軍用バイクをかたるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
904名無し三等兵:05/02/13 15:36:09 ID:???
XAだったら驚いても良かったんだけどねぇ……
905名無し三等兵:05/02/13 23:05:49 ID:???
>903

どのレスを指して「偉そう」と称しているかはしらんが、
>891〜>902間のどれかが「偉そう」な書き込みに見えるのなら
あんた2ちゃんにゃ向いてないぞ。
906名無し三等兵:05/02/14 05:57:30 ID:???
バラしてグリース漬にしておいたのを組み立てたんじゃない?
ゴム部品はどうか知らんけど

向こうじゃそうやって眠っている
大戦中の戦闘機のエンジンやらあるって話聞いた事有るし
907名無し三等兵:05/02/14 12:26:25 ID:???
905は偉そうだけどね
908名無し三等兵:05/02/14 19:04:21 ID:???
偉そうなんじゃなくて、ある程度歳くったおっさんが口語で書いてるだけかと
909名無し三等兵:05/02/14 20:19:24 ID:zkAN/E48
俺が偉そうと思ったのは889,902,905だな。
偉そうなだけならまあスルーするけど内容が微妙に
変だし。
910名無し三等兵:05/02/14 21:24:39 ID:???
金が有ったら乗ってみたいとは思うが〜
911名無し三等兵:05/02/14 21:35:01 ID:???
まぁまぁ。
ほのぼのやりましょう。
912名無し三等兵:05/02/17 01:18:34 ID:m8x+8HfD
 
913名無し三等兵:05/02/20 08:29:18 ID:???
    |∧∧
    |・ω・)    ダレモイナイ...
    |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
    |


        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ


             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ

914名無し三等兵:05/03/03 22:33:58 ID:???
ウラルのナナハンはもう売ってるの?
915名無し三等兵:05/03/10 01:27:36 ID:LYNvUWEd
ウラルの七半って?サイドカー付き?揚げ。
916名無し三等兵:05/03/17 17:19:57 ID:3UbSaMQb
XLR買って陸自の偵察バイク風に改造したいのですが、どなたかご指南お願いします。
917名無し三等兵:05/03/17 20:49:00 ID:???
基地祭でバシャバシャ写真撮って適当にデッチあげるとしか
918名無し三等兵:05/03/18 03:45:13 ID:???
それプラス、鉄工所のオヤジと仲良くなるとかw
919 ◆GUNBOYdbqE :2005/03/25(金) 23:44:21 ID:??? BE:25623252-#
前にツーリングで富士山の御殿場の演習場近くで
自衛隊の偵察バイクとすれ違ったけど
どこのバイクかな?
SUZUKIかな?
920名無し三等兵:2005/03/27(日) 16:45:42 ID:???
>>915
サイドカー付きで1260000だったような希ガス。
921名無し三等兵:2005/03/27(日) 22:50:55 ID:WRQgxhxw
最近のウラルって、フロントサスが以前の(BMWコピーのままの)テレスコピックサスから、カブみたいなリンク式に変更されていないか?
買うとしたら、BMWのレプリカとしてドイツ軍用カラーに塗りたい俺としては、禿げしく鬱だ。
922名無し三等兵:2005/03/28(月) 20:56:34 ID:???
前までが650ccで最近750ccも出たがやっぱり乗るならオリジナルのBMWと同じ750ccがいいな。
923名無し三等兵:2005/03/29(火) 22:50:30 ID:???
924名無し三等兵:2005/03/31(木) 21:04:24 ID:???
>>923
ローンは組めるの?
925名無し三等兵:2005/04/10(日) 04:54:50 ID:???
5年間にウラル買いました。
そのとき申込金30万円を払って後はローンで買えたと思います。

ライフエンジニアリングの方で買いました。
926名無し三等兵:2005/04/10(日) 20:16:33 ID:vqH2KiPG
>>925
ウラルは丈夫ですか?
927名無し三等兵:2005/04/10(日) 20:32:28 ID:???
軍用バイク完全電動化キボンヌ
928名無し三等兵:2005/04/10(日) 22:24:55 ID:???
今読んだら 5年間→5年前 だった

>926
自分の個体は3年乗っていたけど故障は無かった
走行距離は少ないけど

ならし期間はオーバーヒートしやすい

929名無し三等兵:2005/04/16(土) 15:39:01 ID:s3wNBtY6
>>928
ありがとうございました
930名無し三等兵:2005/04/19(火) 15:55:22 ID:???
HONDAのXLR250のデルタフォース仕様乗ってる。先月デルタフォースに入隊して
偵察車輌探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ウィンカーを操作するとミサイルが出る、マジで。ちょっと
感動。しかも高そうなバイクなのにデルタフォースの備品だから乗り捨てるのも簡単で良い。
バイクは装甲が無いと言われてるけど個人的には安全と思う。戦車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、ウィリーすれば弾当たんないってチャックも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ後ろの迫撃砲とか使うとちょっと怖いね。威力高いのにどこ飛んでくか見えないし。
火力にかんしては多分戦車もバイクも変わらないでしょ。戦車乗ったことないから
知らないけど主砲があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもバイクな
んて乗らないでしょ。個人的にはバイクでも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどベイルート近郊でマジでM113装甲車を迫撃砲で
撃破した。つまりはM113装甲車ですらデルタフォースのバイクには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
931名無し三等兵:2005/04/19(火) 20:03:49 ID:ebUO/17j
>>921
アールズフォークなのでは?
側車付にはテレスコより向いている。
932名無し三等兵:2005/04/19(火) 23:51:15 ID:???
向き不向きの問題じゃないんだと思われ
933名無し三等兵:2005/04/20(水) 15:59:34 ID:F7DQySwc
テレスコで側車を運転するのは結構難しいですよ。(捻じれる感じがする)
934名無し三等兵:2005/04/20(水) 17:09:59 ID:F7DQySwc
どのウラルを買っても大戦中のBMとはかけ離れた形をしているのだから、乗りやすい
方がいいと思う。
935名無し三等兵:2005/04/20(水) 18:20:38 ID:???
 アメリカには、ロシア製のウラルをBMWのR75風に改造するパーツを売っている会社がある。
 なんでも、ハリウッド製の戦争映画で、ナチのサイドカーとして使用するためにマスプロ生産されているんだそうな。
 ライフエンジニアリングの社長さんは、ご自身ミリタリーマニアではないけれども、その会社のカタログなども持っていらっしゃるから、頼めば改造の相談にも乗ってくれる。

 でも、日本のナチマニアは非常識な奴多いからなぁ……、誰とは言わないがベンゼンとか。

 無理難題を押し付けて、迷惑をかけているんじゃないかなぁ、という心配もちらりとあるね。
936名無し三等兵:2005/04/21(木) 20:47:11 ID:???
だがヲタとして大戦当時の形をしたものに一度は乗ってみないと思う
937名無し三等兵:2005/04/22(金) 18:07:47 ID:HRY+iqs4
>>935
驚きました。

938名無し三等兵:2005/04/22(金) 18:52:16 ID:???
ところでお前らはどんなバイクに乗ってるんだ?
939名無し三等兵:2005/04/22(金) 21:00:59 ID:???
>938
940名無し三等兵:2005/04/22(金) 22:19:49 ID:???
ワロス
941名無し三等兵:2005/04/22(金) 23:34:20 ID:Ztg7LTWL
xr100
942名無し三等兵:2005/04/23(土) 03:31:15 ID:???
ゼファー
943名無し三等兵:2005/04/23(土) 16:04:21 ID:TxoSBXO2
R60とZR-7


944名無し三等兵:2005/04/23(土) 23:01:41 ID:???
DR250Rの最終モデル
945名無し三等兵:2005/04/24(日) 00:21:37 ID:???
Goooooooooooooooose
946名無し三等兵:2005/04/24(日) 00:50:40 ID:???
JOGとSDR200とXR250とXR400とCR250
同時に乗れるのは1台なのが悩み
947名無し三等兵:2005/04/24(日) 15:00:06 ID:jQ+cn4vN
バイクに自律制御装置を搭載して半ロボット化したら
馬に乗ってるかのごとく回避行動しながら銃撃できんだろうか
948名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:51:11 ID:???
勝手な方向に動かれたら、照準をつけるどころでは無いような
949名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:55:39 ID:???
>947
旋回銃と固定銃では、1:7で固定銃に分があるそうですから…ヴィナス戦記?
950名無し三等兵:2005/04/24(日) 19:57:56 ID:???
>>947
自律制御で走れるなら、無人で突っ込ませたほうが良いような
2輪型ゴリアテみたいなもんか
951名無し三等兵:2005/04/24(日) 20:00:06 ID:???
自立制御するなら、二輪である必要性すら疑問だったり
ジャイロとかめんどくさそうだし
952名無し三等兵:2005/04/24(日) 21:57:21 ID:???
>>948
でもハイサイド喰らいそうになっても自立制御で立て直してくれるぞ。
「私ガイルカギリコケサセナイ」(by風牙)
953名無し三等兵
それはもう自立でなくて自律だな。
「ハイ、マイケル」みたいな。