【戦闘機】インディペンデンスデイ【ガンガレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
はじまた
2名無し三等兵:04/03/06 21:01 ID:???
げっと
3名無し三等兵:04/03/06 21:01 ID:???
2ばかしね
4名無し三等兵:04/03/06 21:02 ID:???
ホーネットカコイイ!!
5名無し三等兵:04/03/06 21:02 ID:???
unko
6名無し三等兵:04/03/06 21:02 ID:???
断固、Nスペを見る
7名無し三等兵:04/03/06 21:03 ID:???
なんでこんなバカ映画が軍板で大人気なのかまったくもって不明
8名無し三等兵:04/03/06 21:04 ID:???
NHK見ないと後悔するぞ
9名無し三等兵:04/03/06 21:07 ID:???
>>8
折れ受信料払ってないからイヌHKみない。
10名無し三等兵:04/03/06 21:11 ID:???
冗談抜きで後悔するぞ
11名無し三等兵:04/03/06 21:12 ID:???
NHKはプロパガンダ
12名無し三等兵:04/03/06 21:14 ID:???
アホ死者の写した写真が・・・もういい好きにしろ
13名無し三等兵:04/03/06 21:14 ID:???
億大死。
14名無し三等兵:04/03/06 21:15 ID:???
プリンストンデイ
ベローウッドデイ
サン・ジャシントデイ
カウペンスデイ
モントレーデイ
ラングレーデイ
カボットデイ
バターンデイ
15名無し三等兵:04/03/06 21:21 ID:???
アル中親父が、敵UFOに特攻仕掛けた時、皆、陽気に浮かれているのが、
頭にくる。
親父の死を悲しむ息子達を慰めてくれるの、たったひとりじゃねーか。
16名無し三等兵:04/03/06 21:25 ID:???
確かこの映画、2秒ぐらいだけど
ものすごくひどい日本軍らしきものが出なかったっけ
17名無し三等兵:04/03/06 21:27 ID:???
>>16
最後のほうに自衛隊が出てくるよ。
角刈りの迷彩服なんだけど日の丸ワッペンをつけてる。
18名無し三等兵:04/03/06 21:29 ID:???
実況の流れに憑いていけなくてここにきますた。
19名無し三等兵:04/03/06 21:30 ID:???
>17
謎の日本語表示が出てくるヤツですな。「出入口」でしたっけ。


地球の人工衛星を利用してのカウントダウンって、
地球人が衛星の使用を止めたらどうするんだろうか。
攻撃開始の合図をそんな希望的観測でいいんだらうか。
20名無し三等兵:04/03/06 21:30 ID:???
この映画を見るのははじめてだが
米軍の主力戦闘機は何だ
21名無し三等兵:04/03/06 21:33 ID:???
>>20
F-4ファントム
22名無し三等兵:04/03/06 21:34 ID:???
宇宙戦争では謎のウィルス。これではコンピュータウィルス。
これはウェルズへのオマージュ?
それとも、どっちも当世話題のネタを使ったことによる
偶然の一致?
23名無し三等兵:04/03/06 21:35 ID:???
ムスタングだべ?あれは?
24名無し三等兵:04/03/06 21:43 ID:???
あの衝撃波の正体はなんだろ
25名無し三等兵:04/03/06 21:50 ID:zNyrIj3Z
なんでこんな密集して飛んでるの。
26名無し三等兵:04/03/06 21:50 ID:fA6KEH6E
エイリアンは凄い科学技術を持ってるくせに武器の射程が短すぎる。
もしかしてバカですか?
27名無し三等兵:04/03/06 21:50 ID:???
地上基地は壊滅だから空母から出撃なのか?
28名無し三等兵:04/03/06 21:52 ID:???
空軍機はどこに行った。
29名無し三等兵:04/03/06 21:54 ID:bkB/B3Zn
戦闘機が・・・
30名無し三等兵:04/03/06 21:55 ID:OVRXqi5Y
バリアー破ったところでこの物量に勝てるか

ばか
31名無し三等兵 :04/03/06 21:55 ID:???
あんなに遅い無誘導弾が当たるとは(w
32名無し三等兵:04/03/06 21:56 ID:???
なんで海軍機だけ出撃して
空軍機は出撃しないで基地でアボーンかと
33名無し三等兵:04/03/06 21:56 ID:y1q5FIhC
捻り込み
34名無し三等兵:04/03/06 21:57 ID:???
あややキター!
35名無し三等兵:04/03/06 21:57 ID:???
絵は心でかくのさ
36名無し三等兵:04/03/06 21:58 ID:???




・・・有視界飛行だったのか
37名無し三等兵:04/03/06 22:00 ID:???
宇宙人襲撃の翌週は核テロかよ!
この前は隕石が落下してたような・・・
アメリカも大変だな。宇宙戦艦ヤマトの地球並に
38名無し三等兵:04/03/06 22:06 ID:???
もう戦闘機は出てこないのか?
39名無し三等兵:04/03/06 22:07 ID:???
>>37
ワラタ
40名無し三等兵:04/03/06 22:07 ID:???
>>38
最後の方で思いっきり活躍するYO
41名無し三等兵:04/03/06 22:08 ID:???
エリア51の残存兵力は?
42名無し三等兵:04/03/06 22:11 ID:???
イチロー
43名無し三等兵:04/03/06 22:14 ID:???
ブッシュがホーネットに乗って異星人を撃破しに行く姿が目に浮かぶ
44名無し三等兵:04/03/06 22:16 ID:???
ブッシュ「俺も昔は飛行機乗りだぜ!」
45名無し三等兵:04/03/06 22:17 ID:???
戦争から逃げたけどな
46名無し三等兵:04/03/06 22:19 ID:???
↑ブッシュガン( ゚д゚)ガレ
47名無し三等兵:04/03/06 22:20 ID:???
ブッシュがビンラディン操る母艦に特攻するCGキボンヌ。
48名無し三等兵:04/03/06 22:20 ID:???
>37
イラク戦争で自粛していたのを一挙放出、ってとこだな。
49名無し三等兵:04/03/06 22:23 ID:???
海兵隊の協力だけ取り付けたせいで、海兵隊の活躍シーンしか描けなかった映画。
50名無し三等兵:04/03/06 22:24 ID:???
米大統領「合衆国の興廃はこの一戦にあり、各員より一層の奮闘努力を望む!!」
51名無し三等兵:04/03/06 22:26 ID:???
大統領もベトナムの勇士にして、最後の突撃はファントムでやるべきだったよな。
アル中オヤジのRIOが大統領w
52名無し三等兵:04/03/06 22:26 ID:???
だから飛行機が密集しすぎだって。
53名無し三等兵:04/03/06 22:26 ID:???
人類の存亡より地球環境が大事。

「健康のためなら命はいらぬ」
という言葉を思い出した。
54名無し三等兵:04/03/06 22:26 ID:???
核キター
55名無し三等兵:04/03/06 22:26 ID:???
F18のパイロットはヘリも操縦できるのが普通?
56名無し三等兵:04/03/06 22:27 ID:???
来週の放送は、マーズアタックです。
とかだと笑うんだがなぁ…
57名無し三等兵:04/03/06 22:27 ID:???
核搭載ファルコン
58名無し三等兵:04/03/06 22:28 ID:???
発射位置が近すぎるってば。B2落ちたぞ絶対。
59名無し三等兵:04/03/06 22:29 ID:???
>>55
ワイルドギースのロジャー・ムーアじゃあるまいし。
60名無し三等兵:04/03/06 22:29 ID:???
核がきかない_| ̄|○
61名無し三等兵:04/03/06 22:29 ID:???
ドサクサに紛れて北朝鮮に打ちこめ
62名無し三等兵:04/03/06 22:30 ID:???
そりゃ映画だし
実際に核ミサイル撃つ時はUFOなんて見えない位置で発射するんだろうけど
そんなの絵にならないだろ
63名無しさん三等兵:04/03/06 22:31 ID:???
原潜から攻撃しればいいものを・・。
64名無し三等兵:04/03/06 22:32 ID:???
エアフォースワンの護衛をしてたのはF-15だよね
最後の大空中戦ではハリアーらしきものが見えるはず
65名無し三等兵 :04/03/06 22:33 ID:???
この映画は近未来版のミッドウェイ海戦(w
66名無し三等兵:04/03/06 22:34 ID:???
>>56
この映画はマーズアタックといっしょに見る事によって、より楽しめるからなぁ。
まぁ、そんな事する放送局があるともおもえんが…
67名無し三等兵:04/03/06 22:34 ID:???
この後はたまたま宇宙船に乗り合わせた海兵隊出身のコックが大活躍ですか?
68名無し三等兵:04/03/06 22:35 ID:???
ファーストレディ死んだ・・・
69名無し三等兵:04/03/06 22:38 ID:???
この少佐たいした腕だな
70名無し三等兵:04/03/06 22:38 ID:???
メールで送ればいいじゃん
71名無し三等兵:04/03/06 22:39 ID:???
少佐サイキョ
72名無し三等兵:04/03/06 22:39 ID:???
>>70
即ゴミ箱行き
73名無し三等兵:04/03/06 22:41 ID:???
ガンガレ
74名無し三等兵:04/03/06 22:43 ID:???
書記官何か悪い事したか?
75名無し三等兵:04/03/06 22:44 ID:???
エイリアンの宇宙船に緊急の脆弱性
76名無し三等兵:04/03/06 22:45 ID:???
モールスキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━
77名無し三等兵:04/03/06 22:45 ID:???
「出口」キター
78名無し三等兵:04/03/06 22:45 ID:???
文珍もパイロットに立候補
79名無し三等兵:04/03/06 22:45 ID:???
自衛隊ガンガレ
80名無し三等兵:04/03/06 22:45 ID:???
オレァ 欠陥宇宙船ヲ ムッコロス!!
81名無し三等兵:04/03/06 22:46 ID:???
ユダ公とアラブは共闘できんだろ
82名無しさん三等兵:04/03/06 22:46 ID:???
妙な自衛官が出たな
83名無し三等兵:04/03/06 22:47 ID:???
自衛隊の基地はどこだった?
84名無しさん三等兵:04/03/06 22:47 ID:???
イスラエル空軍がF/A−18使ってたよ・・・。
85名無し三等兵:04/03/06 22:47 ID:???
耳が気になる>自衛官
86名無し三等兵:04/03/06 22:47 ID:???
なんでアメリカ人の考える宇宙船ってこうもダメコンに穴があるんだろう
87名無し三等兵:04/03/06 22:48 ID:???
>>84
米空軍が撮影に協力しなかったからなんだよ
あきらめれ・・・・
88名無し三等兵:04/03/06 22:49 ID:???
>83
岩手県のあたり
89名無し三等兵:04/03/06 22:50 ID:???
三沢基地
90名無し三等兵:04/03/06 22:50 ID:???
F-18に紛れてF-14やF-16がいる
91名無し三等兵:04/03/06 22:50 ID:fA6KEH6E
銀河間ミサイルとか使って無傷で地球人を絶滅させられるだろうに
92名無し三等兵:04/03/06 22:51 ID:???
<ヽ`∀´>マンセー
93名無し三等兵:04/03/06 22:51 ID:???
ふと。インディペンデンスデイといってるけども、
日本とか既に日付変わって五日になってるんじゃ?
94名無し三等兵:04/03/06 22:52 ID:YD6rT/C+
ああ、最高司令官まで・・・
95名無し三等兵:04/03/06 22:52 ID:???
>>83
築城基地
96名無し三等兵:04/03/06 22:52 ID:???
さあ、最後の空戦クルー
97名無し三等兵:04/03/06 22:53 ID:???
日本だったら5月3日とかになっちゃうんだろな
98名無し三等兵:04/03/06 22:53 ID:???
カットシーン多すぎ
99名無し三等兵:04/03/06 22:53 ID:???
こんな映画の為にマジレスしてる奴はd
100名無し三等兵:04/03/06 22:54 ID:???
大統領が戦闘機に乗って先頭で戦闘する訳やね。
101名無し三等兵:04/03/06 22:54 ID:???
インディペンデンスの度スレ立ってるような
102名無し三等兵:04/03/06 22:54 ID:???
>>99
おばか映画の楽しみ方をしらんやつだなぁ
103名無し三等兵:04/03/06 22:54 ID:???
ベンゼン オブ レジェンド!
104名無し三等兵:04/03/06 22:56 ID:???
>>102
ツッコミとマジレスは違います。
105名無しさん三等兵:04/03/06 22:56 ID:???
ブラックホークダウンがTVで放送されたら・・カットの嵐なんだろうな。
106名無し三等兵:04/03/06 22:56 ID:???
大統領アボーン→士気低下→どんどんアボーン→エイリアソ完勝

実際ならこうじゃないかと適当に考えてみる
107名無し三等兵:04/03/06 22:57 ID:???
>>83
原作では北海道。
札幌市は唯一、シティーデストロイヤーに攻撃されなかったという設定。

だから千歳も生きてんじゃないのか?
108名無し三等兵:04/03/06 22:57 ID:???
>>97
<ヽ`∀´>開放記念日は8月15日ニダ!!
109名無し三等兵:04/03/06 22:58 ID:L9N8uANV
大統領機のコールサインはイーグルワンか。。。
110名無し三等兵:04/03/06 22:58 ID:???
ウップス
111名無し三等兵:04/03/06 22:59 ID:???

絶望的な状況下
圧倒的な敵
戦力の大同団結
最後の秘密基地
唯一の超兵器
ケレン味たっぷりの演説
大将自らが参陣
大逆転勝利

オタの大好きな要素満点なんだがなぁ・・・。
112名無し三等兵:04/03/06 22:59 ID:???
アメリカタンも危機管理がスカスカですな。
113名無し三等兵:04/03/06 23:00 ID:???
つか神風は宇宙人にも通用するんだな
114名無し三等兵:04/03/06 23:01 ID:L9N8uANV
やっぱコロニー兼用の構造なのか?>母船
115名無し三等兵:04/03/06 23:01 ID:???
この映画の世界じゃ航空自衛隊も日本の空で円盤と死闘を演じてるんだろうなぁ
116名無し三等兵:04/03/06 23:01 ID:???
>>111
正義は勝つ!
これがアメリカン
117名無し三等兵:04/03/06 23:02 ID:???
だから密集するなって
118名無し三等兵:04/03/06 23:02 ID:???
そりゃ大統領が戦闘機に乗って出撃なんてアホな映画を
空軍は協力できんよな
119名無し三等兵:04/03/06 23:03 ID:???
ミサイル撃つ時、何て言ってるの?
120名無し三等兵:04/03/06 23:03 ID:???
空対空ミサイルで母船を攻撃しても効果が薄いような
121名無し三等兵:04/03/06 23:03 ID:???
なんでF/A−18ばかり大量に残ってたの?
122名無し三等兵:04/03/06 23:03 ID:???
ハープーンじゃん?
123名無し三等兵:04/03/06 23:04 ID:???
(;´Д`)FOX2って・・・
124名無し三等兵:04/03/06 23:04 ID:???
<ヽ`∀´>母船は空にういてるニダ

<ヽ`∀´>じゃあ、AAMにするニダ
125名無し三等兵:04/03/06 23:05 ID:???
>>111
その組み合わせはアメリカ人も大好きだそ
126名無し三等兵:04/03/06 23:05 ID:???
エイリアンのコンピューターはウインドウズなの?
127名無し三等兵 :04/03/06 23:06 ID:???
ビルゲイツの独占
128名無し三等兵:04/03/06 23:06 ID:???
ミサイル撃つ時、何て言ってるの?
129名無し三等兵:04/03/06 23:06 ID:???
>>126
コンピューター技術は墜落したUFOの技術を元に発達した
って設定です
130名無し三等兵:04/03/06 23:07 ID:???
ここで核を撃てば効果的なのに
131名無し三等兵:04/03/06 23:07 ID:???
エリア51には防空設備は無いの?
132名無し三等兵:04/03/06 23:07 ID:???
例えるなら
現代のアメさんが全軍本気で16世紀の南米に軍事侵攻して敗北する

つ〜映画だよな
漏れがエイリアンの指揮官なら被害がデカクなって敗北必死になったら
地球自体を木っ端みじんにするのだが

133名無し三等兵:04/03/06 23:07 ID:???
サイドワインダーなのに、壁にめり込んでから爆発している。
134名無し三等兵:04/03/06 23:07 ID:???
<ヽ`∀´><核サイドワインダーニダ
135名無し三等兵:04/03/06 23:08 ID:???
ここで核を撃てば効果的なのに
136名無し三等兵:04/03/06 23:08 ID:???
ミサイルがなくなってもバルカン砲で攻撃ってことはしないのか
137名無し三等兵:04/03/06 23:08 ID:???
パトリオットとかホークとかねーの?
138名無し三等兵:04/03/06 23:08 ID:???
アメリカ映画にしては珍しく肉弾戦がないな
最後は宇宙船に海兵隊が乗り込めばいいのに
139名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:???
故障キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━
140名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:???
>>136
漏れもオモタ

つーかグダグダ言ってないではよ撃て
141名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:???
バルカンをあんなに連射したら、すぐに弾切れでつよね。
142名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:+Nj1i1Sp
神風特攻隊員が一人いますた。
143名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:???
割れ物使ってるから穴あいたままなんですね。
144名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:???
兵士もトンズラせずにスティンガーで応戦汁
145名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:???
クルー!
146名無し三等兵:04/03/06 23:09 ID:L9N8uANV
メリケソ特攻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
147名無し三等兵:04/03/06 23:10 ID:???
ミサイル撃つ時、何て言ってるの?
148名無し三等兵:04/03/06 23:10 ID:???
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
149名無し三等兵:04/03/06 23:10 ID:???
相変わらずここでCMなんだな・・・
150名無し三等兵:04/03/06 23:11 ID:???
アメさんも最近は特攻好きだな
151名無し三等兵:04/03/06 23:11 ID:???
9.11の起源だな
152名無し三等兵:04/03/06 23:11 ID:???
こうやって1回特攻で戦果をあげちゃうと
あとが大変なことになるってアメちゃんは
しらないからな
153名無し三等兵:04/03/06 23:11 ID:???
FOX3でうってるのはハープ―ン??
154名無しさん三等兵:04/03/06 23:11 ID:???
親父さん特攻か・・・。
155名無し三等兵:04/03/06 23:11 ID:???
資生堂のねーちゃんかわえぇ…
156名無し三等兵:04/03/06 23:12 ID:???
>147
FAQに載ってる
157名無しさん三等兵:04/03/06 23:12 ID:???
バリア消したらICBMを撃ち込めばいいものを・・・。
158名無し三等兵:04/03/06 23:12 ID:???
とりあえずF/A-18とF-14とAV-8は確認した。
159名無し三等兵:04/03/06 23:12 ID:???
特攻野郎Aチームか・・・
160名無し三等兵:04/03/06 23:12 ID:???
同時刻に日本でも…
161名無し三等兵:04/03/06 23:12 ID:???
このスレひとり朝鮮人がいるね、、、、。
162名無し三等兵:04/03/06 23:13 ID:???
おいおい、ダメコンって概念がないのか?
163名無し三等兵:04/03/06 23:13 ID:???
戦術核を積んで特攻したのか?
164名無し三等兵:04/03/06 23:13 ID:???
この爆発で、味方機もバタバタ墜ちたと思われ
165名無し三等兵:04/03/06 23:13 ID:???
下に落ちますよっと
166名無し三等兵:04/03/06 23:14 ID:???
海に落ちて、津波でアボーンか?
167名無し三等兵:04/03/06 23:14 ID:???
「特攻に弱い」
168名無し三等兵:04/03/06 23:14 ID:???
つまり特攻までしたアメリカ軍がいちばんヘタレだったわけですな。
169名無し三等兵:04/03/06 23:14 ID:???
あの宇宙船が吹っ飛んだ勢いでアメリカ大陸まで消滅するとは考えなかったんだろうか
仮にも恒星間宇宙船だぞ
170名無し三等兵:04/03/06 23:14 ID:???
追加燃料タンク付けたまま空中戦してる?
171名無し三等兵:04/03/06 23:15 ID:???
>>169
アメ公はそこまで頭が回りません
172名無し三等兵:04/03/06 23:15 ID:L9N8uANV
海賊旗を掲げろ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
173名無し三等兵:04/03/06 23:15 ID:???
ちゅうか
これはエイリアンがアフォ杉だよなー
奇襲なら初めに地球の軍事施設を無力化しとけば簡単なのに
都市攻撃なんかあとでいいやん
174名無し三等兵:04/03/06 23:15 ID:???
>>169
あれは攻撃用。
本体は核でふっとぶヤツ。
175名無しさん三等兵:04/03/06 23:15 ID:???
宇宙船を破壊できても生き残ったエイリアンが大量に居そう。
掃討作戦が必要だな。
176名無し三等兵:04/03/06 23:16 ID:???
カミカゼは英雄
177名無しさん三等兵:04/03/06 23:16 ID:???
この宇宙人の目の前に核弾頭が。
178名無し三等兵:04/03/06 23:16 ID:???
>>175
音楽で頭が吹っ飛んで壊滅します
179名無し三等兵:04/03/06 23:16 ID:???
日本はアジア地区を攻撃してる母機を撃破できたのか
180名無し三等兵:04/03/06 23:17 ID:???
エイリヤンをやっつけても、死体から未知の細菌がワラワラ出てきて
人類アボーンだらうな。
181名無し三等兵:04/03/06 23:17 ID:???
日本映画だったら、ここで特攻の無益さを訴えるためにオヤジは無駄死に・・・


ってことになるわけないか。
182名無し三等兵:04/03/06 23:18 ID:???
ヽ(・∀・)ノ●
183名無し三等兵:04/03/06 23:18 ID:???
今の爆発は核?
184名無し三等兵:04/03/06 23:18 ID:???
>>179
有事立法が間に合いませんですた
185名無し三等兵:04/03/06 23:18 ID:???
世界中で撃破!

自衛隊頑張った
186名無し三等兵:04/03/06 23:18 ID:???
どさくさにまぎれてUFOと交戦中の日本や中国に越境攻撃
を南北朝鮮軍がかけて全滅するっていう裏設定は無し?
187名無し三等兵:04/03/06 23:18 ID:???
墜落した宇宙船を巡って紛争起きそうな予感
188名無し三等兵:04/03/06 23:19 ID:???
着陸時は大渋滞だったろうに・・・
189名無し三等兵:04/03/06 23:19 ID:???
戦術核兵器一発で木っ端みじんになるものかね。
190名無し三等兵:04/03/06 23:19 ID:???
やっぱり百戦百勝の鋼鉄の霊将も出撃してたのかな?
191名無し三等兵:04/03/06 23:19 ID:???
欧州ではグスタフ、ドーラが大活躍!!
192名無し三等兵:04/03/06 23:20 ID:???
T-72で砲撃すりゃ一発なのにねえ
193名無し三等兵:04/03/06 23:20 ID:???
悟飯が、よくやった。
194名無し三等兵:04/03/06 23:20 ID:???
空自は素直にASMで攻撃
195名無し三等兵:04/03/06 23:20 ID:???
けっ、きたねえ花火だ
196名無し三等兵:04/03/06 23:20 ID:???
だからエイリアンが持ち込んだ細菌で、結局人類あぼんするって。
197名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
こっちのほうがおもしろそうだな
198名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
ま た 核 か
199名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
F-16
200名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
母船の爆発で地球の大気が酷いことになってそうだな…
核+何らかの高エネルギー発生器の爆発だもんな
201名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
来週は恐怖の総和か・・・。
202名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
少林サッカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
結局ハートマンの教育は無駄だったってことだな
戦闘機マンセー
204名無し三等兵:04/03/06 23:21 ID:???
空母撃沈シーンがあるんだっけ
205名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:???
つか少なくともこのエイリアンほどの軍事力があれば
インパールを立案したあの人でも世界制服が可能だろうな
206名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:???
   \|/        \
    /  ________|
   | // __  ___ |
   | /  /  \/   ||
   | 6----|<・> ||<・>||
    |   \_/ 〉 __/
    |  u "" ___ "" |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \    /__/ /  < やっぱアメリカはすごいや
    /ヽ       /\   \_________
207名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:???
007も面白そうだ
208名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:???
>>2000
199X年、世界は核の炎に包まれた
209名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:???
>>204
見所そこだけ
210名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:fA6KEH6E
空自はF-2に90式戦車をのっけてエイリアンと戦いますた
211名無し三等兵:04/03/06 23:22 ID:???
>>204
「恐怖の総和」?
212名無し三等兵:04/03/06 23:23 ID:???
>>210
C-130に桜花を付けて(ry
213名無し三等兵:04/03/06 23:23 ID:???
宇宙人の科学力を持ってしても横ハメは今年も最下位。
214名無し三等兵:04/03/06 23:24 ID:???
ついでに回天で
215名無し三等兵:04/03/06 23:24 ID:???
F-1CCVが子UFOをバルカン掃射で全滅してるところを
想像してヌきますた
216名無し三等兵:04/03/06 23:24 ID:???

インデベンゼンスデーw
217名無し三等兵:04/03/06 23:25 ID:fA6KEH6E
ギャラクシー数機でイージス艦を吊るして応戦
218名無し三等兵:04/03/06 23:26 ID:???
大統領かっこよすぎるぜ!
219名無し三等兵:04/03/06 23:26 ID:???
宇宙人は負けるほうが難しいよな〜
220名無し三等兵:04/03/06 23:26 ID:???
つーか米空母機動部隊はどうなったんだ!?
221名無し三等兵:04/03/06 23:26 ID:???
結局アメリカ人はカミカゼに憧れているということで。

アメリカの空母→中規模UFO
艦載機→小型UFO
零戦→ホーネット
アメ公→タコ野郎
222名無し三等兵:04/03/06 23:27 ID:???
母船に挺身斬り込み隊が突入します。
223名無し三等兵:04/03/06 23:27 ID:???

 ==========( )==========
                ||
              /⌒\コンタクト開始
     _____/|(´∀`)|\_____
     | おまえら |(      ) | マッコイ  |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224名無し三等兵:04/03/06 23:27 ID:???
最後の「ミサイルがもうありません」ってシーン見ていつも思うんだけど
軍事基地なのに、地対空ミサイルぐらい用意してないの?
225名無し三等兵:04/03/06 23:27 ID:???
例えアジア地区のシティデストロイヤーを自衛隊が撃破
しても数十年後に社民党が自称従軍慰安婦のエイリアン
を連れて来て自衛隊叩きするんだろな・・・(´・ω・`)
226名無し三等兵:04/03/06 23:28 ID:???
日本での戦いを映像化するなら、白旗をもって円盤に接近する社民党のみなさんを
227名無し三等兵:04/03/06 23:28 ID:BBM1y97A
717 名前:名無しでいいとも! :04/03/06 23:19 ID:zNAquivS
知り合いがアメリカにホームステイしてるときに、インディペンデンスを劇場で見て
劇場内のアメ公達がまじで「USA!USA!」と連呼し始めて怖かったそうです。

228名無し三等兵:04/03/06 23:28 ID:???
>>218
一緒に観ていた俺の母親が「大統領の「パイロットだから空に帰る」というセリフは、州空軍から
逃げ出したブッシュへのあてつけ」と言った後、「よく考えたら映画を作った時はクリントンの時代
だから、イギリスへバっくれたクリントンへのあてつけか」と言っていたよ。
229名無し三等兵:04/03/06 23:28 ID:???
時は1941年11月。大日本帝国がアメリカとの大決戦に望まんとしている時、
宇宙からの侵略者が。第二次大戦中に奇跡の団結を起こし、宇宙人を撃退できるのか!?
零戦や九六式艦攻の見事なアクション(ry
230名無し三等兵:04/03/06 23:29 ID:???
>>224
AGMを撃つ際にFOX宣言する映画につっこんではいけません。
231名無し三等兵:04/03/06 23:29 ID:???
大阪なんか真っ先に無防備都市宣言して宇宙船と自衛隊の両方から吹っ飛ばされそうだな
232名無し三等兵:04/03/06 23:30 ID:???
>>231
でも被害が出た後に「ウリたちを日本政府は見捨てたニダ」って言いそうだな←大阪人
233名無し三等兵 :04/03/06 23:31 ID:???
別に20性器FOXの映画じゃないよなぁ・・・
234名無し三等兵:04/03/06 23:31 ID:???
>>230
空対空射撃だから
235名無し三等兵:04/03/06 23:31 ID:???
結論

米国を救った酔っぱらいパイロットはエースだった
236名無し三等兵:04/03/06 23:34 ID:???
>>235
普通なら真っ先に撃墜されてるだろうね
237名無し三等兵:04/03/06 23:34 ID:???
ぶっ壊したシティデストロイヤーの後処理どうすんだか
238名無し三等兵:04/03/06 23:35 ID:???
Fox2って赤外線誘導弾だよな?
兵装コントロールパネルに出てたのはAMRAAMに見えたが。
239名無し三等兵:04/03/06 23:35 ID:???
>>237
宇宙人のオーバーテクノロジーを求めて戦争になる。
240名無し三等兵:04/03/06 23:36 ID:fA6KEH6E
まずはエイリアンに射程距離という概念を教えてきます
ノシ
241名無し三等兵:04/03/06 23:36 ID:???
>>237
宇宙人は馬鹿だけど、あれから技術は盗めるんじゃない?
242名無し三等兵:04/03/06 23:36 ID:???
>>235
あいつはベトナム戦争期F-8に乗っていたベテランだぜ
243名無し三等兵:04/03/06 23:36 ID:???
>>237
エリア51に運び、修理して、数十年後宇宙人が攻めてきたときに使います
244名無し三等兵:04/03/06 23:37 ID:UctcZiOh
しびれるぜ、鋼の巨体
245名無し三等兵:04/03/06 23:37 ID:???
>>238
ウィル・スミスが最初に発射したのはアムラーム→FOX3で、その後サイドワインダーに切り替えて
FOX2。大統領が攻撃した時もそうじゃなかったっけ?
246名無し三等兵:04/03/06 23:37 ID:???
酔っ払いおやじはきっと議会名誉勲章を受勲したに違いない。
247名無し三等兵:04/03/06 23:38 ID:???
>>242
F−4じゃなかった?
248名無し三等兵:04/03/06 23:38 ID:???
帝国宇宙軍のトップ部隊なら、一撃で敵を粉砕していただろう。
249名無し三等兵:04/03/06 23:38 ID:???
エイ型攻撃艇(とゆう名らしい)ってなぜに誘導弾をつまんのだ?

あれなら弾切れが無いだけのバルカン砲だな。
250名無し三等兵:04/03/06 23:40 ID:???
>>247
まあ、テレビに映っていたニュースではそうなんだけどね。
俺の中ではクルセイダー乗りなのだ
251名無し三等兵:04/03/06 23:40 ID:???
>>245
外見的にはどうみてもAMRAAMじゃない。
ハープーン??
252名無し三等兵:04/03/06 23:41 ID:???
>>249
それじゃドッグファイトにならないじゃないか。ホーネットと攻撃UFOの血沸き肉躍る空中戦が
面白いのに。

>>251
そうだったか?外見まで気にして見ていなかった・・・
253名無し三等兵:04/03/06 23:43 ID:???
>>249
バリアーに頼り過ぎて他の兵器技術が進歩しなかったとか(w
254名無し三等兵:04/03/06 23:43 ID:???
話的にはアレだが映像には激しく萌えるなぁ・・・
255名無し三等兵:04/03/06 23:43 ID:zEqCTekU
基地に攻め込んできたUFOはどうなったんだろ
やっぱり母艦がアボンヌしたから落っこちたのか?
256名無し三等兵:04/03/06 23:44 ID:???
>>252
つーかAAMなら爆発せんと思うんだが・・・・・
信管が作動せずに突き刺さるだけじゃないか?
257名無し三等兵:04/03/06 23:45 ID:???
ハウニブーを出さないのが不満だったな
258名無し三等兵:04/03/06 23:45 ID:???
>>256
アムラームだと指向性爆薬と破片炸裂があるようだ。
259名無し三等兵:04/03/06 23:48 ID:???
>>258
よこにレーザーをだして作動すんじゃなかったっけ?
短距離AAMだけだったかな?
260名無し三等兵:04/03/06 23:53 ID:???
>>107
原作じゃなくてノヴェライズね。映画のシナリオを元に書かれた小説だから。

でもあのノヴェライズ、世界中に残存してた軍民の通信ネットワークを再構成して反攻に備えるとか
(日本の北海道にある通信施設も加わった)、ネヴァダ周辺から保管状態のF-15をかき集めてきて
再生して戦力にするとか(時間的に間に合うかどーかとか考えるな)、結構燃え描写が多い。

「アルマゲドン」は耐えられないのに、「ID4」はなぜかめっちゃ好きなんだよなー。
261名無し三等兵:04/03/06 23:55 ID:???
>>260
興味が沸いたので古本屋を覗いてみます
262名無し三等兵:04/03/06 23:56 ID:???
スターウォーズの戦闘機と比べてどちらが高性能なんですか?
263名無し三等兵:04/03/06 23:56 ID:???
アルマゲドンはあれですよ、お馬鹿映画のくせに、わざとらしいエアロスミスの歌で
取り繕ったりしてる辺りが気に食わないんですよ。

どうせやるならこれみたくトコトンお馬鹿になって欲しい。
264名無し三等兵:04/03/06 23:57 ID:???
>>260
いやいや、一番萌えるのは 氷の上に着陸したフランカー だろ。
265名無し三等兵:04/03/06 23:58 ID:???
>>262
タイファイターといい勝負じゃない?
Windowsの性能じゃスターデストロイヤーには勝てそうに無いけどw
266名無し三等兵:04/03/06 23:58 ID:???
>>260
読んでみたいなぁ
267名無し三等兵:04/03/06 23:59 ID:???
紙テープを読む蝿男萌え
268名無し三等兵:04/03/06 23:59 ID:???
そういえばどっちもオサーンが自己犠牲を
でも、ウィリスの方は宇宙船から起爆出来そうだったりしてイマイチ
269名無し三等兵:04/03/07 00:00 ID:???
>>260
あれにE-4ってのがでてくるが、E-767のまちがいだよな?

「空飛ぶペンタゴン」E-4がそうやすやす日本の近くにいるとは思えん。
270名無し三等兵:04/03/07 00:02 ID:???
原作の事をもっと教えてほしいなぁ。
いまなら、どこで手に入るだろう・・・
271名無し三等兵:04/03/07 00:05 ID:???
思ったがこれはアメリカだが、ロシアはSu−27やSu−33、MiG−29で戦っていたんだよな?
つまり映画本編で描かれた模様が、戦闘機を上記のものに変えて同じように行なわれていたわけだ。
迫る戦闘UFO、それのケツを追い回すフランカー、レーザー攻撃で墜落するフルクラム、
アドミラル・グズネツォフから離艦すると同時にヘッドオンで戦闘UFOを撃ち落すSu−33。


ハァ━━━━━━━━━━(;´Д`)━━━━━━━━━━ン
272262:04/03/07 00:06 ID:???
>>265
OSはMS製でしたかw
スターウォーズvsインデペンデンスを見てみたいです。
273名無し三等兵:04/03/07 00:07 ID:???
>>269
軍ヲタ的に萌え描写も多いけど、妙な描写も多いのはまあご愛敬ってことで。

ブクオフとかでもよく見るけど、Amazon.jpでも古本が80円からゴロゴロ出品されてますな。
版元は徳間文庫。訳者はベテランの酒井昭伸なんで結構安心して読めまつ。
274名無し三等兵:04/03/07 00:11 ID:???
>>260
>世界中に残存してた軍民の通信ネットワークを再構成して反攻に備えるとか

生残してたAWACSや原潜も中継拠点に使ったりするのよね。
それが映画ではモールス信号(w に・・・。
275名無し三等兵:04/03/07 00:21 ID:???
>271
東欧やアフリカではMig-17bisその他の古い機体がどっさりと
276名無し三等兵:04/03/07 00:22 ID:???
>>260
でも個人的には、酔っ払いがカミカゼかますシーンは映画のほうがイイ!!と思ふ。
レシプロでこられても・・・・
277名無し三等兵:04/03/07 00:27 ID:???
>>275
アジアでは先行者が・・・
278名無し三等兵:04/03/07 00:59 ID:???
韓国でが事大主義で異星人に
279名無し三等兵:04/03/07 01:24 ID:S8de6hm/
地球人より遥かに高度な技術を持った宇宙人が
ウイルスバスター導入していないのは何で????
280名無し三等兵:04/03/07 01:26 ID:???
トレンドマイクロ占領するのを忘れてたんだろ
281名無し三等兵:04/03/07 01:26 ID:???
ノートン先生はどうした!!
282名無し三等兵:04/03/07 01:33 ID:???
>>275
ほとんど特攻の悪寒
283名無し三等兵:04/03/07 01:34 ID:???
>>275
北朝鮮ではAn-2から人間爆弾が・・・
284名無し三等兵:04/03/07 01:38 ID:???
日本上空では小型UFO相手にF-15JやF-4EJがドッグファイトを挑み、
F-1やF-2がASM-1やASM-2でシティデストロイヤーを攻撃しているだろうな。
練習機にもガンポッドを搭載して出撃してたりして。
T-2は良いとして、T-1に12.7mmを慌てて搭載したり、T-4にAAM-3を無理やり積んでUFOと戦ったり。
想像すると何か結構燃える。
285名無し三等兵:04/03/07 01:42 ID:???
地上で逃げ回るエイリアンはAH-1J1で掃討
286名無し三等兵:04/03/07 01:42 ID:???
あのバリアーがファイアーウォールです
宇宙人はアップデート怠りますた
287名無しさん三等兵:04/03/07 02:11 ID:???
>>285
>AH-1J1
何それ?
288名無し三等兵:04/03/07 02:27 ID:???
>>287
陸自のコブラの秘密バージョンだろ。機関砲が取り除かれて、代わりに180mmレールマシンガン
が搭載されている。
289名無し三等兵:04/03/07 03:13 ID:???
そういえば今回は各国の撃墜映像がでなかったな。

ハープーンそっくりのAMRAAM・・・新型か?
290名無し三等兵:04/03/07 05:41 ID:???
>>271
すんげえ萌える(*´Д`)
291名無し三等兵:04/03/07 05:55 ID:???
>>271
いや、防空任務だからMIG31が迎撃。
そしてシティデストロイヤーにはTu22MやTu160、果ては海軍艦艇から
対地ミサイル飽和攻撃かも知れんぞ。
292名無し三等兵:04/03/07 10:14 ID:???
そこで80cm列車砲の出番ですよ

と言いたくなったシーンがあった
293名無し三等兵:04/03/07 11:07 ID:hiqRpX/u
インディペンデンスディが唯一肯定的に語られているスレw
俺も好き。
294名無し三等兵:04/03/07 11:10 ID:???
>>287-288
おいおい、AH-1Jつーのは米海兵隊バージョン(双発)だぜ
295名無し三等兵:04/03/07 12:43 ID:???
>>289
かなりカットされていたからね、昨日のID4。それでも9時に始まって終了が11:24だから、
オリジナルの映画放映時間は2時間30分ぐらいか?。
296名無し三等兵:04/03/07 17:37 ID:???
ラストに出てきたアフリカンたちも、村を攻撃されて槍で戦ってたのか?
297名無し三等兵:04/03/07 17:49 ID:???
我々日本人は竹やりでB29を落とす事が出来たのだから、
野生に生きるアフリカの人たちには、宇宙船を槍で落とす事ぐらい朝飯前なのです
と言ってみる
298名無し三等兵:04/03/07 22:01 ID:???
中東ではサキ様とゴロツキどもが殺ったに違いないな。
299名無し三等兵:04/03/07 22:51 ID:???
UFOと空中戦する新撰組ファントムキボン
300名無し三等兵:04/03/07 23:05 ID:???
>>298
「バクシー、大丈夫か!?」
「だめだ、目をやられた・・・ 円盤・・・円盤はどこだ?」
「おまえの目の前だ!! ちょい左!!」
「サンクス!! あばよ!!」

ズドォォォ・・・

「バクシー!!」
301名無し三等兵:04/03/07 23:28 ID:???
>>299
#680かよ

ついでに>>284で801飛行隊もきぼんぬ
302名無し三等兵:04/03/07 23:35 ID:???
百里のいかれた二人組もファントムで(ry
303名無し三等兵:04/03/08 02:09 ID:???
日本の首相も決戦前に演説したのかな(w
304名無し三等兵:04/03/08 09:16 ID:???
>>303
あの総理なら、Z旗の話しそうだw
305名無し三等兵:04/03/08 09:38 ID:???
>304
防衛庁長官の方が何か期待に違わない事をやってくれそうだw
ゲル長官なら・・・。
306名無し三等兵:04/03/08 12:35 ID:???
社民党やプロ市民が五月蝿そうだな、日本。

UFOの攻撃前:「日本政府は対話をすべき。政府の対応は軍靴の音が聞こえる。国民保護法を用いるのは戦前を思い出す」
UFOの攻撃後:「政府は大阪市民を見殺しにした!政府が殺したんだ!」
UFO撃墜後:「日本政府の不手際により多くの市民が殺されたので、政府に対し謝罪と賠償を求める。
307名無し三等兵:04/03/08 12:41 ID:???
>>306
で、勝利に沸く国民から冷たい視線を
308名無し三等兵:04/03/08 12:46 ID:???
>>307
でもTBSとテロ朝と朝日新聞は取り上げる・・・おっと、首都攻撃でTBSとテロ朝は吹っ飛んで
いるんだった。
309名無し三等兵:04/03/08 16:00 ID:???
小泉「それが今日、我々が祝福する人類の建国記念日だ!」
プロ市民「紀元節復活反対!アジア再侵略の野望を剥き出しにする小泉反動権力の(ry」

袋叩きキボンヌ
310名無し三等兵:04/03/08 16:17 ID:???
日本の場合、生き残った一般市民は都心から離れた地下鉄構内とかに避難するのかなぁ
311名無し三等兵:04/03/08 18:26 ID:???
>>303
そこは恐れ多くも陛下に
うわっ!何をぎひjhじょtjgにょじゅt、
312名無し三等兵:04/03/08 18:58 ID:???
中田某じゃないが天皇陛下のお言葉と君が代は戦の前では微妙かと、
アドレナリンを事前に沸騰させる欧米流とは流儀が違うのはわかるけど。
313名無し三等兵:04/03/08 19:06 ID:???
ラジオを通じ戦後復興を目指す国民に向かって、お言葉を述べる陛下…ってのが自然かな
314名無し三等兵:04/03/08 20:13 ID:???
で、俺が気になるのは、母船に潜入するのはオメガなのか佐藤&中村なのか(ry
315名無し三等兵:04/03/08 20:38 ID:???
>>314
面倒なのでオメガ&バッドカルマご一行様、
脱出するとき「ン、中村がいないぞ。」はデフォルト。
316名無し三等兵:04/03/08 20:50 ID:???
>>314
やっぱり潜入するのか…ところでシティデストロイヤーは日本に何機着たんだろう?
317名無し三等兵:04/03/08 22:17 ID:???
>>314
真田と佐藤
318名無し三等兵:04/03/08 22:30 ID:???
>>316
原作読んだ人に聞いてみたいなぁ。最低でも大阪と東京、名古屋は来ただろうけど。
319名無し三等兵:04/03/08 23:06 ID:???
>>318
大都市で無事確定は札幌
320名無し三等兵:04/03/08 23:15 ID:???
じゃあ福岡もやられたか…
321とか言ってみるテスト:04/03/09 00:28 ID:???
大阪は無防備都市宣言をしましたから無事なんですよ、右翼諸君(プ
322名無し三等兵:04/03/09 00:36 ID:???
>>318
いや、京都も最初の段階でやられたみたいな描写があったような。
だから西日本や名古屋はやられてるんじゃないか。
もちろん大阪も神戸も丸焼けでしょう。
323 ◆q9Viaz/7.s :04/03/09 17:04 ID:???
 
324 ◆AU/OjWxByc :04/03/09 17:04 ID:???
 
325名無し三等兵:04/03/09 21:30 ID:???
>>317
もしかして
真田・斎藤じゃないのか?
326317:04/03/09 23:02 ID:???
>>325
うん。
327名無し三等兵:04/03/09 23:18 ID:???
斉藤「技師長・・・慌てず急いで正確にな・・・」
・゚・(ノД`)・゚・
328名無し三等兵:04/03/10 00:09 ID:???
徳間の文庫本はアル中親父が戦闘機に乗せてもらえず、
農薬散布用の複葉機で特攻する。

あの頃は「はぁ?」だったのだが、改めて読み返してちょっとうるうる。
いまは娘がいるせいかもしれん。でも、夜泣きはカンベンな。
329名無し三等兵:04/03/10 14:12 ID:???
>>328
せめてマスタングとか初代コルセアに乗せてやればいいのに…
千葉真一も零戦で特攻したんだし
330名無し三等兵:04/03/10 14:55 ID:???
>>328
まぁ映画版でもそうなんだけどな。
さすがにそのシーンは差し替えられたが。
DVDの特典映像に入ってるよ。
331名無し三等兵:04/03/10 18:16 ID:???
>330
え?それはマジ知らなかった。
DVD探してみよっと。
332名無し三等兵:04/03/10 22:06 ID:qzNjsHk8
でもこの映画の通りだと戦後アメリカの発言力はものすごく高くなるだろうな
333名無し三等兵:04/03/10 23:21 ID:???
>>332
なにせ肝心要の宇宙母船を破壊したからな。バランス感覚があれば強い発言権を単に自国の
イニシアティブを確保するためではなく、以後の宇宙人侵略に備えて使うと思うけど。

ロシア「私達は共に戦った戦友だ。アメリカとは今後もそういう関係でいたい」
フランス「宇宙人の母船を破壊したアメリカのパイロットとケーブルテレビ技術者には、心から
      感謝を述べたい。同時に世界の戦友とも勝利の喜びを感じている」
イギリス「今後は世界が異星人の対地球侵略に備えて団結すべき」
中国「私達はいつ起こるかもわからない宇宙人の攻撃に備え、人材を提供し続けたいと考えている」
日本「宇宙人ね、倒すことができて本当に良かったと思います。世界各国との強調を強めたいと。フッ」

日本の某野党「政府に謝罪と賠償を求め、同時にアジアの軍国主義の懸念を広げた判断を糾弾する」
334名無し三等兵:04/03/10 23:48 ID:???
韓国「宇宙人の母船を破壊した韓国系アメリカ人のパイロットとケーブルテレビ技術者は民族の誇りである」
335名無し三等兵:04/03/11 00:00 ID:???
>>333
しかし世界中でどれだけの人材と資材と設備を失ったことか・・・
336名無し三等兵:04/03/11 00:11 ID:???
>>335
どれだけ死傷者が出たか判らんが人類同士での戦争での累計に比べたら・・・。
337名無し三等兵:04/03/11 00:25 ID:???
しかし、50年も前のUFOで母艦へ乗り込んで行って怪しまれなかったというのも
すごいな。
じつはあいつら、宇宙人の世界では弱小国で、地球で言えばT34が現役の国みたいな
ものなのでは?
338名無し三等兵:04/03/11 00:34 ID:???
>>337
ある程度バリアとか破壊光線とか圧倒的な力を持った時点で発達を止めたのかもしれん、
もしくはそのうち中の人が退化してしまいピークの時の遺産を百年単位で維持してるだけとか。
339名無し三等兵:04/03/11 00:39 ID:???
>>337
地球への降下作戦前の母船にて
「ウリ達の科学力の前には地球人など虫ケラ同然ニダ!
我らには宇宙一偉大な将軍様がついておられる!
銀河連邦の経済制裁による食糧危機もこの戦いで解消されるのだ!」
「マンセー! マンセー! マンセー!」

この直後突然モニターに海賊旗が……
340名無し三等兵:04/03/11 00:41 ID:???
>>339
「アイゴー!アイゴー!アイゴー!」
「地球人に対して謝罪と補償を・・・」
「恨!恨!」
341名無し三等兵:04/03/11 00:45 ID:???
50年前に墜落したUFOは宇宙保安庁の巡視船との銃撃戦の末に自爆した工作UFOだったんだ!


な、なんだってーーーー!!?
342名無し三等兵:04/03/11 00:52 ID:???
都市人口の多い日本はシチーデストロイヤーの攻撃で大打撃受けるだろうな…
東京・名古屋・大阪・福岡の4大都市圏焼かれたら日本もうだめぽ。
343名無し三等兵:04/03/11 01:08 ID:???
>>342
臨時首都は札幌かな?
まあ何処の国も似たり寄ったりだから…

20年後ぐらいに、
墜落したシティーデストロイヤーから得た技術で、日本の復興を成し遂げた技術者達を主役にした
「プロジェクトX」
が放映されたり(w
344名無し三等兵:04/03/11 01:14 ID:???
>>337
まあ、宇宙を移動する場合は普通に何十年もかかるわけだし
50年程度前の兵器が戻ってくることぐらい許容範囲なんじゃないか?
345名無し三等兵:04/03/11 01:24 ID:???
日本では「勝利の日」ではなくて「終戦記念日」として制定されるんだろうなぁ……。
命がけで日本を守った自衛隊員の映画じゃなくて、悲惨な国民を描いたやつばっかり造られたりして……。
346名無し三等兵:04/03/11 03:58 ID:???
>>345
戦前戦中の日本映画を検閲した米軍が「この映画は反戦映画か?」と
大真面目に聞いたぐらいだから多分そうなっちゃうんじゃないかとw
レコードならA面の勇壮な軍歌よりB面の哀愁を帯びた歌謡曲が受ける国民だし。
347名無し三等兵:04/03/11 22:36 ID:???
アメリカの被害で世界の食糧事情も悪化するだろうし、
アフリカは逆に戦後の方が悲惨なことになりそうだな。
348名無し三等兵:04/03/11 22:39 ID:???
「米国が攻撃に移ったからといって日本もそれに追従するのかー!?」
ヤジを飛ばす野党議員。
説明に苦慮する防衛庁長官。
「えー、宇宙船への攻撃は全世界が認めていることでありまして、自衛隊の防衛出動の…」
そこへ駆け込んでくる突然の知らせ。
「たった今、上空の宇宙船からの攻撃により東京タワーが!」

こんなやり取りしてそう
349名無し三等兵:04/03/11 22:51 ID:???
白旗を掲げて、シティデストロイヤーを歓迎するプロ市民が各地で焼き尽くされるので、
日本の未来は明るいかもしれない。
350名無し三等兵:04/03/11 23:18 ID:???
アメリカ本土に飛来したシティーデストロイヤーはあの一隻だけ?
351名無し三等兵:04/03/11 23:27 ID:???
>>350
ワシントンとロスに飛来した東西2隻だと思ったが。
352名無し三等兵:04/03/11 23:30 ID:???
ニューヨークやヒューストンもやられてますが?
353名無し三等兵:04/03/12 00:02 ID:???
>>349
いや、煽動的に人々を平和運動に駆り立てる奴は前に出ないので助かり、善良で無知な人々
だけが焼き殺される予感。そして状況終了後「政府の対応が悪かったので攻撃された、政府があの人々を殺した」
と騒ぐだろう。
354名無し三等兵:04/03/12 00:05 ID:???
>350
アメリカはワシントン・ニューヨーク・ロサンゼルスに各1機が飛来。
で、一撃で三大都市を壊滅させてから残りの都市を順番に破壊していた。
355名無し三等兵:04/03/12 00:19 ID:???
廃墟となった東京で墜落したシティデトトロイヤーに生き残っていた数万のエイリアンと地上戦を行う陸自ってちょっと萌えかも……
356名無し三等兵:04/03/12 00:23 ID:???
>>353
「状況」の一言で済ますな
357名無し三等兵:04/03/12 00:37 ID:???
>>348
水を打ったように静まる議場

防衛庁長官「だから!遅すぎたと言ってるんだ!!」


(;´Д`)ハァハァ
358名無し三等兵:04/03/12 00:42 ID:???
みずポ「え〜何かの間違いかもしれませんし〜」
359名無し三等兵:04/03/12 00:43 ID:???
アメリカの攻撃失敗後なら日本は戦力を温存できるかも
360名無し三等兵:04/03/12 03:09 ID:???
案外、防衛出動が遅れたことによって地方の部隊は無傷で温存されてたりするかも。
361名無し三等兵:04/03/12 03:10 ID:???
>>359
軍事基地が同時多発でやられてるからちょい無理があるかも
アメリカでも残存15%だから同じ程の損害食らったら全部で100機も残ってるか怪しいし。
362名無し三等兵:04/03/12 11:09 ID:???
>>348
シティデストロイヤーに東京タワー吹っ飛ばされる規模の攻撃を食らってたら、
国会議事堂も無事では済まないと思う。
つうか、そもそも国会議事堂の真上から最初にかまされるだろ。

どうでもいいが、そこまで日本の野党ってアホか?
するってぇと平成ガメラで「与野党一致で自衛隊の防衛出動が即時可決された」って
描写は極めてウソ臭いって話になるが。
363名無し三等兵:04/03/12 12:32 ID:???
>>362
悪いけどアホだと思う。平成ガメラでは自衛隊は大活躍だけど、アレはシナリオ上の都合だろ。
もしリアルにやろうと思ったら「与野党一致で」即時可決はありえないな。

実際に北朝鮮によって国民がさらわれたり、武装工作船が海上保安庁と交戦してもあのザマじゃん。
北朝鮮の代弁者たる社民党は当然だけど、民主党や共産党もひでぇもんだ。
東シナ海の事件の後で、武装工作船より先に海保を叩くなんて常識ではありえない。

つまり「現実は小説よりも奇なり」ってことだろう。特に自称平和主義者というのは奇形マルクス
主義者の残りや末裔だから、自己無謬性に基づく他罰性がデフォ。状況を自分の思想の都合に
あわせて解釈し、状況が自分の理屈よりも悪い方に変化したら、自分と異なる意見を主張した者
に全面的な責任を押し付ける。そこには状況を変化させた主体者の思惑なんてものは考慮されない。

ID4の場合だと、エイリアンが何を考えているかは重要でなく、エイリアンが来ている状況を
自分達の思想にあわせて解釈するってことだな。エイリアンを北朝鮮にすればまんま、おなじことが
展開されている。
364名無し三等兵:04/03/12 15:20 ID:???
>>363
まぁ宇宙人はともかく、怪獣の場合はなぁ。
地震とか噴火みたいな自然災害が歩いて来てるようなもんだから、
そんなもんのための出動にまで反対してたら、それこそキチガイだわな。

いや、そういう人間も実際にいるんだろうけどね。
365名無し三等兵:04/03/12 16:49 ID:???
>>364
村山首相は阪神大震災のとき(ry
366名無し三等兵:04/03/12 18:14 ID:???
>>365
ただあの当時の危機管理体制を考えたら自民党の総理大臣でも怪しいところ、
総理が良くても今度は地方自治体と中央省庁の縦割りと連絡不備が壁になるのは一緒だし。
党内と官僚との調整だなんだでやっぱり永田町で小田原評定やってるかもしれん。
367名無し三等兵:04/03/12 18:16 ID:???
>364
「怪獣がかわいそう」とか言い出す愛奴団体はいっぱい出てきそうだ。
368名無し三等兵:04/03/12 18:16 ID:???
違う!愛護団体だ!間違いだ!
369名無し三等兵:04/03/12 19:13 ID:???
愛奴団体かぁ…なんて素敵な団体なんだ(w
370名無し三等兵:04/03/12 20:18 ID:???
大体政治的要所を真っ先に攻撃されたんだから、
どこの国も議会は機能してないだろう。

中東やらロシアやら日本やらの状況を見る限り、
ほとんど軍の自主判断で戦ってるようなものなんじゃないのか。
371名無し三等兵:04/03/12 21:30 ID:???
>>370
そういや大統領はともかく米議会はどうなったんだ?
372名無し三等兵:04/03/12 23:59 ID:???
議事堂は吹っ飛んだし、ワシントンも壊滅だからほとんど死んだんじゃない?
そういえば、副大統領以下の閣僚もNORAD壊滅で死んでるな。
すげぇ。完全独裁国家だ(w
373名無し三等兵:04/03/13 00:27 ID:???
>>372
普通は最高責任者(大統領)があぼーんした時に備えて危機管理してるのに・・・。
最高責任者以外あぼーんという事態は想定されてるのか?
374名無し三等兵:04/03/13 01:17 ID:???
どうなんだろ?
アメリカじゃ、大統領の継承順位が閣僚全部に対して決まってると聞くけど……
あそこで大統領機が撃墜されていたらどうなっていたのかな。
閣僚全滅だから、どっか田舎の州知事が勝手に大統領を名乗ったりするのか?
375名無し三等兵:04/03/13 01:53 ID:???
待て。元軍人の大統領は兎も角として、
一般市民が職場放棄して逃げ出す中
巨大な円盤の真下で会議する程政治家はアホでも勇敢でもないだろう。
376名無し三等兵:04/03/13 02:22 ID:???
>>363
>実際に北朝鮮によって国民がさらわれたり、武装工作船が海上保安庁と交戦してもあのザマじゃん。
>北朝鮮の代弁者たる社民党は当然だけど、民主党や共産党もひでぇもんだ。

イメージだけで何熱くなってんだか。
政党毎の法案可否調べてから語りな。
恥かしいよ。
377名無し三等兵:04/03/13 04:17 ID:???
>>375
その避難場所であるNORADもやられちゃったからなぁ・・・。
378名無し三等兵:04/03/13 10:43 ID:???
>>376
スレずれだから多くは言わんが、実際の事件前後の政党の反応を調べてみなよ。
法を作るのと法を適用するんじゃ、政治家の態度なんてコロっと違うのにな。
恥ずかしいよ。
379名無し三等兵:04/03/13 18:51 ID:???
>>378
プ 結局知らねーんだろ。
図星突かれて、顔真っ赤になったか。
380名無し三等兵:04/03/13 20:08 ID:???
あ、ごめん。

>あそこで大統領機が撃墜されていたらどうなっていたのかな。
と書いたのはワシントン脱出時のエアフォース1じゃなくて、
決戦でのホーネットの方。
副大統領と閣僚全滅、国防長官も解任って状態で大統領が戦死していたらどうなるかな、と。
でも、上下両院の議員たちは独立記念日のパレード参加で地元選挙区に帰ってた香具師が多いか?
田舎ほど助かる可能性は高いだろうから……

戦後のアメリカはレッドネック連中によって動かされる国になります(w
381名無し三等兵:04/03/13 20:25 ID:???
ニューヨークやワシントンの人たちはみんな死んじゃって、田舎のおじさんたちが
アメリカを動かすようになるんですね。アーカンソーとか、テキサスとか。
382名無し三等兵:04/03/13 22:15 ID:???
>>381
ワラタ
383名無し三等兵:04/03/13 22:44 ID:???
>>381
それが現状と何が異なるというのかね?w
384名無し三等兵:04/03/14 00:57 ID:???
戦後、ラッセル・ケイスの誕生日は祝日になります。
トレーラーハウスや複葉機は再建されたスミソニアンに展示されます。
新造原子力空母かスペースシャトルにも彼の名前がつけられるでしょう。

なお「E.T.」のような異星人との友好を描いた作品は全て禁止され、
地下マーケットで高く取引されるようになります。

ついでに異星人シンパ狩りも大々的に行われます。
矢追純一やラエリアンなんぞはまとめて強制収容所行きです。
もちろん、たま出版の韮沢さんも(w
385名無し三等兵:04/03/15 20:05 ID:???
というかあの戦後はまず危機的な経済問題をどうするかだな。田舎は助かったみたいだから
農業や鉱物など食料・資源はまぁ良いとして、金融はガタガタだし、流通も大都市がやられた
以上は流通業者の頭脳部分や主だった集積所などはぼーんした可能性が高い。
それが一国ではなく世界規模だからなぁ。
386名無し三等兵:04/03/15 21:58 ID:???
>>385
アメリカのことだから、農地や家畜などの生産手段を持つ者と
そうでない者とで、血を見る争いになるよね、絶対に。当分は、
大統領の強権政治もやむなし、か。

日本も、食料輸入途絶えるよなあ、きっと。

オーストラリアなんかは、オペラハウスが無事だったところを
見ると、割と被害は小さそう。アメリカが国内問題に忙殺されて
いる間に、発言力を強めるか?

こういう時は、北朝鮮みたいな国は強いだろうな。特に影響なし。
387名無し三等兵:04/03/15 22:08 ID:???
中国の人口が半分になってる可能性も…
388名無し三等兵:04/03/15 22:21 ID:???
>>386
日本は都会が壊滅していて人工激減しているだろうはずなので
自給率が上がる可能性大
389名無し三等兵:04/03/15 22:56 ID:???
>>388
都会と言われてもドーナツ化現象で中心部そのものの人口は昼夜で変動が激しい
夜間だったら意外と人的被害が少なくて済みそうだが真昼間だったら周辺の町に
戦災未亡人・孤児が数万人単位で出そう・・・。
390名無し三等兵:04/03/15 23:37 ID:???
>389
小説版で「攻撃してこないから大丈夫だろう」と出社した日本人サラリーマンが結構いた、とか有ったような。
391名無し三等兵:04/03/16 02:17 ID:???
攻撃時間は、日本では昼間になってんじゃなかったけ?
392名無し三等兵:04/03/21 15:12 ID:wVhA/tpm
アメリカ大統領の継承権者の設定は詳しい人数
忘れたが、それこそ60人とか決められてる。

本来は副大統領以下閣僚全員をNORADに避難なんて
ありえないな。全国に散ってる閣僚を2,3時間で
集めるなんて現実的じゃないし。
393名無し三等兵:04/03/21 15:40 ID:???
大都市で残ってるのは札幌だけだって書いてなかった?
394名無し三等兵:04/03/21 18:16 ID:fnTAmCe5
>>97
2月11日、紀元節
395名無し三等兵:04/03/21 18:35 ID:fnTAmCe5
>>118
日本だったら、小泉がF−2に載るようなものなら可能だろうが。
大統領=厳守=天皇だから無理だろう
396名無し三等兵:04/03/21 18:39 ID:???
                  __,,,,_
  皇            /´      ̄`ヽ,          
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ.         
  居          i  /´        リ}       お   
             |   〉.    -‐   '''ー {!     
  ま          |   |    ‐ー  くー |       前   
             ヤヽリ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       
  で      , 、   ヽ_」      ト‐=‐ァ' !        ら 
         ヽ ヽ.     \   ` `二´' 丿
  来       }  >'´.-! r 、` '' ー--‐f´    
          |    −!   \` ー一'´丿 \        
  い       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
         /\  /    \   /~ト、   /    l \    
        / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
       /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
       ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
397名無し三等兵:04/03/21 18:56 ID:YRJz7nmU
これって歌歌ったらエイリアンたちが破裂するはなしだっけ?
398名無し三等兵:04/03/21 20:53 ID:???
>>390
リアルだな。実際の攻撃が開始されるまでは
会社は休みにはしないだろうな。
399名無し三等兵:04/03/21 22:04 ID:wVhA/tpm
前に映画板で見かけた書き込みを適当に
思い出しながら書いてみた。
 THE KIGENSETSU
2月9日
UFOが全世界に現われる。
N○Kの技術者のキムタクが前妻の首相秘書松島奈々子に
信号の情報を渡して、爆発する東京を小泉の政府専用機で脱出。
2月10日
織田裕二の操るF−15と円盤がドックファイト。
政府専用機はアルプスの山奥の秘密基地に
マッドサイエンティスト宅麻伸が円盤を持っていた。
2月11日
情報を隠匿してた福田を小泉が叱咤、
感動的演説をぶったあと、F−2に自ら乗る。
一方、キムタクと織田祐二はウイルスを手に母船へ。
アル中の田中邦衛がレストアゼロ戦で神風、円盤粉砕。
400名無し三等兵:04/03/21 23:41 ID:irnkdhF4
なんで2月11日なの?
401名無し三等兵:04/03/21 23:45 ID:???
402名無し三等兵:04/03/22 00:38 ID:???
>>399
>情報を隠匿してた福田を小泉が叱咤、

ここだけ妙にリアルだな。ただよりリアルにするなら

小「なんでボクに黙ってたの?」
福「総理はお知りにならない方が良いかと思いまして」
小「ああ、そう」
403名無し三等兵:04/03/22 01:48 ID:???
>>402
ワロタ

確か戦闘円盤機が迎撃のみならず
地上基地の襲撃もやっていたから、
同じようなことを日本でやられたら最悪ですな(汗
なんてたって住宅密集地に事欠きませんから(鬱

そういえば原発とか大丈夫だろうか?
(異星人が占領を目指すのならばあんまり地球を汚染するようなことをやらないと思うが)
404名無し三等兵:04/03/22 04:37 ID:???
>403
資源を手に入れたらまた別の惑星に移動するみたいだから
405名無し三等兵:04/03/22 05:42 ID:hFsW9KiJ
今気がついたが、

インディペンスデイのアイディアって、
漏れがガキの頃に見た幻魔大戦という映画に似ているところがある・・
406名無し三等兵:04/03/22 16:41 ID:???
>>399
神埼も出して欲しい。

神崎  『○○宗じゃない』
キムタク父『みな欠点はあるさ』
407名無し三等兵:04/03/22 21:41 ID:???
>>311
>恐れ多くも陛下の演説

それって、玉音放送じゃん(W
「耐え難きを耐え、忍び難きを・・・」
408名無し三等兵:04/03/24 08:57 ID:???
>>361
ノベライズ版では「アジアは戦力の50%を保持」となってるが、日本の状況は不明。
409名無し三等兵:04/03/24 17:16 ID:???
宇宙船の前ではMig-21もF-15も大差ないから、
機数だけは多い中国軍が役に立ちそうだな。
410名無し三等兵:04/03/24 17:29 ID:???
>>399
「織田裕二の操るF−15」
この間元ネタの映画初めて見たからワロタw
「ゴクウ、フォックス2!!」とか?

アル中の田中邦衛もワロタけどw
411名無し三等兵:04/03/24 18:08 ID:KySXHwIf
「インディペンデンス・デイ」の日本語吹き替え版では、大統領役が古川登志夫氏。
スレッド違いで失礼ながら、古川登志夫氏が声を当てると、

一、宇宙人が相手だと、諸星あたる(うる星やつら)のイメージ
二、パイロットだと、オリビエ・ポプラン(銀河英雄伝説)のイメージ

を足して、2で割ったような気がしてしまって、仕方が無いのです。
412名無し三等兵 :04/03/24 18:51 ID:???
ちょっと疑問なんだけど、エリア51って空軍基地だよね?
なんでFA18があんなにあるの?
413名無し三等兵:04/03/24 18:58 ID:???
この映画に突っ込んでたらキリがないかと
414名無し三等兵:04/03/24 20:15 ID:???
>>411
軟弱者の大統領か

是非、赤い奴で出撃して欲しかった
415名無し三等兵:04/03/24 20:22 ID:CLjrUllb
>>412
文庫本では、F−15イーグルの設定だったなー。たしか。
エリア51の責任者の少佐が、デビスモンサンからかき集めた
とか...
ついでに、ラッセルさまは、自前の複葉機にミサイルくくりつけて、特攻
したんだよ。


416名無し三等兵:04/03/24 21:14 ID:???
>>414
んで
『俺だって俺だって』

とか
『そそっかしいからよ、こうゆう時は臆病なくらいでちょうどイイのよね』

とかゆープレジデント
417名無し三等兵:04/03/24 21:59 ID:???
>>412
エリア51は海軍基地だ、って昔なんかの番組で言っていたようなきがする。
418名無し三等兵:04/03/24 22:51 ID:/xUER4aH
地上部隊もパトリオットを盛大に打ち上げるのかな
419名無し三等兵:04/03/24 23:06 ID:???
>>412
マジレスしとくと、エメリッヒが好きだったからだそうだ。


ちなみに、地上の滑走路にはF−15や16も何機か停まってた。
飛行シーンは無かったと思うが。

まぁ全米の生き残った航空機をかき集めたら、たまたまF-18が多かったって事
なんじゃねーの?
420名無し三等兵:04/03/24 23:07 ID:???
インディペンデンスデイの、アメリカ以外の航空部隊のエピソードも誰か作らないかなぁ?。

「アッラー万歳!」と叫んで都市駆逐艦に特攻するシリア空軍機
VLSから対空ミサイルをぶっ放して戦闘艇を迎撃しつつ、間隙をぬってフランカーを出撃させるロシア海軍北方艦隊航空隊
ラファールと戦闘艇の白熱したドッグファイト、それを支援するイタリア空軍のTND−ADV
督戦隊の対空砲火を浴びつつ、自殺的な攻撃を行なう中国人民解放空軍

などなどキボン。
421名無し三等兵:04/03/24 23:41 ID:???
イラクの砂漠で呉越同舟状態(wの部隊がどう戦ったか妄想すると結構萌えそうだよな。

ユダヤ人とアラブ人の空軍がバグダット上空の巨大円盤に一丸となって立ち向かう。
これは萌えるぞ。
422名無し三等兵:04/03/24 23:42 ID:???
間違い「燃えるぞ」ね。
423名無し三等兵:04/03/25 00:03 ID:???
とりあえず、小説版での戦力

F-15               ×30
F-111              ×20
X-29               不明 (×1?)
XV-15              不明 (×1?) 
P-51               不明
ロシアのミグ(詳細不明)   不明
その他              0〜

総数                115      なお非武装で囮としてしか使えない機体もアリ

「ものの役に立つパイロットの乗った戦闘機」は30機  115機中で生還は30機程度

ラッセル・ケイスの複葉機はデハヴィランドと書いてあった。 たぶんイギリスのデハビランド社が1930年に開発した練習機「タイガーモス」のことだと思う。 現在でも各国に飛行可能な実物が多く残っているそうな。 最大重量:828kg  最高速度:172km/h  145馬力
で、こいつに見つけられた中で最も重くて強力なミサイルを盗んでゴムのロープでくくり付けて飛ばしたそうだ。
424名無し三等兵:04/03/25 00:05 ID:???
>>422
いや、間違ってないぞ
425名無し三等兵:04/03/25 00:24 ID:???
>>419
マジレスしてやるとはじめはYF-22、
F/A-22ラプターを出演する予定だったが、
軍が協力してくれそうなので、現物のあるF/A-18にした。
でも、エリア51うんぬんの脚本を軍が渋り、協力を打ち切った。
もうある程度進んでいたので、戻せずにF/A-18ということになった。
426名無し三等兵:04/03/25 01:21 ID:???
>>420 さんへ
「督戦隊の対空砲火を浴びつつ、自殺的な攻撃を行なう中国人民解放空軍」
ここがワラタ
427名無し三等兵:04/03/25 01:52 ID:???
>>426
北朝鮮空軍も入れとけ。南北朝鮮合同空軍には激しく燃えるぞ。



・・・ただし萎える部分もある。南北合同軍は対日戦ものでよく出るんだな。
428名無し三等兵:04/03/25 05:52 ID:2cZxZ3Ft
宇宙の彼方からやってくるほどの科学力がありながら、なんで地球の衛星を
利用しないと地球の裏側と交信出来ないんですか?
人間とミジンコくらい科学力に差があるのに、地球の兵器が通用すると思う
ほうがおかしくないですか?

429名無し三等兵:04/03/25 06:04 ID:???
>>428
空想科学映画読本には

「船体が24kmもあるのにその十分の一の距離で砲撃するというのは、例えて言うなら
主力戦車が1mの距離で砲撃するようなもの」

とあったな。コンピューターにウィルス対策がないようだし、地球の国で言えばロシア
のような奴らだったのではないだろうか。
430名無し三等兵:04/03/25 07:52 ID:???
ていうか、なんでMACでつながるんだよ。
宇宙船のコンピュータネットワークはイーサネットなのかい?
431名無し三等兵:04/03/25 07:59 ID:???
日本の札幌だったら空自や米軍以外にもロシア空軍も参加してたりして。
F-15JやF-16CJと一緒にフランカーも入り乱れて円盤とドッグファイトするもの燃えるね。
パトリオット乱れ撃ちとかイージス艦もVLSから斉射とか。
巨大円盤はそれほど高度とってないようだから陸自の特科でも砲撃出来るか?
MLRSや15Hでトップアタック!
432名無し三等兵:04/03/25 10:01 ID:???
>>430
つまりMACの誕生は、エイリアンの技術の解析の成果を意図的に漏洩
させたCIAの隠れ蓑だったんだよ!!
433名無し三等兵:04/03/25 14:11 ID:???
デストロイヤーって直径24キロもあってAAMじゃ火力不足!という描写があったが
残存するB-1、B-52の大編隊に爆弾満載して高高空から絨毯爆撃したら結構ダメージ
あったんじゃないかと。



434名無し三等兵:04/03/25 15:02 ID:???
普通あそこで核使うだろ
435名無し三等兵:04/03/25 15:35 ID:???
つかホーネットが30機で飛んでたのが
しかも空軍。
436名無し三等兵:04/03/25 18:31 ID:???
デストロイヤーを沈めたって、あの圧倒的な数の艦載機をどうすんだよ!

と思ってたら、母船沈めたら動力失うんだっけ。
437名無し三等兵:04/03/25 22:05 ID:???
>>431
MLRSでどうやるんだYO!
あ、遠距離から弾が円盤の上に乗っかるように撃てばいいか。
でも下に落ちたら、子爆弾が地上へ雨あられ。
438名無し三等兵:04/03/25 22:51 ID:2lFjh2/F
B2でデストロイヤの上空からブンカーバスターばら撒いた方
が幾らかマシのように思えるのですが。
ドウDEショウ?...って、重複でつた。
逝ってきまつ。
439名無し三等兵:04/03/26 02:48 ID:fPbBryry
レス見てて思ったが、平壌の金日成像が起動してUFO撃墜とか
主体思想塔なげて母船撃破って書いてるヤシいないな。
440名無し三等兵:04/03/26 03:05 ID:???
>>428
SF的解釈をすると、あの連中は技術こそ進んでいるもののそれを作った技術は
とうに失われていて保守管理しか出来ない状態だった、とか。

>>433
そういう大型機は真っ先にやられてしまってそう。
441名無し三等兵:04/03/26 11:04 ID:???
BBC製作のラジオドラマがあったな。
「INDEPENDENCE DAY UK」というタイトルの外伝で、RAFが大活躍だった。


442名無し三等兵 :04/03/26 11:36 ID:v49ejJ3Q
>>441
マジですか!
本当だったら詳細が知りたい!
443名無し三等兵:04/03/26 11:42 ID:DsEeRJ//
ラジオドラマってのが渋いな
444名無し三等兵:04/03/26 12:13 ID:???
>>428
弱点になった謎の転送エネルギーシステム(動力・シールド・武装)以外は、
そんなに進んでないらしいよ。基本的に牧畜民族で、戦闘服になってた生き物や
戦闘機の元になる生き物などはDNA変換じゃなくて交配技術で気長に育ててるみたい
道具は多分全て育てるか使役動物に作らせるんじゃないかな?
ちなみに、あの戦闘機は中国の纏足みたいに型にはめて育ててるって話だ。
ノベルの方では甲羅?を分析して戦闘機が生まれて数万年という話が出てた。
コンピューターも多分植物とかなんだろうな。あまり高度な言語を使ってなくて
それであっさり分析されて文字通り病気を移されたと
あと色んな意味で多分中国とジンギスカンのモンゴル軍をモデルにしてるんだと思う。
445名無し三等兵:04/03/26 12:32 ID:???
回収した円盤を分析して宇宙人のコンピュータの
アーキテクチャーを学んでウィルスを作ったんだろうから、
別に宇宙船とMACが繋げてもおかしくはないでしょ。
446名無し三等兵:04/03/26 12:36 ID:???
>>444
なんとなくパンツァードラグーン思い出した。
過去に発達したテクノロジーの引継ぎが
うまくいかなかった文明なのかもしれんね。
447名無し三等兵:04/03/26 12:50 ID:???
>>446
狩猟だけで農耕しないと文明が進歩しないという思想が入ってる感じするよ
農耕は農繁期以外は貯めた食料食いながら他の事をする
狩猟は食う為に毎日しなければならないので他の事が出来ない。っつー奴
あの宇宙人は狩猟と牧畜で追われて進歩が止まってるという事なんだろうな
何しろ戦闘機を数万年モデルチェンジしてないんだもん
448名無し三等兵:04/03/26 13:45 ID:???
ネリスAFBが襲撃されるシーンで思ったんだが、
パトリオットやスティンガーは稼動してなかったのか?
449名無し三等兵:04/03/26 14:02 ID:???
FCS、レーダー誘導の技術も低いよね。
450名無し三等兵:04/03/26 14:41 ID:???
ていうかまず子UFOの銃口から弾がまっすぐ進んでないあたりからして終わってるよ。
予算の都合もあると思うけど、空港を襲撃するときほとんどは地面に着弾してるしorz
451名無し三等兵:04/03/26 15:17 ID:???
>>449
基本的に生き物だからなぁ
こうもりみたいな生物としてのレーダーシステムなんだろうが
これも改良する為には気長に交配を繰り返して
優秀な種を繁殖させなくてはいけない。
誘導ミサイルが無いのも多分道具全てが生物が元になってる為に
ミサイル(自殺)の発想が無かったのだろう。
452名無し三等兵:04/03/26 16:41 ID:???
>>447
充分高いテクノロジーで完成された機械は、設計を変更する余地が無いのかもしれない。
人間は、ナイフ程度でも作り変えつづけているがナー
453名無し三等兵:04/03/26 18:17 ID:???
>>442
一時間ほどの作品で、本放送後のメディア化は多分カセットテープのみ。
物語は確か報道特番風の前半と、反撃にでるRAFの無線通信を軸にして
進んでいく後半で構成されていた。

戦闘描写はロンドン壊滅後、避難中の王室の要人を乗せたヘリをトルネー
ド戦闘機が必死で護衛するシーンなどがあったと思う。

今覚えているのはこれくらい。スマンです。
454名無し三等兵:04/03/26 19:02 ID:YbZrOCCx
ビグザム量産の暁には!

455名無し三等兵:04/03/26 20:09 ID:???
ノベル版だと、特攻オヤジはキャンピングカーで曳いてた飛行機にミサイルくくりつけて飛び込んだんだよな

まさに神風
456名無し三等兵:04/03/26 22:13 ID:???
>>455
上の方でも既出だが、それDVDにも入ってるよ。
457名無し三等兵:04/03/26 23:15 ID:mv8sMoJJ
続編で地球を一つに統合しようとする米英を中心とする地球統合軍と露欧州などの反統合軍がエイリアンのオーバーテクノロジーと世界の覇権を巡って戦争するってのはどうよ。
458名無し三等兵:04/03/26 23:30 ID:???
>>457
あーあれだ。架空戦記であったよな。
ウェルズの宇宙戦争のあとオーバーテクノロジーを
握ったイギリスと世界のお話。
459名無し三等兵:04/03/26 23:31 ID:???
イギリスは開戦前にカナダに亡命しなきゃならんでしょうな
460system ◆systemVXQ2 :04/03/26 23:33 ID:???
アーサー王朝のヤンキー?
461名無し三等兵:04/03/26 23:35 ID:???
>458
伊吹秀明「第二次宇宙戦争」ですなん。
462名無し三等兵:04/03/26 23:51 ID:???
>>453
日本版も作ってくれんかなー。
463名無し三等兵:04/03/27 00:09 ID:y0Ecpew9
>>440
ヤック!
464名無し三等兵:04/03/27 01:07 ID:???
>463
なるほど、ウィルスではなく歌でシールドを無効化するわけですね(w
ヴァルキリーで特攻するフォッカー燃え。
465名無し三等兵:04/03/27 04:16 ID:???
>>464
んでもって、ヒラー大尉とジャスミンの結婚式を放送して敵を動揺させる、と。
466名無し三等兵:04/03/27 10:23 ID:???
君はゼントラーディ文字を知っているか。
467名無し三等兵:04/03/27 13:25 ID:???
>>461
そういや昔アメリカで「宇宙戦争」の続編として「エジソンの火星征服」っつううのがあったらしい。
468名無し三等兵:04/03/27 14:09 ID:???
>>453サンクス!

>戦闘描写はロンドン壊滅後、避難中の王室の要人を乗せたヘリをトルネー
>ド戦闘機が必死で護衛するシーンなどがあったと思う。


うおおっ!
聴きてぇ!!
ハヤクホンヤクバンデナイカナ

しかたがないので脳内妄想でも書いて慰めるか(w



業火に包まれる歴史的建造物。
背にその恐るべき輝きを受けながら一路スパカフロー沖の王立艦隊と合流すべく
必死の逃亡を試みるヘリ、それを護衛する戦闘機部隊。
しかし洋上に出る前に円盤戦闘機に遭遇。
自らが囮と化し次々と散っていくトルネードとハリアー部隊。
上空で繰り広げられる絶対劣勢のB・O・B。


―続く
469468の続き:04/03/27 14:10 ID:???
数日後の最終決戦。
アメリカからの連絡で判明した、
大型円盤攻撃機の弱点に決死の攻撃を仕掛ける王立空軍。
雲霞のごとく群がる円盤戦闘機。
超低空から大型円盤攻撃機に接近するのは
スピットファイア戦闘機、ハリケーン攻撃機、そしてフェアリー雷撃機!
英国の、否、人類の危機を救うべく
レシプロ機を操るは、齢70を超える歴戦の空の英雄達!
旧型レシプロ機で異星人の円盤へ立ち向かうには余りにも無謀!
まるでドンキホーテ。
スピットファイアが円盤戦闘機と格闘戦をしかけ、
そのスキに両翼にロケットを装備したハリケーンが大型円盤攻撃機中央部へ吶喊。
迎撃されるもハリケーンはロケットを発射!
中央部大型光学兵器に盛大に色とりどりの濃煙たなびかせて突き進むは数十本の騎兵槍。
しかしこれを阻止せんと、無敵の防御フィールド無くして身を挺し母艦を守るは数機の円盤戦闘機。
異星人にも騎士は存在したのか!
円盤戦闘機とともに爆砕するロケット弾。
これで何もかもが終わったか。
否、英国紳士の最後の意地が残っている!
爆発したロケット弾が引く煙幕の中を突き進む老馬にまたがるは、
半世紀前の死にぞこないの一人のケルト戦士の末裔なり!
この数奇な運命で乗り込んだ宿敵英国人の機体で突撃する、
老アイリッシュの心中にあるのは、
憎きブリティッシュのもとに駆け落ちした孫娘が生む赤子の笑顔唯一つ。
北アイルランドから掻き集めた高性能爆薬を抱えた妖精の先を阻むものは、もはや何も無し!

―完―



駄文スマソ
470名無し三等兵:04/03/28 01:04 ID:???
かなり妄想。
イギリス軍はぜんぜん知りません&駄文スマソ

「クイーンワン、テイクオフ!」
 ロイヤルファミリーを緊急避難をするため、
RAFのEH101がバッキンガム宮殿を離陸した。頭上に浮かぶ円盤
ファミリーの間にも不安が走っていた。
「クイーンワン、ヒースロウで747が準備を整えている」
「ラジャー。ヒースロウへ向かう」
「こちらヘイルメリー! 円盤が光線を、ロンドンを破壊している!」
 絶叫とややあって、衝撃波が機体を揺さぶる。窓の外には炎が
徐々に姿を大きくしながら近づいていた。
「ヒースロウはだめだ。南へ逃げるぞ」機長が操縦桿を倒す。
「そんなロンドンが!」
 シティは火の中、田園都市まで広がりそうな勢いだ。
「こちらクイーンツー、振り切れない!」
SASを満載した後続が爆発を起こす。
「レーダーに反応あり、敵性航空機です!」
「そんなことはどうでもいい、このヘリを、ファミリーを助けるんだッ」
 機長は一心に操縦桿を操作した。揺れている。炎はすぐそこだ。熱い。
471470(2):04/03/28 01:05 ID:???
「攻撃です!」一瞬上を見上げた。蟹みたいなものが大挙して襲い掛かってくる。
「なんてことだ……」サングラスをはずして、呆然と上を見上げる。
「こちらトーネード・スコードロン、クイーンワン、援護する!」
「クイーンワンだ! 頼む!」
「リーダーからスコードロン各機、順次発射しろ、フォックススリー」
「フォックススリー!」
 突然現われたトーネードがヘリを追い越し、円盤群にミサイルを発射する。
「だめだ、効果がない」そのとき、一機がヘリ目掛けて落ちてくる。
「こちら12! 自分が盾になります!」
 爆発。機長は地上すれすれで機首を立て直す。ドッグファイトの様子が
どんどん遠くなっていく。空中に咲く花は、ファミリーを守るために
殉した若き兵士たち。誇り高きユナイテッドキングダムの終焉――
「こちらインビンシブル、クイーンワン、応答せよ」
「こちらクイーンワン、ラウドアンドクリアー」
「現在スパカフロー沖に艦隊を集結させています。こちらに来てください」
「助かる」
 まだ気は抜けない。だが、なんとしても守り抜いてみせる。機長はサングラスを戻した。
472名無し三等兵:04/03/28 01:12 ID:???
「宇宙戦争」 S・スピルバーグ&T・クルーズがリメイク!
ttp://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/*-http://furufuru.cocolog-nifty.com/cinema/2004/03/post_13.html
473名無し三等兵:04/03/28 01:21 ID:???
>>472
それは楽しみだ。駆逐艦サンダーチャイルドが戦闘機械に突っ込むシーンとか凄く見たい。
474名無し三等兵:04/03/28 11:09 ID:???
この作品の飛行機ってみな異常に航続距離が長くないか?
ロサンゼルス上空で空中戦やってネリス空軍基地の近くまで逃げた
なんて・・・・他にもネリスに各地の航空機をかき集めたり・・・
ロシアでもムルマンスクからMIG−29から飛び立ってペテルブルグ
目指して、引き返してムルマンスクのさらに北へ退避したり・・・
475名無し三等兵:04/03/28 23:48 ID:???
菅直人「あの円盤は、いったい何なんですか?」
小泉 「宇宙人の乗った円盤です」
菅直人「ですから、円盤なんですよ。質問に答えてください」
小泉 「宇宙人の乗った円盤ですね」
菅直人「全く質問に答えていない。国民が聞きたいのは円盤なんですよ!」
小泉 「どうあっても宇宙人の乗った円盤です」
菅直人「全く説明になっていません」
小泉 「誰が何と言おうと宇宙人の乗った円盤です」
菅直人「うまく逃げましたね。あなたはいつもそうだ」
小泉 「……?」
菅直人「あまり国民をなめないで頂きたい!」
小泉 「ですからねぇ・・・原則として、円盤は宇宙人の乗った円盤、
    これは揺らがない、私はずっとそうお答えしています」
菅直人「いいでしょう、最後に私は、小泉総理は円盤について
    国民をあざむいたと、そう申し上げて答弁を終了します」
476名無し三等兵:04/03/29 11:50 ID:uy19CaD9
あげあげ
477名無し三等兵:04/03/29 21:06 ID:qF2OI7kd
撃たれて死んだパイロットは暑いだろうな・・・
478名無し三等兵:04/03/29 22:05 ID:???
「Independence Day Japan」
1996年7月2日
東京都千代田区上空にシティデストロイヤーが出現。全国で大パニックに。
青島都知事は都内の混乱を収拾できない。
政府は首相を本部長とする臨時災害対策本部を設置し皇族・指導部の避難と三
自衛隊の防衛出動を急ぐが、社会党・公明党は国民に無用の混乱を招くとしてこれに反対。
しかし、MXTV技術者の強い進言で政府首脳は立川の臨時指揮施設と政府専用機に分かれて退避することに。
防衛出動命令が全国の部隊へ伝達されると同時に宇宙人の攻撃が開始され、首都圏は壊滅。
立川へ避難した官房長官、最後まで皇居にとどまった天皇皇后両陛下は死亡。
政府専用機が羽田を離陸した直後、宇宙人の戦闘機に襲撃されるが空自204空・305空の捨て身の防戦で
安全圏に離脱。両飛行隊は全滅。
479名無し三等兵:04/03/29 22:15 ID:laZiKJ7w
1996年7月3日
政府専用機で難を逃れた首相・防衛長官・皇太子殿下・高円宮殿下は新田原基地へ着陸。
首相・最高裁長官立会いの下、皇位継承が行われる。新元号の決定は先送り。
元陸軍航空士官学校生徒の梶山首相は在日米軍とともに反撃作戦の指揮を執る。
大阪・神戸を破壊し、名古屋上空に留まるシティーデストロイヤーに対して太平洋上の米第七艦隊・海
自合同機動部隊による核攻撃が行われるが効果なし。深夜に米本土より一大反撃作戦の入電。
千歳・那覇・三沢など残存基地で出撃準備開始。
480名無し三等兵:04/03/29 22:28 ID:???
1996年7月4日
梶山首相にある三等空佐が飛行服一式を渡す。それを見て詰問する若い秘書に対して「私は昭和20年に死んでいるはずの人間だ。
もう悔いはない。君のような若者こそ生き残って日本を再建するのだ。」
飛行教導隊塗装のF-15Jがハンガーから引き出され、梶山首相が搭乗、特攻に散った戦友の遺品――ぼろぼろの鉢巻をヘルメットの上から締める。
東の空に朝日が昇る中、次々と戦闘機が離陸する。人類はもう一度この朝日を見ることが出来るのか。
バリアーが無効化されたシティデストロイヤーに殺到する空自攻撃隊。しかし敵機との空中戦で爆装したF-4EJ改・F−1が全て撃墜されてしまう。
梶山首相にもはや迷いはなかった。ミサイルを打ちつくした梶山機は一直線に宇宙船開口部へ突進する。
「高橋、佐藤、50年かかったが今行くぞ!」
宇宙船が爆発したとの報告に沸く司令室、しかし皇太子殿下だけは大粒の涙を流していた。
481名無し三等兵:04/03/29 22:49 ID:???
おお、何だか判らないが激しく見たいぞ!
482名無し三等兵:04/03/29 23:04 ID:+xLCWIFG
うぅ〜見てぇ。。
483名無し三等兵:04/03/29 23:05 ID:???
やべえ、小説に起しててえ。
484名無し三等兵:04/03/29 23:22 ID:???
誰か映像化してくれー!!
485名無し三等兵:04/03/29 23:39 ID:???
>>480 小説にしたら買うな・・・
ただ、梶山機にZ旗を描き込んで、「人類の存亡この一戦に在り、各員一層奮励努力せよ!」って訓示するシーンが抜けてるぞ。
486名無し三等兵:04/03/29 23:41 ID:???
>>480
あれ、日本人民の敵、皇族どもは我先に逃げようとして
宇宙人の攻撃艇のいい的にされみんなあぼんしたんじゃなかったっけ?
487名無し三等兵:04/03/29 23:44 ID:???
ところでなぜ秋篠宮様でなく高円宮様?
488名無し三等兵:04/03/29 23:47 ID:???
真っ先に逃げ出そうとしたのは土井たか子と不破。
揃って一撃目の炎に飲まれてあぼーん。
489名無し三等兵:04/03/29 23:48 ID:???
それ以前に梶山首相はF-15Jを扱えるのか・・・
490480:04/03/29 23:49 ID:laZiKJ7w
あと、梶山機の計器盤には古ぼけたモノクロ写真。
士官学校入校前に撮った高橋・佐藤との記念写真で、ぼろぼろのマントに角帽(当時の学生ファッション)。
491名無し三等兵:04/03/29 23:49 ID:???
梶山首相が零戦に乗ればなお良い。
492480:04/03/29 23:51 ID:laZiKJ7w
>491
梶山は陸式だべさ
493名無し三等兵:04/03/29 23:51 ID:???
梶山首相搭乗のF-15Jは実験中の思考操縦システム搭載なのです。
大和魂さえあれば飛ばせるのです。
494名無し三等兵:04/03/29 23:52 ID:laZiKJ7w
>493
茨城弁で考えるんだ・・・
495名無し三等兵:04/03/29 23:58 ID:???
首相は一機だけ生産されたFSX国産試作機で出撃だろう
496名無し三等兵:04/03/29 23:59 ID:???
操縦桿なんて飾りです。偉い人には(ry



あ、この場合は首相だから偉い人に向かって言ってることになってしまう!
497名無し三等兵:04/03/30 00:01 ID:???
操縦に慣れるのに時間が掛かりそう
498名無し三等兵:04/03/30 00:02 ID:???
小説ならタダだが、映画は金がかかるからなあ・・・
499名無し三等兵:04/03/30 00:06 ID:???
実写は無理でもアニメならできそうだな。
500名無し三等兵:04/03/30 00:09 ID:???
とりあえず漫画で。一等自営業先生にお願いしてみましょう。
501名無し三等兵:04/03/30 00:12 ID:???
陸軍機でフライアブルな機体って日本にあるっけ?
小説版ではP-51とかかき集めてたんだから、梶山機
がWW2時の戦闘機でもおかしくない。
502名無し三等兵:04/03/30 00:12 ID:???
>>498
まんざら馬鹿にするほどのものじゃなくなってる>日本映画(紛争系)
「宣戦布告」は日本の有事態勢の不備を訴え、今年も冗談半分もの
だけど「東京原発」なるテロものが出る。
「インディペンデンスデイ日本版(ただし特攻無し。綺麗に勝つ)」
登場の日は遠くない!?
503480:04/03/30 00:22 ID:Fi+ySan5
「陛下!どうか避難をお願いします!」
「私はここに残る。天皇家は日本開闢以来国民と苦楽をともにしてきた。国民が苦しむときは私も
苦しまねばならぬ。」
「しかし陛下は・・・」
「敗戦後の父に対すると同様の疑念を国民に生じさせるつもりはない。」
「せめて皇后陛下だけでも」
「陛下が残るなら私も残ります。後は皇太子がうまくやるでしょう。高円宮も秋篠宮もいらっしゃいます。心配はございません。」

「キクスイよりチヨダ、神器と皇統譜は積み込んだ。両陛下はまだか?」
「両陛下は避難を拒否された。繰り返す、両陛下は避難を拒否。」
「侍従団は?」
「侍従団も皇宮警察も避難を拒否した。」
「宮殿前庭に両陛下!・・・こんな状況でも俺達を・・・ねぎらっているのか・・・」
504480:04/03/30 00:24 ID:???
sage忘れたスマソ
505名無し三等兵:04/03/30 00:28 ID:???
480氏のおかげで盛り上がってきました。そのまま突っ走って下さい!
506名無し三等兵:04/03/30 00:37 ID:???
首相の乗る戦闘機はXF-2だろう。隼だし。
507F22:04/03/30 00:40 ID:CtDRgGtO
戦闘機のパイロットはオムツをはいているのか??
508名無し三等兵:04/03/30 00:42 ID:???
梶山の後の首相はやっぱり小泉なんだろうか?
509名無し三等兵:04/03/30 00:51 ID:???
>>508
森さんが首相に就任するが、

「私はかつて「大阪は日本のたんつぼだ」なる発言をしてマスコミから酷く叩かれたが、
今回の異星人の攻撃で大阪は焼けてしまって、正直嬉しく思っている。日本も正常化される」

と発言し、やっぱり激しい批難を浴びる。
510480:04/03/30 00:52 ID:???
「おい、あの派手なのは何だ?」
「はっ、次期支援戦闘機XF−2の試作一号機です。試験飛行中に岐阜の実験基地が破壊されてここに避難しているのです。」
「パイロットは?」
「昨日戦死しました。」
「私に合う飛行服を用意してくれ。ヘルメットもだ。」
「しかし首相は飛行経験が・・・」
「少なくとも実戦経験はどの空自パイロットよりもある。君らはグラマンやシコルスキーと三式戦でやりあったことなどないだろう?」
「しかしレシプロ戦闘機とこれでは全く違いますよ!」
「基本は同じだ。レーダーやコンピューターがある分楽かもしれんぞ。それと・・・あの色では目だっていかん。
基地内に暗緑色と灰色の塗料はあるかね?」
511名無し三等兵:04/03/30 08:30 ID:???
>>480
せめて、税金の食いつぶし野郎=皇族だけでも一掃してくれ。
512 :04/03/30 10:14 ID:???
>>501
嵐山の博物館の疾風はまだ飛べるのかな?
513名無し三等兵:04/03/30 10:34 ID:???
>>480
ネ申!
514名無し三等兵:04/03/30 11:54 ID:???
>>511
一方、朝鮮半島は攻撃されたら宇宙人側につこうとしたので、
戦後は復興の手助けもされませんでした……!
515名無し三等兵:04/03/30 15:35 ID:???
ワクワクヽ(´ー`)ノ  続きまだかな。
516名無し三等兵:04/03/30 23:53 ID:???
    
           出
    
           口
517名無し三等兵:04/03/31 14:33 ID:aYhR6Ahr
ビルの屋上には「平和」や「憲法九条」と書かれたプラカードを持った社民党員やプロ市民を配置
518名無し三等兵:04/03/31 16:51 ID:???
>>517
流石にそこまでバカだとは思えんが...
519名無し三等兵:04/03/31 16:53 ID:???
そこにエイリアンの光線が…
520480:04/03/31 21:58 ID:???
みんなの意見を取り入れてちょっと変えてみたよ。

「三佐、なんで四式戦が・・・」
「アメリカに第二次大戦期の軍用機を修復して曲芸飛行をしているチームがありまして、
こんなことにならなければ来週の航空祭で飛んでもらう予定でした。」
「パイロットは?」
「京都観光に行ったまま行方不明です。おそらく関西がやられたときに・・・」
「燃料と弾薬はあるか?」
「・・・?」
「あるのかと聞いている。」
「ガソリンはありますが、武装は取り外されています。」
「整備状態は?」
「完璧だそうです。電装品は全て『現代の』日本製に交換してあると言っていました。」
「よし、すまんが整備員に命じて尾翼に鏑矢を描かせてくれ。」
「なぜ・・・」
「私が乗るからだ!」
521468の駄文書き:04/04/01 01:26 ID:???
>>480殿、
>「私が乗るからだ!」

この一言に痺れますた!
522名無し三等兵:04/04/02 23:13 ID:eeVr4baE
age
523名無し三等兵:04/04/03 06:06 ID:???
久々来たら・・・困ったな
ムチャクチャおもろいw
「私が乗るからだ!」にクラっと来たよ。
480氏の男気ある文に敬礼
524名無し三等兵:04/04/03 15:04 ID:???
T-1、T-33、T-2は武装して実戦投入
525480:04/04/03 16:24 ID:???
「総理、こちらは復元チームのリーダー、ピーター・ジャクソン氏です。」
「三佐、『これは私が前大戦で最後に乗った機体だ。復元してくれたことに心から感謝する』
と伝えてくれないか」
「・・・ジャクソン氏は『このフランクはいまや最もふさわしいパイロットと戦場を得た。前の戦争では
この飛行機はお国を救うことは出来なかったが、今回は違うと確信している。』と。」
「ありがとう、ありがとう(硬く握手)」

「おい、あれも戦闘機か?」
「いえ、福岡県の芦屋から避難してきた練習部隊です。今回の反撃作戦に学生そろって血判状を出して志願しました」
「しかし、練習機にロケットランチャーだけでは丸腰同然ではないか」
「彼らもそれはわかっています。ただ、囮になるぐらいはできると・・・」
「若者はいまや戦後復興のための宝だ。リーダーと会いたい。ぶんなぐってでも出撃をあきらめさせる。」
526名無し三等兵:04/04/03 18:44 ID:???
>ぶんなぐってでも
感動した。
527名無し三等兵:04/04/03 19:40 ID:???
海自の潜水艦に出番は無いかなぁ
528名無し三等兵:04/04/03 19:48 ID:???
まぁ、相手が未確認【飛行】物体だからねぇ・・・・・・
529名無し三等兵:04/04/03 20:47 ID:???
米軍がすでに確認済みですがなにか
530名無し三等兵:04/04/03 20:48 ID:???
あるとしたら、名古屋の核攻撃で沖合いから戦果確認あたりか?
これは悲しすぎるから、攻撃前に危険を冒して名古屋に入港。
乗せられるだけ避難民を収容して脱出する、とかかな。

大混乱の埠頭で必死に避難誘導を行う警官隊。
襲い来る円盤に対してなお抗戦を続ける陸自。
自分たちは乗れないと承知しつつ、なお市民への義務を果たす男たち。
潜航直前、司令塔と埠頭との間で交わされる敬礼。

これなら陸と海と警察にも出番がつくれるぞ。
531名無し三等兵:04/04/03 20:51 ID:???
警察は拳銃とショットガンで応戦するのかなぁ
532480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/03 21:02 ID:???
 「未だ我々は彼らの正体を知らない。しかし、その科学力が我々のそれをはるかに超越し、邪悪な意思の下に使用されていることは
諸君も知っての通りだ。彼らは何の警告や交渉もなく世界中の大都市を吹き飛ばした。築城からきた諸君は福岡が彼らの兵器で焼き
払われるのを見たはずだ。たった二日間に4000万人近い人命が失われた。天皇皇后両陛下も彼らの手にかかり非業の最期を遂げら
れた。岩国より合流した海兵隊の諸君はエルトロ基地の仲間を失い悲嘆にくれているものと思う。今や彼らは不倶戴天の敵、彼らを撃
滅せねば我々に明日はない。
 未明、米西海岸の臨時大統領府より一大反撃作戦への協力要請が入った。敵の防御網を無力化する手法が発見されたという。
私は自衛隊最高指揮官として要請を承諾した。無残に焼き払われた同胞の敵を討つことに対し諸君の異論はないと確信する。
天はかくも少数の人間にこの星の未来を背負わしめた。諸君がこの負託に応え敵に勝利し、無事帰還することを期待する。

人類の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ。(管制塔にZ旗掲揚)」
533名無し三等兵:04/04/03 21:16 ID:???
>>530
陸は上陸してきた異星人部隊と戦闘だ。
ID4でも主人公が母船に進入した時、上陸部隊を見たじゃん。
534名無し三等兵:04/04/03 21:22 ID:HQzpkK2Z
「米大統領と第七艦隊司令官より、『ヒューストン上空の宇宙船への核攻撃とあわせて名古屋上空の宇宙船に核攻撃を
加える』と事前通告が・・・」
「同盟国の上空で核を使うのか?」
「国防長官と統参議長は効果には自信があると。」
「統幕議長、どうなんだ?」
「名古屋市街はすでに焼け野原で生存者も見られません。このまま他の都市へ移動されては攻撃が困難になります。ただ・・・」
「ただ、なんだ?」
「名古屋港に80名の港湾職員・小学生が生き残って救援を待っています。社会見学で訪問した港内の地下トンネル工事現場に避難していたのです。
一昨日より救援要請を受けていましたが、敵の妨害で接近できず・・・」
「このまま見捨てるのか?」
「いえ、伊勢湾で訓練航海をしていた潜水艦が救援に向かっています。」
535名無し三等兵:04/04/03 21:27 ID:???
田○「私は女よ!船に乗せなさい!」
警官「○嶋先生、避難に性別は関係ありません」
536名無し三等兵:04/04/03 22:41 ID:???
>>535
子供や怪我人優先ってのはあるだろうが…
537名無し三等兵:04/04/03 22:42 ID:???
>>534
新たな職人降臨!
538480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/03 23:06 ID:HQzpkK2Z
スマソ
>>534も漏れだ。名前入れ忘れた。

あと、いいかげんうざかったら言ってくれ。
539名無し三等兵:04/04/03 23:09 ID:???
いやいや、うざいなどとはとんでもない!
540名無し三等兵:04/04/03 23:10 ID:???
つづけてくれ
541480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/03 23:15 ID:???
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  応援ありがとうございます。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  静六さん、あんたの留守はしっかりまもるから
    ,.|\、    ' /|、     |  思う存分やってきてくれ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \___________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/   
542名無し三等兵:04/04/03 23:34 ID:???
いいねいいね!
543名無し三等兵:04/04/04 00:26 ID:???
潜水艦の名古屋入港を助けるために輸送艦おおすみと護衛艦が陽動作戦
で異星人を引き付けるとか・・・
544名無し三等兵:04/04/04 00:47 ID:???
豊川の第10高射特科大隊も陽動作戦に呼応して、シティデストロイヤーの直下から
高射砲を撃ちまくって異星人の目を逸らすというのもどうよ
545名無し三等兵:04/04/04 00:56 ID:???
1996年におおすみはまだ竣工してなかった_| ̄|○

赤とんぼでシティデストロイヤーに特攻してくる
546名無し三等兵:04/04/04 01:19 ID:???
>544
おひおひ、高射砲って何よ!
短SAMかホークじゃないのか?
547名無し三等兵:04/04/04 01:45 ID:???
>>546
スマソ、第二次大戦のほうがくわしいんでつい高射砲を書いてしまった
AWSPや短SAM、近SAM全てひっくるめていると考えてくれ
548480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/04 01:58 ID:PavY6P21
イメージ的には、名古屋が焼け野原になった煙や粉塵に隠れて潜水艦が素早く入港して
小学生を救出して潜航したまま離脱する、というキスカっぽい筋で考えてるYO!
549名無し三等兵:04/04/04 05:20 ID:???
>>480
しかし、よくまぁ展開思いつくなぁ
血が熱くなる設定も良いしw
550名無し三等兵:04/04/04 05:29 ID:???
梶山首相ってのがポイントだな
実際は無念の人物だからなんか燃えるわw
551名無し三等兵:04/04/04 10:24 ID:???
>>550
誰ですか?
552名無し三等兵:04/04/04 11:26 ID:???
>>551
梶山静六。あとはグぐれ
553名無し三等兵:04/04/04 12:04 ID:???
「軍人、変人、凡人」の中で唯一総理になれなかった。
554名無し三等兵:04/04/04 13:58 ID:???
静六ちゃん可哀相だったからなぁ
ほんと総理にしてやりたかった
555名無し三等兵:04/04/04 14:07 ID:???
当選して1年か2年たって、
沈没した旧日本軍潜水艦の引き揚げに努力するなど、温かい人だった

by橋本竜太郎元首相 梶山静六について
556名無し三等兵:04/04/06 12:40 ID:3GxgXcEF
続編キボンヌ age
557480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/06 23:38 ID:???
実はシュウカツ中なんだyo!
今日は東京まで電力会社の面接受けに行ってきて疲労困憊。
誰か俺の留守を守ってくれ。
558名無し三等兵:04/04/07 00:18 ID:???
お守り致しますぞ。心おきなく力を尽くされたい
559名無し三等兵:04/04/07 13:09 ID:???
晩年の梶山静六氏は蓬莱経済圏と称する香港返還による
混乱の中で沖縄を第2の香港とする日本台湾中国アジア全域の円による
自由経済圏構想を持っていた。しかし中国とアメリカの強い反発の中亡くなった。
560名無し三等兵:04/04/07 13:26 ID:???
また小渕内閣時代に故小渕総理にバブル崩壊後の行き詰まりの中
「改革を頑張るな。改良するより破壊しろ」と説いたという。
(省庁再編などの小手先の改革では追いつかないので日本型の官僚主導じゃなく
アメリカ型のシンクタンク主導の政策実行システムを早くから構想していた
以後の自民党政権。小渕内閣。森内閣。小泉内閣は一部これを取り入れている)
561名無し三等兵:04/04/07 13:33 ID:???
かつて経世会会長として永田町を牛耳った金丸信は、
羽田孜、小沢一郎、梶山静六をこう評した。
「平時の羽田、乱世の小沢、大乱世の梶山」
562480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/07 19:45 ID:???
T電から最終のお知らせきた!
がんがってくるよ
563名無し三等兵:04/04/07 23:03 ID:???
「練習機は操縦資格を持っている将校に渡して援護させろ、それから・・・」
指示を飛ばしながら足早に進む梶山首相の前に、彼と同年輩の、旧式な飛行服姿の男が歩み出た。
「首相自ら出撃とは頼もしい。及ばずながら、私も征かせてもらう」
「・・・田議員!」
社会民主連合所属参院議員・田英夫は、不敵な笑いを浮かべた。
「私も特攻隊の生き残りだ。この国難、否、人類難の元、長年預かってきた命を戦友たちに返すべき時が来たと思う…誤解しないで頂きたいが、私の、九条に手をつけるべきではないという信条には全く変化がないぞ。しかし」
田議員は、空に手を振った。
「あれ相手に九条を云々しても意味がない事くらいは、承知している。社民主義者の端くれとして、人類の為に命を捧げる時が来たようだ」
「…しかし、乗る機体があるのか 私には四式戦があるが」
「あるんだ…あれを見てくれ」
 田が手を振った方向に眼をやり、「機体」を見た梶山首相は、絶句した。
「スミソニアン博物館が、人類・「負の」航空遺産として、エノーラ・ゲイ、桜花と共に復元していた機体だ。
一足早く仕上がったので、今度の反戦平和巡回展の目玉として借り出して、鹿屋・知覧から巡回を開始する予定だった
…飛行可能な状態に仕上がっているはずだが、あまりにも危険すぎて飛ばした者はいない。
しかし今回は充分だ。一度飛べればいいのだからな」
「…議員…」
「そもそも存在するべきでなく、英雄的なテストパイロットのサボタージュにより使用だけは免れた人類の悪しき遺産。
それが、人類の存亡を掛けた戦いでただ一度抜き放たれる。あれが…」
田英夫参院議員は、平和・人類愛という文字を染め抜いた鉢巻をぎゅっと締めて、言った。
「私の、乗機だ……中島飛行機、キ-115…『剣』!」 
 
564名無し三等兵:04/04/07 23:04 ID:???
新しい職人さん?
565名無し三等兵:04/04/07 23:30 ID:???
ほかにパイロット出身の議員はいるか?
566名無し三等兵:04/04/07 23:38 ID:???
剣はベテランテストパイロットさえも手こずらせた
操縦性・・・まさに諸刃の剣・・・
567480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/07 23:48 ID:???
>563
おお、田を出してきましたかw。文才がうらやましいです。

「しかし・・・我々は友人に先立たれたものとして特攻を最後まで否定すべきではないのか?生還を期すこと、
二度と特攻を許さないことこそが戦友への義務と念じて生きてきたのはあなたも同じはずだ。私はこれ以上
友を無益に失うことに耐えられない。」
梶山の目はすでに懇願の色すら帯びていた。政治的信条こそ隔絶していたが、その一方で彼らの後半生は
起点を全く同じくしていたのだ。彼らは政敵である以上に戦友であった。
「私は特攻に散った戦友の無念を晴らすため、二度と惨禍をもたらさないために平和・護憲主義に
半世紀を捧げてきた。だが・・・」
田は空を再び仰いだ。
「私は平和主義者である前に、男なのだ。男が家族や仲間を守るために死ぬことまで否定するほど私は卑怯ではない。」
568名無し三等兵:04/04/07 23:48 ID:???
>>565
議員じゃないが2代目黄門様が元特攻隊生き残り
569名無し三等兵:04/04/08 02:06 ID:???
予想外の田の登場と男らしさに禿ワロタよw
570名無し三等兵:04/04/08 13:34 ID:???
職人さんGJ!

>>「あれ相手に九条を云々しても意味がない事くらいは、承知している。社民主義者の端くれとして、人類の為に命を捧げる時が来たようだ」

カコイイ!!
571名無し三等兵:04/04/08 13:51 ID:lklDCIQm
「見敵必殺」と墨書されたぼろぼろの鉢巻をはためかせ、梶山首相はコックピットに乗り込んだ。
アイドリングする誉は高オクタン燃料と最高の整備のおかげで快調な爆音を響かせている。整備員の話によれば、
離昇で2100馬力は出ているはずということだった。
「ドラゴンリーダーよりタワー、離陸許可いかがか」
「ドラゴンリーダー、クリアードフォーテイクオフ」
誉の轟音が高まり、滑走路に四式戦のマッシブなシルエットが現れる。尾翼には梶山が終戦まで戦った飛行隊の鏑矢マークが描かれている。
「ドラゴン02よりリーダー、後続する」
後方に疾風とは全く異質な無骨な、いやちぐはぐなシルエットのレシプロ機が続く。田の駆る剣だ。
「了解した。」
梶山は計器盤に貼り付けた靖国神社のお守りと戦友の写真を一瞥した。
「ドラゴンリーダー、離陸する。各機後続せよ。」

梶山・田を先頭に新田原基地を飛び立ったのは、F-15J/DJ36機、F-112機、F-4EJ改12機、T-48機、そして復讐に燃える海兵隊航空隊のF/A-1812機だった。
これとは別に豊後水道上空を嘉手納の米空軍攻撃隊、日本海上空を極東ロシア軍のバックファイア爆撃機と韓国空軍攻撃隊、そして紀伊半島上空を空母
インディペンデンスを飛び立ったアルファストライクチームが進撃しているはずだった。太平洋を遊弋する機動部隊と土佐湾に沈底待機するSSNサンアントニオからは
ありったけの巡航ミサイルが発射され、四国の峡谷に消えた。各地に残存するSSM連隊も発射準備を終えている。

「アーリーバードより攻撃隊、目標は広島上空に到達。高度20000フィート速度180ノットから減速中。護衛機は見当たらない。俺は博多の出身だ、両親も友人も皆殺しにさ
れた。俺の分までやっつけてきてくれ。」
572480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/08 13:52 ID:lklDCIQm
「見敵必殺」と墨書されたぼろぼろの鉢巻をはためかせ、梶山首相はコックピットに乗り込んだ。
アイドリングする誉は高オクタン燃料と最高の整備のおかげで快調な爆音を響かせている。整備員の話によれば、
離昇で2100馬力は出ているはずということだった。
「ドラゴンリーダーよりタワー、離陸許可いかがか」
「ドラゴンリーダー、クリアードフォーテイクオフ」
誉の轟音が高まり、滑走路に四式戦のマッシブなシルエットが現れる。尾翼には梶山が終戦まで戦った飛行隊の鏑矢マークが描かれている。
「ドラゴン02よりリーダー、後続する」
後方に疾風とは全く異質な無骨な、いやちぐはぐなシルエットのレシプロ機が続く。田の駆る剣だ。
「了解した。」
梶山は計器盤に貼り付けた靖国神社のお守りと戦友の写真を一瞥した。
「ドラゴンリーダー、離陸する。各機後続せよ。」

梶山・田を先頭に新田原基地を飛び立ったのは、F-15J/DJ36機、F-112機、F-4EJ改12機、T-48機、そして復讐に
燃える海兵隊航空隊のF/A-1812機だった。これとは別に豊後水道上空を嘉手納の米空軍攻撃隊、日本海上空を極
東ロシア軍のバックファイア爆撃機と韓国空軍攻撃隊、そして紀伊半島上空を空母インディペンデンスを飛び立った
アルファストライクチームが進撃しているはずだった。太平洋を遊弋する機動部隊と土佐湾に沈底待機するSSNサンアントニ
オからはありったけの巡航ミサイルが発射され、四国の峡谷に消えた。各地に残存するSSM連隊も発射準備を終えている。

「アーリーバードより攻撃隊、目標は広島上空に到達。高度20000フィート速度180ノットから減速中。護衛機は見当たらない。
俺は博多の出身だ、両親も友人も皆殺しにされた。俺の分までやっつけてきてくれ。武運を祈る。」
573名無し三等兵:04/04/08 17:01 ID:???
「おい、あれ見ろよ、ゼロ戦だ! ゼロ戦が飛んでる!」
避難渋滞の車の間で声があがった。実際は違うのだが戦後育ちの若者では区別がつかなくてもしかたがないだろう。
「あんなポンコツで何するんだ? 相手は東京を1発で吹っ飛ばしたUFOだぜ? ダッセー!」
「そーそー、逃げときゃいいのに。馬鹿だねぇ」
茶髪の若者達が口々に煽る。
そんな中の1台、家族連れの乗るワゴンの中で。
「大ばぁちゃん、どうしたの? おなか痛いの?」
曾孫の視線の先には四式・剣を車窓から微動だにせず見送る老婆の姿があった。
彼女の目からは大粒の涙がとめどなく流れていた。
「…お爺さん、お友達が飛んでいます。どうか、どうか見守ってください」
574480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/08 17:15 ID:???
あ、軍板的トリビア。
『フルメタルジャケット』のアニマルマザー役は








『インディペンデンスデイ』でエリア51の空軍少佐役を演じている。
ガイシュツかな?
575名無し三等兵:04/04/08 17:17 ID:???
>>574
 ミッチェルさんは中佐だと思ったが。

 あの映画って脇役が渋くていいよなぁ。
576とし:04/04/08 17:40 ID:pT+hhQOu
すばらしい物語ありがとう! ネットカフェでマジ泣きしそうだぜ・・・・。
577名無し三等兵:04/04/08 18:44 ID:???
>>573
最後の三行がグッとくる・゚・(ノД`)・゚・
578名無し三等兵:04/04/08 20:13 ID:???
すばらしい!!
579名無し三等兵:04/04/08 23:02 ID:???
素晴らしい!GJ!

あと海自のP-3CがASM満載で攻撃に参加するとか
米大統領のあの演説を第7艦隊が自軍将兵向けに放送しているのを
日本でも翻訳して攻撃隊に中継するとか。

ところで日本側反撃作戦に何か気の利いた作戦名が欲しいですね。
580名無し三等兵:04/04/08 23:16 ID:???
やべぇ、おばあさんのくだり良すぎるよ、GJ!

>>597
日本だと〜号作戦かアルファベット作戦がしっくりきそうだ
疾風だから風1号作戦、剣だから剣1号作戦
梶山さんだから梶1号作戦もいいかも

アルファベットならGJ作戦とかw
広島上空だからHI作戦もありか
581580:04/04/08 23:17 ID:???
ミスった
×597→>>579
582名無し三等兵:04/04/08 23:33 ID:???
「宇宙からの侵略者に対する反撃作戦には、これしか作戦名はありえません。
皆の士気も湧き上がると思います」
「ふむ…確かに、なかなかの名称だな」
自分でも気に入ったその作戦名に承認を出した梶山首相は、
眼鏡を掛けた、小太りな空自幕僚の、満面に浮かんだ歓喜の色の理由を知る由も無かった。
かくして日本の総力を上げた乾坤一擲の対宇宙人迎撃作戦は

「星 一 號 作 戦」

として、日本史に名を残す事になる。
イヤ,1996ネンノジダイハイケイナラシックリクルカト… 
583名無し三等兵:04/04/08 23:39 ID:???
ガノタのなれの果てが空自幕僚なのか
584名無し三等兵:04/04/09 00:10 ID:???
「現在の防衛庁・自衛隊のトップはゴジラが初上陸した頃に防大の門を叩いた世代」、と云うネタが某小説にあったな。
585名無し三等兵:04/04/09 00:21 ID:???
>>582
ゴメンわかんない。
説明希望
586582:04/04/09 00:42 ID:???
>583 素で知り合いにいるんだよ… 空じゃないが。
>585 「機動戦士ガンダム」(最初の)における、地球連邦軍の対宇宙総反攻作戦のコードネーム、「星一号作戦」。
まあ旧軍の〜号作戦が元ネタなんだけど。
587585:04/04/09 00:56 ID:???
なるほどありがとう。
588名無し三等兵:04/04/09 01:14 ID:O/p/XxMW
個人的には、
旭 壱 号 作 戦
(きょくいちごうさくせん)がいいなあ
589名無し三等兵:04/04/09 01:24 ID:???
>>572
GJ。
で、一つだけ気になったんだけど、
>F-15J/DJ36機、F-112機、F-4EJ改12機、T-48機

F-112とかT-48に読めちゃうんで、機数は漢字で十二機とか八機と表記した方が良いかも。
590名無し三等兵:04/04/09 08:39 ID:???
タイトルに釣られて覗いてみたんだけど、すげぇ。良スレじゃないですか。 頑張れ!

で、今職人さん何人いるの?
591名無し三等兵:04/04/09 11:09 ID:???
久々に見たがスゲーのが続々!
480はネ申。 泣きそうになった。


というわけで
誰も書かないのですこしかいてみた。
中国人民解放軍の活躍(w

(1)
既に北京、上海など大都市は壊滅。
宿敵であるはずの美国からの世界同時一大反攻作戦に呼応する中国軍。

残る数少ない拠点である内蒙古自治区のフフホトを狙うデストロイヤが都市上空に微速にて滞空。
祖国の数億の人間の命を一瞬で奪った日帝以上に憎き相手
その巨大な天の吊り舟から引きずり出し、謝罪を4千年させ続ける!そう誓う人民軍パイロット達が
10億の人民、いや60億の人類の解放の為に最後の戦いに挑む

全世界同時反攻の時間に合わせ、中国全土からかき集められたMig19、Mig21を主力とする航空戦力の大部隊が
フフホト周囲の丘陵草原地帯に巧妙に作られた急造の飛行場から次々と飛び立った。
(初日に瞬殺された北●鮮からの残存部隊も混じる)
300機を越えるそれはあの無数の攻撃小型円盤と世界で唯一「互角」の物量と思われた

都市にデストロイヤーを無抵抗で誘い込み、周囲から残存の航空戦力と地上戦力で叩く
これは使用できる旧式戦闘機の航続距離の短さをカバーする為の危険な賭けでもあった。

突然周囲から現れたこちらに驚くかのようにデストロイヤーから吐き出される無数の小型戦闘円盤の群れ。

592名無し三等兵:04/04/09 11:10 ID:???
(2)

ミグ部隊から放たれたありったけの中・短距離AAM、AA-11・AA-2とその中国製デッドコピーが
炎の滝のようにデストロイヤの射出口から出撃する円盤に殺到し次々と炎の塊を作る!
バリアを失った敵の小型円盤は次々と撃墜さてゆく。
出鼻をくじかれた円盤は回避するかのように四方八方にその進路を変える。
無秩序に右往左往するそれらは、有機的に制御された戦場情報が行き渡っていないかに見えた
これが宿敵米帝の放ったコンピュータウィルスによるバリア無効化に伴う効果なのか?

軽量さだけが取り得のMig19が軽快な機動性で小型円盤のケツに回り込み
近代戦闘機では珍しい大口径の30mm機関砲の弾幕を浴びせ掛ける。
絶対防御壁であるバリアに頼り、ダメージコントロールや装甲という概念を持たない円盤は
まるでクッキーのように脆く、着弾し命中した瞬間に弾けるように周囲が砕け爆発四散した。
地球上の空力を考えて作られ、鳥が舞うように滑らかな軌道を描く「地球軍」の航空機。
今やどこの国も無い、全世界が一つとなりこの無法者と対峙している

それに対し推力で強引に軌道をねじ曲げ、鋭角的な軌道で必死で食らいつきエネルギー弾を放つ小型円盤
無誘導兵器であるそれらはその機動さえ見抜いてしまえば機銃となんら変わらない。
要は当たらなければどうということはないのだ。
数万年周期で宇宙を旅しイナゴのように星星を食らい尽くすこの連中は
その星の環境で生まれ適応し発展しつづける機械装置である地球の航空機に今や追われる立場となっている。
本来ならば性能差で数千年の開きがあるであろうミグに濃密な大気圏内での格闘機動で回り込まれ
原始的な運動エネルギー弾である機銃の餌食となってゆく・・。
「いけるぞ!」
パイロットの誰かが叫ぶ
しかしそれを打ち消すかのように次々無限に射出されてくる円盤の群れ・・・
「くそ!!多すぎる!!」
逆に2機の円盤に回り込まれエネルギー弾が機体をかすめる!閃光と爆発音!
が。。火だるまとなったのは円盤のほうであった。
593名無し三等兵:04/04/09 11:12 ID:???
(3)

都市部からの対空砲火!

人海戦術でフフホトの都市部に濃密な対空陣地を何重にも築きあげた人民解放軍陸軍部隊が
対空機関砲、携帯型の地対空ミサイルで援護射撃を開始したのだ。
それ以外にもありったけの重機関砲を屋上に設置し、
果ては人民兵たちが建物の屋上にひしめくように並びAKを乱射している。

都市が吹き飛ばされればその命は無い。
だがあえて相手の懐である円盤直下に陣を敷くことで、友軍の航空戦力にこれ以上ない有利な状況を作り出す。
こうなればデストロイヤーは主砲を発射しこの小煩い対空陣地ごと都市を吹き飛ばすしかない。
だがそうすれば底部の弱点である(はずの)露出した主砲発射口を晒す事になる。
まさに中国4000年の戦乱の歴史がなせる布陣であった。

慌てたように数機の円盤が対空陣地に襲い掛かる。吹き飛ばされる対空車両と人民兵。
しかし周囲の建物の屋上からその倍の数の携帯型対空ミサイルが円盤の推進機関めがけて放たれる
それはまるでヘビのような軌跡を描き円盤に食らいつき爆発破片効果で撃墜してゆく

動きで翻弄し互角以上の戦いを見せるミグ部隊の必死の空戦が行われている最中
「虎の子」の10機にも満たない残存スホイ27、スホイ30は超低空でデストロイヤーに接近しつつあった。
目的はただ一つ。
友軍が敵をひきつけている間に底部に侵攻し敵の弱点である主砲発射口にミサイルを叩き込む!

が、ミグ部隊も濃密な対空陣地も擦り抜けた数機がこちらに接近してくる
「天龍1、俺たちが囮になる!」
「すまない!まかせたぞ!」
594名無し三等兵:04/04/09 11:13 ID:???
(4)

部隊は2つに散開し接近中の敵にめがけ中距離空対空AAM、A-11を放つ
ミグよりも高性能なそれは敵の機影が目視できない領域で命中しレーダ上から輝点が消える。
「リーダー!まだい・・」
友軍のスホイが直上から襲い掛かった敵に撃墜された。
何時の間にか自機の後方に2機の戦闘円盤が食らいついている!
「くそ!!みてろ!!」
空戦フラップ全開!エンジンストールギリギリまで速度を落とし
慣性を円盤以上の機動で機首を傾け航空機特有の美しい曲線を捻じ曲げるような奇怪な軌道を描く。
凄まじいGが機体をギシギシと悲鳴をあげる。
いわゆる”コブラ”といわれ曲芸飛行と揶揄された機動で敵機2機を前方に追いやる
「俺たちにも・・・できるんだよ!!」
急に前方の目標をロストした円盤が慌てたように急制動をかけ、コブラ以上の機動で機首転換した刹那
友軍のAAMが同時に着弾し円盤を粉砕した

デストロイヤ底部への侵攻に成功したスホイは
都市の対空陣地もろとも吹き飛ばそうと円盤底部の主砲発射口が展開され
青白くエネルギーが集約されているのを目視した。
同時に後方からはミグを振り切った数機の円盤の群れが接近していた
595名無し三等兵:04/04/09 11:17 ID:???
(5)

「最後の勝負だ!全機、お前等の親兄弟、いや全人民の分まで・・・ありったけブチ込め!」
「天龍2、了解!」
「白鳳1、了解!!」
「白鳳3、了解!!!」
多大な犠牲を出し侵路を確保してくれたミグ部隊と陸上部隊・・
彼らのおかげで充分な有効射程を確保し出来たスホイ部隊は
一斉に10数発の中距離AAM、AA-11を円盤中心部に向けて放つ
膨大な熱量を放つデストロイヤの中心部をもうミサイルが外すはずなど無かった。
次々とエネルギー砲中心部に命中するAAMの炎の群れ。
パス!・・パス!・・バス・・バスバスバスバスバス!と青白く光る中心部に次々に上がる赤い炎。

次の瞬間−

巨大な粒子加速器でありエネルギープラントであるデストロイヤの船体全体に不気味に点る明かりが消え
音速を超える衝撃波のような炎が巨大船体のあちこちから噴出した!
中心部から次々と炎の柱を上げ砕け散るデストロイヤーはグラリと船体を傾けながら
都市郊外へと落下し始めた

「やったぞ!!!」
「ぅおおおお!!」
「編隊長!!後方より敵機!!」
「わかってる。やってやる!俺たちは・・」
スホイ特有の空力を生かしたの濃密で精密な機動で機首を反転し
接近する敵とチキンレースのように向き合い、機関砲のロックを外し引き金を引く。
「終わるわけにはいかねぇんだ!」

おわり
596名無し三等兵:04/04/09 11:19 ID:???
591でつ。

すこし細部に突っ込みどころああるかもしれませんが
許してください。
どうしてもミグの活躍が書きたかったもので(w
597573:04/04/09 12:21 ID:???
480さん支援に投下してみたけどなんか他の人のとベクトル違うっぽいナ。
ズレてたら忘却してくださいorz
598名無し三等兵:04/04/09 13:45 ID:???
 いや燃えましたよー。
>俺たちにも・・・できるんだよ!!
 のセリフにじーん。
599名無し三等兵:04/04/09 16:18 ID:???
>>573
油断して読んでおばあさんのセリフに不覚にも目頭熱くなりますたw

つーかみんな何気にスゲーよ。熱い熱いw
600名無し三等兵:04/04/09 18:01 ID:???
いいなぁ・・・
だれか中東のほうを書いてくれないかなぁ・・・
当時まだ健在だったフセイン家の人々を
601名無し三等兵:04/04/09 20:00 ID:???
>>591-595
GJ!。

よし、おれも尻馬に乗って何かやってみよう。
602名無し三等兵:04/04/09 20:50 ID:???
各エピソードを纏めて、長編にすれば熱いだろうな
603名無し三等兵:04/04/09 21:48 ID:???
日本/極東版ID4はID5のほうがよかないか?
604名無し三等兵:04/04/10 00:17 ID:???
にしてもハードウェア大好きの兵器オタが
これだけ熱い魂を胸に秘めてたとは思わなんだなw
職人さん達はエモーショナルな文章上手いのね。
605563:04/04/10 00:26 ID:???
意外な好評&480さんの絶妙な補完サンクスです。
以下、ちと気が早い気がしますが…

田以外の誰もが、発進即撃墜を予想していたキー115剣は、意外にも健闘していた。
梶山機の的確な掩護の宜しきを得ているのは確かだが、円盤の、高速なジェット機に合わせている射撃タイミングのずれと、
剣の、一見直進している様に見えて微妙にぶれ続けている進路の読み損ないにより、ことごとく射撃をかわし続けている。
別に田の操縦技量の御蔭ではない。操縦席の中で、田は汗を拭った。
…高島少佐の言った通りだ。こいつは、「まっすぐ前に飛ぶ性能」を、そもそも、持っていない…
特攻専用という設計思想以前に、航空機として論外の問題外な欠陥機。
「設計思想」を嫌った良心的テストパイロット・高島少佐が、採用を最後まで阻む論拠としていた欠陥が、
このたった一度の実戦出撃ではかえって利点となっているのだから、皮肉を通り越した話だった。
音速近くで飛び交うジェット戦闘機と円盤の間を、目立たぬように飛びながら、二機のレシプロ機は攻撃ポイントに着いた。
梶山機から、通信が入る。
「貴公とはいろいろあったが、こうして最後に轡を並べられて光栄だった… 靖国で、会おう!」
田は、苦笑を浮かべた。
「…やはり、靖国は御免だな。桜の下、千鳥ヶ淵で待つ!」
通信を切り替える。
「こちらツルギ1、田英夫機。攻撃ポイントに到着、これより突入する…
この戦いで亡くなった全ての地球人類に代わって、後世のみんなに頼みたい。
これが最後の円盤じゃない。敵はまだ、星のかなたにいる。二度と…」
突入コースに入りつつ、声に、力を込めた。
「…人間同士で…戦争など、起こすなぁぁぁぁっ!!」
国会議員としての、日本最後の社会民主主義者が操る特攻機は、光の中に消えていった。
606名無し三等兵:04/04/10 00:47 ID:???
普段は忌み嫌う田氏のおかげで物語に厚みが加わっている・・・奇跡だ
607名無し三等兵:04/04/10 00:58 ID:???
泣けた…563氏もグッジョブ!!
608名無し三等兵:04/04/10 01:57 ID:???
「墜ちやがれちくしょう!」
 残弾120発。F-15Jの機体が震え、飛び出した20mm機関砲弾が鞭のように空を切り裂く。光る鞭の中に飛び込んだエイリアンの
戦闘艇が叩かれたように震え、破片をまき散らした。俺はとっさにスティックに力を加えるが、一瞬遅れて機体が激しく震えた。
警告灯が一斉に点灯し、破片を浴びた機体が悲鳴を上げる。エンジンが大きく震動し、盛大に噴き出した火焔がバックミラーを
照らし出した。
 くそ、IRANから戻ったばかりの機体なのにな。でもこれで五機、殺った。笑っちゃうな、エイリアン相手にエースかよ。
 俺は墜ちていく戦闘艇に中指を立てながら、高度を見て取った。まだ大丈夫。それにここならば墜としても大丈夫だ。空中戦を
演じている間に、どことも知れぬ山間地まで来たらしい。射出ハンドル引き、キャノピーが吹き飛んだ一瞬後には、俺の身体は
座席ごと空へと放り出されていた。

「……あんた、自衛隊の人か」
「ええ、そうです。申し訳ありませんが、ちょっとお手伝いいただけると有り難いのですが」
 俺はひどく真面目くさった顔で頼んだ。ただし、あまり格好はついていない。道端の杉の木に引っかかった俺は、パラシュート
コードで逆さ釣りになっていたからだ。悪戦苦闘する俺を見つけた数人の男たちも、やはり真面目な表情で頷いた。
609名無し三等兵:04/04/10 02:00 ID:???
「ありがとうございました。航空自衛隊、新田原基地から参りました高山二尉です、よろしく」
 数分後、ようやく逆さ釣りから開放された俺は、狭い山道を走る軽トラの荷台に座る男たちに混じり、ラフな敬礼を送った。
しかしまあ、いかにも山間の農村のオヤジだよな。
「下から見てたよ、さっき宇宙人の円盤をやっつけたのはあんただろ」
 初老の男が俺に水筒を差し出しながら言った。俺は冷たい麦茶を有り難く飲み下しながら頷く。
「で、どうなってるんだ? 宇宙人はどうなった」
「勝ちました。多分ね。東京も名古屋も大阪もみんな吹っ飛ばされましたが、今朝からの反攻作戦で敵の都市破壊船を撃破
しました。まあ、自分は残敵を掃討していたところだったんですがね」
 男たちは神妙な表情で顔を見合わせた。そうりゃそうだ、ほんの一週間前には異星人が攻めてきて、世界中の大都市が
軒並み吹き飛ばされるなんて誰も想像していなかった。 俺だってそうだ。
 そして、一度築城基地に戻って燃料弾薬の補給を受けた時に聞いた話を続ける。
「世界中で我々は勝っています。軌道上……宇宙空間にいた母船はアメリカ軍が破壊したそうですよ。損害は大きかったけ
れど、何はなくとも勝てた……ところで、皆さんはどちらへ?」
「高山さんだっけ、あんたが撃ち墜とした円盤が、村の学校の近くの河原に墜ちたんだが、壊れた円盤から出てきた宇宙人を
見たって、さっき学校から電話があったんだ。だから」
 俺は荷台に積まれた布ケースを見下ろした。どう見ても、猟銃だよなこれは。うん、猟銃に違いない。
「……自衛隊員としては、危険な場所に近付くのはご遠慮願いたいところなんですけどね」
 俺の言葉に、その中ではもっとも若い、といっても四十がらみの男が蒼白な表情で唸るように言う。
「今朝からのラジオを聞いて、ほら、臨時政府が避難を呼びかけてただろ。だから村の連中の半分が一時避難しているんだよ、
学校の体育館に。俺の女房と娘もそこにいるんだ」
 困ったな。俺は心の中で呟くのが精一杯だった。
610名無し三等兵:04/04/10 02:04 ID:???
「気をつけて下さい。アメリカからの情報だと、奴らはかなり危険らしい。そして、一機の戦闘艇に二匹か三匹乗っている」
 ようやく辿りついた山間の学校の校庭で、俺は猟銃を持った男たちと、どこか気の弱そうな駐在さんに囲まれながら話した。
といっても、そう大した情報があるわけじゃないが。
「ただし、無敵じゃない。銃で倒せるそうです。ただし近付かないこと。長い触手のようなものを持っているそうだから」
 中年や老人ばかりの面々の中で、この学校で加わった、ただ一人若い、二十そこそこの青年が妙な顔をした。もしかしたら、
触手と聞くと不埒な想像をする類の人物なのかもしれない。
「それで高山さんよ、他の自衛隊さんはいつ来てくれるんだ?」
「正直に言いますが、見当がつきません」
 学校の事務室の黒電話で原隊に連絡を取り、あまりにも異常な戦時の混乱と元来の縦割りの命令系統の迷宮を突破して
ようやく陸自の出動を手配できたのはいいが、彼らもすぐに手が回るわけではない。
 そして原隊は救難隊ヘリによるピックアップを提案してきたが、俺は「他に優先すべき救助対象はいるでしょう」と、それを
強引に断った。
 こののどかな山村に敵の戦闘艇を叩き落とし、恐怖を蔓延させてしまった原因は俺にあるからだ。だから俺は、彼らに対して
責任を負わなければならない。そう、真面目じゃないが、俺は自衛隊幹部だから。
 それにただの見栄かもしれないが、俺はあの日、誓ったじゃないか。まあ、宣誓したときは、そんなに真面目に考えちゃいな
かったが。せめて、陸自の連中が来るまでは、俺はここで出来るだけのことを為す。
そうしなきゃならない、はずだ。
611名無し三等兵:04/04/10 02:15 ID:???
608-610
私小説版来たね。生々しくて趣があるな

にしてもこのスレってタイトル見るとクソスレ以外の何物でも無いんだがw
わからんもんだなぁ。意外な成長っぷりだ。
612名無し三等兵:04/04/10 13:58 ID:???
この映画を叩いてる奴は舞台がイギリスやドイツならそれだけで満足なんだろうか?
なんというか、実に安っぽいね。
613名無し三等兵:04/04/10 18:46 ID:???
確か、と学会会長が叩いてたけど、そんな理由じゃなかったな
まあどうでもいいが
614名無し三等兵:04/04/10 18:59 ID:???
>>613
あの人のことは言うな。
言動を思い出して心が痛くなってくる‥
俺、感受性はそんなに無いはずなんだが。
615名無し三等兵:04/04/10 19:00 ID:???
 あの人はどこか別の世界に行ってしまったからなぁ>と学会会長

 最新作はヒドかった・・・。
616名無し三等兵:04/04/10 22:58 ID:???
ギャグ、コメディーとしては面白いがこれで感動したり燃える奴は馬鹿とか言ってたな。
>と学会会長
617名無し三等兵:04/04/11 01:23 ID:???
フィクションにツッコミを入れて悦に入っていると学会の方が馬鹿なんだが。
最近はと学会会長の方が痛くなってきているので禿げ藁なんだがw
618名無し三等兵:04/04/11 01:25 ID:???
世間に認めてもらえない現実から逃げるのも本人の意志に於いて自由だ‥
「ボクのすばらしさを認めない世の中が全て悪い!」と思うのも自由だ‥

ま、ヒトラーになる恐れもないしさ。
619名無し三等兵:04/04/11 01:54 ID:???
職人様方、最後の大空中戦にロック岩崎氏の登場をきぼん
搭乗する機体は96年頃には硫黄島にまだあったUF-104Jでぜひ。
620名無し三等兵:04/04/11 10:44 ID:???
96年なら坂井三郎氏も存命だったと思うが・・・
さすがに無理かw
621名無し三等兵:04/04/11 23:50 ID:???
>>617
>フィクションにツッコミを入れて悦に入っていると学会の方が馬鹿なんだが。

こればっかりは、この板で言えば架空戦記オタがよくやってたことでもあるからなあ。
俺だってID4は大好きだが「アルマゲドン」はクソミソにこきおろしちゃってるし。
622名無し三等兵:04/04/12 03:13 ID:???
>>621
問題は、フィクションにツッコミを入れてる事じゃない。
ツッコミを入れても無駄な作品に対してツッコミを入れてるって事だ。
623名無し三等兵:04/04/12 03:24 ID:???
確実に言えるのは、あの後に必ずラッセル・ケイス記念日が作られるって事だ。
624名無し三等兵:04/04/12 04:31 ID:???
>>622
それ言っちゃうと、このスレの前半でツッコミ入れてる連中の立場が。

ま、誰もがやってることだと思うぞ。
625名無し三等兵:04/04/12 07:28 ID:???
と学会はネタにマジレスって感じだからなぁ。それだったら空想化科学読本の方が、
ネタを科学的見地から考えつつさらにネタにするから読んでいて面白い。
626名無し三等兵:04/04/12 12:46 ID:???
608-610氏のグッジョブに触発され「男の戦い」編書いてみた
既に板違いかもしれませんが。

@
あの信じられない災厄から5日。

破壊され焼き尽くされた街の外れで俺はかろうじて生きていた。
この前まであった当たり前の風景はもう無い。
家族を連れて食いに来ていたあの不味いラーメン屋も、子供とよく来ていた公園も無い。

7月のはじめ世界中に円盤が現れた。すぐにTVも電気も消えた。
俺の町にもやってきたがその巨大な威容を見て体中が震えた。
避難を始めようと家にいた時、炎の大津波としか形容できない信じられない爆発が起きた。
(あまり記憶が無い)
俺は偶然にも床下収納庫に入り荷物を探していた。
気がついたときには妻は崩れ落ちた家の中で冷たくなっていた。
4歳になる子供はまだ息があったが
最後まで「きっと・・悪い宇宙人を・・ウルトラマンがやっつけてくれるよね・・?」と
何度も弱弱しく俺に向かって問い掛けていた。
俺は何も答える事が出来なかった。
やがて事切れた。
涙がとめどなく溢れた。

町全体が真っ赤に焼け空を焦がす
空を覆うほどの巨大な円盤がその照り返しで不気味に映し出されていた。
亡骸を抱き締めながら空に向かい慟哭と憎しみの叫びを上げた。
627名無し三等兵:04/04/12 12:47 ID:???
A

今あるのは焼け爛れたガレキの山だけ。空は戻ってきたが
世界中で同じような事が起きたせいか、太陽は薄明るく赤い。
地下に潜っていたのか、生き残った人々がゾンビのような風体で幾人か呆然と路肩に佇んでいる。
俺も同じようだったが町外れで動く車を見つけ、手あたり次第缶詰やペットボトルを拾い集めた
ラジヲからかろうじて伝えられる状況は絶望的だった。
もう全てを失った俺に生きてく意味があるのか・・・。
だが生きなければならない。

事態が変わりだしたのは数日後だった。
あの信じられないくらい巨大な円盤を打ち破ったというのだ。
まさか。と思った。
宇宙人にしろなんにしろ人間の人知を遥かに超えた存在。
勝てるはずなど無い筈だと思った。
だが
車で廃墟を移動中に轟いた爆音
自衛隊のF-15とかいうジェット戦闘機と、ゼロ戦のようなレシプロ機(!?)が
それぞれ小型の円盤を追いまわしているのを見た。
ミサイルではなく機銃を撃ちまくると前方を逃げるようにジグザクに飛んでいた円盤から炎が上がり
やがて町外れの山腹に墜落するのを見た。
「やった!!」「うぉおおーーー!!」空を見上げていた周囲の人々からも歓声があがった。
628名無し三等兵:04/04/12 12:48 ID:???
B
だが、その後の状況も決して楽観は出来ないようだった。
ラジオによると24隻の巨大な都市攻撃船のうち半数はパイロット達の決死の攻撃で撃破したが、
まだ海上を移動中のものや元々武力の乏しい国を襲ったヤツは生き残っているらしかった。
アメリカは海上を移動中のものに対しては核攻撃するらしいとも。
良く分からないが衛星軌道上の母艦をアメリカがやっつけたおかげで以前のような攻撃は無くなったらしい。
あの都市攻撃船はエネルギーを貯めて置く巨大な蓄電器のようなもので
母船からの供給が無い今、艦載機の小型円盤が最も脅威らしかった。
どこかの砂漠地帯に生き残った巨大な母船が集結しつつあり、そこに向かって
生き残った小型の円盤が移動を繰り返しているらしい。
各国の軍は全力でその掃討を行っているとも。

そして、それは起こった。
車で妻の実家のある田舎に逃げようとしいてるときだった。
山道のカーブを曲がった時にヘッドライトに浮かび上がった
身の丈3メートルはあろうかというタコのような化け物。

「ぅあああああああああ!?」

自分でも無意識のうちに叫び声を上げていた。
あまりに宇宙人チックな風体に瞬間的にこれがあの円盤に乗っていた連中だと理解した次の瞬間
俺はあろう事か車のアクセルを床に踏みつけていた。
629名無し三等兵:04/04/12 12:49 ID:???
C
1dを超える車重が猛烈な勢いで「そいつ」を跳ね飛ばした。
グニュリ。。。とした確かに生き物を跳ねた感覚と、捲れあがるボンネット。
衝撃とガラスの割れる音。
俺の車もそのままの勢いで道の脇の立ち木に激突した。

やったぞ!!・・

全身が衝撃でズキズキと痛むがドアを蹴破るように開け外に転がり出た。
鼻を突くムッとするような腐敗臭と化学薬品の混じったなんとも形容しがたい異臭。
「ウッ・・・」
そして俺は見た。
跳ね飛ばした「そいつ」は身体は動かないがタコのような触手が地面をのたうっていた。
あたり一面になんとも言いがたい体液らしいモノが飛び散り異臭を放っているのだ。
5メートルほどの距離から呆然と見ていると
突然、そいつの頭部?らしく部分がバックリと開いた。
ズル・・ズルと異形の黒い胎児のような生き物が這い出してきた
巨大にネジまがった頭部に真っ黒な瞳、華奢な虫のような身体・・
こいつが本体なのか!?このタコはこいつらの乗り物、というか服なのか!?
混乱しながらも俺は何か武器になるようなものを探そうと周りを見回した次の瞬間

キュゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウン

という高周波のような音?が頭の中に響き渡り割れるように、いやまさに今割れるかと思うほどの
激痛が頭をしめあげた
「ぐぁああああああ・・・!?」
630名無し三等兵:04/04/12 12:51 ID:???
D
体全体が痺れ、頭を抱えながら片膝を落とす
まともに動かない身体。凄まじいイ痛み・・目だけでヤツの方を向くと
何処までも暗く深い暗闇のような漆黒の瞳がこちらを凝視している

「て・・テメェ・・・か・・」

突然「思念」のようなものが流れ込んで来た。

氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
下等生物め下等生物め下等生物め下等生物め下等
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
腹減った腹減った腹減った腹減った腹減った腹
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

限りなく深い憎悪・・・どこまでも暗く深い深淵のような憎しみ
それだけだ。
こいつらは壊し、奪い、殺し、食らい、汚し・・・
だたそれだけのことを何万年も宇宙のあちこちでしてきたのだ。
ただ、それだけの目的の為に
こんな奴らの為に俺は全てを失い
みんな死んで・・みんな・・・
そして俺もこんなヤツに・・
俺も・・
頭の中が真っ白になり、もう何も考えられなくなっていた

・・・パパ・・

声が聞こえた。
死んだはずの息子の声だった
631名無し三等兵:04/04/12 12:52 ID:???
E
あぁ。。おれは死ぬのだな、と思った。

パパ・・がんばって・・・・・・・・・・・負けないで・・・!

息子は笑っていた。
手を振っていた。
それを捕まえようとしたが消えた。
俺は何時の間にか泣いていた。
心の奥底から何かわからない力がこみ上げてきた。

「そうだな・・・まだ・・・・」

壮絶な痛みの中、普通なら意識などとうに無いはずだ。
俺はただのオッサンでありただの人間だ。
ましてヒーローでもなんでもない。
だが
今は・・今だけは負けられない。
次の瞬間
俺はその場に仁王のように立ち上がっていた。

目を開くと涙で曇るその向こうにまだヤツはいた。
宇宙から来た略奪者。夢も希望も笑顔も全てを奪った異形の悪魔。

氏ね!!!氏ね!!!氏ね!!!氏ね!!!氏ね!!!氏ね!!!氏ね!!!氏ね!!!
何故だ!?何故だ!?何故だ!?何故だ!?何故だ!?何故だ!?何故だ!?何故!?
632名無し三等兵:04/04/12 12:55 ID:???
F
弱弱しく原始的な文明しか持たない、すぐにひねり潰せる下等動物
偉大なる俺の船を落とし挙句跳ね飛ばした生き物をブサマに殺したはず
それが「神」に等しい自分の目の前で立ち上がる。
驚愕と理解不能という意識が流れ込んできた。
俺はヤツの目を見据え全ての悲しみや怒りを含んだ眼で逆に睨み付けた。
喧嘩さえまともにした事の無い自分が今あろうことか宇宙人とガンの飛ばしあいをしている

「わかる・・かよ・・。タコに俺の・・俺たちのぉおーーーーーーーーーッ!!!」

爆発するような叫びと共に一瞬たじろぐように身体のかな縛りが解けた。
俺は走り出していた。
無我夢中だった。
何か叫んでいたかもしれない。
次の瞬間、渾身の上から振り下ろすような右ストレートがその異形の頭部を叩き潰した。
ズチュッ!!!!
自分の何処にそんな力が秘められていたのか。
意外に柔らかい頭部に拳は手首までめり込んた。
ブシュゥウウ・・・と異臭を放つ体液が飛び出しヤツは動かなくなった。
そのまま猛烈な勢いでメチャクチャに蹴飛ばし
その場にヘナヘナと座り込むと夜空が見えた。

「パパが・・・やっつけたからな・・・」

息子がまた何処かで微笑んでくれた気がした。


おわり
633名無し三等兵:04/04/12 16:02 ID:???
>>626
最高ですよ!

とりあえず最高ですよ!
634名無し三等兵:04/04/12 17:25 ID:n6Mkg+bH
あげ
635名無し三等兵:04/04/12 17:59 ID:???
あの当時に2chがあったらすさまじい事になってるんだろうな。
で、攻撃開始したらそれまで10分で1スレ消費してたのに突然書き込みがピタってとまる。
636名無し三等兵:04/04/12 18:31 ID:???
うむ、良いですぞ。
恐らくはこういう知られざる戦いってのも山ほどあったかと思うとますます
「世界」が広がってきますな。
637名無し三等兵:04/04/12 19:26 ID:???
みんな上手いなぁ
638名無し三等兵:04/04/12 20:29 ID:???
7月2日。 東京都、千代田区。
UFOパニックの中、ごく普通に暮らす老夫婦がいた。
息子夫妻は別居、孫もいる。
迷惑をかけるのは嫌だと月に1度遊びに来る孫達の成長を楽しみにしつつ、ごく普通の生活をいとなんでいた。
「おじいさん、今日はにぎやかですねぇ。」
「ああ、N○Kも特別番組になっとる、今日のテレビ小説は延期だそうだ。」
「あれまぁ。」
PURURURURURU・・・・・・
「ばーさん、電話。」
「はいはい、・・・おや、修一、どうしたの? え? UFO? 逃げるってなんのこと? もうちょっと落ち着いて。いまおじいさんに代わるから。 おじいさーん!」

老夫婦が興味を失ったTVでは「あ、UFOの下部に光が収束していきます!・・・・」
その直後吹き荒れる膨大な熱エネルギーの嵐。後には何も残っていなかった。
639名無し三等兵:04/04/13 16:26 ID:???
そしてNYにはコンピュータから送り出されてきた紙テープを読む蝿男が
640名無し三等兵:04/04/14 13:40 ID:Ta4+ge3j
>>635
母船から放たれた光の矢が地に刺さり、火の波が自分に迫ろうとしていた。
その最後の書き込み。

      「も う た め ぽ」
641640:04/04/14 13:41 ID:???
×もうためぽ
○もうだめぽ
642名無し三等兵:04/04/14 14:03 ID:???
実況スレに張り付いてたら何時の間にか攻撃開始。
炎の壁が迫ってくる。
もう諦め、最後に急いで「もうだめぽ」と書き込むが、回線が消滅していたので反映されなかった。
643海の人 ◆STEELmK8LQ :04/04/14 14:07 ID:???
>640
 そのtypoは、死んでも死にきれないな(^_^;
644名無し三等兵:04/04/14 14:27 ID:???
デイブが母艦のコンピュータに送り込んだのは
実はキンタマウィルス。

デイブのラップトップに続々とエイリアンの恥ずかしいデスクトップ画像が...
645名無し三等兵:04/04/14 17:14 ID:???
人類反撃実況スレ

なんて出来ないんだろうな
646480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/14 18:19 ID:I8GslJh9
【宇宙時代?】円盤総合スレッド110枚目【人類滅亡?】
741 名前:名無しさん@4周年 :96/07/02 21:51 ID:PPaBgUr+
中継切れて大阪のスタジオに戻った。どうした?

742 名前:名無しさん@4周年 :96/07/02 21:51 ID:kfTSAP7P
あt

743 名前:朝日には性犯罪者が多い :96/07/02 21:51 ID:oZDwoFQ0


744 名前:名無しさん@4周年 :96/07/02 21:51 ID:JM0qt07J

なn

745 名前:名無しさん@4周年 :96/07/02 21:51 ID:PH5va9IG
次 は 大 阪 か

746名前:名無しさん@4周年 :96/07/02 21:51 ID:+Gn41dBB
はy

747名前:小田原市民 :96/07/02 21:51 ID:AQLzR5O+
 |
 |∧∧
 |;゚听)<東京の方角からすごい音と火柱が!
 ⊂  )
647名無し三等兵:04/04/14 18:22 ID:???
648名無し三等兵:04/04/14 18:30 ID:???
>566
そのテストパイロット氏は設計者の臨終の場に駆けつけ

「今、言おう。あの機体は、実を言うと操縦しやすかった」

これが死に行くものへの餞としてのリップサービスだったのか、
本当だったのかは今となっては知るすべもなし。

>563氏の言う「サボタージュにより使用だけは免れた」とはこれのことでしょう。
649名無し三等兵:04/04/15 00:06 ID:???
何かノリがいいんですけど、下がってませんか?
650名無し三等兵:04/04/15 20:26 ID:???
あげ!
651名無し三等兵:04/04/16 01:19 ID:???
イタリア人が勇敢であることがわかったからなあ
地中海方面のショートストーリーも希望
652名無し三等兵:04/04/16 02:17 ID:???
「うわぁぁぁぁ!!!」(ガンッ)「ウガッ・・・・・・・!?」

ジュゼッペ・サルバトーレは大声を上げて突然眠りから覚め、起き上がると、脳天をなにやら固いものにぶつけ頭に激痛を帯びた。
あまりに勢いよく頭をぶったので、頭を抱えて横たわって転げまわる。
マンガにはよくある表現だが、実際、痛みでじっとしていられない事を今日はじめて知った。
ジンジンと頭に響くが5分か、10分か経つと、それもどうにか収まってきた。
まだ薄暗い視界に見慣れた丸っこいものが入る。
かすかに残る頭の痛みを避けて記憶を手繰ろうとすると、それがTNDのメインギアであることが分かった。
転げまわった地面はひんやりとしたコンクリート、傍らにはさっきまで自分が入っていたと思われる寝袋。
そして自分が頭をぶつけたのはTNDの腹であることが分かってきた。
ジュゼッペはだんだんに弱まる痛みと引き換えに、悪夢のような記憶と、自分の居場所を思い出す

「そうだ、ここは・・・・」

ここは北イタリア某所、アドリア海に面したとある小さな民間空港。
ジュゼッペ・サルバトーレは空軍大尉、昨日は搭乗機であるTNDとここに投宿したのだった。
なぜ基地に帰らず民間空港に降り、ベッドで寝ずにTNDの腹の下で寝ていたのか。
それこそが悪夢のような記憶である。

昨日は信じられないことの連続であった。
突然ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ナポリなど主要都市の上空に、馬鹿でっかい「空飛ぶ円盤」がやって来て、
対地高度2000mでホバリングをはじめたのだ。
いや、飛行機乗りの立場として述べるならば、ホバリングと言い切るのははばかるべきかもしれない。
回転翼機やVTOL機の空中停止とは明らかに違う、かといって飛行船とも違う、なんだか分からんが
ともかく宙に浮いて停止していたのだから。
653名無し三等兵:04/04/16 02:19 ID:???
なにせ空飛ぶ円盤だ、果たして飛行原理なんて論じることが無意味かもしれない。
ともかくそいつが浮いていて、世界中で「宇宙人の侵略」だの「異星人の外交使節」だのとやいのやいの
言っている間に、強烈な「一撃」を食らって大都市があっという間に消えてしまったのだ。
幸いというか、われらが「敬愛」する首相閣下は別の地で対策会議を行なっていたため指揮系統は健在、
すぐさま空軍の戦闘機部隊と防空部隊などに出動がかかり、地球人に対するに全く同じ戦術でミサイル
やらをお見舞いしてしまったが、バリアのようなものに阻まれて失敗。
どころか今や明確な敵性となった円盤から小型の戦闘機が現れて反撃を受け、浮き足立っ各部隊は四散しながら、
辛くも何割かは生き残ったらしい。
ジュゼッペは地表ギリギリに高度を下げながら迂回するように飛行し、何機かの味方機とこの空港の近くまで逃げてきた。
丁度燃料もなかったし、弾薬も切れたし、司令部と連絡を取り統制の回復を待つ必要もあったし、
腹減ったし、眠いし、疲れたしなどなどにより、この空港に着陸して一時の休息を得ることにしたのだった。
借りた寝袋で、TNDのためにやはり借りたハンガーで一夜を過ごすことになったのは、恐らくジュゼッペたちが泥棒紛いと思われた故だろう。
どこの世界に制式の空軍機でやってくる泥棒がいるのかは知らぬが。

「昨日は結局連絡がつかなかった、今日こそは何とかしないと」

近くにはジュゼッペの後席員やら他の機の搭乗員やらが雑魚寝している。
よほど疲れているのか、彼の大騒ぎにも起きる気配はな
654名無し三等兵:04/04/16 04:04 ID:???
新作に期待!
655名無し三等兵:04/04/16 23:17 ID:???
イタリア空軍はやっぱり・・・
F − 1 0 4!!
656名無し三等兵:04/04/17 11:44 ID:???
2日目 午前6時半
「おーい、空軍さんたち、朝飯の時間だよ」
太っちょの中年男性がハンガーまでやってきて、大声でパイロット達に呼びかけた。
既に起きているもの、その声で起きているもの、まだ寝ていて起きているものに起こされるもの。
十何人かの男達は辛くも形を残すことに成功した体を起こし、太っちょの後に続いて空港ビル、
というか塔がついたコンクリ製村役場のような建物に入っていく。
入り口を入り、トイレの脇を抜け、右手に見える扉を入ると会議室のような部屋。
そこにはパン、スープ、幾つかの肉料理などが並んでいる。
「これは俺達空港の人間と、近所のおっかさんたちが作った料理さ。代金は敵の宇宙船で貰うよ」
太っちょは多分本気で、そういったのだ。
飛行士達はそれぞれ特に決められていない席、といっても結局相棒同士並ぶのだが、
座って短く祈りを捧げ、好意の料理を食べ始めた。
657名無し三等兵:04/04/17 11:50 ID:???
2日目 午前7時20分
食事の後、やはり敵宇宙船をカタに前借して近所の家々のシャワーを借りて身支度をし、
飛行士達が再びハンガーに戻った。
このグループの生き残りの中で一番階級が上のジュゼッペが、他の困惑した様子の中尉や少尉や達に
今後の方針を考え、説明しなくてはならない。
「今後の方針を説明するが、まず空軍なり国防省なりに連絡を取り、指揮系統の回復を図ることだ。
次に最も近い空軍基地まで移動し、武器弾薬など必要な補給を受け、再攻撃に備える。ここまでで質問は?」
「ありません!」
昨日の負け戦で意気消沈しているかと思いきや、士気が衰えている様子がないことにジュゼッペは驚いた。
士気を支えているのは復讐心か、それとも軍人としての矜持か。
「役割を発表する。ファリーナ中尉とルチアーノ少尉は空港の通信装置を借りて、
軍の上層と連絡を取れ。補給が受けられる基地の確認と、俺達を指揮系統を確認しろ。
少尉は中尉の作業を補佐し、俺と中尉との伝令を行なう。
それ以外の者は俺の指揮のもとで各機の点検を行なう。以上だが質問は?」
「ありません!」
「それでは各人、作業を開始しろ」
「了解!」
飛行士達に宇宙船の貸しがある空港関係者は通信を簡単に使わせてくれた。
幸い電話が有効な基地と連絡がとれたが、戦闘艇の攻撃を受けて大きな損害を受けていたこと、
自分達も軍上層部と連絡が取れず困っていること、十分な医療体制がとれずに重傷者を助けられないこと
など、絶望的な状況だけがわかったに過ぎなかった。
それでも他にも生きている仲間がわかっただけで、互いに勇気付けられるところはあったが。
電話で連絡がついた基地が目的に適わぬのであれば、別な方法で別なところと連絡を取る必要がある。
空港の無線は離着陸誘導用で遠くとの通信はできないが、空港間で連絡を取るための有線回線は使えるかもしれない。
あとはTNDを一機飛ばして無線を使う方法もあるが、敵の索敵能力や電波傍受能力がわからないだけに、
地球上の戦術の定石を考えると使いづらくはある。
「さて、どうしたものか」
658名無し三等兵:04/04/17 14:06 ID:???
やっぱり最期はあのクワトロキ氏のように・・・
 1996年7月13日.サンクトペテルブルク.

 アレクサンドル・「サーシャ」・ジョモフがサンクトペテルブルク市庁舎に
足を踏み入れるのは,これが2度目だった.
 1度目は,1990年7月14日.同市がまだレニングラードと呼ばれていた頃,
彼らの組織がまだKGBと呼ばれていた頃だった.
 CIAのマイク・クラインは,彼を手引きしてレニングラードからフィンランドへと
亡命させようとしたのだ.
 もちろん,ジョモフに亡命するつもりはさらさらなかった.クラインら,CIAの
幾人かが考えていたような,CIAへの内通者ではジョモフはなかった.CIAの幾人かが
考えていたように,内通者を装った二重スパイだった.
 しかし,亡命の誘いを下手に断れば,それがばれてしまう.
 彼は,「CIAの立てた亡命計画は無謀だ」と難癖をつけ,亡命を断ることに
したのだった.我ながら三文芝居だった,と彼は思う.

 そのKGBも今はない.
 今の彼は,その後継組織FSBのアメリカ担当主任だった.

 仮の大統領執務室とされていた市長室には,エリツィン大統領ら運良く生き残った
数名の閣僚の他,懐かしい顔もあった.1990年の「亡命」に共に携わった
ウラディミル・プーチンがそこにいた.彼は1991年にKGBを辞した後,政治家の道を
選び,今は大統領総務局第2局長となっていた.

「彼です」
 プーチンはエリツィンに耳打ちした.閣僚全員が彼を注視した.ジョモフは
敬礼をしようかしまいか迷った.
660消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :04/04/18 00:32 ID:???
「時間がない」披露を顔に滲ませた大統領は言った.「つい1時間前,アメリカは
我々に,円盤に対する一大反攻作戦に加わるよう要請してきた.その作戦たるや,
コンピュータ・ウィルスで円盤の機能を麻痺させるというものだ.
 しかも,なんとこれを知らせてきたのはモールス電信だ.
 非常時でなければジョークとして笑い飛ばしているところだ.
 君は,この話を本当だと思うかね? アメリカ担当主任としての君の意見が
聞きたい」
 ジョモフにとって,突然初めて聞かされて即答できるような話ではなかった.
「FSB本部の分析は?」
と返事するのが精一杯だった.
「FSB本部なら,モスクワと一緒に消滅したよ…」とプーチンが告げた.石の
ような無表情だった.昔の仲間が大勢死んだのだ.「たった今から,君が
本部分析課だ」
 モスクワが消滅したという噂は本当だったのか…….ジョモフにはリアルには
感じられなかった.どこかの映画スターが死んだ時と同じような感慨しか
沸かなかった.
「分かりました」という言葉は,殆ど無意識にジョモフの口から出ていた.
「30分ください.その間に考えを纏めます」
「15分だ」とエリツィンは言った.「部屋は用意してある」
「分かりました」
 今度ははっきりジョモフは敬礼し,退出した.
 ふと彼は,マイク・クラインの事を思い出した.彼は生きているだろうか?
 ジョモフは,もし地球人が生き残ることができたなら,そのときはクラインを
探し出して会いたいと思った.あのときの芝居を彼が芝居と見破っていたかどうか,
ぜひにも聞いておきたくなった.
661名無し三等兵:04/04/18 14:20 ID:???
プーチーン!!
662名無し三等兵:04/04/18 19:29 ID:???
あいつの小説に似せた感じの書き方だね。
あのほら、日本とアメリカが戦争したり、ソ連の原潜が亡命したり、麻薬屋と戦争したりする小説の。
663名無し三等兵:04/04/19 14:13 ID:???
>>662
香貫花・クランシー
664名無し三等兵:04/04/19 20:56 ID:???
>663
そりは孫。
665480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/04/19 23:38 ID:8HfvQTCU
 小生は大東亜戦争に陸軍航空士官として出征した。空襲で燃え上がる街も、特攻に散っていく戦友
も見てきた。この国を復興させるため、敗戦を二度と繰り返さないために戦後の政界に身を投じた。
祖国の価値を高め守ることこそが、操縦桿を託されながら救うことが出来なかった民間人、高い志と
能力を持ちながら命の浪費を強要された戦友へのせめてもの贖罪である。
 であるならば、この未曾有の国難に際して陣頭に立つことは私に課された最大にして最後の義務である。
総理大臣・最高指揮官でありながら前線に身を投ずることは軽率の謗りを免れないであろうが、非常時の
ことでありまた私に事故ある場合の措置を講じてあるゆえ、御宥恕いただきたい。
  最後に今次緊急事態に際し、国民防護、政府機能維持、ならびに皇族方の安全確保について小生の
能力不足により総理大臣としての責務を十全に果たせなかったことを極めて遺憾に思う。

 麻生総務大臣、小泉防衛庁長官、谷垣国家公安委員長ら残存する政府首脳には、戦後復興あるいは攻撃
失敗の際の第二次攻撃ないしゲリラ戦の指導について万全を図っていただきたい。

                             日本国内閣総理大臣 元大日本帝国陸軍中尉 梶山 静六
666名無し三等兵:04/04/20 01:45 ID:???
梶山首相・・・
667名無し三等兵:04/04/21 01:54 ID:???
世界は異星人に破壊された後、地球には氷河期が来るわけですね。
668名無し三等兵:04/04/21 02:16 ID:???
異星人が来る前には巨大イグアナが出てきてたりします。
669名無し三等兵:04/04/21 02:24 ID:???
巨大イグアナ出現はエイリアン襲来後ではなかったですかね?
そしてその後異常気象と氷河期になるわけで。
670名無し三等兵:04/04/21 02:25 ID:???
…言われてみれば全部NYじゃねーか。NYの中の人たちも色々と大変だな、ホント。
671名無し三等兵:04/04/21 03:58 ID:???
地球と他の惑星を結ぶゲートを見つけて軍人がその惑星に行ったからな
だから異星人に目をつけられたんじゃねーの
672名無し三等兵:04/04/23 00:13 ID:???
ほぜ
673名無し三等兵:04/04/23 22:23 ID:???
674名無し三等兵:04/04/26 15:40 ID:aLJhBjnG
age
675名無し三等兵:04/04/26 16:05 ID:???
シカゴに行ったんです。シカゴ
そしたらドン・コルレオーネがアンタッチャブルと銃撃戦やってるんです。
困ったなと思ったらロボコップがやってきてみんな打ち倒してくれたんですけど
ボクも頭に怪我しちゃったんですが、通りかかったシカゴホープのお医者さんが診てくれたんです。
助かったと思ったら、救急車に乗せられてカウンティー病院へ連れていかれたんですけど
ERで待ってたら銃撃戦がおきるし爆発はおきるし医者はどこだと探したらナースとファックしてたり
それは酷いところだったんで逃げてきたんです。

シカゴは恐ろしいところです。
676名無し三等兵:04/04/26 16:39 ID:JqRdfmYU
>>675
露簿コップはデトロイトだろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
677675:04/04/26 16:41 ID:???
すみません、デトロイトもシカゴですよね?
なんというか、青梅も東京みたいな。
678名無し三等兵:04/04/26 17:18 ID:???
>>677
ハア?
679名無し三等兵:04/04/27 07:37 ID:1bpEwgjf
すいません。分倍河原もシカゴですよね?ついでに聖蹟桜ヶ丘も
680名無し三等兵:04/04/27 23:59 ID:???
>>675
デトロイトをシカゴというのは神奈川を中部地方って言うぐらい
無茶がある。
681名無し三等兵:04/04/29 02:22 ID:???

神奈川は中部地方だ
682名無し三等兵:04/04/30 21:27 ID:LZhOfvD8
あげとく
683名無し三等兵:04/04/30 23:27 ID:???
宇宙人の襲来に滅亡寸前の日本。
そこに生き返った東条英機が現れた。
東条の非凡なる采配で日本は救われた。
684名無し三等兵:04/05/01 01:34 ID:???
>>683
むしろ、その後が問題だな。
685名無し三等兵:04/05/06 22:18 ID:rVSIBtUO
age
686名無し三等兵:04/05/08 23:43 ID:???
昭和18年7月2日、世界各国の主要都市に謎の異星船が出現
各国では電撃的に停戦協定が結ばれた
昭和18年7月3日、世界の主要都市は異星船の攻撃によって灰燼に帰した
そして昭和18年7月4日、人類は反撃する!

ラバウルを飛び立つ零戦、連合艦隊による決死の海上迎撃作戦、
ドイツ上空で異星船を迎え撃つMe262試作機、バファローで果敢に立ち向かうフィンランド空軍
世界最強の機動部隊で異星船撃滅を企図するアメリカ軍、パスタを食べるイタリア軍

人類は生き残れるのか!?
687名無し三等兵:04/05/08 23:48 ID:v19KU3qh
イタリア軍ワロタ
688名無し三等兵:04/05/09 00:35 ID:???
宇宙人との通信プロトコルはtcp ipナンディスカー
689名無し三等兵:04/05/09 01:03 ID:???
悪魔顔負けの謀略を異星人に仕掛けるイギリス軍
690名無し三等兵:04/05/09 02:28 ID:DlcGytqj
既に起きているもの、その声で起きているもの
その声で起きているものって・・・??
691名無し三等兵:04/05/09 02:49 ID:???
人海戦術で兵士を捨て駒的に突撃させるロシア軍
日本がエイリアンと戦い始めたのを見逃さず、満州になだれ込む中国軍
世界がエイリアンに勝利した後、新しい世界秩序で利権を得ようと、「正統国家」「新政府」が乱立する朝鮮民族
692名無し三等兵:04/05/09 07:19 ID:???
>>671
スターゲイト映画版もローランドエメリッヒが監督だったなぁ。
漏れはテレビでやってるSG1シリーズの方が好きだけど。
693名無し三等兵:04/05/12 20:53 ID:DsMiNiWD
ここも終わったな・・・・・・
694名無し三等兵:04/05/12 21:22 ID:hQx3uibz
終わりの始まりだ!
695名無し三等兵:04/05/12 21:59 ID:???
上がってから久しぶりに覗いてみたら…。
なんじゃこりゃゃゃゃ!

流れを変えてくれる神様現れてください。
696名無し三等兵:04/05/12 22:54 ID:???
親父「お前の知ってる事は、政府の奴らはとっくに知ってるよ」

息子「どうだかな?」

親父「じゃあなんでMIC卒のお前が修理工なんかやってるんだ?」
697名無し三等兵:04/05/12 23:06 ID:???
MIC?
698名無し三等兵:04/05/12 23:11 ID:???
MICとは明生情報ビジネス専門学校のこと。
699名無し三等兵:04/05/13 02:42 ID:???
データ少佐がキチガイ博士役だもんなぁ。
オレ的には「艦長、前方16光年で高エネルギーのタキオンビームが発生しています。」
とか言ってくれなきゃ イヤダ!イヤダ!イヤニダ!
700名無し三等兵:04/05/14 01:58 ID:???
中国が「人類の財産」だとして、日本に墜落した宇宙船の所有権を主張。
宇宙人の技術獲得のため、日本側はこれを拒否。
日中戦争が勃発。
701名無し三等兵:04/05/14 08:45 ID:a1Bu3T1j
>>699
キチ○イでなく、ヒッピー全盛時代からあそこで研究しつづけているので、
世相とずれているだけでは。

それか、ファーストコンタクトのように、地球の危機にクルー達が各地で支援しているってのはどう?
つまり博士はデータの変装で、裏ではピカードやライカーとコンタクト取っているとか。
702名無し三等兵:04/05/14 19:55 ID:???
>>700
ペキンとかシャンハイにもあるだろ。>残骸
703名無し三等兵:04/05/15 10:31 ID:???
日本を舞台として、自衛隊が活躍する、(広義での)宇宙人が攻めてくるものって
何がありますかね?
インデペンデンスディはアレだし、
漫画の「破壊魔定光」とかくらいしか思いつかないです
704名無し三等兵:04/05/15 15:06 ID:???
宇宙怪物ならガメラシリーズがそうだが
昔のゴジラとかも出て来るな・・・しょぼいが。
705名無し三等兵:04/05/15 15:44 ID:???
 かつては見渡すかぎり市街地が広がり、何万という市民が暮らした名古屋の街も、今はシティデストロイアから放たれた人知を越える熱線によって焼き払われ、赤黒くただれた荒野へとなり果てていた。
 その上空には未だ巨大な円盤が漂い、名古屋市街に暗い影を落としている。
 動くものなど無いかと思われた廃墟の街にもうもうと土煙を上げて移動するモノがある。
 二台の機動隊バスを取り囲むように配置されたパトカーと自衛隊の兵員輸送トラックだ。
 その先頭と殿には89式歩兵戦闘車が一台づつ付いている。
 車輌群は真っ直ぐにかつて港だった区画へと進む。
 車群の直ぐ前方に小銃で武装した自衛隊員とジュラルミンの楯を持った機動隊員が二人づつ立っている。彼等は近づいてくる車群に安堵の表情を浮かべている。
 車群は彼等の直ぐ横を全く減速せずに駆け抜ける。そして、最後の車輌が通り過ぎると横あいからトレーラーが現れ開口部を塞ぐ。コンテナを積んだトレーラーの上には土嚢で簡素な陣地が築かれ、ミニミが二丁据えられていた。
706名無し三等兵:04/05/15 15:45 ID:???
 バリケードのトレーラーが停止すると、車群も停止する。先程、表で警戒していた四人が車群へと駆け寄る。
「手伝ってくれ!負傷者がいる!」
 トラックの一台から声がかかる。自衛隊員と機動隊員は一瞬、顔を見合わせる。そして、機動隊員が頷くと自衛隊員も頷く。
「今行く!センセー呼んで来てくれ!」
 機動隊員はそう叫びながらトラックへと駆け寄る。するとトラックから若い自衛隊員が飛び出し、港の倉庫群へと駆けていく。
「あと一台いただろ?あれはどうしたんだ?」
 機動隊員は車内のまだ動ける者と一緒に負傷者を運び出しながらそう聞いた。
「途中で奴らの待ち伏せにあったんだ。その時、俺達を逃がすために……」
 二十代半ばくらいの自衛隊員はそれ以上言葉を紡げなかった。
「そうか……だが、君らのおかげであの子達は無事にここまで来れた」
 機動隊員は精一杯笑みを浮かべてそう言う。
 後ろの機動隊バスから降ろされた半ば呆然と立ち尽くし、女性自衛官から手渡される紙コップに移されたわずかなジュースを見つめていた。
 やがて、腕に赤十字の椀帯を着けた自衛隊員とジーンズにスニーカーというラフな姿の中年女性が駆けてくる。
「怪我人はどこ!?」
 子供達の一団を避けながら中年女性が叫ぶ。機動隊員と自衛隊員は同時に叫んだ。
「こっちだ!」
 中年の女性はその声に気付き、地面に寝かされている自衛隊員の傍にしゃがみ、持っていた救急箱を広げる。
707名無し三等兵:04/05/15 15:46 ID:???
彼女は名古屋市内の小学校で保健医をしていた。そして、今日、五年生の社会科見学の引率として教師達と一緒にトンネル工事の現場にいたおかげであの熱線から逃れる事ができたのだ。
そして、たまたま生存者の捜索をしていた自衛隊、警察の混成部隊に発見され、救出されたのだ。
 保険医の女性が負傷者の治療に――とは言っても傷口を消毒して包帯を巻く程度しか出来なが――取り掛かると自衛隊員と機動隊員は並んで指揮所兼、避難所兼、野戦病院となっている倉庫へと向かう。
 途中、自衛隊員は先程ジュースを配っていた女性自衛官から紙コップに注がれたコーヒーを受け取る。
 外から無事に戻ってきた者にコーヒーを振る舞うというのは、この数時間で出来た暗黙のルールだった。
 紙コップを受け取った自衛隊員は中身を少しだけ飲むと、隣の機動隊員にコップを差し出す。だが、機動隊員は軽く首を降る。
「そいつは君のだ。飲めよ」
 自衛隊員は小さくすまん。と、言い紙コップの中身を飲み干す。
「なにか変わったことはあったか?」
 自衛隊員が問う。機動隊員は首を振る。そして、二人は自衛隊と警察が厳重に警備する倉庫の前で立ち止まる。
「俺は持ち場に戻る」
 機動隊員はそういいながらラフな敬礼をして踵を返す。
「頑張れよ」
 自衛隊員も簡単な敬礼をして機動隊員を見送り、倉庫の中へと歩を進めた。
708名無し三等兵:04/05/15 15:48 ID:???
 倉庫の入口を潜るとまず土嚢を積んだ機関銃陣地が目に入る。その陣地の後ろはコンテナで仕切られ、左折する以外に道はない。
そこからさらにクランクを抜けなければ中へ入ることは出来ない。
 倉庫の中は薄暗く、指揮所となっている一角に設置された無線機が時折、哨戒部隊の定時連絡を流すのと先に救出された子供達のすすり泣く声以外、声を発する者はいなかった。
 皆、精神的にも肉体的にも疲労しきっていた。
 特に小学五年生にしてあまりに多くの人死にを目の当たりにしてしまった子供達は大きなショックを受けているだろう。そして、その救出作戦で負傷した隊員たちは子供たちにこれ以上不安を与えまいとして
呻き声や悲鳴を押し殺し。まだ動けるものは子供たちの不安を少しでも拭ってやろうと、率先して子供たちに話しかけていた。
「広瀬おじさんっ」
 見ているだけで気が滅入りそうな光景の倉庫に甲高い少女の声が響く。
 クランクを抜け、残りのコーヒーを飲み干した自衛隊員は今までの苦虫を噛み潰したような表情を一変させ、
優しい笑みを浮かべる。
「ただいま……今、残りのクラスメートをみんな助けてきた」
「ほんと?」
 少女は大きな目を更に大きく広げて広瀬と呼ばれた自衛隊員を見上げる。広瀬はゆっくりと頷いた。
「ああ、みんな無事だ。もうすぐみんなここへ来るよ」
 広瀬の言葉が終わると同時に、倉庫の扉が開く音がし、いくつもの足音が響き始める。
「さあ、皆を案内してやって」
 広瀬がそう言うと少女は大きく頷いて、数人の友人と連れ立って今しがた救出されたクラスメートを迎えにいく。
 その様子を見届けた広瀬はそのまま野戦病院となっている区画へと脚を向ける。
 そして、そこで横たわっている自衛隊員のそばに腰を下ろす。
709名無し三等兵:04/05/15 15:49 ID:???
「杉野……どうだ?」
 広瀬の言葉に、横たわった杉野は痛みに顔を引きつらせながら何とか笑みを浮かべた。
「ちょっと痛みますが……エイリアン野郎の1匹や2匹ぶっ潰してやりますよ?」
 実際かなり痛むだろうに回りの子供たちや他の隊員に気を使わせまいと強がって見せる杉野に、広瀬は複雑な笑みを浮かべる。
「無理はするな。お前の分までオレ達がやってやる」
 広瀬はそう言って、杉野の無事な方の手をしっかりと握り締めた。
710物書き三等兵:04/05/15 15:52 ID:???
>>703-709

かなり前のレスにあった。
名古屋脱出作戦、思い余って書いちまいました……
反応よければ続き書きます。
まぁ、遅筆でつが……
711名無し三等兵:04/05/15 17:24 ID:???
>>703
地球防衛軍がそうですね。
飛来したミステリアンと自衛隊が、富士の裾野で繰り広げる一大決戦。

モゲラ VS 自衛隊 (施設隊の勝ち)
ミステリアンドーム VS 自衛隊本隊 (緒戦はミステリアンの圧勝)
ドーム VS 空中戦艦 (α号爆発四散)
ドーム VS マーカライトファープ (超巨大パラボラミラーと熱戦砲の組み合わせ。勝ち)
ドーム VS 空中戦艦 (β号の勝ち。円盤にも勝つ)


開戦の理由はナイショだ。
712名無し三等兵:04/05/15 17:37 ID:???
>>710
短い文章ながら端的にまとられて良いね。
地の文に補足が足りないのは、BBSでの公開と元の題材が分かっているので仕方がないだろうと思う。
などと偉そうなことを言ってみるテスツ。
713名無し三等兵:04/05/15 17:51 ID:???
>>710 いいですねー。続きお待ちします。
714530:04/05/15 18:17 ID:???
>710
大感激っす!!
自分でも挑戦してみましたが結局上手く書けなかったので、
こうして文章になったものを見ると嬉しくてたまりません。
ぜひぜひ続きをお願いいたします!
715海の人 ◆STEELmK8LQ :04/05/15 18:57 ID:???
>710
 GJ!:-)
716名無し三等兵:04/05/15 22:38 ID:???
登場人物が軍板的にはニヤリですな
続編キボン
717名無し三等兵:04/05/16 00:34 ID:???
>>711
「宇宙人は嫁さんが欲しかった」
とネタバレしてみる(w
718名無し三等兵:04/05/21 13:06 ID:???
>>711,>>717
ミステリアンもあれだけの科学力があるなら、嫁さん募集かければいいのにな。
強奪するから、「拉致イクナイ!!(AA略)」で戦争になっちまったじやないか。
719名無し三等兵:04/05/21 17:11 ID:???
しかし、科学力に勝る異星人相手に強硬路線を維持した地球防衛軍は凄い。
対異星人用の新兵器も間に合わせてるし
720名無し三等兵:04/05/21 19:26 ID:???
ミステリアンは富士五湖で泳ぐ女性に心奪われたのだろう。
モゲラは白川由美のフロのぞくし。
あれ、絶対にモゲラのカメラ通じてミステリアンも見ていたに違いない。

>>719
司令は、名優「藤田進」だったね。役名は忘れた。
さらってから、「移住と婚姻を認めてほしい」もクソもないもんだ。

721名無し三等兵:04/05/21 22:50 ID:???
いいこと思いついた。
お前戦闘機に大気圏外用ブースターつけて宇宙行け。
722名無し三等兵:04/05/21 23:04 ID:AGN02Ggy
age
723名無し三等兵:04/05/22 18:12 ID:???
722頼んだ
724名無し三等兵:04/05/27 15:44 ID:???
保守ついでに

さいきん巣ティー分君具のドリームキャッチャーを見たんだが、
わずか戦闘ヘリ五機で殲滅作戦と言うのは戦力足りなさ杉と思うた。

やっぱり物量に任せた大編隊は憧れてしまう。
725名無し三等兵:04/05/29 23:06 ID:pjjjyk/1
UFOに壊されたりオオトカゲに暴れられたり異常気象で津波に流された挙句氷づけになるなんてNYの中の人も大変だな。
726名無し三等兵:04/05/30 02:28 ID:???
>>725
隕石が落ちたりもしているがな。
アメコミも含めると何が徘徊してても不思議はない。
727名無し三等兵:04/05/30 03:12 ID:???
魔都ニューヨークかw
728名無し三等兵:04/05/30 19:27 ID:???
日本も何度も放射能を撒き散らす巨大生物に蹂躙されてますよ
729名無し三等兵:04/05/30 21:29 ID:???
一都市の受けた被害数では比べ物にならんだろ。
730名無し三等兵:04/05/31 15:41 ID:???
 西の紐育東の東京、だな・・・。
731名無し三等兵:04/05/31 16:33 ID:???
東京、てか日本は数えきれないほどの怪獣にも襲われてるぞ
そんでその怪獣を倒すために戦うヒーローがこれまた街を壊しまくる
732名無し三等兵:04/05/31 18:21 ID:???
そして科学者や自衛隊が新兵器を作りまくり
アメリカに負けず劣らずの軍事国家に成長
733名無し三等兵:04/06/01 06:07 ID:???
>>731
壊滅規模ならニューヨークが上だろう。
734名無し三等兵:04/06/01 09:57 ID:???
NYはリアルで911があったからなあ・・・
なんていうなら東京では310と関東大震災があったわけだが
735名無し三等兵:04/06/01 22:48 ID:???
911の事件現場はグラウンドゼロとか言われてるけど、
たかだか3000人しか人が死んでないくせに
死傷者数6桁に達した原爆と一緒にすんなよ。
736名無し三等兵:04/06/01 23:50 ID:???
巨大な円盤を撃墜してから世界中で怪生物が出没するようになった。
ニューヨークに出現した巨大なイグアナによく似た爬虫類もその数多い実例のひとつ。
日本など毎週のように怪生物の襲撃を受けている。しかし、自衛隊に存在するという
(日本政府及び防衛庁は一切コメントを発しないが)巨大な人形機動兵器や原色の特殊戦闘服を着用した
怪生物対策専門の特殊部隊が迅速に対処し被害が最小の内に鎮圧しているのは特筆に価する。
週刊誌「週間世界ニュース」(民明書房発行)より抜粋
737名無し三等兵:04/06/06 00:45 ID:???
デイアフターで英国王族ヘリ墜落シーンがあったから
このスレで英国王族ヘリが円盤に襲われるシーンを書いた香具師は神だな。
738名無し三等兵:04/06/06 15:11 ID:???
>>737
あれは救出しに向かっている途中で墜落したから王族は無傷。
739名無し三等兵:04/06/06 15:59 ID:???
>>738
第三者にはどうでもいい話なので、あの話を神だなんだと言っているのは書いた本人。
誉めて欲しくてしょうがないんだろ。
740名無し三等兵:04/06/06 19:01 ID:???
>739
俺はネ申と書いた1人だが残念ながらあの話は書いてない。
480氏が消えてからここの糞スレ化が激しいのは仕方ないのかも。
741名無し三等兵:04/06/07 15:40 ID:???
>>738
 ノベライズ版だと女王陛下夫妻が載っていたことになっている。

 映画の方にその辺が出てこないのは、まぁ、出すとヤバイからでせう。
742480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/06/07 21:49 ID:UI3ZADjL
ヘリコプターは粉塵で埃っぽい東京湾上空を滑るように進んでいる。
高層ビルのスカイラインが見えるはずだが、靄がかった陸地しか見えない。
整備班はエンジンのメンテにてこずっているという話だった。

しばらくしてお台場らしい埋立地が見えてきた。レインボーブリッジは橋脚の台座を残して跡形もない。
台座に白色の綱状の物体が巻き付いている。橋のワイヤーかと思ったが、それにはなんと青色の
帯が入っていた。新幹線の電車がここまで吹き飛ばされたのだ。

進路を左に取り、芝浦から陸地に入る。東芝本社やNECビルは爆心地から距離があったためか
ガラスが吹き飛んだだけで骨格は保たれている。しかし、汐留や皇居周辺には人工物は一つもなかった。
JRの線路と地上の道路がはがされて露出した地下鉄、そして皇居・日比谷公園の炭化した木々が見える以外は
ひたすら焼け野原が広がっている。

広島育ちの祖母から焼け野原の惨状は聞いていたが、この東京にはそれを復興すべき人々も、バラックを建てる
たくましい大衆もいない。自衛隊や米軍、そして辛うじて生き残った政府首脳の任命を受けた官僚OBが動き回るだけだ。

私の耳元に自衛隊の三尉が叫ぶ。
「日比谷公園に着陸します!目的地まで私の指示に従ってください!文書庫・金庫室は地下4階ですね?」
「はい。よろしくお願いします!」
あの時、自治体との打ち合わせで新潟に出張していて難を逃れた私は、総務部文書課課長代理兼経理部長付という
珍妙な肩書きで地下の文書・株券の回収に向かっている。
743330:04/06/07 22:41 ID:???
再臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
744743:04/06/07 22:42 ID:???
あれ、名前消し忘れてしまった(´・ω・`)。↑のレスは無視してね・・・
745名無し三等兵:04/06/07 22:45 ID:???
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
746名無し三等兵:04/06/08 00:06 ID:2ZnOnBVC
ヘリは日比谷公園の南側に着陸した。ドアを開ける前に粉塵マスクとゴーグルをもらう。
背広に革靴、粉塵マスクにゴーグルに鉄兜、右手に書類鞄、漫画的光景ではある。
就職祝いに買ってもらった一張羅も今日でおしまいだ。

ドアが開け放たれ、キャビンに砂嵐が吹き込んできた。隣のサラリーマンが咳き込む。
内幸町に本社を構える大銀行、証券会社、外資系保険会社、そして私がこのヘリの乗客だ。
皆、本店の安否確認と書類保全のために送り込まれた。財務省・経済産業省・日本経団連の
生き残りが真っ先に提案した作戦だ。他国に先駆けて経済界の状況を確認し、企業の復興・
株式市場の再建を図る・・・日本政府もずいぶんしたたかになったものだ。
だが、変化の一方で不変なものもある。こんな緊急時、しかも横浜沖の米軍の空母の上でさえ、
初対面の我々サラリーマンは名刺交換を忘れなかった。

地上に降り立つと本社ビルの方向を見た。メガバンクの本店ががれきになっている向こうに
通りをふさぐ形で特徴的な橙と白の電波塔が転がっている。間違いない。うちだ。
予想はしていたが、いざ自分の会社が無残な姿を晒しているのを見るとショックだ。
他の会社員も自分の会社の残骸を見て同じように茫然自失になっている。
いまごろ、新宿や大手町でも同じような光景が繰り広げられているはずだ。
747名無し三等兵:04/06/08 00:08 ID:2ZnOnBVC
上もおいらです
748480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/06/08 00:09 ID:2ZnOnBVC
二回もミスるなんて鬱・・・
749名無し三等兵:04/06/08 00:35 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

こんな状況でも名刺交換するサラリーマン万歳!
750物書き三等兵:04/06/08 00:47 ID:???
名古屋脱出作戦パート2

「すみません……」
 広瀬の言葉に杉野は小さくそう言った。広瀬は小さく首を振り、ゆっくりと立ち上がって改めてあたりを見渡す。
 現在の負傷者はざっと数えて20名、すべてが自衛隊員と警察官だ。みな、子供達を守るために身を挺した結果だ。
そのおかげで子供達の負傷者はゼロに押さえることが出来ていた。
「ジリ貧だな……」
 広瀬はポツリと呟いた。確かに救出作戦の最中なら車両に載って移動しながら戦うことが出来た。
だが、ここにすべての子供達を収容してしまった今、そう言った機動戦術は取ることが出来ない。
恐らくエイリアン達はここにまだ生存者がいることをとっくに承知しているだろう。
そして、その掃討作戦が展開された時、自衛隊と警官隊がどれほど効果的な反撃が出来るだろうか。
 圧倒的なテクノロジーの差の前には陸上自衛隊が帝国陸軍から受け継いできた精神論は通用しない。
重火器はほとんど使いきってしまったし、特科や空自の支援もない。更に言えば弾薬もそれほど豊富にあるわけではない。
 早急に救助してもらう必要がある。ただ、それについては多少希望は持てた。
まだ、一部の指揮官と隊員にしか伝えていないことだったが。
現在、海上自衛隊の潜水艦が救助に向かっているという情報を受け取っていた。
そして、その一方で米太平洋艦隊が核の発射準備を始めているという情報も伝わっていた。
 米太平洋艦隊の提示した攻撃時刻は翌日の正午。潜水艦の離脱時間を含めれば午前11時には移乗を完了しなければならない。
 本来なら今すぐにでも脱出を開始したいのだが、潜水艦は伊勢湾のはるか沖にいる。
全速で向かっているらしいが、伊勢湾に到着するのはどう頑張っても明日になると言ってきている。
 タイミングはシビアだ。
そして、これから半日以上、この脆弱な戦力でエイリアンから子供達を守り、脱出を支援しつづけなければならない。

 防大の演習じゃこんな状況習わなかった……
751物書き三等兵:04/06/08 00:48 ID:???
広瀬は正直にそう思った。だが、この部隊の最高位が自分である以上、習っていないといって投げ出すわけには行かなかった。
 幹部としてのプライド。そして、何より、広瀬のプライドがそれを許さなかった。
「おい、アンタ!」
 急に呼びかけられた声に、広瀬の思考は一時中断した。そして、その声がした方を振りかえる。
そこには広瀬より少し年上の男性教諭が立っていた。その隣には40前の女性教諭も立っている。
「何か?」
 広瀬がそう問うと、男性教諭が口火を切った。
「我々をいつまでこんな暗い場所に閉じ込めておく気だ!? それに、血の匂いで気分が悪くなる。外に出してくれ」
「だいたい窓が少ないからいけないのよ。もっと広くて明るい場所に移ってくれないかしら? 
それか、窓をもっと増やしてよ。じえー隊なんだからそのぐらい出来るでしょ?」
 口々にしゃべり始める二人の教諭。確かにこの倉庫の空気は悪い。
防犯上と品質保持の為に窓は上の方に明り取りのものがわずかにあるだけだし、
血と消毒液の匂いのほかにわずかに腐敗臭も混じっている。
「……閉じ込めるつもりはありません。ただ、いつ攻撃があるか分からない状態なのであまり出歩かれると危険です。
それと、窓ですが、万が一的の攻撃を受けた場合、破片が飛んだり流れ弾が飛び込んだりで、かえって危険です。
あと、窓を作れといわれても、私達にはその道具も技術もありません。施設科がいれば何とかなったかもしれませんが……」
 広瀬がそう言うと、二人の教諭はそろって舌打ちする。
「そんなことを言って、おまえ達だけ外で空気を吸ってるじゃないか! 民間人はほったらかしか!?」
「使えないわねぇ……何の為に税金払ってるのよ」
 二人は同時にしゃべり出す。広瀬はうんざりといった表情で更に言葉を重ねる。
「出来ないものは出来ません……空気の件に付いては、検討します。それで宜しいですか?」
 広瀬の言葉に二人は不満げな表情をしながらも引き下がって行った。広瀬は二人の背中を溜息混じりに見送る。
「……ご苦労様です」
 ふと背中から声をかけられる。今度は穏やかな女性の声だ。広瀬が振りかえると迷彩服を着込んだ女性隊員が立っていた。
「もう慣れたさ」
 広瀬は苦笑してそう言った。そして、不意に表情を硬くする。
752物書き三等兵:04/06/08 00:49 ID:???
「で、何かあったのか?」
 広瀬の問いに女性隊員は小さくうなずく。
「はい、脱出用の船をリストアップしました」
 彼女はそう言って紙を手渡す。その紙には手書きで船の名前と大まかな船種が記されている。
 脱出時、潜水艦は港に接岸せず沖合いに停泊することになっている。そのために港の中で生き残っている船を探し出す必要があったのだ。
「意外と貨物船の類が残ってるな……」
 広瀬の言葉に、女性隊員はまたもやうなずいた。
「はい、元々重量があったということと岸壁に積み上げられたコンテナが爆風から船体を守ったためだと思われます」
「だが、大型船はいただけないな……我々がほしいのは足の速い船だ」 
 広瀬はそう言いながらリストをくまなく見ていく。そして、その中に3隻のクルーザーらしい船を見つけることが出来た。
広瀬はポケットからペンを取り出してその三つに記しを付ける。
「この三隻を使う。近くに回しておいてくれ」
 広瀬の言葉に彼女はきちっと敬礼する。そして、改めて広瀬の顔を見つめる。
「それで、皆にはいつ知らせるんですか?」
「夕食のときにでも話すさ……」
 広瀬は少し疲れた笑みを浮かべてそう言った。
753物書き三等兵:04/06/08 00:51 ID:???
はいどうも……
名古屋脱出作戦です。
忙しくて更新滞りがちですがぼちぼち書いてきます。
754名無し三等兵:04/06/08 00:51 ID:???
>>750
名古屋脱出作戦の続編もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
755480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/06/08 01:14 ID:2ZnOnBVC
国会通りを新橋のほうへしばらく歩くと、本店ビルが見えてきた。
周りのみずほ銀行や外資系生命保険会社に比べて目立たない、地方都市の
役所にしか見えない白いビル。爆心地に近いみずほ銀行ビルが盾になって低層部は
形を残しているが、高層部と電波塔は吹き飛んで通りとJRの高架に瓦礫を晒している。

入社したときは「こんなしょぼいビルが本社かよ」と思っていたが、いざこうなってみると
愛着を感じていたのかもしれないと思う。自衛隊員が工作機械で歪んだドアをはずすと
屋内に入った。エントランスは内装が全て燃え尽き、コンクリートがむき出しになっている。
構造に表立った被害がみられないのは、会社の性質上、地震や火災への抗堪性が重視
されていたせいだろうか。
いたるところに炭と白い骨のような破片が散らばっている。私は瞑目して手を合わせた。
それ以外になすべきことを思いつかなかったのだ。案内役の自衛隊員もみな無言で
私に続いた。

まずは臨時社長として指揮系統の頂点にいる前橋支社長から持たされた花束と線香を供える。
採用面接で世話になった先輩、一緒に徹夜でレポートを書いた同僚、合コンのセッティング
でいつも世話になっていた女子事務員、息子のように可愛がってくれた叩き上げの課長代理。
彼らの顔が次々と浮かぶ。
宇宙人が攻めてきてからというもの、仕事に追われて悲しむどころではなかったが、こうして
彼らの亡骸を見てはじめて涙が出てきた。
756名無し三等兵:04/06/08 14:13 ID:???
良スレ発見。

ところで、インディペンデンスデイのラストが違うバージョン(セスナ特攻)
ってのは、実在しているんだよね?

いっぺん見てみたいんだけど・・・・
757名無し三等兵:04/06/08 14:18 ID:???
>756
2枚組みのDVDには収録されてるよー
他はしらん
758名無し三等兵:04/06/08 20:10 ID:???
神が二柱も降臨された!

こんな時でも健在な名刺交換と日教組精神。
日本ってすごい国かもしれない……
759名無し三等兵:04/06/08 21:34 ID:???
>>756
先月発売のインデペンデンスデイ アルティメットエディションに
収録されてる。4000円。
760名無し三等兵:04/06/08 22:37 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
761名無し三等兵:04/06/10 02:09 ID:???
期待あげ!
762名無し三等兵:04/06/10 02:40 ID:MwiGD66d
ラストがどう違うの?
763480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/06/10 03:08 ID:YvYqpcj2
ところどころの遺骨を避けつつ、地下へ通じる階段を下りる。
地下には中央送電指令室や金庫室、書庫など重要施設があるため、分厚い扉が
何重にも備わっているが、全て自衛隊の施設部隊が除去していた。
一晩続いた大火災のせいか、内部はまだ蒸し暑い。汗が吹き出てきた。途中で中央送電
指令室の扉が見えた。おそらく最後の瞬間まで混乱で乱高下する電力需要をさばくために
スタッフが奮闘していたはずだ。ドアには離れていても感じられるほどの熱がこもっていた。

書類保管室はすでに外部からの冷却が完了し、中に入れる状態になっていた。
隣の空調室の入り口にはドライアイスの空き容器が積み上げられている。あれを片っ端から
空調システムに放り込んだらしい。書類保管室だけ独立した空調システムになっているのだ。

早速、目録に従って資産登記書類や設備検査記録、各種契約書が揃っているか確認する。
埃と焦げ臭さで頭が痛くなるが、どうしようもない。二時間近くかけてリストを作成する。
明日以降に群馬の臨時本社に運び出すことになるだろう。
後ろで見守る三尉に作業が終わったことを告げると、彼は後ろを振り返った。
サブマシンガンを持った兵士が現れた。ここを明朝まで警備するとのことだ。

地上に出るとそこかしこにいつの間に衛兵が立っている。
治安を乱すような群集・犯罪者が軒並み消滅したかわりに、官庁・企業への火事場泥棒を警戒
しているのだろうか。確かに誰もいない千代田区は宝の山だ。中国やアメリカもここぞとばかりに
工作員を送り込むだろう。宇宙人撃退のためには一致団結した各国も脅威がなくなればこんなものだ。
764名無し三等兵:04/06/16 19:04 ID:LvtfpEnt
アゲ
765名無し三等兵:04/06/27 00:01 ID:???
hosyu
766名無し三等兵:04/06/27 00:05 ID:GIdhEfOM
age
767名無し三等兵:04/07/04 01:42 ID:???
『 我 々 は 戦 わ ず し て 滅 び は し な い !!! 』

独立記念日age
768名無し三等兵:04/07/04 01:52 ID:Qm8a8s0O
Good morning. In less than one
hour planes from here and all
around the world will launch the
largest aerial battle in the
history of mankind...
(beat)
Mankind. The word has new meaning
for all of us now. We are
reminded not of our petty
differences but of our common
interests.


Perhaps it's fate that today, July
the Fourth, we will once again
fight for our freedom. Not from
tyranny, persecution or
oppression. But from
annihilation. We're fighting for
our right to live, to exit. From
this day on, the fourth day of
July will no longer be remembered
as an American holiday but as the
day that all of mankind declared
we will not go quietly into the
night. We will not vanish without
a fight. We will live on. We
will survive.
769名無し三等兵:04/07/04 03:02 ID:yxniZrXc
はい、>>768は期末テストに出ますよ。
本文と訳文を暗記しておくように。

ID4以降の世界では必ず出題される問題だったりして。
770名無し三等兵:04/07/04 13:02 ID:???
おはよう。1時間未満の平面の中でここから世界中で、
人類の歴史で最大の空中戦始めるだろう...
(打つこと)
人類。その単語は、今私たちのすべてのための新しい意味を持っています。
私たちは、小さな違いではなく共通の利益を思い出させられます
。恐らく、その今日は7月4日に運命です。私たちはもう一度自由のために戦?、でしょう。
暴政、迫害あるいは圧迫からではない。しかし絶滅から。
私たちは、出るために生きる権利のために戦っています。

今日以降、7月の4日目は、アメリカの休日だが私たちが夜に静かに入らないだろうと
人類がすべて宣言した日としてもはや記憶されないでしょう。
私たちは戦いなしでは消えないでしょう。
私たちは生きてい続けるでしょう。
私たちは生き残るでしょう。
771名無し三等兵:04/07/04 23:21 ID:WCB3VajD
>>770
はい、ご苦労様。
でも自動翻訳を使いましたね、だから20点減点です。
772名無し三等兵:04/07/09 00:50 ID:???
関東、関西、名古屋、仙台、広島、福岡、札幌が全滅したとしたら
日本の人口は半分くらいになるな。
首都は静岡あたりで国家再建キボン。でも自衛隊基地は結構生き残ってるから
自衛隊基地周辺に都市を再建なんていいなあ。兵站部門の中年士官が物資配給に
追われながらの悪戦奮闘の復興記とか。
773名無し三等兵:04/07/09 08:52 ID:???
 
774名無し三等兵:04/07/13 22:38 ID:???
age
775山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/14 01:08 ID:???
>>772
やられたのは東京以東では?それとも仮定のお話ですか。
小説版によれば、確実にやられたのは東京(+横浜)・京都・大阪。
明らかに健在であったのが札幌。臨時首都はここか仙台では。
東京から西へ向ったのであれば静岡もやられたのではないかと。
776名無し三等兵:04/07/14 02:16 ID:???
>>775
 神戸もやられてなかったっけ。
 京都は無事だったような・・・。
777名無し三等兵:04/07/14 13:26 ID:???
やっぱ札幌から福岡までの大都市は全部円盤に嘗め尽くされてなきゃいかん。
三沢と小松と岩国と新田原と沖縄が残ってれば戦力15%はあるだろう。
海自のP−3Cもハプンを抱いて特攻しなきゃヤダ。
778名無し三等兵:04/07/14 19:56 ID:???
最初に軍事目標たたかないのがダメだよなあ・・・

ある程度はたたいてたけど最初からやっておけば人類負けてたよ
779名無し三等兵:04/07/14 20:44 ID:???
あの異星人は地球人類をバカにしているふしがあるので
軍事力を過小評価していたのかもしれん
780名無し三等兵:04/07/14 20:46 ID:???
今まであの方法で勝ってきたんだから
今まで相手にしてきた宇宙人は都市軍事力一体型の
生活をしていた奴が多かったのかもな。
781山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/14 20:51 ID:???
>>776
最後に世界の古都の被害が列挙される中、ローマと並んで登場。
奈良は見過ごしたのでしょうか。神戸は覚えていません。
しかし大円盤の速度がよく分からないので、どこまでやられたのか分かり
ませんね。大円盤からの攻撃にかかる時間や、あれで攻撃される都市の
基準も不明。
782名無し三等兵:04/07/14 21:00 ID:???
小説版読んでないんだがやっぱり日本にきたのは1機(?)だけ?

映画版から判断するとロスからエリア51まで30分〜1時間って所かなあ・・・
783名無し三等兵:04/07/14 21:02 ID:???
あの円盤直径20kmくらいだっけ?

で壊滅した範囲は円盤よりでかいから1発で23区は焼け野原ってレベルか・・・・?
784名無し三等兵:04/07/15 01:32 ID:???
>>779
それにしては慎重すぎる。
1947年に攻め込めば絶対に勝てたのに。
785名無し三等兵:04/07/15 01:34 ID:???
いや、移動中か他の星を採掘していたんだろう。
確か先行偵察機が落ちたのは50年だったっけ?
786名無し三等兵:04/07/15 19:35 ID:???
ロズウェル事件の話だったと思うから50年ちょいまえかな
787名無し三等兵:04/07/15 23:16 ID:???
ずっと気になっていたことがある。

1:あそこまで近づかないと狙いが定まらないほどに大円盤の照準装置がカスなのはなぜ?
2:50年前に消息を絶った先行偵察機が接近してきても全然怪しまないのはなぜ?
788名無し三等兵:04/07/15 23:19 ID:???
解答
1.真下にしか撃てないから。
2.機数が多すぎて自分でも把握してないから。
789山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/16 01:11 ID:???
>>782
一機だけかどうか、どうもはっきりしませんでした。多くの國の一つという
扱いでしたから。横浜へ逃げた人は助かっていたような・・・だったら威力は大
した事なさそうですが、作者が適当に書いた可能性大。
それと手元に無いのでうろ覚えです。すみません。
790名無し三等兵:04/07/16 09:03 ID:???
>>789
 えーと、小説版には
”被害は大宮の付近まで及び・・・”という描写があったよ。
 それが直接的に破壊される範囲なのか、輻射熱や衝撃波で破壊される範囲なのかは
ちょっと不明。
791名無し三等兵:04/07/16 09:05 ID:???
ところで東京のどこから撃ったんだ?

なるべくダメージ大きいようにするには新宿あたりかな・・・?
792山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/16 10:28 ID:???
>>790
ありがとうございます。しかし無茶苦茶な範囲。
>>791
「東京では皇居が狙われた」・・・。
793名無し三等兵:04/07/16 10:34 ID:???
皇居とはまた絵にならないところを・・・

山手線右下あたりを狙うと4分の1くらい海に言っちゃうとおもうんだがなあ・・・
たしかに山手線圏内は壊滅だけどさ大宮までは行かないな・・・
ダメージは半径10kmをはるかこえ20kmくらいなのか?
794名無し三等兵:04/07/16 10:44 ID:???
いま地図開いて軽く皇居から大宮まではかってみたら30kmくらいありました・・・
795名無し三等兵:04/07/16 12:09 ID:???
 えーと、読み返してみたらこのように描写されてた。
 以下引用。

 火球に蹂躙された領域は、何十年も前に広島や長崎を襲った原爆の、じつ
に四倍もの広さに及んだ。焔の大波は半径30キロ以内の人命をことごとく食らいつくし、
その影響は遠く大宮や横浜までおよび、一帯の人口の半数が失われた。

 というわけでむちゃくちゃな威力・・・。
 その割には半数の人口が失われただけっていうのは・・・って気がするが。
796名無し三等兵:04/07/16 12:21 ID:???
あの兵器の怖いところはさ
普通の爆弾みたいに3次元的にダメージがいくんじゃなくて
水面に落とした水滴が起こした波が広がるように平面にダメージが広がっていくところなんだよな
あれだと全体で必要なエネルギー自体は予想以上に少なくてすむっぽいが
一体どういう構造しているのかはよくわからんな
797名無し三等兵:04/07/16 12:32 ID:???
 もしかして、爆発のエネルギーが平面的に広がるように、円盤の方でエネルギー波を制御する
装置かなんかがあったりして・・・。
 だから、上空の円盤から地上に向かってしか使えない、とか?

 最後でラッセルの体当たりで円盤が自爆したのは、その制御装置が破壊されたせいなのかもしれない、
とか勝手に設定。
798名無し三等兵:04/07/16 12:42 ID:???
半径30km
上空600m〜1km
この体積と単純に核兵器とを比べてみると・・・

しばしおまちを
799名無し三等兵:04/07/16 12:42 ID:???
多分水爆と原理は変わらないが地上反射の爆風は
円盤のバリアーで跳ね返して更に地上を襲うようにしてるんじゃないかな。
だから横に爆風が広がっていくと。
800名無し三等兵:04/07/16 12:46 ID:???
通常だったら半径11kmくらいか

そしてそれを核と比較・・・
20ktで2kmとすると・・・

3.5Mtくらい?

すごい単純に計算したけど近からず遠からずってとこだと思われ
801名無し三等兵:04/07/16 22:00 ID:???
エドワーズを必死で離陸するエアフォースワンで逃げ切れるくらいだから
衝撃波というかエネルギーの拡散速度はかなり遅いな
230`くらい?
802名無し三等兵:04/07/16 22:32 ID:???
エドワーズってそんなにロスから近いのか・・・

まあもう少し早いんじゃない?
ギアがういてからちょっとたったあたりでちょっととんだのと同じくらいの速度って感じだったし
803名無し三等兵:04/07/17 19:43 ID:???
>795
火炎の中の人間はほぼ全滅、ただ被災域内の住民も
半分くらいは避難済だったてことではないかと
804名無し三等兵:04/07/17 20:02 ID:???
>>801
アンドリュースだろ?
805名無し三等兵:04/07/17 21:06 ID:???
あれで奇跡的だったのは滑走路がちょうど爆心地(?)と同じ向きだったことか?

横向きに飛んでたらアウトだったな

まあこれは気にするなってやつかw
806名無し三等兵:04/07/17 21:12 ID:???
エンパイアステートビルに向かって垂直な滑走路がある空港ってあるのかねぇ。
807名無し三等兵:04/07/17 21:31 ID:???
>>804
そうだよ・・・
よく考えたら大統領いたのワシントンやんけ・・・
808名無し三等兵:04/07/25 01:27 ID:???
hosyu
809名無し三等兵:04/07/25 12:33 ID:1VWmbUPU
緊急保守age
810名無し三等兵:04/07/25 12:48 ID:???
公開当時映画館で見たときは、なんて凄い映像だと思ったものだが
テレビで見たときはなんてしょぼい映像にしか見えなかった。
まあ、進歩したCGに慣らされてるのもあるんだろうけど
ストーリー自体も結構大味だったんだな
811名無し三等兵:04/07/25 15:02 ID:7pSNZjuR
なんであんなデカイ円盤にAAMなのかと小1時間(ry
地上から155mmで撃った方が良いのではと小1時間(ry
上空からB52で円盤上部に2000lb爆弾ばら撒いたほうが良いのではと小1時間(ry
落とした円盤の後片付けが大変だろうな〜と小1時間(ry
812名無し三等兵:04/07/25 15:35 ID:???
奴の内部には無数の戦闘機(?)が搭載されてる事をお忘れなく
813名無し三等兵:04/07/25 16:12 ID:???
いや、あれはハープーンだぞ
814名無し三等兵:04/07/25 21:19 ID:???
>>805
===ナショナル空港

    ○ホワイトハウス


 △ キャピタルヒル


====アンドルース基地

大雑把に地図にすると、こんな位置関係だよ、
ホワイトハウスを爆心地とすると…無理じゃん。
815名無し三等兵:04/07/27 15:58 ID:???
あの異星人達は モンゴル軍みたいな存在なんだろね
普段は宇宙空間をさまよい 都市型一体で生活している。

で資源のありそうな星を見つけると侵略開始 現地の生命皆殺しにして
星を略奪していく
そして また 船作って旅に出る・・と繰り返す。
本編以外にも 同じ種族が宇宙さまよっているのかもしれないな。
816名無し三等兵:04/07/29 14:33 ID:???
hosyu
817名無し三等兵:04/07/30 23:50 ID:???
>>811
>落とした円盤の後片付けが大変だろうな〜と小1時間(ry

オレは最初見たとき、
「わざわざ宇宙の果てから山ほどの量の資源やら金属やら
レアメタルやらを持ってきてくれるとは、なんて親切な連中だ。
爆発から逃れて生き残っている謎のハイテク機器もあるだろうし」
と思った。

きっと映画の後では色んな連中が採掘権確保に奔走するんだろう。
818名無し三等兵:04/07/31 01:03 ID:???
>>817
>謎のハイテク機器
所詮マックだぞと
819名無し三等兵:04/07/31 01:30 ID:???
>>818
いや、コンピュータじゃなくて小型円盤のエンジンとかバリア発生装置とか。
820名無し三等兵:04/07/31 01:52 ID:???
それよりも未知の病原体とか生物とかの方が怖いな。
気がついたら全地球上にいるような状態になったり。
821名無し三等兵:04/07/31 10:22 ID:???
>>819
小型円盤はアメちゃんが調査済み。
822名無し三等兵:04/08/01 05:02 ID:???
あの後、宇宙人の侵略に備えるために地球連邦としてまとまるけど、連邦政府の体制に反対して、反政府勢力となる奴らも出てくるのだろうな。
妹が死んじゃって頭がおかしくなるパイロットとかも出てくる。
823名無し三等兵:04/08/01 08:25 ID:???
マクロスの見すぎだ。
824名無し三等兵:04/08/01 13:45 ID:???
隕石型の熱核爆弾を送り込んで地球を放射能まみれにしようとする
異星人も出てくるに違いない
825名無し三等兵:04/08/03 14:16 ID:hgo8lpWx
>824
相手の星に歩兵隊で乗り込んで壊滅しますか。 めでぃーっく!
826名無し三等兵:04/08/03 14:36 ID:???
米大統領が自ら率先して戦闘機で出撃ですか (ノ∀`)アリエネー

ベトナム徴兵逃れで州兵航空隊に入ったブッシュに爪の垢を煎じて飲ませてやりたいねうわ何をくぁあああw背drftgyふじこllllp;@
827名無し三等兵:04/08/03 21:39 ID:???
>>826
ブッシュはイラク戦争終結宣言を空母で行うときに
これを参考にして、航空機で颯爽と登場www
828名無し三等兵:04/08/05 02:47 ID:???
ふと、、、480氏は就職活動の荒波を乗り越えたのだな、と。
829480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/08/08 01:40 ID:???
>>828
おかげ様でマターリしております。
830480 ◆3Ao4ZZPSM2 :04/08/08 02:59 ID:???
財務省から出向している若い秘書官は上気した顔で報告を読み上げた。
「中央官庁は全てここ幕張周辺に仮庁舎を確保、地方の出先機関長で生き残った中から先任順で
次官から局長級まで決定しました。ああ、外務省は海外公館の相互連絡の障害といいますか、まだ
確定はしておりません。次の閣議までには書類に起こせるようにしておきます。」

銀髪の男は書類から目を上げずに答えた。
「要は被害を受けなかった途上国の大使同士で綱引きが起きているのだろう。それで、金融とインフラは
どうなっている?」
「在京の都市銀行は全て本店機能を千葉市内に移しました。長期信用銀行も同様です。在阪の住友・三和・
大和と北海道拓殖銀行は未だに役員の安否が不明です。役員さえ割り出せば、成田空港に仮本店を開設
させる線で調整しています。とにかく大阪・名古屋の情報が未だに断片的です。」
「なぜだね?」
「陸自は各地に残存しているのですが、大都市につながる道路網が寸断されているため移動が困難なの
です。ヘリコプターと輸送機をフル回転させていますが、それでもマンパワーをフルに使うには程遠い状況です。」

「インフラの復旧状況は?」
「すでに首都圏・京阪神・名古屋・福岡以外では鉄道の運転は再開されています。ただ、運転管理機能が
崩壊しているため、速度や本数はかなり不便な状況です。電力は、発電施設は大半が無傷ですが、送電網
が寸断されていて復旧には時間がかかるとのことです。とくに東電と関電がひどいですね。ガスも同様に
まだ時間がかかります。生産・貯蔵施設の大半が東京湾内や大阪湾内に集中していましたから。東電・東京ガス・
JR東海・JR東日本はここから数百メートルのところに対策本部を設営しました。いつでも連絡は取れる状態です。」
「うん、報告ありがとう。」
「最後に、石原慎太郎氏が総理に面会を求めていますが、どうなさいますか?」

男は顔を上げて切れ長の目をさらに細めた。
「どうせ『純ちゃんが過労死してないか見にきた』なんて軽口叩いてるんだろう。時間を空けておいてくれ。」
831名無し三等兵:04/08/08 06:48 ID:???
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
832名無し三等兵:04/08/08 08:31 ID:???
>>830
総理と閣下生きてた─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
そうか・・・軍神梶山総理の後は純ちゃんだったのね
833名無し三等兵:04/08/09 22:05 ID:???
宇宙人に勝った後、経済破綻しそうだが・・・
834名無し三等兵:04/08/10 01:16 ID:???
>>833
人口も激減しているから社会保障費は激減するさ
835名無し三等兵:04/08/10 19:10 ID:???
極東情勢もそんなには変わらんだろうな。
ソウル一極集中な韓国に沿岸部に集中してる中国も被害甚大だろうし。
836名無し三等兵:04/08/13 20:24 ID:dyZMW/ss
続編があるなら地球の反撃の届かない距離からのアウトレンジ攻撃を希望。
地球人はどうするだろうか。
837名無し三等兵:04/08/13 20:39 ID:???
>>836
地下都市(シェルター)で絶滅を待つような状態になる。
            ↓
どっかの星から人類を救うための装置を取りに来いと言う
メッセージと宇宙空間を移動するためのエンジンの設計図が届く
            ↓
            ry
838名無し三等兵:04/08/13 20:47 ID:???
地球人は圧倒的じゃないかw
839名無し三等兵:04/08/14 12:57 ID:H4ffuRV3
>837
どうやってとりに逝く?大和は粉々だぞ?


























武蔵を探すか、、、
840名無し三等兵:04/08/14 13:12 ID:???
信濃はどうだろう?
あれ魚雷三発で沈んだんだよね?
841名無し三等兵:04/08/14 15:07 ID:???
宇宙空母ブルーノアを忘れるな!
842名無し三等兵:04/08/14 16:30 ID:???
スペースシャトルでとりに行こうぜ
と微妙にマジなのかネタなのかわからないレスをつけて見るテスト
843839:04/08/14 16:46 ID:ffaiYzcE
>840-842
どれも千巻でないので却下
844名無し三等兵:04/08/14 21:55 ID:???
>戦艦 ここは一つUSSミカエルを建造してだな… いや、本当に見たかったそれ。
845名無し三等兵:04/08/16 01:16 ID:???
>>844
そりは「降伏の儀式」やがな!
オライオン型の核パルス推進宇宙戦艦でしょ、これ現行の技術で建造可能らしいね。

メビウスゼロのガンバレル無しみたいな艦搭載の突撃艇やスペースシャトルを積み込んで
艦首の核レーザー砲で敵艦を蹴散らすというのも面白いけど、そうなるとID4じゃないし、そもそも3日程で建造出来ないし…
846名無し三等兵:04/08/16 06:03 ID:???
>>845
そこでエリア51ですよ。
847名無し三等兵:04/08/27 17:11 ID:???
age
848名無し三等兵:04/08/29 22:27 ID:???
age
849名無し三等兵:04/08/29 22:27 ID:???
age
850名無し三等兵:04/08/29 22:53 ID:???
>>845
ロン毛の博士が実は生きてて、こんなこともあろうかと…と
呟きながら、UFOの格納されてたフロアーの一つ下へ…
851名無し三等兵:04/08/30 00:36 ID:???
最後の総攻撃でFOX3でミサイル撃ってたような・・・
FOX4の特攻オヤジはカコヨカタ
852名無し三等兵:04/08/30 19:34 ID:???
悪いけど、必死に小説書いてるやつキモすぎ。
853名無し三等兵:04/08/30 19:53 ID:???
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準
(中略)
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


854名無し三等兵:04/09/04 20:13 ID:???
了解しますた。
855名無し三等兵:04/09/13 03:05:11 ID:hMYnmSTv
名古屋脱出作戦の続きに期待しつつ、あげ
856名無し三等兵:04/09/13 11:15:28 ID:???
ってか、あの宇宙人の艦内コンピュータ、火壁やウイルス対策何もしてないのが信じられん。
早かれ遅かれ、チャンコロのスーパーハカーにやられてただろうな。
857名無し三等兵:04/09/13 12:04:59 ID:???
スーパーハカーなら露助だよ。KGBやらが英才教育で養成してた連中が表に出てる。
858名無し三等兵:04/09/13 17:07:06 ID:???
アフリカ大陸で円盤を撃墜したのは、どうやったのでしょう。ガボン空軍のミグ15が特攻でもかけたのでしょうか。大陸中からかき集めても旧式機が大半だと思い松。
859名無し三等兵:04/09/13 18:14:31 ID:???
エチオピア空軍のSu-27だべな
860名無し三等兵:04/09/13 18:49:59 ID:???
>858 南アフリカ空軍が中核になって、フロントライン諸国が共同で攻撃したと思われ。
861名無し三等兵:04/09/13 21:17:23 ID:???
>>859
エルトリアのMiG−29もな。
対峙していた二つの国の最新鋭戦闘機パイロット(でも最新鋭機に不慣れ)も、一致団結したんだよ。
そして両国の対立を超えて勝利を導いた英霊として、尊敬されているに違いない。
862名無し三等兵:04/09/13 22:30:56 ID:???
297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 04/03/07 17:49 ID:???
我々日本人は竹やりでB29を落とす事が出来たのだから、
野生に生きるアフリカの人たちには、宇宙船を槍で落とす事ぐらい朝飯前なのです
と言ってみる
863名無し三等兵:04/09/14 00:04:27 ID:???
アフリカでまともな空軍があるのは南アかリビアあたりしか思いつかない。
でもエジプト、リビアあたりは中東でやりあってるだろうから中核は南ア、
あとキューバの軍事顧問団か?(この時期まだいたかどうかは知らん)
しかしアフリカ全域から飛べる機体をかき集めるととんでもない戦闘機が集まってきそうだな。

エチオピア空軍のフランカーはウクライナ人パイロットが飛ばしてたらしい。
同様にエルトリア空軍のフルクラムは北朝鮮人パイロットが飛ばしてたそうだが。
864名無し三等兵:04/09/14 00:09:36 ID:???
アフリカ大陸にはシティーデストロイヤーが何隻(?)いったのだろうか?
865名無し三等兵:04/09/14 00:19:50 ID:???
この間ファミ通みたら桃鉄次回作を紹介する記事があったのだが、次回作のアメリカマップ宇宙人の来襲というイベントがあって、
対抗するためにエアフォースカードというのがある。
で、その画面を見たのだがモロにID4。あれってアメリカから文句は来ないのかなぁ?

>>864
チュニジア、モロッコ、エジプト、南アフリカは確実にいっているよな。
866名無し三等兵:04/09/14 00:25:54 ID:???
ふっと思ったがこの事件のあと世界情勢はどうなるのだろう?
アフリカはやアラブ案外良くなるかも。
867名無し三等兵:04/09/14 00:32:21 ID:???
金が第一・金が全ての利益至上主義経済と自己中心・好き勝手・やりたい放題を止める事が出来ない民主主義が崩壊し、
唯一神又吉イエスの農林漁業中心の世界経済共同体によって世界は平和になります。
868名無し三等兵:04/09/14 00:35:06 ID:???
>>865
PS2で出たスペースレイダーズもひどいぞ
宇宙船もアングルももろID4
869名無し三等兵:04/09/14 00:42:55 ID:???
>>867
又吉が世界を支配するのかよw
870名無し三等兵:04/09/14 00:49:08 ID:???
又吉は東京と一緒にあぼーんしてまつ。
871名無し三等兵:04/09/14 01:18:12 ID:???
>>868
HP確認したけど、確かにこれはスゴイw
桃鉄はネタ的なもんだから心情的に面白いと思えるけど、スペースレイダースは・・・・
872名無し三等兵:04/09/14 14:22:58 ID:31ndGnIz
>>861
>勝利を導いた英霊として、尊敬されているに違いない。

死んじゃったのかよ(´Д⊂グスン
873名無し三等兵:04/09/14 14:51:47 ID:???
ピョンヤンには円盤はいってますか?
874名無し三等兵:04/09/14 16:36:33 ID:???
>>858
原作小説によると、彼等の宇宙船は母船のみにパワージェネレータがあって、
シティデストロイヤーや戦闘艇は、母船からのエネルギー伝送によって活動しているらしい。
だから母船が破壊された時点で、一定時間後に自動的に全機墜落。
875名無し三等兵:04/09/14 16:40:17 ID:???
じゃあシティデストロイヤー攻撃しなくてもよかったんだ
876名無し三等兵:04/09/14 21:35:28 ID:???
目を逸らすためには良かったんじゃない?
877名無し三等兵:04/09/15 20:56:49 ID:???
>>876
いや、一定時間後に墜落すると知ったら
ヤケクソでさらにめちゃくちゃに攻撃してくると思うが・・・
878名無し三等兵:04/09/15 21:13:29 ID:???
インディペンデンス・デイがビデオ屋でレンタルが始まって間もないころ、友人達と見た。
本編がエンディングを迎えて、スタッフロールが流れ終わった後、
なんかこの映画をそのままゲームにしたような、PSソフトのCMが流れたのが記憶にあるんだが、
これを見たことがある香具師はいるか?

たぶん開発中の画面なんだろうが、自機がF/A-18の3Dのフライトシューティングっぽいやつだった。
ゲームのメーカーなんかは忘れてしまったが、その後なんの音沙汰も無いということは、開発がぽしゃったのかな。
879名無し三等兵:04/09/15 21:32:16 ID:???
>>878
みたみた
俺も気になって探してるんだがやっぱぽしゃったのか・・・?

結構面白そうなんだけどな
880名無し三等兵:04/09/16 11:48:04 ID:???
>>878
PS2に「エナジーエアフォース」ってゲームあるんだけど、そのゲームのボーナスステージの
最終面でID4のファイター円盤と空戦出来る。

こっちのミサイルが命中する直前で、とんでもない機動しやがるのでかなりウザイ。

でも、正直言うとスホイのほうが手ごわい・・・
881名無し三等兵:04/09/16 11:50:10 ID:???
>こっちのミサイルが命中する直前で、とんでもない機動しやがる
それインディペンデンスデイと言うより雪風のジャムじゃないか?
882名無し三等兵:04/09/16 11:50:17 ID:???
>>880
やっぱりでっかい円盤にミサイルをぶち込むのが漢のロマンって奴でしょ!

あの最後のステージ未だにクリアしてねえ・・・
883名無し三等兵:04/09/16 11:50:31 ID:zvmJLZvp
一応、世界的な反撃をしているが
劇中「シナイ半島のベルギー軍は全滅」と言って
いる、この時点で反撃能力がない国ってどれぐらい
あったのだろう?
884名無し三等兵:04/09/16 11:56:08 ID:???
普通に考えたら・・・
アメリカ、ロシア、中国以外の国はアウトだと思うんだが
なんで空軍基地を最初につぶしておかなかったのかねえ・・・
885名無し三等兵:04/09/16 12:01:46 ID:???
ってか、なんでシナイ半島にベルギー軍がいる?
886名無し三等兵:04/09/16 12:06:46 ID:???
>>878-879
ID4のゲームなら日本では未発売だったけど、
海外ではPCとPSでリリースされていたよ。
内容は完全なアクション系の3Dシューティングだった。
887名無し三等兵:04/09/16 12:09:43 ID:???
>>886
いまプレステ2でだしたら結構売れそうな気がするんだけどなあ・・・
エースコンバットみたいになったらいやだけど・・・
888名無し三等兵:04/09/16 14:32:25 ID:???
PKOでは?
>竹刀半藤のベルギー軍
889名無し三等兵:04/09/16 14:46:42 ID:so4a2lCE
↑そうかも、最初の段階でNYがやられてるから国連も無機能?
890名無し三等兵:04/09/16 15:49:20 ID:???
国連事務総長(モーガン・フリーマン希望)が生き残り、白塗りのフランカーで特攻をかけます
891名無し三等兵:04/09/16 15:53:45 ID:???
>>884攻撃にムラが多いのは1948年に大規模偵察した時の
データを元にして攻撃したからだと思われ。
半世紀以上前の偵察情報を元にすればなあ
892名無し三等兵:04/09/16 16:13:16 ID:???
日本はムラもいいところだな。そのころは復興途上だったし。
893名無し三等兵:04/09/16 16:15:50 ID:???
1948年を基準にして考えたら日本に攻めてこないかもしれない
第二目標レベルにしかならなそう
894名無し三等兵:04/09/16 16:22:32 ID:???
アメリカと対立を深めてたロシアと中国はやばそうだ
中国はなんといっても人口が多いし
895名無し三等兵:04/09/16 17:23:38 ID:so4a2lCE
イスラエルなんか建国したばっかりだなW
896名無し三等兵:04/09/16 17:44:21 ID:???
>>887
キノコ食って巨大化したり、手で火の玉投げつけるようなゲームになってもやだな。
897名無し三等兵:04/09/16 19:24:55 ID:???
普通に、夜照明が集中してたり、電波飛ばしまくってる所を先に叩いたと思うが?
898名無し三等兵:04/09/16 21:27:01 ID:???
日本が攻撃されたのは進駐軍が一杯いたからだろうな・・・
899海の人 ◆STEELmK8LQ :04/09/16 21:54:49 ID:???
 たぶんユーラシア大陸東岸で、一番明るかったからなんでは(笑)
900名無し三等兵:04/09/16 22:02:39 ID:???
光ってる面積から言うと中国のほうが(w
901878:04/09/16 22:21:19 ID:???
>>886
そうでしたか。さんくすです。
パイロットになろう!とかエアロダンシングくらいのクオリティーで、
怪獣とかUFO 対 実在戦闘機のゲームって出たら楽しそうだな。
オンラインで共同作戦とかやったら燃えそう。
902名無し三等兵:04/09/16 22:25:55 ID:???
バリアーが破られるなんて夢にも思ってなかったんだから
攻撃順序を悩んだりはしないだろう。
903名無し三等兵:04/09/16 23:02:27 ID:???
>900 面積はともかく、太さと密度が違う。
ttp://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0208/earthlights02_dmsp_big.jpg
904名無し三等兵:04/09/17 00:32:03 ID:???
>>903
それ何度観ても面白いな。日本は国土の形がはっきりと光であらわされているし、
朝鮮半島は下半分だけが明るい。
905プロ市民:04/09/17 02:06:37 ID:???
>>899
今回の事件でも、共和国だけは攻撃を受けることはありませんでした。
平和を愛するチョソン民族の素晴らしさは、宇宙の市民にも知れ渡って
いた証拠です。
それに引き換え、この日本が攻撃に遭ったのは、まさに右傾化による(ry
906名無し三等兵:04/09/17 08:43:24 ID:GSMLZJ1v
アナンさんって軍歴経験あるの?
907名無し三等兵:04/09/17 09:17:40 ID:XtQNtzZN
しかしまぁ、エイリアンとアメリカを
アメリカとアルカイダにするとぴったりだよw
908名無し三等兵:04/09/18 01:15:18 ID:???
そうか?イスラエルとパレスチナのほうがピッタリだとおもう。
909名無し三等兵:04/09/18 04:12:48 ID:Fg9kXq2n
>>908
圧倒的な軍事力の差をテロで挽回するあたりが。
イスラエルだとエイリアン程の圧倒感が無い希ガス。
910名無し三等兵:04/09/18 05:30:11 ID:???
イスラエルとパレスチナはエイリアン対プレデターだな。
911名無し三等兵:04/09/22 03:46:29 ID:???
>>910
映画でるな。12月だったっけ。
滅茶苦茶楽しみ。
912名無し三等兵:04/09/23 13:52:48 ID:???
913名無し三等兵:04/09/23 15:55:37 ID:???
>>912
ワラタ
914名無し三等兵:04/09/23 15:59:34 ID:???
これ見てると「日米安保破棄しる!自力で国防!」といってる人の気持ちがちょっとわかるな(w
915名無し三等兵:04/09/30 04:17:58 ID:???
>>880に出てるID4のファイターはまんま映画と同じタイプなの?
もしそうなら買う
916名無し三等兵:04/10/05 22:47:57 ID:???
age
917名無し三等兵:04/10/06 00:05:38 ID:???
>>911
この企画を聞いた時にはB級のお遊び映画と思っていたら
わりと大金かけた真面目な大作映画なんでびーっくり。

これが「予告編に優る本編無し」でありませんように。

918名無し三等兵:04/10/06 10:34:21 ID:???
ジェイソンVSフレディの二の舞いになりませんように。
919名無し三等兵:04/10/08 23:37:52 ID:???
>>917
なんかダメって噂を聞いた。
ゲーセンの「エイリアンVSプレデター」はやって楽しい、見て楽しい。かなりの名作だったんだが・・・
920名無し三等兵:04/10/09 23:48:20 ID:???
インデペンデンス・デイVSマーズ・アタック
921名無し三等兵:04/10/12 11:13:33 ID:???
PCゲーのエイリアンVSプレデターは中々良いFPSだったから
期待してるんだけど、ダメぽの噂か・・・
922名無し三等兵:04/10/30 09:26:43 ID:???
hosyu
923名無し三等兵:04/11/02 22:34:00 ID:???
hosyu
924名無し三等兵:04/11/06 00:58:05 ID:???
hosyu
925名無し三等兵:04/11/06 21:26:44 ID:???
じゃあ昨日やってたインディペンデンスデイについて語るか?
926名無し三等兵:04/11/07 14:41:48 ID:???
>>925
もう三度目ですよ、眠ったりしませんって戦車長
927名無し三等兵:04/11/09 01:48:23 ID:???
インデペンデンスデイ vs マーズアタック・宇宙戦争連合軍
928名無し三等兵:04/11/10 20:55:02 ID:???
>>926

一等自営業氏作「バトルオーバー北海道」の九〇式戦車の隊員の会話ですな。




929名無し三等兵:04/11/30 19:39:48 ID:vFmbw9wB
あげ
930名無し三等兵:04/12/12 01:57:21 ID:???
イーグル1、FOXage!
931名無し三等兵:04/12/18 00:15:05 ID:???
あの戦争から10年後、再建なった靖国神社に元米国大統領が「戦友」に逢う為に来日、
元大統領は現首相に案内されながら故前首相と某国会議員の銅像の除幕式に参列する。
上空にはミッシングマンフライトを行う空自機に混じって再生した旧軍戦闘機の姿もあった・・・。

なんてのを誰か書いてくれんかな?このスレをしめる意味で。
932名無し三等兵:04/12/22 23:57:49 ID:???
>>931
このスレ限定の英雄田英夫氏も千鳥が淵に葬ってやってくれ
933名無し三等兵:05/01/02 12:46:28 ID:???
新年保守
934名無し三等兵:05/01/25 22:51:51 ID:???
ほしゅ
935名無し三等兵:05/01/28 21:25:39 ID:wz2XVPlK
保守
936名無し三等兵:05/01/29 02:08:13 ID:???
あけましておめでとう!
937名無し三等兵:05/02/17 02:48:12 ID:???
誰も居ないから独り言でも書いとくか。

古本屋で小説見つけたんで読んでみた。
俺の住んでる街がしっかり破壊されてた。
俺、死んだなと思った。
938名無し三等兵:05/02/18 18:37:07 ID:ax6fhHro
あげ
939名無し三等兵:05/03/07 01:37:17 ID:???
其の壱ー突然のUFOの出没に俺は興奮し家を飛び出した、自転車に乗り走り出した"もっと近く誰よりも近く"という一心でチャリを漕いだ、多少"不安"もあったがそれよりも興奮の方が大きく、必死に漕いだ、しかししばらくすると道は途絶えた。
940名無し三等兵:05/03/07 01:45:10 ID:???
其の弐-目の前に堤防が現れた、俺はチャリを捨て堤防を駆け上がった。ふと俺は立ち止まった、「よく見える……」それもそのはず、この江戸川の河川敷は、晴れている日は富士山が見える位眺めのいい場所だ、東京の都心部とその上空のUFOはよく見える。
941名無し三等兵:05/03/07 01:49:31 ID:dFzQ5iwh
其の参-「でけぇ」思わず呟いた、しばしUFOに見入った、そして野次馬の会話が耳に入ってきた、「日本にUFOが来るなんてすげーよ」「いや日本だけじゃなく他の国にもきてるらしいぞ」それを聞いてさっきまで興奮にかき消されていた"不安"が湧き出てきた
942名無し三等兵:05/03/07 01:50:37 ID:dFzQ5iwh
其の四-家を飛び出す際に持ってきた携帯ラジオの電源を入れた、普段なら音楽番組ばかり流れているBayFMだが、ここぞとばかりにUFOのニュースをやっていたそれによると世界中の都市に出没しているらしい、不安は一層強くなり今度は、興奮をかき消す形となった。
943名無し三等兵:05/03/07 01:54:38 ID:dFzQ5iwh
軍ヲタとしては知識が乏しい俺だががこれだけはわかるUFOは作戦配置についているのだ……侵略に向けて……俺は後ずさりをしたそれと同時に、コンタクトを取るために飛び立ったヘリが撃墜されたというニュースが報じられた、俺はパニックになり、振り返り走り出した。
944名無し三等兵:05/03/07 01:55:36 ID:dFzQ5iwh
しかしここが堤防であることを忘れていた、足を滑らせ坂を転がり落ちていった、それと同時にUFOは都心に向けエネルギーを発射した。
945名無し三等兵:05/03/07 03:05:00 ID:???
あがってたから、久しぶり覗いたら新たな作家さんが!
期待&応援age
946名無し三等兵:05/03/07 13:38:03 ID:dFzQ5iwh
其の五-…………?……!……!!…!!!俺は飛び起きた、「死んでない?」意識が飛ぶ直前に聞こえた"轟音"あれを思い出すと今生きていることが不思議に思えた、俺は一目散に堤防を駆け上がった、目を疑った、街は焼け、新宿の高層ビル群は跡形もなく消えていた。
947名無し三等兵:05/03/07 13:40:59 ID:dFzQ5iwh
>>946
おぉっと訂正其の七だ
>>945
応援ありがとうございます、少し長くなりますがご了承下さいm(_ _)m
948名無し三等兵:05/03/07 13:58:56 ID:dFzQ5iwh
"よく生きていたなぁ"俺はそう思い少々パニックになってはいたが必死にその理由を考えた。まずら新宿から離れていたため爆風が弱まっていたそしてこの堤防のおかげで、爆風から逃れることができた、俺はそう考えた。
949名無し三等兵:05/03/07 14:05:26 ID:dFzQ5iwh
あのときこの堤防から落ちていなかったら俺は死んでいた、堤防を埋め尽くす野次馬の屍を見てそう思った。ふと時計を見ると俺は3-4時間気絶していた事が分かった状況も少しだが把握出来てきたので一旦家に帰ることにした。
950名無し3等兵:05/03/07 14:18:41 ID:???
頑張って欲しいがこのままではこのスレが埋め尽くされそうだ。
951名無し三等兵:05/03/07 14:20:34 ID:???
えらく懐かしいスレだな。
952名無し三等兵:05/03/07 14:21:17 ID:dFzQ5iwh
街は死んでいた、そこいら中に屍があり4時間前の市川(千葉県)とはまるで別世界だった、どういう訳か爆風で死んだ屍の他、一部に焼かれたような痕がある屍もあった。
953名無し三等兵:05/03/07 15:23:40 ID:dFzQ5iwh
死んだ街を進むと、数名だが助かった人を見かけた、俺のバイト仲間であり軍ヲタ仲間である友人もその一人だ、俺は友人を見るなり嬉しくなって駆け寄っていった、友人は驚いてはいたが向こうもうも嬉しかったらしく笑顔だ、「お前よく生きていたな」お互いの声が重なった。
954名無し三等兵:05/03/07 15:25:48 ID:dFzQ5iwh
俺は友人に気絶していたことや、堤防のおかげで助かった事を話す。友人は気を利かせて俺が気絶している間何が起きたかった事の顛末を教えてくれた。
955名無し三等兵:05/03/07 15:32:17 ID:dFzQ5iwh
「あの時、俺は地下鉄の構内にいたからよくは分からないが、爆風は意外と弱まっていたらしく助かった人も多かった、奴らはそれを知ってか小型船で機銃掃射してきたんだ、生き残ったほとんどの人間は機銃掃射で死んだ」
956名無し三等兵:05/03/07 15:33:57 ID:dFzQ5iwh
俺は先程見た屍についていた一部が焼かれような痕は撃たれて出来た痕だったのかと納得する、「航空自衛隊が迎撃に出てきたが奴らバリアーを張ってやがって、逆に自衛隊がやられちまった、自衛隊がいなくなった後はまさしく略殺だった……」
957名無し三等兵:05/03/07 15:44:11 ID:dFzQ5iwh
友人は話をした後、俺は友人にこの後どうするか聞くと「俺は実家がある名古屋に向かう」との事だ、俺は友人に対し「健闘を祈る」と微笑みながら敬礼をすると友人もそれに対し微笑みながら「貴官こそ」と敬礼を返してくれた、俺達は別々の方向に歩き出した。
958名無し三等兵:05/03/07 16:08:26 ID:dFzQ5iwh
自宅に戻った俺は散らかった台所から、飲み物と食べ物を探し出し、懐中電灯、ライター、サバイバルナイフ、地図を鞄に詰め自宅を後にした。行くあてはないが、奴らは太平洋側の工業地帯を中心に攻撃をしていると考え、とりあえず北に向かうことにした。
959名無し三等兵:05/03/07 16:32:42 ID:dFzQ5iwh
俺は県道を出て国道6号線を北上した、途中、人を見かけたがそれも数える程で市川意外もほとんど機銃掃射にやられていた、黙々と歩いていたが柏にさしかかった時、頭上を一機の小型UFOが通った、"ヤバい!"俺は慌てて近くの建物の中に入った。
960名無し三等兵:05/03/07 16:34:53 ID:dFzQ5iwh
"あれが機銃掃射を"そう思いながら、恐る恐る窓から外の様子を見る、敵は上空を旋回している、"見つかったか?"と不安になりとりあえず俺は、敵がいなくなるまで建物の中で待機することにした。
961名無し三等兵:05/03/07 16:35:56 ID:???
MIG-21でもチビUFOに勝てますか?
962名無し三等兵:05/03/07 21:42:21 ID:dFzQ5iwh
1時間たった、"もう流石にいないだろう"そう思い恐る恐る外を見る、上空を旋回していたUFOの姿は見受けられない勿論敵がいない保証はなく危険だが、この建物、倒壊寸前である、柱からは折れた鉄筋がムキ出していた、このまま居るのも危険だ、俺は意を決して外に飛び出した。
963名無し三等兵:05/03/07 21:58:50 ID:dFzQ5iwh
UFOの姿はない「はぁ〜」安心した俺はため息をついた、しかし3秒後、俺の安心は一気に絶望へと変わった、離れた交差点の陰から低空で浮遊するUFOが現れたのだ。
964名無し三等兵:05/03/07 22:00:17 ID:???
勢い勝負ですな。
965名無し三等兵:05/03/07 22:00:50 ID:dFzQ5iwh
「ホ…バリング」そう奴らは隠れた俺を探すため、高速飛行からホバリングに切り替え、街の中の建物虱潰しに調べいたのだ、そこに俺はノコノコ出てきてしまったのだ。
966名無し三等兵:05/03/07 22:05:52 ID:dFzQ5iwh
UFOなのだからホバリングが出来てもおかしくない、いやできて当たり前、それを予想できなかった俺は浅はかだった、しかし今頃後悔してももう遅い、UFOは今まさに照準を定め、俺を撃ち殺そうとしていた。
967名無し三等兵:05/03/07 22:10:41 ID:dFzQ5iwh
"もう終わりだ"俺は死を覚悟した、だがその時、"ダララララララ"背後から、轟音が鳴り響く、UFOが青白い光(シールド)に包まれる。
968名無し三等兵:05/03/07 22:26:47 ID:dFzQ5iwh
俺は後ろを振り返った「陸上自衛隊……87式自走…高射機関砲…」俺は呟いた、35mm機関砲を二門をまるで腕のような配置に搭載した、一風変わった車両だが、俺には救世主か神に見えた。
969名無し三等兵:05/03/07 22:27:39 ID:dFzQ5iwh
シールドが効いているとはいえ突然の攻撃に泡を食ったUFOは急加速する、しかし低空でのホバリングだったため街の建物に衝突、轟音と共に建物は崩れ、UFOは崩れた建物に押し潰された。
970名無し三等兵:05/03/08 05:04:57 ID:???
何なんだ此奴は。

何時からここはチラシの裏になったんだ?
971名無し三等兵:05/03/08 15:24:45 ID:???
春の陽気に当てられたやつが、妄想がほとばしってるだけだからほうっておいてやれ
972名無し三等兵:05/03/08 17:37:27 ID:???
んなにクソスレではないと思うぞ?十分読める文だし
973名無し三等兵:05/03/08 21:50:49 ID:???
ところで、近日公開される「宇宙戦争」にはやはり自衛隊の出番はあるんでしょうか?
ほら変な「出口」の文字とか、

あのプライベートライアンのスティルバーグ監督がやるっていうんですから
イロンナ意味で楽しみです
974名無し3等兵:05/03/09 00:21:45 ID:???
>>969
続きキボン。
あと出来ればまとめてうpして。
975名無し三等兵:05/03/12 16:07:38 ID:???
いっそのこと次スレ建てる??
976名無し三等兵:05/03/15 23:44:16 ID:???
もういらんだろ
977名無し三等兵:05/03/18 23:08:43 ID:???
いるに一票
978名無し三等兵:05/03/19 00:15:53 ID:???
要らないに手持ちのニッポン放送株全部
979名無し三等兵:05/03/19 08:50:02 ID:???
いらないに私の純潔
980名無し三等兵:05/03/19 21:48:17 ID:???
すまん、次スレも>>979の純潔も要らん。
981名無し三等兵
次にID4が放送されるまで凍結でいいよね?