なんで戦車に46センチ砲を載せないの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い(マッハ)
なんで?
滅茶強力じゃん。
2名無し三等兵:04/02/17 01:23 ID:TRXnUKkQ
2
3名無し三等兵:04/02/17 01:23 ID:???
そこでメーサー車ですよ
4名無し三等兵:04/02/17 01:23 ID:???
          終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了
5名無し三等兵:04/02/17 01:24 ID:???
列車砲にしろ
6名無し三等兵:04/02/17 01:24 ID:???

「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此に立ち至らしめたるものは実に>>1の 無能の為なり。」
7名無し三等兵:04/02/17 01:25 ID:???
>>1
糞スレ勃てんなボケェ
8名無し三等兵:04/02/17 01:26 ID:???
牟田口ならやったかもね。
9名無し三等兵:04/02/17 01:26 ID:???
>>1
46センチ砲で人間大砲してこい!!
10名無し三等兵:04/02/17 01:52 ID:effTtURd
あげ
11名無し三等兵:04/02/17 01:54 ID:???
46サンチ砲からプリンセス天功タンハァハァ
12名無し三等兵:04/02/17 02:57 ID:???
戦車に艦載機をのせたほうが有用だから
13名無し三等兵:04/02/17 03:03 ID:???
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうドルアーガの塔だよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープダンジョンに、オレはエキサイトバイクしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるボンバーキングは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープダンジョンは思った以上のビックリマンワールド。
愛子「お兄ちゃん、どう?月風魔伝?」
オレ「あぁ・・・すごく、源平討魔伝だよ・・」
自分の上で腰をエグゼドエグゼスする愛子のポパイを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなじゃじゃ丸の大冒険しちゃった以上、もうお前をディグダグしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ディグ・・ダグしないでっ・・私たち・・もうチャレンジャーなんだから・・・!」
オレは愛子のピンボールを舌でバブルボブルし、愛子はエグゼドエグゼスを更にマッハライダーする。
オレ「ああ・・・お前は最高のマイティボンジャックだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・スペランカーしちゃう・・・!」
愛子の水戸黄門はもうメタルマックスだ。
するといきなりMOTHERが急に扉をデビルワールドした。
MOTHER「あんたたち・・・ハリキリスタジアーム!!」
14名無し三等兵:04/02/17 03:08 ID:vytDybIf
>>1のガセはともかく、強力な砲ほど衝撃も激しくなってくる。
当然、戦車もそれに耐えられる強度と重量が必要になってくる。
しかし世界的に重戦車よりも機動性の高い戦車が重視されているようだし。
戦車の砲は、いま以上は大きくならないかも知れないな。
後はレールガンの登場をまつだけか
15 :04/02/17 03:12 ID:???
46サンチ機関砲萌ェ
16名無し三等兵:04/02/17 03:14 ID:???
>>14

ばかたれ。
レールガンの反動がどれぐらいになるか調べてみろ。
17名無し三等兵:04/02/17 03:15 ID:???
>>14
そこで46糎無反動砲ですよ。
18名無し三等兵:04/02/17 03:16 ID:???
127ミリガドリング砲なんてどうだろう?
19名無し三等兵:04/02/17 03:18 ID:???
初期段階を火薬で作動させ
加速はレールガンでやるというのはダメなのかばかたれ
20名無し三等兵:04/02/17 03:18 ID:???
>>18
落ちつけ。鋼鉄の咆哮は好きか?


俺は好きだ。
21名無し三等兵:04/02/17 03:19 ID:???
>>19補足
当然、実用化第1号がでてくるのであれば、であるが
22名無し三等兵:04/02/17 03:47 ID:1RodcG7M
載るかヴォケ
23名無し三等兵:04/02/17 03:56 ID:???
そういえばこのまえのイラク戦争の時、テレビのレポータがアメリカ軍の戦車が百二十ミリ機関砲で・・・・とか言ってたよ。
アメリカにはさからえねぇと思った。
24名無し三等兵:04/02/17 04:08 ID:???
38センチの砲積んだのはあったよね。なんとかタイガー
あれロケットだけど一応大砲つー事で
25名無し三等兵:04/02/17 05:02 ID:ufO3cgtk
26名無し三等兵:04/02/17 05:38 ID:???
>>1
戦車より戦闘機に46cm砲載せた方がいいじゃん。
27名無し三等兵:04/02/17 06:03 ID:???
46サンチバルカン萌え
28名無し三等兵:04/02/17 06:17 ID:???
1、大和にキャタピラをつける。
2、大和に羽をつける。








            こ れ で い い







29名無し三等兵:04/02/17 06:29 ID:???
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/2p.htm

2A3の口径をもう2インチ拡大しなサイ。
30名無し三等兵:04/02/17 12:45 ID:???
>>1は60p自走臼砲カールに轢き殺されてしまえ
31名無し三等兵:04/02/17 13:33 ID:???
>>22
あおり返されてキレてんじゃねーよタコ
32名無し三等兵:04/02/17 13:37 ID:???
>>21は仮定の話 すなわち「現実を見たら出るわけねーじゃん」として
皮肉も含めて補足を書いたわけだが何か?

超短絡的思考しか出来ないクズデブゴミ1RodcG7Mには
>・・・がでてくるのであれば
と仮定した事すら見えない訳だなヴォケ
33名無し三等兵:04/02/17 13:41 ID:???
死ね
34名無し三等兵:04/02/17 19:23 ID:???
>>1
120_砲*4でいいじゃん
35名無し三等兵:04/02/17 20:36 ID:???
いい所に気がついたね
でもね、戦車の車載砲は野砲をそのまま載せればいいんじゃないんだよ。
戦車は大きいけど厚い鉄板で囲まないとすぐやられちゃうから
中はとても狭いんだ。
だから実際に戦車に搭載されている大砲の砲弾(薬莢って知っているかな?
砲弾の火薬が入っている部分だよ)は元の高射砲や対戦車砲の砲弾より
短くしてあることが多いんだ。
それから君が知っている戦車は大砲が回るようになっているね?
(車体に直接付いてるのもあるんだよ、自走砲って言うんだ
 近所のヲタのお兄さんに聞いてみようね)
この回る部分には長い大砲の重みがかかって作り方を間違えると
すぐ壊れてしまう。
だからどうしても大きい大砲を積みたい時は短くすることも
よくあるんだよ。

さあこれで46cm砲を積んだ戦車ができたね
強力かどうかお外で試してみよう!
36名無し三等兵:04/02/17 21:37 ID:effTtURd
あげ
37名無し特務曹長:04/02/17 21:47 ID:???
大型化のパラドックスって奴だよ
理想的なプロトタイプの戦車が有ったとして
たて・よこ・たかさ をそれぞれ2倍にすると
容積と質量は8倍になるけど
面積(特に接地面積)は4倍にしかならない
調子に乗って戦車の大型化を進めると
足元の地面はキミたちの載った戦車を支えられなくなって
キミたちは地中に陥没してしまうのさ
38名無し三等兵:04/02/17 22:33 ID:???
タイガー戦車の筐体に1/3000の大和の46cm砲つけたら
さらば宇宙戦艦ヤマトに出てきた戦車みたいになってしまった。
39名無し三等兵:04/02/17 23:18 ID:???
>1
46サンチ砲搭載の戦車か……。
砲だけならともかく、補強に頼らず戦闘に足るだけの予備砲弾を積む為にはどれだけの車体サイズが必要なのだろうか?

そのサイズの装甲車両は戦場で戦闘機動できるのだろうか?
また、果たしてその大きさの車両を走らせる為のエンジンは開発可能なのだろうか?
それだけでかけりゃ、戦場ではいい標的になる事だろうし……。

もう分かったね。

結論。

それだけのでかい砲を積みたりゃ船舶か列車にしておきましょう。
40名無し三等兵:04/02/17 23:21 ID:???
>39の訂正。

誤 補強に頼らず戦闘に……
正 補給に頼らず戦闘に……

41名無し三等兵:04/02/17 23:23 ID:???
どれだけ頑張って作ったとしても無反動砲どまりだろうな
42名無し三等兵:04/02/17 23:33 ID:???
何で戦車にキッチンつけないの?
43名無し三等兵:04/02/17 23:49 ID:???
何で戦車に竹槍積まないの?
44名無し三等兵:04/02/17 23:52 ID:???
たしかドーラを自走砲にする計画があったようだが。
まあむりだから列車になったんだけど。
45名無し三等兵:04/02/17 23:52 ID:???
戦車にトイレって付いてるの?
もし無かったらどこでウンコするの?
46名無し三等兵:04/02/17 23:53 ID:???
砲塔に四方八方穴開けて敵はピストルで、ry
47名無し三等兵:04/02/18 00:46 ID:???
死ぬ前に一度で良いから近距離から46サンチ砲の直撃をくらうM1戦車とか見てみたい・・・
48名無し三等兵:04/02/18 01:02 ID:???
>>47
弾の直撃を食らわなくても爆風だけで吹っ飛びそうな予感
49名無し三等兵:04/02/18 01:05 ID:???
列車砲じゃだめなんか?
大和の主砲より強力だぞ
50名無し三等兵:04/02/18 01:10 ID:GF1qZqvV
なんで変なトラックとか軽機動装甲車とか輸送用の車とか造ってんの?
ぜんぶ戦車にすれば最強なのに
51名無し三等兵:04/02/18 01:12 ID:???
↑夜釣り
5251:04/02/18 01:13 ID:???
戦車ぢぁ人を運べません
5351:04/02/18 01:14 ID:???
軽装甲機動車です
54名無し三等兵:04/02/18 02:01 ID:???
大和の46cm砲に九七式をぶら下げる
55名無し三等兵:04/02/18 02:17 ID:???
28糎砲のラーテでさえ、動く橋頭堡みたいな予想図があがるくらいなんだから、46糎を積んだら…
56名無し三等兵:04/02/18 03:39 ID:UVcS3x8H
列車砲を戦車に搭載すればすべて解決。
57名無し三等兵:04/02/18 04:55 ID:???
列車砲を無限軌道に
58逝け袋キター!愚痴:04/02/18 05:46 ID:???
藻前らアホでつか!
大和に無限軌道を付けるという、単純かつ技術的にも簡単なで実現可能な方法を、何故誰一人思い付かないんでつか!
59名無し三等兵:04/02/18 08:32 ID:???
それじゃあアオシマのレッドホーク艦隊ですね。
60名無し三等兵:04/02/18 09:34 ID:???
>>58
多脚歩行の方がいいよ。
61名無し三等兵:04/02/18 12:35 ID:???
>>58
それは陸上戦艦大和でがいしゅつだから。
62名無し三等兵:04/02/18 13:55 ID:???
砲弾を戦車にすればいい
目標のそばまで走ってきて自爆
63名無し三等兵:04/02/18 14:01 ID:???
>>25
すげー。
何の説明もなく写真だけ見せられたら、
前線でラッパ鳴しながら走り回るだけの戦車(?)のように見えてしまう。
64名無し三等兵:04/02/18 14:02 ID:???
空母に搭載する航空機を全て廃止し、46センチ砲を搭載してはどうか
65信濃:04/02/18 14:20 ID:???
>>64
無意味だと思う…
66名無し三等兵:04/02/18 15:02 ID:???
口径:4096mm 砲身長:21口径のアレを戦車に…
67名無し三等兵:04/02/18 15:30 ID:???
>>64
その空母がニミッツ級を指すのであれば、46サンチ砲と言わずに
単装60サンチ砲塔が4つは積めると思うのだがどうか。

>>66
アレは地球の裏側にでも届くのだから、この世界の軍隊相手なら
わざわざ移動させる必要もないと思うのだがどうか。
68名無し三等兵:04/02/18 16:28 ID:???
>>64
一斉射で恐るべき事態が・・・

>>66
まともに照準つかないばかりか、乗員はシェイクされるが(シェイクどころか…)
69逝け袋キター!愚痴:04/02/18 19:52 ID:???
わかってないな、藻前ら。
つまり、漏れが言いたいことってのはこういう事なんだよ!
「ゴリアテに46センチ砲積めって、な。」
70名無し三等兵:04/02/18 19:58 ID:???
このスレを見ているとやはり日本人は戦争に向いてないなと思う。

46cm砲が強力ならそれに直接発動機と無限軌道を付けてしまってはどうかね?
戦車に装甲が必須だと思っているから重くなる
一体46cm砲をアウトレンジする戦車砲がどこに存在するのだね?
車内に予備弾薬を積まねばならないと思っているから
無駄に大きな物ができてしまう
随伴車両に運ばせればいい話だ。
次弾を装填するまでに射程外に逃げられる戦車がこの世に存在するのかね?
71名無し三等兵:04/02/18 20:14 ID:???
>>70
ドイツのV2ロケットにより破壊されますた
7264:04/02/18 20:17 ID:???
おまいら餅付け!
もし大鳳の艦載機を全廃して46センチ砲を積んでいれば航空燃料に引火して
アポーンすることは無かったのですよ

日本軍は方向を見誤ったと言えない訳でもない
73名無し三等兵:04/02/18 20:22 ID:???
46cm歩兵銃がいいYo!
74名無し三等兵:04/02/18 20:30 ID:???
46cm拳銃もいいNe
75名無し三等兵:04/02/18 20:39 ID:???
ここで46m砲の出番なんですよ!
76名無し三等兵
46センチの散弾銃は接近戦ですごい威力だぞ。