20の質問スレミリタリー 第八師団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1相談
クイズ雑学板の定番にして内外に多数の派生スレを持つ
20の質問スレの軍事板版です。
志願した出題者が考えた答えを住民有志が20問の質問によって
解き明かしていくゲームです。詳しくは>>2>>10参照
2ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM :04/02/17 18:22 ID:???
3
3名無し三等兵 :04/02/17 18:23 ID:???
2getしていながら3getを宣言する者は大ばか者(w
4ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM :04/02/17 18:40 ID:???
なんてこった!!また3ゲット失敗だ・・・・魔女のバァさんの呪いか?
  __
  `ヽ, `ヽ
   ,.' -─-ヽ. 
  <i iノリノ))))>
   ノl i_゚ ヮ゚ノl!     ……。
  ( (i/wkつつ
  `/ / !_i_〉l   
  く_/_,ルノノ   
5名無し三等兵:04/02/17 20:05 ID:???
20の質問スレミリタリー
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074238390/
20の質問スレミリタリー 第二師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074942696/
20の質問スレミリタリー 第三師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075024242/
20の質問スレミリタリー 第四師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075194462/
20の質問スレミリタリー 第五師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075388994/
20の質問スレミリタリー 第六師団 (タイトルは第五師団)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075388999/
20の質問スレミリタリー 第七師団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075898638/
【エントリ-】20の質問スレ支援兵站基地【告知】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074831268/
参照サイト
http://bonobonokyu.hp.infoseek.co.jp/20q.htm
情報サイト20典
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9271/jiten
6 ◆vbCnoAAX5g :04/02/17 22:40 ID:???
>>ALL
前スレ 930 より、下記の新方式によるテストを実施中!

 質問を5個ほど纏めて一日に一回に制限。
 それまでは相談とする。
 最終日にはリアルタイムで対決!

 (本テストに限り、出題者の都合で回答は深夜に行われます)

現在は2日目の回答待ちです。
皆さん、ふるってご参加を!

なお、この新方式に絶対反対、あるいはテストが邪魔で困るという方は、
「テスト反対」と書き込んでください。
「テスト反対」が3名集まった時点で、本テストを中止いたします。
7相談:04/02/17 22:44 ID:???
ノシ
8 ◆vbCnoAAX5g :04/02/17 22:50 ID:???
>>ALL

進行中の新方式テストの、1日目の質問と回答。

ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES

9 ◆vbCnoAAX5g :04/02/17 22:55 ID:???
>>7
いらっしゃ〜い :-)
10相談:04/02/17 22:58 ID:???
前スレ埋めるの誰かよろ。

現在の質問は

それは一人で扱えますか
それは自衛隊が保有していますか
 それは陸上で主に使用されますか
 それは海上で主に使用されますか 
 それは空中で主に使用されますか

下三つの質問は、Yesが出た時点で残りはスルーしてもらうということで
11相談:04/02/17 23:06 ID:???
>>10
よろ
12 ◆vbCnoAAX5g :04/02/17 23:06 ID:???
>>10
THX!
2日目の質問として、現在までに前スレであげられた候補は上のとおり。

質問は原則として先着順の5つになります。
より適切な質問を思いついた方は、締め切り時間までに他の回答者と相談
して同意が得られた場合のみ、質問を差し替えることができます。

というわけで、今夜の質問は上の5つでいいの? >>ALL
13相談:04/02/17 23:15 ID:???
>>12
それでいいかと
14 ◆vbCnoAAX5g :04/02/17 23:15 ID:???
>>ALL
わがままな出題者としては、今夜は早く帰宅できたにもかかわらず、
質問の締め切りと回答の時刻は、今夜も深夜12時にいたします。

というわけで、出題者は前スレを埋めに行ってきま〜す!
15 ◆vbCnoAAX5g :04/02/17 23:56 ID:???
>>ALL
回答者の皆さん、お待たせいたしました。
今夜の5つの質問は、これで締め切りということでよろしいですか?
16相談:04/02/17 23:59 ID:???
回答щ(゚Д゚щ)
17相談:04/02/18 00:00 ID:???
問題ないかと。
下3問については書いてある通りyesが出た段階で
残りはスルーの方向で。
18 ◆vbCnoAAX5g :04/02/18 00:01 ID:???
>>ALL
お待たせしました。

それでは、2日目の5つの質問に対して回答いたします。

A06 それは一人で扱えますか?       YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?  YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?  YES

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
19相談:04/02/18 00:03 ID:???
携行兵器かな
20相談:04/02/18 00:04 ID:???
A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                  YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                  YES 
21 ◆vbCnoAAX5g :04/02/18 00:04 ID:???
>>ALL
ここで提案ですが、スルーした質問数は最終日のリアルタイムバトルに回す、
ということでよろしいですか?
22相談:04/02/18 00:05 ID:???
そういうことで。でないとスルーしてもらった意味が。
23 ◆vbCnoAAX5g :04/02/18 00:09 ID:???
>>22
らじゃ。
24 ◆vbCnoAAX5g :04/02/18 00:18 ID:???
それでは回答者の皆さんは、明日の深夜12時までに、
次の5つの質問を相談してまとめておいてください。

今夜も出題者は、これで落ちます。
バイバーイ!
25相談:04/02/18 00:36 ID:???
固有名詞と普通名詞の違いって何?

26相談:04/02/18 00:46 ID:???
【普通名詞】
同じ類に属する個物なら、そのどれにも通じて適用される名称を表す名詞。

【固有名詞】
同じ種類に属する他のものから区別するために、
そのものだけに付けた名を表す語。
人名・地名・国名・書名・曲名・会社名・団体名などの類。
27相談:04/02/18 00:48 ID:???
要するに、
「戦闘機」は普通名詞だが、「零戦」は固有名詞なわけですね。
28相談:04/02/18 00:50 ID:???
>>26-27
サンクス。

答えが普通名詞だって初期ヒントで言われてるから、個々の兵器までは
絞らなくてもいいわけか?
29相談:04/02/18 00:52 ID:???
こんばんは
もう出題者さんは回答されたようですね

歩兵携行火器か
さてどうやって絞っていくか
30相談:04/02/18 01:08 ID:???
とりあえず銃器かどうかかな?
あとは対人兵器、対戦車兵器で分類できるかな?(対空兵器はあるか?)
31相談:04/02/18 01:12 ID:???
個人携行対空ミサイルとかは戦後開発だな
それ以外で歩兵携行の対空火器ってちょっと思いつかないな
(まあ普通の機関銃でも対空機銃として使えるが)

普通名詞って以外に絞りにくいな。口径とか装弾数で限定できないし
32相談:04/02/18 06:11 ID:???
零戦って、普通名詞だと思ってました(汗。

自衛隊が保有する武器って、収集した銃なども含むんだろうか。
33相談:04/02/18 21:17 ID:???
銃器かどうか
対人兵器か
34相談:04/02/18 22:19 ID:???
火薬を使用するかどうかとか、あとは1つずつ絞っていくしかないかと。
35相談:04/02/18 22:46 ID:???
誰か質問まとめよろ。
ついでにage
36質問:04/02/18 23:42 ID:???
1.それは銃器ですか?
2.それは対人兵器ですか?
37相談:04/02/18 23:46 ID:???
「一人で扱える」と「個人携帯である」事はイコールではないと思われるが。
38 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:04 ID:???
>>ALL
やあ、回答者の皆さん、今晩は。
遅くなって済みません。今夜は仕事が長引いたものですから...。

それでは、始めましょうか。

3日目の質問は何ですかな?


39相談:04/02/19 00:06 ID:???
さあ?

1.それは銃器ですか?
2.それは対人兵器ですか?
あたりしかないというか、そもそも人いない。
40 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:09 ID:???
>>39

おやおや。
まだ、2つしか質問が出ていないのですね。

A09 それは銃器ですか?
A10 それは対人兵器ですか?

1日に5問までOKですから、他に追加の質問がありましたらどうぞ。


41 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:13 ID:???
>>39
「人がいない」という点については、そもそもこの新方式の狙い自体、
参加者が自由な時間に参加できるようにしようというところにあるので、
あまり気にしなくても良いはずです。
ですが、やはり、にぎやかな方が楽しいですね。
42 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:16 ID:???
では、ここらでひとつ、今夜も軍鼓を叩いて見ますか。
43 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:17 ID:???
>>ALL
前スレ 930 より、下記の新方式によるテストを実施中!

 質問を5個ほど纏めて一日に一回に制限。
 それまでは相談とする。
 最終日にはリアルタイムで対決!

 (本テストに限り、出題者の都合で回答は深夜に行われます)

現在は3日目の回答待ちです。
皆さん、ふるってご参加を!

なお、この新方式に絶対反対、あるいはテストが邪魔で困るという方は、
「テスト反対」と書き込んでください。
「テスト反対」が3名集まった時点で、本テストを中止いたします。

44 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:19 ID:???
>>ALL

進行中の新方式テストの、2日目までの質問と回答。

ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?

45 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:21 ID:???
現在までに提案されている本日の質問の候補は以下の2つのみ。

 A09 それは銃器ですか?
 A10 それは対人兵器ですか?

1日に 5 問までOKですから、他に追加の質問がありましたらどうぞ。

46 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:27 ID:???
やれやれ。
書き込みしても反応がないというのは、結構さびしいものですね。

そろそろ、みんな飽き始めたのかな?
47 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:31 ID:???
やむを得ません。

今夜はここまでにして、回答を始めることにします。

ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?
                   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
48 ◆vbCnoAAX5g :04/02/19 00:36 ID:???
>>ALL

明日はお約束の4日目(最終日)ですので、残りの10問をめぐって、
リアルタイムバトルを行います。
ただし、開始時刻は、出題者の都合により、深夜12時以降となります
ので、ご了承ください。

それまで、回答者の皆さんは、自分の出す質問を考えておいてください。
よろしく。
49相談:04/02/19 06:42 ID:???
しまった、今夜は用事があって参加できない_| ̄|○
というわけで他の参加者の方ヨロ
とりあえずageとこう
50相談:04/02/19 18:51 ID:???
ageてみる
51相談:04/02/19 19:05 ID:???
銃器じゃなくて自衛隊が持ってる対人兵器(一人で扱える)

 ・・・地雷なんて持ってたっけ?自衛隊
52相談:04/02/19 19:17 ID:???
>>51
いまはもう持ってないはず
53相談:04/02/19 19:22 ID:???
銃剣か!?
54相談:04/02/19 19:28 ID:???
銃剣か、漏れは手榴弾かなと思った。
とりあえず火薬使用か否かを確かめる方向で
55相談:04/02/19 19:32 ID:???
>>54
OK
56相談:04/02/19 20:29 ID:???
人寄せage щ(゚Д゚щ)
57相談:04/02/19 22:48 ID:???
人いねぇー。

現状では火薬を使うか否かくらいしか聞くことはない?
58 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:02 ID:???
>>ALL

やあ、お待たせしてすみません。

回答者の皆さんは、お集まりでしょうか?
59相談:04/02/20 00:03 ID:???
60 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:04 ID:???
今夜は残りの10問を使ったリアルタイムバトルです。
それでは、早速はじめることにします。

61 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:05 ID:???
第3日目までの質問と回答は、以下の通りでした。

ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?
                   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
62 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:06 ID:???
さて、それでは、どなたからでも質問をどうぞ。
63相談:04/02/20 00:07 ID:???
【火薬を使うか】に一票。
64相談63:04/02/20 00:07 ID:???
あ、今のは質問です。よろしく。
65 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:08 ID:???
>>63,64
いいえ、火薬は使いません。
66 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:09 ID:???
ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?
                   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES
A11 それは火薬を使いますか?
                  NO

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
67相談:04/02/20 00:10 ID:???
サバイバルナイフといってみるテスト

いっそ市販されてるかどうか聞く?
あるいは民間人が所有できるかどうかとか。
68相談63:04/02/20 00:11 ID:???
えーっと質問ではないんだけど
「普通名詞」で「対人兵器」で「火薬を使わない」もので「陸上兵器」で
「欧米で開発」というと・・・・

可能性としては「ナイフ」か「銃剣」とか思っている俺です>他の参加者の皆様
69相談63:04/02/20 00:13 ID:???
>>67
発想がかぶったw

手で使うものですか?というのもありかな。
70相談:04/02/20 00:14 ID:???
銃もナイフも手使うからなー。飛び道具かどうかも微妙だし。
物を切れますかとか?それならナイフかどうかちょくで聞いたほうが
いいような気も。
71相談63:04/02/20 00:14 ID:???
「普通名詞」というのが正解の鍵の気がする。

では質問です。

それは直接手でもって使うものですか?
72相談63:04/02/20 00:15 ID:???
>>70
ごめん、質問してしまった。
>飛び道具かどうかも微妙だし
自衛隊が使う「火薬を使わない」「銃器でない」飛び道具って、なんかあるかな。
73 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:16 ID:???
>>71
すみません。スルーさせてください。
YES/NOでは答えられない気がしますので...。

74相談63:04/02/20 00:17 ID:???
>>73
了解です。しかしということは「手で使う」とも言えるし「そうでない」とも言える、
つまり「場合による」というわけか・・・・
75 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:17 ID:???
ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?
                   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES
A11 それは火薬を使いますか?
                  NO

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
スルー: それは直接手でもって使うものですか?
76相談63:04/02/20 00:19 ID:???
自衛隊は毒ガスや細菌兵器は持っていないし・・・・
火薬を使わない対人兵器って一体・・・・うーんうーんうーん

手で使うともそうでないとも言えるというと、【銃剣】かなあ・・・
77相談:04/02/20 00:23 ID:???
重さや、長さとかで絞るのは?
78相談63:04/02/20 00:24 ID:???
>>77
「大きさ」って言うくくりがあった。そーだそーだ。
なんかいい聞き方ある?
79 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:25 ID:???
(~__~)ゞ. 。○
80相談:04/02/20 00:28 ID:???
1メートル、50センチ、1インチとか。
重さで1キロというのも使えるかと。
81相談63:04/02/20 00:28 ID:???
質問です。

それは片手で持てるほどの重さですか?
82 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:29 ID:???
>>81
YES. それは片手で持てる重さです。
83相談:04/02/20 00:31 ID:???
空中で使用するか否かはスルーだから、銃剣とは言えないんじゃない?
84 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:31 ID:???
ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?
                   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES
A11 それは火薬を使いますか?
                  NO
A12 それは片手で持てる重さですか?
                  YES


スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
スルー: それは手でもって使うものですか?
85相談:04/02/20 00:32 ID:???
スルーの上2つは、意図的にスルーしてもらったもの。
だから解答者の意図とは無関係だし、そこまで細かいかな。
86相談63:04/02/20 00:33 ID:???
>>83
とすれば「ナイフ」ということになるよね。

特攻しよう。

質問です。それは【ナイフ】ですか?
87 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:34 ID:???
>>ALL

この新方式によるテストに限り、二者択一、または三者択一的な質問の
途中でYESがあった場合は、残りの質問をスルーする特別ルールを
採用しています。

88相談63:04/02/20 00:34 ID:???
これがはずれたらあとは銃剣くらいしか、俺思いつかないや・・・・

あ、これは質問ではないです。
89 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:36 ID:???
>>86
すみません。スルーさせてください。
人により見解が異なる恐れがありますので。
90質問:04/02/20 00:38 ID:???
これもスルーですか・・・
でわ、それは刃物ですか?
91相談63:04/02/20 00:38 ID:???
>>89
了解。
でもこれでほぼ絞り込まれたと思われます。
92 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:39 ID:???
>>90
YES, それは刃物です。
93相談63:04/02/20 00:41 ID:???
おお!

では質問です。それは【銃剣】ですか?
94 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:41 ID:???
ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?
                   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES
A11 それは火薬を使いますか?
                  NO
A12 それは片手で持てる重さですか?
                  YES
A13 それは刃物ですか?
                  YES


スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
スルー: それは手でもって使うものですか?
スルー: それは「ナイフ」ですか?
95 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:44 ID:???
>>93
YES. それは【銃剣】です。

ヒント:それは普通名詞です。

A01 物質ですか?      YES
A02 それは兵器ですか?  YES
A03 それが行われた(開発された)のは1945年以前ですか?
                  YES
A04 それが行われた(開発された)のは欧米ですか?
                  YES
A05 現存しますか?      YES
A06 それは一人で扱えますか?
                  YES
A07 それは自衛隊が保有していますか?
                   YES
A08 それは陸上で主に使用されますか?
                   YES
A09 それは銃器ですか?   NO
A10 それは対人兵器ですか?
                  YES
A11 それは火薬を使いますか?
                  NO
A12 それは片手で持てる重さですか?
                  YES
A13 それは刃物ですか? YES
A14 それは【銃剣】ですか? YES

スルー: それは海上で主に使用されますか? 
スルー: それは空中で主に使用されますか?
スルー: それは手でもって使うものですか?
96 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:45 ID:???
>>ALL

皆さん、乙〜!
97相談63:04/02/20 00:46 ID:???
お疲れ様でしたーーーーーー
98相談:04/02/20 00:46 ID:???
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
99相談:04/02/20 00:46 ID:???
みんな乙ーー。
100相談:04/02/20 00:47 ID:tjmFF2Wh
乙でしたー。
しかし、手で使うにスルーは何故ですかねぇ
101名無し三等兵:04/02/20 00:47 ID:???
100GET
102 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:48 ID:???
昨夜、A09で「それは銃器ですか」と聞かれて「NO」と答えたときには、
「こりゃ、明日は1問で終了だな」と思いましたが、少しは遊んでもらえましたか?
103相談:04/02/20 00:49 ID:???
>>100
つけて使うからかな
104相談:04/02/20 00:49 ID:???
>>102
盲点ですたー
105 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:52 ID:???
>>100
質問が「直接手に持って使うか」でしたので、銃に着剣して使うのが
銃剣本来の使い方であることを考えると、素直に「YES」とは答えにくい
気がしたものですから...。
106相談:04/02/20 00:53 ID:???
>>105
なーるほど。良問乙でしたー。
107 ◆vbCnoAAX5g :04/02/20 00:55 ID:???
ちなみに、こういうHPもありますので、銃剣の由来などに興味のある方は
どうぞ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E5%89%A3
108名無し三等兵:04/02/20 01:00 ID:???
>>ALL

なお、トリップは「#JYUUKEN」でした。

これで出題者を終わらせていただきます。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

109相談:04/02/20 01:01 ID:???
ところで、この新方式の感想はいかがでしたか?
110相談:04/02/20 01:03 ID:???
漏れは、こういうのんびりしたのも悪くはないと思ったね。
111名無し三等兵:04/02/20 09:58 ID:???
漏れは前のような一気に追い詰めていく感じが好きだったな。
苦戦中に増援が到着して戦線が流動化するのが面白かった。

こういうマターリ進行も良いとは思うが。
112相談:04/02/20 21:11 ID:???
>>111
同意
113名無し三等兵:04/02/20 21:42 ID:???
誰か居る?
114相談:04/02/20 21:43 ID:???
115相談:04/02/21 11:29 ID:???
休日あげ
116相談:04/02/21 13:32 ID:???
age
117名無し三等兵:04/02/21 21:10 ID:???
本日23:50頃より作戦開始予定。おk?
参戦者には挙手を願う。

なお、解答方式は従来どおり「正答がでるか、A20を超過した場合に終了」とす。
118名無し三等兵:04/02/21 21:38 ID:???
(゚Д゚)ノ
了解。忘れなかったら、きまつ
119相談:04/02/21 22:10 ID:???
時間が遅い気がするけど、OK
120 ◆ofir7ZeOpE :04/02/21 23:33 ID:???
少し早いけど始めようか。

初期ヒント:それは兵器です。
121 ◆ofir7ZeOpE :04/02/21 23:53 ID:???
(´・ω・`)
122質問:04/02/21 23:59 ID:???
それは携帯できますか?
123 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:05 ID:???
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

>>122
いいえ。それは携帯できません。


A1:それは携帯できません。

初期ヒント:それは兵器です。
124質問:04/02/22 00:07 ID:???
主に陸もしくは海で使用されるものですか?
125 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:08 ID:???
>>124
はい。それは主に陸もしくは海で使用されるものです。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。

初期ヒント:それは兵器です。


126質問:04/02/22 00:10 ID:???
それが主に使われるのは陸ですか?
127 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:13 ID:???
>>126
いいえ。それが主に使われるのは陸ではありません。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。

初期ヒント:それは兵器です。
128質問:04/02/22 00:14 ID:???
それが開発されたのは1939年より前ですか?
129 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:16 ID:???
>>128
はい。それが開発されたのは1939年より前です。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。

初期ヒント:それは兵器です。
130質問:04/02/22 00:18 ID:???
それは艦船ですか?
131 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:20 ID:???
>>130
はい。それは艦船です。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。

初期ヒント:それは兵器です。
132質問:04/02/22 00:21 ID:???
それを建造した国は欧米の国ですか?
133相談:04/02/22 00:21 ID:???
質問。

それは日本で作られたものですか?
134相談133:04/02/22 00:22 ID:???
>>131
>>132を優先してください。私の方はスルーということでお願いします。
135 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:23 ID:???
>>132-133
両方質問なのかな? それともどちらか一つだけ?
136 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:24 ID:???
>>134
了解。

>>131
いいえ。それを建造した国は欧米の国ではありません。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。

初期ヒント:それは兵器です。
137相談133:04/02/22 00:26 ID:???
では改めて。

それは日本で建造されたものですか?
138 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:28 ID:???
>>137
はい。それは日本で建造されたものです。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。

初期ヒント:それは兵器です。
139相談:04/02/22 00:29 ID:???
テンプレ的質問はこのくらいまでかな。
140相談133:04/02/22 00:30 ID:???
質問。

それは口径12インチ以上の備砲を装備していますか?
141 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:34 ID:???
>>140
はい。それは口径12インチ以上の備砲を装備しています。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。

初期ヒント:それは兵器です。
142相談:04/02/22 00:35 ID:???
これは質問ではないです。

そうすると、1939年以前に日本で建造された【戦艦】と言うことになるわけだ。
あとはどうやってしぼればいいかな。
143相談:04/02/22 00:36 ID:???
39年以前で12インチ以上か。
金剛級以降ってことになるですかね。
144相談:04/02/22 00:37 ID:???
えーっと質問です。

それは【最終状態】で満載排水量が三万トンを超えていましたか?
145相談:04/02/22 00:37 ID:???
太平洋戦争に参加したかどうかで大分絞れるかと。
日本海海戦もいいかも。
146相談:04/02/22 00:39 ID:???
>>143
いや、薩摩や摂津なんかも候補になりますよね。
147 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:41 ID:???
>>144
に答える前に確認。

A4:それが開発されたのは1939年より前です。
の開発には設計、または起工も含まれているものと解釈してよいのだよね?
148相談:04/02/22 00:41 ID:???
>>146
そうですね、確かに。
竣工年聞きましょうか。
149名無し三等兵:04/02/22 00:42 ID:W1JuLlF7

女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部059-222-0110 四日市南警察署0593-55-0110

https://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
150相談144:04/02/22 00:44 ID:???
>>147
はい。設計からを含んでいいと思います。

>>148
お願いします。
151質問:04/02/22 00:47 ID:???
それは1913年以降の竣工ですか?
152 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:48 ID:???
>>151
はい。それは1913年以降の竣工です。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。

初期ヒント:それは兵器です。
153相談:04/02/22 00:50 ID:???
さていよいよ11隻に絞られましたね。

質問です。それは口径15インチ以上の備砲を装備していましたか?
154 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:53 ID:???
>>153
はい。それは口径15インチ以上の備砲を装備していました。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。
A10:口径15インチ以上の備砲を装備していました。

初期ヒント:それは兵器です。
155相談:04/02/22 00:54 ID:???
お。いよいよ四隻に絞られてしまいました。
できればあと二問で正解出したいですね>オール
156質問:04/02/22 00:54 ID:???
それは長門ですか?
157 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 00:55 ID:???
>>156
残念。それは長門ではありません。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。
A10:口径15インチ以上の備砲を装備していました。
A11:長門に非ず

初期ヒント:それは兵器です。
158相談:04/02/22 00:56 ID:???
質問。それは9門の主砲を積んでいましたか?
159 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 01:00 ID:???
>>158
はい。それは9門の主砲を積んでいましたw

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。
A10:口径15インチ以上の備砲を装備していました。
A11:長門に非ず
A12:主砲は9門


さあ、どっちかなー?
160相談:04/02/22 01:01 ID:???
なるほど。

質問です。沈没状態のそれは近年になって発見されていますか?


ってすげー質問ですがw
161相談:04/02/22 01:03 ID:???
ぉ、やってる・・・・けどもう終わりそう_| ̄|○
162 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 01:05 ID:???
>>160
沈没状態のそれは近年になって発見されていますが、一部ばらばらで宇宙戦艦になれる見込みはなさそうですw

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。
A10:口径15インチ以上の備砲を装備していました。
A11:長門に非ず
A12:主砲は9門
A13:沈没地点はだいたい判明している。


・・・って、あの艦しかいねぇよw
163相談160:04/02/22 01:06 ID:???
>>162
ありがとうございます。
ではコホン。

それは戦艦大和ですか?
164 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 01:08 ID:???
>>163
はい。それは戦艦大和です。

A1:それは携帯できません。
A2:主に陸もしくは海で使用されるものです。
A3:それが主に使われるのは陸ではありません。
A4:それが開発されたのは1939年より前です。
A5:艦船です。
A6:それを建造した国は欧米の国ではありません。
A7:それは日本で建造されたものです。
A8:口径12インチ以上の備砲を装備しています。
A9:1913年以降の竣工です。
A10:口径15インチ以上の備砲を装備していました。
A11:長門に非ず
A12:主砲は9門
A13:沈没地点はだいたい判明している。
A14:それは戦艦大和です。
165相談160:04/02/22 01:10 ID:???
お疲れ様でしたーーー。楽しい時間をありがとうございます。

>>出題者様
166 ◆ofir7ZeOpE :04/02/22 01:10 ID:???
お疲れ&おめ!
トリップは#yamatoでした。

やはりこうやって一気に追い上げる方が好きだな。緊迫感があっていい。
167名無し三等兵:04/02/22 01:10 ID:???
みんな乙〜
168相談:04/02/22 01:11 ID:???
みんな乙かれー。
169相談:04/02/22 16:23 ID:???
21時ごろになったら投下する鴨
170相談:04/02/22 16:39 ID:???
171相談:04/02/22 18:54 ID:???
172名無し三等兵:04/02/22 19:37 ID:???
ノシ
173169:04/02/22 20:42 ID:???
大変申し訳ない。
諸事情により出題は中止いたします・・・

御免
174相談:04/02/22 22:29 ID:???
誰か代わりの出題者いない?
175相談:04/02/22 23:28 ID:???
誰かいますか?
176相談:04/02/22 23:46 ID:???
一応、ノ
177相談:04/02/23 19:47 ID:???
ぬるぽ
178名無し三等兵:04/02/23 23:42 ID:???
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1011708544/l50
【ミリタリー装備】
ト、ト、ト、ト、、、、(ト連送)
突撃お願いします!!!

552 :底名無し沼さん :04/02/23 00:21
春向けのミリタリージャケットでオススメは何?

とりあえず、舐めきってます!!!

179相談:04/02/23 23:46 ID:???
ノシ
180相談:04/02/23 23:48 ID:???
こんな時こそ点呼あるのみ。
181相談:04/02/23 23:53 ID:???
2
182相談:04/02/23 23:58 ID:???
二人かYO! _│ ̄│○
183名無し三等兵:04/02/24 00:01 ID:???
3!!
184相談:04/02/24 00:07 ID:???
とりあえず、人が集まるのに期待してやってみるのは?
185相談:04/02/24 00:10 ID:???
そうですね。
どなたか出題キボン
186 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:19 ID:???
うーん。。
出題は初めてなんでちょっと自信ないですが、やってみます。
とりあえず初期ヒント。
それは兵器です。
187質問:04/02/24 00:20 ID:???
それは携帯できますか?
188 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:21 ID:???
>>187
いいえ、それは携帯できません。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
189質問:04/02/24 00:22 ID:???
それが主に使われるのは海もしくは空ですか?
190 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:23 ID:???
>>189
はい、それが主に使われるのは海もしくは空です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
191質問:04/02/24 00:24 ID:???
それが主に使われるのは海ですか?
192 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:25 ID:???
>>191
はい、それが主に使われるのは海です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
193質問:04/02/24 00:26 ID:???
それは艦船ですか?
194 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:27 ID:???
>>193
はい、それは艦船です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
195質問:04/02/24 00:28 ID:???
それが建造されたのは1939年より前ですか?
196 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:30 ID:???
>>195
いいえ、それが建造されたのは1939年より後です。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です


「建造」というのは竣工を指すんですよね………?
197質問:04/02/24 00:37 ID:???
建造の定義はまだ具体的には決まってないような。とりあえず
今回は竣工で。


それを建造した国は欧米の国ですか?
198 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:39 ID:???
>>197
いいえ、それを建造した国は欧米の国ではありません。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
199質問:04/02/24 00:41 ID:???
それを建造した国は日本ですか?
200 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:42 ID:???
>>199
はい、それを建造した国は日本です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
201質問:04/02/24 00:45 ID:???
それが建造されたのは1945年より後ですか?
202 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:46 ID:???
>>201
いいえ、それが建造されたのは1945年より前です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
203質問:04/02/24 00:48 ID:???
それの排水量は1万トン以上ですか?
204 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:49 ID:???
>>203
はい、それの排水量は1万トン以上です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
205質問:04/02/24 00:56 ID:???
それは、300mm以上の口径の主砲を搭載していますか?
206 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 00:56 ID:???
>>205
いいえ、それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
207質問:04/02/24 00:58 ID:???
それはいわゆる航空母艦ですか?
208 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:00 ID:???
>>207
はい、それは航空母艦です。

ヒント:それは兵器です

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
209質問:04/02/24 01:02 ID:???
その船は改造空母ですか?
210相談:04/02/24 01:04 ID:???
雲龍型だろうか?でも、竣工だから飛龍も入るかな。
211 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:04 ID:???
>>209
いいえ、その船は改造空母ではありません。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
212相談:04/02/24 01:06 ID:???
翔鶴以降の空母が対象かな?どうやって行こう。
213相談:04/02/24 01:10 ID:???
改造空母は、大鯨とか神鷹みたいなのですよね。
んじゃ、戦艦からの改装や信濃などはどうだろう。
214質問:04/02/24 01:10 ID:???
その船は1945年まで生存していましたか?
215 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:11 ID:???
>>214
いいえ、その船は1945年まで生存していません。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
13:その船は1945年まで生存していません

初期ヒント:それは兵器です
216質問:04/02/24 01:14 ID:???
翔鶴級の2隻と大鳳に、雲龍と龍驤の中のどれかかな。
217216:04/02/24 01:15 ID:???
間違えました。216は相談です。
218 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:16 ID:???
>>216
はい、それは翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、龍驤のどれかです。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
13:その船は1945年まで生存していません
14:それは翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、龍驤のどれかです

初期ヒント:それは兵器です
219 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:18 ID:???
カハッ!(吐血)w
220質問:04/02/24 01:18 ID:???
それは、陸軍機を輸送したことがありますか。
221 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:22 ID:???
>>220
はい、それは陸軍機を輸送したことがあります。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
13:その船は1945年まで生存していません
14:それは翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、龍驤のどれかです
15:それは陸軍機を輸送したことがあります

初期ヒント:それは兵器です

222質問:04/02/24 01:28 ID:???
それは翔鶴級のどちらかですか?
223 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:29 ID:???
>>222
はい、それは翔鶴級空母です。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
13:その船は1945年まで生存していません
14:それは翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、龍驤のどれかです
15:それは陸軍機を輸送したことがあります
16:それは翔鶴級空母です

初期ヒント:それは兵器です
224質問:04/02/24 01:33 ID:???
それは瑞鶴ですか?
225 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:35 ID:???
>>224
ブルーズアイ!それは航空母艦瑞鶴です。

01:それは携帯できません
02:それが主に使われるのは海もしくは空です
03:それが主に使われるのは海です
04:それは艦船です
05:それが建造されたのは1939年より後です
06:それを建造した国は欧米の国ではありません
07:それを建造した国は日本です
08:それが建造されたのは1945年より前です
09:それの排水量は1万トン以上です
10:それは300mm以上の口径の主砲を搭載していません
11:それは航空母艦です
12:その船は改造空母ではありません
13:その船は1945年まで生存していません
14:それは翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、龍驤のどれかです
15:それは陸軍機を輸送したことがあります
16:それは翔鶴級空母です
17:それは空母瑞鶴です

初期ヒント:それは兵器です
226相談:04/02/24 01:35 ID:???
乙ーー。なんかほんとに人いないなー。
227 ◆0jC/tVr8LQ :04/02/24 01:37 ID:???
お疲れー。
そうですね、本当いないですねー。
ここも暫くしたらsage進行になるヨカン。

トリップは#zuikakuですた。
228相談:04/02/24 01:43 ID:???
御疲れです。戦歴を詳しく陸軍機輸送まで書かれているサイトを
見つけることができなかった。
229名無し三等兵:04/02/24 02:05 ID:???
しまった乗り遅れた・・・・・・
230相談:04/02/24 18:04 ID:???
やらないか
231名無し三等兵:04/02/24 18:32 ID:???
うほっ
232相談:04/02/24 19:10 ID:???
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
233相談:04/02/24 19:17 ID:???
あげ
234相談:04/02/24 20:45 ID:???
age
235相談:04/02/24 20:58 ID:???
点呼ー!

21:30迄
236235:04/02/24 21:30 ID:???
il||li _| ̄|● il||li
237相談:04/02/24 22:26 ID:???
遅かった
238名無し三等兵:04/02/24 23:27 ID:???
手遅れだったか
239名無し三等兵:04/02/24 23:30 ID:???
残念
240相談:04/02/24 23:37 ID:???
「オマハビーチ」で出そうと思ったのに
241相談:04/02/24 23:39 ID:???
結構来たのか?
もいちど点呼。 1.
242相談:04/02/24 23:48 ID:???
やっぱいないか。。
243名無し三等兵:04/02/25 00:33 ID:???
また出遅れた・・・
244相談:04/02/25 01:22 ID:???
ノシ
245相談:04/02/25 01:31 ID:???
誰かいますか?
246名無し三等兵:04/02/25 01:34 ID:???
いつもこのスレの傍にいたりいなかったり。
247相談:04/02/25 01:34 ID:???
夜戦に参加する者は一歩前へ!
248相談:04/02/25 01:35 ID:???
何人いるのかな。点呼。
1。
249相談:04/02/25 01:39 ID:???
2
250相談:04/02/25 01:41 ID:???
251相談:04/02/25 01:41 ID:???
二人だけかあ?

あやとりじゃないんだから...。
252相談:04/02/25 01:44 ID:???
>>248
>>250

限定1時間でよければ、出題しても良いけど。
参加する?
253相談:04/02/25 01:45 ID:???
>>252
そっちのほうが漏れも助かる
254相談:04/02/25 01:45 ID:???
>>252
途中でいなくなるかも知れませんが、参加します。
出題お願いします。
255 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 01:49 ID:???
OK !

それでは、出題します。

初期ヒントは、「それは物質です」

では、質問をどうぞ。
256質問:04/02/25 01:50 ID:???
まず、定番から。
それは兵器ですか?
257 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 01:52 ID:???
>>256
YES.
それは「兵器」です。
258質問:04/02/25 01:52 ID:???
それは主に海もしくは空で使用されるものですか?
259質問:04/02/25 01:52 ID:???
それは一人で扱えますか
260 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 01:52 ID:???
初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
261 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 01:54 ID:???
>>258
NO.
それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。

>>259
YES.
それは一人で扱えます。
262質問:04/02/25 01:56 ID:???
それは現在も使用されているものですか
263 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 01:57 ID:???
初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
264 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 01:58 ID:???
>>262
YES.
それは現在も使用されています。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
265質問:04/02/25 01:59 ID:???
大事なことを聞き忘れていた

それは固有名詞ですか
266質問:04/02/25 02:00 ID:???
それが開発されたのは1939年より前ですか?
267 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:01 ID:???
>>265
NO.
それは固有名詞ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
268 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:02 ID:???
>>266
YES.
それが開発されたのは1939年より前です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
269質問:04/02/25 02:03 ID:???
それは火薬を使用しますか
270 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:04 ID:???
>>269
NO.
それは火薬を使用しません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
271質問:04/02/25 02:06 ID:???
それは飛び道具ですか?
272 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:07 ID:???
>>271
NO.
それは飛び道具ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
273質問:04/02/25 02:10 ID:???
それが開発されたのは1600年よりも後ですか?
274 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:12 ID:???
>>273
YES.
それが「開発」されたのは1600年より前です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが「開発」されたのは1600年より前です。
275質問:04/02/25 02:14 ID:???
それは刃物ですか?
276 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:14 ID:???
失礼しました。
回答を訂正します。

>>273
NO.
それが「開発」されたのは1600年より後ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
277 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:15 ID:???
>>275
NO.
それは刃物ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
278 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:16 ID:???
さて、ちょうど制限時間の半分で10問です。
頑張らないと、時間切れもありますぞ  :−)
279相談:04/02/25 02:18 ID:???
それは乗り物ですか?
280質問:04/02/25 02:18 ID:???
あ、失礼。
>>279は質問です。
281 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:19 ID:???
>>279
「質問」ですか?
282質問:04/02/25 02:19 ID:???
それは主に攻撃のために使用されるものですか
283 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:20 ID:???
了解。

>>279
NO.
それは乗り物ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
284 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:21 ID:???
>>282
NO.
それは主に攻撃のために使用されるものではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
285 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:26 ID:???
制限時間は、残り20分です :−)

ここらでヒントを追加します。

それは補給を必要とします。
286相談:04/02/25 02:27 ID:???
兵器なのに主に攻撃に使用されるものではない、か。
うーーむ。。
287 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:28 ID:???
初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
288質問:04/02/25 02:30 ID:???
補給が必要な物資は食糧ですか?
289 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:32 ID:???
>>288
YES.
補給が必要な物資は食料です。

初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
290質問:04/02/25 02:36 ID:???
それは防具ですか?
291 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:37 ID:???
>>290
NO.
それは防具ではありません。

初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
A14: それは防具ではありません。
292質問:04/02/25 02:39 ID:???
それは動物兵器の一種ですか
293 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:39 ID:???
制限時間まで、残り10分です。 :−)
逃げ切れるかな?
294 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:41 ID:???
>>292
YES.
それは動物兵器の一種です。

初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
A14: それは防具ではありません。
A15: それは動物兵器の一種です。
295質問:04/02/25 02:42 ID:???
それは通信に使用されるものですか
296 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:44 ID:???
>>295
YES.
それは通信に使用されることがあります。

初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
A14: それは防具ではありません。
A15: それは動物兵器の一種です。
A16: それは通信に使用されることがあります。
297 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:46 ID:???
回答訂正。
A16の「が」を「も」に変更。
298 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:47 ID:???
回答者諸氏へ。
後は特攻あるのみ!
299質問:04/02/25 02:48 ID:???
もう時間ないし特攻しますよ

それは軍用鳩ですか
300質問:04/02/25 02:48 ID:???
それは伝書鳩ですか!w
301 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:48 ID:???
>>299
NO.
それは軍用鳩ではありません。
302相談:04/02/25 02:49 ID:???
先を越されたw>>300はスルーしてくださいw
303 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:50 ID:???
制限時間ですが、5分間延長します。
特攻よろしく!
304解答:04/02/25 02:51 ID:???
それは軍用犬ですか
305 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:51 ID:???
初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
A14: それは防具ではありません。
A15: それは動物兵器の一種です。
A16: それは通信に使用されることがあります。
A17: それは軍用鳩ではありません。
306名無し三等兵:04/02/25 02:52 ID:???
鳩かい?
307相談:04/02/25 02:52 ID:???
よく考えると空で使用されないと逝っているから鳩はなかったな
308 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:53 ID:???
>>304
YES.
それは軍用犬です。 :−)

初期ヒント: それは物質です。
追加ヒント: それは補給が必要です。

A01: それは兵器です。
A02: それは主に海もしくは空で使用されるものではありません。
A03: それは一人で扱えます。
A04: それは現在も使用されています。
A05: それは固有名詞ではありません。
A06: それが開発されたのは1939年より前です。
A07: それは火薬を使用しません。
A08: それは飛び道具ではありません。
A09: それが開発されたのは1600年より後ではありません。
A10: それは刃物ではありません。
A11: それは乗り物ではありません。
A12: それは主に攻撃のために使用されるものではありません。
A13: 補給が必要な物資は食料です。
A14: それは防具ではありません。
A15: それは動物兵器の一種です。
A16: それは通信に使用されることがあります。
A17: それは軍用鳩ではありません。
A18: それは軍用犬です。
309306:04/02/25 02:54 ID:???
失礼。リロードしてなかった。
イルカ・・・
310相談:04/02/25 02:54 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
311 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:54 ID:???
>>304

Clear Hit !!!

みなさん、乙ー!
312相談:04/02/25 02:55 ID:???
乙ー
動物兵器だと気づかなければ逃げ切られるとこだった
食料補給が必要というのが大きいヒントでした
313 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:55 ID:???
ちなみに、トリップは「#GUNYOUKEN」でした。
314名無し三等兵:04/02/25 02:57 ID:???
犬かぁ!なろほど!
(北朝鮮では犬に爆弾括り付けて戦車の下に潜り込んでいたな)
315 ◆p0G64ii6Rc :04/02/25 02:58 ID:???
出題するのは2回目ですが、結構楽しいものです。
お付き合いいただいてありがとうございました。

それでは、また一緒に遊びましょう。
316相談:04/02/25 02:59 ID:???
>>315
ノシ
良問でしたよ
317名無し三等兵:04/02/25 15:29 ID:???
誰かいる?挙手二人で出題。
318名無し三等兵:04/02/25 15:56 ID:???
残念ですが時間切れです
319相談:04/02/25 19:06 ID:???
今日こそ解答する(予定
320相談:04/02/25 20:33 ID:???
今日もこりずにage
321相談:04/02/25 20:34 ID:???
(=゚ω゚)ノ
322相談:04/02/25 20:46 ID:???
>>320
>>321

漏れも参加します!
(遅すぎたかな?)
323相談:04/02/25 20:46 ID:???
問題は、誰が出題するかだな。
324相談:04/02/25 20:47 ID:???
はい、出題希望。
325名無し三等兵:04/02/25 20:47 ID:???
>>324
んじゃ、よろ
326 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 20:50 ID:???
んじゃ、いきま〜す!

初期ヒント: それは物質です。
327質問:04/02/25 20:52 ID:???
それは兵器ですか?
328 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 20:53 ID:???
>>327
YES.
それは兵器です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。

329質問:04/02/25 20:55 ID:???
携帯できますか?
330 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 20:56 ID:???
>>329
NO.
それは携帯できません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
331質問:04/02/25 20:58 ID:???
主に使われるのは海あるいは空ですか?
332 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 20:59 ID:???
>>331
YES.
それが主に使われるのは海あるいは空です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
333質問:04/02/25 21:01 ID:???
それが主に使われるのは海ですか?
334 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:03 ID:???
>>333
YES.
それが主に使われるのは海です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
335質問:04/02/25 21:04 ID:???
それは艦船ですか?
336 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:06 ID:???
>>335
NO.
それは艦船ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
337質問:04/02/25 21:09 ID:???
それが開発されたのは1945年より前ですか?
338 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:10 ID:???
>>337
YES.
それが開発されたのは1945年より前です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
339相談:04/02/25 21:12 ID:???
魚雷か?
340 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:15 ID:???
>>339
それは「質問」ですか?
341相談:04/02/25 21:16 ID:???
あ、すみません。純粋に直感を述べてみた「相談」です。
342質問:04/02/25 21:17 ID:???
一応、念のために
それは固有名詞ですか?
343 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:17 ID:???
>>341
了解。 :−)
344 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:18 ID:???
>>342
NO.
それは固有名詞ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
A07: それは固有名詞ではありません。
345質問:04/02/25 21:19 ID:???
それは艦船に積載される装備ですか?
346 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:22 ID:???
>>345
YES.
それは艦船に積載される装備です。 (-_-)

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
A07: それは固有名詞ではありません。
A08: それは艦船に積載される装備です。
347質問:04/02/25 21:25 ID:???
それが開発されたのは、1914年以前ですか?
348 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:29 ID:???
>>347
NO.
それが開発されたのは、1914年以前ではありません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
A07: それは固有名詞ではありません。
A08: それは艦船に積載される装備です。
A09: それが開発されたのは、1914年以前ではありません。
349相談:04/02/25 21:34 ID:???
45年以前の発明で、14年以前にはない…

爆雷の発明が1915年…あと、ヘジホッグとかがあるか…。
その他、心当たりのある艦載兵器はあるか?
350質問:04/02/25 21:40 ID:???
それは対潜兵器ですか?
351 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:42 ID:???
>>350
YES.
それは対潜兵器です。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
A07: それは固有名詞ではありません。
A08: それは艦船に積載される装備です。
A09: それが開発されたのは、1914年以前ではありません。
A10: それは対潜兵器です。
352質問:04/02/25 21:46 ID:???
それは推進手段を搭載していますか?
353 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:48 ID:???
>>352
NO.
それは推進手段を搭載していません。

初期ヒント: それは物質です。

A01: それは兵器です。
A02: それは携帯できません。
A03: それが主に使われるのは海あるいは空です。
A04: それが主に使われるのは海です。
A05: それは艦船ではありません。
A06: それが開発されたのは1945年より前です。
A07: それは固有名詞ではありません。
A08: それは艦船に積載される装備です。
A09: それが開発されたのは、1914年以前ではありません。
A10: それは対潜兵器です。
A11: それは推進手段を搭載していません。
354解答:04/02/25 21:49 ID:???
それは爆雷ですか?
355 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:53 ID:???
>>354
YES.
それは爆雷です。 :-)

トリップは、#DEPTH_CHARGEでした。

お疲れ様でした。
356名無し三等兵:04/02/25 21:53 ID:???
みんな乙。今回は早かったなー。
357 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:54 ID:???
>>354

いやあ、>>349でずばり「爆雷」とよまれたときには参りました。
358名無し三等兵:04/02/25 21:56 ID:???
おつでした〜
359 ◆UELuYSMz.A :04/02/25 21:57 ID:???
お粗末さまでした。
出題者は、勝手ですが、この辺で落ちます。
あとはよろしく。

360相談:04/02/25 22:02 ID:???
そんじゃ、兵站基地の方に、エントリーしとくぞ
361相談:04/02/25 23:55 ID:???
誰かいる?
362相談:04/02/26 19:14 ID:???
いるよ
363名無し三等兵:04/02/26 19:17 ID:???
も一人
364相談:04/02/26 19:18 ID:???
多分今日も人少ないんだろうね
365相談:04/02/26 21:06 ID:McxK3zSG
あげ
366相談:04/02/26 21:08 ID:???
367 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 22:49 ID:???
どう?
368質問:04/02/26 22:57 ID:???
ノシ
物質ですか?
369 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:01 ID:???
>>368
NO! それは物質ではありません。

A01: それは物質ではありません。
370質問:04/02/26 23:02 ID:???
地名もしくは人名ですか?
371相談:04/02/26 23:03 ID:???
間違えた
地名もしくは人名ですか?
     ↓
地名もしくは国名ですか?で
372質問:04/02/26 23:04 ID:???
それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンですか?
373 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:04 ID:???
>>371
NO! それは地名もしくは国名ではありません。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
374相談:04/02/26 23:05 ID:???
>>370 物質では無いので地名や人名ではないと思うよ。
375相談:04/02/26 23:06 ID:???
>>374
いいツッコミだ il||li _| ̄|● il||li
もう寝る
376 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:08 ID:???
>>372
YES! それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
377質問:04/02/26 23:12 ID:???
それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンですか?
378377:04/02/26 23:13 ID:uFc7495T
わりい、1931ではなく1939ね。
379 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:15 ID:???
>>377
YES! それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
380質問:04/02/26 23:18 ID:uFc7495T
それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものですか?
381 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:19 ID:???
>>380
YES! それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
382質問:04/02/26 23:22 ID:uFc7495T
それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものですか?
383 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:24 ID:???
>>382
う、終わったかも・・・。
YES! それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
384相談:04/02/26 23:25 ID:???
>>383 いや、まだ全然しぼれて無いよ。
385 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:26 ID:???
>>384
thx 逃げ切ってみせる(w
386質問:04/02/26 23:27 ID:???
それは武力衝突を含むものですか?
387 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:31 ID:???
>>386
ちょっと見解に分かれるかもしれませんので。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
388相談:04/02/26 23:34 ID:???
見解が分かれるイベントもしくはキャンペーンってなんだ?
389相談:04/02/26 23:36 ID:???
テロとか?
390質問:04/02/26 23:36 ID:???
それはアメリカが関係していますか?
391質問:04/02/26 23:37 ID:???
それには複数の国が直接関わっていますか?
392 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:38 ID:???
>>390
YES! それはアメリカが関係しています。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
393相談:04/02/26 23:41 ID:???
年代をもう少し絞った方がいいかな?
394 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:43 ID:???
>>391
YES! それには複数の国が直接関わっています。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
395質問:04/02/26 23:45 ID:???
このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていますか?
396 ◆kb9oFvhM8I :04/02/26 23:52 ID:???
>>395

NO! このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません(のはず)

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
397相談:04/02/26 23:58 ID:???
なんだかわからん(W
398名無し三等兵:04/02/27 00:02 ID:???
それはサミットに関係がありますか?
399 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:05 ID:???
>>398
NO! それはサミットに関係がありません

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
400名無し三等兵:04/02/27 00:08 ID:???
それはベルリンの壁崩壊ですか?
401 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:10 ID:???
>>400
質問ですか?
402相談:04/02/27 00:10 ID:???
>>400 ちょっとピンポイントすぎじゃないか。
もう少しいろいろ絞っていこうよ。
403相談:04/02/27 00:13 ID:???
アメリカ以外の国名を・・
404質問:04/02/27 00:15 ID:???
それはアメリカ以外の安保理理事国がかかわっていますか?
405質問:04/02/27 00:16 ID:???
それは1990年(1990年含まず)より後に起きたものですか?
406名無し三等兵:04/02/27 00:17 ID:???
404は常任理事国ね
407400:04/02/27 00:19 ID:???
決断でした。
408 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:20 ID:???
>>404
no! それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
409名無し三等兵:04/02/27 00:24 ID:3/cMsmWd
>>405
410 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:24 ID:???
>>406
常任理事国OK。

>>405
それは1990年(1990年含まず)より後に起きたものですか?
NO! それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?

411質問:04/02/27 00:28 ID:???
それは2国間のことですか?
412相談:04/02/27 00:29 ID:???
なんだろう。条約やなにかの宣言かな?
413 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:29 ID:???
>>411
NO! それは2国間のことではありません。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
414相談:04/02/27 00:31 ID:???
モウ、ワケワカメ
415質問:04/02/27 00:39 ID:???
それは条約ですか?
416相談:04/02/27 00:39 ID:???
誰か。。
417質問:04/02/27 00:40 ID:???
それが行われた場所は以下のページにおける
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html
北米もしくは/およびヨーロッパですか?
418 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:42 ID:???
>>415
うーん、微妙な質問ですが。

NO! それは条約ではありません

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
A14:それは条約ではありません。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
419相談:04/02/27 00:43 ID:???
逃げ切られる悪寒。
誰か救いの手を。
420 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:46 ID:???
>>417

NO! それが行われた場所は北米もしくは/およびヨーロッパではありません。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
A14:それは条約ではありません。
A15:それが行われた場所は北米もしくは/およびヨーロッパではありません。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
421相談:04/02/27 00:47 ID:???
キューバ危機かな?
422相談:04/02/27 00:48 ID:???
ソレダ!
423相談:04/02/27 00:49 ID:???
>>421 ソ連は安保理理事国だと思われ。
424質問:04/02/27 00:50 ID:???
それは日本と関係がありますか?
425 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:52 ID:???
>>424
YES! それは日本と関係があります。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
A14:それは条約ではありません。
A15:それが行われた場所は北米もしくは/およびヨーロッパではありません。
A16:それは日本と関係があります。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
426相談:04/02/27 00:54 ID:???
関係があったか・・・
427相談:04/02/27 00:54 ID:???
突破口が開いたか!?
428相談:04/02/27 00:55 ID:???
あと4なわけだが・・
429 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 00:56 ID:???
ここまで粘れると本望。
誰か答えを。
430相談:04/02/27 00:56 ID:???
安保・・・じゃないよな。
431相談:04/02/27 00:58 ID:???
演習関係か?
432 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:00 ID:???
正直、誰もが知ってるものだと思ったのだが
433相談:04/02/27 01:00 ID:???
それには軍隊が直接関わっていますか?
434433:04/02/27 01:02 ID:???
質問です
435相談:04/02/27 01:03 ID:???
イベントもしくはキャンペーン、というのが広義なのか狭義なのか・・・
436 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:04 ID:???
>>435
あー、それはあるかもしれませんね
437 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:06 ID:???
>>435
少なくとも軍事関係であることは確かです
438435の相談:04/02/27 01:07 ID:???
個人的に今思いついてるのは、
イベントやキャンペーンというよりは現象ともいえるものだが・・・
439435の相談:04/02/27 01:08 ID:???
ううむ・・・難解だ・・・
440相談:04/02/27 01:09 ID:???
433の結果待ち
441 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:10 ID:???
>>434

YES! それはに軍隊が直接関わっています。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
A14:それは条約ではありません。
A15:それが行われた場所は北米もしくは/およびヨーロッパではありません。
A16:それは日本と関係があります。
A17:それはに軍隊が直接関わっています。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
442名無し三等兵:04/02/27 01:13 ID:???
マジでさっぱりわからん。
443435の相談:04/02/27 01:14 ID:???
質問していい?>参加者の方
444 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:15 ID:???
何かミスリードしてるかなぁ」。不安
445相談:04/02/27 01:15 ID:???
リムパックかな?1980年以降毎年やってるが。
実施年も当てるとなるとあと3問じゃむりぽ。
446相談:04/02/27 01:16 ID:???
>>443 なんだかわからんがどぞー
447435の相談:04/02/27 01:20 ID:???
あ、でもだめだ。よく考えたらこれは違うっぽい。
448質問:04/02/27 01:22 ID:???
それは演習ですか?
449 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:24 ID:???
>>448

ぐぅ
YES! それは演習です。
A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
A14:それは条約ではありません。
A15:それが行われた場所は北米もしくは/およびヨーロッパではありません。
A16:それは日本と関係があります。
A17:それはに軍隊が直接関わっています。
A18:それは演習です。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?
450435の相談:04/02/27 01:25 ID:???
完全に分からなくなった・・・まずい・・
451相談:04/02/27 01:27 ID:???
リムパック80?
452相談:04/02/27 01:30 ID:???
1990年より前ということを考えると
リムパック初参加の リムパック80がいちばんあやしい。
でもあと2問。
453質問:04/02/27 01:33 ID:???
それは1980年に行われたものですか?
454相談:04/02/27 01:33 ID:???
めんどいし特攻しよう。
455 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:33 ID:???
年代まではねぇ・・・?
456453:04/02/27 01:36 ID:???
スルーしていい?>>出題者
457 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:37 ID:???
>>456
了解
458相談:04/02/27 01:39 ID:???
ありゃ?
459相談:04/02/27 01:41 ID:???
リムパック以外で日米が参加してかつ他の国も参加する演習ってなんかない?
460435の相談:04/02/27 01:42 ID:???
演習はあまりわかりません・・・誰か・・・!
461 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:42 ID:???
年代は問いません。その演習名は?
462453:04/02/27 01:43 ID:???
455でひるんだ。
463特攻FA:04/02/27 01:44 ID:???
それはリムパックですか?
464 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:47 ID:???
>>463

YES! それはリムパックです。

A01:それは物質ではありません。
A02:それは地名もしくは国名ではありません。
A03:それは歴史上のイベントもしくはキャンペーンです。
A04:それはWW2勃発(1931)以後に起きたイベントもしくはキャンペーンです。
A05:それは1945年(1945年含まず)より後に起きたものです。
A06:それは1970年(1970年含まず)より後に起きたものです。
A07:それはアメリカが関係しています。
A08:それには複数の国が直接関わっています。
A09:このイベントもしくはキャンペーンにおいて死者が出ていません。
A10:それはサミットに関係がありません
A11:それはアメリカ以外の安保理理事国が関わっていません。
A12:それは1990年(1990年含まず)より前に起きたものです。
A13:それは2国間のことではありません。
A14:それは条約ではありません。
A15:それが行われた場所は北米もしくは/およびヨーロッパではありません。
A16:それは日本と関係があります。
A17:それはに軍隊が直接関わっています。
A18:それは演習です。
A19:それはリムパックです。
スルー:それは武力衝突を含むものですか?

トリップは#RIMPAC です。
楽しんでいただけたでしょうかぁ。
465相談:04/02/27 01:48 ID:???
すげー^−−−−乙。
466相談:04/02/27 01:48 ID:???
正解 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
467435の相談:04/02/27 01:50 ID:???
おお!おつかれっす!凄い!
468相談:04/02/27 01:51 ID:???
出題乙ー
良問でしたね。
演習にはなかなか気付かなかったよ。
469 ◆kb9oFvhM8I :04/02/27 01:56 ID:???
うーんA16くらいまででは逃げ切れると思ったのですが。
でわまた。皆さん乙ですー。。
470相談:04/02/27 01:57 ID:???
乙カレー
471相談:04/02/27 23:13 ID:???
誰かいる?
472相談471:04/02/27 23:25 ID:???
だめかあ。
473相談:04/02/27 23:36 ID:???
ノシ
474名無し三等兵:04/02/27 23:37 ID:???
475相談:04/02/27 23:48 ID:???
ノノ
476相談:04/02/27 23:58 ID:???
さて、12時だ。
夜戦参加を希望するものはいないか?
477相談:04/02/28 00:00 ID:???
478相談476:04/02/28 00:02 ID:???
なんだ、1名だけか?

>>477
それでも、やるかい?
479相談476:04/02/28 00:06 ID:???
ふむ。
敵前逃亡したか。

やむをえん。
今夜は不戦勝ということにしておこう。
480相談:04/02/28 00:09 ID:???
>>479
一人じゃねぇ・・・・おとなしく寝ます。
481相談:04/02/28 23:05 ID:???
だれかいない?
482名無し三等兵:04/02/28 23:18 ID:???
いつも思うんだが・・・ここっていつも皆参戦時間が微妙にずれたまま戦闘不発になるよな〜w
483名無し三等兵:04/02/28 23:29 ID:???
回答参加可能也
484相談:04/02/28 23:36 ID:???
夜戦参加希望者急募!
1時間限定。
初期ヒント有。
委細面談。

485相談484:04/02/28 23:43 ID:???
やれやれ。
今夜も"不戦勝"か?
12時頃、また来てみるとしよう。
486名無し三等兵:04/02/28 23:44 ID:???
むっ 遅かったか。1時間限定なら大丈夫だけど。
487相談484:04/02/28 23:59 ID:???
さて、12時だ。
おや? タッチの差ですれ違いか。惜しいな。>>486

誰か1時間限定の夜戦に参加するものはいないか?
488名無し三等兵:04/02/28 23:59 ID:???
定刻につき浮上。
489名無し三等兵:04/02/29 00:01 ID:???
参加したいです。他いるかなぁ?
490相談484:04/02/29 00:01 ID:???
おおっ、着底して待ち伏せされていたとは、不覚。
>>488
歓迎しますぞ。

491相談484:04/02/29 00:03 ID:???
どうやら3人いるようですが、始めましょうか?
492名無し三等兵:04/02/29 00:04 ID:???
すまんです。486、488、489は同一人物也。でも成りすましは意図してなかった。
でも開始は歓迎。
493相談484:04/02/29 00:05 ID:???
>>488
>>489
漏れが出題してもよろしいですか?
494相談484:04/02/29 00:07 ID:???
>>492
らじゃ。

495名無し三等兵:04/02/29 00:10 ID:???
どうぞ。出題歓迎也。
496 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:10 ID:???
それでは、途中参加大歓迎ということで...。

出題します。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。
497相談:04/02/29 00:10 ID:???
出題どぞー
498質問:04/02/29 00:11 ID:???
それは兵器ですか?
499 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:12 ID:???
>>498
YES.
それは兵器です。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
500質問:04/02/29 00:17 ID:???
WWU勃発(1939)より前に活躍しましたか?
501 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:19 ID:???
>>500
YES.
それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
502質問:04/02/29 00:21 ID:???
それはWWT勃発以前に活躍しましたか?
503 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:24 ID:???
>>502
YES.
それはWWT勃発以前に活躍しました。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
504質問:04/02/29 00:27 ID:???
それは、西洋の国々の手で活躍した兵器ですか?
505 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:30 ID:???
>>504
YES.
それは西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)


初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それは西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
506相談:04/02/29 00:32 ID:???
それは航空機の類ですか?
507 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:33 ID:???
>>504
あー、ミスリードの可能性に気づきました。
「西洋の国々」にはオリエント諸国を含むと考えてもよろしいですか?
508相談:04/02/29 00:34 ID:???
506は無視してください。オリエントじゃ航空機はありえんよなぁ
509質問:04/02/29 00:35 ID:???
それは船舶の類か、船舶に関係するものですか?
510 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:35 ID:???
>>508
らじゃ。
では、そういうことで。
511 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:36 ID:???
>>509
YES.
それは船舶の類か、船舶に関係するものです。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それは西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。
512質問:04/02/29 00:40 ID:???
船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
513 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:42 ID:???
>>512
済みませんが、スルーさせてください。
YES, NOでは答えられそうにないので...。
514 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:44 ID:???
初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それは西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。

スルー: 船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
515相談:04/02/29 00:45 ID:???
まだ見当が付きません。うーん。
516 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:48 ID:???
>>515
A04は、やはりスルーしたほうが良かったかもしれません。
西洋と東洋という分け方は、この兵器に限っては、なじまないかも?
517質問:04/02/29 00:49 ID:???
その兵器の操作には2名以上の人間が関わりますか?
518 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:50 ID:???
>>517
YES.
その兵器の操作には2名以上の人間が関わります。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それはオリエントを含む西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。

スルー: 船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
519 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:52 ID:???
>>ALL

残り10分をきりましたので、ここで追加ヒントを出します。

それは、とても大勢の人間が操作にかかわります。
520質問:04/02/29 00:54 ID:???
その兵器には材料として鋼鉄が使われていますか?
521 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:54 ID:???
失礼。
「残り10分」は、「残り20分」の誤りです。
m(_ _)m
522 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:56 ID:???
>>520
あースマソ、スルーします。
やはり、YES,NO では回答不能です。
523 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 00:57 ID:???
初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それはオリエントを含む西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。

スルー: 船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
スルー: その兵器には材料として鋼鉄が使われていますか?
524相談:04/02/29 00:57 ID:???
重さや大きさで特定してみるのは?
525質問:04/02/29 00:57 ID:???
それは古代ローマ時代に使われていましたか?
526 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 01:00 ID:???
>>525
YES.
それは古代ローマ時代に使われていました。(-__-)

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それはオリエントを含む西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。
A06: それは古代ローマ時代に使われていました。

スルー: 船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
スルー: その兵器には材料として鋼鉄が使われていますか?
527回答:04/02/29 01:01 ID:???
それは衝角ですか?
528 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 01:01 ID:???
>>ALL
残り10分をきりました。

逃げ切れるかな?
529 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 01:03 ID:???
>>527
YES !
それは衝角です。

初期ヒント: それは○○であると同時に、○○の一部でもあります。
追加ヒント: それはとても大勢の人が操作にかかわります。

A01: それは兵器です。
A02: それはWWU勃発(1939)より前に活躍しました。
A03: それはWWT勃発以前に活躍しました。
A04: それはオリエントを含む西洋の国々の手で活躍した兵器です。(私の知る限り...)
A05: それは船舶の類か、船舶に関係するものです。
A06: それは古代ローマ時代に使われていました。
A07: それは衝角です。

スルー: 船が主として木で作られていた時代に活躍していた兵器ですか?
スルー: その兵器には材料として鋼鉄が使われていますか?
530相談:04/02/29 01:04 ID:???
お疲れさまです。
531 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 01:04 ID:???
>>527

Clean Hit !!!

532 ◆.ipL0u08mk :04/02/29 01:07 ID:???
お疲れ様でしたー。
トリップは、「#shoukaku」でした。

A04の訂正で「オリエント」を書き込んだときにネタバレしたかも。
後一歩で逃げ切れたのに、残念です。

スルーした理由の説明は不要でしょうね?
533名無し三等兵:04/02/29 01:14 ID:???
オリエントは大きなヒントでしたね。あとはスルー質問が大きなヒントになり
追加ヒントで決心が付いたかも。
534相談:04/02/29 19:49 ID:???
人いる?
535相談:04/02/29 19:58 ID:???
ノシ
536相談:04/02/29 20:06 ID:???
人イタ━━━(゚∀゚)人(゚∀゚)━━━!!!

やります?
537相談:04/02/29 20:08 ID:???
途中で抜けるかもわからないので
あと一人ぐらい欲しいですね
538相談:04/02/29 20:27 ID:???
募集揚げ
539名無し三等兵:04/02/29 20:36 ID:???
ノシ
540相談:04/02/29 20:37 ID:???
ノシ
三人いるし始めますか
541相談:04/02/29 20:39 ID:???
誰が出すの?
542相談:04/02/29 20:43 ID:???
539ですが、いきましょうか?
543相談:04/02/29 20:46 ID:???
>>542
Go
544 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 20:47 ID:???
それでは行きます。

初期ヒント:それは固有名詞です。
545質問:04/02/29 20:48 ID:???
それは兵器ですか
546 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 20:50 ID:???
いいえ、それは兵器ではありません。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
547質問:04/02/29 20:52 ID:???
人名ですか
548 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 20:54 ID:???
はい、それは人名です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
549質問:04/02/29 20:55 ID:???
日本人ですか?
550 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 20:56 ID:???
はい、それは日本人です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
551質問:04/02/29 20:57 ID:???
生存していますか?
552 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 20:58 ID:???
いいえ、生存していません。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
553質問:04/02/29 21:00 ID:???
軍人ですか?
554質問:04/02/29 21:00 ID:???
その人は旧日本海軍の軍人ですか
555 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:01 ID:???
えーと、どっちで?
556553:04/02/29 21:02 ID:???
では>>554さんの方で
557 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:03 ID:???
はい、その人は旧日本海軍の軍人です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 軍人ですか? はい、軍人です。
A6 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
558相談:04/02/29 21:05 ID:???
A5はスルーにしといてくださいな
A6とかぶってる
559 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:06 ID:???
編集し損ねました。すみません。
560質問:04/02/29 21:08 ID:???
まあ気を取り直して

その人はGF長官に任命されたことがありますか
561 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:09 ID:???
いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
562相談:04/02/29 21:10 ID:???
二次大戦に参加していたかどうか
聞こうと思うのですが
563名無し三等兵:04/02/29 21:10 ID:???
通りすがりも質問してよろしいでしょうか?
564相談:04/02/29 21:11 ID:???
>>562
そうですね。質問ヨロ

>>563
どうぞどうぞ
565相談:04/02/29 21:11 ID:???
是非ご参加ください
566質問:04/02/29 21:12 ID:???
では
その人は二次大戦に参加していましたか?
567 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:13 ID:???
はい、その人は二次大戦に参加していました。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
568相談:04/02/29 21:14 ID:???
「その人は戦死されましたか」という質問はどうでしょうか
569相談:04/02/29 21:14 ID:???
海兵何期生かで絞りますか
570相談:04/02/29 21:15 ID:???
>>568
よろしいかと
571質問:04/02/29 21:17 ID:???
その人は戦死されましたか?
572 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:18 ID:???
いいえ、その人は戦死はしませんでした。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
573相談:04/02/29 21:23 ID:???
自殺とかでしょうか
それか死刑になったか
574相談:04/02/29 21:24 ID:???
階級でわけてみるのは?将軍かどうかとか。
575相談:04/02/29 21:27 ID:???
>>574
いいですね。
576質問:04/02/29 21:30 ID:???
それでは

その人の最終階級は将官ですか
577 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:32 ID:???
はい、その人の最終階級は将官です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
578相談:04/02/29 21:35 ID:???
大西瀧治郎中将のような気がします
579相談:04/02/29 21:37 ID:???
漏れは井上成美大将の悪寒

どう絞っていく?
580相談:04/02/29 21:39 ID:???
うーん
581相談:04/02/29 21:40 ID:???
とりあえずその二人かどうか聞いてみませんか
まだ弾もあるし
582相談:04/02/29 21:41 ID:???
・海兵○期生かで絞る
・最終階級をもっと細かく(大中小将)で絞る
・兵科で絞る
・役職で絞る
583相談:04/02/29 21:44 ID:???
通りすがりですが、有名なところでは、
木村昌福や田中頼三などの提督も、
生きて終戦を迎えられたはずですね。
584質問:04/02/29 21:46 ID:???
とりあえずどんどん絞っていこう

その人は海兵40期以前の卒業生ですか
585 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:47 ID:???
はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
586相談:04/02/29 21:50 ID:???
とりあえず、木村提督や田中提督は除外されましたね。
587質問:04/02/29 21:50 ID:???
その人は海兵35期以前の卒業生ですか
588 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 21:52 ID:???
いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
589相談:04/02/29 21:53 ID:???
590相談:04/02/29 21:57 ID:???
このまま卒業年次を絞り込んでから、兵科で詰めましょう。
591相談:04/02/29 21:57 ID:???
諒解、お任せします
592質問:04/02/29 21:59 ID:???
その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか?
593 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:00 ID:???
はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
594質問:04/02/29 22:02 ID:???
ではその人は海兵36期ですか?
595 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:03 ID:???
いいえ、その人は海兵36期ではありません。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
596相談:04/02/29 22:04 ID:???
37期には井上成美大将がいますね。
597相談:04/02/29 22:07 ID:???
大将ですか?では
598質問:04/02/29 22:08 ID:???
その人の最終階級は大将でしたか
599 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:08 ID:???
はい、その人の最終階級は大将でした。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
A14 その人の最終階級は大将でしたか? はい、その人の最終階級は大将でした。
600質問:04/02/29 22:09 ID:???
その人は海軍兵学校校長を務めたことがありますか
601 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:11 ID:???
はい、その人は海軍兵学校校長を務めたことがあります。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
A14 その人の最終階級は大将でしたか? はい、その人の最終階級は大将でした。
A15 その人は海軍兵学校校長を務めたことがありますか? はい、その人は海軍兵学校校長を務めたことがあります。
602相談:04/02/29 22:12 ID:???
キター
603相談:04/02/29 22:14 ID:???
>>ALL
「その人は海軍次官を務めたことがありますか?」
を投げてもよろしいでしょうか?
604相談:04/02/29 22:15 ID:???
お願いします
605相談:04/02/29 22:17 ID:???
>>ALL
同期の草鹿さんも海兵の校長を勤めていますが、
次官にはなっていなかったはずです。
606質問:04/02/29 22:17 ID:???
その人は海軍次官を務めたことがありますか?
607 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:18 ID:???
はい、その人は海軍次官を務めたことがあります。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
A14 その人の最終階級は大将でしたか? はい、その人の最終階級は大将でした。
A15 その人は海軍兵学校校長を務めたことがありますか? はい、その人は海軍兵学校校長を務めたことがあります。
A16 その人は海軍次官を務めたことがありますか? はい、その人は海軍次官を務めたことがあります。
608質問:04/02/29 22:19 ID:???
その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら
86歳の天寿を全うしましたか?
609 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:20 ID:???
はい、その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしました。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
A14 その人の最終階級は大将でしたか? はい、その人の最終階級は大将でした。
A15 その人は海軍兵学校校長を務めたことがありますか? はい、その人は海軍兵学校校長を務めたことがあります。
A16 その人は海軍次官を務めたことがありますか? はい、その人は海軍次官を務めたことがあります。
A17 その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしましたか? はい、その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしました。
610質問:04/02/29 22:21 ID:???
>>608
すげーっ!
ほとんど身上調査ですね。
611相談:04/02/29 22:22 ID:???
>>ALL
FAするか?
612相談:04/02/29 22:23 ID:???
>>610
ちょっと遊んでみました
答えが確定していて、残弾に余裕があり、自分の得意分野じゃないと
なかなかできないので
613相談:04/02/29 22:23 ID:???
あんまり引っ張ってもなんですし
614質問:04/02/29 22:23 ID:???
>>611
漏れは通りすがりですので、皆さんでドゾー!
615解答:04/02/29 22:24 ID:???
では
その人は井上成美海軍大将ですか
616相談:04/02/29 22:24 ID:???
失礼しました。
>>614は「相談」です。
617 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:25 ID:???
はい、その人は井上成美大将です。

初期ヒント:それは固有名詞です。

A1 それは兵器ですか? いいえ、それは兵器ではありません。
A2 それは人名ですか? はい、それは人名です。
A3 それは日本人ですか? はい、それは日本人です。
A4 生存していますか? いいえ、生存していません。
A5 その人は旧日本海軍の軍人ですか? はい、その人は旧日本海軍の軍人です。
A6 その人はGF長官に任命されたことがありますか? いいえ、その人はGF長官に任命されたことはありません。
A7 その人は二次大戦に参加していましたか? はい、その人は二次大戦に参加していました。
A8 その人は戦死されましたか? いいえ、その人は戦死はしませんでした。
A9 その人の最終階級は将官ですか? はい、その人の最終階級は将官です。
A10 その人は海兵40期以前の卒業生ですか? はい、その人は海兵40期以前の卒業生です。
A11 その人は海兵35期以前の卒業生ですか? いいえ、その人は海兵35期以前の卒業生ではありません。
A12 その人は、海兵36期または37期の卒業生ですか? はい、その人は海兵36期または37期の卒業生です。
A13 その人は海兵36期ですか? いいえ、その人は海兵36期ではありません。
A14 その人の最終階級は大将でしたか? はい、その人の最終階級は大将でした。
A15 その人は海軍兵学校校長を務めたことがありますか? はい、その人は海軍兵学校校長を務めたことがあります。
A16 その人は海軍次官を務めたことがありますか? はい、その人は海軍次官を務めたことがあります。
A17 その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしましたか? はい、その人は戦後横須賀市長井の自宅に隠居し、近所の子ども達に英語を教えたりしながら86歳の天寿を全うしました。
A18 その人は井上成美海軍大将ですか? はい、その人は井上成美大将です。
618相談:04/02/29 22:25 ID:???
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!
乙です
619 ◆ICYJKZYGLk :04/02/29 22:26 ID:???
という訳で、答えは井上成美大将でした。
トリップは#s_inoueです。

37期の大将は井上大将しかいませんので、A14で絞れてるんですね。
ていうか579さん何でそんなに鋭いですか_| ̄|○
620相談:04/02/29 22:26 ID:???
乙ー
なかなか楽しかったです
621相談:04/02/29 22:26 ID:???
>>615

ヤッター!
乙ー!!!!
622相談:04/02/29 22:33 ID:???
誰か、次の一戦に参加しますか?
623相談:04/02/29 22:35 ID:???
やるなら参加しますが、出題はご勘弁を
途中で寝るかもしれないし
624相談:04/02/29 22:35 ID:???
熨斗
625相談:04/02/29 22:36 ID:???
じゃあ今度は回答者で。
626相談:04/02/29 22:36 ID:???
では、漏れが出題してよろしいですか?
他に出題したい方があれば譲りますが。
627相談:04/02/29 22:38 ID:???
ドゾー
628相談:04/02/29 22:38 ID:???
>>625
前問出題者の方なら、エントリースレに記録ヨロ
629相談:04/02/29 22:38 ID:???
カモーン
630 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:38 ID:???
それでは、出題します。

初期ヒント: それは目に見えません。
631 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:42 ID:???
>>ALL
まさか、みんな寝てしまったのでは...。
632質問:04/02/29 22:43 ID:???
歴史の中のイベント・キャンペーンですか?
633相談:04/02/29 22:44 ID:???
多分初期ヒントでとまどっているのでは
634 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:44 ID:???
>>632
ああ、よかった。

YES.
歴史の中のイベント・キャンペーンです。
635相談:04/02/29 22:45 ID:???
とりあえず、WW2以前・以後で絞りましょうか?
636 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:45 ID:???
初期ヒント: それは目に見えません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
637相談:04/02/29 22:46 ID:???
>>635
Go
638相談:04/02/29 22:46 ID:???
>>635
お任せします
639質問:04/02/29 22:47 ID:???
それは、WW2もしくはそれ以前の出来事ですか?
640 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:48 ID:???
>>639
NO.
それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。

初期ヒント: それは目に見えません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
641相談:04/02/29 22:50 ID:???
WW2以後…時代をもう一段絞るか、地域で絞るか、どうしましょう?
642相談:04/02/29 22:52 ID:???
では地域で
643質問:04/02/29 22:53 ID:???
それは西洋での出来事ですか?
644 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:54 ID:???
>>643
NO.
それは西洋での出来事ではありません。

初期ヒント: それは目に見えません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
645相談:04/02/29 22:56 ID:???
日本が関わっているかどうかってのは
どうでしょう
646傍観者:04/02/29 22:56 ID:???
漏れも混ぜてくれ。ていうか、勝手に参戦しまつ。よろ。
647相談:04/02/29 22:56 ID:???
>>646
夜露死苦ー
648相談:04/02/29 22:57 ID:???
>>646
途中参戦大歓迎でつ
649相談:04/02/29 22:57 ID:???
>>645
そうですね。宜しくです。
650 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:57 ID:???
>>646
ドゾー!
651質問:04/02/29 22:58 ID:???
では
その出来事に日本は関わっていますか?
652傍観者:04/02/29 22:58 ID:???
とりあえず645の「日本が関わっているかどうか」をいきませんか?(相談です)
653 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 22:59 ID:???
>>651
YES.
その出来事に日本は関わっています。

初期ヒント: それは目に見えません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
654相談:04/02/29 23:00 ID:???
なるほど。てことは自衛隊がらみなのかな?
655相談:04/02/29 23:00 ID:???
あとは3〜4問使って時期をどんどん詰めていくのはどうでしょう?
時期を詰めれば、後はかなり絞られると思います。
656相談:04/02/29 23:02 ID:???
よし、では1975〜80年あたりでどうだろう。
漏れは戦後は良く分からんので戦友任せになるが。
657相談:04/02/29 23:03 ID:???
いいですね
お願いします
658質問:04/02/29 23:04 ID:???
それは1980以後の出来事ですか?
659 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:05 ID:???
>>658
NO.
それは1980以後の出来事ではありません。

初期ヒント: それは目に見えません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。

660相談:04/02/29 23:05 ID:???
×1980
○1980年

でした。スンマソ
661相談:04/02/29 23:06 ID:???
次は1960ぐらいか?
朝鮮戦争、ベトナム・・・これぐらいしか分からん。
662質問:04/02/29 23:06 ID:???
それは1960年以前の出来事ですか?
663相談:04/02/29 23:07 ID:???
あ、でも日本も関わってるならベトナムはないか。
664 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:09 ID:???
>>662
スルーさせてください。
YES/NOでは答えられない質問ですので。

初期ヒント: それは目に見えません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?

665相談:04/02/29 23:09 ID:???
>>663
関わりかた次第だな
「関わっていない」の意味が曖昧すぎてなんともいえない
666相談:04/02/29 23:10 ID:???
スルーきました。
時期が1960年にかぶっていると言う事でしょうか。
667相談:04/02/29 23:11 ID:???
A5で1980年以降の出来事ではないと答えておきながら、1960年以前かという質問についてはスルーか。
気になるな〜。何だろう。
668相談:04/02/29 23:13 ID:???
>>666
なるほど。そういうことなのかもしれないな〜。
669相談:04/02/29 23:16 ID:???
もう一問使って、近辺を攻めてみますか?
1955と1965、どっちがいいかなあ。以前・以後も含めて。
670相談:04/02/29 23:16 ID:???
ベトナムがらみかどうか聞いてみようか?
671 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:18 ID:???
>>ALL

ここで追加ヒントを出します。

それは数年にわたって続きました。
672相談:04/02/29 23:18 ID:???
>>669
1955でGO!
673相談:04/02/29 23:19 ID:???
>>670
ベトナムの前に、紛争かどうか確認してみては?
674質問:04/02/29 23:20 ID:???
それは1955年以後の出来事ですか?
675 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:21 ID:???
>>


初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
676質問:04/02/29 23:21 ID:???
それは紛争ですか?
677 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:24 ID:???
失礼。あわてて空撃ちしてしまいました。

>>674
スルーさせてください。
同じく、YES/NOでは答えられない質問です。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
678名無し三等兵:04/02/29 23:28 ID:S1v3iKYY
夕べ、フと考えたんですけど、軍の制帽てどうしてどこの軍隊もあの学生帽型なんですか?起源は?蘊蓄語れる方教えて下さい。夜も眠れません。
679質問:04/02/29 23:30 ID:???
55〜60に引っかかる出来事というと、安保・ベトナムくらいですかね。
朝鮮戦争も少しひっかかるかな?
いずれにしても、紛争かどうかである程度絞れそうな気がします。
680質問:04/02/29 23:30 ID:???
アジア地域なのかな?
681 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:31 ID:???
>>676
スルーが多くなるのも考え物ですので、答え方を変えます。
NO.
「紛争」が国家間の武力衝突という意味なら、厳密には違います。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
682相談:04/02/29 23:31 ID:???
>>679
相談でした。
683相談:04/02/29 23:31 ID:???
なんと。
ベトナム消えですか
684相談:04/02/29 23:32 ID:???
>>680は相談です。ゴメソ
685 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:33 ID:???
>>679, 680
了解。


686相談:04/02/29 23:35 ID:???
「国家間の武力衝突」という言葉を、「武力衝突があったかどうか」で一度絞りますか?
687相談:04/02/29 23:35 ID:???
ベトナムじゃないのか。
1950〜60年代にかけて日本も関わった歴史的イベント・・・なんだ?
688相談:04/02/29 23:36 ID:???
>>686
それでいこう!
689質問:04/02/29 23:38 ID:???
その出来事の中で、国家・非国家組織に関らず、武力衝突はありましたか?
690相談:04/02/29 23:40 ID:???
地域をもっと絞ったほうが早いかな。
691相談:04/02/29 23:43 ID:???
アジアか欧州かを絞っておきたいね。もしかしたらそれ以外かもしれんが・・・
692相談:04/02/29 23:46 ID:???
西洋は消えてるから、国内か国外かで絞らない?
国外だったら東アジア・東南アジア・中東のどれかだと思う。
693 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:47 ID:???
>>689
676と同じく、非常に答えにくい質問です。
変則的な答え方をしますが、お許しください。

NO.
どちらの側も公式には「警察活動」としていました。
しかし、現場の当事者たちにとっては、
ほとんど同じようなものだったと聞いています。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
694相談:04/02/29 23:49 ID:???
まず国内か国外かを聞かないか?
695質問:04/02/29 23:50 ID:???
それは日本国内での出来事ですか?
696相談:04/02/29 23:51 ID:???
国内なら安保、国外ならベトナムの可能性がありますね。
697相談:04/02/29 23:53 ID:???
いや、ベトナムは消えたはず・・・
698 ◆egl8QxTRDI :04/02/29 23:53 ID:???
>>695
NO.
それは日本国内での出来事ではありません。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
699相談:04/02/29 23:58 ID:???
>>697
ベトナム戦争は、双方とも宣戦布告していません。
つまり、「国家間紛争でない武力衝突」に引っかかる気がするんですよ。

まだ弾もありますから、「ベトナムでの出来事ですか?」あたりで今のうちに切っておくと後が楽かもです。
700相談:04/02/29 23:59 ID:???
国外か。ますます厄介になってきたな。
ではそれは二国以上が関わったものか聞いてみるべか?(聞くだけ質問数の無駄かな?)
701相談:04/03/01 00:01 ID:???
>>699
な、なんだってーーー!?(AA略)
初めて知ったよ。軍ヲタ失格・・・。現代戦も勉強しとこう。

ではベトナム関連かどうかハッキリさせてしまいますか。
702質問:04/03/01 00:03 ID:???
それは、ベトナムでの出来事ですか?
703 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:05 ID:???
>>702
NO.
それはベトナムでの出来事ではありません。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
704相談:04/03/01 00:07 ID:???
ベトナム消滅・・・と。
705相談:04/03/01 00:07 ID:???
国外で武力衝突に近いものでベトナムでない…手詰まりですね。

地域を絞り直しますか?
706 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:10 ID:???
>>ALL

ここで(この場だけでも)定義をはっきりさせておきたいと思います。
「武力衝突」・・・軍事組織どうしが戦闘行為を行うこと。宣戦布告は無関係。
「日本国内」・・・固有の領土、領海、およびその上空を指すものとします。
707相談:04/03/01 00:12 ID:???
>>705
地域を絞らないとどうにもなりませんね。
西洋とベトナムでないことは確定しましたが・・・。
案外アメリカ国内とかだったりして(んなバカな)
708質問:04/03/01 00:16 ID:???
それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事ですか?
709 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:18 ID:???
>>708
YES.
それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
710相談:04/03/01 00:20 ID:???
もしや・・・カンボジアか?(見当違いだったらすまそ)
ポルポトとか。WW2を離れるとさっぱり年代が分からんw
711 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:23 ID:???
>>ALL

夜も更けてまいりましたので、時間の節約のため、
さらに追加ヒントを出します。

東南アジアは関係ありません。
712 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:24 ID:???
初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。
追加ヒント: 東南アジアは関係ありません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
713相談:04/03/01 00:26 ID:???
中国の話かな〜。・・・っていうか、戦友どこいった?w
現代戦音痴の漏れだけじゃ勝てっこないぞw
714相談:04/03/01 00:28 ID:???
東アジアというと、朝鮮、中台、チベット、あと何だろ?
715相談:04/03/01 00:31 ID:???
わからん_| ̄|○
716相談:04/03/01 00:33 ID:???
漏れも現代はよくわからんからお手上げでつ
717質問:04/03/01 00:33 ID:???
それは北緯30度以北での出来事ですか?
718相談:04/03/01 00:33 ID:???
すまん。そろそろ限界なんで落ちます。
もしあれなら、続きはまた明日の夜とかにでも・・・・・・駄目ですか駄目ですよねすみませんおやすみなs・・・(PAM!)
719相談:04/03/01 00:34 ID:???
落ちるなら
せめて答えと鳥だけでも…って
もう遅いか
720 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:34 ID:???
>>717
YES.
それは北緯30度以北での出来事です。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。
追加ヒント: 東南アジアは関係ありません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。
A11: それは 北緯30度以北での出来事です。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
721 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:35 ID:???
>>ALL

フォッフォッフォッ。

どうやら回答者は皆お若い方のようですな。
たしかこの出来事は歴史の教科書にも載っていたと記憶していますが、
微妙に政治がからむので、先生方はあまり教えたがらなかったのかも。

では、もうひとつヒントを。

結局のところ、「軍隊」は関係せずに終わりました。
722相談:04/03/01 00:36 ID:???
ごめん出題者落ちかと思った
吊ってくる
723相談:04/03/01 00:36 ID:???
まだ9問あるから地道に地域を絞っていきましょう。
724相談:04/03/01 00:37 ID:???
そうですな。
朝鮮あたりでしょうか
725相談:04/03/01 00:39 ID:???
歴史の教科書引っ張り出してきましたw
726相談:04/03/01 00:40 ID:???
>>724
私はモンゴル・チベットの線を疑ってますが、それだと日本が関与したってのが「?」なんですよね。
727 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:41 ID:???
>>725
し、しまった!
余計なことを...。
728相談:04/03/01 00:42 ID:???
イイですねw
729相談:04/03/01 00:42 ID:???
年表どうですか
730質問:04/03/01 00:43 ID:???
それは東経120度以東での出来事ですか?
731 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:51 ID:???
>>730
遅レススマソ。
地図が見当たらなかったもので。

YES.
それは東経120度以東での出来事です。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。
A11: それは 北緯30度以北での出来事です。
A12: それは東経120度以東での出来事です。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
732相談:04/03/01 00:51 ID:???
もうダメぽ ねむい
落ちますごめん
733相談:04/03/01 00:54 ID:???
人がどんどん減ってる(;´Д`)
解答者、私以外にいますか?
734相談:04/03/01 00:54 ID:???
うーんうーんうーんうーん、軍隊が関係ないとすると、日本で言えば海上保安庁あたりが関係したとかかな。
いや、日本の「利権」が絡んだ話かもしれんな。

で、太平洋戦争以降で1980年以前か・・・・
735相談:04/03/01 00:55 ID:???
いますいます>>733
736 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 00:55 ID:???
>>732
おやおや。
おやすみなさい。

>>ALL
何人残っているのかな?
点呼でもとりますか?
737相談:04/03/01 00:57 ID:???
しかも社会の教科書に載っているとすると・・・・・・さらに警察活動・・・・

カンボジアPKOじゃねえしなぁ・・・・・
738相談:04/03/01 00:57 ID:???
>>737
漏れもPKOとも思ったが・・・警察活動とはちがうよな
739相談:04/03/01 00:58 ID:???
・海陸で絞る
・朝鮮で絞る
・ロシアで絞る
・中国で絞る

のどれかで一気に詰めたいところですね。
740相談:04/03/01 00:58 ID:???
ノシ
741相談:04/03/01 01:00 ID:???
年表を睨んでいてもそれらしいものがない
なんなんだ一体…
742相談:04/03/01 01:02 ID:???
むーーー・・・このスレ初の難問か・・・。
数年続いた・・・・・軍隊は結局関係せず・・・

 ! 安保闘争とか成田闘争じゃあるまいな。
743相談:04/03/01 01:03 ID:???
だめだ。「日本国内の出来事じゃない」に引っかかる>成田闘争
744相談:04/03/01 01:05 ID:???
なら、連合赤軍あたりはどうだろう
745相談:04/03/01 01:06 ID:???
とりあえず質問しておくか・・・・

質問。それは海上の出来事ですか?
746相談:04/03/01 01:07 ID:???
>>744
「数年続いた」「警察活動」ちゅうのがなぁ。
747相談:04/03/01 01:07 ID:???
今まで出した地理的質問だと、
中国、韓国、北朝鮮、ソビエト連邦が引っかかります。
で、これらの国で1945〜1980年に数年にわたった問題だと、国境問題か各国国内の暴動だと思うんですよね。
748 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:09 ID:???
>>745
「質問」ですよね?

YES.
それは海上の出来事です。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。
追加ヒント: 東南アジアは関係ありません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。
A11: それは 北緯30度以北での出来事です。
A12: それは東経120度以東での出来事です。
A13: それは海上の出来事です。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
749相談:04/03/01 01:13 ID:???
あとは、放射性物質の海洋投棄も時期的には重なる。
750 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:18 ID:???
>>ALL
私が子供の頃には、新たな事件の発生を告げる新聞記事を
悔し涙を浮かべながら読んだものですが、
まさか、こんなに忘れられているとは...。
751相談:04/03/01 01:20 ID:???
新たな事件の発生に悔し涙か・・・・・むーむーむーむーむー・・・
752相談:04/03/01 01:21 ID:???
この時期の海洋事件で思いつくのは、李ラインか海洋投棄。
753 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:28 ID:???
>>ALL
さあ、ここまで絞り込んだら、あとは「へたな鉄砲も」の要領では?
754相談:04/03/01 01:29 ID:???
私は李ライン問題が本命だと思ってるんだけど、突撃していい?
755相談:04/03/01 01:30 ID:???
これって軍事に関係する質問だよな・・・
756質問:04/03/01 01:39 ID:???
ええい、ままよ

それは李ライン問題ですか?
757相談:04/03/01 01:39 ID:???
反応もないので寝るぽ ノシ
758 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:41 ID:???
>>756
YES.
それは李ラインです。

初期ヒント: それは目に見えません。
追加ヒント: それは数年にわたって続きました。
追加ヒント: 東南アジアは関係ありません。

A01: それは歴史の中のイベント・キャンペーンです。
A02: それはWW2もしくはそれ以前の出来事ではありません。
A03: それは西洋での出来事ではありません。
A04: その出来事に日本は関わっています。
A05: それは1980以後の出来事ではありません。
A06: それは国家間の武力衝突という意味での「紛争」ではありません。
A07: それは公式には警察活動ですが、武力衝突に近いものがありました。
A08: それは日本国内での出来事ではありません。
A09: それはベトナムでの出来事ではありません。
A10: それは東アジア、もしくは東南アジアでの出来事です。
A11: それは 北緯30度以北での出来事です。
A12: それは東経120度以東での出来事です。
A13: それは海上の出来事です。
A14: それは李ラインです。

スルー: それは1960年以前の出来事ですか?
スルー: それは1955年以後の出来事ですか?
759相談:04/03/01 01:42 ID:???
乙!
760 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:43 ID:???
>>757
間に合ったのならいいのですが?

ちなみに、トリップは「#Lee_Line」でした。

761 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:44 ID:???
762 ◆egl8QxTRDI :04/03/01 01:46 ID:???
皆様、長時間お疲れ様でした。
結果を報告に行ってきます。

また、遊びましょう。
おやすみなさい。
763相談:04/03/01 01:47 ID:???
私も今日は落ちます。
乙鰈〜
764718で落ちますた:04/03/01 13:40 ID:???
>>761
へえ。こういうことがあったんだ。知らなかったよ。(当方21歳)
勉強になりました。THX!&お疲れ〜。
765732:04/03/01 18:52 ID:???
昨日はスマソ(´・ω・`)
李ラインか・・・知らんかったよ(若いから
766相談:04/03/01 19:15 ID:???
誰かおりますかね
767相談:04/03/01 19:18 ID:???
768相談:04/03/01 19:23 ID:???
ノシ
769相談766:04/03/01 19:25 ID:???
後1,2人こないか
770相談:04/03/01 19:30 ID:???
ノシ
771相談:04/03/01 19:31 ID:???
点呼しないか?

772 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:31 ID:???
んじゃ出題します
ヒント:それは固有名詞です。
773質問:04/03/01 19:34 ID:???
物質ですか?
774 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:37 ID:???
A:いいえ、それは物質ではありません

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質ではありません。
775質問:04/03/01 19:39 ID:???
人名ですか?
776 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:40 ID:???
A:はい、それは人名です

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質ではありません。
A2 それは人名です。

777相談:04/03/01 19:41 ID:???
日本人ですか?
778相談:04/03/01 19:42 ID:???
ごめん。>>777は質問で

そして777ゲトー
779一応確認:04/03/01 19:42 ID:???
>> All
地名・人名は物質名だぞー
780 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:43 ID:???
A:はい、それは日本人です

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質ではありません。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
781相談:04/03/01 19:43 ID:???
>>779 な、なんだってー!
782相談:04/03/01 19:43 ID:???
物質名ではなくて人名な物って何だろう…人名を含む物なら分からなくもないが
783 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:45 ID:???
>>779
な、なんだってー(AA略
784相談:04/03/01 19:45 ID:???
ずいぶん簡単に絞られたな(w
次は年代かな
785相談:04/03/01 19:47 ID:???
>出題者さん
訂正するならイマノウチ
786質問:04/03/01 19:47 ID:???
その人は現在、生存されていますか?
787 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:48 ID:???
訂正しました

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
788相談:04/03/01 19:48 ID:???
>>779
ぉぃ(w
789相談:04/03/01 19:48 ID:???
>>785
そうだね、今なら訂正してもなんの不都合もない
790 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:49 ID:???
A:いいえ、その人は現在生存していません。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません
791質問:04/03/01 19:52 ID:???
その人は太平洋戦争に関与しましたか?
792 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:53 ID:???
>>791
難しい質問です。どちらとも取れる人物なので、スルー希望です。
793質問:04/03/01 19:56 ID:???
その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人ですか?
794 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 19:57 ID:???
A:はい、その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
795相談:04/03/01 20:00 ID:???
東郷かな?
796相談:04/03/01 20:00 ID:???
陸軍か海軍かはっきりしたいな
797相談:04/03/01 20:01 ID:???
>>796
OK、ヨロ
798質問:04/03/01 20:07 ID:???
ほんでは
その人の所属は海軍ですか?
799 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:08 ID:???
A:はい、その人の所属は海軍です。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
800相談:04/03/01 20:09 ID:???
む。昨日と似た展開
801 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:11 ID:???
昨日と繋がりが無い訳でもありません。
・・・答えがカナーリ速く出そうだな
802相談:04/03/01 20:13 ID:???
その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありましたか?
803相談:04/03/01 20:13 ID:???
>>802は質問です、スマソ
804相談:04/03/01 20:14 ID:???
とりあえず、年代を絞った方がいいかねえ?
「関与」がスルーされているから、もうちと客観的に絞るつーと、
生年か、没年か、活躍期か…。
805相談:04/03/01 20:15 ID:???
開戦時生存で絞るか、終戦時生存で絞るか
806相談:04/03/01 20:16 ID:???
まあ、>>802の回答を待ってからでいいか。
807 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:16 ID:???
A:はい、その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありましたか?
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
808やっと見つけた.:04/03/01 20:19 ID:???
>>801
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
809相談:04/03/01 20:19 ID:???
太平洋戦争に関与したかってのがスルーされてる所を見ると、政府関係かな?
810 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:21 ID:???
訂正訂正
ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
811相談:04/03/01 20:22 ID:???
>>809
例えば、米内光正ならば、戦時中はずーっと予備役で、
末期に海軍大臣に復帰…とかな。
まあ、いろいろと考えられるが、可能性としては、そんなところまで広げられる。
812相談:04/03/01 20:25 ID:???
海兵で絞る?
特定の期に絞れれば、殆ど自動的に答えが出ると思う
813相談:04/03/01 20:26 ID:???
>>812
悪くないねえ、それ。
どっか、切れのいいところあったら、よろしく。
814質問:04/03/01 20:31 ID:???
その人は海軍兵学校30期以前の出身者ですか?
815質問:04/03/01 20:32 ID:???
>>812が出てこなければ…

その人は、海軍兵学校第29期以前(29期を含む)の卒業ですか?
816 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:33 ID:???
A:はい、その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
817相談:04/03/01 20:34 ID:???
>>815は、スルーでよろ…
818質問:04/03/01 20:35 ID:???
その人は、大将に昇進していますか。
819 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:37 ID:???
A:はい、その人は大将に昇進しています。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?

820質問:04/03/01 20:38 ID:???
その人は海兵20期以後の出身者ですか?
821相談:04/03/01 20:39 ID:???
資料提供
海軍大将のリスト、海軍兵学校の期数入り
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~yorozu/sub5-1.html
822 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:40 ID:???
A:はい、その人は海兵20期以後の出身者です。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
A10 その人は海兵20期以後の出身者です。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
823質問:04/03/01 20:42 ID:???
その人は、海兵25期以後の出身者ですか?
824 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:43 ID:???
A:はい、その人は海兵25期以後の出身者です

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
A10 その人は海兵20期以後の出身者です。
A11 その人は海兵25期以後の出身者です。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
825相談:04/03/01 20:45 ID:???
これ以上海兵で絞ると面白みがなくなるかな?
ちなみに今までの条件に当てはまるのは野村、末次、永野、高橋、米内あたり。
826相談:04/03/01 20:46 ID:???
井上成美だったら、出題者は神だなw
827相談:04/03/01 20:46 ID:???
そろそろ役職で絞る?
25期以降30期以前というと、
29期の米内がGF長官、海軍大臣、
28期の永野が、GF長官、海軍大臣、軍令部総長
828 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:47 ID:???
軍神になれるかもしれません(w
829相談:04/03/01 20:48 ID:???
永野かも…>>軍神
830相談:04/03/01 20:50 ID:???
>>827
お任せします
831質問:04/03/01 20:51 ID:???
そんじゃ…

その人は、海軍軍令部総長でしたか?
832相談:04/03/01 20:51 ID:???
>>827
軍令部総長でいいんでない?
833 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:54 ID:???
A:いいえ、その人は海軍軍令部総長ではありませんでした。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
A10 その人は海兵20期以後の出身者です。
A11 その人は海兵25期以後の出身者です。
A12 その人は海軍軍令部総長ではありませんでした。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?
834質問:04/03/01 20:55 ID:???
その人は海軍大臣だったことがありますか?
835 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:57 ID:???
A:はい、その人は海軍大臣だったことがあります。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
A10 その人は海兵20期以後の出身者です。
A11 その人は海兵25期以後の出身者です。
A12 その人は海軍軍令部総長ではありませんでした。
A13 その人は海軍大臣だったことがあります。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?

;;;
836解答:04/03/01 20:57 ID:???
その人は、米内光政ですね
837相談:04/03/01 20:57 ID:???
米内か
838相談:04/03/01 20:58 ID:???
小林躋造が26期でGF長官、末次信正が27期でやはりGF長官あり…
海軍大臣なら、>>834で米内に絞れてる。
839 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 20:59 ID:???
A:はい、その人は米内光政です。

ヒント:それは固有名詞です。
A1 それは物質です。
A2 それは人名です。
A3 それは日本人です。
A4 その人は現在生存していません。
A5 その人は明治以降の陸海軍に所属した軍人です。
A6 その人の所属は海軍です。
A7 その人は太平洋戦争中、軍または政府等の公職にありました。
A8 その人は海軍兵学校30期以前の出身者です。
A9 その人は大将に昇進しています。
A10 その人は海兵20期以後の出身者です。
A11 その人は海兵25期以後の出身者です。
A12 その人は海軍軍令部総長ではありませんでした。
A13 その人は海軍大臣だったことがあります。
A14 その人は米内光政です。
スルー:その人は太平洋戦争に関与しましたか?

お疲れ様でした。
「その人はズーズー弁ですか」とか入れてくれるとありがたかったです(w
840相談:04/03/01 21:01 ID:???
乙!

もうちょっと遊びたかった!<実は井上の出題者だったり
841相談:04/03/01 21:01 ID:???
おつでした〜
>>839、すんませんなあ、ユーモアを入れる余裕がなくて(w
842相談:04/03/01 21:01 ID:???
843相談:04/03/01 21:04 ID:???
次、ちょっと軽めのいってみます?
844相談:04/03/01 21:04 ID:???
正解キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
845 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 21:04 ID:???
ちなみにトリップは#Mitsumasa_Yonaiでした。
>>840
「昨日と似た展開」で焦りました。
「昨日と関係なくもない」って書いた後、流石に答えになると書いた事を少し後悔しました。
>>841
(・∀・)
846相談:04/03/01 21:04 ID:???
イイですな
847相談:04/03/01 21:06 ID:???
>>845
エントリー追加ヨロ

【エントリ-】20の質問スレ支援兵站基地【告知】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074831268/
848 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:13 ID:???
それじゃ、軽めなのを一つ。

ヒント:それは兵器です。
849 ◆W7UjGHLDm. :04/03/01 21:14 ID:???
>>847
どうも
850質問:04/03/01 21:15 ID:???
それは主に陸上で使用するモノですか?
851 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:16 ID:???
はい、それは主に陸上で使用する物です。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
852質問:04/03/01 21:18 ID:???
それは一人で持ち上げられますか?
853 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:19 ID:???
いいえ、それは一人では持ち上げられません。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
854質問:04/03/01 21:23 ID:???
それが開発・生産されたのは1945年以降ですか?
855 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:26 ID:???
いいえ、それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
856相談:04/03/01 21:28 ID:???
やってたのかw
臼砲とかだらうか?
857質問:04/03/01 21:30 ID:???
それを最初に開発した国のある/あった地域は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html
における北米・ヨーロッパに含まれますか
858 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:33 ID:???
はい、それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
859質問:04/03/01 21:34 ID:???
それが開発・生産されたのは1900年以降ですか?
860 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:35 ID:???
はい、それが開発・生産されたのは1900年以降です。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
861質問:04/03/01 21:37 ID:???
それは人が乗って使用するモノですか.
862相談:04/03/01 21:38 ID:???
ここまで全部質問しているわけだが・・・
参加者キボン
863 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:40 ID:???
はい、それは人が乗って使用する物です。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
864相談:04/03/01 21:40 ID:???
さっきからROMってるんだが・・・
さっぱり(ry
865 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:41 ID:???
Σ(´Д`) 1on1だったのか…
866質問:04/03/01 21:41 ID:???
それを最初に開発した国のある/あった地域は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html
におけるヨーロッパに含まれますか
867 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:43 ID:???
はい、それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
868相談:04/03/01 21:46 ID:???
火薬は・・・普通に使うよなぁ
869質問:04/03/01 21:47 ID:???
それには固有の武装として25mm以上の砲がついていますか?
870相談:04/03/01 21:49 ID:???
開発・生産がされたのは1945以降ではないというのは、
1945以降には生産されていないという事ですか?
それとも開発・生産開始が1945以降ではないという事ですか?
871 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:49 ID:???
はい、それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
872相談:04/03/01 21:49 ID:???
戦車のような気もするが、戦車だとしても一般名詞としての戦車なのか、
戦車の型まで指定した固有名詞なのか…もまだ絞ってなかったりして。
873質問:04/03/01 21:50 ID:???
いまさらだが
それは固有名詞ですか?
874 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:52 ID:???
はい、それは固有名詞です。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
875質問:04/03/01 21:54 ID:???
それが実戦で使用されたのは1941年以降(1941含む)ですか?
876875訂正:04/03/01 21:55 ID:???
それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)ですか?
877 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:57 ID:???
はい、それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。

ヒント:それは兵器です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
878 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:57 ID:???
ちょっと厳しいようなので、ヒント2いきます。
ヒント:それは戦車です。
879質問:04/03/01 21:58 ID:???
それはを最初に開発した国はドイツですか?
880相談:04/03/01 21:59 ID:???
さて、とりあえず、国を絞った方がよいのではないだろうか。
881 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 21:59 ID:???
はい、それを最初に開発した国はドイツです。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
882相談:04/03/01 21:59 ID:???
ティーガー?
883相談:04/03/01 22:02 ID:???
41年以降つーと、4号の各型、ティーガー、パンター、ケーニヒス・ティーガー
884相談:04/03/01 22:02 ID:???
そろそろ一人で質問するのはつらくなってきた.
ドイツの戦車にはあまり詳しくない.
885相談:04/03/01 22:03 ID:???
駆逐戦車とかは無しだよな?
886質問:04/03/01 22:04 ID:???
それには固有の武装として80mm以上の砲がついていますか?
887質問:04/03/01 22:04 ID:???
88mm以上の口径の主砲を搭載していましたか?
888相談:04/03/01 22:05 ID:???
887はスルーでよろ
889 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:05 ID:???
いいえ、それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
8901〜12までの質問者:04/03/01 22:07 ID:???
力尽きマスタ.
891 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:07 ID:???
>>885
ヒントは厳密な意味での「戦車」で、駆逐戦車は含みません。
892相談:04/03/01 22:07 ID:???
>>890 乙
893質問:04/03/01 22:09 ID:???
その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に
変更はありましたか?
894相談:04/03/01 22:10 ID:???
素直に行けば、3号、4号戦車の後期の各型か、パンター。
駆逐戦車まで入れてるのならば、その絞込みをやる必要がある。
895相談:04/03/01 22:10 ID:???
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/SENSHA2G.htm
ドイツ戦車について詳しく書いてあるサイト。参考にどぞ。
896相談:04/03/01 22:11 ID:???
>>890
よく頑張った。援軍が到着している。貴官の敢闘を称える。
897名無し三等兵:04/03/01 22:12 ID:???
質問したいのはやまやまなのですが、あいにく戦車の詳しい種別は苦手分野でして(^^;

今日は撤退します…
898 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:13 ID:???
いいえ、その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
ただし、広い意味での「その戦車」は、大戦中に口径の変更が行なわれています。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
A13 その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
899質問:04/03/01 22:14 ID:???
特攻してみる・・・

それはW号戦車ですか?
900相談:04/03/01 22:15 ID:???
>>899 ご武運を
901 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:16 ID:???
はい、それはIV号戦車です。
ただし、まだ正解ではありません。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
A13 その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
A14 それはIV号戦車です。
902相談:04/03/01 22:17 ID:???
じゃあ、A型からF1型までのどれかか・・・
903相談:04/03/01 22:17 ID:???
正解キテナー━━━━(゚∀゚)━━━━イ
904相談:04/03/01 22:18 ID:???
多いなぁ・・・
905 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:20 ID:???
ヒント3:それはA型からF1型ではありません。
906どっかの士官:04/03/01 22:21 ID:pLMcMLCz
IV号戦車F2型
907相談:04/03/01 22:22 ID:???
ルールぐらい(ry
908相談:04/03/01 22:23 ID:???
F2〜Jか
909質問:04/03/01 22:28 ID:???
その戦車の最大の装甲厚は60mm以上ですか?
910相談:04/03/01 22:28 ID:???
F2=補助装甲無し、43口径7.5cm戦車砲
G=車体および戦闘室前面に30mmの補助装甲、43口径7.5cm戦車砲
H=車体および戦闘室前面の装甲は当初から+30mm、車体側面・砲塔側面に補助装甲、48口径7.5cm戦車砲
J=H型から砲塔旋回用の補助エンジンの廃止、上面装甲厚の増など施す。48口径7.5cm戦車砲
911 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:30 ID:???
はい、その戦車の最大の装甲厚は60mm以上です。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
ヒント:それはA型からF1型ではありません。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
A13 その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
A14 それはIV号戦車です。
A15 その戦車の最大の装甲厚は60mm以上です。
912質問:04/03/01 22:31 ID:???
それはW号戦車H型ですか?
(F2は60o以上ない)
913 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:32 ID:???
いいえ、それはIV号戦車H型ではありません。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
ヒント:それはA型からF1型ではありません。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
A13 その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
A14 それはIV号戦車です。
A15 その戦車の最大の装甲厚は60mm以上です。
A16 それはIV号戦車H型ではありません。
914雑談:04/03/01 22:35 ID:???
正直、戦車の型までいくと萎える、撤退
915FA:04/03/01 22:36 ID:???
それはIV号戦車J型ですか?
916 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:38 ID:???
YES!
それはIV号戦車J型です。

ヒント:それは兵器です。
ヒント:それは戦車です。
ヒント:それはA型からF1型ではありません。
A1 それは主に陸上で使用する物です。
A2 それは一人では持ち上げられません。
A3 それが開発・生産されたのは1945年以降ではありません。
A4 それを最初に開発した国は、北米・ヨーロッパに含まれます。
A5 それが開発・生産されたのは1900年以降です。
A6 それは人が乗って使用する物です。
A7 それを最初に開発した国は、ヨーロッパに含まれます。
A8 それには固有の武装として25mm以上の砲がついています。
A9 それは固有名詞です。
A10 それが実戦で初めて使用されたのは1941年以降(1941含む)です。
A11 それを最初に開発した国はドイツです。
A12 それには固有の武装として80mm以上の砲はついていません。
A13 その戦車は大戦中に搭載する砲(口径含む)に変更はありませんでした。
A14 それはIV号戦車です。
A15 その戦車の最大の装甲厚は60mm以上です。
A16 それはIV号戦車H型ではありません。
A17 それはIV号戦車J型です。
917相談:04/03/01 22:39 ID:???
正解今度こそキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
918相談:04/03/01 22:39 ID:???
乙です。
919 ◆VU8qU2qIco :04/03/01 22:40 ID:???
トリップは#Panzer4Jでした。
うーん、型式までいくと専門家がいないと辛いですね。出題者は難しい。
9201〜12までの質問者:04/03/01 22:42 ID:???
援軍の皆さん乙ー
921名無し三等兵:04/03/01 22:44 ID:???
みんな、乙。なんかほとんどROMってたな。
922相談:04/03/02 19:01 ID:???
本日20:00をもって作戦を開始します.
参加者募集.
923相談:04/03/02 19:30 ID:???
引き続き募集あげ
924相談:04/03/02 20:01 ID:???
残念.撤退します..._| ̄|○
925相談:04/03/02 20:13 ID:???
しもうた、遅かった…
2100頃に又来ます
926相談:04/03/02 21:01 ID:???
という訳で誰かいます?
927名無し三等兵:04/03/02 21:07 ID:???
ノシ
928相談:04/03/02 21:10 ID:???
>>927
いらっしゃーい
あと何人か欲しいですね
929相談:04/03/02 21:20 ID:???
2人しかいませんね
どうしましょう?
930相談:04/03/02 21:35 ID:???
人が集まらないようなので離脱します
931相談:04/03/02 22:28 ID:???
三人目!
932相談:04/03/02 22:58 ID:???
さらにもう一人。とりあえず参加を表明、と。
933相談:04/03/02 23:09 ID:???
1:00くらいまでなら参加できます。
てーか、今何人います?
934相談:04/03/02 23:55 ID:???
今、誰かいますか?
935名無し三等兵
新スレの予感・・・