2 :
2 :04/02/15 12:37 ID:2nhOPkwF
2
じゃあ3ぐらいで
日中戦争の際、最前線の中国側陣地よりこのような放送が流れてきた。 「日本軍の皆さん、もしもこちら側に投降してきましたら、 兵ならば1000元、士官ならば2000元、将は5000元と、それぞれに 大きな屋敷と召使ときれいなオネエチャンをさしあげます」 その放送を聞いた翌日、一人の日本兵が将官の制服と共に姿を消した、らしい。
>>前995 チャーチルが従軍したというとボーア戦争しか知らんが、そこにドイツ系の傭兵でもいたのかね? もっとも、若い頃のチャーチルはそんなに太ってないわな。
>5 とあるサイトに「小説:ヒトラーの生涯」ってのがあって、そこにそういう描写が あるのよ。 で、まぁ、あくまであれは小説だからね>>前995
第一次大戦でチャーチル 海軍大臣だし… そんな考証で小説書いてるサイトがあるんですか, それこそ,信じられないが,本当だ
>>7 チャーチルは海軍大臣だったけど、1915年に辞職しているよ。
それからしばらく少佐として部隊を指揮し、ヒトラーが所属する部隊と戦闘を行った事は事実。
でも前スレにあったように二人が直接対峙したという話は嘘。
>>9 海軍大臣までなった者が辞めた後、いち少佐として従軍したって事の方が
信じられない感じ。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
>>10 海軍大臣在職中、ダーザネルス攻撃の失敗を問われて辞職したわけだから、
左遷に近い扱いを受けたわけです。予備役少佐でもありましたし。
12 :
11 :04/02/15 21:34 ID:???
ダーザネルスじゃなくて、ダーダネルスだった。
誰かいます?
ここにいるよ。
・・・・・・細野です。
細野ー、おまえかー!!
>>6 うわーっ、あれ小説だったのですか!
お恥ずかし・・・・・・・・
世界最初の水爆は、 家一件分の大きさがある。
20 :
ネタ投下 :04/02/18 16:19 ID:???
きっと俺んちよりはデカイよ。 父ちゃん、母ちゃん、デカイ家建ててやるかんな!
「水爆よりデカい家建てる」って なんかダイナミックでいいな。
24 :
19 :04/02/19 07:17 ID:???
近くで見たわけじゃなくて、TVで見たからはっきりしたことは言えないが、 アメリカサイズの2階建ての家。
某佐藤大輔の作品には、一応完結したものもある。
>25 そんな馬鹿げた話、信じられんな。
>>25 此処はネタスレじゃないんだからそんなあり得ない話されても・・・。
バスターキートンで機関車に突っ込まれるような家かなぁ。
29 :
肛国の守護者 ◆HIGUqERxPo :04/02/19 20:01 ID:gO4i8OkC
戦前の日本人の平均身長は縄文人と同じ程度だった 日本人成年男性の平均身長の推移 縄文時代 156p 弥生時代初期 156p 弥生時代末期 160.5p 古墳時代 160.5p 14世紀 157p 16世紀 157p 18世紀 155.5p 1901年 157cm(一説では155cm) 1948年 158.2cm 1993年 170.7cm 信じられないが、本当らしい
>>25 デビュー作の本編だけなら完結してるな。
番外編はどうなった!!
>>29 古墳時代の人のデカサのほうが気になる(笑
ナゼ?
古墳時代の埋葬者は豪族だから栄養状態が良かったのでは? 弥生末期も戦乱の時代だし体格の良い兵士の骨が多く見つかっているのかもしれない 平均といっても見つかった人骨の、ってことでしょう
36 :
名無し三等兵 :04/02/20 22:42 ID:BZGfJsmt
買えないからいい
37 :
名無し三等兵 :04/02/20 22:50 ID:Jy5dQqdH
>18 全くだ。この板じゃ誰もわからんネタだ。
じゃ、ついでに以前に、ここじゃなくて、笑心スレや雑談スレで話題になったが、
ttp://www.frenchcreekboatsales.com/details.asp?File_Number=BOP12 元英空母VENGEANCE
笑心者スレ16によると、
> 948 名前:名無し三等兵 投稿日:04/01/15 16:20 ID:???
> 初心者スレからの転載
>>929 の誤爆だな。
>
> 16 名前:突撃厨房 投稿日:04/01/15 10:09 ID:7vCEOL0K
> 前スレの空母を売るって所から返事来ますた
> 600万ドルからだそうです
>
> 17 名前:内容 投稿日:04/01/15 10:11 ID:7vCEOL0K
> Dear Sir:
> I reply, out of courtesy, to you enquiry to www.frenchcreekboatsales.com about the Aircraft Carrier we have for sale.
> Current offers are in the minimum of 6 million USD and have a completion date of January 29th 2004.
> If you are interested please reply soonest with you certified offer to purchase.
> Yours truly,
> Capt. Martin L. Holt
> Capt. Martin L Holt
> Consulting Broker French Creek Boat Sales Ltd.
>
[email protected] [email protected] > Phone 250-248-0010 Cell 250-927-9072
>
> www.frenchcreekboatsales.com
子供の頃読んだ本に アメリカで水爆を積んだ爆撃機が訓練中に誤って 水爆を投下というか落としてしまった。 安全装置があったので爆発はしなかったが 七つある安全装置のうち六つは外れていた。 という話があった。 うろ覚えなんですがホントはどうだったんでしょう?
それ確か本当の話。
おそろしかー
43 :
名無し三等兵 :04/02/21 07:07 ID:nb8zkhMN
>>40 気にする必要はありません。
現在でも、アメリカ国内で数個の核爆弾が行方不明になっています。
数個拾いましたが、なにか
通報しますた
>>29 江戸時代のとある村の墓跡を検証したところ、成人の平均身長が
180cmほどあったとか‥。
軍事と関係なくてスマヌ。
>>29 何百年かの周期的な気温の変動があって、それによって体格がよくなったり小さくなったりしているらしい。
>>40 それどころか、冷戦崩壊後でもちょくちょく核のアラートは鳴っている。
北欧で高層観測ロケット打ち上げたのをロスケの防空司令本部が
核攻撃と間違えて、ゴルビー(当時)が核の発射ボタンに
手を掛ける寸前まで行ったのは有名。
>>49 それ、ゴルビーじゃなくてエリツィンの話じゃなかった?
>19 システム総重量65tだったそうな。
>>47 江戸時代だと地域や階層によって相当違いそうだが
町人文化や貨幣経済が発達した頃かも。
現代でもイギリス人の体格は階層によって全然ちがうらしいな。
江戸時代、体格が最も悪かったのは意外な事に江戸の町人達。 ご存知の通り、当時は貨幣経済と米本位制の狭間で幕府の経済政策は 揺れ続けた訳だが、戦国が終わり太平の世になると米の石高は各地で 上がり、貨幣に対する米の価値は飢饉の時期を除けば右肩下がり。 白米が多く流入する都市圏では「米余り現象」が見られ、貧乏町人でも 「米だけは食べれる」のが普通だった。その結果、食事が偏り脚気などの 栄養素不足に起因する病が流行し、平均的な体格は田舎よりも悪かった。
江戸で暮らしている地方出身者に脚気が多く、地元に帰ると直ったことから 脚気は「江戸患い」と呼ばれていたという話を思い出した。
漏れの持ってるレンザティックコンパス、やけに性能のいい 蛍光塗料だな、と、思ってたら。 放射能で光ってたなんて。 信じたくないが、本当だ。
>>54 それに輪をかけて体格が悪かったのが江戸の将軍様。
身長は大きくても160センチ以下(例外は六尺以上(180センチ)といわれた八代将軍吉宗、
ちなみに「暴れん坊将軍」で吉宗役の松平健は身長179センチだから近いといえば近い。)
運動不足のためかひどい猫背だったり、歯の殆どが虫歯だったり、柔らかいものを好んだのか
歯が殆ど磨耗しておらず顔つきがほっそりとして「現代人」に近い顔つきをしていた。
都市部の庶民もそこまでは行かなかったが焚いた白米や麺類など柔らかい食事が多くなり
細くなる顎に歯が押し出される恰好で出っ歯(反っ歯)が多くなった。
デスクワークへの産業形態の移行や出版物の普及で加齢により目を患う人も増え
「チビ・出っ歯・メガネ」の日本人像はこれら都市部の日本人を見た外国人から醸成されたかも。
白米食、その結果の江戸患い(脚気)。 日本人に経験主義なり科学的思考が発達していれば、 江戸と地方(農民)を比較研究することで、 脚気細菌説のドグマ主義にハマらなかったかもしれないのに。 森鴎外め...
>56 最近のその手の夜光表示に使われてる放射能ならトリチウムだから、万が一 漏れて口に入っても弱いβ線しか出ないので概ね問題無し。ただしものすごい 年代物の場合ラジウム使ってるので、外に漏れると恐ろしいことになる。
1964年モスクワを核ミサイルから守るべく配備された 世界初の対弾道弾ミサイル「ガロッシュ」の弾頭は 核だった。 効果の程は不明。
>61 米空軍がF-102などの迎撃機に装備していたMB-1は、弾頭が1.5ktの核だった。 ちなみに、こいつは非誘導で、発射後3〜5秒後に爆発する。
>>62 発射した後デルタダガーの中の人は大丈夫・・・じゃないだろうなぁ・・・。
>>61 ロシアで未だに配備されている対弾道弾ミサイルの弾頭も核。
1916年その後4ヶ月続くことになる第一次ソンム戦の初日である7月1日 イギリス軍第10ウエスト・ヨーク歩兵大隊は 進軍から一分以内で事実上全滅した。
>>60 キュリー女史の二の舞はいやずら。
ちなみの漏れのは65年製。
>>67 みんなで機関銃座の前に出てったんじゃないの。
やってたなあ。映像の世紀で、第一次大戦で強力な 火器の出現、戦車の登場、塹壕線。 戦争でおかしくなった人の映像がショッキングだった。
>>59 経験主義が必ずしも科学的とは限らない。
むしろ、中途半端な実験結果を有り難がる香具師が
妙なドグマを生む事の多いこと多いこと・・・・
要はケース・バイ・ケースだな。
まあ、脚気にやられた陸軍の将兵は森に弄ばれた様なモンだ。
日清・日露を通じ、会戦参加将兵の死傷者より病気で死んだり
後方送りになった将兵のほうが多い。
信じられなくはないが、本当だ。
71 :
肛国の守護者 ◆HIGUqERxPo :04/02/22 02:26 ID:qAtnKfDT
極東アジアの島国にとっての米とは日本人を虫歯民族たらしめ歯並びを悪くしたうえ ビタミンBの欠乏によって日本人の体型を第三世界の中でも特に劣悪なものとし 冷害に弱い作物であったため幾たびか日本人に壊滅的な飢饉をもたらしてきた歴史のある まったくもって日本人に悲劇を提供してきたとしかいいような作物であるといえるだろう。 極東アジアにもっと早くジャガイモや小麦が伝播していれば農村部の飢餓や子捨て、子売りや 嬰児殺しといった野蛮な文化が醸成されることもなかったであろう。
全く逆 同じ面積の収穫では米は小麦の30倍ある 主食が小麦だった欧州の王族などは食べ物を求めて本拠地を転々としていたくらい 古墳時代以来の豊かさは米のおかげ
73 :
22 :04/02/22 02:59 ID:???
>>51 父ちゃん、母ちゃん、ごめん。65tもある家建てられそうにないよ(泣
大体日本人の歯並びの悪さは縄文人と弥生人の混血による結果で米云々は関係ない。
>73 重量鉄骨構造の建物であれば平米あたり重量は300〜400kg程度になる。 「65トン以上の家」とはすなわち、最低でも130平米以上の重量鉄骨構造ということになる。 坪換算すれば45もあれば良いので、不可能ではあるまい。もっとも個人の家を重量鉄骨構造で 建てるなんて注文を受ける工務店があればの話だが。
76 :
22 :04/02/22 04:10 ID:???
>>75 さん、無理だよ。せいぜい2バイ2だよ。
甲斐性なしでごめんよ、父ちゃん、母ちゃん。
2×4じゃなかった? 工場でつくった壁と屋根を現地でパタッと組み立てる家
79 :
23 :04/02/22 05:22 ID:???
>>76 重量で勝負しようってぇから立ち往生するんだ。
嵩で攻めろ、カサで♪
80 :
22 :04/02/22 06:04 ID:???
ごめんよ。父ちゃん、母ちゃん。 家は建てられそうにないよ・・・
西洋人が米食べないのは何故なのか気になってしまうほどの 米の高性能さですね!?
82 :
名無し三等兵 :04/02/22 08:41 ID:0t/9aJcW
>>81 もともと亜熱帯産の米は、寒冷地では育たないうえに多量の水を必要とする。
東北地方なんかに米を持ち込めたのは、先人のたゆまぬ努力と犠牲のおかげ。
ヨーロッパの大半では稲作は不可能だったと思われる。
貧乏人は麦を食えというのは、結構思いやりの あるおことばだったりするのかな。
>83 ある意味そうかもしれない。 ただ、言われた人はどう思うかなあ。
やっぱり軍板は食い物スレになってしまうなw
22よ、「65t」といのは水爆装置の重さで、建物の重さではない。 「映像の世紀」を見ればわかるが、建物自体は粗末な倉庫みたいな 代物だ。
>>81 ただ戦闘糧食としては向かないよなぁ。
米の調理は結構大変だからねぇ。
最近の技術進歩によってなんとかなるようになったが。
それでも加熱は必要だし。
>>87 某日本人グリーンベレー氏(本物)は干飯にして持ち歩いたそうな
ビニール袋に入れて移動中にタイミングを見て水を入れ食しておられたそうな。
大戦中は海苔巻で・・・
確かに調理は大変だな。
けど、それを理由に戦闘食に向かないと言う判断はいかがな物か
>>88 ・水がかなりいる。→清水の確保が困難
・火を焚かなくてはならない。→さらに燃料も必要
後方ではともかく、前線では厳しいんじゃないかな。
実際、炊飯の煙を目標に砲撃食らったという話もあるし。
あと、炊いた米の保存性もあるね。 支那では朝に朝昼分あわせて米を炊いたそうだが、暑い時期だと 昼には米が糸を引いてたとか。
>>58 紀州公は成人するまで田舎で育っているので三代以降の将軍家の平均的
な体格の悪さから見ると、全く例外的に発育が良いんだよね。五尺二寸が
標準の家系で、六尺超えてるのは突然変異的な偉丈夫と言って良い。
理由として思い付くのは、紀州徳川でも本家では育てていない事。幼少か
ら家臣(加納五郎左衛門)の家に預けられ、部屋住みとして普通のお武家と
同じ食事を摂っていた……つまり「質素倹約を旨とし、粗食にあまんじる事
で、万一戦乱の世が戻ってきても苦労しない食生活」で育ってる訳で。
「妾腹の四男坊」として産まれたおかげで健康体だったと言える。
健康だったのは身体だけで無く、頭の方もまとも。
過保護は良くないという典型か?
八百屋の息子の5代将軍 と百姓の息子の8代将軍
>>90 御飯の保存のために、防腐剤を入れていたんだよ。
主成分はホルマリンだったかな?
ハルハ川で日本軍が炊事をすると、米の上にゼリー状の物体ができた。 ハルハ川周辺は蚊が多く、その物体は川のボウフラであった。
95 :
名無し三等兵 :04/02/22 14:08 ID:gXT0epcU
>>89 後方ではともかく、前線では厳しいんじゃないかな。
実際、炊飯の煙を目標に砲撃食らったという話もあるし。
詳細キボンヌ
いま私達の食べ物の中に江戸時代に発明された保存食がたくさんあるが 同時に研究されていた軍用保存食は 残っている文献から調べる限り後の研究で全く使えるものがなかった。 栄養学が未発達だったことと 実戦テストを経ることがなかったためと思われる。
97 :
名無し三等兵 :04/02/22 15:15 ID:SIo6x/uU
>>86 >建物自体は粗末な倉庫みたいな代物だ。
励ましてるのか追い討ちかけてるのか。
北海道の陸自ではレーションなしのサバイバル訓練が行われている らすぃ。
軍オタは「小公女セーラ」をヲカズにして一日何回も抜いているらしい。
WW1で日本が欧州派兵を渋った理由の1つに「向こうにはコメが無い・極東から運ぶの大変」と言うのがあったな。 それにコメのメシだけじゃなく味噌汁・漬け物・ウメボシが無いと、力が出ないわな。
>101 「パスタがないのでフランス戦線への派兵はお断りします」 (イタリア軍将兵一同)
パン食っても、なんか物足りない。 給食のとき、お米がでるとうれしかったー。 先割れスプーンがなつかしぃ。
>>95 昔テレビでやってたけど
ある小隊が中国戦線で飯炊き、炊きあがり、食べようとしたところ迫撃砲くらい1人残して全員死亡。
と言うのがあった。
>101 イラクの自衛隊報道でも、隊員の米が無いオランダ軍の食事じゃ量が少ないって話が紹介されているね
昔のシナって前線でも中華鍋背負って移動するって聞いた事あるけど本当? 中国って弁当作る習慣も無かったんだっけ? ATOKでは漢字変換出来ないのか。
107 :
名無し三等兵 :04/02/22 17:03 ID:zD7/WKra
>>103 30年前の学校給食は黒パン、コッペパン、ロールパン、フジパンとか、なんかいかにも安っぽい食事だったね。
米余りの時に全国で一斉に御飯給食にしておけば、もうすこし日本の農業政策はなんとかなったのに、と思うよ。
108 :
名無し三等兵 :04/02/22 17:21 ID:zD7/WKra
先割れスプーンなどという文化破壊はやめてほしかった>給食
パンと魚なんて最悪の組み合わせだったな。
干しぶとうパン+八宝菜+牛乳 とか
>>106 本当、ってか何処の国も昔は食器や調理器くらい持って行動してたよ。
北海道では、給食会計の清算のため、冬休みに乾パン等を含む菓子 類が支給されてた。 ちなみに今すんでる浦安市では、市民に希望すれば防災セットを 無料で配布しているが、中身は懐中電灯、梅干等ひととおりそろ ったバックパックを支給している。
113 :
名無し三等兵 :04/02/22 17:35 ID:QcRXlXMI
欧州にもリゾットやピラフなどの米食が一部ながら存在する。 米は、イスラムのイベリア半島征服の折にもたらされた。
イタリアのリソット、フランスのピラフ、スペインのパエリア、 どれも似たような炊き込みご飯だね。
欧州や中華に用いられる米はインディカ米でぼそぼそ したものがほとんど。 米不足のころ購入したタイ米や中国米のまずかったこと まずかったこと。 あのときにアッ子ちゃんの宣伝してた、チャーハンの もとは漏れのかけがえのない存在。 レーションの備蓄に永谷園は必須となった次第。
>70 日清以前に鎮台レベルで麦飯食は行われており、 明治18年、大阪鎮台では麦飯給与により脚気患者数は前年と比べて 353名→13名 翌年には近衛でも麦飯給与が実施され、患者数は 1500名以上→120名 とまあ、劇的に減少している。この動きは全国の鎮台/師団へ広がり 平時の脚気発生は事実上根絶された。 つまり、科学的な経験主義は、少なくとも現場レベルでは確実に機能してるんだな。 陸軍兵食問題は、科学的思考がどうこうというより、むしろ陸軍医科上層部の政治的な ゴタゴタが原因。 外征時に脚気が問題となったのは、師団単位ではなく軍単位で兵站を行うことになり 上層部が決めた白米中心の兵食規定に従わざるえなくなったため。 宇治港を出港した直後から脚気患者が大量発生したなんて記録もある 信じられないが、本当だ。
117 :
:04/02/22 17:54 ID:???
まったく米ってやつぁ・・・・ 米がうますぎるから兵糧にも苦労すらぁ。 がいじんみてぇにごった煮と乾パンで満足できりゃそりゃ戦争も強えや。
118 :
名無し三等兵 :04/02/22 18:00 ID:zD7/WKra
海軍では本来、玄米と麦御飯を出すはずだったが潜水艦の艦内は 高温多湿のためヌカから腐り出すので、白米炊飯が出された。 また潜水艦の乗員は食欲不振になることが多いので白米が推奨された。 ちなみに乾燥トマトケチャップを白米にかけて食べると旨いらしい。
>>95 インパールでもあったみたい。
増援部隊が前線について、「それじゃ腹ごしらえ」ってんで飯を炊いたら
その煙を目標に砲撃されたらしい。
まわりの人間は「おい、マジかよ」ってな感じで見てたんだとか。←教えてやれよ。
よーく考えよう 兵站は大事だよ〜♪
121 :
名無し三等兵 :04/02/22 18:13 ID:ZEgR89o6
>>119 煙を出すのを嫌ってろうそく何本もつけて飯ごうで炊飯(?)する
陸戦隊という写真みたことある。でもろうそくで炊事って・・・
日本軍の装備には携帯コンロみたいなものってなかったのかな?
東洋人は米等の穀物類から、生きる糧である蛋白質を摂るからな そのせいで欧米人よりはるかに長い腸を持ち、胴長短足(例、キムタク) 欧米人は肉から摂れない時は豆から蛋白質を摂るから、欧米の軍飯、貧民飯は豆ばっかり アメリカにはピラフや肉のつけあわせのサフランライスのような米料理が少しあるが その中でも極めつけが「ワイルドライス」、タイ米がボソボソならコイツは超ボソボソ 訳本には「野生の米」と違訳されてる事もあるが、厳密には水草の一種で米じゃない タイ米をカラつきのまま食ってるような凄い味がした
>>76-78 2×2、ありますよ
2×4ってのは縦2インチ×横4インチの長方形の木材のことを言います
2×2なら縦2インチ横2インチの断面が真四角の木材
ちなみにアメリカでは日本で言う「角材」のことを2×4と呼称します
>>121 缶入り固形燃料の存在を示す資料があるよ。
126 :
名無し三等兵 :04/02/22 19:41 ID:uXgJX+ra
⌒ヽ、 '´  ̄ ヽ i ィル从レyl| . 从リ゚ ヮ゚ノ§ <ト、トリプルチーズバーガー下さい…なの。 . ⊂)i―iつI f/_|__|〉 し'ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i :: |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i / ;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::. :::.` , 二;ニ= 、 ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / ;;;;;;ー-'',::::::::::::::: ::: ' ,rェ ヽ` ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / ;;;;;;;;;;;;/":::::::::: _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / ー' ̄::::::::::::::::: ____ /:;:;:ヽ ー /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / :::/::::::::::::::::::::: /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / :/:::::::::::::::::::::::: /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄ : /;:;:;:;:;/"/ / / / / :::::::::::::::;;:::::::::::: |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ /;:;:;:;:;:;l/ / / |\/\/\/\∧∧ ::::::::::::::::::;;;::::::::. \:;:;ヽ ヽ:::::::::::::'/;:;:/ /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ お し バ W ウ ::::::::::::::::::::;;;;:::::: \;:;\ |:::::::/;/ /;:;:;:.:_,- " / /\ 表 前 か l チ チ ::::::::::::::::::::::;;;;;;::: 、. \;:;\ l::/;/ / ̄/ / / / へ ね ガ l に :::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/ // / / /< 出 l . l .ズ は ::::::::::::::::::::::::::::;;/ ゙''ー 、_ / < . ろ よ ∠ !! !!
127 :
名無し三等兵 :04/02/22 19:42 ID:ZEgR89o6
>>124 あんまり普及しなかったんだろか?
一食にかかる燃料の量、ではたしかに米は不利なんかな?
128 :
124 :04/02/22 19:48 ID:???
醤油は粉末と濃縮エキスがありますが、どちらがいいですか? でなくて、ソースでしょ? upする技術がないので、資料名を出しておきます。 学研 歴史群像 太平洋戦史シリ−ズ 帝国陸軍 戦場の衣食住 です。
歴史群像なぞ資料にならぬよ。 厨房。
乾パンには 原料に卵が使われていない。 ほんとだよ
棟田博氏の「陸軍いちぜんめし物語」の中で、シベリヤ出兵に備えて飯じゃなくパンを出した話が載ってたね 最初は朝飯に出てきたが、腹応えが無く、演習で力が出ないと兵には大不評 そのうち一日二食がパンに変わり、兵らは情けないを通り越して怒り出した しまいにはパンを目の敵にしだし、とばっちりを喰って酒保のアンパンの売り上げがガタ落ちになった
ゴハンはお腹にもたれて食後に激しい運動するとゲロ吐くとおもうんだが。
>>100 君ら内地(wのモンにはわからないのだよ。
かつての第2師団の凄みってモノが。
地元の住人たちは心得たもので、もし納屋に迷彩服が寝ていても
干した大根やらかっぱわられても、それは見なかった無かったこと
にする。
危険なのは、秋の狩猟シーズンの解禁区での誤射なわけだが、地
元の猟友会には「ひとつよろしく」と連隊から連絡が入る。
単純に近代化が遅r(ry
136 :
129 :04/02/22 20:15 ID:???
>>135 うんあるよ執筆したこともあるけどなにか?
キヌ
>>136 そんなあなたに詳細キボン
何書いたのかすごく興味あります
139 :
136 :04/02/22 21:04 ID:???
ちょっと他の執筆者さんにもかかわることなんで某劇画家みたにベラベラ喋れないんだよ。 坊やわかったかい?
「資料協力 中田商店」
( ゚,_ゝ゚)
>>106 ATOKでは、敢えて変換出来ないようになっている、仕様らしい。
今でも東シナ海と呼び続けているのに。
最近支那そばという言い方も復活している
>>143 神保町の中華料理屋のオヤジに殴られるぞ。(w
まあなんだかんだで言い逃れ出来るから便利だよな。
例え129の言ってる事が本当だとしても こんなとこで煽りやってる時点でたかが知れてるだろうね 人間的にも
自分が書いた物を信用するなと言ってるんだからそれぐらい分かっているだろ
>>136 お願い。執筆した本の名前教えて(もし本当ならばw)
間違えて買わないようにするからさぁww
150 :
136 :04/02/22 22:51 ID:???
いやです
無い袖は振れぬってことか
だなw口だけな奴なんてこんなもんさ
おい藻前らやめとけ、相手が万が一エヴァ(PAM!!......
俺、本当に136みたいな人間嫌いだな。 答えられない事で逃げようとして最低。
徳川綱吉の身長が124cmだたてのは外出?
だな。ベラベラ喋る某作家の方が「作家」として上級かと思われ。
>>121 あったよ!つか旅館とかの食事によく出てくる小さな鍋用の固形燃料は元々陸軍が第二次大戦中に開発したものです
ここだけの話、クイーンって飽きやすいよ。最近入門した人に言っとく。 俺3年間毎日聴いてたけどもう8割方飽きた。たぶん盲目信者は耳を傾けてくれることはないんだろうけどね。 フレディの声を主体とした曲は印象強いけどアクが強い。はっきり言ってキラークイーンなんてビートルズの Love me doに匹敵するほど早く飽きますw キラークイーンなんてテレビで流れてないと聴かないよ。フレディが風呂で考えた曲だし仕方無いんだろうけど。 そういう本当に飽きられない曲を作り出せるようになったのは中期以降。ここの盲目信者はクイーンU好きの ハードロックオタが多いから荒らし扱いされるだろうけど。クイーンUは音楽的価値は非常に低い。だからクイーンも 路線変更したんだよな。 それなのに「俺のクイーンは終わった」だからなwアホかwクイーンに見捨てられたんだよ。 つい最近までこのスレは本当に過疎スレ。なんだか信者も人が少ないのには慣れていた。 でも変に俺たちのバンドはすごいと勘違いしていた。信者は飽きられやすいバンドだということに気付いていない。 俺はその飽き易さに気付いた。でも飽きっぽくない曲がわずかだけあるのでそれを一日一回は聴く。
>>159 その説を元ネタにした漫画とか見たな。
塚の大きさとかも根拠になっているとか。(身長にあわせる風潮があったため?)
どの程度仮説扱いされているのか、トンデモ扱いされているのか知らんけど。
>>159 何か痴障か何かが原因で脳と体の発達が小学生レベルで止まっちゃったとか
生類憐れみの令だけど、今おもしろおかしくとんでもない法律だったと 語られてるだけじゃなく、割にまともなものだったというのをどこかのサイトで 見たんだが・・・
>>163 山室恭子の「黄門様と犬公方」読め。
結論だけ言っちまうと、命は大切だ、って平時の常識を、
戦乱が長すぎて今のソマリアかアフガン並みに荒みきってた当時の日本人に叩き込み直す手段だったって事だ。
>>160 確か菩提寺である大樹寺の等身大といわれる位牌の大きさを根拠にした説もあったはず
しかしこれだと8歳で夭折した7代家継が130センチ台、大男と言われた八代吉宗が160センチ以下になるなど
鵜呑みにすると少々怪しいかも。
>>163 「生類憐れみの令」は綱由が行った動物愛護政策に関わる法令の総称で
法令の初期は病気になった牛馬の放逐を禁止やこれらの原因であった過重な使役の抑制などがあり
特に犬の保護は野生化して人(特に子供)を襲ったり伝染病の媒介を防止するための隔離政策という説がある。
そしてこの当時の日本には犬を食用にする習慣があり庶民の不満とまだ残っていた戦国の遺風も手伝い
飼い犬すら虐待し殺して食べてしまうならず者を取り締まるため罰則が強化されるといういたちごっこになった。
結局庶民の不満のスケープゴートにされてしまったが綱吉は戦国時代を精神的に終了させた功績は大きい。
つけくわえるとこれ以降日本から犬を食用にする習慣はなくなった。
>>165 トリビアスレじゃないが
( ・∀・)つ∩へぇーへぇーへぇー
やはり綱吉は名君なんかね。
167 :
163 :04/02/23 04:01 ID:???
>>165 その菩提寺の像って綱吉のが滅茶苦茶小さかった気がする。130p台切ってなかった?
吉宗のが一番大きかったらしい。
169 :
159 :04/02/23 07:02 ID:???
>>160-162 -165
俺は日本史に詳しいわけじゃないので、頭ごなしに否定するつもりは全く無いが…
当時の平均身長、その中でかなり小柄な方だとしても、成人男性の身長が129cmってのは
俄かには信じがたい。何かの病気だったんだろか?
漫画の「宗像教授伝奇考」かな
>163 生類憐れみの令といえば御犬毛付帳と中野の野犬収容施設、犬目付が有名だけど、他にも 捨馬の禁、鷹狩りの廃止など動物愛護の一連の施策と、捨て子、病人、老人などの 社会的弱者の救護をうたった福祉政策もふくまれる。
172 :
名無し三等兵 :04/02/23 08:21 ID:hPX9eCuJ
>>165 蚊を殺しても死刑というのはデマですか?
>164 >命は大切だ、って平時の常識を、戦乱が長すぎて今のソマリアかアフガン並みに >荒みきってた当時の日本人に叩き込み直す手段だったって事だ。 どーかなー?「元禄御畳奉行の日記」あたり読むと,当時の地方都市の 中流武士でもとっくの昔に小役人化してる。気楽さは有っても殺伐さは薄いよ。 まあ,朝日分左衛門や尾張藩が当時としては例外中の例外っていうなら まだ話は別だがね。
>173 > まあ,朝日分左衛門や尾張藩が当時としては例外中の例外っていうなら > まだ話は別だがね。 差している刀を掏り取られたのに気づかない武士ってのはどう考えても 例外のほうに含まれると思うぞ(笑)
>>171 地方都市はともかく、幕藩体制の確立に伴って、江戸などの大都市は、
食い詰めた下級武士……つまりは、戦国が終わって、人減らし(兵隊減らし)のために
職にあぶれた浪人たちが流れこんで、殺伐とした雰囲気があったらしいな。
「火事と喧嘩は江戸の華」ってのは、冗談でも何でもなく、
この根絶が大きな課題だった。
火事の方は、江戸詰めの大名による常火消しの設置もこのあたりになされている。
(町火消しの設置によって、大々的に改革を図ろうってのは、吉宗の代になるが、
家事根絶の制度的な萌芽は、綱吉の頃にある)
で、生命の尊重、救貧政策によって、食い詰めた浪人たちの牙を抜くことに繋がっている。
この結果、ある程度まで、大都市の秩序安定に繋がって、町人文化も花開く事になったわけだよなあ。
176 :
162 :04/02/23 10:31 ID:???
162でもいったけど 脳障害か何かが原因で脳と体の発達が小学生レベルで止まっちゃったのかもって 誰かの本でみた。だが、それは確か全くの憶測っぽい書き方だったと思う。
頼むから日本史板に行ってくれ。
>>100 北海道人だがこの話はよく聞くなあ。
山に篭って蛇獲ったりして生活する訓練するって話。
冗談の類の話だったんだろうか。
>>172 デマ。
ただし、蚊を殺したことを密告されて、謹慎処分喰らった武士はいる。
>>179 それってさすがに名目だったんじゃないか?
普段から嫌われてたとか。
>>179 難病の子供を助けるために、その病気に効くと言われていた
ツバメの黒焼きを子供に食べさせた父親が斬首になったという話は本当ですか??
生類憐れみの令は確かに動物愛護法で最高刑は死刑だったけど 罰を受けたのは大半が虐待・遺棄・密漁に関わるもので 「○○しただけで切腹・斬首」のたぐいは庶民の風刺が極端に誇張されたものが多い。 元禄期では有名な赤穂事件と同じく庶民のフラストレーションの捌け口となったとも言える。 あと綱吉は内需拡大や社会福祉政策を行ったが結果的に国庫を浪費してしまったため 後の質素倹約をスローガンにした改革において綱吉を暗君とするイメージを誇張するのに 利用され、明治維新以降も徳川時代そのものを否定したから赤穂事件や水戸黄門での 悪役と言う立場もあって綱吉の名誉回復が全く行われなかったのも原因。
しらなんだ。 綱吉は浮かばれないな。是非名誉回復を。
>>183 いや続きがあって、結局、経済規模を超える過度な保護政策をとった無能政治家だと結論付けされている。
>>184 経済規模を考えてなかったというのが致命的だったね
まあ前の将軍もじゃんじゃん使ってましたが。
この国から犬を食べる風習をほぼ消滅させたのは2ちゃん的には功績かとw
おかげで貧乏旗本の三男坊が財政再建のために四苦八苦する羽目に。
まあ、犬かわいさのあまり、人名をないがしろにしたっていう汚名は 返上させてやりたい気もするな。
ごめん。 人名→人命 #前レスから30秒経たないと書き込めないようになったんだ・・・
>>187 犬かわいさ、というか綱吉自身は犬に対して特別な感情はなんら持ってない。
むしろ、犬は嫌いだったんじゃないかと言われている。
スレの傾向が明らかに脱線しているのでネタ投入。
WW2敗戦時の日本のGNPは”当時の”フィリピン以下。
フィリピンって50年代まではアジアで最も経済が良かったんじゃなかったっけ。 いまじゃアレだけど。
経済面では、対米モノカルチャーを強要されていたとはいえ、農産品の生産は好調、 鉱山など地下資源開発も資本投下がなされていた。 戦禍で破壊された大都市の復興、 これに対日戦、あるいは戦後を見越した基地化、 さらには、それらに伴うインフラ投資…。 GNPで見れば、確かに本土がズタボロにされていた日本よりもいいだろうぜ。 問題は、こうした外発的要因に基づく経済成長ってやつは、超長期的に見ると、 発展性に欠くんだよなあ…。
>>191 60年代までは北朝鮮の経済状況が、見かけ上韓国よりはマシだったようなものか。
>>192 日本統治時代、北工南農政策が取られていたため、
60年代始めは実際に韓国の経済状況は悪かった。
韓国は消費財を大企業が生産し、生産財を中小企業
が生産するという、歪な経済でもあった。
朴チョンヒ政権下で、それまでの輸入代替工業から
輸出志向の重工業化が計られたことによって、北を
追い越すことができた。
>>191 フィリピンはカソリックであるから、積極的に人口を
抑制することもできなかったからね。
日本は3年でベビーブームが終わったから、経済が
立ち直ったわけだし。
>>193 カソリックは避妊できないんだよな。
大昔、いまはないソープにいたイタリア女に
知らぬ間にはめられた。
あれ、コンちゃんつけないと......
ベンゼン中尉は、 軍板バーナーになった事がある。
北朝鮮で作られてる覚醒剤は 大日本製薬が戦前に建てたヒロポン工場で 作られているヒロポン(塩酸メタンフェタミン)そのものである…
戦前のベークライト工場も未だ現役らしいね
遅レス気味だが……。 文明開化の頃の話だったと思うが、人力車夫が米(雑穀?)と 野菜しか食べてないのを見た外国人が、かわいそうに思って肉とパンの 食事を支給したそうだ。 でも最初は喜んでいた車引きたちも、何日かすると、 「肉ばっかじゃ力が出ないから米を食べさせてくれ」って嘆願して もとの食事に戻したって話。 当時の日本人の胃腸は、動物性蛋白から栄養を摂取するのに 慣れていなかったのかもしれん。
漏れ、焼肉食うと腹がゆるくなる
パンだと炭水化物が少なかったのかもね
>>198 科学的に見てもそれ向きの食事だったみたいよ。
論文か何かになっているね。
アメリカ(しか行ったことないけど)で飯食うと 「オカズ」とメシ(メシがなければしかたなくパン)の比率が 逆転してると感じるよ。 焼き鮭、梅干し以前の問題だったなあ。
>>202 日本人の場合、「これさえあれば何杯食える」の世界だもんなあ。
204 :
名無し三等兵 :04/02/25 03:58 ID:ek7efR8j
>202 海外のレストランではバスケットにパンがたくさん出てくるだけで別に全部食べる必要ないよ ウィーンでは残りを持ち帰ろうとしたら別途料金を取られたな
アメリカ人は主食の比率以前にパンや米をあまり食わないよな。
実は米の人の牛食いはここ50年の話でそれ以前はもっぱら羊やら鳥やらの 牛以外の肉が中心だった、という話が最近の新聞に載った気がするが 詳細を覚えている人はおらぬか。
ドイツ人は日本人のことを魚料理の付け合わせに米を食う民族だと思ってるとどこかで見た
208 :
202 :04/02/25 04:41 ID:???
>>204 >>203 と
>>205 が言う通り、メシ(パン)が足りないんだよね。
バスケット(食い放題?)ってのは貧乏旅行だから無かったな。
今更だけど、アリゾナのドライブインで「おまえはこのほうがいいだろう?」
ってサケを塩コショウで焼いてくれたところがあったよ。うまかったなあ。
>今更だけど、アリゾナのドライブインで「おまえはこのほうがいいだろう?」 >ってサケを塩コショウで焼いてくれたところがあったよ。うまかったなあ。 何気に泣けるね。
シャケの塩コショウは美味そうじゃないか アリゾナマンセー
別に普通にスーパーとかで売ってるんだろうけど、 鮭とアリゾナってイメージ的につながらんな。 むしろアラスカのような(w
>>211 12点
他人の親切を理解できるようになった方がが良いと思うぞ。
海外ではサラダに醤油をかける。
アラスカのホテルでビールのつまみにフレンチポテト頼んだら、ケチャップと一緒にショーユが付いてきた。 なんか間違ってるぞアメリカ人。 ↑でも結構イケタ。
しょうゆは万能の調味料なり カレー粉には負けるかもしれんが
>>213 うちでもよくするよ>サラダに醤油
レタス系に海苔をパリっと、その上にじゃこと醤油。
これをサラダと呼ぶべきかどうかは知らんが、
まぁ生野菜が主体だからノープロブレムあるね。
>>215 確かに。
傭兵にカレー粉は欠かせないらしいからな。
>>217 ゲバラもカレー粉はマジ持っておけ、って書いてたな。
整腸作用もあるよ
>>217 ゲバラは煙草だろ。カレー粉は三島軍曹だ。
サンフランシスコで フィッシャーマンズワーフに行って ガトー級潜水艦とリバティシップを堪能した後に レストランに行ったら なんか酸っぱいパンが出てきたな あれは何だったのだろう 結局サンフランシスコでは セブンイレブンで寿司食べるか マクドナルドか 韓国人のやってる日本料理屋で 変なカツ丼食べてた
>223 パンは製法によってはイーストの酸が残って酸っぱくなる。 そもそも、主食とおかず、という区分をするのは日本や韓国ぐらいであって、欧米の料理でパンが少ないというのはある意味当たり前。
>>223 サンフランシスコにあるのは、厳密に言えばガトーじゃなくてバラオ級。
>>224 主食とおかずの関係って、日本でも地域によって有る無いと言われている
「お好み焼きをおかずにご飯を食う」みたいなものになるかな。
フランスの病院に入院したときのメニュー区分では ・「メイン」(肉か魚) ・「付け合わせ」(野菜) ・「でんぷん質」(米か芋かパスタ) ・「デザート」 ・「パン」 だったな。一般的に米は野菜扱い。 あと、米食ってると便秘になってかなわんってよく言われる。 種別といえばイモ王国スウェーデンでは アンチョビの入ったイモのグラタン(ヤンソン氏の誘惑)は魚料理扱い。 そのスウェーデン、150年間自主的な戦争をしていないことを自慢にしてたりするわけだが、 兵役でボスニアに行っていた連中曰く、 「アメリカの兵隊って俺たちと違ってプロのくせに全然仕事できねーでやんの」。 信じられますし、本当です。
1945年3月、欧州戦争の破局は目の前だった。 ノルウェーを統治している(と自分自身が信じ込んでいた、そして、ドイツ人からは 馬鹿にされていた)「国民政府首相」クヴィスリングは、戦後世界に於いて、その地位が 安泰であり、自分の親衛隊「ヒルド」が、抵抗運動組織の「国内抵抗軍」と共に治安維持の 責務を負わされるべきものと考え、親衛隊の兵力増強の為に、 「ノルウェーに駐留している約35万人のドイツ軍兵士にノルウェー市民ケインを贈る」 という構想をぶち挙げた。 こうした計画を、自身が指導する(と信じていた)国民連合の党会議に諮った時、その実現性に 関する政治的な観点からの議論は一切無く、制服の記章をどのようなDesignにするか、と言う ことが、大まじめに討議されたという。 信じられないが、本当だ。
市民ケインってのがどんなヤシか知らんが、 一人で35万人相手にするのも大変だな。
「市民ケーン」ならモデルは知ってるがな。 ナベツネそっくりの新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハースト。 戦艦メイン号爆沈をネタに大衆を煽動、アメリカ輿論を米西戦争開戦へと誘導したとされる。 爆沈がテロや触雷によるというハーストの説は、後世の調査ではいちおう否定。 メイン号の飼い猫(毛色は黒。ネズミ退治&愛玩用)は転覆擱座した艦内から救出されている。 よくも生き残ったと思うが、救出後の写真も残されており本当だ。
その写真探したけど出てこなかった。 誰か知らないですか?そのにゃんこの写真。
>>226 むしろ米飯は、食物繊維が多いはずなんだが・・・
某宮様が声楽の勉強の為短期間ザルツブルグに滞在したときの話。 滞在中、やもうえぬ理由でバスなどの公共機関に頼れず現地のタクシー を足替わりに雇ったところ顔に傷のある大男が派遣され毎日やってくることになった。 そのゴツイ風体と時間に正確無比で絶対に「いいえ」とはいわないので 某宮様は「SS」とふざけた渾名で呼んでいた、見た目によらず真面目でユニーク な人物だったのでついぞ最近某宮様がザルツブルグに滞在した折りに「SSはどうして いるか」お尋ねになったところ、この人物は本当にSSの軍曹でダッハウの収容所に勤務していた過去がバレてしまい当地の警察に 逮捕されてしまっていた。
このスレの趣旨からいえば、本当の話なのですよね? さすが特別な力をお持ちの方は違う……。
>>230 大昔の「海と空」、たしかアメリカ戦艦特集号で見た覚えあります。
なおこの雑誌、読者質問コーナーでの編集部の解答の短さと態度がすごい。
例「問:誘導弾の原理や方式について教えて下さい 答:無線指令その他」
読めば軍板の親切さ丁寧さが身に沁みて判ると思う。
お客様相手に信じられないが、本当だ。
>>234 ワラタ
「問:APFSDS弾の優位性を教えて下さい。 答:すごい威力」
とどう違うんだ?
「問:9ミリパラベラムの初活力ってどれくらいか教えてください。 答:ずどん」
今からこのスレタイは 「信じられない回答だが、本当だ」 になりました。
「本当だ」より「間違っちゃいない」の方が、より適当な題だな。
239 :
甜菜 :04/02/27 14:15 ID:???
> 1941年、ウェーク島攻略に参化した駆逐艦「如月」は、ウェーク島守備隊の米軍戦闘機 F4Fワイルドキャットに攻撃され、機銃の弾が艦尾爆雷に命中。 爆雷の誘爆により如月は沈没した。 冗談のような本当の話。 > マニア的には常識か?
この板の住人であれば普通に常識レベル。
>>239 つまり、爆雷のような危険物を駆逐艦に載せてはいけない、ということですね。
>>241 しかし、魚雷発射管に陸用の小型爆弾が命中して沈没した重巡もいるからなぁ。
不運ってことでせぅ・・・。
>>242 鈴谷だっけ?レイテ沖海戦で爆弾の至近弾くらい魚雷発射管誘爆あーぼん。
>>239 常識でつ。ちなみに如月以外にも爆雷の誘爆で沈んだ艦が出た為、機銃で誘爆しない機雷が作られた。
確かに軍板では常識だが、軍事に疎い人には自分の弾薬爆弾に誘爆沈なんて話は 目から鱗話なのかも知れないな。艦が沈むのは必ず敵の爆弾によってとか。 信じたくはないが、本当にありそうだ。
>>244 不審火で戦艦が爆沈するなんてのも、信じられないだろうな。
しかもその原因がホモが振られたからと言われていたのもなぁ
おかげで良質な鉄が手に入ります。 磁性化されていない鉄として最大級だっけか?
>>248 なななななんだってー(AA略
このスレブクマクしてから今までで一番驚いたわ(w
>>248 これからネヴィル・シュートを神に認定します。
ああっ神様
253 :
文民 ◆bPdOEdSFjA :04/02/28 00:38 ID:k9KITbzq
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000019-nnp-kyu イラク戦 給油拠点か 米戦艦の佐世保入港急増 市民監視団体調査(西日本新聞) (20日2時18分) 戦艦、見たかったなぁ。
>>248 こ、言葉が出ない・・・。
「天才は、紙の向こうに行ったかもしれない」
ってやつですか・・・。
>>60 もんじゅの事故の後、近くで放射能漏れのアラームがなった
実は調査に当たっていた職員の腕時計の夜行塗料のせいだった
そんな事件があった
>>253 なんだってー(AA略
アイオワ級を三度就役させたのか
>>248 知らんかった・・・。うーん、参った。
ぐぐってみたが見事に海外ページしか引っかからないねえ。
つーか、この板以外ではなにが面白いのか判らないだろうなあ。
>260 SF板への転載レスでは、ちゃんとバンジャンドラム解説ページ (日本語版)へのリンクが張ってあった。 それにしても、バンジャンドラム本スレの方では結構前から 出てたんだな。最近まで誰も”あの”ネビル・シュートだとは 気づかなかっただけで。
さすがに渚がトラウマになっていたのであろうか
>>261 SF板見てきた。軒並み大ショック受けてて笑った。
>>245 火薬庫で蝋燭を明かりに酒を飲んでいて、酔っ払って蝋燭を倒し、火薬に引火
爆発着底ですかね。
>>246 15年前ぐらいにアイオワ(ニュージャージー?)の砲塔爆発もホモの別れ話
がこじれた結果だそうですね。
>>261 漏れもてっきり同名異人だと思ってた…_| ̄|○
>>264 >火薬庫で蝋燭を明かりに酒を飲んでいて、酔っ払って蝋燭を倒
三笠は違うぞ
明治期、信号用アルコールをオスタップに入れて火をつけて臭いを飛ばし
火を吹き消してから飲むというのが流行っていた
で、火を消そうとして慌ててオスタップを引っくり返してしまい大惨事
>15年前ぐらいにアイオワ(ニュージャージー?)の砲塔爆発もホモの別れ話
海軍が事実隠蔽のためにでっち上げたデマ
269 :
268 :04/02/28 17:01 ID:???
あ゜、見つかった。
>264 > 15年前ぐらいにアイオワ(ニュージャージー?)の砲塔爆発もホモの別れ話 > がこじれた結果だそうですね。 こちらは後に火薬の管理不良による安定性低下のため、火薬袋を砲に押し込ん だ圧力で爆発したということが判明ました。というより、海軍自体は元からそうでは ないかと察しはついていたけど責任問題に発展するのを恐れて罪を一兵士に擦り 付けようとしたらしい・・・というレポートを以前CBSドキュメントで見ました。
−1943年、イギリス。 −今、空前の兵器の開発が行われようとしていた。 −時速100kmで突っ込む、車輪型の爆弾、パンジャンドラム。 −国家の明暗が、かかっていた。 −開発に挑んだのは、不屈の闘志を持った技術者達。 −失敗の連続だった。 −何度も作り直した。 −そして挑む、最終実験。 −これは、ヨーロッパ奪還作戦の先陣を切る兵器の開発を担った男達の執念のドラマである (風の中のすーばる〜♪)
アインラッドみたいなやつ?
>>271 地上の星をバックに、
苦闘と不屈の努力を物語るコピーとともに
実験風景のフィルムが流れるのだね?
前レスの話題でスマソ 『俺のケツを舐めろ!』をドイツ語でなんと言うか?というわだいがありましたが ゲッツリンベンディンヒェン 略して ゲッツ! といっていたと 某長編(異常に長い)SF小説の訳者が 後書きに かいておられたのを思い出しました。 アイパッチした戦車隊隊長wも ゲッツ!と叫んでいたのかなw
スンマソ このスラングの 正当?な使い方は 『冗談じゃネェ!』というようなもののようです。 松谷さん 豆知識有り難うございました・・・・あなたが逝ってしまわれ てから、マルペ面白さが半減してしまいました・・・。 すれ違いスマソ
B52Hは、爆弾を108発搭載できる。 う〜ん煩悩の数だ。
爆弾と一括りに言われてもなぁ・・・
280 :
278 :04/02/29 18:57 ID:???
失礼 機内に350キロ爆弾を84発 主翼下に200キロ爆弾を24発 です。 ソ−スはDVDの「B-52」 それと × B52H ○ B-52D でした。 お詫びして、訂正します。
それもちょっと違う、D型の中で北爆用に改造された「ビッグベリー」仕様だけだ。
「北爆」とは、日本独特の用語である。 だったと思う…ソース見つからなかった
>>274 このまえのトリビアでやってたけど、Lech mich im Arschじゃないの?
285 :
名無し三等兵 :04/03/01 11:50 ID:RtLggJdX
わざわざ張らなくても、模型板と軍板の両方見てる住人多いと思う。 (WFではMeのギガントのペーパークラフト買ったよ・・・)
そうそう,そのスレで何日か前に「軍板からの宣戦布告」とか やっちゃってる馬鹿が居たりもするし(アサーリとネタ化されたが), あんまし軍板色を出しすぎるとそろそろ反感買うかもぽ。 ってことで気を付けとくれ 軍板−SF板の二股住人より。
>>290 ご忠告どうも!
おれもむこうの板とは掛け持ち住人なんだけど
普段好きな作家のスレしか覗かないもんだから・・・。
ネビル・シュートと言や、パイドパイパーはいいですね!
雑談スマソsage
護衛艦が着岸の際サンドレット{先端に砂袋がついてるロープ}を 投げたら岸壁の作業員の口にホールインワン。 信じられなかったのは本人だけ。
金鵄勲章の一番最初の授与者は本当は二番目の殊勲者で二番目の方が抗議したところ殺されてしまった。
なんのこっちゃ。
>>294 「金鵄勲章の一番最初の授与者」は本当は二番目で
二番目の授与者(本来の一番)が抗議したところ
「最初の授与者」の殺されたってこと?
297 :
294 :04/03/03 21:15 ID:???
う〜んそうらすい。 職場で聞いた話なんだけどね。
第二次世界大戦で レーダーの開発が遅れた日本軍が苦戦を強いられたのは皆さんご存知の通り。 ある意味、第二次大戦は科学力の戦争だったといえる。 しかし世の中広いもので、戦争が終わってしまってから初めて この世に「レーダー」というものがあると知った国がある。 戦勝国のソビエト連邦である。
>298 補足:英空軍がソビエトに部隊派遣して戦ったときのこと。 悪天候でバラバラに各地の飛行場に降りる羽目に陥り、指揮官は部隊掌握に2日くらいは掛かるものと 覚悟していた。 が、指揮官が先方の司令部に出頭してみるとすでにどこの飛行場に何機下りたか、それぞれの 機長は誰かが、それどころか個々の飛行ルートまで把握されていた。 目視監視哨と電話連絡でここまで出来るのかと驚いた英空軍大佐のお話でした。
>>298 遅れていたのは確かだがちょっと言い過ぎかも?
79 名前:名無し三等兵 :01/12/24 14:36
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19991946 P211
ソ連は1930年代初期に、英・米・独とほぼ同時にレーダーの研究をはじめた。
レーダー・システムが開発され、一部は1941年以前に生産段階に入っていたが、
その進捗状態はレーダー支持者が望んだほど急速なものではなかった。実用と理論の
うえで、まだ克服されない障害があり、科学者や軍関係者の間にも若干の懐疑論が
あった。それだけでなく、ソ連無線工業は必要な装置の製造に困難を感じていた。
粛清もまた、ソ連のレーダー開発に大きなマイナスの影響を与えた。
戦時中にようやく政治指導部はレーダーの重要性を理解した。1943年7月、
国家防衛委員会はレーダー評議会を設置し、マレンコーフが議長となって研究・
開発を調整し、装置の生産を拡大することになった。レンドリースによって米・
英・カナダから供給されたレーダーが、コピー生産された。航空工業人民委員部
にレーダー総局が設置され、機器製造工場の1つがレーダー製造に切り替えられ
た。
終戦時にレーダー評議会は特別調査団をドイツに派遣して、レーダー設備と
ドイツの電子工業を調査させた。この調査団は詳細な技術リポートを作成したが、
これが米英のレーダー研究とあいまって戦後のレーダー開発の基礎を作った。
ドイツのレーダー専門家がソ連に連れて来られ、ソ連の各工場に配属された。
評議会はレーダー開発3ヶ年計画を作成し、1946年7月に政府はこの計画を
承認した。ソ連はかなり立ち遅れており、1946年の米国諜報機関の評価では、
ソ連のレーダー開発は米国より少なくとも10年は遅れているとされた。しかし
1946年初までにソ連は、大規模なレーダー開発の基盤を築き上げていた。
1946年初に開発の基盤を築くのでは遅すぎと思われ。
ドーリットル隊のB25、レーダーを避けるために 超低空で進入したんだってね。 (w
原爆が広島に落とされたとき湯川秀樹はX線検査技師は未知の放射線により肝臓を 悪くして死ぬ技師が多いから原爆ではそれ以上の被害がでるはずだと阿南陸軍大 臣に進言したが理解できなかったのか爆心地に大量の救援隊が送り込まれ被爆した。
>>302 アメリカのドキュメンタリーでは、真珠湾攻撃の時攻撃隊は
レーダーを避けるために超低空で分かれて侵入したことになってる
しかも山本五十六はハワイにレーダーがあることを知っていた
山本五十六はラスベガスのホテルでルームサービスにフライドポテトとトマトケチャップ を注文したことがある。(当時のレシートが現在でも残っている)それだけ?それだけです。
306 :
名無し三等兵 :04/03/04 20:49 ID:NO3Ln939
>>302 日本でも昭和16年9月に1号1型の3m超短波を使用した地上型電探が実用試験と
増加試作に入って、改修を続けながら昭和17年には銚子やら城が島やら南方に配備された。
ずいぶん波長の長いレーダだな。
だから役に立たなかったんだろ。
波長3mてーと約100MHz、マグネトロンが無いからそんなもんだろ。 ウルツブルグなんかもかなり波長長かったと思ったんだが。
>>307 冷戦時代のソ連はアメリカの核ミサイル探知用に、短波を使ったレーダーを使用していると言われていた。
受信すると「コツ・コツ」という音なので、アマチュア無線家は「ウッドペッカー」と呼んでいる。
311 :
名無し三等兵 :04/03/04 22:12 ID:NO3Ln939
水平線外レーダーなんかだと波長数十メートルあって、電離層で反射するタイプなかった?
>>303 手をこまねいて見てるわけには……てことなのかしらん。
当時の技術力で効果的にできる救援活動ってなんだろ?
真水でじゃかすか洗い流すことか?
>>312 どこかで見たが味噌汁(タンパク質と塩分、あと海藻に含まれるヨウ素)を飲ませるというのがあった
塩分で新陳代謝を高めて放射線物質を体から排出させるという理屈らしい。
>>311 OHレーダーは北極圏近くに展開されていた時期があるにはあるが、
激しく解析度が落ちる上に僻地に展開する人員の確保が大変だったので
人工衛星の登場とともになくなった。
地下鉄サリン事件の時の駅員さんじゃないけど、 確実にリスクが存在するとわかっていても、行かなきゃならん時があるんだろうねぇ… (-人-)
東海村では確実に被爆するとわかって消防、警察、マスコミが駆けつけた
OTHレーダはアマチュア無線に嫌われてたね。 漏れもやってたけど、同期させて打ち返してたよ。 ひょっとして核が飛んでくるかもって思ってびびったけど。
>>315 日本のプロの人らは簡単に命捨てちゃいますからね・・・
鉄道の運転士も、最後までブレーキかけ続けて逃げ遅れ、
重傷を負ったり殉職する人が多いから
衝突時に運転席の後ろの壁が抜ける構造になってるとか
誰だっけ 坂路で客車の連結が外れて暴走 それを止めるために客車の前に身を投げた車掌
>>318 電車のブレーキって、手離したら戻っちゃうんですか
あれ手離してもその位置で止まるかと思ってた
でも、俺もやるかもしれない
>>319 日本人は生き残ったやつの責任追及にはネチネチと際限ないしさ
労災も降りるし悪くない死に方だとおもうが
>>320 デッドマンペダルがあるから、運転士がいなければ自動的に止まる
ただ、最後まで事故回避する努力ってやつをしないと刑事告訴されるし、
「乗客を見捨てて逃げやがった」という日本人独特の責任論みたいなのもあるしで、
大抵の運転士は戦艦の艦長状態になる
>>319 似たような話で
明治時代国鉄の技術長が息子と長野行きの列車に乗っていたところ
軽井沢直前で汽車が逆行
技術長は息子と飛び降り自殺。
という話がある。
>>315 >地下鉄サリン事件の時の駅員さんじゃないけど、
>確実にリスクが存在するとわかっていても、行かなきゃならん時があるんだろうねぇ…
>
>(-人-)
サリン(というか毒性が非常に高い)ということを知らなかったせいもあると思う。
息を止めて運べば大丈夫だと思ったのかも知れん。
そうは思うが、ひょっとしたら知っていてもやったのではないかとも思う。
なんにせよ、身を挺して乗客を守ったんだと思うと・・・
>>318 運転室自体が元々狭くてヤバイと思ってもすぐ席を立って出られない構造なのと
ヘルメット等脱出時に保護するものが無いので動いているうちに飛び足す方がリスクが大きい。
新型では車のようなクラッシャブルゾーンを設けて前が潰れても後ろから脱出できるようになってる。
>>323 明治34年(1901)7月の事故で亡くなった日本鉄道副社長の毛利重輔男爵(釜石のアーチ橋などを作った技師)
とその三男助三郎氏の死因は、重輔男爵が逆行して動き出した列車から飛び降りたところ巻き込まれ即死、
助三郎氏も飛び降りた時トンネルの壁との激突だった。
列車は機関士が蒸気機関車の蒸気パイプ爆発で吹き飛ばされながらもブレーキを操作し停止。
330 :
名無し三等兵 :04/03/05 09:52 ID:IB58kdzb
ちゅうごくやかんこくのうんてんしゅはきゃくをおいてにげるね
確か数年前に(俺が受験中のころだから3年以内(1浪で来年新大学3年)のはず) ニュースで自衛隊の練習機だったかが墜落したときに住宅地への墜落を防ぐのにギリギリまで操縦して脱出が遅れて殉職されたときいたが ヘリからの撮影みたら見事に住宅地をさけて河川敷に墜落していた いまさらながら尊敬の念をもって追悼の言葉を送りたいです 合掌 こういう責任感の強い方ばかりだと本当にいい世の中になるのにね 上の立場にたつ香具師にかぎって責任感がないのが増えていく罠・・・
軍事とあまり関係ないが 戦前大陸の鉄道警備任務のうち線路見回りには破壊工作の警戒と共に、 夏場線路を枕にして寝ている人を一番列車が来る前に起こすと言うものがあった。 線路がひんやりしているのでそのまま寝てしまい列車に轢かれる人が続出したからとか。 戦後もごく最近に金属が値上がりししため有線の鉄道用通信ケーブルがごっそり盗まれて 運行が麻痺状態に陥ったことがあった。 どういう方式か判らないが新幹線を通すと言う話に「大丈夫か?」と思わないでもない・・・。
>>331 実はその事件発生「直後」に漏れがみた全国ニュースでは、
「住宅地を避けて」の部分はあまり強調されず、
墜落直前に高圧電線が切断されたためにおきた
大規模停電とその被害ばかり強調されていた覚えがある。
ご丁寧にも、
「ええっ自衛隊の飛行機が原因なんですか?迷惑千万ですね」
という「町の反応」まで流されていた。
報道機関は信用ならんことを改めて思い知らされた。
>>333 後で住宅地を避けたという報道が流されて半ば美談扱いになった気がするが
(しかもテレ朝)、どこかから抗議があったのかな。
>>331 > 確か数年前に(俺が受験中のころだから3年以内(1浪で来年新大学3年)のはず)
> ニュースで自衛隊の練習機だったかが墜落したときに住宅地への墜落を防ぐのにギリギリまで操縦して脱出が遅れて殉職されたときいたが
> ヘリからの撮影みたら見事に住宅地をさけて河川敷に墜落していた
日本にもまだ凄い男がいたんだなぁ・・・・・・
しかし飛行理由が 訓練飛行ならともかく 資格に必要な年間飛行時間の帳尻合わせだったと言う罠。
>>336 飛んでた理由はどうあれ被害を最小限にしようと最後まで頑張った
その人の責任感の強さにはなんら影響ないと思うが
>>337 責任感の強さも何も、そんな発端がなきゃこんな下らん事で
その貴重な命を散らせることも無かったんだよ・・・・・・。
昔は定期便やらなんやらで、割と自由にウィングマーク維持のための飛行ができたんだけど オイルショックのあたりで会計検査院が異常に厳しく航空機の飛行時間を指摘するようになった もんだから、地上勤務の人間は全然飛行時間が足りなくなってしまったんだよねぇ。 向こうも仕事でやってることだからあれなんだけど、なんか割り切れない話ではアターリ。
>>338 訓練だろうと帳尻あわせだろうとどっちみち飛ぶ事に変わりは無い
>>336 きめられた時間があるのはしょうがない。それも訓練飛行みたいなもの。ってことでしょ。
>>338 なぜ飛行士格を維持しなければならんのか、あるいは
なぜ飛行士格を維持してはならんのか
そこを述べんアホは、論旨の否定・肯定を問わず
この板で書き込みする資格なし。
昼休みネットで知ったかぶりしとらんで日常業務に専念しろ。
自衛隊がなけりゃ事故にならないとか言い出すんだろ。 そういう発想は(・A・)イクナイ!!と思う。
>>331 それは多分、入間のT−33が落ちた時のだよ。
11月22日あたりだったかな?
昼間に家でゲームしてたらいきなり、電気が切れたんでビックリした。
志方氏の「自衛隊に誇りを(タイトルうる覚え)」でふれられていたよ。
345 :
342 :04/03/05 13:46 ID:???
うわー飛行資格に変換されてないじゃん。 FEP入れなおすと馬鹿辞書に逆戻りか(w
いやいや、ヘリがこの世に無ければ墜落しなかったとか言い出すんだろ。 そういう発想は(・A・)イクナイ!!と思う。
なんか昨夜はシニシズムどっぷりがカッコイイと思ってる お子様が夜更かししてたらしいね(w
>>347 レス番なりIDなりを書いて批判しろよ、坊や。
>>344 その事故の後、T33は危険であるとし全機退役。
T33なんて半世紀前の航空機を使っていたなんて非難している番組があったが、 それ言うならきちんと予算つけてやれよと思う。
日航ジャンボ機の墜落も、ニュースで例のボイスレコーダーの音声を聞き、飛行ルートを見て 尾翼の吹っ飛んだ機でよくぞ恐怖に耐え最後まで・・・って気持ちと なぜ海上でなく剃刀のような山脈が連なる群馬の山越えを・・・って気持ちの間で揺れた 人口の密集する関東地帯でアンコントロールに陥りながら、地上に誰一人犠牲者を出さなかった 機長の事はきっと忘れない
記憶が曖昧だけど、T-33の操縦自体は本人らの希望だったっけ? 古手の地上勤務の資格者さん達は、 こちらの方が慣れ親しんでるので良いって。 新しい事を今更って気も有るのだろうけど。
353 :
352 :04/03/05 19:40 ID:???
機の選択希望の事ね。
>>351 海いってたら生存者0だったんじゃないかなあ・・
日航123便に関しては、事故後早いうちから「なんでアン・コントロールを宣言してるのに 羽田行きに固執したのか」が、識者やパイロットの間でもナゾになってたんだけど、いまだに これは解決してないみたいですな。 実際には、事故調がボーイングに追試させたところでは、たとえ尾翼が欠けていた(誤解を 避けるために説明すると、事故機のパイロット達は、この事実を知らなかった・・・本来なら FEが状況を確認しにいくはずなのにCAPが、この指示を出していなくて、これもナゾの一つ) としてもエンジンコントロールだけで、想定海面に軟着陸可能という結果が出ていたり。 正直言って事故調でも解決しきれないナゾとして、乗員の対応に疑問がかな〜り残って 居るんだな、あの事故は。 もっとも、日航乗務員組合は、この疑問を不服としてDQN週刊誌記者を担ぎ上げて 「自衛隊の秘密兵器が」とか言ってるんで「死ね」って感じなんだが。
>>355 機内からでは尾翼は見えないんではないかい?
358 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 21:12 ID:bR7NZBXX
>>351 俺様が答えてあげるよ。
コントロール不能で海行ってたら志望確実だよ
>>355 >>356 の言うように、機内も、コントロールも、誰も尾翼が吹き飛んでいるという事態にまでは、
気が付いていなかったんじゃなかったけか。
で、当事者達にとっては「原因不明」のアンコントロールが、
パニック状態を引き起こし…てな感じで。
近辺飛んでた飛行機がアシストし、
機体の状態が機長やコントロールに伝わったら、
他にやりようがあったかもしれないって、当時の解説番組だったか、
解説記事で見聞きした記憶があるんだがな…。
>「自衛隊の秘密兵器が」とか言ってるんで「死ね」って感じなんだが。 最近の文句は 「無人標的機がぶつかったに違いない!救出が翌日になったのは 事故直後の証拠隠滅活動(破片回収)に手間取ったからだ!」 に変わってますた。 「死ね」には変わりありませんが。
ボイスレコーダー公開が異常に遅くなったのが疑惑の種になってる さっさと公開していれば「記録改竄だ」とは言われなかったであろう。
362 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 21:26 ID:bR7NZBXX
またあらわれたよバカキチガイ エースは精神分裂病なのは、本当だ。バカだしw
20世紀中にベルリンの壁は無くなり東西ドイツが統一され、ソ連も崩壊した。 ところが冷戦は38度戦でまだ続いている。信じられないが本当だ。
>359 ただまぁパイロットという職業(に限らず、他人の命を預かる職業はみんなですが)、その 「仕方が無いじゃないか」を乗り越えたところを要求される職業で、ほんとにつらいところ ではありますわな。 >360 うほっ、例のオレンヂ色の破片云々、に絡めた妄言ですね(微苦笑 人為的ミスを追求されたくないから妄言を弄する、というのもやめてほしいもんです、ほんとに。
>>365 いまだに東ドイツでの生活が忘れられない人が存在しており、
東ドイツでの生活を再現したテ−マパ−クがあった。
今もあるかは知らない。
368 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 22:01 ID:bR7NZBXX
またまたご謙遜を
必死な奴ほど反応する エースとか。
372 :
板違い :04/03/05 22:31 ID:???
373 :
名無し三等兵 :04/03/05 22:38 ID:bR7NZBXX
374 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 22:40 ID:bR7NZBXX
おっとトリップ忘れてた
>>373 送信ミス一つとっても
気の触れた香具師なら煽りの種にするという
とんでもない発想ができるのでしょうな
荒らしはうんざりなんで笑って過ごせりゃそれに越した事は無いですが
>>374 あー、クズか。
あきれた。これだからキモイ
エースは馬鹿のくせに それを肯定されるのを酷く嫌うのでさらに煽りつづけます ですからココではモルモットのゴミエース君を弄びましょう(既にやっていますが) エースは人間未満のクズだからなw叩かれてもへらへら笑っていられるだろ そういう成長しかしてないイカレポンチ君w
ぶひぶひぶひー! うるせーおれはばかじゃねーぞ!!ばかにすんなぶひぶひぶひー!!! みんなおれをいぢめるなぁぁぁああああ!ぶひぃ!ぶひぶひぶひ!
>いらは馬鹿だけど なんだ馬鹿か
PSのエースコンバットをプレイしたら、 航空自衛隊はSu−37を配備するべきだと 私は痛感しました。
>355 損傷状況をFEに確認させるのは確かにルールなんですが、 「エンジンのみが意思どおり動く操縦系になっている」状況でFEを手元から離せるPはそうそういないでしょう。 規定を作るにあたって想定した状況とはかけ離れていたことが理由のひとつと推測します。
わかってねーなぁ おいらが言ってるんだから事実にきまってるじゃん 黄色の13なんて架空の人物 まともなパイロットなら皆Su−37最強って認めてるよ
>>383 お前は最後面で「リ、リボンの機体だらけだぁ!」って驚く奴。
385 :
名無し三等兵 :04/03/05 23:23 ID:rLX5oGnv
自衛隊は駐屯地単位で裏金を持っている 名目は○○基金、○○協力金、○○維持費・・・ 使い道はsh・・・・PAMPAM
軍板で黄の13を知らない奴がいる。実例がいるから信じざるおえない。
>>385 shoujobaishunかよヽ(;´Д`)ノ
388 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 23:38 ID:bR7NZBXX
PSのエースコンバットをプレイしたら PSのエースコンバットをプレイしたら PSのエースコンバットをプレイしたら PSのエースコンバットをプレイしたら PSのエースコンバットをプレイしたら あはははははは 出 直 せ ! !
昭和20年3月5日、一隻のイ号潜水艦が九十日分の食糧を積んでひそかに横須賀から ハンブルグに向け出航。ヒトラーの要請によるエバ・ブラウンとヒトラーの脱出作戦だったが、 予定の日になっても到着せず、4月17日、ベルリンからの緊急問い合わせで日本側は その異常に気付いた。到着できぬまま30日にヒトラーは地下壕で自決した。 連合軍に暗号が筒抜けだったのだ。
ココは 信じられないが、本当だPart10 スレである 信じられないが、本当だ
まぁほら、春なんだし
1897年4月、ギリシャはトルコ領内に攻め込み、オスマントルコ軍はこれに応戦して戦端が開かれた。 1897年3月18日、20年ぶりにオスマントルコ帝国海軍主力艦隊は、金角湾を出港した。 装甲艦メスウーディエ、ハミーディエ、オスマーニエ、アズィズィーエと、コルヴェット艦ネジュミシェヴケト、 ヒズベル及び、3隻の一級水雷艇から成る艦隊は、政府高官、各国公使、イスタンブールの市民の歓呼の 声に送られて抜錨した。 しかし、湾内を出ないうちに、旗艦メスウーディエのボイラー8基のうち3基が破裂した。 が、ここで旗艦が離脱すればスルタンの覚えが悪くなる、と艦隊司令は無理して航行を続けた。 どうにか艦隊はマルマラ海に出て、チャナッカレ方面へ向かったが、各艦の速度はまちまち、舵も正常に機 能せず、単縦陣を取るのにも2時間がかり。 乗組員は昨日まで故郷で羊を追ってた様な内陸の民で、操艦術は期待出来なかった。 夜半、暴風雨に遭い、水雷艇を装甲艦の風下に退避させようとするが、信号灯は電気式ではなく、蝋燭を中に 立てた手動式だった。 結局、コルヴェット艦1隻が行方不明となり、2日後に座礁しているのが発見された。 10年余年掛けて建造した最新式の装甲艦ハミーディエは、出航以来絶え間なく浸水し、遂に機関室が浸水するに 及んで航行に支障を来し、近くの港に停泊し、船底に溜まった300tの水を400名の水兵がバケツリレーでくみ出すこと になり、昼夜兼行20日がかりで排水作業は完了したが、その汚水の為、チフスに感染して次々倒れていった。 漸くダーダネルス海峡の出口に差し掛かった艦隊はこの地で砲撃演習を行なった。 しかし、ここでも、悲惨なことに…。 僅か数発の砲の発射で大半が破損、しかも、一部は二度と使えず、発射の衝撃で砲台から砲が外れて吹き飛んだり、 砲架がバラバラになったりと。 司令官がこの惨状を報告すると、イスタンブールの司令本部は配下の特別局が運航している定期船に大砲を積んで 軍艦として送り出してきた。 これを見た現地の艦長は激怒し、全員が辞表を提出したという。 結局、1ヶ月でトルコ陸軍はギリシャ軍部隊を撃退したのだが、何とまぁ不幸中の幸いというお話し。
迷言スレに書かれたエーコン厨の毒電波 628 :エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 16:23 ID:bR7NZBXX 俺の一言一言はすべて名言 628 :エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 16:23 ID:bR7NZBXX 俺の一言一言はすべて名言 628 :エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/05 16:23 ID:bR7NZBXX 俺の一言一言はすべて名言
ッッッッップ!
>>355 遅レスですが、
航空・船舶板のスレによれば、
「異常事態が起きた場合、パイロットは、離陸した空港へ戻るように訓練されている」ため
という結論が多勢を占めています。
また、左右エンジンの推力差を利用しての機体のコントロールは、この事故の後に導入されました。
事故当該機ではフラップを電動で動かし、コントロールを試みていたようです<パワーコントロール
ボイスレコーダの音声などを使った事故経過フラッシュ
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
>>393 それでも戦争には負けなかったのがスゴイな。
いや海軍はなんもしてないんだろうけど・・・。
>>390 それ成功してヒトラー本当に日本に来たらどうすんだろ。 面倒ごとが増えるだけでは・・・・・
>>396 ある戦記本に、○○機長はかつて私が海上自衛隊で
パイロット教官をしている時の学生であった。
ベテランパイロットでもあれが精一杯だったのかも、
フラッシュの音声、機内の緊張が伝わってきますね。
あの事故の時、捜索は朝からって、えっ!!
夜であろうと捜索、救助に全力を尽くさなかった
のをテレビを観ていて歯がゆかった覚えがある。
>>399 ユダヤ人は香港だか上海経由で南米にトランジットしてアメリカに行った後だから
ヒトラーとユダヤ人がご対面〜!という可能性は少なかったはず
しっかし「イ57号降伏せず」みたいな話やね・・・日本に持ってくるはずだった原爆が
ドイツ降伏後連合軍に接収され広島に落とされたって話もあるし
------------
(昭和21年2月〜3月)
A君が去年の暮れの星条旗新聞を送ってきた。
そこにはヒトラーの日本亡命計画の暴露記事が載っていた。昭和20年3月3日に東京で行われた
最終打ち合わせのための秘密会議に出席した元海軍軍令部の幕僚の一人が、
ロイター通信に語ったものだという。ヒトラーは戦局がいよいよ絶望的になった時点で日本亡命を計画し、
日本当局と折衝を続けていた、という。
ヒトラーは自分の戦争目的が一時的に失敗した、もし日本が安全な隠れ場所を提供して呉れるなら、
日本の太平洋戦を勝利に導く新秘密兵器の設計案を提供する、と約束したらしい。
そのころのヒトラーは、もはやドイツ国内の誰をも信用できなくなっていた、という。
だから日本へ行くには、ドイツの潜水艦ではなく、日本の潜水艦をドイツに派遣するよう要請して来た、とのことだ。
そこで3月5日未明、90日分の食糧を積んだ潜水艦が横須賀からハンブルグに向け出航したが、艦長
以外の誰もが自分の任務を知らされなかった。しかし、ヒトラーとエバ・ブラウンのために美しい織物で
飾られた船室が設けられてあったので、何か特別な任務らしいと想像していた、という。
>>393 なんか、三景艦(1発撃ったらガタガタ)と鎮遠・定遠(自艦の発砲で要員吹っ飛ぶ)達の
エピソードなんて、まだ可愛いものだったのね・・・
>>381 『機長の告白』って本読んだらディッチング(水上不時着水)が最良の手段だった、って
述べられてましたけど、T/F先生はいかにお考えですか?
>>403 14日後、インド洋南岸で油槽船から燃料を補給して更に航行を続けた。
そしてそれきり消息を絶ったそうだ。
イ号がハンブルグに到着してたらヒトラーは日本に来てたかも。
>>400 通報は日中からあったがRF-4を誤認した通報がNHKで速報となり情報が混乱した。
御巣鷹山近隣住民からの通報は警察系統の中で掻き消えた。
地上の捜索は行政、マスコミ車両の大渋滞ですでに不可能になっていた。
自衛隊機が一度現場を視認したが技術不足で位置の特定を失敗した。
位置を特定したのは夜になってからだった。夜の救出はハードウェア的に不可能だった。
自衛隊は助けられたが政治家が悪かったんですごめんなさいみたいな
とんでもない事になってたぜ。中曽根が先週TVに出てたんだが。
自衛隊は完全無罪だろ。
407 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/06 07:27 ID:73gUyxbS
みんなおはよう
>322 >「乗客を見捨てて逃げやがった」という日本人独特の責任論みたいなのもあるしで、 これは別に、日本人に限ったことじゃないでしょう。 航空事故の記録を読んでも、最後まで踏みとどまって焼死した機長や乗員の話とか はいろいろあるし、逆に乗員が「乗客を見捨てて逃げた」場合には非難を浴びるのも、 各国共通。 (例は違うが、インディアナポリス元艦長の自殺の原因の一つは、乗組員遺族等々か らの非難だったとかいう話もあるし。)
>>408 原爆をテニヤンに運ぶ前に撃沈出来てれば・・
>>406 確かアメちゃんが日本政府に(空挺?)出動準備出来てるから要請あれば行けますが?(夜の内に投入準備が出来てたらしい。)
と言ったけど政府内では何故か救援を要請せずに朝になり自衛隊投入という話が丸か何かで載ってたな。
インディアナポリスの乗員は救助されるまで鮫に襲われ続けた。
日航123便が操縦不能になった時点の航跡は海上ですが、ここから直ちにスロットル 絞って機首を下げ、海面に向かったら明るいうちに着水できましたかね? 海面が視認できれば、フルスロットルの反動で機首上げ→海面に不時着という操縦 も可能なのかなと。暗い中で山の尾根にぶつかるのとどっちとも付かない方法ですが、 胴体がバラバラにならずにしばらく浮いていたらもう少しは生存者が居た可能性が。 ただまあ、激しく揺れながら落ちていく飛行機の中でどのぐらい避難姿勢が取れるか 疑問ですが……救命胴衣が間に合わなかったら全員死亡の可能性の方が高いかな。 また、急いで下りても暗くなった後なら、ぶつかるのが水でも山でも大差無い希ガス。
413 :
名無し三等兵 :04/03/06 14:02 ID:aEDGoPNe
有名なんで外出とおもうが 装甲車に撃沈された軍艦が実在する。
414 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/06 16:18 ID:73gUyxbS
>397-398、>402 ちなみに、1860年代のオスマントルコ艦隊は、蒸気動力の装甲艦20隻、コルヴェット艦7隻、 運送艦43隻を保有し、総トン数、砲門数だけなら、英国、フランスに次ぐ、世界第三位の艦隊 を保有していたが、それが元で国家財政が破綻し、スルタンは退位に追い込まれた。 後を継いだスルタンは、海軍への予算額を前スルタンの半分に減らした為、建造はおろか、 給与支払いが滞る羽目に陥った訳で…。 1909年に海軍の悲惨さを世に知らしめ、全国民から資金カンパを呼びかける為の「オスマン 艦隊国民援護協会」と言う団体が設立され、その浄財を元に、ドイツから中古前弩級艦2隻を 購入した。 次いで、ドイツから中古駆逐艦が4隻購入された。 これらの艦には、その資金カンパに敬意を表して、「国民の贈り物」、「国民的援護」、「愛国心 の例」、「祖国の力」と言う艦名を与えられた。
まあ主砲のついてない軍艦で戦争やらされた海軍もある訳で。
417 :
エース ◆zfiUb6EEB6 :04/03/06 20:53 ID:73gUyxbS
俺様がかまってあげよう
−式陸攻隊 野中五郎隊長が昼間攻撃命令に 「仕方が無い、それなら現状のわからん参謀ども、 各機に一人づつ乗れ、そして戦場の勉強をしろ」 と言ったら夜間攻撃に変更になった。 もぉー、信じられない話と思った。(w
>>406 東大と気象庁がそれぞれ設置してた地震計のデータからも、
大体あの辺つーニュースが当日の夜に流れてたな。
>>415 ううう メフメト2世が率いていた頃の創世は、山まで越える強い海軍ダダノニ。
正直アレはどうかと思う。
あれは海軍というより工兵が凄いんじゃないか? 思いついたメフメト2世も凄いが
>>418 親父を「過労死」でなくしてる身としては笑うに笑えない。
というか、ちょと泣いた。
>>420 つか金角湾を正攻法で突破できなかったからあんな無茶な事したんじゃない?
ぐぐってみたら、近代においてギリシャとトルコは何度も戦っているのね。 いや、ギリシャvsトルコっつうと、あの小説の「バルカン戦争」しか知らないもので。(w
ギリシャとトルコは今でも仲が悪いので 国境で時々小競り合いが起こっていたような。
キプロス島じゃ、未だに窓に漆喰塗った家だらけとか(^_^;
>>428 すまない
意味がよくわからないんだが
詳しく説明してくれ
灯火管制?
>>429 キプロス島は、ギリシャ・トルコ両政府の介入で内戦の末に分断国家となっている。
tp://www.special-warfare.net/data_base/101_war_data/mid_east_01/kipros_01.html
窓を漆喰で固めて弾除けとしている家が多いのは、いつ又内戦が起こってもおかしくないと
思っている人が多いからでしょう。
知り合いのトルコ人が言うには ギリシャはトルコとスポーツの試合 かなにかの時には異常に執念を 燃やすそうです. 一方,トルコの方はそれほどは 気にしてはいないとのこと. 何かどこかで聞いたような話 ですな(w
>>432 いくらビンボくさい山がちな土地とはいえ、
古代以外周辺各国の圧力を受けつづけてたとはいえ、
ギリシャはトルコの支配下にずーっとあったとはいえ、
輝かしい都市文明の歴史あるギリシャをそこまでいうというのは、
どうにも失礼かと、
と、過去の栄光の歴史があるからこそ敵意をギリシャが燃やしてるとすれば、
妄想と捏造と嫉妬から敵意を燃やしてる彼の国はどうなんだろう。
ギリシャ=韓国
ギリシャはテレビゲーム禁止の法案が提案されていたはずだが その法案は可決されたのだろーか?
>429 キプロスの首都は「ニコシア」なんだが、この町のど真ん中をギリシア・トルコの境界線 (国境ではないラスィ)が通っているので、かつての東西ベルリンの壁さながら、境界線に 面した建物は、みんな窓を漆喰で埋めとるのだな。 んで、ファマグスタだかどこだかでは、海岸線がギリシア、内陸側がトルコになってて 海に面した窓がぜ〜んぶ漆喰で埋めてあったり。 しかもヨーロッパ側トルコ側からサイプラスにわたるフェリーには、妙にいかつい私服の にぃちゃんがたくさん乗ってるとか、派手ではないがアヤしさ満点。
>>436 ネットゲームじゃギリシャからやってる人見ますよ
でもこれじゃ禁止かどうかわからないか・・・
あれは携帯ゲームを外でやると逮捕される法案じゃなかったっけ?
>>436 確かカジノを規制する法案がTVゲーム式の賭博とかも網にかけるために
どんどん拡大解釈してという感じだったと思う
>439 本来はゲーム機賭博を禁止するための法律なんですが、例外や抜け道を防ぐためか ご家庭用、PC、携帯ゲーム機、携帯内蔵ゲームもまとめて禁止にしたようです。 既に施行済みらしいです。 #希臘(←おおこんな字書くんだ)版のWINDOWSにはマインスイーパーは無いのかな?
あれ?否決されたか見直しされたと聞いたような
ちょうどその法案が話題になってるときに某RTSでギリシャの人と戦ったな。 あの人は今どうしてるんだろう。
ネトゲ廃人やヒキコモリを減らすにはかなり効果的だな 施行されたらたまったもんじゃないが
日本の場合ゲーム市場がTVのみで約6000億 PCを含めると軽く1兆円市場だからなぁ・・・。 輸出も一昨年で約9000億・・・。
ギリシャは何気にDQN国家として有名だよ。
やはりk……。
>>448 何を言いたいのかよくわからないけどそのとおりだと思う(w
ああいう過去の栄光が偉大すぎるわりに現状がいまいち
ぱっとしない国はDQN化しやすい傾向があるんだろうね。
あ、でもKの過去は別に偉大でもないな(w
つまり、ギリシャは今も昔も実施も施行も運用もできない 法律を作る癖があるということで。
>>449 韓国はもともと小中華主義だったから栄光の時代があったと思っているんだろう
やっぱりアレだ、「一度栄華を極めた国には、没落が待つばかり」 一度繁栄の極みに達した国は、その後どうあがいても没落しかないみたいだな イタリアしかり スペインしかり イギリスは戦前までだったな で、一番の心配は「日本の繁栄期ってもう過ぎちゃった?」ということ
別に栄華なんて極めて無いから…
1世紀もてば上等でしょ。するってえとあと50年位か。
そう言う観点からすると中国は偉大な国なのかも知れぬ。 50年ぐらい繁栄を極めたかと思うと、目も当てられないほど大没落し、 国中大混乱、異民族に支配されるまでに落ちぶれたかと思うと、 100年ぐらかけてまた徐々に回復し、やがて繁栄・・・を 何度か繰り返している。
ていうか、日本の繁栄短すぎないか?
奢れる平家は久しからず 盛者必衰じゃ
アメリカもそろそろじゃないじゃ?
それを言い出したらイタリアは・・・
おれイタリア人になりたい!
イギリス、100年ほどかけてゆっくり衰退を楽しんでいます。 イタリア、500年ほど前から衰退しっぱなしですが、幸せです。 日本、10年ほど前から衰退していますが、はげしく鬱です。
イタリアの衰退は古代ローマの五賢帝時代ぐらいから以降ずっとだと思われ。 ルネサンスもまあ,文化的なインパクトは大きかったものの,国内分裂 しっぱなし+外国から干渉されまくりであり,繁栄したとは言い難い。
でも一応EU4大国のひとつに数えられてるんじゃ
毎年2ヶ月も休みがもらえて、結婚するまでパラサイトが普通。 信じられないが、本当だ。
>>466 イタリアはそぅいう国だ、という話ならなんの疑いもなく信じられるが。
だって夏になると昼休みが3時間くらいある国だし。
シエスタですね ギリシアにもありますね
ヨーロッパの没落国といえばオーストリア
アフリカは人類の発祥地として有史以前に最盛期を迎えたあとずっと没落しっぱなしか……。
>>471 アフリカには独自の発展を辿った文明がいくつかあったらしいぞ。
欧州人が入ってきた頃には影も形もなくなってたみたいだが・・・。
イタリアみたいなのんびりした国と妙にがんばっちゃってる日本との差が この程度ってのは妙な感じ
みんなでイタリアのようなノンビリとした余裕のある国を目指そう、って言ってた 経済評論家もいたなぁ。 昔はともかく今のイタリア軍はアメリカ海兵隊とやりあって十二分に渡り合えたし、 兵器の質だって標準以上だ。 でもって、公私共に余裕のある生活をエンジョイ(死語)できるなら、イタリア化も 悪くないのかもしれない・・・。 まぁ治安は悪くないにしてもあまりよくはないし、社会の隅々にまでマフィアが はびこってるし、隣りの国から難民が来たりするし・・・と必ずしもいいことばっかりでは ないけれども>イタリア
イタリアのよく無いところは ねーちゃん達がパスタの食い過ぎで 30過ぎるとことごとくドム体型になることだ
>>475 あれはパスタ(炭水化物)の食べ過ぎと言うよりは、イタリア(に限らんけど)の料理は全体的に
脂肪分が多すぎるからでせう。
ソースもかけず副食も食べずにパスタ”だけ”食べてれば太らないと思われ(栄養失調に
なりそうだけど)
>>477 生活様式よりも、社会環境が出生率を決める。
先進国一般の現象として、幼児死亡率が低くなると、大抵は、
少ない子供により多くの投資、より多くの愛情を捧げるという風潮になり、
大抵は出生率が下がる。
韓国のように、日本よりも教育費に金かけなきゃならんみたいな風潮があると、
少ない子供にさらに多くの投資を、と考える。その結果として、
出生率が現在のように下がるというのは、そのリンク先にも書いてあるとおり。
では、あまりにも貧しくて子供に養育費をかけるにかけられんだろう、という国はどうなるか。
この場合は、適当に育てて、労働力…すなわち家計の担い手として、子供に期待している。
だから、どんどん生めや増やせやになる。
ロクな教育も受けないまま、子供が単純労働に借り出されていく。
挙句の果てにストリートチルドレンになってしまうような国もある。
>>477 韓国の出生率だが、この数年で一気に下がったため、リンク先のようにえらい問題になってるよ。
どっちもヤリまくりって印象なんだがな。。。。
>480 海外向けヘンターイ系サイトの乱立を見る限り、日本も同様の印象を 持たれていると思われ。
>>475 日本に連れてくれば大丈夫。
・・・・と思ってたら米を食い過ぎてギュゲス体型に・・・
カナダは原爆を投下されたことがある。
1950年11月10日、カナダのケベック州を流れるセント・ローレンス川南方の岸辺の
上空にて、アメリカ空軍機B-50がエンジントラブルのため原子爆弾を投下し、川
の上空2500フィートで起爆させるという事故が起こった。核物質は挿入されておら
ず、信管・起爆剤の約5000ポンドの高性能爆薬のみ爆発だった。幸い死傷者はなか
った。アメリカ空軍はカバーストーリーを作り、これを隠蔽した。
アメリカ空軍は8月5日にも同様の事故をおこしていた。B-29がカリフォルニアから
ハワイ経由でグアムへ核物質抜きの原子爆弾を輸送するはずだったが、離陸5分後
に墜落し、このときは乗客・乗組員の20人が死亡、民間の被害は家屋48軒・自動車
20台・死亡19人・重軽傷58人にのぼり、2平方マイル(約5.1平方キロ)を焼き尽く
した。30マイル(約48キロ)先からでも爆発の熱を感じたという。死傷者の出なか
ったカナダは幸運だったといえる。
ソース
ttp://www.bullatomsci.org/issues/1999/nd99/nd99norris.html
484 :
名無し三等兵 :04/03/10 20:06 ID:Df4rLTb8
>>476 パスタだけじゃ太った上に栄養が片寄って死にそうだ・・
どっかの国で全粉粒のパンだけが主食の国があって
そこに行くと痩せるって話しだね。
栄養はほぼ足りてるらしい
イタリア料理がおとしめられているがスローフード発祥の地だぞ? 君らのいうのはアメリカ風アレンジでバターや生クリーム使ったパスタ料理じゃないのか?
早ゆでパスタのような、調理時間とエネルギー節約になる加工は レーションでも実例あるのだろうか。 単に切り込みはいってるパスタなんだが、すごいアイデアだ。
>>485 スローフードって、News23ぐらいしかいわないよ、普通
>487 それはあまりに無知じゃないか? News23ってニュース番組かい?まったく関係ないよ NGOの日本スローフード協会設立と企業では糸井重里にのせられたカゴメが大々的に 宣伝したのがきっかけでいまは普通にスローフード、スローライフは認知されているよ
490 :
土竜 :04/03/10 21:34 ID:???
>>483 乗員乗客20名中12名死亡
核物質抜きでこれだけ戦果をあげるのだったら核兵器いらんやん
と思ったら、離陸直後でどっさり燃料を持っていたための延焼だったようですね
491 :
名無し三等兵 :04/03/10 22:33 ID:dBF5zSWl
プラハ進駐が行われた直後のアイスホッケー国際大会。 チェコ対ソ連の試合ではパックそっちのけでソ連選手めがけてスティックを振り回していたそうな。
492 :
名無し三等兵 :04/03/10 23:23 ID:qzNjsHk8
>>492 オリンピックの水球のソ連対ハンガリ−(だったかな)もすごい乱闘の
試合になってプ−ルの水面に血が浮かぶことになった
たしかハンガリ−動乱の後だったと思う
493 :
名無し三等兵 :04/03/10 23:55 ID:Kb2YII46
>>476 ちなみに戦前にイタリアの植民地にされた事のあるエチオピアでは、その時の名残で
パスタを食べる習慣が残っているそうで。
余裕のある家庭ではちゃんと具を入れるのですが、貧乏な家は具無しの”素パスタ”
を茹でて食っているそうで。
それにアフリカの旧植民地と言えば、西アフリカのセネガルもかってフランスの植民地
でしたが、ここはフランスの影響で金持ちや上流階級の朝食はフランスパンと決まって
いるそうです。
貧乏人の主食は現地の穀物で作った伝統的な粥や種なしのパンなどで、いわば
フランスパンを食べる事は”ブルジョアの証”みたいになっているそうです。
その為、あまり金が無くても見栄っ張りな家は、輸入した小麦粉で作った高価な
フランスパンを無理して買う事で「ウチはお前らみたいな貧乏人とは違うんだぜ」
というのを近所に見せつけるんだとか。
494 :
名無し三等兵 :04/03/11 00:00 ID:1z2xMMn6
アフリカ人がそこまで馬鹿とは、信じたくない。
奴ら、援助金だの補助金だのくれてやっても、せっせと地雷買って、そこいら中にまき散らす くらいしか能がないからなぁ。
>>488 細かいこと言うけどスローライフはスローフードとはあんまり関係ないよ。
スローフードはどこの地域でも均一で個性のないファーストフードに対し
その地域伝統の食材、調理法などで料理を食べようという運動で
ファーストに対しスローと名付けられたが
スローライフの方はそれとは関係なくスローという語感のみで
ニュース23がアホな特集を昨年展開していたのが始まり(という訳でもないが)
>>496 ほーほー。今読んでなるほどと知識が増えたよ。
スローライフのほうの「スロー」は表層的な言葉にしか過ぎないんだね。
軍事板が一般教養板の機能を果たす瞬間を体験。
>>494 「あいつらの部族はくさいから」つって数万人殺しちゃう連中も居るな。
ちょい前に既出だが、
アフリカにも過去いくつもの進んだ文明があって、巨大建築なんかもあったそうだ。
それらの遺跡が何故残ってないかと言うと、
全部木造だったせいでシロアリに喰われちゃったからとか。
>494 アフリカ関連のスレを覗いてみることをおすすめする
501 :
名無し三等兵 :04/03/11 02:30 ID:b2RQojXp
不毛だなぁ・・・・土地じゃなくて人が
>>499 ザンジバル(だったかな?)の遺跡は石造り。
石造りと木造はどっちが進んでるんだろ・・・
ナイジェリアだっけ。 石油で得た年100億ドルを超える外貨収入のほとんどが、 国内に廻らずに使途不明金になる・・という途方もない 横取り経済がまかり通ってるとか。
www.slownet.ne.jp/members/slowlife/int/200305index.asp 岐阜市長が主催なのも驚きだが、 スローライフの主張のなかでなぜか全く関係のない 「帝国」批判が唐突に出てくる、 信じられないが、本当だ。
そんな腐った支配体制の転覆を狙うのは、さらった子供を麻薬漬けにして カラシニコフ持たせて最前線ですり潰すよーな反政府軍だったり。エイズ やエボラ出血熱の為に僻地に飛び込んだボランティア医師を誘拐して、 医療NPOを強請るよーな「何も考えてない」連中と、政府軍の雇った傭兵 (金さえ有れば何でもやる文字通りの「戦争屋」)が仁義無き戦いを……。 ダイヤの原石がゴロゴロ出て来るのに、国民一人あたりのGDPは何故か 世界で下から数えて十何番目とか、世界のコバルト市場の数パーセント を占める鉱脈を実効支配してるのが反政府ゲリラ(と言う名の野党集団) とか、しょーもない話がゴロゴロしてますからなあ>アフリカ 国内でアヘン戦争やっちゃってる中米とどっちがマシでしょうね・・・。 アメさんがODAをバッサリ40%削って、その分国連機関とNPOに資金援助 する事にしたんですが、ODAも横領・賄賂・不正蓄財に大半消えちゃうから なんでしょうな。日本人が知らずに過ごしてるだけで、ミニ北朝鮮みたいな どーしよーもない国やあちこちに有るんだと思いまふ。
>>478 労働力として期待されているわけではないよ。居るから働かせているだけ。
暇だからセクース→妊娠、中絶?ナーニソレ→生まれた→世話
→働かす→畑足りない→出て行け
ストリートチルドレンなんかはこうして生まれる。
>>505 そこらへんの話って今赤日の国際面の連載「カラシニコフ」でやってるよね。
赤日もたまにはまともな記事を書く。信じられないが本当だ。
>507 だが、結論はまったくマトモではない。 信じられるしいつものことだ。
>>508 ゴミ売とかと読み比べると、ソースは同じでも加工の仕方で
なんとでもなることを思い知らされる
>>508 この連載に関しては、マトモだよ。
読売・産経に比べて、ずっと質のいい記者もいるんだよ。
(論説の主流ではないけどね)
>510 問題はそこじゃないんだよ。 新聞社において材料を集めてくるのは下っ端だけど、結論を出すのは上のほう。 で、朝日のダメなとこは その「下っ端」と「上のほう」との意識の乖離が爆笑モノレベルになってるとこ。 下のほうの人間が必死に世界の現実を伝えようとしても、 それを上のほうが「だから日本が悪いんだ」とまとめてしまえば全て台無し、無駄な努力。 連載記事は最後の最後まで読んで、総括まで分析してからじゃないと評価には早いのよ。 こと、朝日の場合。
別に朝日だけに限った事じゃないだろうに… つーか、読売やら産経やらは、何書いても鵜呑みにするんか? メディアリテラシーとか、やらんものなぁ…
>>511 新聞社には出版と違ってリサーチとアンカーマンみたいな分業はないよ。
>>513 おいおいどこの職場でも下の仕事に最終的に判断下すのは
上だろうが。
上が首を縦に振らない限りはどんなに正論書いても没になる罠。
>>512 2ちゃんにいる人はそうみたい。あきれるけど。
>>512 朝日の場合、その乖離が「特に酷い」って話をしてるわけで。
なんかアカヒの記者が「ウチだけじゃねー!」と強弁してるみたいなレスが続いてるな(w
なんか、メディアの扱い方も知らない奴が、踊ってるなぁ… 信じられないが…
521 :
名無し三等兵 :04/03/11 20:59 ID:NthOUSZA
>>522 ベルギーによる旧植民地の宝石・鉱山資源採掘のあくどさも問題になってるね。
”ダイヤモンドは永遠の輝き”でググると、一番最初のページを除いて、
これはと言うほど鉱山利権の暗部に触れてるね。
赤費の若手が、取材相手と雑談してて「上が消えるまであと5年くらい待ってください」とか、ホンネを漏らすこともあったそうな・・・。
五年後はたしかに赤い上層部はいなくなるが、 かわりに昇進した香具師が赤くなるというエンドレス。 いつしかその若手の彼も出世するに従い赤く・・・・ ホラーやね。
>>526 昔っから疑問なのが、誰だって入社当時はノンポリだろうに、
いつまでたっても朝日が赤いこと。
いやまぁ産経etcについても逆の意味で同じことが言えなくも無いのだが。
結局いつのまにか赤く染まっちゃうってことか……。
だったら恐ろしい話だな。
そうしないと出世できないということだろうな 企業の自己保身能力か
そこで(頭だけ赤い)丹頂鶴ですよ。
530 :
名無し三等兵 :04/03/12 11:19 ID:KsTSEjJh
国士きどりが集う糞スレはここですか?政治板でやれよ。 いいかげんに本題に戻せ。
531 :
名無し三等兵 :04/03/12 11:21 ID:qBBAkkvT
戦前の「反軍演説」した議員が日本中から批難されたような場面がまたでてくる 気運があるかも。 右向きでも左向きでも。
というか朝日が世論を誘導しているのと同じくらい、世論も朝日を誘導してるわけなんだが。 朝日新聞を購買している人間が「朝日の紙面構成・論調は気に入らない」と言い出せば それこそ一夜にして内容が手のひら返すのは、こないだの敗戦で判ってることではないかと。 ニュースステーションにしたところで、ウダウダツッコミながらも、視聴してるヴァカどもが 居るから、あの論調で「ウケ」を狙って続いてるワケなんだし。
ついに「馬鹿の人」まで登場かw
「コミケをイスラエル大使館の関係者が見にいったらナチの軍服着てるヤツが 大勢いたのでコミケを中止させると主催者に抗議したことがある」という話は 現在でも信じているアフォが多いが実際にはコミケを快くおもわないバカが垂 れ流した事実無根のデマである。だが、「超人バロム1」(原作/さいとうたかを) の悪の怪人「ドルゲ」と同名の駐日本ドイツ大使が実在し、その息子(日本の 普通の区立小学校に登校させていたそうだ)がいじめられたのでドイツ大使館から 放送局にクレームがつき「ドルゲはくうそうじょうのあくにんです」とテロップ が入るようにさせた、という信じられないが本当の話がある。
>>535 漏れは青森県に「禿毛」とかいて「どるげ」とよぶ苗字が実在したため、
と聞いたが。
537 :
名無し三等兵 :04/03/12 23:05 ID:TLk0FiLx
>532 週間少年ジャンプの漫画連載みたいなもんですね。
「ドイツ人のアニメファンがあこがれのコミケを初訪問、存分にオタク
心を満足させて帰ったが、ただひとつナチの軍服のコスプレイヤー
には仰天していた」……というレポートが10年くらい前の週刊朝日で
連載されていた取材漫画「夏目房之助の学問」に載ってた。
よせばいいのにそのナチ野郎はドイツ人青年の前で「いろいろあった
けどヒトラーみたいな人間は時代に必要だったんだよねー」とか言っ
たそうな。
このあたりの話が変形して
>>535 の風説ができたんじゃないの。
イラク戦争の際、米軍の通信網のリソース喰いまくったものは、 会議・資料用のPowerPointファイル。
>>541 う……海の向こうのコスプレイヤーさん……。
>541 >ファシスト式敬礼にならないように そうだったのか。ヨーロッパ全般に人差し指あげる人が多いから、 なんとなくそれが慣習だと思ってた。 ノルウェー人の若い子と話したときは 「占領下ではノルウェー人は正当なゲルマン民族だからっておだてられてたので 後ろめたさと相まって複雑な心境なんだ」って言ってたね。 あとイラン系北米移民の子は、「ユダヤ人を殺したナチスには感謝してる」なんて 平気で言っちゃってた。周囲がおもいっきし引いてたが。
>>546 堰を切れ!!
戦闘の濁流の堰を切れ、諸君!!
存分に食い存分に飲め
この人口800万の帝都は、今宵諸君の残飯と成り果てるのだ
>547 バカモン!俺のケツを舐めろ! 軍オタの恥さらしが!
>>547 引用間違ってるからヘルオタとしても恥さらしだな
先生 「この問題わかる人〜?」 生徒たち 「ハイル!ハイル!」
壁に向かってやれば反省のポーズに成ると、日光猿軍団に広報して貰おう。
>>549 ヘルスオタ?
風俗オタかと思ってしまった
考えたらヘルスって何やっているんだろう
あなたの知らない世界
ttp://www.asahi.com/national/update/0308/029.html リース会社にベンツ返さず 政治結社幹部を横領容疑逮捕
リース契約されていた高級車を返還しなかったとして、
大阪府警警備部などは8日までに、横領容疑で大阪市北区天満橋、
政治結社日本皇民党幹部で韓国籍の高鐘守容疑者(40)を逮捕した。
同容疑者は容疑を認めているという。
調べによると、高容疑者は2001年7月ごろから、
トラブル解決の謝礼として、同市淀川区の設備会社がリース契約で借りたベンツ(時価約1100万円相当)を貸与され使用。
03年7月初旬、同社の経営難でリース料月36万円の支払いが滞ったため、東京都内のリース会社から返還請求を受けたものの無視して横領した疑い。
(時事) (03/08 17:19)
あの韓日友好右翼街宣車の存在のソースとなる?
>>554 おお、凄い。
というか、決定的だなー。これは。
556 :
名無し三等兵 :04/03/13 20:14 ID:uaDOZaDZ
つまり右翼もヤの字の自由業のかたがたの出先機関だった、っつうオチが一番しっくりくるような。 いまどき任侠や思想なんかねえ、こちとら商売でやっとんじゃだぼがぁ!
4ヶ月遅れだが
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031121205.html 東海岸縦断ギーク捜しの旅:世界唯一の「2砲身の大砲」
Michelle Delio
2003年11月18日 2:00am PT ジョージア州アセンズ発──かつて国道1号線のすぐ脇に、欠陥技術の典型
とも言える、ある物が存在した。しかしジョージア州オーガスタ市がある時、それを、元あった場所に送
り返してしまった。
その、世界で1つしかないダブルバレル(2砲身)の大砲(写真)は現在、国道1号線から160キロほど入っ
た、ジョージア州アセンズ市庁舎の芝生の上に堂々と展示されている。自分のアイディアを最高だと思
い込んだことのあるギークはたくさんいると思うが、この大砲は、そうしたすべてのギークに捧げられたモ
ニュメントと言える。
560 :
558 :04/03/13 21:25 ID:???
_| ̄|○
1890年9月16日、トルコ皇帝の親書を明治天皇に届けたトルコ軍艦で、1864年建造の木製 フリゲート「エルトゥールル」は、和歌山県樫野崎沖で台風に遭遇、座礁沈没し、司令官の オスマン・パシャ以下、600余名の犠牲者を出し、生存者は僅か69名であった。 現場近くの大島村の人々は生存者の救助、犠牲者の遺体回収などに尽力し、明治天皇以下 朝野を挙げての義捐金集め、乗組員救護、遺体の埋葬など心を尽し、生存者は当時の主力艦 である「比叡」「金剛」によってトルコに送り届けられた。 遭難の地を望む和歌山の地には慰霊碑が設けられ、現在も毎年慰霊祭が開催されている。 しかし、当時のトルコ軍艦では殆ど無謀な航海で、反対の声も多数あった為、4月出発を二度に 渡って延期して、海軍省は安全証明の技術調査報告書を作成した上、司令官は海軍大臣の 娘婿を任命した。 これは、海軍省がスルタンの勅許まで得たのに実施しないのは何事かと、不興を買うのを恐れ、 強行したモノである。 1889年7月14日にイスタンブールを出航したが、二週間後にスエズ運河で座礁、翌日、救助 されたものの、対抗船に針路を譲ろうとして岸に接触し、舵を折って修理に二ヶ月を費やし、 11月15日に漸くシンガポールに到着した。 しかし、季節風が止み、石炭は底をついていた。 このため、海軍は使節を外国船で送る許可を宮廷に願い出たが、スルタンは黙殺し、本国か らの送金と順風を待つ為に、翌年3月22日まで停泊し続け、英国系のメディアの格好の揶揄の 種を提供し、これがまたスルタンの神経を逆撫でした。 6月7日、やっと横浜に到着したものの、今度はコレラ渦に巻き込まれ、死者を出し、検疫所に 隔離されてしまう。 この間、本国からは何度も帰還命令が発せられ、9月に出航する際には日本側の台風に対する 懸念を振り払って強行し、悲劇を招いたのである。 ちなみに、比叡、金剛の乗組員は、トルコ海軍について、次のように記している。 「トルコの海軍は殆ど死してただその名有るのみ……腐敗して実用に適せず」と。
>>561 美談の影にそんな話が・・・
悲しい話やね。
おかげで日航がイラクに飛ぶのを拒否した時にトルコ航空(だっけ)は チャーター機を飛ばしてくれた・・・というのはプロジェクトXでもやりますたな
★1948年に西ドイツで行われた世論調査 ・ナチズムが実行したことは悪いが、理念は良い…57% ・ナチズムは良い理念ではない…28% ★同じく1951年に行われた調査 質問:今世紀において、ドイツが最も繁栄した時期は何時か? ・第1次大戦前(帝政下)…45% ・ワイマル期…7% ・ナチス政権下(33〜39年)…43% ・ナチス政権下(第2次大戦中)…0% ・第2次大戦後…2% ・わからない…4% 1億総懺悔の某国とは対照的ではある…
>>564 「おかげで」ってのはやってない
放送時にエルトゥールル号の話は一切出てこなかった
だって日本じゃ戦中に今より楽な暮らしをしていたとはとても思えないんだ物 つーかもっと最近の調査もださねーとなんとも
「おかげで」ってのはビートたけしの出る番組か何かではやっていたか
>>567 暮らし向きだけではなかろう。
国の勢いというか、国威が高らかと発揚されていた時期は?
という調査だと思うが。
俺は今のアメリカ追従の日本より、大東亜共栄圏建設に燃えていた
戦前の大日本帝国の方が好きだ。
例え暮らし向きが悪かったとしてもだ。
>>567 確か向こうは、「国力を回復させ、国民にパンとバターを欠かさず供給できた」からこそ
ナチスが支持されたとか。
ずっと貧乏だった我々と比較してはいけない。
>>569 アメリカに踊らされているか中央政府の金満ヲヤジに踊らされているかの違いだろう
郷土愛などはともかく、それ以上に広いエリアへの愛というのは
金持ちがより金持ちになる過程で作られた概念だとも言える
大体
>>565 の1951年って現在から見ると終戦後のゴタゴタが続いてる時期じゃねーか
しかしカナーリスレ違いに・・・
>>569 日本が国として最も勢いがあったのは日清戦争から日露戦争あたりだと思うが。
大東亜共栄圏なんて言い出したのは結局経済も外交もまっとうな手段じゃどうにもならなくなりはじめたころだしなー。
国粋主義が顔を出してくると 大抵戦争とその国の滅亡が待ってる
国の勢いはあっても生活が苦しいんじゃねー。生活苦から娘が身売りするような世の中 の方がいいとは思えないよ。いまでも女子高生が売春してるじゃないかっていったって あれは好きでやってるわけだし。悲惨さはまったくないよね。 俺はアメリカ追随で情けないと言われようがなんといわれようが今の方が絶対 いいと思う。
>>570 昭和13年ぐらいまでは経済的にはうまく行っていたよ。
世界恐慌からの立ち直りも早かった訳だし。
満鉄で走らせていた特急アジア号などエアコンが装備されてたって話だよ。
日本の歴史で貧しかったのは、アメリカに破壊された一時期だけだよ。
>>571 愛国心が欠如してるのか?
戦後教育の見本だな。
>>572 戦後教育の影響がアリアリですね。
祖国の歴史に誇りを持てないとは悲しいです。
>>573 では、今のアメリカ帝国は滅亡に突き進んでいるわけだ(w
米帝の一極支配が崩れるのは大歓迎ですよ。
春休み+週末のコンボになるともう
>>575 そうだな、金満オヤジよりも国内世論の方が戦争に繋がった
バカな国民が多かったからなあ…
例えば藻前みたいな考えの
ナチも日本も、戦前の国力は一種のツケ買いだからなぁ・・・ しかも、豊かだったのは満州中央だけだし。 本土は恐慌の後遺症でガタガタ、開拓民は慣れない土地で 手持ちを使い果たして苦労の連続。 で、無理して拡張した軍備や産業や不況対策は大借金な訳で。 英米金融資本が財布の紐締めたら、自転車操業すら出来なくなる訳で。 支払いの辻褄合わせるには、出てゆくしかなかった訳で。 敗戦に至る歴史の必然を思うと、気が重い。
祖国は好きだし誇りを持っているが
素の
>>575 に会ったらリアルで祖国を腐らせる椰子と感じ、
コ奴を教育する事が国のためになるだろうと思う可能性は大
国防相閣下は戦後すぐの時点で、すでにナチス政権の再評価が始まってるという意味で、 わざわざ古いデータを出してきたんだろうけど、 逆にその時点ではナチスの呪縛から解放されてないとも読みとれるわな。 日本でのこの種の調査の結果が知りたいところだが。
意味ないよ。一億総懺悔だし、昭和20年9月に調査したとしても 「軍国主義体制が日本を滅ぼした」って回答が上位を占めるだろう。
しかし昭和20年初頭では正反対の結果になるんだろうな。 メディアリテラシーの概念が無ければ、驚異的な識字率の高さも 一億総洗脳という結果しか生まないのか………
お隣と一緒で自浄作用低いからねえ… やっぱり親戚だからかな? 明治維新の後はズルズルと… 鎖国でも始めますかねぇ?
>昭和20年9月に調査したとしても さすがにそれは無いような・・・
ドイツでは第一次世界大戦後、食肉の市場供給が追い付かず人肉が流通することが よくあった。しかし当局も黙っておらず1924年、ハノーバーで三人の肉屋が検挙 されるのを皮切りにドイツ全土で人肉の販売はほぼ止んだ。食肉として「消費」 されてしまったドイツ人の総数は少なく見積もっても2〜3万人にのぼる。なお、 ドイツはヨーロッパ中もっともベジタリアンが多い国だがそれは第二次大戦後からだそうだ。
革命前後のソビエトでもそういう話があったね 人肉を売ってる婆さんらの写真見て戦慄した覚えが
588 :
名無し三等兵 :04/03/14 21:49 ID:AT6NetoH
ソノ肉の供給元は病院ですか? それとも刑務所? まさかユダ(PAM!
589 :
名無し三等兵 :04/03/14 21:51 ID:AT6NetoH
水滸伝にもありましたが
>>588 WWIとWWU混ぜるな。WWIの時の財務相はユダヤ人だぞ。
中国古典は暇さえあれば人食ってるから・・・
古典じゃないけど、魯迅の狂人日記もなかなかウマー
粉砕された人骨って髄を食べたしるし(=食人の証拠)だが 縄文の貝塚から出た砕かれた人骨にかぎって食人と関係ない っていうてたのだれだったかな。 誰か知らない?
そういう事を言うのは多分「つくる会」のだれか。
人肉食はきっちり加熱しない限り感染症の可能性が高い 同種間では、思いきり感染するからね なので、死体は貴重な蛋白質であるにも関わらず、火葬する習慣が普及した 逆に死体を食う習慣が有る集団は感染症によって滅亡した って考えもあるぞ あくまでも「説」でしかないけど
>>595 だから中華料理は思いっきり加熱するのか?
>>596 ただ中華料理に多い炒め物は「炒」の字が示す通り
火力の割に加熱する時間は意外と短い。
人間(同種)同士の肉は消化酵素の関係で吸収されず、結局吐き出してしまうウンヌン っての本当かね?
>598 食べる物が他に無くて、人肉を食って生き延びた人がいるでしょ?
>>599 戦後では映画にもなった「アンデスの聖餐」ですな。
彼らは干し肉にしていたようですが。
「アンデスの聖餐」事件だな。どうでもいいが、この事件の名前つけた香具師は 詩人だと思ったね。
>>598 アンデスで墜落した香具師らはチョコレートで味付けして喰ってた。
ちなみに血液には催吐性があるので吸血鬼ぶって飲んでみても200cc程度でリバースするのが落ち。
「ひかりごけ」も実話ベースの映画でしたっけ。
死体食うと脳症になるんじゃなかったっけ?
>>604 クールー病のことか?あれはパプアニューギニアで
人の脳味噌を食うという儀式のために発症したもの。
BSDと同じ原理。逆にいえば脳みそを食わなければ安心ということ。
BSEかかった患者の脳を食べてもBSEになるそうな。 狂っちゃうんだよ?ガクガクブルブル
>>598 >人間(同種)同士の肉は消化酵素の関係で吸収されず、結局吐き出してしまうウンヌン
>っての本当かね?
むしろ一番合理的で安全な食い物のはず。感染症などにかかっていないかぎりは。
スティーブンキングの短編で、自分の手足で食いつなぐ外科医の話があったなぁ。 モルヒネかなんかを密輸しようと飛行機に乗ってたら、墜落して無人島に流されるってやつ。 飢えに耐え切れず、初めはくるぶし、次はひざ、太ももって具合に手術道具で切っては食べ、切っては食べ。 飢えと、痛みと、痛み止めの麻薬で、だんだん狂って行く過程が怖かった。
>>602 催吐性の話、高校生(で警察関係者?)の吸血鬼の女の子が主人公の
マンガではじめて知ったっけなぁ。
相棒が刑事さんのやつ。
名前忘れたけど。
610 :
598 :04/03/15 18:56 ID:???
そうなんでしたか・・・・いい加減な事言ってすまんです。 機会があったら脳を避けて、しっかり血を抜いて食べます。(あって欲しくないが
おまえらオカ板逝け
軍事に関係ありそうでなさそうで、やっぱありそうな話題だな<人肉食
兵站がなってない軍隊とか籠城して包囲が余りにも長引いたとか (今こんなシチュエーション成立しないだろうが)でもないかぎり 軍事に関係ない話題だぁな。>カニバリズム
よりにもよって60年前の我が軍で多発してしまったから
直接そんなこと言ったら荒れちゃうよ〜 遠回しに兵站がなってない、ですませてたのに〜
仔牛の肉が美味しいのは、人間の肉と組織が似ているから と言う話を聞いたことが・・・
>>608 小松左京のパクリだ!
「凶暴な口」(1969年)という短編があります。
ぜひご一読を。
あれはちょっとトラウマになった(w
>>586 ソースは?
不況下のドイツを揺るがした、人肉ソーセージの話は流通の問題では無く、
肉屋の主人の猟奇的殺人の延長線上だったはずだが。
>609 少年ジャンプのやつ?
敗戦後、日本は連合国に占領された。 1945年11月1日、連合国軍最高司令部は日本帝国政府に対して、「連合軍将兵に対する警察官の敬礼」 と言う覚え書きを発した。 それは、「日本帝国政府は警察官全員に対し、合衆国進駐軍凡ての将校に対し敬礼を行なうべき事、 特に、星章を附したる陸海軍将官の凡ての乗用車に対し敬礼を行なうべき事を指令せよ」というもので あった。 と言う訳で、街で進駐軍将校に出逢った場合、日本の警官は必ず敬礼をすることが義務づけられた。 銀座を警邏していた場合、そこは進駐軍将兵の溜まり場のような有様だったから、敬礼の為に腕を 上げ続けなければ成らず、凄く苦痛だったと言う。 そんな時代、銀座のとある交差点で交通整理をしていた警官が居た。 そして、彼はMacArthur元帥命令で、一階級上がった。 その昇進の理由は、「彼の敬礼する態度がよい」。 信じられないが本当だ。
まるで大名行列
血は、 よく棒で長時間かき混ぜると、 固形化して消化器に良くない成分が繊維の形でからみついてくるので、 取り除くことができます。 その後の液体は、健康な生物から採った血液である限り、 栄養満点の飲み物になるのです。
「女の子って捨てるところが無いんだね」
かつてロシアのあった場所に ソビエト共和国連邦という共産主義の国があった 信じられないが本当だ
>>605 死んだ祖先の力を身につけるための葬式で
もともとは食べなかったんだけど
西洋人が物質主義を持ち込んだため
死体を食べるようになった。特に脳は重要視されたそうな
結果民族滅亡。
そこで
>>595 のような説が出てくると
>>619 うーん、どうだろう。単行本で見かけたから分からん……。
ジャンプサイズじゃなかった気もするんだが。
そのマンガの中で、主人公の女子高生が「それは吸血鬼の仕業!!」とか
説明したら、相棒の警察の兄ちゃんが、「血には催吐性があるから、
血を飲む犯人なんてありえねー」てな感じで否定していたシーンを覚えてる。
630 :
名無し三等兵 :04/03/16 19:45 ID:dpVKFZnc
>>623 人間の血液では無いが液体は大人が飲んで固体成分は子供が食べる地域が有る
マオリ族だっけ。
>>630 血で作るソーセージ有るだろ、あれなら日本でも食えるんじゃないか?
新刊が出る。
信じられないけど本当なのか?その話は
635 :
名無し三等兵 :04/03/16 21:37 ID:yoY4M2+o
現段階では確定ではないが、そうらしい。 まったくもって欺瞞としかおもえないが、事実だ。
人間の血液でなくていいのなら、ヨーロッパ人はいくらでも料理して食べるぞ。 フランスの血入りの腸詰め(ブーダン)は一緒に詰め込まれてる内臓の匂いがきつくて 日本人だとギブアップする人が多い。 試したい人は林檎のピューレと一緒にたべるとよろしい。 レバーが好きな人は結構食べられるかと。 北欧のブラッドプディング、ブラッドパンケーキあたりはもっと血っぽい感じがする。 というか黒い。やはり果物のコンポートを添えて食べるのがおすすめ。 ちなみに北欧のレシピの本には、ごく普通に材料として 「血 1リットル」とか書かれている。肉屋で買えるらしい。 さすがにフランスの内臓屋でも血は売っていない。脳は未だに売っている。
やはり、軍板は食い物の話題は盛り上がるな。 モノが何であれ、それが食える場合は…… ところで、60年前の某軍で ニューギニア方面の将兵に対して『正式命令』として人食禁止令が発令されたって話はマジ? そのせいで「そうか! ヒトを食べればいいんだ」ってことになって、逆に人食が増えたらしいが。
>>637 1944年12月に、ニューギニアを担当した第18軍司令部から
「連合軍の屍肉を喰うことは許すが、友軍の屍肉の場合は処罰する」
という旨の通達がされたことはある。
飢餓があまりにも酷い地域だったんで、戦後の東京裁判でも飢餓が
原因の食人は裁かれなかったけど。
>633 現物を見るまでは信じられん…表紙はいい感じだけどなぁ… 血のソーセージ、結構美味しいよ。
>>639 その良い感じな表紙について、大ちゃんスレの飢餓難民どもはあーだこーだと荒れ模様。
信じられないが、本当だ。
もう少し気の利いたこと言いやがれ。俺の心の余裕も残り少ないんだ、畜生。
ああもう、新刊が読みたいなあ!とりあえず既刊を読み返さなきゃ一大事!
>>640 それと前後して絵師のスレにまで同じやつが荒らしに来てあっさり返り討ちにあってたな。
すっぽんの生き血とかはぶの生き血とか日本でも飲めるじゃん
国内でも撃墜されたB29の米軍捕虜のレバ刺し食ったんだし。
>>642 あれは美味しくて飲んでるんじゃないし、せいぜい50ccだよね。
うちのおじいちゃんがむかついた味方殺して食った人の処刑をしたっていってた>ニューギニア
何が怖いってそれらの人肉食が某首領様の国では現在進行中ってのが・・・
その国のさらに北のほうにあるお国の奥地ではまだやっていそうなのも怖い。
ピグミー族はいまだに食用らしい おまけにピグミーは多産だとか・・
世界にはまだまだいろんな国があるって事だw
フジテレビはB-29を戦闘機だと思っている。
じゃあミラージュは戦闘機か爆撃機か?
幼少時、女の子として育てられていた頃のマッカーサーの写真を見た。 スカート穿いて髪の毛を三つ編みにして人形抱いて、普通に可愛いかったです。 この子があの傲慢ジジイに成長するのか・・・一瞬信じられんかった
>656 とりあえずうpしろ、話はそれからだ。
314 名前:食人スレよりコピペ[] 投稿日:04/01/19 12:17 1941年6月22日、ナチスドイツはソ連に侵攻し、8月にはレニングラードが 包囲された。ドイツ軍の空爆や地上よりの砲撃に苛まれ、寒さと飢えに 苦しめられつつ900日の間市民は侵入者を拒み、ついにソ連軍の巻き返しで 包囲は破られた。しかしこの抵抗には広島原爆の二重倍もの犠牲が払われた。 1941年当時レニングラード市の人口は250万あまり。包囲が解かれた 1943末には人口は60万に減っていた。少なく見積もっても、80万もの 市民が餓死したことになる。詩人のルクニツキーの証言では、1942から 1943にかけては毎日六千から一万の市民が餓死凍死していったという。 死体は袋小路、空き地、地下室を埋め尽くした。死体回収のトラックは ガソリンの欠乏で動かない。そこで人力で引きずって共同墓地に運ぶ。 前線から戻った工兵がダイナマイトで凍った地面を砕き、埋葬用の塹壕に似た 穴を掘る。
315 名前:食人スレよりコピペ[] 投稿日:04/01/19 12:19 墓地に向かう道の両側には塀のように凍った死体が積み上げられ、 車がすれ違うことも出来ない。 当然、食糧を求めての窃盗、殺人が横行する。殺して配給証を奪い取る。 しかしやがて食糧そのものが無く、配給証は無用の長物。 やがて墓掘り人夫がおかしな事に気が付いた。体の一部分が欠けている 死体が頻繁に見つかると言うのだ。特に腿、尻、腕、肩の肉が無い。 墓地の前ではバラバラ死体すら発見されている。何者かが死体を切り取り、 肉を喰らっているのは明らかだった。 やがて生きた人間までもが殺されて喰われた。凍った死体は解体の前に 解凍する必要がある。生きた人を殺して即座に解体すれば手間が かからない。特に女と兵士が襲われた。女は脂肪が多く、柔らかいから。 兵士は、一般人よりも栄養状態が多いから。 人肉市場は俗に「干し草市場」と呼ばれていた。ここでは紙幣は価値は ない。通貨は金貨と銀貨、それよりもパンとウオッカ。売り主は 盗人、密売人、前科者。人々は一番大切な物をパンや怪しげなソーセージ、 パテと交換した。街には牛も馬も羊も居らず、犬や猫も居ない。 そのパテやソーセージは犬や猫の肉だと市民は思った。 いや、思うようにした。
316 名前:食人スレよりコピペ[] 投稿日:04/01/19 12:20 1942年1月19日、物不足に悩むディミトリとタマラは大切に 保存しておいたパン600gを携えて「干し草市場」に向かった。 毛皮のブーツを買うためである。そこで二人は大男に出会った。 身なりもよく、栄養状態も良いようだ。彼は女物のブーツを持って いたので商談を持ちかける。値切った結果商談は成立。ブーツがもう 一足、数百m離れた男の家にあるという。ディミトリは行くことにした が、タマラはそこで待っていた。 男に付いていったディミトリは妙な胸騒ぎがした。食人鬼の近づき方の 噂を聞いていたからだ。男は「ちょっと待ってろ」と言い、ドアに向かって 「生きたのを連れてきた」と囁いた。 ドアが開いた。中からなま暖かくきつい臭いが漏れだした。 蝋燭の光が揺らめき、その炎に照らされて白い肉塊がいくつか、男の脚 女の血管の浮いた腕が照らし出された。 ディミトリが必死になって階段を駆け下りる。男が後を追う。運良く 軍用トラックが外を通りかかった。「助けてくれ、人食いだ!」 ディミトリはトラックにすがりついた。 トラックは停車、兵士が建物に乗り込む。銃声。 十五分後、戻ってきた兵士が「五人分の肉塊を発見した」と発表した。 317 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:04/01/19 12:21 レニングラードの食人は極悪非道の殺人鬼のみの仕業ではない。 「アパートの壁の裏で何が行われていたかは神のみが知る」 と、住民は証言する。この証人は妻を食べた男、我が子を喰った 親もいると断言する。同じアパートの住民が妻を殺し、首を鍋で 煮たという。 この類の証言は際限がない。
>>656 たのむ、うpしてくれ。
#ワガママだったかもしれんが嫌いじゃないな>真っ赤さ
ここわショタ好きが多いスレですね!?
性別など関係ない 萌えるかどうか、それが問題だ
665 :
名無し三等兵 :04/03/18 05:01 ID:tBWxGzpW
ま、待て、少し落ち着け。マッカーサーだぞ?好奇心はわかる。俺だってみたい。 だが少し待て。貴公は道を踏み外そうとしている。落ち着いてマッカーサーと十回唱えてみよう。 そして頭のなかに浮かんだイメージと萌という単語を重ね合わせてみてくれ。 ……OK。 貴公は何をそのイメージの和から感じる?
巨大戦艦大和有する日本の主力艦隊が護衛空母と駆逐艦しかいないヘナチョコ艦隊から敗北
sir! 2次性徴以前の男児の身体的特徴は、股間のブツさえなければオンニャノコであると断言します。 それくらいの年齢の児童は、服装・頭髪・言動によるもので性別を判断するものであります。 自分は幼稚園児の頃、女児と服を交換し、保母さんを騙せた経験があります。 マッカサー(幼少期)の件に関して、この目で見なければ納得できません。 うpキボンヌであります! sir!
いや、そうじゃない、 「マッカーサーたんハァハァ」だの「マッカーサー萌へ〜」だののレスで このスレが埋まってしまったら、その惨劇の責任をどう取ってくれるというのだ。
sir! 対策として、「明治天皇とあんまん」「昭和天皇とウミウシ」等のネタを散布し ロイヤルネタで軌道修正する所存でありあます。 ですから、幼少期のマッカサー画像をうpしても何ら問題はございません。 sir!
670 :
669 :04/03/18 06:29 ID:???
訂正、「あんまん」では「あんパン」です
話かわりますが、このスレとしょうもない知識スレと、トリビアスレのまとめサイトって需要とかありそうですか?
>>669 うみうしタン・・・前はオスで後ろがメスな同時プレイ可能な生き物のことですね?
アメフラシたんの電車プレイハァハァ
>>664 マジつっこみすると、mcATは「ボムアヘッド」
「モーターヘ(ry」は戦車好きで98年度の空自戦競のイーグルの
スペシャルマーキングをデザインした永野護
初歩のダジャレすらマジレスつける香具師がいるわけか(w 信じられんが。
675 :
名無し三等兵 :04/03/18 10:57 ID:eQkfPvgh
大戦中 アメリカの練習帆船が戦時輸送船として航海中 日本潜水艦に発見され 船の近くで浮上した。もう逃げられない撃沈されると思っていたアメリカ船がわは なんと日本潜水艦の艦長が敬礼しているのを見た そして「貴船の美しさを葬る のは耐えがたい 航海の無事を祈る」という内容の電文を送った。というのを 新聞だったか雑誌だったか忘れてしまったが読んだ気がする。
「駄」にアクセントがあるのだ
>>671 編集にえらい手間がかかりそうだな。
その3スレは重複ネタ一杯あるし。
>>671 見やすくまとめたらいい読み物になると思う
1スレずつがんがってくだされ
>>674 アニオタは自分の守備範囲のもんを見つけると
極端に視野が狭くなる。左右で約2度。
信じられないだろうが、本当だ。
>>680 そんな純正アニオタがそもそも軍板にいることのほうが信じられないが。
なにを今更。
まとめサイト、どうも以前の大破壊で断絶している部分が相当ありそうで 手間的なものを別にしてもなかなか難しそうです
>>685 ゆっくりじっくりでいいのよ。慌てんとやりましょ。
656が言ってる写真とは違うと思うけど、スカートは穿いてないが三つ編みの写真が載ってる本ならあるな。 俺的にはかわいいオニャノコには見えんが、美少年としてなら通りそうな感じ。 ちなみに掲載本は川出書房新社の「図説 マッカーサー」 太平洋戦争研究会=編
>>675 そういうことやってるから負けるんだな。
>>688 帆船一隻見逃したところで戦局に何か重大な影響があるんですか?
まずいといえば潜水艦の位置が特定されるくらいでは。
甘ちゃんな事ばっかりやってるから負けるんだよ!
>>675 オーストラリアのヨットじゃなかったっけ?
>>675 無電封止しているはずの潜水艦が簡単に敵に波長に電波出しちゃ駄目
信号灯でモールス信号とか。>692
のろしってそんな複雑な信号送れんの?
のろしの場合、黒、灰、紫、黄、青といった炎色反応を用いた方法が良く知られており、それらを組み合わせる事で2^5乗だから32の信号を送る事が可能である。 無論、夜間や暴風などでは使用できないが、雨程度ならば問題は無い。
>695 「紳士は金髪がお好き・のろし版」を知らんのか?
手旗信号じゃないの? 「嵐が丘・手旗信号版」なんてのもあったな。
じゃあ「マトリックス再装填・発光信号版」もあるんだな
簡単に説明すれば、モンティうわなにをするやめて
>>675 なんか、騎士道とかそういう世界の話だな・・・
ギガイーサネット・手旗信号員コンバータ(船舶用) 毎秒1000ビットに及ぶ信号送受信が可能。エラー訂正機能・冗長化通信機能付き。 アライドテレシスとかから出ないかな。
>>703 まだモデム全盛のころにそのネタが某雑誌のイラストコーナーに載っていたな。
日中戦争の際、日本は経済攻撃として国民党の発行する紙幣を大量に偽造し、 それを流通させたが、国民党が発行する本物の札より出来が良かったため、 日本の偽札の方が価値が高く、たいした効果をあげられなかった。
昭和帝が陸軍演習に参加した帰りに見窄らしい長家をみつけた。 地元の名士や侍従たちに「あれはなにか?」お尋ねになったのだが、 その長家は売春窟だったので皆が返答に窮していると侍従長が汗を 掻きながら「女たちが春を売っているところでございます」と小声で 答えると昭和帝は「パリやロンドンの女郎屋に比べると貧相だな」 と微笑みながら答えたという。そう、陛下はじつは知っておられたのです。
そういえば、インディアンだかアフリカ人だかで、 狼煙と太鼓による警戒ネットワークを構築した国というか部族があったそうだが。
>708 エチオピア(アビシニア)。イタリアが攻め込んだとき太鼓通信で即座にその情報が伝わり その日のうちに全土に動員令が出たとか。
>>710 長年、いくらヘタリアとは言え、なぜマスケット銃と長槍の軍隊相手にああも
長く苦しんでいたのか疑問だったのだが、何となく理由が見えてくる話しだ。
地理に精通し気候に慣れ、さらに情報ネットワーク完備とくれば少々の装備
の差はゲリラ戦法と国土防衛の戦意次第で引っくり返る訳で_| ̄|○ゴメン>ヘタリア軍
いかりや長介が亡くなった 信じられないが本当だ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>711 おまけに、エチオピアは当時イタリアと仲の悪かったドイツから、
37mmPAK36対戦車砲を購入していたんだよ。
待ち伏せであわれイタリアのタンケッティは...
イタリアに負けるのは、大変難しいことなんだなあ。
F-1も強くなかったっけ?
>>719 戦略担当のロス・ブラウンはじめ、主要スタッフはイタリア人じゃない。
ドライバーもドイツ人とブラジル人だし。
しかもフェラーリの親会社FIATも、いまや米国資本。
まちがいた 716だべさ
あげちゃう
>703 >冗長化通信機能付き。 冗談化通信機能付きと読んじゃった…
いかりやが……。いかりやが……。・゚・(ノД`)・゚・。
信じられん。ネタだよな?棺桶から飛び出してくるアレだ。誰か答えてくれよ……。・゚・(ノД`)・゚・
イタリア長介?
>724 次行ってくれ、次。
>>726 ……。・゚・(ノД`)・゚・。
いいものを貼ってくれてありがとう
2 本籍・住居・氏名・性別・年齢不詳の人骨、頭蓋骨、大腿骨、下顎骨の一部のみ現存 この遺体は、平成15年8月7日午後3時10分に、青森県八戸市の是川遺跡楢館調査区内の、 15世紀から19世紀の地層から発見されたものである。死亡の日時は戦国時代から明治時代初期と推定される。 所持金品は特になし。ついては、身元不明のため火葬に付し保管しておりますので、心当たりのある方は、 八戸市福祉事務所生活福祉課までお申し出下さい。 平成15年11月10日 青森県 八戸市長 官報の行旅死亡人より ・・・・ ち ょ っ と 待 て
全くだ、火葬にするような所なんて残っていたのかと小一時間問い詰めたいな。
すでに心当たりのある香具師も墓の中じゃなw
死亡時期が一応明治にかかってたら こういうふうに処理しなきゃならんのかね
しかも発見場所、遺 跡 の 調 査 区 内 じゃねえかよ
身元不明の死体には変わり無いから、法律上の手続きに従っただけだろ。 お役所の仕事だから、普通の事じゃないのか?後半は定型文だし。
1942年6月11日、潜水艦SkipjackのJ.W.コウ艦長は、カリフォルニアの メアアイランド海軍工廠計理部長に宛てて、とある報告書を送った。 曰く、 「メアアイランド海軍工廠計理部長殿 本艦で使用するトイレットペーパー150ロールの補給要請を11ヶ月前に行ないましたが、 希望は一向に聞き届けられず、我々はそれに対して度々の抗議を行って来ましたが、未だ にこの物資の補給は為されていません。 情勢はその後、分けても重大となり、就中、「背中に短刀を突きつける者」を爆雷で攻撃する 時に、それは非道くなっています。 現在は、仕方なしに代用品で対応しております。 代用品とは、即ち当艦に帰港の度毎に届けられる夥しい量の無用の公文書であり、本艦は 艦隊司令部の反故紙の量を減らしたいと願う気持ちを組み取り、本艦ではこれに答える ことが必要だと信じております。 ささやかな個人の犠牲によって、我が国の膨大な戦争の努力に協力する為に、Skipjackの 願いは、戦争こそ地獄だ、と言う表現が正にぴったりの情勢を生み出した現在の戦闘が終わ るまで、新しいものはまるきり欲しがらないと言う結論に達しました。」 英国人は兎も角、米国人の皮肉もなかなか。
本物のガトー級を見学した事があるけど すごーーく狭いよ、すごーーく Uボートやらのイメージよりずーーと狭い あれは本当にボートだよ。シップって感じでは無かった。 トイレも見たけどなんかバルブやらレバーやらが いっぱいあった。陶器ではなく金属製。 でもあの構造で、つまったらどうするのよ。
>>734 スペースシャトルでも、持ち込まれる書類の山が増えてしまって
どう削減するかが問題になってましたな。さすがにトイレットペーパはアレですが(w
昔の潜水艦も一緒だったんですね。
日本海軍の潜水艦のトイレットペーパとか考えると絶望的
738 :
iwsjnf[Vice Admiral] :04/03/22 00:09 ID:Iij5M8IJ
>>735 ぱーるはーばーに、繋いであるやつのこと?
>>733 漏れは遺跡発掘のバイトしてた事があるんだが、公的機関が
官有地で発掘したモンであっても、出てきた遺物って
全部「拾得物」として所轄にとどけにゃならんのだよね。
まあ形式化してはいて、遺物満タンのテンバコの山を写真撮って
拾得届けに添付して出すだけなんだが。
>>738 サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフに繋いであるやつ
終戦のローレライの樋口シンジ監督はパールハーバーの方を見た様だね
オイルショックですか?
>>739 武士とか原始人が交番に紛失物の届出に来るのかね?w
>>742 稀にこんな事もある。
出てきた遺物(刀剣だったか分金入りの壷だったか忘れた)に
名前が書いてあった。
古文書などを付き合わせて調べた結果、当時の名主と名前が一致し、
複数の記録から領主より拝領したものと判った。
何代か後の子孫が隣町に住んでいたので、一旦引渡した上で
子孫から寄付という形で地元の教育委員会に移管。
お寺の横の小道を改修中に地下からみつかった小判が 裁判の結果お寺に所有権が認められたって事もあるね
>>734 >英国人は兎も角、米国人の皮肉もなかなか。
アメちゃんは、ストレートなほうも、あけっぴろげD好きです。
世傑ファントムにのったブリティッシュファントムに落書きしまくった時の、
ROYAL NAVY → COLONIAL NAVY (植民地海軍) と書き直した落書きが、たまらなく好き。
>>740 出来たらシカゴのU-ボートの中と両方見比べてたいもの。
だれか両方見た勇者レポキボン。
>>734 これがドイツだったら「俺の尻をなめろ」だろうな
ほら冗談通じなさそうな国だし
>>740 あれはガトーじゃなくて、バラオ級な罠(ほとんど同じだけどさ)。
あと、フィッシャーマンズワーフとは別の埠頭。
揚げ足取りみたいですまん。
官報はネタの宝庫。 「この遺体は、平成○○年○月○日午後○時○分に、○○山中で発見されたものである。 年齢0〜1歳。所持品、所持金なし。運転免許証等の身元特定可能な、身分証なし。 お心当たりの方は・・・」
>>750 ずいぶん前に見たのでは、「嬰児 黒いビニール袋を着用」
ってのがあった。
着用って。着用って。・・・
まあ官僚ってやつはテンプレ作って自分たちの語彙のなさを ごまかしてるんだから気にするなw
>>751 飯食いながら見てて気分が悪くなってしまった
俺は俺の想像力を憎む
754 :
名無し三等兵 :04/03/23 21:03 ID:GST9vVsg
黒いビニール袋を着用したネズミ数匹を川沿いで発見したことはあるが・・ あれは増えすぎてすてられたハムスターだったのだろうか?
映画「遠過ぎた橋」は実話を元にした映画だが実際に作戦が失敗したのはベルギー の皇族が連合軍の秘密作戦をウッカリしてヒトラーに電話で話てバレちゃったから。
756 :
名無し三等兵 :04/03/23 21:22 ID:6fR4srrF
小笠原諸島父島で巻貝ならぬプラスチック容器の蓋を腹部に着用した ヤドカリを採取したことがある。
>>756 興味深い話だがもうすこし軍事的要素を盛り込もう。
758 :
iwsjnf[Vice Admiral] :04/03/23 21:24 ID:5YmStW2p
>>755 ベルギー皇太子って、そこまでバカだったのか。。。。
ベルギー人じゃなくて、良かった。
小笠原諸島父島で巻貝ならぬショットシェル容器の蓋を腹部に着用した ヤドカリを採取したことがある。
>>758 オランダのベルンハルト殿下はさらに壮絶なバカで皇室スキャンダルをヒトラーに
送って見返りにオランダ総督の地位を要求したそうだ。だがバカなのでドイツ空軍
名誉大佐にしてもらったのだが飛行機とかの操縦はおろか部下が一人もいないという
部隊の隊長に就任している。
>>755 ソースは?
マーケットガーデン作戦の失敗は不幸な偶然の積み重ねだったはずだが?
(例)
・アルンヘムでSS第2戦車軍団が再編成中
・英機甲軍団や米軍空挺師団の進路に撤退中の第15軍の部隊が居た。
ヒトラーが事前に防衛を命令した事実はどこにも無い。
>>761 週刊新潮にでてたよ。
ベルギーでは現在内閣総辞職の大スキャンダルだとかで。
>>762 最新号にないねえ。第何号?
つか、ベルギーの内閣が総辞職つー、他のソースが見つからんのだが。
偉大なる首領様がSW最新作の独占試写と引き換えに核開発放棄と 似たり寄ったりなソースなのでは?
>>764 なにっサクラ大戦最新作と引き換えに核政策放棄だとぅ
>>765 サクラ大戦最新作が物凄い内容になりそうだな。
華撃団のレビューの場面には、偉大なる首領様の趣味が反映されるのだな。 入り口にモギリが一人の大衆劇場場どころか、スタジアムにステージを 置いて、スタンド席を数千人のダンサーで埋め尽くしてマスゲーム。 ・・観客席は、偉大なる首領様+αの賓客席がちょっとだけ。
>>765 その場合国から補助金とかでんのかな・・・
皇国の守護者の新刊が出た。 信じられないが、本当だ。
マジかYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!
皇国の守護者(8) 楽園の凶器 本当に出た・・・・ 俺前作までの内容全部忘れちゃったよ・・・
マヂよ。 午後に秋葉原の書泉いったら、レジの前新刊持ってる奴が行列してたよ。 漏れも並んだわけだが。
田舎だから、本屋に行ったら27日入荷ですって言われた…手に取るまでは信用できない。 って、そろそろ本スレに戻ろうよ。
774 :
名無し三等兵 :04/03/25 00:12 ID:5iXKETpb
宮崎駿監督はブレードランナーの吹き替え版でルトガー・ハウアーの声を 演じた寺田農氏の名演技に感動して「天空の城ラピュタ」で寺田氏をムスカ にキャスティングした。
イラク派遣隊員の食費は一日三万円
毎日が最後の晩餐状態なのか、デザートにおにゃのこ喰いたい放題なのか・・・ 至急、追調査サレタシ
安全のため全部日本から送ってるから。
778 :
名無し三等兵 :04/03/25 03:17 ID:pmeR3oib
ロシアは核燃料装填の原子炉を海洋投棄する際、鉛などで何重にも密閉されたコンテナを 「沈むのが遅いから」 という理由で機関砲で撃って沈めた。 流石ロシア
>>778 それ、さすがとか言ってる場合じゃなくて真剣にヤバいんじゃ……
日本近海だから、(ロシアは)大丈夫!(嘘)
782 :
名無し三等兵 :04/03/25 10:02 ID:cdvrEGPj
ロシアの退役した原潜は、原子炉の退役した原潜の原子炉管理のため、外部から電源を供給しているわけだけど、 軍が電気代未払いで電気を止められたとき、発電所に武装して突入して送電を再開させた。 ビバ・ロシア
>>782 その時の発電所の人は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態
だったんだろうな
784 :
名無し三等兵 :04/03/25 10:40 ID:EDm4+wRN
ロシア軍って、国を守ってるなあ…
785 :
名無し三等兵 :04/03/25 10:59 ID:rKSHHwXj
>>777 >(サマワ駐留の自衛隊の食料は)安全のため全部日本から送ってるから。
それ嘘。
確かに米やレトルト食品の類は日本から持ってきていますが、
「現地経済への貢献」という観点から、野菜などはある程度現地で購入しているそうで。
キャベツの中に仕込まれた仕掛け爆弾でアボーン
>>784 つか、電力を途絶えさせてはいけない以上、電力会社に電気代の免除措置を取らせなかった政府がDQN
>784 むしろ、世界を救ってる。 危機にしてるのもロシア軍だが。
ゴメン。 国歌→国家
いかん! 今あの封印を解いてはならぬ、あの力を解き放ってはならんのだ! って感じか。ますますカッコいいぜロシア軍!
○発電所・送電管制室 突入してくるロシア兵の一団 職員「シャレんなんねーよ!おいシャレんなんねーよこれ!」 ロ兵「ばかやろ!こっちゃマジでシャレんなんねーんだよ!」
そういや、北方艦隊の「ピョートル大帝」がいつ爆発してもおかしくない故障して 急遽ドック入りした、とかなんとか流れてましたな。 派閥争いによる偽情報だったそうだけど…ねえ?
スチームでフライパンを綺麗にしようとして、一次冷却水のバルブ開けたのって砕氷船だっけ? まあ、炉心空炊きしてみたり、使用後は燃料抜かずに海洋投棄してみたりむちゃくちゃですが(レーニン号の場合) 徴兵で原子力船を運用すると、下士官の負担大きすぎ
797 :
名無し三等兵 :04/03/25 17:30 ID:KGhVp8OO
WW1時の仮装巡洋艦ゼー・アドラー及び、 「最期の海賊」こと艦長フェリックス・フォン・ルックナー少佐の活躍こそ、 「信じられない本当の話」ではなかろうか。 ルックナー伯爵家は元来騎兵司令官を務めていた。 しかし大海原に憧れる嫡男のフェリックス少年は14歳で家出し、 8年間を水夫として過ごし、望みどおり海軍士官となった。 1916年、ドイツ海軍は通商破壊に帆船を用いることを思いついた。 既に内燃機関が主流となっていたが、これは決して奇想天外な発想ではなかった。 なぜなら、帆船は燃料を必要としないという大きなメリットがある。 加えて重武装の施しようのないことから、敵の油断を誘いやすい。 ルックナー少佐が艦長に抜擢されたのは、その数奇な経歴が皇帝の目を引いたということもあるが、 何より彼以外に帆船を操れる士官がいなかった。 イギリス製の「パス・オブ・パルマハ」に105mm砲2門と500馬力の内燃機関を搭載、 捕虜収容用の空間を追加した。 船名は「ゼー・アドラー」に変更され、偽名は「イルマ」とされた。 「イルマ」とは、ルックナー少佐がかつて愛した少女の名である。
1916年12月21日に出航したゼー・アドラーは、クリスマスの日にイギリス海軍の臨検を受ける。 しかし可愛い水夫を「寝込んでいる船長夫人」に仕立て上げ、 また書類の改変を前日までの嵐のせいにして誤魔化し、この場を切り抜ける。 そしてそのまま大西洋を南下、4ヶ月後にはドレイク海峡を回って太平洋を北上、 英米の商船を狩り続ける。 それは一隻の帆船によってもたらされたとは信じられないものであった。 獲物の中にはより強大な武装商船もあった。 20000t近い「ホーンガース」は火災を装ったゼー・アドラーを救助しようと不用意に接近、 突然の砲撃で無線アンテナを破壊され、 次いで「音だけは戦艦の主砲並み」の空砲で度肝を抜かれ、そのまま降伏した。 1917年8月2日に座礁大破するまで、この時代遅れの海賊船は連合軍に恐れられた。 これだけでも十分信じられないが、更に信じられないことに、 ルックナー少佐は獲物の乗組員を一人も殺していない。 このことで後にローマ法王より「人道の騎士」と賞賛される。 またゼー・アドラーの乗組員は大破後チリに抑留されるが、 病死した一人を除いて全員無事に帰国している。 そしてルックナー少佐は帰国後に、件のイルマとめでたくケコーンした
>>798 、そのまま映画になりそうだ……映画化してほすぃ!
すげえな。エンディングまでパーフェクトな冒険小説人生
802 :
名無し三等兵 :04/03/25 18:35 ID:pMO638FO
イギリス海軍が創設以来沈めた敵の空母は、日本”陸軍”の空母1隻のみである・・ と言うのは既出かな?
考えてみれば空母持っていた敵国が日本だけだから当然だ罠
>>804 というか日本海軍の空母でアメリカ海軍空母以外に沈められたのってあるのか?
>>805 米海軍の潜水艦に沈められたのがあるだろ。
>808 「フェリックス」って、ラテン語で「幸運」とか「ついてる」とか言う意味ですから、まさに名は体を表すですな(笑)
810 :
名無し三等兵 :04/03/25 20:29 ID:D4/74Npc
英軍空母で航空攻撃で沈められたのはハーミスだけ。
>>798-799 ルックナー伯爵キター!
のちのフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」はルックナー伯爵(のご先祖のルックナー伯爵)に献呈された。
「我、死す。 されど、屈せず。 さらば、祖国よ。」 1941年6月22日、独ソ開戦から1ヶ月にして、ワルシャワとモスクワの中間都市ミンスクは、 ヒトラーの電撃作戦に敗れ、陥落。 イジニエフ・アリスコビッチは、この遺書をしたため、戦闘に参加した。 そして、皮肉なことに、遺書をしたためた彼だけが生き残った。 1945年ドイツ降伏まで、捕虜として過酷な収容所生活を送り、やっと彼は祖国に帰国。 しかし、「ソビエトも負けたところがある」ことを認めたくはなかったスターリンは、 イジニエフに「対ドイツ協力罪」をでっち上げ、「裏切り者」としてシベリア送りにする。 やがて、時は流れ、スターリンは失脚。後に立ったフルチショフによるスターリン批判により、 「ナチス・ドイツに対して勇敢に戦った者達」として、ミンスクとブレスト要塞が「英雄都市」として、祭り上げられる。 と、同時にイジニエフは「ソビエト最大の裏切り者」から、一日にして「ソビエト最大の英雄」に成る。 手の平を返したようにソビエトはイジニエフを賞賛し、数多くの勲章を送る。 そんなイジニエフだったが、英雄に成ったからといっておごるでもなく、 シベリア送りに成っていたからといって、いじけるでもなく、 「私は単なる共産主義者。単なる労働者に過ぎない」 と、言って、数多くの「英雄」としての名誉職をすべて断って、 一人の労働者として、鉄道整備をしながら人生を過ごした。 そして、晩年を迎えようとする彼の人生に一つの事件が起きる。 チェルノブイリ原子力発電所の事故である。
「私がいなかったら、誰が列車を動かすんだ?」 ただ、それだけを言うと、次々と逃げ出した同僚を尻目に避難者で 満員の列車を一人で動かしつづけた。汚染地域の上を何往復も……。 やがて、すべてが終わった時、イジニエフは血を吐いた。放射能症である。 医者すらも、「イジニエフを治療すると自分が危ない」として、治療を断ってしまった。 チェルノブイリ原子力発電所の事故は、崩壊しつつあったソビエトという国家そのものを象徴していたとも言える。 「一人の労働者」として稼いだイジニエフの持つ「ルーブル」は、インフレのせいで、一夜にして「紙くず」と変り、 貰った数多くの勲章は、何の価値も無い「がらくた」なっていた。 そして、イジニエフは死にかけていた。 そんなイジニエフが、同じく死にかけていたソビエトに対して、遺した言葉がある。 「我、死す。 されど、屈せず。 さらば、祖国よ。」 こうして、イジニエフは死んだ。
取り乱しながら検索した方がよいのか?
>>816 いや、これが載っていたサイトの人のあやしい傭兵体験の中での話。
>782
これやね
http://www12.plala.or.jp/asp/aspnews22.html#10 > ロシア北部コラ半島のムルマンスクにある北方艦隊基地で21日、電気料金の滞納を理由に基地への送電が
>停止したことが原因で、係留されている原子力潜水艦の原子炉が異常加熱する事故が起き、大惨事となる
>可能性もあったことが分かった。
> タス通信によると、地元電力会社のコラ電力が基地への送電を停止したため、原潜の原子炉の冷却装置が
>作動しなくなり、異常加熱が起きた。基地関係者の説得でコラ電力がまもなく送電を再開、大惨事は免れたという。
> 同通信は「基地が電気代を払わなければ、コラ電力はいつでも送電を止める権利があり、基地に係留されている
>数十隻の原潜で大事故が起きる危険が常にある」と警告している。
うまくぼかして書いてるけど、「基地関係者の説得」って武装した兵士1個小隊で送電管理棟を占拠することなんだよな・・・
ICBM基地が電気止められて(ry バージョンも確かあったな、ロシア。
>>819 銃を付きつけても言葉で要求している限り「説得」です、と言ってみるテストw
まぁあれだ、「傍らに機関銃を置いて静かに話す」ということで(ぉ
なるほど、督戦隊もちゃんと説得してるんだな
戦争裁判では捕虜に対して軍刀で床をドン、も脅迫とみなされた訳だが
いや、それ本当に怖いし。
裁判といえば 戦時中、米軍捕虜の野菜不足解消のため、ある心優しい日本兵は食事にゴボウを用意しました。 ゴボウは食物繊維が豊富で整腸作用のある優れた食物です。 また、腰痛に苦しむ捕虜に対しては、これも優しい日本兵がお灸を施してあげました。 お灸は非常に熱いけど、効果は抜群です。 戦後、この優しい日本兵達は裁かれました。罪状は捕虜虐待。 前者のケースは「変な根っこを無理矢理食わせた」と。 新潟県の東京捕虜収容所直江津分所の事件です。 責任者2名が死刑になりました。 後者のケースは「火あぶりにされた」と。 こちらは笹川良一が誤解を解いたらしいですが。
2人とも死刑になっとらんがな
イギリスではごぼうを普通に食べる、ばかりかジュースにして飲む
ごぼうは医師が説明して疑惑が晴れたはずだが?
優しくしても戦後に訴えられては意味無いので 今後、捕虜はとらないと言う方針でオケー?
頃しちゃうんですか?
>>830 頃しとけば戦後に訴えたりしないでしょ♪
既出かもしれないが・・・ 第一次大戦中、Uボートが輸送船を撃沈した所 その爆発のショックか近くの海上に恐竜らしい生物が浮いてきた。
>>831 今度は国家レベルで謝罪と賠償請求が・・・
あ、数はどんどん増殖するんでひとつ。
ところで、幼少時のマッカーサーの写真マダー?
そういや幽霊船のカーティサーク号沈めたのUボートだったような…
>>825 そのネタ、某はだしのゲンさんに載ってたな。
っていうかそれで読んだ。
うんじゃ捕虜はとらずに突っ返すかのう。
人道的に、捕虜はその場で解放。 友軍基地までの距離? そこまでの水と食糧? なにそれ?
野盗や遊撃兵と化して著しく後方の安全を損なう悪寒。
うんじゃ引き取りに着てもらおう
やはり各研究所に送って新兵器の実験だね ああ731
>>826-827 死刑になったものと思ってた。
何つーか、胸の痞えがとれました。ご教授thx。
ゴボウと納豆とお灸の捕虜虐待ネタは定期的に出てくるな。
>>844 納豆は内戦の時でも拷問になりそうだ。
関西系の多くの人にとっては。
>>802 :名無し三等兵 :04/03/25 18:35 ID:pMO638FO
イギリス海軍が創設以来沈めた敵の空母は、日本”陸軍”の空母1隻のみである・・
思い切りスルーされてるけど陸軍保有の空母ってのはやっぱ軍板的には常識なのですか?
>>846 トリビアにすらならないと思われるほど常識
・・・トリビア(TV)で紹介されそうだが
848 :
名無し三等兵 :04/03/26 19:39 ID:gQHg3Fvu
「あきつ丸」でぐぐれ>陸軍空母。 しかし世界は広い。もっとどーしょーもない、「トリビアにすらならない軍板の常識」がある。 世界広しといえど、陸軍が… 「せ ん す い か ん」を「かいはつ、うんよう」したのは…大日本低国、だけだ。 なんつーか、信じられないというか、思い切り信じたくないが… 本当だ。 _| ̄|○orz
850 :
名無し三等兵 :04/03/26 19:59 ID:Qu50t1JP
オレ的には水道止められたら水道局に武装して突入し、ガスを止められたらガス会社に武装して突入し、給料止められたら政府に武装して突入するのがロシアだと思ってた。
WWTは海戦にロマンが残されていた最後の時代ですね。 「インド洋の孤狼」巡洋艦エムデン号もなかなか。
852 :
名無し三等兵 :04/03/26 20:20 ID:gQHg3Fvu
もっとも、空母的な運用はされなかったんだよな。あきつ丸。 あくまで輸送船。
陸軍空母 正式には「丙型陸軍特殊船」 主任務は上陸用舟艇の発進、航空機はあくまで支援的なもの 勿論実戦には使われていない ついでに 二次大戦中の保有船舶最大組織は米「陸」軍
一般人はトリビアと思ってくれないんじゃない? 陸軍が潜水艦持ってた。というトリビアに対してなんで陸軍が持っちゃ いけないの?とかいう感じで。
強襲揚陸艦の先祖みたいなもんですか?>陸軍空母 どうでもいいが、「きょうしゅうようりくかん」を変換したら最初に”郷愁”揚陸艦と出た。 信じられなくもないが、本当だ。 ……どんな艦なんだろうw
一般人的には 陸軍=陸上で戦う軍隊 陸に潜水艦引っぱり揚げて何すんの?って感じでは。
>>”郷愁”揚陸艦 多分帰還兵専用
陸軍空母と呼ばれている物
特殊船 神州丸
特殊船丙型 秋津丸、饒津丸
M丙型 熊野丸、ときつ丸
いずれも、空母と言うよりは強襲揚陸艦。
本当の空母(と言うか護衛空母)任務を考えられていた物
特2TL船 山汐丸、千種丸
搭載機は三式指揮連絡機、カ号一型観測機(他にもいろいろ考えられたがこれに落ち着く)
実戦参加は秋津丸が三式指揮連絡機を搭載して護衛任務についている。
>>858 熊野丸はそれにつかわれた。
>>”郷愁”揚陸艦 多分帰還兵専用
エムデンの戦歴は凄いけど、信じられないってことはないだろう。 ただ、スマトラ島付近でのエムデン最期の時に、 上陸中で艦を離れていた一団が自力でイスタンブルまでたどり着いたのは、 十分信じられない。
そういやバウンティー反乱の時に南太平洋でほっぽり出されたブライ艦長 彼が無事帰国できたってのも信じ難いものがある
>>845 うーむ、納豆1パックあれば、丼飯でもOKなのになあ…。
納豆の誕生には諸説あるが、そのうちの一つは、
初代征夷大将軍、坂上田村麻呂の東北遠征時に、
兵糧の大豆が発酵したものを食したら案外に美味で、
京都に持ち帰ったら好評を博した、というものがある。
この説が定説になれば、軍事からスピンアウトしたものということで、
トリビアねたに…いかん、スレ違いか…。
この前非軍オタに「WW2の時はね〜、日本の駆逐艦よりアメリカの空母の方が多かったんだよ」 と言ったら(゚Д゚)ハァ?って顔された。駆逐艦の意味がわからなかったらしい。
>>854 今でも4000トンを超える様な揚陸艦を自前でごろごろ保有していたり。
おおすみ級配備以前の海自を越える揚陸能力を持っていた。
WW2で海軍にヨーロッパ戦線への船腹割り当てをケチられたトラウマですな。
食いモンで軍事でトリビアなら、龍田揚げは欠かせないかと。 ……検索してみると、 揚げたあとの色が赤くなっているので、紅葉の名所竜田川に ちなんで名付けられた と云うのが大半かあ。龍田乗員の方のコメントを窺ってみたいです。
>>866 なにごともチャレンジです。
早くりっぱな関東人になり魔性。
関東在住の関西人ですが、6人家族で納豆食えないのは俺だけです。
>>810 第二次大戦中の作戦中に航空攻撃で沈んだ「戦艦」は
プリンスオブウェールズ、ローマ、大和、武蔵
だけ
大和の最高速力は29ノット。 生き残りの水兵だった祖父が言っていたから間違いないと思う。 戦闘航海中、燃料と弾薬を消費して軽くなったら、 容易に27ノット・オーバーをたたき出せたそうな。
真珠湾の戦艦群はまた別かな?
875 :
iwsjnf[Vice Admiral] :04/03/26 23:46 ID:xzL5UQ0C
それは言うなって。(藁
作戦中じゃないだろ。
じゃあタラント
突然ですがWW2での戦死者の何割かは 誤射or誤爆ってまぢですか?
>>880 何割っていうと最低でも10%になるが、そこまで多くはなかろ
870は「外洋作戦中に」とすべきだったな。
真珠湾はおもいっきり外洋にないか?
>>871 やっぱりね。帝國海軍はいつも控えめにゆーからなあ。
>880 今でもそうだよ。イラク戦争でもあったでそ? >867 ・「敷島製パン」は創業者が敷島の厨房で働いてたので社名をそこから頂いた。 ・「レナウン」は1922年、英国皇太子を載せて日本にやってきた巡洋戦艦レナウンがむっちゃカッコよかったのに惚れこんだ 創業者がその名前を貰ってつけた。 子会社のダーバンはそのときのお供の軽巡の名前。
>>884 元々の測定法の違いでしょう。
ヒコーキでも
・アメリカ
弾薬無し。燃料最低限で最高速や上昇速度測定。
日本
弾薬、燃料満タンで最高速、上昇速度測定。
887 :
880 :04/03/27 00:48 ID:???
味方にやられたらしんでもしにきれませぬな。。。
味方の砲爆弾直ならまだしも、砲爆弾の直撃を受けた戦友の(略
>日本 >弾薬、燃料満タンで最高速、上昇速度測定。 日本だと航空機の場合、燃料は残量2/3だったように 記憶してますが・・・ 余談ですが、仏のTGVが速度記録を打ち立てたときは、 両端の動力車に挟まれる付随車を随分減車してますね。
>889 下り坂の直線で、線路に砂撒いて速度記録に挑戦。 砂塵をもうもうと巻き上げて失踪するTGVは異様にカッコよかった。 ただ、路盤を痛めるしレールも一度で使い切ってしまうという罠。速度記録を狙わない限り、オススメできない。
硫黄島で戦った米兵の戦地からの手紙が衝撃的な内容だった 「友軍の誤射で多くの者が芯だ。ジャOプと友軍とどちらが多くのGIを頃したか わからないくらいだ」 そんなバカなと思ったが、硫黄島の状況を考えてみるとありえる気がしてきた ちなみにこの手紙は検閲に引っかからないよう負傷後送される戦友に託したのだそうだ
友軍のが撃ちあげた高射砲の断片が降ってきて死傷する例も多かったし。 駆逐艦「秋月」に至っては友軍高角砲の断片が魚雷発射管に当たり誘爆・撃沈される始末。 信じられなくもないが本当だ。
【前線航空統制官】地上部隊が友軍航空部隊の餌食にならないよう連れ歩く人質 てな悪魔の辞典@軍事つーネタがありましたな。
友軍空母の煙突をぶっ飛ばした戦艦もいるしな
上陸船団の護衛をやっていて船団の旗艦を魚雷で沈めた艦もあったな
自分が撃った魚雷が戻ってきて沈んだ駆逐艦の話は既出か?
>>869 どこの統計だが忘れたが、関西でも消費量から計算すると、
6割以上の人間が納豆食ってるらしい。
うちも6人家族だが全員食べる。
関西全体だと実は巨人ファンの方が
阪神ファンより多いのと同じみたいなものか。
神戸出身だが、うちもセなら全員巨人ファン。
既出だが トルコ海軍の駆逐艦に「対空ミサイル」ぶつけて大破に追い込んだ米艦艇や、 ファランクス「切り忘れて」米軍機を撃墜した海自艦艇がいるのはガチ
>>898 そういえば、あの撃墜しちゃった機体はどうなったんだろう・・・
やっぱ弁償だよねぇ
>>889 退役間近のA−6Eだから、特に弁償は無かった。
死者が出なかったのも幸いだったし。
>>884 現代の「こんごう」級でも最高速30ノットだけど、昔あった乗員のホームページでは
「34ノット出したのをみたことがある」とあった。
フネの最大速度ってのは条件次第でいくらでも変わるし、最高出力を維持した航行
なんてまずないから、帝国海軍が控えめで発表したということではない。
>>895 犯人は栗田。被害者は今村中将(当時)。
あの馬鹿はいつも肝心な所でポカをしまくる…
>>896 発射菅を艦橋に向けたまま発射したんじゃないの?
>>902 >いつも肝心な所でポカをしまくる…
というより、
「ここぞというところで渾身のボケをかます」
というべきかもしれない。
軍事板で、マッカサーの幼少時代の画像を萌えるからうp汁といってゴタゴタした これは信じられないが、ログを読めば分る。 そして俺も「うp汁」と言った、そんな俺が4月1日に入隊する。 自分でも嘘だと言いたいが、信じられないが本当の話。 そして冥土の土産にうpキボンヌとほざいてみる
↑死んでいいよ
>>905 今直ぐ開戦切って首吊ってパールハーバー
>>898 トルコだっけ?
インド海軍の駆逐艦じゃなかったか?
シースパローぶち込まれて艦橋吹っ飛んだのは
Su-27の価格は ギョーザ53205個、 北京ダック12240羽、 春巻85954個、 チンジャオロース52235杯 実際にこれで中国に売ったらしい・・・
>>909 消費者価格なのか卸価格なのかわからんが
どっちにしても高いのか安いのかわからんのが、なんか凄いな(w
一方で、 北京ダックなんて手間のかかるものが
12240羽もドンと揃ってしまうのが、これまた凄い。
>>880 キスカに上陸した米軍の被害は100%同士討ち。
>>896 自分が撃った魚雷が返って来て沈んだ潜水艦もある。(米軍)
キスカ撤退後大戦果を上げたのは軍医さんのいたずらで チフス隔離所の旨置いてきた看板。 信じられないが、本当だ。
学校板よりコピペ。 191 :実習生さん :04/03/16 09:10 ID:8WVCPOQK Japan became a member of the United Nations in 1956. 日本は1956年に( )の一員となった。 正解はもちろん国際連合。とある解答用紙にこうあった。 ナチス そのあと5分間、爆笑して採点ができない状態に陥った。
敗戦から10年目にして総統閣下の遺志を継ぐ日本… 萌えるとこか萎えるとこか微妙なとこだな ところでナチスは正式には国家社会主義ドイツ労働者党、 独語ではNational Sozialistische Deutsche Arbeiter Partei。 この最初のNatiと複数形のsで「ナチス」。 かの生徒はthe United Nationsからナチスを連想したのかな。 リア厨にしては面白い発想だと思う。
>>629 遅レスだけど
その漫画は楠桂(八神君の家庭の事情が代表作か?)の「大都会にほえろ」だと思う。
ASUKAで連載、ASUKAコミックスで単行本が出てる。
俺もその漫画で人血に催吐性があることを知ったから、ピンと来たよ。
>>人血に催吐性 新平さんがよく注意されてるよね
新兵でした
>>918 Japanese→Japみたいに、National(ナツィオナール)〜→Nati、ってなってる。
だから国家社会主義ドイツ労働者党の蔑称は「ナチ」となる。
でも党だけに複数が基本だからナチスとも言われる。
ちなみにぐぐると
ナチス→約113,000件
ナチ→約61,400件
今村中将は居眠りする癖があった(SASだったのかも)。 ある時、パーティか何かの席で、松岡洋右の長々とした演説を聞かされる羽目となった今村氏、 途中で居眠りをしてしまう。 ところが、後でその事を松岡氏に詰問された時、 今村氏は松岡氏の演説を正確に復誦してみせたそうな。
>>920 何故そんなことが出来るんだ…… ○| ̄|_
それ、居眠り症候群とかそういうレベルじゃないな。
超人じゃねーか。
>>921 自分も似たような症状持ってるけど、
要所要所では起きてるんだよ。ただ、意識が続かないので
「寝た」ような感じで意識がなくなってしまい、
能力的には遜色してないと思っていても『寝ている』と観られてしまう。
損するんだよ
いやぁ、同じネタをどこに行っても繰り返す香具師相手だと、 「今日の面子と会の目的からすると、大体こういう話を振るだろう」と 想像して再現できるだろうな。 頭のいい香具師のエピソードってのは、脚色を除くと大抵そんなもん。
924 :
名無し三等兵 :04/03/28 16:42 ID:2K7O8woL
既出だったらスマソ ロシアのスラングで、男性○の事をエビという。 さて、仕事でロシアに行った某少尉。 パーティで自分の名前が呼ばれる度にご婦人方がクスクス。 首を傾げていると、また名前を呼ばれた。 「おーい、海老原少尉」 「オー、エビハラショー」
>>924 違う。
エビ,ハラショーイ=マソコ(・∀・)イイ!
その状況だとご婦人は多分赤面する。
亀レス失礼ながら
>>870 ローマって作戦中でしたっけ…
イタリア軍は逃走や投降も作戦のうち。
ローマ撃沈はイタリー幸福後、 連合軍が回航してる最中
降伏ね
>>921 オレも同じ症状あるんだが、本人的には全部聞こえてる。
だからあながち不可能ではないな。
なんて言ったらいいのかな……意識が自分の外へ表せない状態?
>930 起きてんだか寝てんだかわからない、相手に不快感を待たせるような奴はやだな
>>932 2chとはいえ、そこまで無理解な発言はどうかと。
信じられないが、本当だ 3/28 NYヤンキースvs巨人 松井、第1打席いきなりホームラン!!! ,r_.il、 ゙l,ョ'j′ γ=、 '| 'ヽ、 r''~~''!i、 ,,E,j {, ヽ,,,_ _,|,鮨____l ,r'" / ┏┓ ぃ,イ il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓ ┏━┛┗━┓゙、_〃 iこ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃ ┗━┓┏━┛ ヾヽv, Y, ´ ; /レ゙ ┃┗━┛┃┏━━━━┓ ┏━┛┗━┓ l`NEWYORK /´ ┃┏━┓┃┗━━━━┛ ┗━┓┏━┛ l゙,,.''゙. y 、`` / ┗┛ ┃┃ ┃┃ l,l″ ./ / ┃┃ ┗┛ /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙ ┗┛ イ ゙゚,,,==-゙゚リ / ゙,√゛ ,ノ √、 ,|″ / 卜 ,l ξ.,,r″
>>934 どうせ空調とか使ってんだろ、くだらん。
ここに書くことか?
マイケル・ベイはトラトラトラを見てからパール・ハーバーを作った 信じられない
パールハーバー。 史実に沿ってリアルに作ることもできたろうけど、 わざとゼロを黒くしたり、スモウファイターを出したのは あとで批判あった場合 「あんなバカな映画を真に受けるな」って逃げるための準備だと思うよ アメリカ側に対しても、日本側に対しても。
936はIE使いと見た
>>921 居眠り症候群の阿佐田哲也も、
寝たまま必要な牌を選び(ナキ含むのが凄い)
寝たままでも上がり牌は逃がさなかったそうな。
>>937 アメリカ人に史実かどうかの区別が付くはずが無い
>>939 すごいなー。
……いや、それは寝てるって言えるのかっ?
寝てる間に小人さんがコード書いてくれるのは、何症候群?
>>939 つかあのおっさんはそんな能力より
もっと麻雀が強ければよかったのに・・・
実際はかなりの鴨だったらしいし
945 :
名無し三等兵 :04/03/28 21:28 ID:lMSpyPK5
世界で一番最初に航空機を戦闘に使用したのはイタリアである。 確か1910年頃、北アフリカの反乱部族の鎮圧に航空機から小型爆弾を投下したのだとか。
>>944 半分寝てるからカモになっちゃったんでしょ。
>>945 伊土戦争(トリポリ戦争)は立派な対外戦争じゃないのか
プルトニウムはゴクゴク飲んでもだいじょーぶ
>>948 サン ドゾー(゚∀゚)ノ[プルトニウム]
ところでそろそろ次スレの時間?
>949 原発のイメージキャラクター、プルート君のお言葉 らしい プルトニウムは飲み込んでも吸収されずに排出されるかららしいが、放射能の方はどうなんだろうか あと951は信じられないし本当でもない
954 :
:04/03/29 20:04 ID:???
っさーこい!っさーこいっ! 中山きんにくん。
>>953 プルート君ってネズミに飼われている世界一情けない犬の事ですか?
>953 残念、ちょっと違う プルトニウム物語 −頼れる仲間プルト君− ↑このアニメの中で飲んでも大丈夫!なんてやった訳だが… 今は改定版になって、その部分は無かった事になっているらしい
>>951 どうせもてないし酒のみながら柏原芳恵を語ろうぜ!
>956 そのあたりに鋭いツッコミを入れていたあさりよしとおのラジヲマン 復刊希望の声が高まり、出版社も前向きに検討したのだが、作者からストップがかかってボツ “あの”あさりよしとおが、世間の目を気にしたとは「信じられないが、本当だ」
わしもサイバラーで知った
そのネタ、ニュースでも大人気だったな。宣伝効果絶大。 ま、本気で作ったとしたら、国民は白痴(←なぜか変換できなかった)並という事だ。
海上自衛隊の某教育隊の講堂は昭和17年製 未だ現役ばりばり。
>963 出入り口の扉は拡大されているけど、通用口の扉は当時のサイズのままで不便…… 私が知っているところのことなら、と仮定しての話ですけど。
>958 北からの刺客が怖かったんじゃねーの?
>952 馬鹿者っ!w
>965 「謎の国から来た挑戦」ってサブタイの回があったね。ありゃ面白かった。
>>953 プルトニウムが放射能。
放射線出す物質を放射能と呼ぶ。
>飲み込んでも吸収されずに排出
排出されるまで放射線浴びまくるわけだが。
>>958 ラジヲマンまた見たいなー。人体模型の人もいい味だしてたし。
ラジヲマンのタイトルと副題 良くこんな物を普通の商業誌に掲載したな 第1話[原子力の男] 正義の名の下に戦う! ――俺は正義の味方!! 第2話[原子力犬むつ] 原子力は 英知の光――ッ!! 第3話 なにかありそうなトムスク7 北の国からやってきた特殊部隊の目的は――!? Vol.4 謎の国から来た挑戦 敵か味方か!? 二人目のラジヲマン現る! Vol.5 「懲りずに再び来た挑戦」 原子力の悪用許すまじ 戦え正義のラジヲマン! Vol.6 頼れる仲間…! スゴイ奴が現れた! 合言葉は「飲んでも平気」――!!
>>968 >プルトニウムが放射能。
>放射線出す物質を放射能と呼ぶ。
困ったもんだ・・・
プルトニウムって、ケミカルな意味でも猛毒だから、飲んだら死ぬって
重金属だからねえ…砒素とかと似たような症状が出るものと思われます。
>970 解説はしてやらないのか?
>>975 解説なんて必要あるのか?
まさかと思うが、もし分からないならgoo辞書でも引けばいい。
977 :
970 :04/03/30 14:12 ID:???
>>975 放射能 放射する能力
放射性 放射する性質
放射線 放射された線(ray)
プルトニウムは放射能(放射性)をもってるから放射線を放射する。
「放射能」って「radio(放射)」「active(能力がある)」つーことなのかなぁ。
↑永久童貞の電波な戯言。
能は、activity 性が、active、だろ、多分。
↑ワケワカラン
放射性同位元素の位置づけは、どれになるんでっしゃろ。
放射性物質
次スレは?
ありがと:-)
ある日、まだ敵狙撃兵が残る戦場にて兵士達はぴりぴりしていた。 そんな中一人の兵士が空になった敵の陣地に 敵軍の軍服が捨てられているの見つけた。 仲間に見せびらかそうとその兵士は敵軍の軍服を着て 大声で味方を呼んだ。 すぐに撃ち殺された。 いつの時代どこにでもお調子者は居る。
987 :
名無し三等兵 :04/03/30 19:22 ID:/1JgIsPD
信じられないが、本当だ。 3/30 ヤンキースvsデビルレイズin東京ドーム 松井、第1打席いきなり二塁打!! ,r_.il、 ゙l,ョ'j′ γ=、 '| 'ヽ、 r''~~''!i、 ,,E,j {, ヽ,,,_ _,|,N____l ,r'" / ┏┓ ぃ,イ il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓ ┏━┛┗━┓゙、_〃 iこ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃ ┗━┓┏━┛ ヾヽv, Y, ´ ; /レ゙ ┃┗━┛┃┏━━━━┓ ┏━┛┗━┓ l`NEWYORK /´ ┃┏━┓┃┗━━━━┛ ┗━┓┏━┛ l゙,,.''゙. y 、`` / ┗┛ ┃┃ ┃┃ l,l″ ./ / ┃┃ ┗┛ /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙ ┗┛ イ ゙゚,,,==-゙゚リ / ゙,√゛ ,ノ √、 ,|″ / 卜 ,l ξ.,,r″
>>987 野球なんぞどうでもいいんだよ。
板違いだ。
軍ヲタが各々の趣味を語り合う板(軍事板)で何を言ってるんだかw
>989 自分はこの板はオタクたちが軍事について語り合う板であると認識しております! それはともかく次スレを立ててきてもよいでありましょうか?
991 :
名無し三等兵 :04/03/30 20:17 ID:/uBLPRpd
992 :
名無し三等兵 :04/03/30 20:19 ID:76wcjA5L
乙。うめだ
993 :
2 :04/03/30 20:20 ID:???
阻止禁止って、自分で阻止してるじゃん。
994 :
2 :04/03/30 20:21 ID:???
乙。十三
ぬめぬめ
日本は射精しる!売春しる!
難波
雨Uzeeeeeee
げっつ1000
1000 :
暇神 :04/03/30 20:26 ID:/uBLPRpd
100ゲットー!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。