【ヤマト】 宇宙戦艦 【ホワイトベース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 本物の宇宙戦艦まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
2名無し三等兵:04/01/18 14:34 ID:Jfhs4Hsk
2
3名無し三等兵:04/01/18 14:37 ID:???
3
4名無し三等兵:04/01/18 14:40 ID:???
5名無し三等兵:04/01/18 14:56 ID:???
>>1
沈んだ大和の地下で宇宙戦艦ヤマトの建造が既に始まっていまつ
6名無し三等兵:04/01/18 15:01 ID:???
大和って船体が真っ二つにぶち切れてるんじゃなかったっけ?
7名無し三等兵:04/01/18 15:14 ID:???
ホワイトベースは強襲揚陸艦ですよ
8名無し三等兵:04/01/18 15:27 ID:???
____突入口______突入口
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▲_│▲_│▲_│▲_│▲_│▲_│
│工兵│短句│地雷│間者│中将│大尉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲_│▲_│▲_│▲_│▲_│▲_│
│被告│軍旗│飛行│大佐│中尉|中尉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲_│▲_│▲_│▲_│▲_│▲_│
│短句│大将│大尉│地雷│少将│少尉│
├──┼──┼──―──┼──┼──┤
│▲_│▲_│▲司令部▲│▲_│▲_│
│少佐│工兵│_中_佐_│少尉│騎兵│
└──┴──┴──―──┴──┴──┘
9名無し三等兵:04/01/18 15:52 ID:???
>>8
中将のうしろにスパイが定石。
10名無し三等兵:04/01/18 15:54 ID:???
>>9
囲碁・将棋板より転載

守備的布陣
【作戦】
○あらゆる攻撃に対してもそれなりに対応できることを目標にした布陣。
○序盤の飛行機攻撃に対しては将クラスと飛行機の分散配置で被害を最小限に抑える。
○1筋の2段目と4段目だけは飛行機の侵入にすぐ対処できない「穴」だが、
その周辺に重要な戦力を配置しないようにしている。
○右突入口からの進入に対しては中将・間者コンビで対応。
○中将が引き分けでやられた場合にはすぐに、後ろにいる中尉を進撃させ敵陣に突入させ、
さらに後ろの少将を右突入口に移動させる。少将もやられた場合には大佐を移動させる。
○左突入口からの進入に対しては大将・軍旗・地雷のトリオで対応。
○中佐・少佐などは陣地の奥深くに配置して持久戦に備える。
【弱点】
○先手になった場合に何をすべきか悩む。とりあえず左突入口の短句あたりか。
○右突入口から大将・中将の順に突入されると突破されてしまう。
一応少将もいて地雷もあるが、中将以上が来ると万全ではない。
大将が司令部に戻れれば最善だが大尉・中佐あたりが邪魔になる可能性が高い。
○この弱点を解消するためには飛行機に攻撃されたりして
飛行機攻撃などで開いたスペースに、司令部周辺の駒をところてん式に
押し出していく。この作業を敵の攻撃を待つ間に少しずつでもできれば、
司令部周辺が動きやすくなるので最善である。
11名無し三等兵:04/01/18 20:58 ID:???
「これでわが軍は初の宇宙船艦を持つことになるんだからな」
「・・・鉄砲でもついてるんですか?」
「何に使うんだ?そんなもの。これはな、お前を生かしておくための賢い機械でいっぱいなんだ」
12名無し三等兵:04/01/18 21:05 ID:???
>>11
「宇宙船艦」?
「宇宙戦艦」でしょ
13名無し三等兵:04/01/20 13:18 ID:???
>>6
分離、合体、変型する仕様です。
14逝け袋キター!愚痴:04/01/21 20:10 ID:???
↑そんなこと言ったら、スーパー99なんて…
15名無し三等兵
ホワイトベースは強襲揚陸艦。