で読んだからうろ覚えだけど、
(どういう根拠から分からないけど)1000個近くは
未回収のまま日本近海を浮遊してる可能性があるんだとさ・・・
マンボンボン号が蝕雷したらどうなるのかなw
669名無し三等兵:04/07/02 00:27 ID:???
>>661
トレジャーボート?
宝船でつか?

詰まらぬつっこみ、すまそ…
プレジャーボートの間違えかなと思ったのでつ

つか、ぐぐるでも山ほど引っかかるのでトレジャーボートって区分が本当にあるのでせうか?
670名無し三等兵:04/07/02 02:34 ID:???
>>668
一旦、設置された機雷や地雷は完全な排除が難しい。
万景峰号もやられる可能性は否定できないか
671名無し三等兵:04/07/02 02:36 ID:???
>>669
レジャー用の小型ボートのことをトレジャーボートと言うのだと思っていたが。
考えてみればニュースなどで単語を聞くだけで、意味を調べたことはないな
672名無し三等兵:04/07/02 10:41 ID:???
>>671
ttp://www.skt.mlit.go.jp/qa/data6005.htm
「レジャー用のエンジンつきの船」ってことみたいだ
673名無し三等兵:04/07/02 15:23 ID:???
万景峰号よりあの国が崩壊した後に押し寄せてくるかもしれない
難民船への対策も考えたらどうだ?
674名無し三等兵:04/07/02 16:17 ID:???
バカの脳内にしかいないものなど考える必要もない
675名無し三等兵:04/07/02 17:35 ID:???
>673
スレ違い!うせろ帰化人!
676名無し三等兵:04/07/02 18:01 ID:???
砲塔衝角艦も今のガスタービンとかが動力だと敏捷に動き回って
体当たりもできそうに見える。
677名無し三等兵:04/07/02 22:19 ID:???
>>673
北朝鮮に海上保安庁が対応しきれないほどの難民船はないし、あっても十分な燃料がない
難民が流入するのは中国や韓国だろう。対岸の火事と放置するのが一番だよ。
加えて北朝鮮の経済事情は、最近はプラス傾向が続いている。峠はすでに超えているようだよ
678sage:04/07/02 22:50 ID:0gE8MDrw
>>677
勢力拡大のために日本国内の鮮人集団が手引きをする可能性は無視?
679名無し三等兵:04/07/02 22:53 ID:???
>>678 無い。今の暮らしを守る邪魔だ。
難民キャンプ設営&早期送り返しでなら動くかも知れん。
680名無し三等兵:04/07/03 00:03 ID:???
でもドサクサに紛れて韓国人が偽装難民やるかも
681名無し三等兵:04/07/03 02:10 ID:???
実際のトコは、本当に起こっている事よりも噂や流言の類でヒドイ事になりそうな感じですね。
682名無し三等兵:04/07/03 03:02 ID:???
>>676
そんな幻覚が見えるのは多分あんただけだ(w
683名無し三等兵:04/07/03 15:09 ID:xscGL9zv
RAH-66 YF-23 A-12(艦上攻撃機)もったいね。日本にクレ。
684名無し三等兵:04/07/03 15:12 ID:???
A-12ブリトーはどうしようもない駄作。
685名無し三等兵:04/07/03 15:27 ID:xscGL9zv
(゚∀゚)/ A-12=ブリトー劇藁!開発に関係してる者がカフェでぶりとー食べるのも禁止とかあったそうだな。
重量過多でアボーンされたんだっけ?そのくらいなんとかなんないのか?
686名無し三等兵:04/07/03 16:26 ID:???
>676
中東で震洋が使用されましたね
687名無し三等兵:04/07/03 18:13 ID:???
>685

A-12のアボーン後ボーイングが構造解析した所「こりゃ重くなるよ」てな評価をされたらしい。
単に海軍機だからと言う理由でステルス機の実績の無いグラマンに仕事をさせようとしただけじゃないのかと思った物だ。
688名無し三等兵:04/07/03 18:40 ID:???
イラクの最終兵器サダム・フセイン
689名無し三等兵:04/07/04 18:25 ID:???
そういえばサダム・フセインが、ミサイル全盛のこの時代に大型砲を作ろうとしたことがあったな。
あれはどうなったのやら?
690名無し三等兵:04/07/04 19:27 ID:???
部品の段階で押えたのじゃなかったっけ?
691名無し三等兵:04/07/05 12:27 ID:???
>>687
構造解析したのはロッキードで、製造したのはGDだろ。
グラマンはタッチしてたか?
692名無し三等兵:04/07/05 21:39 ID:???
ふむ
693名無し三等兵:04/07/05 21:47 ID:???
むふ
694名無し三等兵:04/07/05 22:00 ID:???
ふもっふ
695名無し三等兵:04/07/05 22:51 ID:???
ふもっふは面白かった
696名無し三等兵:04/07/06 01:23 ID:???
フムン
697名無し三等兵:04/07/06 11:59 ID:???
>>636
サーベル式のが未だにあるぞ。
698名無し三等兵:04/07/06 16:40 ID:???
核魚雷UUM−44サブロック。
699名無し三等兵:04/07/06 20:46 ID:???
核魚雷なんぞ、はったり以外の何の役に立つのやら。。。
700名無し三等兵:04/07/06 20:54 ID:???
なっなんだときさま!ちゃんと1.5キロトンの威力があったんだぞ!
701名無し三等兵:04/07/06 21:00 ID:???
>>700
しかし海戦で本当に使えるの?
敵艦隊ごと消滅させても、あとでいろいろと問題になりそうだが
702名無し三等兵:04/07/06 21:39 ID:???
しょせん核兵器マンセー時代に出来た代物だから後のことなんか
考えてなかったとオモワレ。
703名無し三等兵:04/07/06 21:58 ID:???
ハッタリだけで本当は開発してなかったとしても確かめようという気は起きんしな
704名無し三等兵:04/07/06 22:32 ID:???
>>701 NB−36HだのX−6だのマジに研究していた狂気の時代の産物だぞ。
705名無し三等兵:04/07/06 22:34 ID:???
あとNX−2とか
706名無し三等兵:04/07/07 01:24 ID:???
100年ぐらい前から残ってる兵器
ボルトアクションライフル
M1911
トレンチガン
う〜ん今だに原型ほぼそのままで前線で使えそうなのは銃器だけなのか?
気球は広告兵器として残ってるがw
100年後でもAKだけは残ってそう
他に一世紀先に使えそうな兵器ってある?
鉄条網や地雷は別として
707名無し三等兵:04/07/07 01:34 ID:???
M2ブローニング。
708名無し三等兵:04/07/07 01:37 ID:???
>>706
白旗
709名無し三等兵:04/07/07 01:40 ID:???
兵器か?そうなのか?
710名無し三等兵:04/07/07 01:43 ID:???
歩兵と言う兵種。
711名無し三等兵:04/07/07 01:43 ID:???
そうだよ
712名無し三等兵:04/07/07 01:45 ID:???
そうなの?
713名無し三等兵:04/07/07 01:48 ID:???
そうかな?
714名無し三等兵:04/07/07 01:51 ID:???
そうなの!
715名無し三等兵:04/07/07 01:52 ID:???
そうかぁ…
716名無し三等兵:04/07/07 01:59 ID:???
そうでつ!・・・きっと。
717名無し三等兵:04/07/07 02:01 ID:???
そうなぁ…
718名無し三等兵:04/07/07 02:03 ID:???
そうなぁってナニ?
719名無し三等兵:04/07/07 02:08 ID:???
水中音響機器
720名無し三等兵:04/07/07 02:13 ID:???
ソナーじゃないん?
721名無し三等兵:04/07/07 02:15 ID:???
そうかな?
722名無し三等兵:04/07/07 02:16 ID:???
そうなの?
723名無し三等兵:04/07/07 02:22 ID:???
そうだろ。
724名無し三等兵:04/07/07 02:27 ID:???
そうなぁ…
725名無し三等兵:04/07/07 06:26 ID:???
日本語勉強スレか?w
726名無し三等兵:04/07/08 07:16 ID:???
1000まであと三百足らず
727名無し三等兵:04/07/08 08:01 ID:???
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
728名無し三等兵:04/07/08 08:05 ID:???
>>727
AAもネタ切れか?
もう少しいいのを提示してくれ
729名無し三等兵:04/07/08 23:12 ID:???
アメリカとイスラエルの共同開発によるレーザー砲が実験段階に達した。
これが普及すると、短距離用迎撃ミサイルは消えるかも
730名無し三等兵:04/07/08 23:47 ID:???
マジックヒューズ VT近接信管は現役でつか?
731名無し三等兵:04/07/08 23:55 ID:???
対空ミサイルや対空砲弾、野砲榴弾などでバリバリの現役ですが何か?
732Pz:04/07/09 03:23 ID:???
>>729
消えないだろ、条件次第ではレーザーが使えないこともありうる
AAM普及して久しいが機関砲消えてないように
733名無し三等兵:04/07/09 08:44 ID:???
艦載式以外の高射砲ってのもあまり見ないような気がする

高射機関銃はあるけど,大口径モノはミサイルにとって替わられている
734名無し三等兵:04/07/09 08:58 ID:???
あのでっかいのをドカンドカン撃つのがロマンなのにねぇ
735名無し三等兵:04/07/09 11:55 ID:???
ボフォースL60のこと?
736名無し三等兵:04/07/09 23:13 ID:???
大砲にはミサイルのような精密兵器にはない魅力を感じるがな
アイオワが退役した今では、もはや巨砲の艦艇など消えたか
737名無し三等兵:04/07/10 02:26 ID:hyCxQeMu
>>701
海上目標に対する核の使用は対地よりも行われる可能性が高かったそうだ
政治的問題を除けば使用に際しての障害もそれ程ない
(非軍事目標の有無・残留放射能の度合い・死の廃の到達範囲)

それでマグロが喰えなくなるのは個人的に困るが
738名無し三等兵:04/07/10 13:38 ID:???
>>737
巨大マグロ(゚д゚)ウマー
739名無し三等兵:04/07/10 13:39 ID:???
しょうがないな
漏れがマグロになってやろう
さぁ来い!遠慮なんてするなよ
740名無し三等兵:04/07/10 16:49 ID:zLQiRtQk
ウホっ
>>738
米海軍が使用した核魚雷の影響で巨大化し、口から放射能水流を吐く
全長50mの巨大魚「マグラ」
なぜか東京湾に侵入しようとするマグラと、それを阻止せんとする
自衛隊極秘新鋭潜水艦の海面下の死闘が始まる!

…画にならんなあ
そいつは防衛庁じゃなくて水産庁の管轄だぜ?

三流馬鹿ムービーになりそうだ
この非常時に縦割り行政か!
とプロの市民が騒ぐ予感w
そこで軍艦マーチに乗って登場!
水産庁超甲型特殊調査捕鯨船「長門」
16インチカドミウム砲弾をぶっ放しつつ、
「これで今年度の予算は全て終わりだ・・・」
745名無し三等兵:04/07/11 20:22 ID:???
海軍の歌
我ら平成の防人の・・・・♪

てな歌を作って連帯感を高める何て古い手だな
これからもこの手は消えないか
746名無し三等兵:04/07/12 00:42 ID:???
現在、剣術はほとんど戦術的意味はないが
精神的なものを重視して訓練を受けている
剣は武の象徴としての意味がいまでも残っているのではないだろうか?
747名無し三等兵:04/07/13 00:03 ID:???
ウーフーや月光、モスキートみたいな夜間戦闘機
748名無し三等兵:04/07/13 11:11 ID:???
未だに昼間しか飛べない奴も結構居るし、昼夜可能なのが名前を変えてそのまま存在してる・・・かな。
749名無し三等兵:04/07/13 11:48 ID:???
給炭艦はもう無いよな
750名無し三等兵:04/07/13 20:13 ID:ee4S8gL8
>>749
補給艦という名前で似たようなことをしている
751名無し三等兵:04/07/13 20:49 ID:???
P-Xはあぼーんしました。
752名無し三等兵:04/07/13 22:41 ID:???
突撃サック
753名無し三等兵:04/07/15 13:31 ID:???
戦術核が近い将来なくなるのでないの?
精密攻撃が可能になったことで、事態の悪化しか招かない戦術核の意義は低くなった。
754名無し三等兵:04/07/15 13:46 ID:???
>>753
大深度地下壕への攻撃に核弾頭使うって話が無かったっけ?
755名無し三等兵:04/07/15 14:03 ID:???
より使い易い戦術核の研究が米国でされている。
756名無し三等兵:04/07/15 17:56 ID:???
精密誘導兵器の弾頭用の1キロトン以下の物を開発する為に予算は付いてるね。
757名無し三等兵:04/07/15 20:59 ID:???
>>755
核砲弾までもっている米国が、いまさら核を何に使うのやら?
758名無し三等兵:04/07/15 21:06 ID:???
小包爆弾にでも使うw
759名無し三等兵:04/07/15 21:08 ID:???
>>757 地下核爆発で敵司令部を地下壕ごと粉砕、
汚染物質は、爆発エネルギーでガラス化した中に封じ込めて外に漏れないから、
クリーンで「使えて」ウマー、みたいな事考えてるらしいよ…誰か止めろ orz
760名無し三等兵:04/07/15 21:16 ID:???
北朝鮮対策だよ。
イラクへの空爆被害を研究しているようだからね。
761名無し三等兵:04/07/16 09:16 ID:???
>>760
北朝鮮は重要な施設はみんな地下にあるからな。
日本は果たして対抗策を研究しているのやら?
762名無し三等兵:04/07/16 17:29 ID:???
兵器じゃないが、慰安婦&慰安所。

763名無し三等兵:04/07/16 17:55 ID:???
>>759
それ作っちゃったら、当然他の誰かも作る。
次のテロはニューヨーク核爆裂地獄やな。
764名無し三等兵:04/07/16 18:05 ID:???
>>762
湾岸戦争でも多国籍軍が同じような施設を作ったはずだ。
男所帯の軍隊では兵士にもストレスが溜まるようでな。
犯罪や性病が蔓延することを防ぐためにどしてもやるよ
765名無し三等兵:04/07/16 18:18 ID:???
ふむ、性奴隷を解放せねばならんな。
766名無し三等兵:04/07/16 18:22 ID:???
>>765
男はどうこう言ってもスケベなものだ
しかも男所帯の上で色々とストレスが溜まりやすい派遣先では、このようなことも容認せざろう得ない。
在日米軍基地にも、月に何度か業者が女を配達するとの噂もあるし。
まあ、決してなくならないことでないの?

あまり厳しくやれば、男同士でセクハラが起きたり
女性兵士がレイプされたり、やっかいなことが増えてしまう
767名無し三等兵:04/07/16 18:23 ID:aL//I2+D
消えいく兵器かMiG−17やMiG−19やMiG−21かな
768名無し三等兵:04/07/16 18:30 ID:???
MiG-21はまだまだ現役
769名無し三等兵:04/07/16 20:53 ID:???
慰安婦&慰安所だが、これがある軍隊と無い軍隊では民間人に対する暴行など
軍人による犯罪の量に大きな違いがあるという説もある。
まあアレだ。いろいろ規制があるがガス抜きな無い場合に「犯罪行為」が増えるのと一緒。
(付け加えておくが、だからといって慰安婦を強制徴募した場合は本末転倒)
770名無し三等兵:04/07/16 20:54 ID:???
そこで我が国が誇る二次元萌え文化ですよ。
771名無し三等兵:04/07/16 21:00 ID:???
あらかじめ2次元萌えに調教しておけばよろしい。
現に航空自衛隊では…
772名無し三等兵:04/07/16 21:06 ID:???
戦競のノーズアートですか・・
773名無し三等兵:04/07/16 21:08 ID:???
爆撃機のノーズアートとか戦闘機のシャークティースも最近見ませんね
774名無し三等兵:04/07/16 22:06 ID:???
>>766
んにゃ、すったら事は全て分かった上でのイヤミ。
775名無し三等兵:04/07/16 22:11 ID:???
>>771
空か戦いに絡んだキャラクターを採用して欲しいもんでつね。
あまりにも無関係だと、ヲタみたいで一寸・・・。

776名無し三等兵:04/07/16 22:12 ID:???
ヲタですから
777名無し三等兵:04/07/16 22:16 ID:???
>775
そこで我らが歌姫
リン・ミンメ
778名無し三等兵:04/07/16 23:27 ID:???
>>777
マクロスか。。。
最初は良いと思ったが、しだいにクソだと感じて見なくなったな
779名無し三等兵:04/07/16 23:29 ID:???
TV版を見ないで劇場版をみた人は勝ち組?
780名無し三等兵:04/07/16 23:32 ID:???
ガキの頃に7を見て、後になってプラスを見て今ゼロを見てる俺が(ry
781名無し三等兵:04/07/17 00:28 ID:???
ナ○コのワルキューレ様を推したい。
782名無し三等兵:04/07/17 00:50 ID:???
これぞ消滅美!
783名無し三等兵:04/07/17 00:55 ID:???
>>771
海自だって某艦にアニメキャラの台詞を掲げてましたし。
784名無し三等兵:04/07/17 11:25 ID:???
ピクルス王子やパセリちゃんで広報をするくらいなら、
年に一度だけの戦競で、まおちゃんやらミンメイ描く程度のことなんて100万倍ましに見える。
785名無し三等兵:04/07/17 12:31 ID:???
海自は出航の時に宇宙戦艦ヤマトのテーマ、
実に当たり前の様に流してるし
786名無し三等兵:04/07/17 12:36 ID:???
>>785
えっ。インド洋逝く時? それは乗員とっても嫌だろうなあ。
787名無し三等兵:04/07/17 16:37 ID:???
・2次元ヲタしか採用しない
・エロゲ作成するための科を作る。
788名無し三等兵:04/07/17 20:58 ID:???
>エロゲ作成=高度心理戦
北チョの麻薬と一緒で
人民を陥れる為に是非!
789名無し三等兵:04/07/18 03:42 ID:???
>>788
「駄目です! 北朝鮮には家庭にPCがありません!」


あ、エリート層狙い撃ちの堕落化作戦?
790名無し三等兵:04/07/18 12:01 ID:TMzBq9P7
>>789
ますはコミックスからかね
種さえ蒔けばあとは海賊版で勝手に増えていくだろう。
791名無し三等兵:04/07/18 12:02 ID:???
ごめんなさい! ageしまった!!
792名無し三等兵:04/07/18 16:52 ID:???
海賊版をうpするとは命知らずな・・・。
793名無し三等兵:04/07/21 11:36 ID:???
気象兵器が現実にあるなら、早くいまの暑さを何とかして欲しい
794名無し三等兵:04/07/21 14:20 ID:???
>>793
今の暑さは民間に存在する気象兵器の成果だろう。
795名無し三等兵:04/07/21 16:04 ID:???
>>794
ヒートアイランド現象のことを言っているのか?
796名無し三等兵:04/07/21 17:14 ID:???
火夷都愛爛度
797名無し三等兵:04/07/22 12:54 ID:???
毘威屠藍嵐怒
798名無し三等兵:04/07/22 13:31 ID:???
珍走団の書き込みはご遠慮下さい。
799名無し三等兵:04/07/22 13:36 ID:???
洗脳の基本的な手法を知っているか?
まず特定の存在に適当な権威を与え、彼の発言のしたで徹底的に贖罪意識や無力感を植え付けることに始まる。
オウムや統一教会あるいは創価学会のようなカルト集団が必ず最初にやることだ。
前世の罪業とか日本民族の過去の悪行とか、あること無いことを吹き込んで贖罪意識を植え付け
そして自分はそれに対して無力だと教え込む
それから救われるのは何何への献身だとか言って従うことを教え込む

日教組をはじめとするサヨク集団は常にこの手の電波を発動している。
だから私は彼らの存在そのものが許せない
800名無し三等兵:04/07/22 19:26 ID:???
キタキタおやじF-111はどうだ?
採用国が二カ国のみだったって辺りで悲哀を感じるが。
801名無し三等兵:04/07/22 19:36 ID:???
F22は現在のところイスラエルが採用を決めているが
日本はどうなるかな?
あまりの高価さに多くの国げ二の足を踏んでいるけど
802名無し三等兵:04/07/22 20:35 ID:???
>>801
ヤオイ、おめ
>イスラエルが採用
ロッキード社が各地のブースでイスラエル空軍塗装のF-22の模型を飾って
るのがソースだったらロッキード社の私案だよ。(空自塗装もあるらしい

別口のソースがあったらごめ〜んね。
803名無し三等兵:04/07/23 08:26 ID:???
やはりロッキードはF22を日本に売り込んできているのか
804名無し三等兵:04/07/23 08:49 ID:???
  小泉さん
   買ってください
    F-22

 少量でもいいからやっぱり凄いの装備して欲しいなあ。。。
 南ウリナラもF-15K調達するわけだしやっぱり頭一つでも
 日本に先行ってほしい。。。。
805名無し三等兵:04/07/23 10:38 ID:???
>>804
軍事力はそんな事の為にあるんじゃない。
806名無し三等兵:04/07/23 10:51 ID:???
厨にとっては模型の延長線上にしか
存在価値が無いからな
807名無し三等兵:04/07/23 11:38 ID:???
F35で我慢汁
808名無し三等兵:04/07/23 19:33 ID:???
嘆かわしい事に、軍備を戦の為でなく萌えの為の物だと勘違いしてる香具師が居るな


・・・・俺もその一人だが
809名無し三等兵:04/07/24 20:58 ID:???
ピストルは男性生殖器の象徴とユングが言ったか言わないか知らないが
男は武器を求めるものだ
810名無し三等兵:04/07/26 18:52 ID:???
しょぼい男ほど武器を求める。
これがあればイコールコンディションになれますから……。
811名無し三等兵:04/07/26 20:09 ID:???
>>809-810

要約
 ピストルは男性生殖器の象徴であり。しょぼい生殖器の男ほど強いピストルを求める・・・・
 
 好きなピストルが
   DEやPYSONのヤツ=負け組み
   デリンジャーなヤツ=勝ち組
 
812名無し三等兵:04/07/26 20:18 ID:???
しょぼい男=生殖器の程度が低いということではない。
813名無し三等兵:04/07/27 00:22 ID:???
男が力を求めなくなったら終わりだよ
814名無し三等兵:04/07/27 02:46 ID:???
単純な力を求められない世界があるわけで、
イラクで戦死する貧乏人、執務室で指示する金持ち
815名無し三等兵:04/07/27 22:20 ID:???
太平洋戦争時代のビール瓶に毒ガスをつめた
アレはどうなった?
816名無し三等兵:04/07/31 00:22 ID:qVYTlX/a
 栄エンジンみたいなレシプロエンジンの飛行機ってもうさすがに
軍関係では使ってないような気がするが?(アフリカとか除く)
817名無し三等兵:04/07/31 00:35 ID:???
>>816
フィリピンではベトナム戦争時代の双発のプロペラ機をいまだに使っている。
ろくなバックも持たないイスラムゲリラを小突き回すには十分かも知れないが。
途上国では思いがけない戦闘機が今でも活躍しているものだ
818名無し三等兵:04/07/31 01:03 ID:???
ロシア(ソ連)のキラー衛星ってまだ現役なの?
あの体当たりする奴。
819名無し三等兵:04/07/31 01:39 ID:???
>>817
プロペラ機=レシプロ機ではないことに注意。
最近はプロペラでもターボプロップが多いからな。

空モノに疎い奴に「ジェット機なのにプロペラ機もある」とか話すと基地害呼ばわりされたりするが。
820名無し三等兵:04/07/31 02:11 ID:BLUpa7jU
>816&817
現在は不明ですが、消息筋によると、10年前までは南米のボリビア国で、P−51ムスタングが主力戦闘機として使用されていました。
821名無し三等兵:04/07/31 02:14 ID:BLUpa7jU
もうひとつ、モンゴル空軍は草原地帯のパトロールに複葉機を飛ばしています。2002年の夏に、この目で確認しました。
822名無し三等兵:04/07/31 02:17 ID:???
特攻専用機 櫻花
消えたね・・・

http://t1000.minidns.net/cgi-bin/viewer.cgi?f=upload&n=20040730234037.wmv
http://popup7.tok2.com/home2/castle/ou.wmv

櫻花の空母撃沈アニメ
823名無し三等兵:04/07/31 02:37 ID:???
>>822
桜花は途中まで一式陸攻につんで突っ込まねばならなかったので、実際に使われたのは数度のみ
おまけにドイツのロケット機と違い、瞬発力はあっても運動性は低く速度もレシプト機と大差はなかった
もともと特攻専門機としても役不足だ
824名無し三等兵:04/07/31 03:17 ID:???
桜花の操縦性に関しては、「意外と良好だった」「難しかった」の両説を聞くなぁ・・・
軍板では難しかった説が主流だが
825名無し三等兵:04/07/31 03:23 ID:???
練度の問題があるのでは?
モノがモノなだけに訓練もままならないし
826名無し三等兵:04/07/31 03:45 ID:???
ゲリラ相手にヘリが落とされるってんで赤外線対策に金がかかる時代だけど、
燃費の良いレシプロ機なら、排気管を工夫する事で案外肩撃ちミサイル対策
が出来たりしないかね?

あまり滞空時間と操縦性ばかり重視すると、逆に低速すぎて目視でカラシニコフ
にやられたりしそうだけど。
827名無し三等兵:04/07/31 11:45 ID:52e9IrkN
ベトナム戦争のとき第二次大戦中現役だったA−26が使われていたらしいけど
他には第二次大戦中現役だったにもかかわらず、ベトナム戦争で使われた
機体って有るのかな?(C−47とか除く)
828名無し三等兵:04/07/31 11:52 ID:???
>>827
F4Uコルセアですよ。
事実上艦爆として使われたらしいけど。
829名無し三等兵:04/07/31 12:02 ID:52e9IrkN
>>828ありがとうございます。
830名無し三等兵:04/07/31 12:07 ID:???
>>817
> フィリピンではベトナム戦争時代の双発のプロペラ機をいまだに使っている。
アイランダーなら、レシプロですな。
あれは確かフィリピンで生産していたから、軍も使ってると思う。
>>819氏のいうとおり、最近はみんなターボプロップばっかり。
831名無し三等兵:04/07/31 12:23 ID:???
>>823
> もともと特攻専門機としても役不足だ

役不足・・・
832名無し三等兵:04/07/31 12:24 ID:???
レシプロ機にはAAMの追尾効かないんだっけ?
833名無し三等兵:04/07/31 12:57 ID:???
>>832
発熱量が低いから、熱源誘導型は見失うかもしれないな。
まあ、現在の主流の熱源画像認識誘導型なら、そんなことは無いと思う。
確か湾岸戦争の時にイラク軍の攻撃ヘリをF15Eで落とせと命令を下されたが、低空で低速で飛ぶヘリを落とす装備はF15Eにはない
だから対地攻撃用の誘導爆弾をつかって撃墜したケースがあったが、レシプト機には通用するかな?
834名無し三等兵:04/07/31 13:15 ID:???
たしか、今度自衛隊が持っていくらしい無人ヘリがレシプロエンジンじゃなかた?
レシプロはガスタービンより熱に強いから、気温が高い地域では有効だとか聞いたことが・・・
835名無し三等兵:04/07/31 13:19 ID:???
>>834
それでも対空ミサイルの多くが、ジェット機を想定して作ったものだから、ジェット機より格段に熱力の低いレシプトは補足が難しいと思うが。
まあ。それでもまったく補足できないほど現在のAAMが馬鹿とは思えないけどね
836名無し三等兵:04/07/31 17:20 ID:???
>>828
F4Uが艦爆としてベトナム戦争????
朝鮮戦争ならわかるが・・・
837名無し三等兵:04/07/31 17:56 ID:???
>836
もしかしてインドシナ戦争・・
838名無し三等兵:04/07/31 20:34 ID:???
ベトナム戦に使用されたスカイレイダーは最後のレシプロ艦攻ですな。
839名無し三等兵:04/07/31 23:12 ID:oJh1z8+c
やっぱりベトナムで使った第二次大戦中現役機は輸送機とか除いたらA−26
だけなのかな?なんでA−26だけが選ばれたんだろう
NHKの映像の世紀の中でスカイレーダーが空母から発艦するシーンがあったが
めちゃくちゃ萌え
840名無し三等兵:04/08/01 02:18 ID:???
>>839
ホーチミンルートの輸送部隊攻撃のために、低空侵攻・長時間滞空できて
それなりの攻撃力・防御力を持った機体を探したんです。
その結果、実戦出動可能な保管機がA−26だったというわけで。
他に無かったといえばそれまでですが、仮にB−25なんかが保管機で
残ってれば使われた可能性は無きにしもあらずでしょうね。
841名無し三等兵:04/08/01 23:03 ID:c1vNyxEX
>>840ありがとうございます。僕的には、B−25とかも使われていたのかなと
期待していたのですが 
842名無し三等兵:04/08/01 23:50 ID:???
朝鮮戦争で国籍マーク変えた5式が飛んでました・・・_| ̄|○  
☆マークついてましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
843名無し三等兵:04/08/01 23:52 ID:???
確かにシーフュリーと五式って何か似てるな
844名無し三等兵:04/08/02 00:59 ID:FSzENrxX
今日のNHKアーカイブスで大量に今はもう退役した艦艇が出てきて
とても嬉しかった、エセックス級空母、アイオア級戦艦等
うーんこれらの艦には、今の時代の軍艦には無いかっこよさがありますな。
845名無し三等兵:04/08/02 01:02 ID:???
海洋丸 日本丸も中世なら軍艦として使えた!
846名無し三等兵:04/08/02 04:09 ID:???
>>833
あれはたまたまAAMを積んでなかっただけ。
ナッティング中のヘリを機銃で襲うよりも誘導爆弾ぶつける方が楽だからな。
イランイラク戦争ではハインドを襲ったF-4が機銃で返り討ちに会ったし。
847衛☆屋:04/08/02 21:54 ID:???
>818
金の切れ目が縁の切れ目かと
# 21世紀は寄生衛星がトレンド!(ぉぃ

ttp://www.svengrahn.pp.se/histind/ASAT/ASAT.htm

848名無し三等兵:04/08/03 20:22 ID:???
 局地戦闘機はもうないね。
849名無し三等兵:04/08/03 20:47 ID:???
Mig31は?
850名無し三等兵:04/08/04 00:42 ID:???
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up5435.mpg.html

これに出ている兵器ってなんですか?
851名無し三等兵:04/08/05 11:38 ID:???
>>848
局地戦戦闘機は航続距離が短い
イギリスのスピッツファイアーなど隼を一方的に破ったが、航続距離は隼の数分の一だ。
現在の戦闘機のように航続距離が長くなればそれに該当するものは必要ないだろう
そういえば震電とか、間に合わなかった局地戦戦闘機が日本にもあったな
852名無し三等兵:04/08/05 11:49 ID:???
>>851
スピットが局地戦って言う主張、初めて見たなー。1式戦が一方的にやられたというのもね。

だいたい、局地戦闘機っていうカテゴリー自体、一般的なものではなかったと思うが・・・。
要は、インターセプターだよな?

間に合わなかった局地戦闘機って・・・間に合ったものも多々あるじゃないかと。
853名無し参等兵:04/08/05 21:28 ID:???
というか「局地戦闘機」って日本海軍だけの呼称じゃないのか?

海軍の戦闘機は空母に載せてどこへでも進出させられる「艦上戦闘機」と
空母には搭載して運用できないので,陸上の基地に配備するため
その配備した基地の周辺(航続力の範囲内)でしか使えないので
「局地戦闘機」と呼んでるのだと思ってたが
854名無し三等兵:04/08/06 02:08 ID:???
>>853
それだと夜戦改造前の月光は局地戦闘機と言われる事になってしまわないかな?
夜戦任務以前は偵察任務ばかりだったから何とも言えんけど、違和感が・・・
855名無し三等兵:04/08/06 03:00 ID:???
>>851
隼がスピットに一方的に落とされたソースキボンヌ(夏厨の戯言だと思うけどw)
というかイギリスの空母編成を知っての発言なのかな?(イギリス海軍の艦載機シースピットの航続距離はほぼ同じ)

ちなみに同じエンジンを使ってるマスタングとスピットでは航続距離が倍以上違う。
856名無し三等兵:04/08/06 06:09 ID:???
>>853
その解釈は変じゃない?
陸上機だって基地伝いにどこへでも進出したわけだし。
今更だが、局戦は上空に侵入してきた爆撃機を邀撃する専門家なわけだ。
「局地」の意味は知らないけど、局地(防御)なのかな、とも思う。
857名無し三等兵:04/08/06 08:07 ID:???
ん、13試双発陸上戦闘機は開発コードに普通にJ1Nが使われているが?
まあ、Jは局地戦闘機というより陸上戦闘機の意味合いなのかも知れないが。
858名無し三等兵:04/08/06 12:53 ID:???
>>856
陸軍と海軍の本土防空の役割分担を決めた時に、海軍は軍港、海軍飛行場
など局地防空を担当し、それ以外の市街地等本土全般は陸軍担当になった
ところから海軍の迎撃戦闘機は「局地戦闘機」って言い方になったかと。
859名無し三等兵:04/08/06 15:54 ID:???
きょくち 1 【局地】
ある一定の限られた土地。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
860名無し三等兵:04/08/06 17:45 ID:???
局地戦
そういえば兵隊同士の白兵戦はゲリラ戦を別として第一次大戦で終わったな
861名無し三等兵:04/08/06 18:11 ID:EVLK/U4C
test
862名無し三等兵:04/08/06 18:34 ID:???
>>860 スターリングラードではスコップで殴り合いやってましたが何か?
863名無し三等兵:04/08/06 19:39 ID:???
>>860
日中戦争でも散々やってましたが何か?

・・・局地戦闘機と言い、局地戦と言い、なんか夏厨でも混じっているのか?
864名無し三等兵:04/08/06 19:47 ID:???
フォークランドでも陣地突撃して白兵戦で殴り合ったはず
いくら火砲で耕しても陣地制圧の最後は歩兵突撃だし

銃剣もなくなりつつはあるけど、まだ完全絶滅はしてないな
865名無し三等兵:04/08/06 20:14 ID:???
というか銃剣無くした軍隊ってあったか?
866名無し三等兵:04/08/06 23:37 ID:???
>>864
SASが遭遇戦でやったよな
867浮沈特火点:04/08/07 02:39 ID:???
消えた兵器・・・・・
868名無し三等兵:04/08/07 02:56 ID:???
>>1の珍砲は弾薬がもう製造できないので消えていく兵器だな。
869名無し三等兵:04/08/08 17:39 ID:vr/6yMYU
航空戦艦は伊勢、日向で終わりだろう、前にアイオワ級戦艦の後部砲塔を
取っ払って、ハリアーを載せる航空戦艦にしようというアイデアが有ったらしいが
詳しいデータ知っている方よかったら教えてださい。
870名無し三等兵:04/08/08 17:49 ID:???
F2!
871名無し三等兵:04/08/08 18:10 ID:???
ハリアー自家用機にほしいなぁ
872名無し三等兵:04/08/08 18:17 ID:???
>>869
すでに大規模空母とハリアー運用も可能なアメリカ海軍が、少しばかりのハリアーが搭載できる航空戦艦など、そんなに意味がない。
そんなことは旧ソ連のキエフ級や旧日本海軍のように仮想敵国に対して隻数に限りがあり
少数の艦艇を出来るだけ効率的に使う必要がある海軍の発想だ。
アメリカのような大艦隊を運用する国は、個別の性能に特化し艦艇を運用した方が、総合力の強化の意味で効率的だ
873ふみ:04/08/08 18:42 ID:???
>>872
それはFA。869はレーガン当選600隻艦隊構想アイオワ級4隻現役復帰で
浮かれまくった米海軍が出したトンデモなアイデアのソースを探して
いるようだが?

87年ころのSFマガジンだかアドベンチャーだかで川又千秋がアイオワ級
改装航空戦艦のスクラッチモデルかなんかを持って写真に写ってたな…。
874名無し三等兵:04/08/08 21:21 ID:???
アイオワ級第二フェーズはニチモでもプラモデルが出てたやうな。
875名無し三等兵:04/08/09 15:25 ID:OJHKW0Eh
飛行機の兵装でロケット弾があるじゃないですか。なんですか?あれは全然当たらないし威力も弱いです。意味が分かりません。無くなればいいと思います。
876名無し三等兵:04/08/09 15:32 ID:jeM3LDdg
無いと不安だから。

ロケット弾にもいろいろあるから、一概に
とっぱらえとは言えない気もする。
877名無し三等兵:04/08/09 16:16 ID:???
なんだろうね?
全然当たらないとか、威力がないとかw
878名無し三等兵:04/08/09 16:45 ID:???
絶対になくならないのは核兵器。
879名無し三等兵:04/08/09 16:47 ID:???
火炎放射器ってどうなった?
880名無し三等兵:04/08/09 17:40 ID:BlPOlhC9
>>879
たしか条約で禁止っぽぃ扱いだった
881名無し三等兵:04/08/09 17:42 ID:???
>>880
え?
この前の大久保駐屯地祭の模擬戦闘では、敵テントを火炎放射器で焼き払ってたけど?
882名無し三等兵:04/08/09 17:43 ID:???
>>879
何処の国でも持っている(勿論日本も)
883名無し三等兵:04/08/09 17:48 ID:jeM3LDdg
持ってるけど使うなってことですか?

生殺しな。
884名無し三等兵:04/08/09 17:54 ID:???
新鮮者は、現90式戦車より早く消えてゆくと思うに1票
885名無し三等兵:04/08/09 18:54 ID:???
>>875
安いのでは・・・
886名無し三等兵:04/08/09 21:02 ID:???
ロケット弾と火炎放射器をあげたヤツ、もちっと勉強し直してこい!思いつきで書かないように。

ヒント
火炎放射器は戦闘用以外にも使い手がある。
ロケット弾も、ミサイル・機関砲弾に勝るメリットがある。
887名無し三等兵:04/08/09 23:11 ID:???
↑何言ってんの?コイツ?
888名無し三等兵:04/08/09 23:31 ID:???
>887

まぁ、夏厨は黙ってろってこった。
889名無し三等兵:04/08/09 23:38 ID:???
>888

まぁ、夏厨は黙ってろってこった。
890名無し三等兵:04/08/09 23:51 ID:???
必死だな夏厨w
891名無し三等兵:04/08/10 00:23 ID:???
F-2
892名無し三等兵:04/08/10 00:29 ID:???
>>875
藻枚はパイロットで、実戦で撃ったことがあるのかと小1時間(以下略

全然当たらない? それは当たらない、じゃなくて「当てられない」だけだろ?
威力も弱い?    何と比べての話だ・・・?一回撃たれてみたらどうだ(w

ゲームで扱っただけで本物を知ったような気になるなってことだ。
893名無し三等兵:04/08/10 01:46 ID:???
F−2調達中止の報を見た時には、中島みゆきの「Rolling Age」が脳裡に浮かんだ。
「夢の成れの果てが、転ぶのばかりが見えた」
894名無し三等兵:04/08/10 13:25 ID:???
>>875
対空ロケット弾の命中率が低かったのは昔のこと、現在ではミサイル技術の進歩で撃てばあたると言われるほどの高い命中率のミサイルも存在する。
895名無し三等兵:04/08/10 13:35 ID:???
ロケット弾=ミサイル技術?
なに言ってるの?
896名無し三等兵:04/08/10 13:43 ID:???
ロケット弾とミサイルは別物であることを小1時間(以下略

ただ、相関しあっている部分もないとは言えないよな。

だいたいロケット弾と一口で言うが、歩兵携帯型対戦者用から大型の対地用制圧用、対潜用アスロックと幅が広くて、共通項で括って語るのは無理ではないかと思うが。
897名無し三等兵:04/08/10 13:52 ID:???
いちおう>>875は「飛行機の兵装」っていってるけどね。
5inズーニーは比較的集弾性が高く、ベトナム戦争中じゃF-8がMigにぶっ放したりしてるけど。
威力は5in砲と同等。

FACの目標指示に使ったりバリバリの現役だけどな。
898名無し三等兵:04/08/10 20:49 ID:wkHJahSj
旅順要塞のようなコンクリートで作ったトーチカとかは今でも有効なのかな
899名無し三等兵:04/08/10 20:53 ID:xDFR/Zin
>>898
あまり有効とは思えません。
900名無し三等兵:04/08/10 20:54 ID:xDFR/Zin
トーチカ類は圧制を行う国の警察、内務関係に有効では?
901名無し三等兵:04/08/10 20:58 ID:???
>>898
動けないと言う致命的な問題があるので、
複合装甲製にして履帯で機動可能にすると世濾紙。
902名無し三等兵:04/08/10 21:07 ID:???
厳密には軍関係ではないけど、ロサンゼルス市警庁舎は銃撃戦も考慮したトーチカ的設計になっているとか何とか・・・
903名無し三等兵:04/08/10 21:15 ID:???
あそこは市庁舎や市議会、消防署も入っているんじゃなかったかな?
トーチカ的なの?
904名無し三等兵:04/08/11 00:08 ID:FbOipC16
昔台湾にいった時、高速道路に乗ったんだが、一人用のトーチカと思しき
コンクリートの箱がトンネルの入り口に必ずあったのを思い出した。
905名無し三等兵:04/08/11 02:13 ID:???
>>875は釣りでしょ。
ズーニだったら撃っただけじゃなく、A-4がMig-19だか17を
実際に撃墜してたよね。
着陸寸前の奴を据モノ斬りしただけだけど。

とにかく、ロケット弾はこれからも当分、現役ってことでFA。
906名無し三等兵:04/08/11 08:34 ID:???
おまいら、何十年前の話をしているんだ?
空対空ロケットはとうに消えてるだろ。
歩留まりの関係で必ず存在する不良品が自機に命中する問題と
近接赤外線式(IR式)ミサイルと発達から
907名無し三等兵:04/08/11 09:42 ID:???
>>906
どこに「空対空」などという指定があるんだ?
908名無し三等兵:04/08/11 12:52 ID:???
>>896,別物という訳でもないと思うが
ミサイル(広義)=投射兵器全般
ミサイル(狭義)=誘導装置と推進装置を持つ投射兵器

ロケット弾(広義)=推進装置にロケットエンジンを使用する投射兵器
ロケット弾(狭義)=上記のうち,誘導装置を持たないもの



ロケット団(一般)=「なんだかんだ」と問うと
          「答えてあげるが世の情け」と答える二人組
909名無し三等兵:04/08/11 13:54 ID:???
 現代において価値のある陸軍要塞というのは、ベトナムで使われた掩蔽壕ぐらいなのかな?
910名無し三等兵:04/08/11 14:21 ID:???
>>不良品が自機に命中する問題
どんな不良ロケット弾だよ。
911名無し三等兵:04/08/11 14:27 ID:???
潜水艦搭載の魚雷は潜水艦から撃った魚雷か戻ってきてうった潜水艦に当たった
ことが本当にありましたが何か?
912名無し三等兵:04/08/11 14:33 ID:???
ロケット魚雷w
913山田:04/08/11 14:35 ID:???
兵器なんてみんな消えればいいんです。
そうすれば世界中の人々は幸せになれます。
914名無し三等兵:04/08/11 14:45 ID:???
極論、包丁一本でも兵器にはなる
915名無し三等兵:04/08/11 15:45 ID:???
言葉も兵器になる。
916名無し三等兵:04/08/11 15:53 ID:???
>>910 知らないことを威張るな。
ロケット弾の翼が上手く開かず自機に当たる。
917名無し三等兵:04/08/11 15:54 ID:???
>>916
ソースきぼん
918916:04/08/11 15:57 ID:???
その位、自分で検索しろ。
ちったー頭使え。
919名無し三等兵:04/08/11 15:57 ID:???
ホワイトホール白い明日が待ってるぜ?
920名無し三等兵:04/08/11 16:48 ID:???
>913

山田なんてみんな消えればいいんです。
そうすれば世界中の人々は幸せになれます。
921名無し三等兵:04/08/12 21:40 ID:???
>>916
>ロケット弾の翼が上手く開かず自機に当たる。
その程度の事故は費用対効果からみて問題無いから、実用兵器として
使用されたんだろ。
空対空に限っても、二次大戦当時から何年間、装備されていたと思っている?

ちなみにミサイルだって、それこそ機関砲だってたまには自機に当たるぜ。
ケースはいろいろだが。
ソースに関しては>>918参照。
922名無し三等兵:04/08/15 00:29 ID:???
>>921
世界最初のミサイル
ドイツのV1は巡航ミサイルだ。しかし速度も遅く戦闘機に当てるほどの命中力はなかったはずだが
923名無し三等兵:04/08/15 03:37 ID:???
>>922
空対空ミサイルなら、初はルールシュタールX−4だと思うが。

実用性でR4Mロケット弾に負けまくってるけど。
924名無し三等兵:04/08/15 10:31 ID:???
>>922
すでにWW1で複葉グライダー形式・遠隔操縦の「空中魚雷」がドイツ軍にて実戦投入。
・・・でもこれって誘導爆弾か?ミサイルかどうかの判断は任せる
925名無し三等兵:04/08/15 11:18 ID:???
>>922
というか何でV1なんだ?話の流れと全く関係無いように見えるが。
926名無し三等兵:04/08/15 11:39 ID:???
>>925
単に夏厨のシッタカでしょう。
だいたい当時のレシプロ戦闘機でなかなか追いつけなかったのに一言、「遅い」だもんなぁ・・・最新のトマホークだってさして速くないんだけど。「巡航」だからな(w
実際はV1爆発の煽りで迎撃側戦闘機隊にも撃墜他、少なからぬ被害が出ているし。
927名無し三等兵:04/08/15 12:14 ID:???
当時の短い機関銃の射程で1トン爆弾が炸裂しちゃ堪らんだろうな。
でも、近づいて主翼でV-1の主翼をひっくり返して墜落させるって方法も開発したらしい。
(都市の上空じゃ出来ないだろうが)
928名無し三等兵:04/08/15 14:10 ID:???
>>927
ジャイロ照準器の使用で高精度の見越し射撃が可能だった分、まだ良い方だったかも。これが日本だったら・・・ガクガク

朝日ソノラマの戦記文庫『戦うスピットファイア』、当時のパイロットによるここら辺の詳しい事情が載っている。
929名無し三等兵:04/08/17 13:30 ID:???
ドイツのV1以前のロケットは、まっすぐ飛ぶだけの能無しでなかったっけ?
930名無し三等兵:04/08/17 13:45 ID:???
>>929
ロケットなんだから、真っ直ぐ飛べば充分かと・・・。
931名無し三等兵:04/08/17 13:47 ID:???
>>929
いやいや、船もそうだが流体の中を「まっすぐ」というのはけっこう大変。
932名無し三等兵:04/08/17 17:26 ID:???
ロケットの父、オッペンハイマーだっけ?
彼はロケットをまっすぐ飛ばすことに非常に苦労させられたという
普通に飛ばせばどしてもあさっての方向に飛んで行くそうでね
933名無し三等兵:04/08/17 20:52 ID:???
まあ、>>908の定義にある「広義のロケット兵器」って括りなら
大砲よりも歴史は古いしな・・・

ホワイトハウスを破壊したのがロケット弾なのは意外と知られてない事実。
934933:04/08/17 20:54 ID:???
× ホワイトハウスを破壊したのがロケット弾なのは意外と知られてない事実。

すまん、当時はホワイトハウスじゃないな・・・単なる大統領官邸か。
935名無し三等兵:04/08/17 21:35 ID:???
一瞬、9.11の陰謀説のリークかとオモタ。(w
936名無し三等兵:04/08/18 01:53 ID:???
トム・クランシーだっけ?
旅客機をハイジャックしてそれを突っ込ませる
そんなネタは小説では実際にあったが、実行する人間がいるとは誰も思わなかった
937名無し三等兵:04/08/18 02:01 ID:???
>>932
ヴェルナー・フォン・ブラウンじゃなかったっけ?
オッペンハイマーは原爆の父だった希ガス。うろ憶えだが・・・
938名無し三等兵:04/08/18 02:13 ID:67j6vqrQ
>>937
そうだったね。俺もうら憶えだから忘れていた
939名無し三等兵:04/08/18 07:37 ID:???
>>937
ロケットの父という称号を与えられるのは、ゴダードとかツィオルコフスキーのほうがふさわしいと思うのだが。
940名無し三等兵:04/08/18 09:13 ID:???
>>939
オーベルト、フォンブラウンまでをひっくるめてロケットの父じゃなかったっけ?
941名無し三等兵:04/08/18 10:24 ID:???
ロケットはこんなにもたくさんの父を持って幸せですね
942名無し三等兵:04/08/18 15:53 ID:???
>>941
俺にも三人くらい父親がいるらしい。



いや、単に本物の父親がどれか解らないって話だが。
943名無し三等兵:04/08/18 16:39 ID:???
>>936
>トム・クランシーだっけ?
>旅客機をハイジャックしてそれを突っ込ませる
ちょと蛇足だが、
ありゃハイジャックされたんじゃなくて
自衛隊のミクロネシア占領が失敗した腹癒せに
日航の機長自ら突っ込むんだ。
944名無し三等兵:04/08/18 20:26 ID:???
>>943
補足。そのために日航の機長は副操縦士をナイフで刺殺している。
ミクロネシア占領失敗だけじゃなくて、目前で兄貴だかが乗るイージス艦が
撃沈されたってのも無かったっけ?
945名無し三等兵:04/08/18 20:38 ID:???
>>943
なんちゅう電波小説だ。
946名無し三等兵:04/08/18 20:49 ID:???
電波小説言うなよ。
911の後にはトムクランシーを見直すスレとか立ったんだぞ。
947名無し三等兵:04/08/18 21:13 ID:???
>>944
兄貴はそう。
弟も空自の優秀なイーグルドライバーだったが、
グァムに帰投して着陸したところを米軍のばら撒いたクラスター爆弾に
やられて戦死。
948名無し三等兵:04/08/18 21:18 ID:???
>>946
日本がアメリカと戦争して日本の旅客機機長が乗客を道連れにホワイトハウスに特攻するなんて電波以外の何者でもない。
949名無し三等兵:04/08/18 21:51 ID:???
乗客は乗ってない。貨物機か回送機かどっちかだった。
950名無し三等兵:04/08/18 22:53 ID:67j6vqrQ
トム・クランシーは以前、反日小説を盛んに書いていたからな。
あの当時は日米貿易摩擦が華やかな時代で、アメリカも本気で軍事面での日本台頭に警戒を始めていたからな
そんなアメリカ全体を覆う空気が影響したのだろうが
951名無し三等兵:04/08/19 11:07 ID:???
トム・クランシー「日米開戦」の要約

世界第二の経済大国、日本の唯一の弱点。それは資源に乏しいこと。
それを解決しようと経済界重鎮の矢俣はシベリアに埋蔵されている
資源に目をつける。日本経済界のリーダーたちは最初、矢俣の提案
に反対するが、アメリカで制定された貿易法により、日本からの
自動車の輸出が完全に破綻したことをきっかけに、矢俣の計画に同調する。
アメリカ、ロシア両国が軍縮交渉の結果、核弾道ミサイルを廃棄する
かたわらで、日本は核ミサイルを極秘に開発、配備し、タイミングを計り
、アメリカに対し軍事的、経済的に攻撃を開始する。 自衛隊が
アメリカ海軍太平洋艦隊の空母を破壊、潜水艦を撃沈し、また、
マリアナ諸島の島々(サイパン島、グアム島など)を占拠する一方で、
矢俣はアメリカの証券取引システムの盲点をつき、巧妙な株取引により
アメリカの株価を大暴落させる。 アメリカは破綻寸前の経済の対策を
優先させるため、マリアナ諸島侵攻への対応は後回しになる。その間、
日本はマリアナ諸島の合法的奪取を狙い、多くの自衛隊員をサイパンやグァムに送り込む。
しかし、ライアンの機転により株取引は正常化し、アメリカは日本に
反撃を開始する。アメリカは、ロシアの協力を得て、ロシアの空軍基地を前線基地とし、
ステルス・ヘリコプターを日本に潜入させ、航空自衛隊のAWACSの撃墜や戦争指導者たち
の暗殺を行う。 そして、日本の防空網が破綻したのを受け、アメリカは核ミサイル基地を
破壊するため、ステルス爆撃機を日本に向けて発進させる。
952名無し三等兵:04/08/19 13:49 ID:???
つか最近のクランシーは敵にできそうなとこは何でも出してくるな。
古本屋でレインボーシックス買ったら、敵が「環境保護団体」だし……。
953名無し三等兵:04/08/19 15:32 ID:???
ここの連中以上にウヨ特性が強いです。
954名無し三等兵:04/08/19 15:51 ID:NlNlrdlG
環境保護団体こそ今そこにある危機だろ。
環境汚染より環境運動汚染の方が遥かに深刻。
955名無し三等兵:04/08/19 16:46 ID:N5rdfqOD
>>950
>トム・クランシーは以前、反日小説を盛んに書いていたからな。
クランシーは、ライアンシリーズとレッドストームライジングしか
知らないんだけど、他にあるの?
できれば作品名など教えてください。
956名無し三等兵:04/08/19 16:53 ID:bjlZPqwi
>>953
軍事ってのは元々、ナショナリズムに結びつきやすい
何しろ国家体制を守るために軍隊があり兵器があるのだからな
軍事に傾倒しているうちに右翼に傾倒する人間は珍しくないよ
957名無し三等兵:04/08/19 22:14 ID:???
でも、ウヨ市民を守る為に存在する訳じゃないからな。
その本末転倒な思想に気づけばホントの軍ヲタになる。
軍ヲタは自嘲的であるべき。
958名無し三等兵:04/08/19 22:18 ID:???
って言うか、左翼の軍ヲタって見た事ないぞ・・・
959名無し三等兵:04/08/19 22:38 ID:???
>>958
"サヨク"の軍ヲタはいないだろうが、"左翼"の軍ヲタは確実に存在する。

もっとも、サヨクだが米軍・自衛隊基地の監視を続けるうちに
並の軍ヲタよりも詳しくなってしまった人はいるんじゃないだろうか。
960名無し三等兵:04/08/19 22:55 ID:bjlZPqwi
>>959
サヨク系の評論家の論評を聞いていると、並の軍ヨタの半分も知識がないことがわかるぞ
961名無し三等兵:04/08/19 22:58 ID:???
まぁどんなサヨク系評論家でも、
イージス艦からB52を発進させるなんて発想はわかないだろう・・・
962名無し三等兵:04/08/19 23:09 ID:???
>>960
評論家じゃなくて体で活動してる人だよ。その目的には全く賛同できないけどね。

以前に沖縄でその手の活動をしてる人と話す機会があったんだが、
戦闘機やら装甲車両やらの名前を見ただけで当てるってのは軍ヲタ並だと思う。
まあ戦術や戦略への理解は別としてだけどね。
963名無し三等兵:04/08/19 23:10 ID:???
「もしも、もしもですよ。トンでもない奴らが日本に攻めてきても従えば良いではないですか、そんな民族がいたと語られるのなら十分だ。」
 by森田卓郎

私はサヨの論者の意見は大戦末期の日本軍人の最強硬派と同じものを感じとってしまうのだよ。
意見そのものはまったく正反対でも、その本質は自己陶酔壁があり現実逃避した考えであり、本質的にはまったく同種のものだ

今日の報道ステーションでも憲法九条の特集していたけど、内容を吟味してみれば突っ込みどころ満載の嘘ばっかりだったし
964名無し三等兵:04/08/20 09:06 ID:???
>>959
「ましゅう」進水後の写真を一番早くうpしたのは、プロ市民のHPだったりする。
「ましゅう」のヘリ格納庫の論争にも大きく貢献した。
965名無し三等兵:04/08/20 13:00 ID:???
>>958
パヤオという超有名なのがいるだろ
966名無し三等兵:04/08/20 16:54 ID:???
森田はサヨじゃないアフォだ。
967名無し三等兵:04/08/20 22:53 ID:???
サヨも勉強してるのはわかるが、それを発表する時に何か脚色されてる気がする・・
たぶん頭の良い働き者は現場に、頭の悪い働き者が広報になるに違いない。
968名無し三等兵:04/08/23 16:39 ID:???
有人偵察機って消えつつあるよな。
SR71しかり、戦術偵察機しかり、観測ヘリしかり、
衛星マンセー、UAVの台頭。
969名無し三等兵:04/08/23 18:14 ID:???
RF-4Eの後続は聞かないけどな
970名無し三等兵:04/08/23 21:34 ID:???
>>969 RF^4EJは?(w

今の時代、戦闘機が偵察ポッド搭載すれば用が済むからなぁ。
971名無し三等兵:04/08/24 16:33 ID:???
>>970
有人偵察機そのものが時代遅れになりつつあるじゃん
972名無し三等兵:04/08/25 10:14 ID:???
むかし機関砲もポットで積めば固定武装では要らないという
トレンドがあった。
もっとも命中精度で難があったわけだけど。
973名無し三等兵:04/08/25 11:01 ID:???
ベトナム戦争時代にはミサイル全能神話が出来て、海軍機のファントムから機関砲が消えた時があったな
しかし実際に機関砲を取り除くと、当時のミサイルは命中率が低く、昔ながらのドックファイトに頼る場面も少なくなかった
そんであわてて機銃ポットか何か取り付けたのだっけ
974名無し三等兵:04/08/25 11:58 ID:???
戦闘機からバルカン砲が消えるのも時間の問題
975名無し三等兵:04/08/25 12:14 ID:???
相当辛抱して待たないと974の希望通りにはならない。
976名無し三等兵:04/08/25 15:17 ID:???
>975
いやいや、F-35の搭載機銃はM61じゃないから、F/A-22が最後の”バルカン砲”搭載戦闘機かもしれない。

とか言ってみる
977名無し三等兵:04/08/25 19:14 ID:???
今は本当に固定機関砲は要らないのじゃないかと言われてるし考えられ
ているけど、>973の苦い経験と言うか神話がパイロットにもあるから
おいそれと軍も外せないんだよね。
978名無し三等兵:04/08/25 19:30 ID:???
>>977
太平洋戦争の時代は固定機関砲の方が動く機関砲よりも四倍は命中率が高かったそうだよ。
まあ。人間の手で標準をあわせていれば、どしてもゆれるからな
979名無し三等兵:04/08/25 20:18 ID:???
見こし角射撃ができるFCSがなくて人間のカンで狙ってたわけだし>WW II時代
前方固定機銃でも見こし角射撃に苦労してたのに、旋廻機銃ではさらに難しい
爆撃機の編隊とかで弾幕張るなら別だが

FCSつけてきっちり制御すれば現代でも使えるけど、射程まで敵機が近づいてこないしなぁ
ベトナムでB-52がレーダー照準の尾部銃座でMiG落としたのが最後かな
980名無し三等兵:04/08/25 20:20 ID:???
可動砲の命中率が低いのは、自機の進行方向及び標的機の進行方向が
砲の向きと一致していない為(ベクトルがそれぞれバラバラ)
未来位置の予測が極端に難しいのと、
またその位置に弾を飛ばす方向に砲を向けるのも難しい。
したがって命中率は二乗倍で低下するんだよ。
981名無し三等兵:04/08/25 20:22 ID:???
そもそも防御用の武器であって、敵を積極的に撃墜するためのもんじゃないしな。
982名無し三等兵:04/08/26 06:35 ID:???
あっそうだ、戦車の赤外線投光機って綺麗さっぱり無くなったな。
983名無し三等兵:04/08/26 08:48 ID:???
戦車の前方機銃
はガイシュツですか?
984名無し三等兵:04/08/26 08:51 ID:???
>>982
七四式戦車の砲塔に付いてるのはナニ?
985名無し三等兵:04/08/26 16:24 ID:???
お弁当箱
986名無し三等兵:04/08/26 17:35 ID:???
鳥小屋
987名無し三等兵:04/08/26 17:39 ID:???
テレビ
988名無し三等兵:04/08/26 19:26 ID:???
デスクトップパソコン
989名無し三等兵:04/08/26 19:29 ID:???
ライフガード
990名無し三等兵:04/08/26 19:58 ID:???
電子レンジ

消えて行くスレ
991名無し三等兵:04/08/26 21:43 ID:???
あともう少しでこのスレともお別れ



  ( 'A`) ウホッ イイオトコ       ヘ('A` )_ ヤラナイカ
ノ/ /ゝ             |三(∩イ三||
ノ ̄ゝ             t= 「 「 =t!!
992名無し三等兵:04/08/26 23:41 ID:???
ここまで来て

「人が乗る最後の戦闘機」って
やっぱ人が消える前に消えて無くなった?
993名無し三等兵:04/08/27 09:03 ID:???
994名無し三等兵:04/08/27 09:54 ID:???



995名無し三等兵:04/08/27 13:58 ID:???
DASH
996名無し三等兵:04/08/27 23:03 ID:???
>>992
F107だっけ?
最後の有人戦闘機キャッチがついたのは。。
しかし実際に運用してみればヘタレだったが
997名無し三等兵:04/08/27 23:11 ID:???
997
998名無し三等兵:04/08/27 23:12 ID:???
998
999名無し三等兵:04/08/27 23:13 ID:???
998
1000名無し三等兵:04/08/27 23:13 ID:???

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。