ハンドガン統合スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ここはハンドガンの話題を扱うスレです。ゆっくりしていってね。
(ドラクエで街などの入り口に立っているひと風)
煽らず荒さず見下さずでマターリいきましょう。
お仲間は増やすように努めましょう。喧嘩売ってお仲間減らしても
いいことないです。初心者の方の質問には必ずや心優しき人が
事実と憶測とシッタカを取り混ぜて答えてくれるでしょう。(藁
トイガンについては御遠慮下さい。そちらはサバゲ板でどうぞ。
薀蓄推奨。 さぁ語れ。

過去スレ
おい!脳内最強のハンドガンを語ってください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1015407647/
(゚д゚)ウマー ハンドガン総合スレ (゚д゚)ウマー
http://yasai.2ch.net/army/kako/998/998655133.html
ハンドガン統合スレ 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035820547/ (行方未明)
ハンドガン統合スレ 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047127357/ (行方未明)
ハンドガン統合スレ 4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057926062/
ハンドガン統合スレ 5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068134360/
2名無し三等兵:03/12/29 20:34 ID:???
>1
ご苦労さん。
3名無し三等兵:03/12/29 20:35 ID:???
さて、ポリマーフレームは汗で滑るか?と、
センサティック・マテリアルについてだが(笑)
4名無し三等兵:03/12/29 20:38 ID:???
やっぱり最強は600ニトロエクスプレスだろ?
5名無し三等兵:03/12/29 20:52 ID:???
>>4
700ニトロはどうした
6初心もの:03/12/29 21:00 ID:???
皆様、ド素人ですが宜しくお願いします。
以前ドキュメント系のビデオを観た時(ごめんなさい、題名を忘れました)に
9mm拳銃で頭部を4発撃たれても生きていた青年の話(だけ)を見ました。
素人考えでは1発でも信じられないのに。。
頭部のドコに巧く当たれば助かるのですか?
少しスレ違いの質問ですいません。
7名無し三等兵:03/12/29 21:01 ID:???
>>3
生き人形や代用穴とは感触が違うぞ、と。
センサティック・マテリアルについてであるな?(w
8名無し三等兵:03/12/29 21:12 ID:???
>>6
まず、頭蓋骨の避弾傾始によって、弾丸が弾き飛ばされ、弾丸の浸徹を免れた場合と
脳内に侵入するも致命的な傷害をもたらすに至らなかった場合がある
極めて珍しい例では散弾で頭部の半分が消失しても、生存している事例もあるね。
9初心もの:03/12/29 21:17 ID:???
>>8
もっと凄い事例もあるんですね。ありがとうございます。
10名無し三等兵:03/12/29 21:33 ID:???
.357で至近距離から右側頭部を飛ばされて右側ほとんど失って生きてる奴もいるね
11名無し三等兵:03/12/29 21:41 ID:???
オデコよりも下、喉よりも上、顔に弾丸喰らっても簡単には死なないと言う噂。
12名無し三等兵:03/12/29 21:56 ID:???
でもこれらの例は、どっちかというと運がよければなので例え17口径でも
頭にくらったら死ぬと考えてもいいのでは?
13名無し三等兵:03/12/29 22:04 ID:???
そりゃあ、逆に数百m先のシューティングレンジからdで来た弾丸が
偶然頭部に命中して即死した話もあるしね。
14名無し三等兵:03/12/29 22:04 ID:???
とりあえず前スレ及び前々スレを成仏させませう、大掃除と言う事で
15名無し三等兵:03/12/29 22:32 ID:???
今存在する拳銃弾で最小口径及び、最大口径のものって何ですか?
ちなみに私が知っているのは
最大60口径(名前は忘れたがたしかワイルドキャットの部類で市販はされてないはず)
最小17口径 17HMRや17CCMなどです
16名無し三等兵:03/12/29 22:41 ID:???
>>15
信号拳銃含めてしまってよければ、60口径以上だが。
17名無し三等兵:03/12/29 22:46 ID:???
せっかくですが、信号弾を含めずに…
18名無し三等兵:03/12/29 22:50 ID:???
>15>16
信号弾で思い出したけど、
昔GUN誌で紹介されてたマルチパーパスガンは、散弾用12番ゲージを使ってた気がする。
反動強すぎて実用性ほとんどなさげだけどね。
19名無し三等兵:03/12/30 01:19 ID:???
ベレッタM92Fか何かを、12ゲージのシングルショットに改造するキットもあったような。
20名無し三等兵:03/12/30 02:12 ID:???
頭蓋骨とか皮膚って意外と硬くて、貫通するのに「苦労」するみたい
21名無し三等兵:03/12/30 07:27 ID:???
避弾傾始
被弾経始
避弾経始
被弾傾始
避弾経始
被弾経始

さー正解はドレだ
22名無し三等兵:03/12/30 12:42 ID:???
ケーシー高峰
23名無し三等兵:03/12/30 21:41 ID:???
  \  オニギリワッチョイ!    /  +
      \  オニギリワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
24名無し三等兵:04/01/01 00:12 ID:???
前スレ埋め尽くしにご賛同頂き有難う御座います
新年のご挨拶に代え御礼申し上げ候
25名無し三等兵:04/01/01 01:27 ID:???
>>24
お節介ながら最後一人で埋めてしまいました。
みなさま今年もよろしくお願いいたします。
26名無し三等兵:04/01/01 03:15 ID:???
では、新年のネタ振りをば

1.USPはよく見りゃ不細工だ   

2.銃はスチール/ステンレスに限る、ポリマーはショボい  

3.結局命を預けるほど信頼できるのはM1911系しかない   

4.ガキほど強い弾と多弾数を欲しがる

とりあえずどんなもんだろか

27名無し三等兵:04/01/01 04:02 ID:???
>>26
1 同意
2 でも、ポリマーは軽いし普段から腰にぶら下げて歩くんならそっちのほうが……
3 好き嫌いで言うと好きではないが、実際”実用品”として持つならグロック系のDAOがいいなぁ。
  緊急時にマニュアルセフティを外すorハンマーをコックの動作が正確に出来るか不安。
4 これは同意。 銃の性能より大切なのは使う人の腕前。 もっと大切なのは使う人の判断力。
28名無し三等兵:04/01/01 05:47 ID:???
グロック18サイコー
29名無し三等兵:04/01/01 10:21 ID:???
>>26
1)モデルガン持ってるが同意するところもある。
2)スチールでも構造によっちゃ信用ならん。ベレッタ然り。
3)ならリボにすべし。というか誤動作が少ないのは前提の上で
 使い込んでいたらそれが信用できる銃だと思うが。
4)同意。当てなきゃ話になんね。
30名無し三等兵:04/01/01 10:36 ID:???
1.USPの良さが分からないヤシはドキュソ
2.軽いポリマーがコンシールドに最適。
3.1911なんてクソ古い銃なんか使ってらんない。
4.キャリコマンセーヽ(゚∀゚)ノ
31名無し三等兵:04/01/01 11:39 ID:???
>>26
1)確かに不細工だがUSPは好きだ。
2)最低限安全に撃てれば特にオール金属だろうがポリマーだろうがこだわりはない。
3)同意。1911マンセー!でもグロックも捨てがたい。
4)お子様はデザートイーグル50AEで遊んでればイイ。
32名無し三等兵:04/01/01 12:22 ID:???

1.他のポリマーフレームに比べりゃなんぼかマシ
2.グロックのフレームはX線に写りません。ウィリスが出てる映画で言ってましたから間違いありません。絶対ですよ。
3.M1911系よりM19系
4.戦闘は火力!
33名無し三等兵:04/01/01 12:46 ID:???
>>32
ウィリスはどこぞの漫画でもジャッカルの偽物扱いされてたぞ
34名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :04/01/01 12:47 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ 今年も楽しい銃の話しようね〜
1 不細工だけど、コック&ロックができるから好きだね!
2 なんでもいいよ!
3 USPよりM1911のほうがいいね〜。キンバーとSFAどっちがいいかな?
4 とりあえずMark23かハイキャパシティの1911で。
35名無し三等兵:04/01/01 13:02 ID:???
>32
本当に最初のころ製造されたグロックは確かに映らなかったみたい。
ただ、当然大問題になっちゃって、素材に磁気投影剤を混ぜるようにしたんでなかった?
36名無し三等兵:04/01/01 13:04 ID:???
おまいら、おめでたいな
37名無し三等兵:04/01/01 13:21 ID:???
本年もよろしくおねがいします。
38名無し三等兵:04/01/01 13:40 ID:???
>>32.35
おまいら、グロックのスライドが何で出来てるか知ってて言ってるのかw
39名無し三等兵:04/01/01 14:27 ID:???
>>38
32,35はフレームの話をしてるように見えるが
40名無し三等兵:04/01/01 14:34 ID:???
>>38
映画の話なんで当然ABS
41名無し三等兵:04/01/01 18:04 ID:???
樹脂だって映るんじゃないのかい?
よくは知らんが。
42名無し三等兵:04/01/01 18:41 ID:???
USP・・・でかいよー。
43名無し三等兵:04/01/01 20:50 ID:???
U・S・P!U・S・P!
44名無し三等兵:04/01/01 20:54 ID:???
1.感性による、グロックも普及前の昔はそう言われていた
 個人的にはUSP好き

2.半ば同意 新素材は戦争待ち
 「兵士は前の戦争の兵器で戦う」

3.偏見だとは思うが根拠がないとも言いきれないので保留   

4.そんなもんですな
45名無し三等兵:04/01/01 20:57 ID:???
>>42
USPでもまだデカい言うか。
USPコンパクトならどうだ?
46名無し三等兵:04/01/01 23:01 ID:???
昔のGUN誌で初期型のグロックをX線撮影してたが、
スライドは言うに及ばず、ポリマー部分もしっかり写ってました。
あれを銃として認識できなければ空港の保安職員としては失格だとかなんとか書かれていましたよ。
47名無し三等兵:04/01/02 00:10 ID:???
惜しいな....もし初期ロッドのグロックが映らなけりゃプレミアもんなのにw
48名無し三等兵:04/01/02 00:30 ID:???

なんで最近はロットをロッドと書く人が多いのだろう?
49名無し三等兵:04/01/02 01:36 ID:???
>>48
知ってるつもりの人が大挙して現れる時期だからです。
50名無し三等兵:04/01/02 02:09 ID:???
バレルやスライドは丸棒=ロッドから削りだしで作ってるからだよ。
51名無し三等兵:04/01/02 09:00 ID:???
第二次大戦時代の日本の拳銃は職人が作っていたから
拳銃ごとに命中率に差が出ていたと聞いたことがあるのですが、
本当でしょうか?三八式と混同してるかも…。
52名無し三等兵:04/01/02 11:38 ID:???
>51
日本で品質管理なんて始めたのは戦後の話でしょ
そんなもんじゃないの?
部品の互換性は切った張ったしないとほとんどなさそうだし
53無用:04/01/02 11:48 ID:???
皆様、>>26はワシでありまする 楽しんで頂けたでしょうか
54名無し三等兵:04/01/02 12:47 ID:???
>>53
楽しんだ、産休
3以外は同意だ!
55名無し三等兵:04/01/02 15:36 ID:???
LAXシューティングレンジという所でUSPを撃ってきました。

9mmより45ACPの方が持った感じやグルーピングが良くて
しっくりきます。適度の重いのが良いのかもしれません。

泊まったホテルの傍だったので、電話帳で見つけて出かけ
てきましたが、客層は観光客は皆無で地元のやばそうな
方々が黙々と腕を磨いています。
56名無し三等兵:04/01/02 16:32 ID:???
空港の近くはヤバいところだよね。
暴動のときもみんなが大暴れしたとか。
57名無し三等兵:04/01/02 19:35 ID:aHPJBRTU
357sigと45acp、どっちが人殺しに向いてますか?
58名無し三等兵:04/01/02 20:17 ID:???
>>57
殺傷能力ではなく、殺害を目的として使用するなら.357sigの装弾数が有利
弾丸の破壊力とは関係無く威嚇効果等を考慮すると.45ACPになるが
射手のスキルによって向いている弾種は変わる、その辺の条件はどうよ。
59名無し三等兵:04/01/02 20:40 ID:???
どう考えても357SIGだろ
60名無し三等兵:04/01/02 20:50 ID:aHPJBRTU
>>58-59
どうもです
オートピストル用の現実的な最強カートリッジはやはり357sigなんですね
61名無し三等兵:04/01/02 21:07 ID:???
最近357SIGってあまり評判よくないみたい。
一度採用した所も結局40S&Wに戻したなんて話を聞くよ。
装弾数を考えたら357SIGより9x23系の方が良くない?
62名無し三等兵:04/01/02 21:17 ID:aHPJBRTU
>>61
そうなんですか?
僕はカタチ的にガバが好きなので45神話を信じていたかったのですが…
一昔前にあった10oなんてのはどうなんでしょうか
63名無し三等兵:04/01/02 21:20 ID:???
コロシなら22口径が最適アルヨ
64名無し三等兵:04/01/02 21:23 ID:???
ビバリーヒルズコップの冒頭で出てくるやつは.22使ってたかな?
65名無し三等兵:04/01/02 21:39 ID:???
>>62
10mmは弾頭と火薬を選べば良い弾が出来ると思うよ。
たがグロックとかデカイフレームじゃないと10mmは撃てないから、
手の小さい人には辛いだろうね。
66名無し三等兵:04/01/03 00:04 ID:???
ベレッタのチータあたりが手頃じゃないですかね?
380ACPでマターリしながらマンターゲットを撃つ。
護身用のハンドガンなんていらないし。
67名無し三等兵:04/01/03 00:25 ID:???
357sigどんな不都合が....公用としては貫通力が余計なのかな?
68名無し三等兵:04/01/03 00:55 ID:???
>>67
それもあるけどリコイルが強過ぎるんじゃないかな、
オフィサーがやるコンバットシューティングには。
69名無し三等兵:04/01/03 00:58 ID:???
多少の威力増よりも、それによる反動増で
二発め以降の発射が遅れる。
弾の威力の大小よりも、とにかく素早く急所に当てる方が
効果が大きいという考え方から、装弾数が多く反動も少ない
9mmを使ってるところもけっこう多い。
70名無し三等兵:04/01/03 01:42 ID:???
68だけど
>>69
せんきゅ。言いたかったのはそういうことw
71名無し三等兵:04/01/03 02:10 ID:???
ウェブリー・フォスベリー・オートマチック・リボルバーの実用性ってどうよ?
その他マテバやマキシンBFRなど、これらはことごとく問題ばかり指摘されているが?


72名無し三等兵:04/01/03 03:51 ID:???
>>71
>ウェブリー・フォスベリー・オートマチック・リボルバーの実用性ってどうよ?

むかーしのGun誌のコラム中のイラストによれば、
映画「ザルドス」の劇中のプロップは「なぜか」がつくほど
ちゃんと動作したらしいみたいなことが言われてたね。
ということは、現物はヒジョォーに動作が悪かったということか。
劇中で作動している風景は、かなり面白かったが。

でも、砂やホコリに弱そうだよね。
73名無し三等兵:04/01/03 11:08 ID:???
>>72
調整が難しいということなのでは。
プロップは改造を施されている場合が多いということもあるし
74名無し三等兵:04/01/03 15:30 ID:???
WF(ウェブリー・フォスベリー)は特に実用上、作動に問題があった訳ではなさそう。
オートピストルが在るから必要性が薄れたみたい。
WFが作られたのが1901.2年でその頃のオートはまだジャムの心配が大きかったんじゃない?
当時的に騎兵が馬上から片手で射撃する際、DAでは当て難く、SAでは連射に劣り、オートではジャムが心配、でATリヴォのアイデアが生まれたらしい。
でも開発当時スイングアウト式が出るか出ないかの頃。英国的にはオープンブレークだった為、.455ウェブリーの弾丸威力は.45ACPの82%、38splの155%だそうだ。(GUN誌`95/4月号)
あと.455口径の他.38口径8連発のタイプもあったようだ。
75名無し三等兵:04/01/03 17:27 ID:???
>>71
マキシンはバレルが短くて十分加速されずに
弾が飛び出してしまうのが問題の一つだといわれているけど、
だったら、バレルを12〜18inぐらいにすれば使える銃になるのか?

76名無し三等兵:04/01/03 19:41 ID:???
マキシンBFR45-70の場合、リロード弾による異常腔圧にも対処してシリンダーギャップ及びシリンダーの前縁スペースの延長が更に発射圧を下げている。
10”で加速し切る45-70ガバメント弾薬をハンドロードするか、16”以上のバレルにするか、の....他にシリンダーギャップをタイトにしてシリンダーのMOALもスペースを埋める方策が必要だと思う。
まあ、他の口径のBFRはどうかな。

何れにしろBFRじゃ45-70弾から44mag+Pくらいの威力しか引き出せないので、ルガーSRH44の様にシリンダーの前縁スペース一杯迄弾頭を延長し、大重量弾とかを発射して余分なパワーを有効活用するってのはどうよ?
77名無し三等兵:04/01/03 20:42 ID:???
まあ、BFRなんて受け狙い以外に重要な設計思想が無いと思うんだが。
78名無し三等兵:04/01/03 20:48 ID:???
まあね。
特に45-70は装薬量が無駄になる分、他のハンドキャノンに比べて効率悪いし。
79名無し三等兵:04/01/03 21:14 ID:???
>>71
マテバなんてどこかのアニメおたくにしか受けない銃だと思うが?
個人的に何いまどきオートリボルバーなんて造ってんだ、て感じ
まあ、マテバ社も馬鹿じゃないから何の勝算もなしに造ったとは思えないが
つーか、周りにいる人間でマテバ知ってるのほとんどアニおた
アニメの設定だけで銃を語るな
80名無し三等兵:04/01/03 21:18 ID:???
ここで言われてもなあ┐('〜`;)┌
81名無し三等兵:04/01/03 21:23 ID:???
周りにアニオタがごろごろ居て、そこから勝手にマテバ=アニオタにしか受けない銃
なんて判断するヤツに銃を語られてもなぁ。
82名無し三等兵:04/01/03 21:35 ID:???
マテバにはマテバの設計思想があるんだから
アニメがどうとかいうのはその手の情報源しか見て居無いから
偏向が強過ぎになりがち
もっとよく調べるなりしてから来てね、特に否定的な評価をするときは。
83名無し三等兵:04/01/03 21:35 ID:???
>>80
確かに…
でもそれはそうとしても、マテバは実用性を疑いたくなる銃だと思う
デザイン的には自分は結構気に入ってるが、
デザインだけで実銃を語ったら駄目だろう?
やっぱりマテバはウェブリー・フォスベリーの二の舞だろう
>>76
激しく賛成!!
84名無し三等兵:04/01/03 22:01 ID:???
マテバってどういう銃ですか?
85名無し三等兵:04/01/03 22:03 ID:???
海路の日和あり
86名無し三等兵:04/01/03 22:58 ID:???
>>84
銃身がコルト・S&Wの逆の下部に配置されている回転弾倉式の拳銃
通常、銃身が在る場所には重りが配置されていて
設計者の意図が重量配分の最適化と銃身位置の低下による命中精度の向上にあるとされる
各種口径モデルの他、反動利用の半自動式の物も販売されている。
87名無し三等兵:04/01/03 23:54 ID:???
マテバM6ウニカ.357/.44magオートマティックリヴォルバー。

ストック状態での市販拳銃を使った競技なんかでの需要を見込んだリヴォだよ。
DAで複数の標的に当てるタイムや得点を競う競技ではSAで連射できる方が圧倒的に有利だ。
銃身が下にあるのはマズルジャンプを抑える為。
反動は銃身の真後ろに働く。引き金から銃身軸が離れている方がテコの原理で例え弾薬の反動が小さくても銃身は大きく跳ね上がってしまうものだ。
低反動のモーゼルミリタリーなどが意外に銃口が跳ね上がってしまうのがいい例。
逆に銃身軸と引き金の位置が接近してると反動はよりダイレクトに後方に働く様になるので銃口の跳ね上がりは小さくて済む。
グロックなどが好例。

マテバも当然マズルジャンプを抑える工夫として銃身位置を下に配置している。マズルジャンプが抑えられれば、より早く次の標的にポイント出来るからだ。

競技銃としてのメリットでATリヴォ形式を採用した経緯はWF(ウェブリー.フォスベリー)とは事情が違うね。
アニメはあれだね黒沢明原作の「風の用心棒」だったかでほんのチョット悪者が使ってビックリした。w
88名無し三等兵:04/01/04 00:08 ID:???

アニヲタ的にも「風の用心棒」なんてマイナーな作品。
その中でチラッとマテバが出て来て「マテバだ」と反応する方が余程コアな気がするが.....。

TVの「こち亀」で本田のプライベート用バイクがCBX1000(6気筒)で「CBXだ」って反応する様なもの。
89名無し三等兵:04/01/04 00:10 ID:???
そういう>>88はアニヲタ…?
90名無し三等兵:04/01/04 00:11 ID:???
とっつぁんが使ってるのでM1911A1はアニオタ銃。
91名無し三等兵:04/01/04 00:16 ID:???
P38はルパソ三世が使っているからアニヲタ銃
92名無し三等兵:04/01/04 00:20 ID:???
casllAUTOやアイゼルンライヒルガースペシャルアーティラリーモデル(454カスール)を
実在するかのように語ろう
93名無し三等兵:04/01/04 00:33 ID:???
マテバ

http://www.kitsune.addr.com/Firearms/Revolvers/Mateba_Model_6.jpg

ウェブリー.フォスベリーオートマチックリボルバーから話題が入っていったから今迄気付かなかったが「マテバ=アニヲタ」って図式は「攻殻機動隊」から来てるのかw
94名無し三等兵:04/01/04 00:37 ID:???
マテバ=アニヲタの図式が定着しないことを祈ろう
ガンヲタとして
95名無し三等兵:04/01/04 00:48 ID:???
そうじゃないかと。
「攻殻機動隊」でのトグサの銃。
映画ではM2007(M2006の9mm版でNOT実在)、BS版ではM6ウニカ(実在)
今春の新作映画もたぶんマテバのリボルバー。

漏れもアニオタか・・・。
96名無し三等兵:04/01/04 00:52 ID:???
そんな聞いたことも無いアニメに出てきたような銃より、
日本人ならほとんどの人が知っている、目玉の繋がっている本官さんが
乱射しているニューナンブこそ、真のアニオタ銃。
97名無し三等兵:04/01/04 00:57 ID:???
たしかに「攻殻機動隊」が出るまでマテバはマイナーだったが…
漏れもこのアニメで知ったし
でも、そう考えるとP38やパイソンも似たようなものかも
実際、軍事や銃に興味もつのもアニメや映画がきっかけという人は多いのでは?
98名無し三等兵:04/01/04 01:00 ID:???
>>96
本官さんが撃ってるのはモデルガンでは?
あのアニメが出た当時に存在したニューナンブのモデルガンなんて聞いたこともないが?
99名無し三等兵:04/01/04 01:07 ID:???
>>98
言っている意味が分からない。
100名無し三等兵:04/01/04 01:19 ID:???
          /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  オマエモナー
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////
101名無し三等兵:04/01/04 01:21 ID:???
>>100
なんだテメェ?
耳ずれてるぞ
102名無し三等兵:04/01/04 01:27 ID:???
ゴルゴ13も昔はMGCのM-16使ってたしな。
103名無し三等兵:04/01/04 01:52 ID:???
>>97
確かに漏れもこの道に来たのは「ダーティーハリー」や「ガントレット」がきっかけだった・・・
104名無し三等兵:04/01/04 01:55 ID:???
>>102
その前はマテルのだった。
105名無し三等兵:04/01/04 02:01 ID:???
マテバはどちらかと言うとオシイ個人の趣味だと思うがの。
106名無し三等兵:04/01/04 02:39 ID:???
士郎の方だと思うが。犬吉マモル君は余り気を衒った銃は好きくない。
まあ定番としては解り易い独系とか東側系とかに惹かれてる筈。
107ジャムがコワい:04/01/04 03:06 ID:???
>>106
トグサは確かに原作から回転式派だが
マテバ持たせたのはオシイだぞなもし。
108名無し三等兵:04/01/04 03:39 ID:???
>>107
なるほど、いや、確認しようと思ったが、手許に即、見当たらなかったものでw
あの人は犬以外は変にストイックだから銃器も渋めなのが好みなのかと。
109名無し三等兵:04/01/04 10:40 ID:???
アサルトライフルで銃身交換させるようなオシイは糞
米系より西欧系、西欧系よりWW2独系、WW2独系より東側系に萌えるような奴だし。
110名無し三等兵:04/01/04 11:08 ID:???
コルト パイソン→冴羽
S&W M19→次元
ワルサー P38→ルパン
IMI ジェリコ941→スパイク(ハイパワーも使うそうだ)
コルト M1911A1→銭形
SIG P226→ブランドン
アニオタ銃として目くじらたててたら終わってしまうぞ

アニオタ銃として使われてないのはS&Wオートぐらいかな?
と書くとマイナーな拳銃が大量に語られそうな予感
111名無し三等兵:04/01/04 11:51 ID:???
>>108
マテバはカナーリ渋めの選択だと思うがの。
112名無し三等兵:04/01/04 13:17 ID:???
渋いかもしれんがM6ウニカはキワモノっぽい。
まあ、M2007?はATリヴォかどうかは知らんが。
113名無し三等兵:04/01/04 13:30 ID:???
M2007(架空)がM2006と同じなら普通のリボと同じ。
114名無し三等兵:04/01/04 15:24 ID:???
P229!好きだ!お前が欲しいーッ!
115名無し三等兵:04/01/04 15:32 ID:???
>114
銃刀法違反でつよ、とでも言って欲しいのか?
116名無し三等兵:04/01/04 15:46 ID:???
>>114
ドモーソ
117名無し三等兵:04/01/04 15:52 ID:???
>>79の願いとは裏腹に、スレはアニメネタで盛り上がっていくのであった・・・・
118名無し三等兵:04/01/04 15:56 ID:???
つまらん漫画や映画ほどデザートイーグルを使っている
デザートイーグルなんて人間相手に必要ないし持ち歩くにも面倒
映画「バッレトモンク」なんてスクリーンショット見ただけだ不自然さがあふれている
119名無し三等兵:04/01/04 15:59 ID:???
アンチの言うことは総じて痛いな
120名無し三等兵:04/01/04 16:00 ID:???
>>118
×バッレトモンク
○バレットモンク
間違えてんぞ、厨房
121名無し三等兵:04/01/04 16:03 ID:???
>>120
スルーしようぜ
122名無し三等兵:04/01/04 16:16 ID:???
>>110
M945がアニオタ銃になりませんように
M945がアニオタ銃になりませんように
M945がアニオタ銃になりませんように
123名無し三等兵:04/01/04 17:08 ID:???
ガンスリやガンブレやノワールやヴァンドレトやナジカに出演した銃は全てアニヲタ銃の烙印が押されてますw
キディグレやG*Aやハレグゥやコブラや攻殻は実在してそうで架空なので軽症です。
連邦軍正式拳銃やトライガンやヘルシングや今後のガンブレに出て来るキテレツな銃は真性アニヲタ銃なのでガンヲタには関係ないでしょう。

唯一コスモドラグーンくらいかな?
124名無し三等兵:04/01/04 17:15 ID:???
P90はアニヲタ萌え銃!
P90はアニヲタ萌え銃!
P90はアニヲタ萌え銃!

ドラグノフもVP70もAUGもキャリコピストルもAPスチェッキンもみんなみんなアニヲタ萌え銃!アニヲタ萌え銃!アニヲタ萌え銃!アニヲタ萌え銃!アニヲタ萌え銃!
うわあああああああああああああ!
125名無し三等兵:04/01/04 17:19 ID:???
>>124を後送しろ!
126名無し三等兵:04/01/04 17:24 ID:???
ジャイアントゴーグやザブングルも実銃のオンパレードだ。
イングラム、COP357、カスタムバレルの付いたリボルバー(?)など。エンフィールドmk2やBHP、モーゼルミリタリーなど。
127名無し三等兵:04/01/04 17:32 ID:???
実はS&Wオートも、M5906が「ファントム」ってエロゲで使われてたりする。

他にも、P7や44オートマグ、マテバM2006なんかも出てたな。
128名無し三等兵:04/01/04 17:35 ID:???
もしかして「アニオタ銃」という言葉の初出の場所ってココ?
129名無し三等兵:04/01/04 19:55 ID:???
そんなこと言うとアニメに銃が出せなくなっちゃうYO。
130名無し三等兵:04/01/04 20:08 ID:???
      _____________________
         |
         | >>124を迎えに来ました
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) ついでだから、>>123
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無し三等兵:04/01/04 21:03 ID:???
カリオストロの城に出て来るPPshやMG34やPz.B3?(次元が使ってたやつ)もアニオタ銃と言う事だな。
しかもカリオストロ城のMG34はフィードベルトで下側に薬莢が排出されずに、M60の様にベルトリンクで右横に派手に排莢されるしなw
132名無し三等兵:04/01/04 21:07 ID:???
>129
アニメに銃が出せないじゃなくて
アニオタ市ね一辺倒だと
このスレで語る銃がなくなる だろ

オタ銃認定されにくいS&Wオートはマイナーなのかな?
133名無し三等兵:04/01/04 21:13 ID:???
>>132
S&Wオートは道具として地味なんだよね
さらっと出演する分にはいいけど
手にしたキャラクタが薀蓄語るには役不足
出自は悪くないんだけどね、米国初のDAオート開発メーカだし。
134名無し三等兵:04/01/04 21:13 ID:???
>>127
つーか、ここ(Nitro+)のゲーム全部範疇に入れると、そりゃもうすごいことにならないか?
135名無し三等兵:04/01/04 21:15 ID:???
>>132
というより、S&Wはリボルバーが極めて優秀だからじゃないかな?
S&W製オートは他の会社に比べてもどこも引けをとっていないだろうけどリボルバーの
せいで影が薄いのでは?
実際、漏れもコルトガバメントより、S&WM1911の方が好きだし
136名無し三等兵:04/01/04 21:19 ID:???
おまいら、アニオタ銃だの言うからには、最低
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/index.htm
ここぐらいは目を通してるんだろうな
137名無し三等兵:04/01/04 21:20 ID:???
>>134
nitro+のゲームて銃をカスタムせずに出してる作品のほうが珍しくない?
もちろん銃が重要な存在の作品限定での話しだが…
とくにヴェドゴニアがなんともすごい!!
138名無し三等兵:04/01/04 21:29 ID:???
>>135
そだね、回転弾倉式があまりにもメジャーだからね
で、漏れはS&Wよりコルトの回転弾倉式が好きだし
半自動装填式ではコルトよりS&Wが好きなんだよ。
139名無し三等兵:04/01/04 21:30 ID:???
>136
そこ見て思ったけどS&Wオートはホントに人気がないんだな
140名無し三等兵:04/01/04 21:45 ID:???
S&Wオートは軍隊に殆ど採用されてないからじゃないか?
というかS&Wオートを使っている軍隊なんて聞いたことが無い。
141名無し三等兵:04/01/04 21:48 ID:???
個人的にはM59来の複列マグDAオートがオートピストルのデザインでは一番カッコ良く感じる。(M39は単列マグだからダメw)
でもトータルで話を総合するとS&Wオートの評価は芳しくないようだね。
致命的欠陥も無い代りに秀でてもいない、(値段に見合って)凡庸なのこもしれん。
でも一番の原因は一時期バリエーション出し過ぎて覚えられなくなったことだったりしてw
142名無し三等兵:04/01/04 21:49 ID:???
ハッシュハピーとか。
143名無し三等兵:04/01/04 21:51 ID:???
>>140
ナム戦でサイレンサーピストルとして少数正式採用されてた。
Mk22ハッシュパピーだったけ?
144143:04/01/04 21:52 ID:???
被ったw
145名無し三等兵:04/01/04 22:38 ID:???
>>133
きさま、スタスキー&ハッチをぉぉぉぉぉ!(泣
146名無し三等兵:04/01/04 22:42 ID:???
>>141
>でも一番の原因は一時期バリエーション出し過ぎて覚えられなくなったことだったりしてw

一番の原因は、バリエーションの数ではなくて、
呼称が品番そのままで、重点商品に商品名をつけなかったことではないだろうか。

もちろん、本気で「全部が重点商品なんじゃー!」とか
大バカな頭していたという可能性も拭えないが。
147名無し三等兵:04/01/04 23:09 ID:???
M945はスライドこそ変われど所詮ガバメント
SIGの敵ではない
148名無し三等兵:04/01/04 23:11 ID:???
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  ↑
  >>147
149名無し三等兵:04/01/04 23:22 ID:???
S&Wサイトで確認して来たΣ系とガバ系覗いたS&Wオート現行モデル

9mm
M908,M908S,M910,M910S,M3913LS,M3913TSW,M5906TSW,M5903TSW,CS9,M952(?),
.40
M410,M410S,M4013TSW,M4003TSW,M4006TSW,M4040PD,
.45
M457,M457S,CS45,M4513TSW,M4563TSW,

.380と10mmが消えてるが.....?38spl-WCのM52系も9mmなの?
それでも、もう、何が何やら....これじゃ、ユーザーの必要な仕様の番号しか覚えないよなw
150名無し三等兵:04/01/04 23:39 ID:???
>>149
激しく覚えづらい
151名無し三等兵:04/01/05 00:01 ID:???
MEZZO観た。あれはクーナン?
152名無し三等兵:04/01/05 00:09 ID:sc9lN4P4
>9mm:M908,M908S,M910,M910S,M3913LS,M3913TSW,M5906TSW,M5903TSW,CS9,M952(?),
>.40  :M410,M410S,M4013TSW,M4003TSW,M4006TSW,M4040PD,
>.45  :M457,M457S,CS45,M4513TSW,M4563TSW,

コレクターでもない一般人が自衛用とかに
「どうせ買うなら名の通ったメーカーの」みたいなつもりで選んでも、
何を選んだか思い出せないだろうな。
「愛称」+「口径」とか「愛称」+「銃身長」みたいな商品名つける発想はなかったのだろうか。
これじゃ、販売店もアナログで注文出すの嫌がるだろうし、嫌がらないまでも
誤記・誤入力や誤読が発生する原因になると思うが。
つか、俺が販売店なら、こんな伝票確認したり検品したりすんのイヤ。

――とか思いながら、S&Wのサイトに初めて行ってみたけど、
こんなバカみたいな名称付けするだけあって、サイトナビゲーション劣悪。
Firearmsのページに行っても、あれじゃ普通の人は、自分が何を買いたいのかわからん。
153名無し三等兵:04/01/05 00:22 ID:???
>>152
たとえば「4513TSW」や「4563TSW」なら、
スライドに「45 Tactical」と刻印してるんだから、
「45 Tactical 3-3/4"」とか「45 Tactical 4-1/4"」の方が
ユーザーも覚えやすくて売りやすそうな気がするよな。
ネーミングで個性出してるっぽいコルトに対抗してるつもりなのかなあ。
154名無し三等兵:04/01/05 00:27 ID:???
M500Cal.500magnumで;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン しないか?
155名無し三等兵:04/01/05 00:31 ID:???
公式サイトでみたらコルトGMでした。(クーナンに見えたw)

MEZZO公式サイト→ttp://mezzo-tv.net/character.html

D.C.I.HP→ttp://www.dancoonan.com/handgun_pictures/handgun_pictures.html
156名無し三等兵:04/01/05 00:31 ID:???
>>149
なんかカタログやHPで羅列するのだけは楽そうだよな(w
157名無し三等兵:04/01/05 01:29 ID:???
>>155
>クーナンに見えたw
最近は、デッサンが狂っても、実銃のほうで似せてくるから(w
158名無し三等兵:04/01/05 01:31 ID:???
M500なんかは分かりやすい名前なのにな。
159名無し三等兵:04/01/05 02:01 ID:???
>158
売れてるみたいだから、以前のように調子に乗って
銃身長の違いや材質の違いその他でバリエーションを出しまくり
とうとうモデルナンバーが5桁に…
;y=ー( ゚д゚)・∵.
160名無し三等兵:04/01/05 02:12 ID:???
>>158
「M500」とかシンプルではっきりした名前見ると、
他の製品も、名前で強気の商品群と弱気の商品群が分類できそうで笑える。
161名無し三等兵:04/01/05 03:08 ID:???
M500にも4インチバレルのやつがあるが…
もともとハンティングにしか使えないような銃のバレルを切り詰めたやつを売られてもねぇ?
でもM500コンプハンターはM29コンプハンターよりも好きだが
162名無し三等兵:04/01/05 03:12 ID:???
>>161
まあ実銃ユーザーにもウケ重視の人がいるのだろうと。
163名無し三等兵:04/01/05 03:20 ID:???
500マグナムを撃つレイジングブルって結構よさそう
164名無し三等兵:04/01/05 03:28 ID:???
M500、見てるだけで反動すごそう
http://gunshi-texas.com/movies.php
165名無し三等兵:04/01/05 03:38 ID:???
モスバーグM500
166名無し三等兵:04/01/05 03:43 ID:???
>>165
ショットガンがなにか?
つーかここはハンドガンのスレだから別のとこへ逝け
167名無し三等兵:04/01/05 04:30 ID:???
M500よりもマキシンの500magカスタムのほうがイイ!!
168名無し三等兵:04/01/05 05:03 ID:???
フリーダムアームズの銃も結構覚えづらいかも
漏れにはぱっと見ただけではmodel83やmodel97の違いなんてわからない
169名無し三等兵:04/01/05 05:32 ID:???
サンダー5の銃は凄い!!
リボルバーでショットシェル(写真で見たのは410番だった)撃つアイデアが
170名無し三等兵:04/01/05 10:39 ID:???
やった!!!!!きょうはついてるな〜!!
一日に二回も・・・・・・・
ささやかにうれしいです。
まるで俺を導くようにあいていた・・・・・これは一体?
ふふふ。
そんなことはどうでも良いか・・・・・
とにかくおれはこれをせんげんする




!!!!!!!!!!!!!!!170!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
171名無し三等兵:04/01/05 17:15 ID:???
最近のハンドガンの表面仕上げは「ガンブルー」ではないのでしょうか?(もちろん樹脂フレーム等は除外して)
例えばSIGはどのような仕上げが一般的なのでしょうか?
172名無し三等兵:04/01/05 19:19 ID:???
>>171
テフロンコーティングのような表面保護幕を形成するものや
単なる焼付け塗装もある
薄い皮膜と強靭な耐食性を獲得するのは相対する条件なので
手入れする事が前提の酸化皮膜(ガンブルー)を採用するものもまだあるが
設計上、材質に制限が無ければ大抵はステンレス材を採用している
中には、用途によって黒染めステンレスを使用する物もあるね
SIGはスチール、黒染めステンレス両方存在するよ
ちなみにSIGPROは黒染めステンレスだね。
173名無し三等兵:04/01/05 20:24 ID:???
>>172
どうも、勉強になりました!
>SIGはスチール、黒染めステンレス両方存在するよ
価格のバリエーションとしてこういうラインナップがあるのですか?
それとも用途によってなのでしょうか?
174名無し三等兵:04/01/05 21:21 ID:???
172氏ではないが、親切な俺様がここの存在を教えてやろう。

ttp://www.sigarms.com/products/handguns.asp
175名無し三等兵:04/01/05 21:35 ID:???
バントラインってただのピースメーカーのロングバレルバージョン?
176名無し三等兵:04/01/05 23:00 ID:???
>>175
簡単に言うと「そう」。
ただし、もともとコルトが出した商品ではなく、ネッド・バントラインという
アメリカの梶原一騎とか飯干晃一みたいな作家が、
自作の主人公にした人物たちに贈る記念品として発注したもの。
だからバントライン・カスタムとか言います。
贈られたワイアット・アープなんかは、もらったはいいけど
長すぎて使いにくいので、2インチだか4インチだか銃身切ったそうです。
177名無し三等兵:04/01/05 23:27 ID:???
>>176
当時の銃はめっさ命中率悪かったんで、バントラインが
「これだけ長けりゃ中るだろう」って皮肉を込めてわざと
長銃身を作らせたという説を聞いたことがある。
178名無し三等兵:04/01/05 23:51 ID:???
>>177
その話は知らないんだけど、稼がせてくれた人々に
皮肉ぶつける人はあんまりいないんじゃないのかねえ。
ワイアット・アープにしたって、ヒーロー的に伝えられてるけど
実態は、十手持ちのヤクザと十手なしのヤクザの抗争だったって説もあるし。
自慢じゃないけど何人も殺してますって連中に
「やーいヘタクソ」なんてやるものかどうか。

ウィットという程度の「皮肉」なのかも知れんけど。
179名無し三等兵:04/01/05 23:59 ID:???
蛮虎院は、親しいガンマンに親愛を込めて、特注の長銃身SAAを贈ったのであって
他意は無いと思う、アープも実戦ではそのカスタムSAAを使用しなかったと聞くがね。
180177:04/01/06 01:48 ID:???
考えてみたら、私はバントラインの人となりを知らないわけで、
もしかしたら176が喩えで言った梶原一騎そのままの人間(おもにオフタイムの)だったら
全然怖いものなしで、ウィット通り越してマジで皮肉かましてたりしそうだなとか、
なんかいろいろ考えてしまった。

それはともかく、SAAのあとづけストックって、
実際にはどのくらい使われてたんだろうね。
グリップ周りはずして固定ストックにしたやつも、
デタッチャブルのやつも、あの手の外観てけっこう好きなのだが。
181もうひとりの177:04/01/06 08:36 ID:???
>>180
さすが2ちゃん
漏れのかわりに返答してくれた香具師がいる(w
182名無し三等兵:04/01/06 10:52 ID:???
>>134,137
1作目
パイソン、M29、マテバ2006、ガバメント、ハードボーラー、
AMTバックアップ、P08、M92FS、M5906、P226、P7M13、
Glock19、USP、SOCOM、オートマグ、デザートイーグル、
Vz61、M93R、UZI、MAC11、MP5、MP5K、BENELLI M3、
M16A2、AK74、AUG、G3/SG-1、BLASER R93、GEPARD M1
2作目
銃剣付きレイジングブル、斧付きSPAS12、クロスボウ付きM4、銃剣・ギター付きAUG、
Vz61、M93R、UZI、MAC11、MP5、MP5K、AK74、ミニガン
3作目
Glock19、P90、20mmレールガン(架空)、アンドロイド内蔵の機銃、多足歩行戦車搭載の5.56mmチェーンガン
4作目
レーザーサイトとカメラ付きのP226。P90。F2000。M4。M82A1。雷閃
5作目
架空の拳銃が2つ。トンファーな銃が1つ
6作目
切り詰めた猟銃(水平2漣)と錆の浮いたリボルバー(チーフ?)

重複を考慮すると、実在の銃が31、そのカスタムが7、架空銃が7
拳銃に限れば実在が16、カスタムが3、架空が3
作品数で言えば全て実在銃なのが1つ、カスタムないし架空銃が登場するのが5つだが

これ全部がアニオタ銃・エロゲオタ銃だと言うなら、確かに凄いことになるなw
183名無し三等兵:04/01/06 11:44 ID:???
>>182
ここはルガーのリボルバーとワルサーのオートを語るスレになりました。
184名無し三等兵:04/01/06 11:44 ID:???
>>183
ってワルサーオートは他のアニメで使用中だった
185名無し三等兵:04/01/06 14:38 ID:???
>>183
ルガーってスタームルガーのほうだろ?
186180:04/01/06 14:44 ID:???
間違えた。私は178だった。
187名無し三等兵:04/01/06 16:44 ID:???
「クラントンの連中、どこ行きやがった」「アープの野郎、どこにいやがる」
とか思いながら互いに物影そろそろ移動してるときに
建物とかの陰からバントラインの銃身がにゅ〜〜〜〜とか出てきたら
絵的に笑えるな。

16インチだっけ?
188名無し三等兵:04/01/06 18:42 ID:???
フルサイズ9mmオートって一般にどのくらいの射程があるんでしょうか。
上の方で同じような事を質問してた人がいますが、戦闘時ではなく、
ターゲットシューティングで腕の良い人が何かにレストして撃った場合、
マンターゲットに命中する最大距離はどのくらいでしょうか?80mくらいですか?
189名無し三等兵:04/01/06 19:27 ID:???
>>188
拳銃の正確な射程はせいぜい15〜20mぐらい
初心者では5mも難しいといわれている
そもそも80mだと拳銃では当たっても有効射程外
190189:04/01/06 19:37 ID:???
「80mだと拳銃では当たっても有効射程外」となっているけど
無論9mmオートの話
191名無し三等兵:04/01/06 19:40 ID:???
国本さんは100メーターで1メーター四方のターゲットに当てた
と昔のガンに書いてあったかな。
192名無し三等兵:04/01/06 20:30 ID:???
>>189
20mですか。正確な、というよりマンターゲットに当たれば良いのだとしたら
どのくらいでしょうか? >>191さんのようなお話を良く聞くものですから
193名無し三等兵:04/01/06 20:37 ID:???
ごく普通の9mmPARAで人像的だとだいたい60m以内
それでもラッキーショットで、どんなに良く保持しても
全弾当てられるのはせいぜい30〜50mが限度
威力はともかく、命中精度ではその辺が限界だろうね。
194名無し三等兵:04/01/06 20:50 ID:???
ま、国本さんのもラッキーショットぽく書いてはあったはずだな。
いい加減な記憶ですまんが。
195名無し三等兵:04/01/06 21:27 ID:???
拳銃で撃ち出せる銃弾の限界ってなんですか?
GUN誌では少し前まで500マグナムの特集をやってましたが・・・
自分的には600ニトロエクスプレスリボルバーだと思うんですが・・・
でもあれって、もう拳銃のレベルじゃないと思いますが
どっちかってゆうとストックのついてない大口径リボルビング・ライフルって感じが・・・
196名無し三等兵:04/01/06 21:41 ID:nDil3jY1
ポリマー製のピストルってマガジンもポリマーなんですか?
197名無し三等兵:04/01/06 21:59 ID:???
>>196
モノによって違います。
198名無し三等兵:04/01/06 22:03 ID:???
言うまでもない話だが「限界」を何処に定めるかで変わってくるはずだ。
実用限界とかいう話なら.357magがくらいがいいとこだろう。
それ以上だと初弾からのリカバリーが極端に遅くなるとか言われている。

射撃できる限界、というなら……まあ、別になんであろうといけなかあないと思うぞ。
プラットフォームの重ささえあればどうにでもなる話なわけで。
実際に600NEのツェリザカ・リボルバーは6kgもあるが、逆に言えばそれくらいなら600NEは撃てる。
つーことは8〜10kgもあればウェザビーマグナムもいけるんじゃなかろうか。
もちろん性能的な拳銃の限界はあるし、なんつーか六尺超えの大太刀って感じだが。
199名無し三等兵:04/01/06 22:03 ID:nDil3jY1
>>197
グロック、USP、SOCOM、シグマ、P99はどうなんでしょうか?
200198:04/01/06 22:04 ID:???
あ、上は>195へのレスね。
201名無し三等兵:04/01/06 22:10 ID:???
>>198
まず拳銃の定義が必要かも。
202名無し三等兵:04/01/06 22:12 ID:???
「撃てる」の定義もね
203名無し三等兵:04/01/06 22:12 ID:???
>>198
そいえば、対戦車拳銃というものがあったな。
あれこそがある意味の限界だとはおもうんだが。なんとも不細工だったが
204名無し三等兵:04/01/06 22:16 ID:???
>>201
とりあえず、一人で射撃、及び持ち運び可能なことなのでは?
205名無し三等兵:04/01/06 22:18 ID:???
単発なら.50BMGを撃つ拳銃だってあるぞw
「拳銃で撃ち出せる」ってんなら限界はほぼ無いだろう
流石に20mmとかは厳しいだろうが(砲弾だから拳”銃”じゃないかも?w)
206名無し三等兵:04/01/06 22:21 ID:???
30ミリ砲弾の拳銃とか……楽に死ねそうだが。撃ったヤシが。
207名無し三等兵:04/01/06 22:24 ID:???
威力と言う点では、独逸のスツルム・ピストーレの30mm擲弾が最強かな
だが常識な範囲で実用出来る物でいえば、マキシンBFRやサンダー5か
散弾やライフル弾を撃ち出す、常識的な拳銃サイズでいうならば、だが
使い易さと射程でいうと.223remのXP‐100なんかが漏れの好みだな、単発だし最強じゃないけど。
208198:04/01/06 22:27 ID:???
・グリップのみで保持が可能
・独力で運用可能(レスト射撃専用銃とかは不可)

こんなところか。
まあ拳銃の本義から言えば「片手で射撃できる」が加わると思うが、
そうすると.50AE以上の銃はみんな拳銃じゃなくなっちゃうので不問。
209名無し三等兵:04/01/06 22:30 ID:???
イチロー・ナガタ氏(だったと思う)が60口径のリボルバー拳銃造らなかったけ?
一応、一般にも売り出してたらしいけど弾は自分でつくるやつ
でも最強はこういったワイルドキャットを撃ちだす銃なんじゃないかな?
210名無し三等兵:04/01/06 22:33 ID:???
実用ならある程度連射できてリロードもスムーズにいかないとな
単発や装填がマンドクセなのはボッシュートじゃ
211名無し三等兵:04/01/06 22:48 ID:???
>>210
となると、自然にリボルバーかモーゼルのような拳銃だな
無論、ルボルバーは中折れ式は除外
そして、反動を殺すためにマズルブレーキは絶対必要でマズルをマテバのように
下のほうに持ってくればいいのでは?
あとは重量と剛性と使用カートリッジだな
スタームルガーのリボルバーのようなフレームはどうだろうか?
212名無し三等兵:04/01/06 23:02 ID:???
>>211
BFRやフリーダムのカスールは事実スーパーブラックホークのコピーだが。
213名無し三等兵:04/01/07 01:15 ID:???
ハハハ、どうも本質を見失った意見が多いようで。
拳銃の最大の利点は隠し持てる事です。
それを無視するならライフルやショットガンのほうが良い。

いわば拳銃は当たりにくい、という不利を引き換えにした
武器だから、格闘技や護身術でいう暗器の範疇

例えば相手を仕留めるなら、隠し持って最大限接近し
拳銃で体当たりしながら「銃口を体に押し付けて」連射。
刃物のように使うわけです。

隠し持つ事ができない巨大な拳銃など何に使う?
214名無し三等兵:04/01/07 01:18 ID:???
>>213
ハンティングに
215名無し三等兵:04/01/07 01:41 ID:???
>>213
バックアップに
216名無し三等兵:04/01/07 01:48 ID:???
>>213
つまり、大半の軍用拳銃を認めないと言うことになるな。
217名無し三等兵:04/01/07 02:09 ID:???
>>213
競技に
218名無し三等兵:04/01/07 02:11 ID:???
>>213
おまえの凝り固まった脳梗塞を吹っ飛ばすために
219名無し三等兵:04/01/07 02:18 ID:???
>>213
どうせ近づくんだったら最初からナイフとか使うって
しかしご丁寧に「ハハハ」とかつけて・・・厨房が



220名無し三等兵:04/01/07 02:18 ID:???
コンシールドだけがハンドガンではないとは思うが
まあ、前装銃の時代には大口径の文字通り「手砲」なる物もあったりするし
法律上ハンドガンと呼ばれる物も有る
AR-15のレシーバーをストック状にしてグリップを前に持って行ったブルパップ型のブッシュマスターも
運用上はハンドガン扱いになっているくらいだ
221名無し三等兵:04/01/07 02:36 ID:???
>>213
そもそも、「拳銃の利点は隠し持てること」などいつ誰が決めた?
拳銃が隠し持てるまでに小さくなったのは金属薬莢がでてからだが?
しかし、拳銃はそれ以前から存在するが?
なんで、君のいってることと食い違うんだろうねぇ?
222名無し三等兵:04/01/07 03:36 ID:???
釣りのつもりなのかも知れんが、
スで頭が悪いようにしか見えないのは
ちょっとまずいな。
223名無し三等兵:04/01/07 09:48 ID:???
>>213
あと、銃口を相手に押し付けて撃つのはやめとけ。危ないから。
224名無し三等兵:04/01/07 12:25 ID:???
イッティラゥさんみたいな人が現れたね。
225名無し三等兵:04/01/07 13:46 ID:???
相手に押し付けるならリボルバーの方がジャムらなくていいよ。
オートならジャムるかも。
226名無し三等兵:04/01/07 14:18 ID:???
ハンマーのところに指入れろ。
227名無し三等兵:04/01/07 15:13 ID:cXs1U44A
拳銃で撃たれた事あるけど平気だった。
228名無し三等兵:04/01/07 16:00 ID:v4i7KUW1
>>227
もう一回撃たれに逝ってこい
229名無し三等兵:04/01/07 16:04 ID:???
>>227
ていうか、衝撃や傷について教えてクンロ
230名無し三等兵:04/01/07 16:06 ID:???
>>227
何で撃たれたの?
トカレフ?マカロフ?それとも、ニューナンブ?
231227:04/01/07 16:25 ID:cXs1U44A
多分、シグの380ACPのやつで撃たれた。

232227:04/01/07 16:26 ID:cXs1U44A
その時は衝撃を感じなかったなぁ。ズブッと感じた感じだ。
233名無し三等兵:04/01/07 16:28 ID:???
つーか、まじ?
234227:04/01/07 16:32 ID:cXs1U44A
あぁ、マジだ。
235名無し三等兵:04/01/07 16:37 ID:???
どこで!?どこを!?なぜ!?

で撃ち返したのか???どうやって生還した?
236227:04/01/07 16:43 ID:cXs1U44A
どこで!? 日本だ。 何処を!?鎖骨と乳首の間、脇より。 なぜ!? 言えん。
237名無し三等兵:04/01/07 17:00 ID:bEDY3D1q
どーせおもちゃの銃だろーが。
つまらん妄想いってんじゃーねーよ。釣り野郎。
238227:04/01/07 17:22 ID:cXs1U44A
>>237










                             ゴヒッ
239名無し三等兵:04/01/07 17:23 ID:ovmWYtDv
SIGってことは、海保の人?
門司訓練の時に同期が暴発でもさせたか?
240名無し三等兵:04/01/07 17:24 ID:???
>>239
SIG=海保という認識にどうやったら陥るのか知りたい。
241名無し三等兵:04/01/07 17:28 ID:ovmWYtDv
>>240
違った?
242名無し三等兵:04/01/07 17:30 ID:???
ゴヒッ
243名無し三等兵:04/01/07 17:34 ID:???
丸坊の使ってるピストルがそーじゃねーか?P230だっけ?小型のやつ
244名無し三等兵:04/01/07 17:59 ID:???
日本の警察が使ってるのは、P230はP230でも.32ACPのやつだぞ。
245名無し三等兵:04/01/07 18:02 ID:???
だからー380ACPじゃなくてー32ACPだったんじゃねーか?ってことだよ
246名無し三等兵:04/01/07 18:12 ID:???
>>188
GUN誌の元レポーター、Jack.タクボ氏はシッティングから2、300m先の的を狙って60x60cmくらいの的だったか(?)に60から30%くらいの割り合いで当てていたが。(拳銃の種類によって違う)
あと、メタルシルエット競技って50-200mで行われてなかったっけ。
クリードモアポジションとかフリースタイルで寝っ転がって撃つやつ。
>>195
6kgの600NEやカンプピストルじゃコンシールド以前に銃撃戦が難しいだろう。
只、単に腕で保持して撃つだけならストック外して腰だめで撃っても拳銃じゃん(極論w)
実用上現時点ではM500かDE50AEが妥当だろう。大男ならコンシール出来るし、リカバーの不利を承知で使えば問題ない。でも、長時間の携帯には辛そうw
http://war.dot.thebbs.jp/1057969432.html
247名無し三等兵:04/01/07 18:33 ID:???
>>213に言わせればM92FSも「中型」なんだろうな。
そうなら厨房のときと俺と同じだが…
248名無し三等兵:04/01/07 20:53 ID:???
ライフルとハンドガンの境界線がなくなる日も遠くないかも
249名無し三等兵:04/01/07 21:18 ID:???
OICWのアタッチメントライフルも、片手で撃てるシロモノだ
昔のトイガンみたいな見た目だよね。
250名無し三等兵:04/01/08 17:27 ID:???
パトリオットイイ!
251名無し三等兵:04/01/09 18:54 ID:???
パトリオットイイ!!
252名無し三等兵:04/01/09 18:55 ID:???
パトリオットイイ!!!

253名無し三等兵:04/01/09 18:56 ID:???
マテバイイ!!
254名無し三等兵:04/01/09 19:22 ID:???
>>253
じゃあ、待ってます。
255名無し三等兵:04/01/09 22:25 ID:???
いや、銃の名前でしょw
256名無し三等兵:04/01/10 01:14 ID:???
>>255
ツッコミありがと
257名無し三等兵:04/01/10 12:54 ID:HoYOqigU
シングルアクションオンリーで銃の左側にしかセイフティーレバーが付いてない銃、
例えば、ブローニングHPとか、SIG -P210とかって左利きの人はどうやって使うのでしょう?
長い間の疑問でした。どなたかご教示下さい。
258名無し三等兵:04/01/10 13:07 ID:Fqo1RxHA
 器用に親指使って……とか、素直に右手使って……とか、ハーフコックに
してセイフティ使わないようにする……とか。
 日常的に使用するのであれば、左利き用に改造しちゃうとか。
259名無し三等兵:04/01/10 13:22 ID:???
>>257
両手保持で、右手を使って解除するんだよ、S&Wはアンビでも安全装置の配置が悪く使い難いので
公用には普及しなかった、ベレッタの様に、途中からは跳ね上がるようにしとけば
幾分かはマシだったんだけどね。
260257:04/01/10 15:20 ID:???
皆さん、どうも!
>>258
コンバットシューティングではどうするのでしょう?
>>259
>両手保持で、右手を使って解除するんだよ
ありがとうございます。すると、やっぱり右利きの射手に比べ即応性が落ちるのですね。
戦闘時に右手に何かを持っている時(例えばロングのフォアグリップとか)、
緊急的にホルスターから抜いて撃つなんて状態ではどうするのでしょう?
手は無いのでしょうか・・・
261名無し三等兵:04/01/10 15:23 ID:???
>>260
左利きのヤツは大人しくグロックでも使えばいい。
262名無し三等兵:04/01/10 15:40 ID:???
>>260
だからこそ、パトリオットがイイ!!
263名無し三等兵:04/01/10 15:59 ID:???
パトリオットってM16をモーゼルミリタリーみたいに見立てた様な拳銃版だっけか。
.223の多弾数"拳銃"が良ければブッシュマスターがあるぞな。
264名無し三等兵:04/01/10 16:15 ID:???
>>263
45口径の定価299jのパトリオットです
265名無し三等兵:04/01/10 21:26 ID:???
>>264
この値段で8kg以上のトリガープルがついてくる!!
しかも構造上、暴発は万に一にもありえない!!
これ以上なにを求める?
266名無し三等兵:04/01/10 21:54 ID:???
すさまじく下品なライフリング
267名無し三等兵:04/01/10 22:45 ID:Fqo1RxHA
>>260
 コンバットシューティングだろうとなんだろうと、暴発で自分の足撃ちたくなけれ
ば、左利き用に改造するか、安全を優先するべき。
268名無し三等兵:04/01/11 01:05 ID:???
M16の改造や、モーゼルミリタリーみたいな前部弾倉のタイプの大型拳銃は
カルフォルニア州では販売を認められないんじゃなかった?
すぐフルオートに改造できるし
アサルトライフル販売もM1ガランドみたいのしか認めないみたいじゃない?

モーゼルミリタリーみたいな骨董品や中古なら良いのだろうケド
M16系のライフルメーカーは打撃を受けてるとかナントカ


269名無し三等兵:04/01/11 01:18 ID:???
それはKG-9を規制したらパトリオットも引っ掛かりましたっていうアサルトウエポン規制法だね。
270名無し三等兵:04/01/11 01:26 ID:???
ガスオートの前部弾倉のタイプの大型拳銃は、個人的にはマグナムオートには
最適の構造だと思ってるが、規制されたとなると出ないだろうな。
デザートイーグルみたいなやつだとグリップが太くなるし
271名無し三等兵:04/01/11 07:47 ID:???
体に銃を合わせるのじゃなく銃に体を合わせるのだ!
だからおまえは右利きだ!軍隊とはそう言う所だ!

 とか言って見る。

所でスレ違いではあるのだが利き腕の話しってことで、AUGとかの
左排夾口って実際軍隊で使ってるの見たこと有る?
欧州は左利きが多いそうなので、班に一人くらい左利きを混ぜておけば
ブルパップのネガを多少打ち消せそうな気がするのだが、そもそも
左仕様にしているのを見たこと無いんだよね。
272名無し三等兵:04/01/11 11:43 ID:???
>271
左仕様はいざって時に同僚の銃借りたときに左仕様だと混乱するから
無理にでも右に強制するんだっけ?

個人で使う分には左仕様のほうが使いやすいのは確かだけど
273名無し三等兵:04/01/11 11:59 ID:???
思い切って「左効き分隊」とかにしたほうがいいかもw
274名無し三等兵:04/01/11 22:46 ID:???
>>260
左利きはリボルバーでも使ってなさい
275名無し三等兵:04/01/11 22:58 ID:???
現在、ショットガンを戦場で使用するのは禁止されているけど、
スネークショットや散弾拳銃の使用はどうなの?
276名無し三等兵 :04/01/11 23:11 ID:???
イラクでアメ公が使ってるやん!ショットガン。
277名無し三等兵:04/01/11 23:18 ID:???
>>275
マスターキーは
278名無し三等兵:04/01/12 00:18 ID:???
>>277
????マスターキー????
279名無し三等兵:04/01/12 00:52 ID:???
ショットガンを戦場で使用するのは禁止→WW1時の独に対してだからベルサイユ条約?ハーグ協定にも抵触するのかな。
何れにしてもナム戦でも米兵はソードオフ使ってるし、イラクのはライアット(暴動鎮圧=治安維持)用でしょ?
特殊部隊は装備してるし、単に射程が短いから戦場では余り役立たないだけじゃね?
280名無し三等兵:04/01/12 01:00 ID:???
>>278
その名のとおり、どんな鍵穴でも開けられる鍵であ〜る
281名無し三等兵:04/01/12 01:32 ID:???
あと、鉛剥き出しの弾を使う点がジュネーブ条約にも抵触するから、ナム戦のは表向き使ってない事にされてるみたい。
282名無し三等兵:04/01/12 01:36 ID:???
>>281
スチールベアリングをばらまくやつは?
283名無し三等兵:04/01/12 02:46 ID:???
>>278
鍵を撃ち壊すことをマスターキーと呼ぶ。
284名無し三等兵:04/01/12 04:46 ID:???
鍵を撃ち壊すマスターキー専用ショットシェルとかあるのかな。
散弾の接射銃撃は跳弾事故とか多そう。
285名無し三等兵:04/01/12 04:52 ID:???
>>284
熊用とかシングルスラッグじゃないのか?
鳥用とか鹿用だとイパーイ飛び散って危なさそうな上に貫通力無さそうだし
286名無し三等兵:04/01/12 11:40 ID:???
でかいスラグ弾なんでしょね。
あるいは6粒とか9粒とかいうやつ?
287名無し三等兵:04/01/12 14:56 ID:???
鍵開け以外の用途も考えればOOバックあたりじゃないかな?
スラッグの方が有効になる中距離ならライフル撃った方が良いし
貫通力も同じ理由で必要ないだろうし
中に敵しかいない狭い部屋とかなら散弾の方が有効だろうし
むしろスラッグだと鍵壊してそのまま中の人に流れ弾とかもありそうな気が
まぁ、状況に応じて使い分けるんだろうけど



ところで、全然ハンドガンの話じゃない気がするんだがw
288名無し三等兵:04/01/12 17:08 ID:???
>Oバック
イヤラスィー!!
289名無し三等兵:04/01/12 17:13 ID:???
>>288厨房氏ね
290名無し三等兵:04/01/12 17:17 ID:???
今ワルサーの拳銃で一番新しい(競技用抜きで)のってP99?
291名無し三等兵:04/01/12 17:17 ID:???
ダブルのObuckなんてほんとにイヤラスィー!!
292名無し三等兵:04/01/12 17:47 ID:???

寒っ
293286,288,291:04/01/12 18:01 ID:???
ご迷惑かけました、すみません。
294名無し三等兵:04/01/12 18:48 ID:???
ワルサーP99の変則DAトリガーってどういうものですか?
DAでトリガーを引き絞っていって、引き切るとストライカーはDAで撃発。
途中でトリガーの引き絞りを停めるとストライカーが後退した状態でコックされSA状態になる。って、事ですかね?
295名無し三等兵:04/01/12 22:11 ID:???
シューティングマッチのビデオかDVDでおすすめのありますか?
296名無し三等兵:04/01/13 04:06 ID:???
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ
297名無し三等兵:04/01/14 02:45 ID:???
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
298名無し三等兵:04/01/14 21:07 ID:???
ブローニングイイ!!
299名無し三等兵:04/01/15 09:40 ID:???
すまんが教えて欲しい。
回収騒ぎになったとか言う.357マキシマム、スタームルガー以外に
使っていた銃ってあるの?
300名無し三等兵:04/01/15 12:55 ID:???
>>299
ハンドガンでと言う事ならば、
Dan Wesson社から、ダブルアクションリボルバーが、
Seville社から、シングルアクションリボルバーが、
Thompson/Center Arms社から、中折れ式のシングルショットピストルが
発売されていたようです。

こちらに.357 Remington Maximumについての概略があります。
ttp://www.chuckhawks.com/357max.htm
301名無し三等兵:04/01/15 14:44 ID:???
>>300
あ、ダンウェッソンは記憶の片隅にあった。
情報感謝。後は調べてみる。
Gun誌ライターのターク氏のお気に入りみたいだったので
ちょっと気になった。

昨日ようやくCAを立ち読み。
SIG210のカスタムにビクーリ
302名無し三等兵:04/01/15 14:46 ID:???
>>301
あ、CAじゃなくてCMだね(汗)
303名無し三等兵:04/01/15 16:23 ID:???
オートマグWて何の弾薬を使うんですか?
一応TとUは22WMR、Vは30カービン、Xは50AEとわかっているんですが・・・
304無用:04/01/15 16:31 ID:???
>303 45win.mag もしくは10mm.mag
305名無し三等兵:04/01/15 16:47 ID:???
10mm.magって10mmAUTOのことですか?
306無用:04/01/15 16:57 ID:???
ぐーぐる しましょね automagW 10mm mag あたりで
一応こんなの
ttp://www.zvis.com/dep/mgr.php3?y
307名無し三等兵:04/01/15 18:51 ID:???
>>無用様
まずGoogle等で検索するのは当然として、
ソースを示すならば、キチンとした物を出すべきでは?

貴方の示したページには、
AMT AutoMag IVについても、10mm Magnumについても、
触れられていませんよ。

>>305
10mm AUTOとはまた別の物です。
10mm AUTOのケースをそのまま延長した様なストレートケースで、
ケース長は1.250inch。

非常に小さくて見辛いですが、こちらに画像があります。
ttp://marina.fortunecity.com/harbour/347/10h/iai/10mmmag.jpg
308無用:04/01/15 23:57 ID:???
申し訳ない、コピペやらは苦手なのだ
309名無し三等兵:04/01/16 00:36 ID:???
今考えた銃
「フルオートマチックリボルバー」
310名無し三等兵:04/01/16 01:02 ID:???
コピペが苦手な奴ですら
検索くらいはできるってことだよな。
311名無し三等兵:04/01/16 01:13 ID:???
コピペって苦手になるほど難しいのか?
312名無し三等兵:04/01/16 01:52 ID:???
これコピぺ以前の問題だろ?
目的の事が一つも書いてないって事は、
リンク先を読んでもいないって事だろ?
検索すらできてないじゃん。
313無用:04/01/16 02:20 ID:???
おバカと笑って勘弁しちくり
コピーしたと思ったらできてなくて、前のコピーを張ってしまったらしいのよね
314名無し三等兵:04/01/17 17:42 ID:re6ghBzW
ウィルソンコンバットって本当にいいメーカーなんですか?
なんかトライアルに落ちてばっかなんですけど
315名無し三等兵:04/01/17 17:58 ID:???
パラのが値段も安いし能力も上
316名無し三等兵:04/01/17 23:35 ID:???
スプリングフィールドアーモリー>金バー>>>>>>>パラ>>超えられない壁>>ウィルソン
性能じゃないぞ
317名無し三等兵:04/01/18 11:26 ID:???
>性能じゃないぞ
じゃなんだ
318名無し三等兵:04/01/20 22:26 ID:???
すいませんPCゲーム板からきたものなんですけど。
銃で撃ち合いするゲームで「胴体より頭部を狙ったほうがダメージが高い」
という理由で、上級者は積極的に頭部を狙った射撃をするんですけど
実際の近距離の銃撃戦で移動しながら意図的に頭部を狙って射撃することは
可能なのでしょうか。
319名無し三等兵:04/01/21 01:19 ID:???
>>318
熟練したプロなら可能。
胴はボディアーマーで守られていて、拳銃やサブマシンガン程度じゃ決定打を与えづらい。
「一発で射殺する」オプションが許される状況なら、無防備な頭を狙う。
320名無し三等兵:04/01/21 04:28 ID:tzsOqtnH
「胴体より頭部を狙ったほうがダメージが高い」
というのは眉唾だけどね
頭撃たれても生きてるのはいるし腹でも致命傷の部分はある。
余談ながら
東部戦線のドイツ兵士で最大の恐怖は「腹部銃創」という言葉でした。
321名無し三等兵:04/01/21 05:11 ID:???
>>320
>頭撃たれても生きてるのはいるし腹でも致命傷の部分はある。
そんな極端な例をw
>東部戦線のドイツ兵士で最大の恐怖は「腹部銃創」という言葉でした。
そらそうだ!頭部銃創じゃ恐怖感じる暇ねーもんなw
322名無し三等兵:04/01/21 05:30 ID:???
>>そんな極端な例をw
むしろ、どこがどう極端なのかぜひ聞きたいな。
45口径をもろに頭にうけても反撃するやつもいれば、
22LR一発でころっと即死しちまうやつもいる。
4tトラックにぶっ飛ばされてもピンピンしてるやつもいれば、
すべって転んで脳挫傷で死んじまうやつもいる。
そんなごく普通の常識も理解できてないんで?w
323名無し三等兵:04/01/21 08:21 ID:???
いや、普通に頭部のほうが致命傷だろ。

トラックにはねられてピンピンとすべって転んで脳挫傷と
比率比べろ。
324名無し三等兵:04/01/21 09:44 ID:???
>>318
どうでもいい意見が出ているがとりあえず無視しよう。

アメリカでは警察が犯人を撃つ場合は胴体を狙う
こととなっている場合が多い。LAPDなど多くの警察がそう。
これは胴体のほうが当たりやすいのと、即死しなくとも動き
を止めることは十分可能だから。至近距離だろうが頭部は狙わない。
対テロのデルタフォースでは頭部への攻撃も含まれている。
(拳銃で機内・室内などの戦闘の場合)
これは人質がいる場合など、即座に相手を無力化する必要性を想定しているため。
325名無し三等兵:04/01/21 10:07 ID:???
>>322
>むしろ、どこがどう極端なのかぜひ聞きたいな。
めんどくちゃいでちゅね〜
322で書いた内容は全部極端な例でちゅよ?
甚だしく一般性を欠く例は全て極端な例でちゅ。
だいたいレアケースを以て語るのはおばか(ry
326名無し三等兵:04/01/21 10:57 ID:???
ボディアーマーも重要な要素だな。
327名無し三等兵:04/01/21 12:21 ID:???
頭と胴体では胴体の方が当てやすいが、
即死させる、又は、そく行動不能にさせる確率は頭の方が高い
ので、どちらを狙うかはケースバイケース

また、ボディアーマーで守られているケースを考えた場合、
頭と胴体共に守られている場合や、胴体のみ守られている場合はあるが、
頭だけ守って胴体を守らないということはほぼ無い
その点でも、頭部の方が一発で倒せる確率は高いだろう

>>320
ダメージつーかこの場合確率の問題だろ? どちらが死にやすいか、と言う
ゲームではそれを「頭の方が死にやすい→HPの減りが大きい」と表現してるわけだ
328名無し三等兵:04/01/21 18:58 ID:???
頭を狙うケースの方が少ないと思うけどね。
ボディアーマー装備でも、数発当たればかなりの打撃だろうし。
制圧目的なら、通常はそれで充分だろう。

そもそも、頭を狙ってもとっさの状況では当たらないのが殆ど。
まあ、結局ケースバイケースということかな。
329名無し三等兵:04/01/21 19:52 ID:???
重度の麻薬中毒者が相手の場合、体を撃っても
痛みを感じずに反撃してきたりするので最初っから頭を狙うそうダゾ。
330名無し三等兵:04/01/21 20:09 ID:???
通常、犯罪容疑者には黙秘する権利や弁護士を呼ぶ権利を行使させなければならないので
警察官は出来る限り射殺を避けるように規定されている。
331318:04/01/21 23:19 ID:???
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございます。
332名無し三等兵:04/01/22 01:51 ID:???
射殺したら黙秘権も弁護士を呼ぶ権利も無視して司法解剖に回して処理できますが・・・。
まあ、射殺してしまったら一応殺人課の取り調べがある。
もっと面倒なのが撃たれた容疑者が撃った警官を告訴して莫大な賠償金を要求すること。

どこかの警察の規定だと、向かってくる容疑者には最初の1〜2発は胴体、続いて頭。
それでも突っ込んできたら全弾叩き込むことになってるそうだ。
333名無し三等兵:04/01/22 02:52 ID:???
フランス警察が新規採用したSIG-SP2022ってどんな銃ですか?
SIG-PRO系の改良型か?
334名無し三等兵:04/01/22 03:12 ID:???
335名無し三等兵:04/01/23 20:16 ID:???
最近S&W M386PDは7発だと知ったのだが、7発以上のリボルバーはM386の他にあるのか?

もう一つ、.357SIGモデルのP226の装弾数は12発?
336名無し三等兵:04/01/23 20:38 ID:???
モデルナンバーは忘れたが、Lフレームの.22で10発シリンダーのがあったはずだと思った。
337名無し三等兵:04/01/23 20:45 ID:???
M29なら装弾数7発のがあるが
338名無し三等兵:04/01/23 20:52 ID:???
339名無し三等兵:04/01/23 21:18 ID:???
>>335
Lフレームにも.357MAG7連発のモデルがあるし、
タウルスからは.357MAG8連発なんてのも出てる
340名無し三等兵:04/01/23 22:18 ID:2/Q11CM5
>>336-339
サンクス!
やっぱり7発以上は少ないんだな。
P226もやはり12発なのか・・・。
341名無し三等兵:04/01/24 02:13 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/p230.htm
この画像のP230ってKSCが出しているP230と比べると少し形が違うんですけど
なぜですか?
342名無し三等兵:04/01/24 02:34 ID:???
単に撮影角度の違いじゃねえの?
343名無し三等兵:04/01/24 03:01 ID:???
>>342
いや、これと比べると明らかに違うと思うんだが。
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~j54/sig.htm
344名無し三等兵:04/01/24 03:55 ID:???
KSCのガスブロP230は持ってるが、同じに見える……
345名無し三等兵:04/01/24 04:54 ID:???
俺は上の画像のほうがグリップの角度が急になっているように見える。
346名無し三等兵:04/01/24 05:34 ID:???
完全に同じに見える
347名無し三等兵:04/01/24 08:22 ID:???
>>341
銃口が見えるところからもこの画像は斜め正面よりに撮っている。
その画像を無理矢理横に引き延ばしている感じが見える。
>>343のは真横から撮ってる。
348名無し三等兵:04/01/24 09:56 ID:???
>>337
>M29なら装弾数7発のがあるが

44マグ7連発のがあるのか....M29に。
ウェブリー&スコットの中折れ式リヴォのコピーで、デトニクスから44マグ7連発なんてのが昔あったが....。
349名無し三等兵:04/01/24 12:37 ID:???
>>348
セブンショットはカナーリメジャーだよ。
350名無し三等兵:04/01/24 16:08 ID:???
>セブンショットはカナーリメジャーだよ。

S&Wのサイトには見当たらないのだが....<44マグ7連発のM29。
ソースURLキボンヌ
351名無し三等兵:04/01/24 17:27 ID:???
正確には有名なカスタムガン、もちろん素材はNフレームじゃよ。
352名無し三等兵:04/01/24 21:02 ID:???
ニューナンブM60がもともとは装弾数6発というのは本当ですか?
話によると強度不足でシリンダーが破裂したから5発になったからとか・・・
353名無し三等兵:04/01/25 18:19 ID:???
>352
どこからの話だ?
.38splで破裂するほど強度不足なシリンダーって何よ。陶器製かなにか?
S&Wの実験じゃ、チーフのシリンダーでもトリプルチャージまで耐えたそうだが。
354名無し三等兵:04/01/25 20:13 ID:???
>>352
参考にしたS&WのM36が5発であれば、デッドコピーのニューナンブも5発で設計するのが普通です。
355名無し三等兵:04/01/25 23:16 ID:???
457 名前:名無し迷彩 投稿日:03/12/27 20:06
>>455
・ニューナンブは工作精度が悪い。
・ぼろい銃が爆発するのを防ぐためと、体力のない日本人にあわせるため、火薬を減らした「弾丸」を使っている
・ニューナンブには必要以上の命中精度を持たせないため、サイトがない。
など、ひどい過小評価の話があるもんだよねー。
356名無し三等兵:04/01/26 00:37 ID:iFPu6x1G
>>355
酷いな。安全性を考えれば命中精度は高いに越したこと無いだろうに・・・。
357名無し三等兵:04/01/26 00:49 ID:???
>>356
>>355が引用したネタを本気にしちゃ駄目だよ。
かなり昔(80年代以前)からある与太話だから。
358名無し三等兵:04/01/26 00:52 ID:???
>>355
どこのコピペか知らないがひどいなそれは。
359名無し三等兵:04/01/26 01:05 ID:???
サイトが無いって…
元ネタをかいた椰子は、め○らですか?
360名無し三等兵:04/01/26 05:44 ID:BiPpi3BP
ニューナンブは最初の二発がスネークショットと聞きました
これで犯人の動きを止め、残り三発のホローポイントで止めをさすそうです
361名無し三等兵:04/01/26 07:07 ID:???
スネークショットじゃ人間の動きは止まらんだろ…
362名無し三等兵:04/01/26 07:17 ID:???
>>360
スネークショットの2発目を撃ったあたりで
警官が殴り倒される。
363名無し三等兵:04/01/26 10:10 ID:???
一発目が空砲というのも嘘だな。
364名無し三等兵:04/01/26 11:29 ID:/u//BOhW
昔、消防のとき聞いた話で、担任のオヤジさんがポリさんだったのね、オヤジさん
曰く「45のS&Wはよく当たったけど、ニューナンブは一発撃つとバレルが
ゆがんで当たらない」ってのを聞いたけど。
今はどうなんだろ?いくら何でもクレームもんだろ?
365名無し三等兵:04/01/26 11:44 ID:???
その担任の親父の腕がゆがんでるんだw
366名無し三等兵:04/01/26 11:58 ID:???
>>364
逆の話なら良く聞くがな。
というかいい加減警察板にでも行ってくれ。
367名無し三等兵:04/01/26 15:59 ID:???
>>364
つーかそれがわかるくらい射撃訓練が無い罠
368名無し三等兵:04/01/26 17:07 ID:???
>364
4インチの45と2インチの38じゃ違うに決まってる罠
369名無し三等兵:04/01/26 19:26 ID:8ss2P97P
実銃的にベレッタM92FSのいいところがあれば教えてください
なければ放置でかまいません
370名無し三等兵:04/01/26 21:08 ID:???
ジャムが少ない
イタリア製
以上
371名無し三等兵:04/01/26 22:08 ID:???
デザインは確かに美しい
372名無し三等兵:04/01/26 22:59 ID:???
SIGより安い。
マニュアルセイフティがあるので
素人に毛の生えたような兵士でも比較的安全に使える。

373名無し三等兵:04/01/26 23:50 ID:???
人気があって普及している銃は、補修パーツや改良パーツが安価で入手しやすい。
374名無し三等兵:04/01/27 04:21 ID:???
.50口径のガバ
http://www.guncrafterindustries.com/index.htm

SHOT SHOW 2004に実物が展示されるようです。
375名無し三等兵:04/01/27 09:05 ID:???
>>374
何これ……(AA略
376名無し三等兵:04/01/27 10:54 ID:???
>>374
MGCのGM用カートそっくりの実包にワラタ
377名無し三等兵:04/01/27 12:21 ID:???
いかにもアメリカンな銃だなオイw
378名無し三等兵:04/01/27 12:31 ID:???
>.50口径ガバ

もっと大バカなルックスを期待してたのにぃ・・・・・・(´・ω・`)
379名無し三等兵:04/01/27 12:57 ID:???
グリズリーだっけ? ガバのコピーで.50AEのがあったような……
380名無し三等兵:04/01/27 13:25 ID:???
>>379
LAR社のグリズリーには確かに50AEモデルがあった。
とうに製造中止してるけど。
381名無し三等兵:04/01/27 14:12 ID:???
LARグリズリー

http://www.shooting-center.de/lar.htm

>>374の.50GI(ガンクラフターインダストリー?)面白い。
OAL(ケース長)が45ACPと同じで50AEと同様のリベーテッドリムで、打倒力が15.5から19.2だから....。
45ACPよりやや重くて鈍い程度で同じ位の大きさ位の反動で41マグと44マグの中間くらいの阻止威力がありそうだ。

でも.38カーボンも数値上はそんな感じだったっけ?<41マグと44マグの中間
違ったかな.....。
なんか既存のプラットフォーム(銃)の弾薬の口径をスワップして色々新規格カートリッジをオリジナルブランドで試しに出してみるのが流行ってるのかな。
まあ、アイデア次第なんだろうけど、普及するか問題はその性能が必要かどうかだよね。
普及しなきゃワイルドキャットの範疇の域を出ない訳だし...。
382名無し三等兵:04/01/27 23:59 ID:???
.451デトニクスマグナムは何処にいった‥‥
383名無し三等兵:04/01/28 13:47 ID:???
ガバ系弾薬対決。
●357SIG対38カスール
●451デト.マグ対45ACP+P
●45ウィン.マグ対50GI
どれも似た様な銃弾効果だとは思うが......どうだろうね。
銃弾スレにでも持ち込んでみるか?。(w
384名無し三等兵:04/01/29 04:47 ID:???
今月のGUN誌に登場したCz、100ドルで買えるんだね。
ヘタすりゃガスブロより安いじゃないの。

ああ・・・日本も免許制にしてハンドガンを解禁して( ゚д゚)ホスィ・・・・。
385名無し三等兵:04/01/29 05:14 ID:???
>>384
銃社会じゃないところにいきなり銃を持ち込んだらどうなる?
しかも日本て国は治安が良く失業率も低かったせいで日和見と理想主義にまみれてしまっている
こんな起きながら夢見てるような人間達に銃を持たせるのはかなり危険
386名無し三等兵:04/01/29 07:39 ID:???
>>385
起きながら夢見てる人間達が拳銃手にして発生する危険など、
護身用のスタンガンを玩具にして繁華街うろついてる連中や
拳銃は引き金を引くと弾丸が出るということを理解してないバカが
拳銃を手にする危険と比べたら、無いに等しい。
387名無し三等兵:04/01/30 05:05 ID:???
「起きながら夢見てる人間達が拳銃手にして発生する危険」と
「拳銃は引き金を引くと弾丸が出るということを理解してないバカが
拳銃を手にする危険」はほぼ同一
388名無し三等兵:04/01/30 06:25 ID:???
>>387
つうかそれかなり重複しそうなんだが
まぁ馬鹿はジャムらせると必ず銃口覗くからいい感じに間引かれていいと思う
389名無し三等兵:04/01/30 08:06 ID:???
スライド引いたりはできるけど
弾は出ない無可動実銃より本物に近い物を売れるようにはなんないのかな

銃身を鉛製に取り替えるとか
390名無し三等兵:04/01/30 10:06 ID:???
384みたいな起きて夢見てるようなオタは、器物破損または
傷害沙汰になって拳銃没収されるような愚を起すことはほぼ皆無であろう。
実際に危険なのは、一時期やたらいたトカレフ不法所持のパンピーのように、
好きでもないのに物珍しさで買ってその場の勢いで人に向けて引き金引く非オタ。

>>389
>銃身を鉛製に取り替えるとか
撃ったらどうなるんだろうな。特に自動拳銃の場合。
391名無し三等兵:04/01/30 10:17 ID:???
>>390
>好きでもないのに物珍しさで買ってその場の勢いで人に向けて引き金引く非オタ。

まっさくだ。
少し前にローカル局のニュースでイノシシが暴れたというのをやってたんだが(海岸と山が近い環境なのでよく出てくる)
猟友会のオッサンどもが深い林の中に作られた遊歩道で悪戦苦闘してた。
ハンマーコックした散弾銃を持ったまま。

トリガーに指をかけて(!)

猟師でさえこの様だからな…
392名無し三等兵:04/01/30 10:35 ID:???
>>391
そういえばこの前新聞に
「普通軍では銃の引き金から指を離して携行するように教えられる。 しかし
自衛隊では、普通装填状態で銃を持たないこともあり教えられない。 引き金に
指を書けたまま小銃を持ち歩くと撃つ気満々と勘違いされる」
と書いてあったんだけど、本当なのかな?>普通装填状態で銃を持たないこともあり教えられない
393名無し三等兵:04/01/30 12:21 ID:???
いくらなんでも嘘でしょう
イラクに行った自衛官の方々はちゃんとしてたよ
394名無し三等兵:04/01/30 22:04 ID:???
「撃つ直前まではトリガに指をかけない」というのは操作の基本ルールで、
実弾が装填されているかどうかは関係無いと思われ。

むしろ問題なのは、極度の緊張と興奮のもとでは往々にして忘れられてしまう
という事だ。 こればかりは場数を踏むしかないのではないか。

ところで、猟師には猟師のルールがあるかもだ。
395名無し三等兵:04/01/30 22:28 ID:???
猟師と猟友会は銃の扱いのレベルが違うかもだ。
396名無し三等兵:04/01/30 22:31 ID:???
装弾したガバメントのハンマーを手動でレストポジションに戻したらハンマーがファイアリングピンに接触したりするのでしょうか?
397名無し三等兵:04/01/30 22:53 ID:???
>>396
70Sか80Sくらいのモデルになって
それを防止する機構が付くようになったと思う。
今でもかっこつけてハンマーを手動でもどそうとして
暴発させる事故がよくあるそうです。
398名無し三等兵:04/01/30 23:19 ID:???
>>396
ハーフコック状態なら触れないけど、完全にハンマーを戻したら触れちゃう。
ただ、SAの銃でこれやると暴発させる危険があるから、普通はやらない。
399396:04/01/31 00:08 ID:???
>397-398
サンクス
最近のトイガンでハンマーをレストポジションに戻しても
バルブを解放(要するに撃発)しないのがリアルとか書いてあったのだが
どうも納得できなかったもので

USPやM92のデコックレバーってようするに
ハーフコックポジションへ自動で移行するための装置だよね?
レストポジションまで戻すと撃針とハンマーが接触しそう
400名無し三等兵:04/01/31 00:33 ID:???
最近のピストルは、トリガを引いた時以外は撃針がロックされるように
なってるのも多いです。 そういうのなら安心。
ていうか、ハーフコックなんか無いです。
401名無し三等兵:04/01/31 00:46 ID:???
レストポジションでは撃針ハンマー間には隙間があるんでは?
コックして引き金を引き、解放したときには慣性で撃針のケツを叩くと。
全部がそうってわけじゃあないとは思うが。
402名無し三等兵:04/01/31 01:33 ID:???
ガバメントの場合、チャンバーに装填してハンマーをレストポジションに
した状態は、まあまあ安全です。
撃針はブリーチよりも短いので、一杯に押し込んでも雷管に触れません。
ハンマーで打撃した時にはじめて慣性で飛び出すのです。

危ないのは、ハンマーをレストポジションに戻そうとしたり、指でコック
しようとして指が滑った時ですね。ある程度の勢いでハンマーが落ちれば
撃発してしまいます。
又、撃針はスプリングで支えられているだけなので、銃口を下にして落下
させると、慣性で撃針が前進して撃発する「可能性」があります。

DAオートのデコックレバーは、ハンマーを安全にレストポジションに戻す
為の機構です。ハンマーはバチーンとレスト位置まで倒れますが、撃針は
ロックされているので撃発しません。慣れないと心臓によくないです。
又、トリガを引かない限り撃針はロックされているので、落下させた場合
の安全性も高いです。
403名無し三等兵:04/01/31 04:36 ID:???
ハンマーダウンしたSAのオートって無意味じゃん。
404名無し三等兵:04/01/31 05:18 ID:O7crUTV+
銃というのはその大抵が鉄の塊
つまり銃は鈍器にもなるということだ
だからハンマーダウンしたSAオートはまったく無意味ではない
405名無し三等兵:04/01/31 06:46 ID:Nfw7/0QH
>404グロックは?あれはポリマーフレームだろ
406名無し三等兵:04/01/31 08:30 ID:???
>>405
遊底は飛びきり硬い鋼鉄の塊ですが、何か?
407名無し三等兵:04/01/31 08:48 ID:???
>>403
>ハンマーダウンしたSAのオートって無意味じゃん。

コック&ロックした「やや危険」な状態との二択を迫られるのが、SAオート
を携行する際の問題です。 即応性を取るか、安全性を取るか。
408名無し三等兵:04/01/31 09:24 ID:???
>>407
でDAの開発につながったわけだ。
409名無し三等兵:04/01/31 12:56 ID:???
コックド&ロックだから危険って言えるかな?
ハンマーダウンが安全なら、SAにもデコッカーが付いても良いんじゃない?
でもそんなSAって1丁も無いよね?
410名無し三等兵:04/01/31 13:01 ID:???
ワンハンドピストルはどうなのよ。
トリガーガードごと引いて発射できるやつ。
411名無し三等兵:04/01/31 16:16 ID:???
>>409
>コックド&ロックだから危険って言えるかな?
コック&ロック状態は「やや危険」と言えます。
携帯中に意図せずセフティが解除されてしまったり、「うっかり」とセフティを
かけ忘れたりした場合、たちどころに危険度MAX状態になってしまいます。
安全装置により撃発を制限してはいますが、機構は発射態勢になっているのです。

>ハンマーダウンが安全なら、SAにもデコッカーが付いても良いんじゃない?
>でもそんなSAって1丁も無いよね?
SAオートにデコッカーが必須というわけではありませんから。
機構が複雑になりコストがかかる反面、それに見合ったメリットがないです。
オートマチック・ファイアリングビン・ロックで充分だと思います。
いまどき、公用をターゲットに新規設計する場合はSAオンリーにはしないでしょう。

ちなみにS&W M745がパーツ交換でデコック可能になったような記憶があります。
まぁ競技用の銃なので無意味ですが。
412名無し三等兵:04/01/31 16:17 ID:???
>>410
>ワンハンドピストルはどうなのよ。
>トリガーガードごと引いて発射できるやつ。
名前は失念しましたが、トリガーカードを引いてスライドを後退させる機構の
小型ピストルの事を言ってるんですよね?
そりゃあ、チャンバーを空にしておくのが安全確実に決まってます。
抜いてからチャンバーに装弾するんですね?
左手が空いてるなら、両手を使った方が恐らく速いですよ?
413名無し三等兵:04/01/31 16:30 ID:O7crUTV+
護身用ならオートではなくリボルバーを携帯するという方法も
聞きかじっただけの話だがアメリカでは護身用にはオートよりもリボルバーの方が
多いと聞いたことがある
護身用には装弾数はそれほど必要ないし
銃をみせているだけで相手を牽制できるからだとか
そしてなによりリボルバーは携帯時の安全性が高く、動作が確実だからかと
414名無し三等兵:04/01/31 17:23 ID:???
ワンハンドピストルは、携帯時に安全上装填状態に出来ないマカロフコピーを
緊急時に片手で装填、さらに初弾の発射を可能にしたものである
つまりは、ダブルアクションリボルバーと同様の運用思想での設計だと思われる
ちなみに中国製77式手槍といい.32ACPを使用する
9mmPARAもあるけど、ストレートブローバックで複座ばねが固くリーチが長いため実用的ではない。
415名無し三等兵:04/01/31 17:41 ID:???
>>411
>意図せずセフティが解除されてしまったり、
>「うっかり」とセフティをかけ忘れたりした場合・・・
↑みたいな事をする奴は、SA/DAでもデコック忘れそうだよね。(w

>オートマチック・ファイアリングビン・ロックで充分だと思います。
だとしたら、SA/DAもデコッカー無くても良いじゃん!って事にならない?
手でハンマーを戻せば良いんだから。
まあ、SAOが万人向けだとは思わないけど、
DAOやSA/DAだから安心と過信する方が、
コックド&ロックで携帯するより危険だと思うよ。
416名無し三等兵:04/01/31 17:48 ID:???
まあ、最近は発砲する意思がなく撃鉄が落ちても
撃鉄が撃針を叩かないオフセットファイアと
響き撃ち式の撃針で、SAだろうがDAだろうがほぼ安全に出来ている
うっかりさん対策の賜物だけど、うっかり引き鉄を引く事故だけはどうしようもない。
417名無し三等兵:04/01/31 21:27 ID:???
安全装置で盛り上がってるから聞きたいんだけど
サバゲ板で玩具のM945がハーフコックポジションからトリガー引くとハンマーが倒れるのは欠陥云々という話があったんだけど
ハンマーを落としたときにトリガーを引いてなければハーフコックポジションでハンマーが止まるのはハーフコックセフティとしての機能を十分果たしてると思うのだが
ガバ系ではそれを一歩勧めたハーフコックでトリガーをロックさせることはそれほど重要なのかな?
ハーフコックってそもそもエアバッグみたいなもので能動的に使用するものではないと考えているけど
418名無し三等兵:04/01/31 22:25 ID:???
>>415
手でデコックして暴発する事故も結構あるとか。
419名無し三等兵:04/01/31 23:51 ID:???
>コック&ロック.....即応性を取るか、安全性を取るか。
>SA/DAもデコッカー無くても良いじゃん!...手でハンマーを戻せば良いんだから。

ユーザーの使用状況に選るから最近のは仕様が選択できる。
プロやコック&ロックの熟練者ならコック&ロックが即応性には一番だと思うが...?<個人的意見。
デコッカーは必須の機能じゃないけどチーム行動や、状況に応じて頻繁にウェポンチェンジする特殊部隊ではプロでも重宝するのだろう。
アンダーカバーなどの単独活動の装備としてはデコッカーは必ずしも必要じゃ無いと思う。
420名無し三等兵:04/01/31 23:52 ID:???
リヴォのDAと違ってSA/DAオートのDAは射撃サイクルを始めるスターターの様なものだから、当然初弾からSAで射撃するのに越した事は無い。
とすると、初弾からSAで射撃するコック&ロックが抜き撃ちに際しては最も優れてる事になる。
「やや危険」だという銃コンディションでの携帯への慣れとマニュアルセフティ解除してのクイックドロゥの習熟を要するが....。

クイックドロゥ最適度の個人的思い込み(w

SAリヴォ>コック&ロック>DAリヴォ>グロック>DAO>SA/DAオート>K&L出来ないSAオート


421名無し三等兵:04/02/01 00:03 ID:???
コック&ロック出来ないSAオートというとデザートイーグル。
DAオートなのにマニュアルセフティーをかけて無いとコンディション2(装填している状態)で安全に携帯出来ないウィルディ.オート。
何れもハンドキャノンオートだ。(w
コンシールドキャリーなんて前提じゃない大型拳銃だから別にいいんだけどサ、ウィルディのDAの意味が何故なのか解せない。(DAである意味無いしw)
422名無し三等兵:04/02/01 00:17 ID:???
>>418
俺もそう思うよ。手でデコックする行為の方が、
コックド&ロックでキャリーするよりもよっぽど危険な事だと思ってる。
今まで1911系をデコックしてキャリーしてる奴に一度も遭った事が無いし。
まあ、コックド&ロックに不安を覚える奴がSAなんて使わないだろうけどさ。
それに即座に撃てないSAのデコックなんて意味ないと思うよ。

>>420
ハイサムで撃ったらSAリヴォ=コック&ロックになるんじゃないかと思う。
ロブはVTRの中で0.55秒でドローして撃ってたよ。
423名無し三等兵:04/02/01 01:39 ID:???
ハーフコックってフルコックとハンマーダウンの中間で止まる事なんだろうけど
何のために?そのあとどうすんの?
424名無し三等兵:04/02/01 02:21 ID:???
>>423
ガバなんかじゃ、ハーフコックすることでトリガーもロックされる。
フルコックすると解除される。
一種の安全装置。
425名無し三等兵:04/02/01 02:28 ID:???
>>423
銃を落したりして何かの拍子にシアーが外れた時、
ハンマーがファイアリングピンを叩くのを防ぐ為。
もしそうなったら、一度スライド引いた方が良いだろ。
426名無し三等兵:04/02/01 04:36 ID:???
>>425
実はS.A.Aの撃鉄そっくりなM1911の撃鉄のシアノッチだが
安全上の理由よりも、亜米利加人の琴線に触れる形状として設計された節がある。
427名無し三等兵:04/02/01 09:01 ID:???
>>426
アメリカ人はアホなので、
パーツ単品の形状まで確認する人はおりまへん。
428名無し三等兵:04/02/01 21:04 ID:???
スプリングフィールドXDってどういう銃なの?
ベレッタのマガジンがそのまま使えるから、
ベレッタユーザーにとっては便利なんだそうだけど?
429名無し三等兵:04/02/02 05:53 ID:???
シングルアクションのリボルバーは特に早撃ちが容易な訳では無く
逆に難しいからこそファーストドロウの競技が成り立っているものかと。

ウエスタン映画で下手な俳優はダブルアクション使ってたってな話し
も聞くしね。
430名無し三等兵:04/02/02 08:06 ID:???
>>428
クロアチア製らしい。
CMのイチローは絶賛してたが(いつもか)、別のライターのテストではだだっ子だったらしい。
値段は割と安い。
スプリングフィールドの一押し
ttp://www.springfield-armory.com/prod-xdpstl.shtml
俺も気になってる銃。
431名無し三等兵:04/02/02 10:46 ID:???
>>428
昨年のAmerican Handgunner Awardハンドガン部門で
40S&Wのサブコンパクトがノミネートされたように、そこそこ評価は高い。
ただしアメリカの公的機関の採用例はまだなかったはず。
個人的に携行している警察官の話はあるが・・・。
432名無し三等兵:04/02/02 14:49 ID:???
>>420
本物の場合、やっぱ安全が一番。
その点、HKのP7はとても安心でした。(在米中の事)
コックしたSAじゃ怖くて枕の下に入れて眠れないと思う。
(寝とぼけて・・・と考えたらやっぱ怖い。)
433名無し三等兵:04/02/02 14:52 ID:???
>429
>ウエスタン映画で下手な俳優はダブルアクション使ってたってな話し
>も聞くしね。

有名どころでは、最近亡くなったチャールズ・ブロンソンがそうでしたね。
勿論、下手なのはSAAの扱いで、本人は名優です。
434名無し三等兵:04/02/02 15:14 ID:???
銃の選択は、
プロフェッショナルな(つもりの)自分の使う銃を選ぶのか、
警察署長が自分の署の正式拳銃を選ぶのか・・・によって変わってくるかと。

前者は好きな銃を好きに使えばいいでしょう。
後者の場合はコストや政治的問題も絡むけど、"フールセーフ"の行き届いた
安全性の高いモノを選択するのがベターだと思う。
435(゜Д゜):04/02/02 15:46 ID:???
>>422
>ハイサムで撃ったら...

ハイサムって何スか?
436名無し三等兵:04/02/02 15:48 ID:???
護身用として枕の下に銃を入れるておくのって有効?
おいらはベットの横の台に何時も置いてるんだけど。

>>432
結局、慣れじゃないかい?
トリガー引かなきゃ普通は弾出ないんだし。
437名無し三等兵:04/02/02 15:55 ID:???
>>435
ハイサム=セーフティーレバーに親指を乗せたまま銃を握る事
この方が左掌も銃への接地面積が増えて、銃が安定する。
Sig22○系でこれやると、スライドストップを押してしまって、
スライドストップがかからない欠点がある。
438名無し三等兵:04/02/02 18:18 ID:???
>>436
有効かどうかは知らないけど、よく映画でやってたアレをやってみたかっただけで・・・・
新たに買ったのやお気に入りを交代で。
日本から来た一般市民の私にとっては弾が出るモデルガンみたいなものでしたから。

>>結局、慣れじゃないかい?
素人の私ではとてもとても・・・・




439名無し三等兵:04/02/02 19:04 ID:???
>>438
もし次に銃を持つ事があったら、
護身用にお気に入りの銃とか使わない方が良いですよ。
侵入者を撃った場合、使用した銃を証拠品として警察が押さえます。
最終的には返却されますが、裁判等が長引いた場合中々返ってきません。
ですので、捨てても惜しくないけどちゃんと動く銃が最適です。
440名無し三等兵:04/02/02 19:38 ID:???
GLOCKは暴発しやすいと聞いたけど、
GLOCKとかwaltherP99系列のような、ハンマー内蔵型の銃はそういう事が起きるのか?

また、安全性が高いと思われる銃とは?(オートの中で)
やっぱりSIGなのかなぁ・・・。
441名無し三等兵:04/02/02 20:12 ID:???
トリガーフィンガーをうっかり引くことによる暴発事故は多い
なぜなら、インターナルセイフティはすべて引き鉄を引くことで解除されるからで
発砲の意思無く引き鉄を引いてしまう射手の不注意から起きる事故は
機械としての銃にとっては暴発でもなんでもない。
442名無し三等兵:04/02/02 20:21 ID:???
>>439
>>護身用にお気に入りの銃とか・・・・

ホームディフェンスとしてはレミントンのポンプとリボルバーを寝室に
おいていました。
まあコレもただの自己満足で、万が一の時は窓から飛び降りてでも逃げて
いたでしょうねw

ところで近頃の米国の銃規制はどんなですか?


443名無し三等兵:04/02/03 14:58 ID:???
>>442
>ところで近頃の米国の銃規制はどんなですか?

拳銃購入許可書を必要とする州が増えたようです。
規制の緩い処は相変わらずですが。
444名無し三等兵:04/02/03 15:06 ID:???
>>440
>また、安全性が高いと思われる銃とは?(オートの中で)
近頃のモノは殆ど大丈夫なのでは?
SIGのDAオンリーとかよさそう。
本人が引き金引いちゃう暴発はどうしょうもないけど。
445名無し三等兵:04/02/03 16:57 ID:???
>>443
>拳銃購入許可書を必要とする州・・・・

レスどうもです。
今はBFSC以外に何か必要になっているのですか?
ややこしいですな。アサルト系長モノも息の根を止められそうだし。
443さんはどちらの州ですか?また住みたいな〜〜
446名無し三等兵:04/02/03 17:52 ID:???
SIGのDAは重くてキレが悪いおまけの様なもの...と聞いてる。
S&Wの様に"わざと"そうしてるらしいが....。
DAオンリーはその辺どうなのでしょうね。
447名無し三等兵:04/02/03 18:26 ID:???
Glockは警察に納入するにあたって、 DAリボルバーのような
ねちっこいトリガースプリングを組み込んだって話は有名。
448名無し三等兵:04/02/04 20:15 ID:dzJB2M5W
DAOってその分トリガーは重いんですかね?
449名無し三等兵:04/02/04 20:28 ID:???
いや、むしろ最適化されてるんじゃね?でも適度に重いだろう....とオモワレ。
だから....その辺どうなんでしょうね。
450名無し三等兵:04/02/04 21:20 ID:???
SA状態が「誤発射」しやすいのは、
・トリガのストロークが短い
・トリガ・プルが軽い
という二点に起因しているわけですよね。
容疑者と対峙した時の緊張状態で、無意識に力が入ってズドン!とか。

ベレッタやS&WなどののDAOオートの場合、充分なストロークが有るので、
殊更にトリガ・プルを重くする必要は無いのではないでしょうか。
グロックの場合はDAOに近いですが、特殊なメカニズムによりトリガの
ストロークが短めなので、これはもうプルを重くするしかないのかと。
451名無し三等兵:04/02/04 21:57 ID:???
単にDAだけということでトリガーの重さも同じだったと思います。
452名無し三等兵:04/02/04 22:29 ID:dzJB2M5W
>>451
ニ発目以降も?
453名無し三等兵:04/02/04 22:53 ID:???
>>452
DAOだから2発目も1発目と同じです。
常に普通のモデルのデコッキングした状態というだけです。
454名無し三等兵:04/02/04 23:48 ID:???
上に出てたクロアチアのアレはSAなのにストロークが長いという
裏技的解決方法を採ったようで。

合理的だけど連射はグロックに軍配が上がるみたい。
455名無し三等兵:04/02/05 09:24 ID:???
>>447
それは今ではもうかなり古い話。
今ではほとんどの公的機関は素の状態。
今でもわざわざ変えてる機関があったら知りたいくらいだ。
456名無し三等兵:04/02/05 10:27 ID:???
>>455
HKのP2000はトリガープルの重さでバージョンわけしてなかったけ?
ドイツ警察の要請でわざわざ作ったと聞くぞ
457名無し三等兵:04/02/05 10:47 ID:???
>>456
あれはSA、DAまで含めてもそものバリエーションとして
作られたもので、グロックのトリガーチューンの話の
文脈で持ち出す話題ではないと思うがな。
GlockのNew York Trigger Springが公用で採用
されなくなってきているとはPolice magazineの記事
(あれ?Tactical magazineだっけ?)にもあった通り。
もともとリボルバーからの移行を考慮して作られたもので
、現在ではあの種のオート用には重すぎると考えられている。
458名無し三等兵:04/02/05 15:07 ID:???
SFAのXDとかいうグロックみたいなピストル、SA/DAなの?厨な質問でスマソ。
459名無し三等兵:04/02/05 15:18 ID:???
>>457
>GlockのNew York Trigger Springが・・・・・・
こんなモノがあったんだ・・・もともとそんなに重くないのにね。
タッチは「グチャ」だけど。
460名無し三等兵:04/02/05 16:11 ID:???
>>458
知らないけど、外見から察するにトリガーメカニズムもグロックのクローン
なのではなかろか。もしそうなら、"半DA" といった所ではないでしょか。

しかし・・・グリップセフティかぁ・・・必要なのだろうか。
マガジンセフティも付いてたりして。
461名無し三等兵:04/02/05 19:03 ID:???
XDはトリガーリーチのながいSAでつよ
グロックなトリガーは特許が絡んでくるので使ってないみたいでつ
マガジンセフティはないみたい
ttp://www.springfield-armory.com/prod-xdpstl-xdetails.shtml
462名無し三等兵:04/02/05 19:13 ID:???
>>461
日本では絶対にトイガンにならないようなモノだな。
463460:04/02/05 19:42 ID:???
>>461
ご教示どうもです。
そりゃあ、特許切れのM1911ならともかく、グロックのユニークなメカニズムを
コピーするわけないですね。「スプリングフィールド=良質なクローン」という
先入観で浅い想像をしてしまいました。

メカニズム的には、グロックのシステムに比べると見劣りしてしまいますね。
グリップセフティが必要なのも、なんとなく納得。

ともあれ、ストライカー方式のSAは‥‥ちょっとイヤン
464名無し三等兵:04/02/05 19:52 ID:???
XDはあのロングストロークトリガーとトリガーセーフティーが無ければ
シリーズ80ガバメントをコック&セーフティ解除で携帯する様なもん
だからなぁ。
ただグリップセーフティーは自然な射撃動作によって解除される方式の
安全装置(トリガーセーフティーとかスクウィズコッカー等)の中では
トリガーにかけるのと逆方向の圧力によって解除されるので有効性は
高いと思うけどね。

でもテンプラ油を火にかけてちょっとコンビニへ的な不安は憑きまとう…
465名無し三等兵:04/02/05 20:01 ID:???
知ってるだろうけどXDはSFA開発じゃないから良質なクローンとは関係ないでつよ
466名無し三等兵:04/02/05 20:08 ID:???
薬室に装填中どうやってデコックするのだろう....もしかしてルガーパラベラムやブローニング1910みたいに薬室を空にして空撃ちかな?...まさかね(w
AFPBとグリップセフティとロングストロークSAトリガーで充分なのだろか<安全性
467名無し三等兵:04/02/05 20:16 ID:???
なぜシングルアクションでデコックする必要があるのかと小一時間(ry
3つ以上セフティがある銃って滅多にないんじゃ・・・
468455:04/02/05 23:13 ID:???
>>457
すまん。
そもそもグロックのチューニングについて勉強不足だった。
469名無し三等兵:04/02/06 18:12 ID:???
>>467
え?SAだからデコックするんだろ?フツー。
それにSA/DAでなくてもストライカー式ならデコッカーは欲しいと思うじゃん。
470名無し三等兵:04/02/06 18:31 ID:???
どうやって再度コックするのかと(ry
471名無し三等兵:04/02/06 18:41 ID:???
>>470
そこでコッカーですよw
472名無し三等兵:04/02/06 18:50 ID:???
そうだよな。ストライカー式の銃ならフツーはコッカーが付いてるからな。
473名無し三等兵:04/02/06 20:44 ID:???
スクイズコッカーしか思い付かん<P7系
474名無し三等兵:04/02/06 21:47 ID:???
    _ハ____   ↓                       _lユ
   (O`//    ・ ⊂ニニニI二I|――――――――――――――/   |―┐
   \/ /_(/⌒)_______\____________ノ / ̄|  |
    / / ̄ ̄ L⊃三) ̄///////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|―┘
  ノ /______//////////____            ___|_- |
⊂_ | | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/|丿 ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄〇 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|]
   \| |   / ̄ ̄||_ノ ̄。       ⊂⊃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |-―┘
    \\//XXXX|て/て ̄| ̄ ̄\ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 この矢印の部分って何ですか?
USPやグロックにも同じところに似たようなものがあるのでとても気になるのですが    
475名無し三等兵:04/02/06 22:21 ID:???
ケースイジェクター、抽筒子ともいう
薬室から薬莢を引き出す部品
476名無し三等兵:04/02/06 23:14 ID:???
薬莢を引っ掛けて引っ張り出すのはエキストラクターだね。(矢印の部分
エキストラクターで引き出された薬莢がエジェクターにぶつかって排出される。
477名無し三等兵:04/02/07 04:11 ID:???
惜しいな。HKだと9まで逝けばコッキングレバーが憑いてたのに>P7

ストライカーじゃ無くてハンマー内蔵、しかもSA/DAだけど。
478名無し三等兵:04/02/07 05:15 ID:???
てかストライカー式の銃で、コッカー/デコッカーが付いたのって
H&K P7のスクイズコッカー以外に何かあったっけ?
479名無し三等兵:04/02/07 06:00 ID:???
たぶん無いよ。
480名無し三等兵:04/02/07 08:10 ID:???
ワルサーP99は?
481名無し三等兵:04/02/07 08:36 ID:???
>>480
デコッカーは有るけど、コッカーは無いじゃん。
482名無し三等兵:04/02/07 08:59 ID:???
整理する。
一般的なストライカー方式SAオートでは、デコッキングの意味が無い。
撃針をコッキングするにはスライドを後退させるしかないから。
携帯時にはフルコック状態か薬室を空にするかの二択しかない。
483名無し三等兵:04/02/07 10:33 ID:???
すまん、>>471のコッカーってギャグのつもりだった。
484名無し三等兵:04/02/07 20:51 ID:???
SFA.XDってSAオンリーオートですか。
P99ってDAで引いてトリガー引き切らないと途中でSAにならなかったけ?勘違いかな?
485名無し三等兵:04/02/08 12:02 ID:???
>>484
>P99ってDAで引いてトリガー引き切らないと途中でSAにならなかったけ?勘違いかな?

実用性が感じられないというか、むしろ危険なのでは。
実際はどうなんだろ。
486名無し三等兵:04/02/08 13:26 ID:???
ダブルアクションで正確に狙いたいときはハンマーが落ちるぎりぎりまで
トリガーを引いて、一旦プルを止め(速度を落とす?)狙いを付け直して
最後のひと絞り、ってのがあったな。
487名無し三等兵:04/02/08 16:51 ID:GAMUx5Q9
ザウエルP220系統についてる横のレバーってデコッカー?
あれってセーフティーとかどうなってるの?
488名無し三等兵:04/02/08 17:12 ID:???
>>486
それはリボルバー。特にS&WのKフレームはシリンダーがロックされてからハンマーが
落ちるまでにちょうど良い間があり、やりやすい。昔のアメリカの警官は大体このやり方で
ダブルで25ヤードも撃っていた。
同じリボルバーでもパイソンあたりだと、どんなにゆっくりトリガーを引いていっても
シリンダーのロックと同時にハンマーが落ちてしまうタイミングなのでやりにくい。
オートだとそんな技は全く効かない。同じDAでも全く違うものだ。

>>487
あれはデコックの機能のみ。マニュアル・セフティはなし。
ファイアリングピン・ブロックの内蔵セフティに頼った設計で、何十年も前から変わらない。
当時はそれが不安がられたが、今では全く一般的になった。
撃とうと思ってセフティ外し忘れたとかよりも余程マシ、という事が浸透してきたとも言える。
これで暴発するような奴はどんな銃を与えても暴発するので同じだ。
489名無し三等兵:04/02/08 17:14 ID:???
>487
デコッカー。マニュアルセフティはなし
これ以上説明させたいなら228のトイガンでも買いなさい。話はそれからだ
終了、次の方どうぞ
490486:04/02/08 17:20 ID:???
>>488
>それはリボルバー。
そうでしたね。昔読んだ話はリボルバーの事だった。
俺が本物触った事あるのM29だけだし。オート好きなのに。
491名無し三等兵:04/02/08 17:37 ID:???
>これで暴発するような奴はどんな銃を与えても暴発するので同じだ。
同意。
だが、1発目と2発目以降でトリガープルが変わるという点に、一抹の
不安を感じてしまう・・・。(銃を支給する側の立場の場合)
一般警官向けにはDAOかな。

ところで「トリガを引いても撃発できないようにする」種類のセフティを
装備しないピストルが増えてきたけど、日本でエアーソフトガン化する時
に問題にならないのだろうか。
昔はリボルバーにまで無理矢理マニュアルセフティを付けてたりしたけど。
492名無し三等兵:04/02/08 18:11 ID:???
>>488
>オートだとそんな技は全く効かない。
そんなことないよ。慣れるとそれなり分かるモノもあるよ。
493名無し三等兵:04/02/08 18:25 ID:???
>>488
>ちょうど良い間があり、
間というより「ちょっとした段を越える重み」という感じだった。

494名無し三等兵:04/02/08 18:32 ID:???
>>493
「間」と「重み」は関係無いと思うが。
495名無し三等兵:04/02/08 18:42 ID:XR3NgBvL
ここで語っているみなさんって撃ったことあります?
漏れはまだないんだけど
496名無し三等兵:04/02/08 18:43 ID:???
おれトカレフ撃ったことあるよ。
















日本で
497名無し三等兵:04/02/08 18:51 ID:???
トカレフといえば、映画
ソナチネでM4乱射
宣戦布告で89式
498名無し三等兵:04/02/08 18:53 ID:???
>>494
だから>>493は間じゃないよって言ってるのでは?
499名無し三等兵:04/02/08 19:07 ID:???
>>498
両立する事柄でしょ?
シリンダーストップが掛かってからハンマーが落ちるまでに「間」があるのは確かだ。
「ちょっとした段を越える重み」がそれを否定する事であるかのような書き方に対し、
ちょっと変なのではないかという事が言いたかった。
500名無し三等兵:04/02/08 19:57 ID:???
>>499
書き方が悪かったです。
落ちるまでに間があるのではなく、一度クリック感のような感じがあると
言いたかった訳です。
S&WのDAが撃ちやすかったのは間が云々ではなく、この感覚があるため
だと思います。間だけではどこで落ちるか分からず同じ事だと思います。
ただ、これも個体差があるのですが・・・
501499:04/02/08 20:28 ID:???
>>500
うーん、勘違いをなさっている。
「シリンダーストップが掛かってから」と「一度クリック感のような感じがある」
は同じ事象を指しています。
つまり、これまで出ていた「間がある」というのは、500さんの表現に基づけば
「一度クリック感があり、それからハンマーが落ちるまでに間がある」
という事になります。で、そのクリック感とハンマーが落ちるのが同時だと
困りますねというのが、そもそもの話だったかと。
502499:04/02/08 20:32 ID:???
念の為に補足しておきます。
「間がある」というのは、「更に一定量トリガーを引く必要がある」という
事を意味しています。
503名無し三等兵:04/02/08 21:10 ID:???
>>501
理解力がなくてゴメンナサイ。
お伝えしたかったのは「間(間隔、時間)」ではなく「感覚」だという
ことだったのですが、同じことを表現されていたのですね。
要はトリガーを絞っていってシリンダーの回転が止まっても「間が空く」
のではなく「次で落ちますよ!」という感覚が分かると言いたかったわけで・・・

これはハンマーの下側にある小さな出っ張り(切り欠き?)が作用して
いたのでは?と思っています。
というのも、動きをスムーズにしようと、バラバラにしてあっちこっち
磨きまくった際に、この感覚が軽くなった事がありました。

504488:04/02/08 22:24 ID:???
お〜、書き込んだ後、他の板に行っていたら、リボルバーについての
私の書き込みに関して色々やり取りがあったようですね。
でも>>499さんが代弁してくれたようで、原因は私の表現がちと曖昧だったようで・・・

もう大方話は終わったようですが、メカ的な見地からこれを見てみると、S&Wの場合、最初は
ハンマーについているスプリングで可動するシアをトリガーで起こしていきますが、
シリンダーストップがかかってロックされた後はトリガーからハンマーのシアが離れて、
最終的なハンマーの保持はトリガーのもうひとつの(低い方にある)出っ張りによって
為される事になります。
この状態がダブルでハンマーが落ちる寸前の状態ではないかと思います。
これが503さんの言われる>>ハンマーの下側にある小さな出っ張り(切り欠き?)が作用して
いたのでは?と思っています。  という事ではないかと・・・。
これはS&W、あるいはそのコピーくらいで、他にはないと思います(コルトはまずダメ、ルガーは??)。
またS&Wでもフレームサイズ(J,K,L,N)によって異なり、下手すると同じ銃でも微妙に感じが
違ってくるようです。
505名無し三等兵:04/02/08 23:17 ID:???
ルガー、結構いいですよね。
デザインで損してますが、値段のわりには撃ちやすくいい銃だった思います。
アメリカでは結構売れていたのに日本ではトイガン、雑誌などあまり話が出ないですね。
506名無し三等兵:04/02/08 23:49 ID:???
>>505
よくGUN誌のレビューに
「スタームルガーの銃はトリガーアクションが雑」という表現が見られます。
実際撃ってみて、どんな感触でしたか?
507名無し三等兵:04/02/09 01:48 ID:???
>>506
私が撃ったものに関して言えばそんなに悪いものではなかったです。
というよりかなり良いモノでしたよ。
当時は357をまともに撃てる最安の銃として私の周りでは好評でした。
アクションに関しても当時のコルトなどよりはるかに良く、実際に撃ってみると
扱いやすくとても良い印象を受けました。
(値段も安かったルガーの販売数はS&Wの何倍も売れていたと記憶しています。)
ただ、デザインや全体の仕上げがイマイチなので持ってるだけでニンマリという
ような銃ではなかったですが・・・
(デザインより工業製品として加工の効率を優先させていたのだとか・・・・)
508名無し三等兵:04/02/09 03:00 ID:???
>>507
回答どうもです。
アメリカでも日本でも、やはりデザインや知名度で選ぶみたいですね。
スーパーレッドホークとか、悪くないと思うんだけどなあ
509484:04/02/09 12:03 ID:???
DA化したFN5-7も確か>DAで引いてトリガー引き切らないと途中でSAにならなかったけ?

.........記憶違いかな?
510無用:04/02/11 03:36 ID:???
こっちも地味ね じゃ何か書いときませう

床井さんの本(徳間のポケット図鑑シリーズ)は高い、たかいぞぇ〜
そのくせ誤植が多いとは何事じゃい まったくもう
511名無し三等兵:04/02/11 09:28 ID:???
今英文でFREの計算式らしきものを見つけて読んでるんだけど、
これって単位はどうすりゃいいんだろう……
MVはfps、質量はgr、口径はインチ?パウダーの燃焼速度はどうするんだろう?
512名無し三等兵:04/02/11 14:58 ID:???
>>510
後ッ食はともかくとして、
価格が高いのは、ほぼ全ページ写真入り(しかも切り抜き)なので、
製版費用の問題として仕方ない。
513名無し三等兵:04/02/11 18:59 ID:???
D.Aはダブルアクションみたいですが
D.A.N.Sって何?
FN Five-seveNにあったけど・・・・
514名無し三等兵:04/02/12 11:01 ID:???
Double Action Not Single













嘘。ごめん。
515名無し三等兵:04/02/12 11:44 ID:???
Not Satisfied
516名無し三等兵:04/02/12 12:28 ID:???
単純にNew System……ちがうよな。
517名無し三等兵:04/02/12 12:32 ID:???
>>513
同社のサイト以外のその表記がないんだよな。
シングルアクション/ダブルアクションの意味でないのは確か。
ダブルアクションオンリーの通常モデルと
シングルアクションのタクティカルしかないんだし。
518名無し三等兵:04/02/12 13:01 ID:???
どこかで、DAオンリーとSA/DAを切り替えられる妙な銃を見たような…
あれもFN社だったかなぁ…?
519名無し三等兵:04/02/12 13:19 ID:???
>>518
そりゃあBDMでしょう。
Browning Double Mode(Dual Mode)というけったいな機構の拳銃。
ttp://world.guns.ru/handguns/hg109-e.htm<コレ
520名無し三等兵:04/02/12 14:30 ID:???
>>512
しかも全部4色だしなぁ。
(元の色のせいで1色としか思えないのも多いが・w)
521名無し三等兵:04/02/12 23:19 ID:???
>>511
>MVはfps、質量はgr、口径はインチ?パウダーの燃焼速度はどうするんだろう?


銃弾スレで聞いてみれば。
522名無し三等兵:04/02/18 09:11 ID:f8uYpiaj
保守あげ
523名無し三等兵:04/02/18 09:32 ID:???
軍板なのに小火器のスレは沈みがちなのよね〜  ごくろうさまでしゅ
524名無し三等兵:04/02/19 02:59 ID:???
まあミーハーなガノタはサバゲ板逝くだろうし。
525名無し三等兵:04/02/19 15:29 ID:???
初心者なのですけど。
レイジング・ホーネットというのはどのような拳銃なのでしょうか?
.22ホーネット弾薬、というのが威力の弾薬なのかいまいち
理解できないのです。よろしく教えてください。
526名無し三等兵:04/02/19 16:04 ID:???
ここまだ沈んだスレで さらにsageで聞いてどうする

新しいものは知らん 気長に待ちなさい  とsage
527名無し三等兵:04/02/19 16:08 ID:???
>>525
戦前からある小動物ハンティング用のライフルカートリッジ。
.223あたりと同じようなもんだが、こっちのほうが弾頭が小さく軽い。
弾速も初活力も.223を1ランク下げたような感じ。
リボルバーから撃つとなおさら威力は落ちるが、
反動が軽めなので小動物用のハンティングで一部で使われる。
528名無し三等兵:04/02/19 17:45 ID:???
.223Remのデリンジャーとかあったね。クラシック・スタイルの。
銃口付近まで弾頭が迫ってて、いろんな意味で恐かったw
529名無し三等兵:04/02/19 21:52 ID:???
>>525
別冊Gunで見てみたら
1930年頃からある古い弾でウィンチェスター生まれ。
朝鮮戦争の時分にこの弾を使ったカービンが
米空軍のサバイバルキットに採用されていたらしい。
530名無し三等兵:04/02/22 19:56 ID:cceCL8tK
やっぱり保守
531名無し三等兵:04/02/22 23:58 ID:???
あーもう弱いスレだこと もう  基本からやり直し

1)M1911系(STIもキャスピアンもアリ)
2)Glock系(半DAポリマー)
3)やっぱりSA/DAメタル(P-38からSIG22x 一歩譲ってM92もアリ)
4)力技(どっか〜ん全般)
5)マニアック(マテバ コルス ベクター等)
6)旧ソ連系(コピー含む)
7)非Glock系ポリマー(USP P-99 SIG pro 等)

何が聞きたいか解るな わかってるね なんとかするべさ
532名無し三等兵:04/02/23 03:31 ID:???
勝手に適当なランク付けしるってことでFA?

1 M1911orグロック

2 SA/DAメタル

2グロック計以外プラ

3旧ソ連

4残り

勝手に使いやすそうな順で
でも何でグロックは半DAになるの?
デコックないし不発来たらスライドひかないと撃てないのに・・・
533名無し三等兵:04/02/23 07:42 ID:???
>>532
トリガータッチの問題
534名無し三等兵:04/02/23 10:59 ID:???
>532 らんきんぐじゃないのよ〜 「お前はどれだ?」なのよねん
売れ筋とは別の「本物」を語りたいのよ
535名無し三等兵:04/02/23 11:26 ID:+M8QI+Pf
トルコのサルジルマツ。


デザインが好きなんですよぅ。
536名無し三等兵:04/02/23 18:15 ID:???
俺は1911系かハイパワー系。
最近のヤツなら、SIG22x系。
537名無し三等兵:04/02/23 19:15 ID:???
S&WのM5906が好きだ。
S&Wのオートは良い評価を聞かないが、それでもなぜかS&Wのオートが好きだ。
538名無し三等兵:04/02/23 19:50 ID:???
>>531
いっそ床井の文庫本の索引丸写しで列挙したらどうだ?
539名無し三等兵:04/02/23 20:15 ID:???
TT-33を使った人っているんでしょうか?
ガバを使ってた話は聞きますがトカは聞かないので…
540名無し三等兵:04/02/23 20:48 ID:uYAKrY3I
>539
セルフディフェンスって事ならトカレフは不向き。
薬室に装填したまま安全に携帯できない。
それに市場に流れた黒星は粗悪品が多かったらしい。
最近はヤクザもトカレフには懲りてマカロフを好んで
使用するようになったとか・・・
米でも非常に安いので
セルフディフェンス用に需要があるらしい。
541名無し三等兵:04/02/23 20:53 ID:???
>>531
リボルバがないんやね。
542名無し三等兵:04/02/23 20:58 ID:???
おまえら、オートのバックアップ用に忍ばせておく小型リボルバーで
最良なのは何だと思いますか?
543名無し三等兵:04/02/23 21:06 ID:???
ピストルのカバーにピストルって…治安の悪い地域の警官じゃあるまいし
544名無し三等兵:04/02/23 21:10 ID:???
>>542 S&W M40
545名無し三等兵:04/02/23 21:17 ID:???
531 チミら食いつき良すぎたまにはエサ撒きもしなさい 大変なのよ
放っといたらサゲサゲなんだから もう

>541 revoは弾次第なもんでねモデル名ではチトなんだからして
どうでも良いが「おまえら」〜「ますか?」は変だろう

>542 実用となるとJフレーム以外ないでしょ 好みはあるだろうが
546名無し三等兵:04/02/23 21:19 ID:???
行まちがえた ゴメン541
547名無し三等兵:04/02/23 22:49 ID:???
と言う訳で、スター社のファイアスター等に代表される(と勝手に決めてみる)、オールスチールのコンパクトカテゴリを語ってみよう
漏れは、S&WM5906なんかも大好きだ、ファイアスターの無骨のところがさらに良いと思っている
しかし最近のオートは軽量化し杉。
548名無し三等兵:04/02/23 22:54 ID:???
全金と言えば「ぶらうにんぐ」じゃろ (FNじゃないのだ) ふる〜
549名無し三等兵:04/02/23 23:01 ID:???
>>545
なんだ。2ちゃんは初めてなんだね?
550名無し三等兵:04/02/24 00:17 ID:???
バレたか 実は今日から電気が来たトライバルエリアから書いている
551名無し三等兵:04/02/24 00:25 ID:???
シロートです。ガンとピストルの違いを教えてください。
552名無し三等兵:04/02/24 00:40 ID:???
>>551
ガンは「銃」。ピストルは「拳銃」
ガンと一口に言っても、拳銃から機関銃、
戦艦の40.6cm砲までGunって言われる。

      サル
哺乳類<
      ネコ

      マシンガン(機関銃)
ガン(銃)<
      ピストル(拳銃)

みたいなもん。
553名無し三等兵:04/02/24 01:00 ID:???
>>552
ご丁寧にありがとうございます。長年の謎が解消されました。
つまり
      マシンガン(機関銃)
ガン(銃)<
      ピストル=ハンドガン

という認識で良いんですね。
554名無し三等兵:04/02/24 01:11 ID:???
>>553
む、さらに補足すると、ピストルはセミオートマチックを指し、
リボルバーと区別する場合がある。

ガン<        リボルバー(回転弾倉式拳銃)
    ハンドガン<
            ピストル(半自動式拳銃)

リボルバーもオートもひっくるめてピストルと言う事も多い。
なんかややこしくてスマソ。
555名無し三等兵:04/02/24 01:39 ID:???
『ピストル』は本来軍隊用語で、軍用拳銃のこと。

だから厳密に言うと「警官がピストルを発砲……」というのは間違い。
556名無し三等兵:04/02/24 02:07 ID:???
>>542
デテクティブスペシャル。

NAAの偏執としか思えないミニリボルバーシリーズもアリだが、そっちはサードガンに。
557名無し三等兵:04/02/24 09:25 ID:???
>>554
小林宏明のGUN講座では、古い時代はリボルバーをピストルと
読んだ例(英語圏、主に小説)が示されてるけどな。
ピストル=オートというのは疑問がある。

>>555
どこの国のいつの時代の話?
558名無し三等兵:04/02/24 11:49 ID:???
ピストルっていうのは本来、短剣の名称。
16世紀中頃から、小型の火器のことを指すようになったそうな。
当時の事だから、当然前装単発式。

多分、小型で二次的兵装という共通点からついた名前だと思う。
559名無し三等兵:04/02/24 14:06 ID:???
チャーターアームズの44ブルドックから44マグナム並のマキシムチャージした44spl+p+をブッ放す。
耐久性?コンバットマグナムだってパイソンだってマグナムばかり撃っていたら何れはヘタッて来るのだ。
漢だったら軽量小型拳銃から44マグナム級の強装弾を発射する強烈な反動や破裂事故にも怯まず撃て。
560名無し三等兵:04/02/24 16:07 ID:/YjL+Dqr
ピストルの語源については本によってまちまちなので
各自警戒を怠らぬように

>559
小型軽量マグナムといえば、360PDの撃ち込みレビューをやってほしいなあ。
5発ラピッドファイアとか。もうTurkにゃそこまで無理させられんのでやるならToshiに。
彼、どうせ実射なんか滅多にしないんだから。
(JACKがいたらやってくれたんだろうけどなあ…)
561名無し三等兵:04/02/24 16:12 ID:???
Turkをそこらのジジイと一緒にするな まだまだ「どっかーん」しとる

http://gunshi-texas.com/news.php
562名無し三等兵:04/02/24 19:02 ID:???
Vz52、最初はバカにしてたけど今は萌え(*´Д`)ハァハァ 
Gun誌の記事はやっぱ良いね。
563名無し三等兵:04/02/24 19:55 ID:???
>>557
英語辞書的には、ピストルとは

「薬室と銃身が不可分のもの。よってリボルバーは含まれない。
けど一般的にはリボルバーもピストルと言っちゃってる」
なんだそうです。
564名無し三等兵:04/02/24 21:30 ID:???
a firearm that is held and fired with one hand
こんなんもあったが、これだと片手で持って撃つ火器ってことか。
565名無し三等兵:04/02/24 22:17 ID:???
>>563
>>563氏を責める訳じゃないが、薬室と銃身が不可分なら長物のほとんども含まれてしまうと思う。
566名無し三等兵:04/02/24 22:57 ID:???
>>565
「拳銃」という括りの中での話しなんでしょ、きっと。
567名無し三等兵:04/02/25 00:04 ID:???
日本人がいうのもなんだが
セミオートで実用に耐えるのは
SIG
Glock
M1911A1カスタム
好みでベレッタかSFAXD
リボルバー
M568orM658
ぐらいしかないのは気のせいか?
568名無し三等兵:04/02/25 00:28 ID:???
タウルス
PB
コルス
スタームルガー
スター
ブルーノアームス
カール・ワルサー
H&K
も忘れるな
ところでM568/M658っつーのはもしかして
S&WのLフレームリボルバーM586/686のことかな?
569名無し三等兵:04/02/25 01:46 ID:???
>>567
気のせいだろう。
どういう基準で選んだのか理解できない。
ベレッタというのは、ベレッタの製品全て含むの?
570名無し三等兵:04/02/25 01:48 ID:???
FNは駄目なのか…?
571名無し三等兵:04/02/25 02:04 ID:???
>>567
実用とは言っても、用途も好みも千差万別だから、一概にアレが良いとは言えんと思うんだが。

射手の好みと癖、用途にマッチする一丁を選ぶのがベストかと。
572名無し三等兵:04/02/25 03:59 ID:???
そばに行って頭撃つだけなら$70の物でも役に立つ。
573名無し三等兵:04/02/25 04:16 ID:???
マルイのエアガンでいいや
書くのはどうせ、知ったかなんだし
574名無し三等兵:04/02/25 04:51 ID:???
「知ったか」おおいに結構!
私も「知ったか」だ!
575名無し三等兵:04/02/25 06:56 ID:???
そういうわけで、グロック系がコンバットオートとして最適と
いう事でよろしいですよね。サイズと口径はお好みで。

・即応状態での携帯時における安全性が高い。
・常にトリガーフィーリングが一定しており、一般のDAオートよりも優位。
・トリガーストロークが一般のDAオートよりも短い。
・軽量であり、常時携帯に適している。
・衣服等に引っ掛かりにくい外観。
・必要充分な装弾数。

コンディション1のガバを懐に入れとくのは嫌です。
576名無し三等兵:04/02/25 09:27 ID:???
>>575
>・即応状態での携帯時における安全性が高い。
(中略)
> コンディション1のガバを懐に入れとくのは嫌です。
これもお好みの問題だろ?
グロックのセフティにしても暴発は起きてるんだし。
577名無し三等兵:04/02/25 09:42 ID:???
>>575
サイズと口径が変われば 装弾数やグリップしやすさ、
さらにアクションの感覚まで変わるのだが……。
十把一絡げにまとめるのは良くない。
578575:04/02/25 09:52 ID:???
>>576
わかってませんね。
箇条書きの部分は好みではなく、客観的な評価項目です。
私はグロック系ピストルのデザインは大嫌いです。

それから、「暴発」という言葉は銃の問題と使用者の過失を区別していない
ので、慎重に用いるべきです。
グロックで多発した「暴発」は「誤発射」と言った方が適切ですね。
トリガーを引けば、弾が出るのはあたりまえですね。
579575:04/02/25 09:56 ID:???
>>577
だから、それらは各自の好みの領域かと。
まぁ、手の大きさも人によって違いますから。
580名無し三等兵:04/02/25 10:03 ID:???
>>575
大体がコンバットオートとしての利点じゃなくて
コンシールドキャリーの意見まで混同してるだろう。それは。
間違ってはいないが何か感覚がずれてる。

例えば衣服にかかりやすい云々なんてのはあまりコンバットオート
では気にされない。もともとレッグホルスターに装備する銃だし
アクセサリーの装備も考慮すると多少の差異は長所短所ではない。
トリガーフィーリングについて、グロックのが良いと言う意見は
日本の雑誌のライターにも海外のシューターにもいないね。
それが一定というが、それはトリガープルの重さのことかアクションのことか?
トリガーリーチの優位はよく言われるし、個人的にも正しいと思うが。
581575:04/02/25 10:10 ID:???
>>580
コンバットオートという言葉の定義が曖昧でしたね。
映画のヒーローみたいに、平服の下に携帯するような前提で
考えていました。

>それが一定というが、それはトリガープルの重さのことかアクションのことか?
えーと、アクション・・・の事かな。
一般的なDAオートは、初弾はDA、次弾以降はSAになりますが、
グロックは常に半DAであるという事を言いたかったのです。
582名無し三等兵:04/02/25 10:54 ID:???
>>578
逆にM1911A1でも、シリーズ80からはファイアリングピンブロックが
加わったんで、"暴発"は起こりにくくなってるが。
583575:04/02/25 11:18 ID:???
>>582
仰る通りです。M1911A1シリーズの安全性が向上しているのは事実です。
それを否定するつもりは毛頭ありません。
単に、グロックの方が「より優れている」と言いたいだけなのです。
584名無し三等兵:04/02/25 11:40 ID:???
×:単に、グロックの方が「より優れている」と言いたいだけなのです。
○:単に、グロックマンセーしたいだけなのです。
585名無し三等兵:04/02/25 11:45 ID:???
>>583
それは特性の問題に過ぎず、「より優れている」ではないな。
例えば個別の問題ではグロックは1911に勝るが別の個別の要素
ではグロックは1911に劣っている。
そしてそれは「どの特性を選択するか」の問題であって
必ずしも「どちらが優れている」という結論を生むものではない。
グロックは優れた拳銃だが、圧倒的優位を持つわけではない。
個別のメリットだけでしか拳銃を見てないのではないか?
586名無し三等兵:04/02/25 12:02 ID:???
>>578
グロックのセイフティを調べたよ。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdh17500/Teppou/KanrisyaOboegakiFuroku.htm
ttp://www.glock.com/_safe_action_.htm
とりあえず高い安全性は分かった。
用語の誤用があったのも認める。
587575:04/02/25 12:02 ID:???
>>585
特定の銃そのものに対する思い入れや執着を排した、
スペック本位による総合評価としての選択・・・の試みです。
私はグロックよりもガバの方が「好き」ですが、個々の特性を
総合評価した結果としてグロックを選んだのです。

グロックの優位が圧倒的とまでは思っていません。
別の銃の「より優れている点」が提示されるのを期待しているのです。
588名無し三等兵:04/02/25 12:03 ID:???
>>586
あ、俺576ね
589名無し三等兵:04/02/25 12:09 ID:???
中国産トカレフだろうがリベレーターだろうが、当てるべきところに
当てれば死ぬからなぁ。


ありとあらゆる要素が完璧な拳銃などが存在するはずがない。
その人間の思い入れもあるからなぁ。
590575:04/02/25 12:10 ID:???
>>586
丁寧にありがとうございます。
いたずらに刺激的な言葉遣いをして済みませんでした。
趣味の世界ですし、いろいろなやり取りの過程で知識が増えて
ゆくのは素晴らしい事だと思います。
591名無し三等兵:04/02/25 12:16 ID:???
どの程度の「好き」かは知らんが
相棒として選ぶなら気心の知れた奴の方が良いと思うぞえ
スペック云々言うが まっく も りなっくす も
選んだ人には良いのだろうから
ワシはGタイプならアランの方が好き 

ところでSW1911は良いのだが945の立場はどうなるのだ
ウロコ模様が気に入ってたのに
592575:04/02/25 12:28 ID:???
>>589
>>591
道具として冷静に見た場合の、ベストは無くともベターな選択を
考えてみてはどうか。という趣旨なんです。

まぁ、こういう話題が好まれないようでしたら引っ込みます。
593名無し三等兵:04/02/25 12:41 ID:???
>>592
その問いの前提が示されてないからおかしいことになる。
どういう目的で誰が使うのか、その前提が明確でないと
まともな論にならないよ。机上論にすらならない。
そして目的や使用者を特定することで「これが良い」という
選択肢が導かれるものであって、先にグロックのメリットだけ
あげている貴方の論はそもそもおかしい。
594名無し三等兵:04/02/25 12:42 ID:???
お・・・ おれ
キャリコがいい・・・・
595586:04/02/25 12:48 ID:???
>>590
こちらこそご丁寧に痛み入ります。

道具は使ってなんぼだから、日本国内では道具としての銃の評価は難しい……
趣旨はわかるが、やはり好きが優先するのはやむをえないところがある。

かくいう私は道具としてならP2000か、SIGPRO2022かな……
好きならSIGP220かXD、リボになるが。
596575:04/02/25 13:22 ID:???
>>593
いやぁ、もう魂胆をバラした後だし・・・。
今更鬼の首を取ったように正論を振りかざされても、なんだかなぁ
という感覚を禁じ得ません。

>>595
>やはり好きが優先するのはやむをえないところがある。
それはもう、よく理解できます。
要は、必要に応じて観点を切り替えられるかどうかが大事なのかと。

>かくいう私は道具としてならP2000か、SIGPRO2022かな……
>好きならSIGP220かXD、リボになるが。
良いチョイスなのではないでしょうか。
これらのメリット・デメリットについて議論を戦わせるのが
面白いんじゃないかと思います。

が、怒られちゃったので、不本意ながら名無しに戻って逃亡します。
ごめんなさい。ご意見ありがとう。ではまた。
597名無し三等兵:04/02/25 14:27 ID:???
ではまた って・・・
別に誰も怒ったりしてないのに  板の人気でも調べたかったのかな?
598名無し三等兵:04/02/25 16:41 ID:???
>>597
春の人の魂胆など専門医にだってわからんよ。
599名無し三等兵:04/02/25 16:44 ID:???
>いやぁ、もう魂胆をバラした後だし・・・。
>今更鬼の首を取ったように正論を振りかざされても、なんだかなぁ
>という感覚を禁じ得ません。

見知らぬ人に一方的な後出しジャンケンしかけて
こういうこと言ったら、グロックで撃たれるだろうな。
600名無し三等兵:04/02/25 17:39 ID:???
Glock系
長所
・信用性抜群
・安い
・軽い
・連射しやすい
・弾がたくさん入る(ものによるが)
・構造的な問題での暴発はまずあり得ない
・メンテナンスが簡単
短所
・トリガープルが微妙
・やや命中精度は劣る
・トリガーセフティは慣れないと危険
・軽いから反動がややきつめ
・グリップ等はカスタム不可に近い
・左利きには使いにくい
・好き嫌いの分かれるグリップ
一言
極端な銃でつね
601名無し三等兵:04/02/25 18:01 ID:???
結論。
自分の好きな銃が最強だ!
602名無し三等兵:04/02/25 21:18 ID:???
戦いの終った時、生きて自分が握っている銃が最強。
603名無し三等兵:04/02/25 21:37 ID:???
あんまり関係無いのですまんが、
グロックって映画なんかで時々マニュアルセフティが自動的に発生する問題があるな。
脚本家が、拳銃は必ず手動の安全装置がついてるものと思いこんでるわけだ。
そういうシーンはわりと気になる。

この前地上波で放送した暴走特急とか。
604名無し三等兵:04/02/25 23:56 ID:???
観てたが、アレ、グロックだったのか.....気付かんかった。w
いやぁ四角い拳銃は皆ガバメントに見えてしまうものでなー。イヤー( ̄▽ ̄)マイッタマイッタ
605名無し三等兵:04/02/26 01:40 ID:???
何かのアニメでもそんなのを聞いた事が。
グロックのセイフティ解除と称して、トイガン特有のセイフティ(スライドロック部)を操作してたり、ワルサーP99でトイガン特有のセイフティ操作をしたりしていたとか。
制作者としてはリアリティを出したつもりなんだろうが、見事に裏目に出た例ですな。

そういえば、「沈黙の戦艦」の吹き替え版でも、セミオートの説明がおかしかったような。
606名無し三等兵:04/02/26 02:09 ID:???
まあ、薬室の真上に調整用の穴があったり、弾倉底部に液化ガス注入用の穴が再現されているという事態もままある罠
607名無し三等兵:04/02/26 02:32 ID:???
グロックに強引にマニュアルセフティを追加する改造キット
という物も、確かにあるはあるんだけどね。

そこまでする必要無いだろうと思うんだが…。
608名無し三等兵:04/02/26 02:34 ID:???
まあセガールはガバの人だし、全部のオートがガバに見えるのかも(w
609名無し三等兵:04/02/26 02:41 ID:???
SIGもいいよ。225とか。
610名無し三等兵:04/02/26 10:34 ID:???
最近警察でトライアルされたとか、いや既に使われているとか
色々話題のSIG P230がいいかもです。
いや、あの三角形っぽいスタイルが好きなんですよ。
611名無し三等兵:04/02/26 10:52 ID:???
>>610
日本の警察の話なら何年も前から装備されてるが。
私服用のだから大して数はないし、見る機会も稀。
612名無し三等兵:04/02/26 11:06 ID:???
唐突ですが、も前ら様方に質問です。
ハンドガンの特性に寄る、持ち主の性格分析をやってください。
SIG228だと無難で温厚だとか、グロック系だと好戦的だとかそんな感じで。
あくまで銃の特性に寄るものですから、個人的な感情で批判は無しの
方向でおながいします。
613名無し三等兵:04/02/26 11:18 ID:???
>>612
釣りにしてもネタにしても無理ありすぎるぞ。
笑心者スレ行ったほうがいい。
614名無し三等兵:04/02/26 13:52 ID:???
>>612
気持ちはわかる、
がその手のネタをやったスレはそのネタばっかりになるので他スレプリーズ
615名無し三等兵:04/02/26 18:29 ID:???
>>575
大前提)あまねく優れた工業製品は見た目に美しい。
小前提)グロックは見た目に個性的ではあるが美しいとは言いがたい。
結論) 略
616名無し三等兵:04/02/27 08:55 ID:???
見てて思ったが、グロックのアンチってどれぐらいいるのかな?
認めざるを得ないけどどうしても馴染めないとか、気に入らないとか言う人。
できればアンチの理由も聞きたい。
ちなみに漏れも性能や設計思想的には歴史に残る銃だとは思うが、
アンチってクチ(w
だってデザイン的に美しくないって思っちまうから。どう美しくないかは
説明できんけど。
617名無し三等兵:04/02/27 12:52 ID:???
逃亡中の575です。ちなみに逃走以来の初書き込みです。

>>616
私見では、デザインがもっさりしていると言うか、何だかカッコわるい。
それに尽きるのではないでしょうか。これは感性の問題ですかね。
命のやり取りをする為の道具に、そんな事は言ってられませんが。
トリガーフィーリングが気に入らないなどの「使用感」に関する評価は、
我々日本在住のガンマニアからは出にくいですよね。
618名無し三等兵:04/02/27 13:02 ID:???
>>617
せっかく名無しに戻ってるんだから、わざわざ名乗らなくて良いのに……
619名無し三等兵:04/02/27 15:09 ID:???
普段プラ製のトイガンにしか触れない日本のガンヲタには頭で了解するしかない事なのかも知れんが、金属で無い銃にはやはり嗜好性が働かないらしい。
嗜好品より実用品って捉えてしまうのだろうが、センサテックの中でもグロックが最も抑揚の無いストイックなデザインだ。
グロック派な日本のファンは実銃の「使用感」以前に、性能や設計思想に萌えてるクチだと想像。
漏れも護身拳銃としてではないがG18Cの片手FAの映像を目の当たりにしたときはグロックまんせーと化したし....(w
620名無し三等兵:04/02/27 20:30 ID:wdA5CIMM
P226とSP2009、総合的にどっちがいいのかね・・・・。
621名無し三等兵:04/02/27 20:33 ID:???
P2340にS&W.40Cal装填(LE向け15連発マガジン)
622名無し三等兵:04/02/27 22:48 ID:???
>>620
226のグリップでかいよ。トリガー遠いし。
623名無し三等兵:04/02/27 23:04 ID:Wq6wlWth
http://gameonline.jp/news/2003/12/03012.html
少し古いが、9mm(多分9mmパラ)の威力を考えさせられる事件だと思う
やっぱり、貫通力か打撃力のどちらかに特化した物が無難かと
624名無し三等兵:04/02/27 23:09 ID:???
マイナーな弾だと田舎じゃ手に入れるのが大変かも
625名無し三等兵:04/02/27 23:18 ID:???
>>623
ラウンドノーズのサブソニック5.7mm(実在せんと思うけど)で解決
626名無し三等兵:04/02/27 23:43 ID:???
>>623
特異な例かと。9mmの威力云々という話ではないと思う。
627名無し三等兵:04/02/28 17:40 ID:/Y046mKt
 銃の場合、強力な弾を発射した場合、かなりの反動を
覚悟する必要があります。

 しかし、世の中には無反動砲なる物が存在します。

 ハンドガンにも、無反動で弾を打てる種類が有っても
いいと思うのですが。
628名無し三等兵:04/02/28 17:41 ID:???
射手の顔が焼けます。
629名無し三等兵:04/02/28 17:45 ID:???
ガスを逃がすパイプ付きのストックをだな……

100連発ハンドガンぐらいバカバカしい映像になるヨカン!
630名無し三等兵:04/02/28 17:47 ID:???
あったな ジャイロジェット
結果は・・・言うまでもないが
631名無し三等兵:04/02/28 17:50 ID:???
最新技術でジャイロジェット・ピストルをリファインすれば、けっこう
実用的なレベルのものが造れそうな気がしないでもない。

H&Kがそんな研究をしていたような・・・米陸軍だったかな?
632名無し三等兵:04/02/28 17:57 ID:???
いっそ誘導弾にすればいい。
633名無し三等兵:04/02/28 18:04 ID:???
飛翔中に弾体をくの字に曲げたりして、能動的にある程度の弾道操作を
する技術は研究しているそうだけど・・・拳銃レベルは当分無理だなw
634名無し三等兵:04/02/28 18:05 ID:???
>632それも研究中
ランドウォリアーの最終型

だが拳銃弾にそこまでするメリットはない
635名無し三等兵:04/02/28 18:09 ID:???
>>633
いや、単純に超小型ミサイルで。
636名無し三等兵:04/02/28 19:29 ID:/BiTcSVm
軍用ではない拳銃は服や車のようだと思う
暑さ寒さをしのげればいいものではないし、速さや燃費にこだわることもあまりないと思う
やはり愛することができるものを持ったほうが一般人には良いと思う

そんな僕は今度WAから出るドーベルマンが欲しい
637名無し三等兵:04/02/28 19:55 ID:???
ハンドガンサイズなら反動を吸収しきれるわけで、無反動にする必要はないと思うのです。
638名無し三等兵:04/02/28 21:19 ID:???
レーザー誘導のジャイロジェット弾を開発すればいいんだ。手のひらサイズのLOSAT。
639名無し三等兵:04/02/28 21:29 ID:???
質量不足でハエ叩きで落とせるがな
640名無し三等兵:04/02/29 15:43 ID:???
3点バーストより2点バーストの方が有効そうな気がするんですが…
仮に18連マガジンだとすると消費する弾数は3×6、2×9となるので、
弾幕を張らざるをえない状況においてはちょこっと有利かな、と。
3×2で6発消費よりも2×3の方が近接戦闘戦では良いのでは?
素人考えですがスマソ
641名無し三等兵:04/02/29 15:50 ID:???
>>640
2点だったらマニュアルでタップできるからでないの?
642名無し三等兵:04/02/29 16:56 ID:5Vu5dOJu
ちょっと質問させて下さい。
市販の大型拳銃のセールスに「熊でも一撃で!」なんてのをよく見かけるんですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか?
デザートイーグルやS&WのM500とかを見ると、確かに凄まじい威力を持っているというのは分かるんですが、それでも
大型獣をも殺せるってのは眉唾ものでは?と思ってしまいます。(所詮は拳銃弾。象でも殺せるってのはねえ…)
宜しければご教授下さい。
643名無し三等兵:04/02/29 16:58 ID:???
近距離でツボに入れば可能(筋肉を貫くパワーがあれば)
たいがいは乱射による失血斃死
644名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :04/02/29 16:58 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
アンチマテリアルライフルなら、無反動砲みたいなのがあるよ!
何年か前に月刊GUNの兵器ショーレポートで見た。
マグナムハンドガンで熊を一撃で殺せるというのは嘘じゃないけど、性格に急所を撃たないといけないから、難しいみたいだよ〜。
645名無し三等兵:04/02/29 17:12 ID:???
>>640
2点対3点。
ともに1発目が外れた場合、3点バーストは2点バースの倍の
効力を持つ。全弾命中でも、2点バーストは2/3の効果しかない。
その差で敵がこっちに致命弾を打ち込めるとしたら、何回バーストを
撃てるかはあまり気にしない方がいいと思う。節約したければ
単発でどうぞ。
646名無し三等兵:04/02/29 17:13 ID:???
んで、4点バーストは4発目が反動で外れる可能性大あーんど
カムの設計が苦しくなりそうな点でボツ、と。
647名無し三等兵:04/02/29 17:24 ID:???
>>644  即レス有難う御座います。獣を相手にする時には素直に大型ライフルか散弾銃(+スラッグ)で対処した方が良さげですな。
質問ついでに、象を狩る時にはどのくらいのライフルを用いるんでしょうか?やっぱり.30WinMagクラスのでかいやつかな?
648名無し三等兵:04/02/29 17:42 ID:???
有名なのは.60とか.50口径とかのニトロエクスプレス弾使用の
水平二連ライフルでしょう。
649名無し三等兵:04/02/29 17:47 ID:???
例えば
http://www.kimdutoit.com/dr/archives.php?id=A2002091
の下の方、09/13/2002のとこに載ってるようなヤツ。これは
単銃身みたいだけど。
650名無し三等兵:04/02/29 17:54 ID:???
小銃スレで質問すべきでしたな…、失礼しました。

648,649氏、有難う御座います。
651名無し三等兵:04/02/29 17:59 ID:2BddyfDt
600ニトロだったらのハンドガンもあるけど・・・使えるかは疑問
もはやハンドガンとはいえないよな・・・コレ
ちょっと重いけどソースどぞ
http://www.pfeifer-waffen.at/Zeliska2.pdf
652名無し三等兵:04/02/29 18:00 ID:???
sageわすれた
さらに「600ニトロだったらのハンドガンもあるけど・・・使えるかは疑問」
で「の」が余計・・・
653名無し三等兵:04/02/29 18:21 ID:???
藻前たちがベストorベターだと思う拳銃をあげてくれ

・一般市民のセルフディフェンス用
・警察用(バックアップではない)
・軍用サイドアーム(一般兵用)
・・狩猟用サイドアーム

特殊部隊用は荒れそうなので聞きません

マテバ萌えとかデザートイーグル最強とかは禁止でつ
654名無し三等兵:04/02/29 18:23 ID:???
Gun誌のアラスカレポートを読んでると、拳銃は.44mag以上でないと、熊さんを仕留めるのは難しいそうな。
それを数発急所に撃ち込んでやっとというレベルらしい。
ちなみに、アラスカの猟では、ライフルは.308winが最低レベルの口径だとか。

まぁ、.44magを片手で6連射が実戦射撃の世界らしいから…
655650:04/02/29 18:29 ID:???
>>651  神と崇めさせて下さい。かの「ツェリザカ」初めて見ました。しかしこれは…、最早「化物」と言うより「ゲテモノ」ですなあw
威力はどんなもんなんでしょう。バレルが短いから装薬量を生かせてない、と言う話をよく聞きますが、そこは.600NE。5000Jくらいはいきそうですね。
656名無し三等兵:04/02/29 18:32 ID:o+cx8uZF
フェイス/オフのニコラスケイジの
銃ってなんですか
657名無し三等兵:04/02/29 18:42 ID:???
泥よりも安いぜ.comを見ると鉄砲の弾ってすごく安いんだな。
.22LRなんてパチンコの玉より安い。
ああいうのをケースで買う人ってどんな職業なんだろ。
それとプライマだけで飛ばす弾があるのにも驚いた。一応殺傷力があるらしいし。
658名無し三等兵:04/02/29 18:46 ID:???
泥よりも安いぜ.comってなに?
659名無し三等兵:04/02/29 18:50 ID:???
22LRの拳銃ってアメリカなどではそれこそ日本で言うエアガン感覚で使われているらしいからな〜
22LRって競技にバーミントハンティングにと大活躍だと思う(あくまでも個人的に)
エアガン感覚とは書いたけど
決して、アメリカ人の安全意識が低いと言っているわけじゃないよ
それどころか日本人よりもかなり高いと思うけどねw
660名無し三等兵:04/02/29 19:06 ID:???
>>655
MV=462m/s (900 gr)
ME=4586ftlbs
KOPF=117
6.5kgの重量のあるゼリスカ600NEリボルバーの反動は13.4kg/mの力を6.4m/秒の力で受ける事になる。
661名無し三等兵:04/02/29 19:09 ID:???
>>655
捕足
6230ジュール
662650:04/02/29 19:42 ID:???
>>660-661  凄すぎる。貴方達何者ですか?
663名無し三等兵:04/02/29 21:35 ID:???
高校の物理レベルの話ではないの?
664名無し三等兵:04/02/29 21:48 ID:???
http://www.sankei.co.jp/news/040228/kok044.htm
銃とは直接関係内ですが・・・
665名無し三等兵:04/02/29 21:50 ID:???
昔からS&Wのお得意さんだったんだよ。
666名無し三等兵:04/02/29 21:51 ID:???
>>軍用サイドアーム(一般兵用)

グロック19に決まり
667名無し三等兵:04/02/29 22:03 ID:???
・一般市民のセルフディフェンス用 GLOCK19
・警察用(バックアップではない)  GLOCK23
・軍用サイドアーム(一般兵用)   GLOCK18
・狩猟用サイドアーム         アナコンダ
668名無し三等兵:04/02/29 22:16 ID:???
・一般市民のセルフディフェンス用   M84
・警察用               GP100
・軍用サイドアーム          M1991
・狩猟用サイドアーム         RUGER SUPER-REDHAWK 454casll
669名無し三等兵:04/02/29 22:37 ID:???
頭イテ
670名無し三等兵:04/02/29 23:34 ID:???
>>640
そういう拳銃は実在するみたいですよ。
床井雅美の本に載ってるのですが、キネックスグランドモデルK1という
スロバキア製の拳銃が2点バーストできるそうです。
外見はなかなかに現代的な拳銃ですね。
671640:04/03/01 11:55 ID:???
2点バーストで仕留められなかった場合2×2=4で3点バーストの方が結果として
消費量が少ない事に途中で気づいたのですが、と言ってみる。
皆さん、マジレスありがとうございました。

>>670、床井氏の現代サブマシンガン辞典の方でしょうか?
Cz85には気づいていましたが、キネックスとは知りませんでした。
まぁ現状からすると3点の方が使えるのかなぁ…
672名無し三等兵:04/03/01 13:17 ID:???
>>671
いえ、現代軍用ピストル図鑑というやつです。
673名無し三等兵:04/03/01 14:15 ID:yqk2ProE
すいません、ちょっとお尋ねします。

ガバ系用ロングリコイルスプリングガイドというのは、実際のところ無意味なのでしょうか?
私が調べた範疇では意味がないどころか不適切(メンテが難しい)といった記述も見られました。
現に公用で採用されているもの(FBIなど)にはロングガイドは使用されていないようです。
ご存知の方、いらっしゃいましたらレスをお願いします。
674名無し三等兵:04/03/01 14:24 ID:???
>>673
意味はあるがデメリットもあるということです。
フルレングスのリコイルスプリングガイドを採用すれば
ガタツキはなくなり、集弾は向上します。
しかし汚れの影響などからくる作動不良を起こしやすくなります。
よって精度よりも信頼性を重んじる軍用拳銃では
1911系でロングリコイルスプリングガイドを採用しない例が多いのです。
ただし、公用では軍用ほど汚れが問題にならないので
採用していることもあります。
675名無し三等兵:04/03/01 15:04 ID:yqk2ProE
>>674
詳しい解説ありがとうございました。
さっそく購入したいと思います。
といってもトイガン用のものですが・・・。
676674:04/03/01 15:11 ID:???
>>675
ロングガイドロッドでない銃で、もとの精度が良いものだと
ロングガイドロッドにしてもあまり向上しませんよ。
これは実銃もガスガンも同じです。
競技に使うようなシビアな精度を求めるなら別ですが。
677名無し三等兵:04/03/01 19:40 ID:???
 キャリコM950って、フルオート射撃できるんでしょうか?
678名無し三等兵:04/03/01 21:48 ID:???
>>677
できる。というか、あれは拳銃ではなくサブマシンガンですがなにか?
679名無し三等兵:04/03/01 21:49 ID:???
950は拳銃 1000がSMG
680名無し三等兵:04/03/03 17:10 ID:???
袖の中に隠しておいて、イザというとき手の平に飛び出して来る小型銃。
映画「タクシードライバー」や「レッドブル」、あとSFだけど「エイリアン4」に出て来る、あの腕のレールに沿って滑らす仕込み銃を俗に何と言うのでしょうか?
スリーブガン?レールアームガン?総称すると「袖の仕込み銃」ですか.....。(w
なんて呼べばいいんですかね?
あと銃器の歴史上「タクシードライバー」で発明されたアイデアなんですかね?アレ。
681名無し三等兵:04/03/03 17:22 ID:???
もっと昔からあるべ。
西部劇の時代に通称デリンジャーが出てくるヤツとか。
682名無し三等兵:04/03/03 18:51 ID:???
西部開拓時代からのアイデアですか?(ワイルド.ワイルド.ウェストとかでなく......w)結構古いアイデアだったんですね....。

683名無し三等兵:04/03/03 18:57 ID:???
昔のガン誌に出てたかもだ。
西部開拓時代まで古くないにしても、少なくとも
タクシードライバーよりは古いと思うよ。
684名無し三等兵:04/03/03 20:40 ID:???
そんで誰も名前を知らない、と。
685名無し三等兵:04/03/03 21:10 ID:???
おもちゃがあったな。
686名無し三等兵:04/03/03 21:46 ID:???
>>680
具体的な名称は無く、俗称で"Sleeve Gun"と呼ばれるようですね。

但し、固有名詞で"Sleeve Gun"と呼ぶ場合は、
WW2時下に英国SOEが使用した、単発・グリップ無し・サイレンサー一体型の
以下の物を指します。
http://www.bbc.co.uk/history/war/wwtwo/soe_gallery_10.shtml
687名無し三等兵:04/03/03 22:02 ID:???
ttp://www.cia.gov/spy_fi/item21.html
これ昔のテレビのやつだね。
688名無し三等兵:04/03/04 15:59 ID:???

上のurlにナポレオンソロのP38があったな(w
完全にジェネレーションギャップだが、ビデオで観た事はある。
(エクステンションバレルはマジ有効なのだろうか?)

どうやら袖仕込み銃全般、スリーブガンで通用する様ですね。
スリーブガンって事でOK?
689名無し三等兵:04/03/04 16:28 ID:???
そですね。
690名無し三等兵:04/03/04 17:19 ID:???
古い話で恐縮ですがGUN誌83年4月号「ショットショウ」のレポートで試作段階か参考展示のデザートイーグル(当時は只の"イーグル"w)やL.A.R.グリズリーウィンマグ、クーナン357と共にデトニクスのブースが紹介されてました。

そこで紹介されていた拳銃に
「ウェブリー&スコットをそのままコピーしたトップ.ブレーク.オープン.リボルバー。口径45ロングコルト、44マグナム、シリンダー7発」
とキャプションにあり、なんかトライガンに出てきそうなステンレス(?)の中折れ式リボルバーが写真に映ってました。

で、なんかハタと思って「DETONICS」で検索かけたんですが、デトニクス製のリボルバーにすら引っ掛からなかったんですよ。(w
試作で終わったのかな?
何方かこのデトニクス製7連発44マグナムリボルバー(しかも中折れ式)の詳細知ってる方、居られませんかね?
691名無し三等兵:04/03/04 17:29 ID:???
>>690
ttp://www.detonics.com/detonics/
デトニクスの過去の製品リスト。
リボルバーはないようだ。試作だけで終わったのかな。
試作だけとか一部販売だけで終わる製品多いから・・・。
692名無し三等兵:04/03/04 18:00 ID:???
すれ違いだが、そのサイトにM96出てるね、ストーナーもどき。
693名無し三等兵:04/03/04 19:49 ID:u1Yfk8AW
Gun誌で特集されていたSP2340ですが、ジャムが起きやすかったのは初期のもののみと解釈してもいいのでしょうか?
694名無し三等兵:04/03/05 11:47 ID:???
ところでデトニクスのスライドの後ろの切り込みは何のため?
695名無し三等兵:04/03/05 11:58 ID:???
>>694
携行した状態から引き抜く時の抵抗をなくすため。
軽量化の意味も少しはあるかも。
696名無し三等兵:04/03/05 12:23 ID:???
>>693
SP2009はフランス警察で長期のトライアルの後採用されてるし、
改良はされているとは思うんだが、なにぶん使用弾が違うので
断言はできない罠
697名無し三等兵:04/03/05 13:00 ID:???
俺が警官だったら9mmより40口径使いたい
698名無し三等兵:04/03/05 13:44 ID:???
>>694-695
初手でアリモノのガバのスライド切ったせいだと思ってた。
リアサイト取り付け部のアリミゾ削り落としたついでに
斜めに削ったら、そのシルエットが気に入っちゃったとかじゃないの?
原型より高いリアサイトつけてるんだもの、
引っかかりやすさで言ったら原型と大差ないし。
699名無し三等兵:04/03/05 13:51 ID:???
>>694
ttp://www.biggerhammer.net/detonics/detonics_history_patyates.html
開発者は
小型化でグリップセイフティのホーンを短くした→
そのためハンマーバイトが起きるのでハンマーを小型化した→
小型のハンマーに合わせてスライドをカットした→
これによりコンパクトになり、ハンマーもコックしやすくなった。
…という趣旨の発言をしている。
700名無し三等兵:04/03/05 14:50 ID:???
ハンマーのサイズが関係あるのは分かる。
701名無し三等兵:04/03/06 22:12 ID:???
質問なんですけどP8やP10のバリアントって1から10の中のどれを採用したんですか?
702名無し三等兵:04/03/06 23:48 ID:???
>>701
P8やP10にそういったオプションはありません。
USPと混同していませんか。
703名無し三等兵:04/03/07 11:22 ID:zxLoO8eQ
KEL-TEC P-3AT  http://www.kel-tec.com/p3at_pistol.htm

売れそう。
704名無し三等兵:04/03/08 22:46 ID:uZqxajCH
保守。
705名無し三等兵:04/03/09 01:43 ID:???
USPか…
性能は決して悪くないのに、何故か不人気なんだよな。
やはり、H&Kにしてティルトバレル方式というのがその理由か。

俺は好きだぞ、USP。
706名無し三等兵:04/03/09 02:46 ID:???
焚き火で溶けるような軟弱もんは嫌いじゃ

H&KならP-7M8 ワルサーなら"あえて”P-88をぷ〜っしゅ
707名無し三等兵:04/03/09 03:42 ID:???
H&Kなら、VP70やP9Sも捨てがたい。

ワルサーなら、P5かな。
708名無し三等兵:04/03/09 13:10 ID:???
試作だけどHKのUC……いや、なんでも無いです。
709名無し三等兵:04/03/09 21:52 ID:???
>>706
火事場から回収した92Fとか見た事あるけど、
フレームは熔けないけど殆ど使い物にならないよ。
710名無し三等兵:04/03/09 23:00 ID:???
近頃のスチールもやわになったもんだ 嘆かわしい つーか92Fは鉄フレか?

ま、それは置いといて たまにFastdrawを見るとけっこうハマったりする
http://www.fastdraw.org/ 
711名無し三等兵:04/03/10 02:55 ID:???
>焚き火で溶けるような
ポリマー系は以外と耐熱だったり?
712名無し三等兵:04/03/10 03:14 ID:???
>>705
トリガーのタッチはあまり良くないよ。
713名無し三等兵:04/03/10 15:42 ID:???
>>710
マガジン内の弾が爆発してマガジンが抜けなくなったり、
煤が至る所に入り込んで可動部分が殆ど動かなくなってた。
火事になったら、耐火金庫にでも入れておかないとどんな銃もダメだろうね。

>>771
100円ライターで炙っても熔けちゃうよ。
STIのグリップフレームは熔けた。(w
714名無し三等兵:04/03/10 16:06 ID:???
グロックのポリマーの耐熱性で華氏400度だからな。
もっともスチールフレームの銃だろうと
最近はスプリングガイドとかがプラなわけで
直接火に当たるような場合はダメになる。
715名無し三等兵:04/03/10 16:23 ID:???
ナパーム弾の直撃を受けるような所に置いてちゃダメってことだな。
716名無し三等兵:04/03/10 16:46 ID:???
Turkの初グロックレポートで
「見つかったら怒られるので、奥さんの留守を狙ってオーブンにぶち込んだ」
ってのを思い出した。
717名無し三等兵:04/03/12 21:25 ID:???
また止まった
718名無し三等兵:04/03/13 06:07 ID:???
ワルサーP99のトリガーのリアワード.ポジションとは何ですか?
「ストライカーがコックされててトリガーを引き、途中発射を断念したい場合、トリガーが"リアワード.ポジション"に達した時、トリガーを戻すとストライカーもセイフティ位置に戻る」
という事らしいんですが、ストライカーがコックされた状態ってSAですよね?
ワルサーP99ってSAでもトリガーストロークが長いの?
デコッカーもあってリアワード.ポジションって意味あるのか不思議なんですけど。(w
719名無し三等兵:04/03/13 10:16 ID:???
>>718
リアワードポジションは普通のDA/SAポジションで言う
SAモードで、トリガーは後ろの位置にある。

厳密に言えばワルサーはSAモードでありながら
DAのトリガーの位置にトリガーを置けるということ。
そしてこのポジションはリアワードポジションとは言わない。
シングル・アクション・ファイアリング-トリガー・フォワードと書かれている。
(普通のSAはシングル・アクション・ファイアリング-リアワードポジション)
この状態ではストライカーはデコックされている。
トリガーストロークは長くなるけどトリガープルは軽くなるのがメリット。
720名無し三等兵:04/03/13 12:12 ID:???
過去レスにあったスプリングフィールドアーモリー,XDみたいなトリガーですか?

装填してデコック→DAで発砲→次弾からSA→だけどDA並のトリガーストローク。
→長いトリガーストロークで連射「PAM! PAM! PAPAM!!」
(タップの時のトリガーの戻しはどうなんだろ?)
→途中で発砲を断念→途中まで引いたトリガーを戻す→デコックされる。
→DAモードに戻る。→(リロードまで繰り返しw)

こんな感じ?
721名無し三等兵:04/03/13 12:26 ID:???
>>719
>シングル・アクション・ファイアリング-トリガー・フォワード
の時、
>この状態ではストライカーはデコックされている。
....のでは、それはDAなのでは?(混乱してきたw)

P99にはトリガーが後ろの位置にあるSAファイアリング-リアワードポジションは無いんですか?(P38からP88はSA時リアワードポジションだよね?)
722719:04/03/13 12:43 ID:???
>>720>>721
違う。DAで撃った場合の次弾以降のSAは
リアワード、つまり普通のSAのトリガー位置にある。
それとトリガーの動きのみではモード変更はできない。

ttp://www.biggerhammer.net/manuals/walther_p99_manual_online.pdf
マニュアル見てもらったほうがいいかな。
9ページから各アクションのモードについて説明されている。
723名無し三等兵:04/03/13 17:09 ID:???
トリガートリップ距離を設定して、誤射を防止する意図があるんだろうな。
724名無し三等兵:04/03/13 21:28 ID:???
なんとなく解ってたつもりでも文章で説明されると辛いものがあるのぅ
ワシゃやっぱりマニュアルなしでもバラせる古い物の方がエエのぅ
ま、若い者には関係ないか
725名無し三等兵:04/03/14 08:36 ID:???
When you have loaded the first round into the chamber,or if you have dekocked the striker and then cocked it again without firing the pistol,the trigger is forward,in the same position as double action mode,BUT THE TRIGGER PULL WILL BE MUCH LIGHTER.
<訳>
あなたが薬室に第1弾を装填した場合、あるいはあなたがストライカーをデコックしており、次にピストルを発射せずに、再びそれをコックしたならば、トリガーは、ダブルアクション・モード(BUT THE TRIGGER PULL WILL BE MUCH LIGHTER)としての同じ地位で、前にあります。

>>722
装填状態でデコックしてからスライドを引かずに(抜弾せずに)ストライカーを再コッキングしてSAモードに出来るのですか?→その時ロングストロークのSAモード?
726名無し三等兵:04/03/14 10:27 ID:???
要するに

1:スライドを手動で操作して、薬室に弾薬を装填した状態(ストライカーはコックされている)
=シングル・アクション・ファイアリング−トリガー・フォワード

2:1の状態からストライカーをデコックした状態
=ダブル・アクション・ファイアリング−トリガー・フォワード

3:2の状態からトリガーをリアワード・ポジションまで引いて、ストライカーをコックした状態
=シングル・アクション・ファイアリング−トリガー・リアワード

って事でしょ?
727名無し三等兵:04/03/14 16:33 ID:???
>>726
うっ.....そんな単純な事だったたのか.......。

だったら「初弾のSAだけがDAと同じトリガーストロークになって.....」としてくれれば良いのに。(T_T)シクシク
そうすると『1:の状態』から撃つと次弾からは通常のSAトリガー位置って事?

>3:2の状態からトリガーをリアワード・ポジションまで引いて、ストライカーをコックした状態
=シングル・アクション・ファイアリング−トリガー・リアワード


これは「引き金の操作だけでDAからSAモードに切り替えた」という意味に取れるが、........

>トリガーの動きのみではモード変更はできない。

....んでしょ?

>「ストライカーがコックされててトリガーを引き、途中発射を断念したい場合、トリガーが"リアワード.ポジション"に達した時、トリガーを戻すとストライカーもセイフティ位置に戻る」


トリガー操作で『3:の状態』(通常のSA)から『1:の状態』にしたとも取れるし、
DAで引いてトリガー引き切らないと途中で(通常の)SAになるとも取れる。
(振り出しの疑問に戻っちまった。(´Д`)モウ ナニガナニヤラ)

ま、マズイ...また混乱してきた。だれかモデルガンとか持ってないの?......w
728名無し三等兵:04/03/14 16:48 ID:???
>トリガー操作で『3:の状態』(通常のSA)から『1:の状態』にしたとも取れるし、

違った。
>>718の意味は>>726の規定している、
『1:の状態』(DAストロークのSA)から『2:の状態』(通常のDA)にしたって事だわ。
だから『1:の状態』を解除する為、トリガー操作だけでデコックって事だわ。
729名無し三等兵:04/03/14 17:04 ID:???
>>718>>726を整理するとこうか。

1:スライドを手動で引いて、薬室に弾薬を装填し、ストライカーをコック状態でトリガーは→DAストロークのSA。

2:デコッカーでストライカーをデコックすると通常のDAモード。

2*:(またはDAストロークのSAを途中で戻してもデコックされ通常のDAモードに出来る?)

3:通常DAモードの『2の状態から』トリガーをリアワード・ポジションまで引いて、ストライカーをコックした状態が可能。
(通常DAから通常SAへトリガー操作だけでのみ移行→DAトリガーストローク&プルでスクイズさせるとストライカーがコック=トリガースクイズコック)

で、OK?(本当か?w)



730名無し三等兵:04/03/14 19:02 ID:???
>>729
んん〜、それは少し違うんじゃない?

通常のデコック操作の場合ですら、
セーフティとしてはファイアリングピン・ブロックしか機能しないので、トリガーに触れているのは危険なのに、
それをトリガー操作でデコックを行なうっていうのは、幾らなんでも危険過ぎやしないか?

1→3、2→3の変更はトリガー操作で出来るけど、他の変更はトリガー操作では出来ないんじゃないかな?
(1→2、3→2はデコッキングレバーの操作、2→1、3→1はスライドの操作で行なう)

でも、そうすると>>718が言っている操作と矛盾してしまうんだよな…。
(それが1→3の話だとすれば、問題無いんだけど…)
すみませんが、良かったら原文かソースを教えていただけませんか?>>718
731名無し三等兵:04/03/14 21:43 ID:???
>>730
GUN誌'99/3月号、第四特集「ワルサーP99」57頁のキャプション

P99のトリガー.ポジションは、通常のシングル&ダブル.アクションに加え、
ストライカーがコックされている状態で、トリガーを引くと、
ストライカーが落ちる少し前にリヤワード.ポジションというのがある。
これは、もしトリガーを引き、途中発射を中断したい場合、
トリガーがそのポジションに達した時、
トリガーをもとに戻すと、ストライカーもセフティの位置まで戻るというもの。
チョット分かりにくいだろうが、とにかくこのポジションがある為、
スムーズなトリガー.アクションが得られないのである。

<原文のまま>

チョットどころか大分分かりにくい(w

732名無し三等兵:04/03/14 21:44 ID:???

アームズマガジン’96/10月号、特報!!「WALTHER P99」86-93頁。

92頁
......なんとダブルアクションとシングルアクションをストライカー方式でトリガーのアクションのみで実現している。
P99のダブルアクションのトリガーストロークはリボルバーを使っているローエンフォース.オフィサーに受け入れられ、
デコッキングシステムとオプションのホルスターのおかげでコックしたまま安全に携行できる。
また、シャープなシングルアクションを実現したP99はダブルアクション.オートを毛嫌いするスキルシューターをも納得させるだろう。
このシステムができた大きな理由は、個別に機能するセーフティ.システム(トリガー、ストライカー、デコッキング、ドロップ.セーフティ)を実現したからである。
トリガー.セーフティを例にとっても、グロックのようにサブトリガーを持たず、カーボンファイバーを使用したニットは、........
各機能を簡単に説明すると、グロックとHK P7の長所を取り入れた、現在考えられる最高のダブルアクションオートのシステムといえるだろう。




>P7の長所.....

が、トリガースクイズデコックの勘違いに.......(w
733名無し三等兵:04/03/15 08:57 ID:???
>>731
げ〜!原文も日本語だったんだ…。
てっきり英文を翻訳エンジンに突っ込んだ物か何かと思ってました。(苦笑)

とりあえず、親指で押さえておけるハンマー方式ならまだしも
ストライカー方式の拳銃で、デコックにトリガーを用いるというのは、
余りに危険過ぎてちょっと考えられませんね。

機構的にも、安全にストライカーを解放する為には
ファイアリングピン・ブロックが機能している事が必須なのですが、
撃発させる場合の事を考えれば、両者の動作するタイミングは

ファイアリングピン・ブロック解放 → ストライカー解放

の順(実際はほぼ同時でしょうが)でなければならないので、
トリガーの操作のみで安全にストライカーを解放する事は不可能です。

そう考えると、そのGun誌の記述は誤認ではないかと思われます。


こちらの.pdfファイルの7ページ目にカッタウェイと断面図があります。
http://www.carl-walther.info/Ersatzteil/P99E.pdf

734名無し三等兵:04/03/15 19:59 ID:???
いや、いろいろと御迷惑をおかけします。
>>733のPDFファイルの7-9頁を見ると、
P99のアンチストレス.トリガーシステムってのには4つのモードがあるんですね。
1:ファーストショットSA=長いストロークのSA。
2:セカンドショットSA=通常の短いSA。
3:ファーストショットDA=普通の長いDA。
4:クイックアクショントリガー

1から3までは了解出しました。
でも4のクイックアクショントリガーが判然としないけど(翻訳エンジンの直訳では...w)
多分トリガースクイズコッキングなんじゃないかと憶測.....w
 
で、トリガースクイズデコックだけど、それらしい記述はないですね。
でも、透視図を見るとなんか出来そうなんですが.......。
トリガーバー先端の凹部にSAシアが当ってますが、この凹部の隙間の角で押されるみたいです。

(トリガーバー)凹→√(SAシア)

トリガーが引かれるとトリガーバーの凹部の最初の凸がSAシアに接触してシアをロックしている下のSAレバーが外れます。

で、そのままトリガーを引き切ると凹の2番目の凸がSAシアを押して同時にトリガーバーがストライカーのセフティを押し上げて撃発。

それで、トリガーを引き切る前の途中で凹部の隙間にSAシアが来た所でトリガーを戻してやればストライカーのセフティを押し上げない段階でSAシアをロックしてるSAレバーを解除出来るのでは?(つまりデコック)

.........透視図見ながら推測しただけで、なんの確証もないですが。
まあ、メカ的に可能でも凹部の間にシアが入った時に射手が正確に操作出来るのか、といったヒューマンエラーの部分はなんとも言えませんが、トリガーフィンガーでのデコックはセオリーから外れてるとは思いますがナンセンスとまでは思いませんが......。(私見として)

つーか、本当の所、P99はどんな仕様なんですか?実際の話。(w
P990DAなんてDAOモデルも載ってましたしね。
735名無し三等兵:04/03/16 13:33 ID:oM0z1tR7
ドイツらしい凝りに凝ったギミックだね<ワルP99
でも片手で...というか指1本でコック出来てもそれ程実用性があるわけじゃない。
一見便利そうで画期的でも、実戦でどれだけ活用する場面があるのやら......

デコックってもSA・ファイアリング−トリガー・フォワードをキャンセルしたら結果そうなっただけでしょ。
デコックする時は安全にデコッカー使えばいい。
736名無し三等兵:04/03/16 16:12 ID:???
ワルサーと言っても名前だけだからなぁ〜
737名無し三等兵:04/03/16 20:25 ID:???
ワルサーP990DAはDAOモデル。
じゃ、P99とP99QAモデルの違いはなんですか?
初期のP99とQAモデルではトリガーアクションが改良されてるそうですが.....。
738名無し三等兵:04/03/16 20:37 ID:???
>>737
疑問に思うのは当然だが、その種の質問は検索すれば簡単に分かるのでは・・・。
ttp://www.waltherusa.net/docs/p99qa.pdf
こんな感じで、グロックと同じような変則ダブルアクションになっている。
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/German%20Policegun/HGPP7/HGPP7-3.html
ここでも触れられている。
739名無し三等兵:04/03/17 11:57 ID:???
P99 QAに関してはこちらのパーツの一覧図を見ると解かり易いかもしれません。

http://www.waltheramerica.com/images/P99_DIAGRAM.jpg
http://www.waltheramerica.com/images/P99_QA_Parts.jpg
(上がP99、下がP99 QAです)

こうして見るとP99 QAのトリガーメカニズムは、配置こそ違いますが
トリガーバー上部の突起とスライド下面との接触でディスコネクトする点や、
弱いトリガースプリングでトリガーバーを前上方に引っ張っている点など、
Glockと言うよりは、S&W Sigmaのそれと良く似ているように思われます。
740名無し三等兵:04/03/17 18:37 ID:fiCfnKet
 質問ですが、ブロンソンの映画で自分で火薬を詰めて弾を
相棒の銃に込めて撃った映画が有りましたが、使われていた銃は
何ですか?
 ドラム缶を突き抜けて相手を倒したシーンは、結構来るものが
有りましたけど。
741名無し三等兵:04/03/17 19:48 ID:???
です・うぃっしゅ の自警団なら WILDY45mag
742名無し三等兵:04/03/18 10:25 ID:???
>>738-739
QAは良く解りました。
QAがグロックのようなセイフアクション変則DAだという意味だとすると、
それじゃ、スタンダードタイプのP99のトリガーは結局の所......
フォワードSAからDAにデコッキング。DAからリアワードSAにコッキング。
できるのでしょうか?。(そもそもの根本的な疑問)
743名無し三等兵:04/03/18 21:11 ID:???
741

475win.magのような気もしてきた
744名無し三等兵:04/03/18 22:01 ID:???
>>743
それが正解。
745名無し三等兵:04/03/19 07:30 ID:???
ウィルディとオートマグ5とデザートイーグルのトリガーリーチはどれが一番遠い?
漏れはウィルディの様な気が汁。
DAマグナムオートってだけじゃなく、チャールズ.ブロンソンがわざわざハンマーをコックして撃っていたから。

チャールズブロンソンってトム.クルーズみたいにチビなの?
746名無し三等兵:04/03/19 18:28 ID:qwsK4r+e
質問。
現在アメリカは拳銃の装弾数が10発に制限されていて
販売されてる銃もマガジンが10発しか入らないものとなってるけど
アメリカ産の銃をヨーロッパに販売する際も装弾数は変化ないんだろうか?

例えばワルサーP99のコピー品であるS&WのSW99は装弾数が10発と
なってるけどコピー元のP99の方は15発。
この場合SW99をアメリカ以外の国で販売する場合も装弾数は10発に
制限されたままなのか、それとも15発に増やして売るのか。

エロい人、教えてください。
747名無し三等兵:04/03/19 18:52 ID:???
ベレッタM92は解説書なんかではダブルアクションだと説明されているのに
映画なんかでは「撃鉄を起こしてから撃て」って言われてます。
撃鉄が下りた状態からでも撃てるのがダブルアクションじゃないんですか?
748名無し三等兵:04/03/19 19:54 ID:???
>>747
そうですね。

一般的に、引き金を引く事で
撃鉄を起こし且つ落とすという、2つの動作を行なう物をダブルアクション
予め起こした撃鉄を落とす動作のみを行なう物をシングルアクション
と呼びます。

映画や小説などで、登場人物が
新人などの銃の扱いに不慣れな人間に対して、撃鉄を起こす事を奨めるのは、
その方が引き金を引く距離や力が少なくて済み、命中させ易くなるからです。
749名無し三等兵:04/03/19 20:13 ID:???
>>746
法律に基づく米国国内のみの仕様が十発以下となっているので
欧州に輸出されるものは元々の装弾数の弾倉が付属しているよ
米国内の方が特殊な仕様だからね。
750名無し三等兵:04/03/19 21:07 ID:???
>>749
レスdクス。

S&WのHPには装弾数が10+1になってるんですけどねえ。
まさかオリジナルより5発も装弾数が少ないってのはないかな?
昔gun誌でSW99はオリジナルより安価だから欧州圏で人気が出るみたいなこと
書いてあったけどアメリカの法律による制限のまま輸出はさすがにないかな・・・
751名無し三等兵:04/03/19 22:58 ID:???
10発制限の時限立法は今年までじゃなかったか?
更新されるのか?
752名無し三等兵:04/03/19 23:37 ID:???
マガジンかえれば?
753名無し三等兵:04/03/19 23:51 ID:???
>>742
遅レスで失礼。ただ、ちょっと質問の意味がわかりかねます。

> フォワードSAからDAにデコッキング。DAからリアワードSAにコッキング。
というのは、
>>726で書いた、1→2と2→3の通常の操作の事とは違うのですか?

質問の意図が、トリガーを用いたデコッキングが可能かという事ならば、
私の見解は>>733で既に書いた通りであり、
そもそも事故の原因になりかねない機能は、例え可能であっても
むしろ排除するのが、設計する際の基本的な思考だと思います。

またP99のマニュアルや、アンオフィシャルなユーザーFAQを見ても
トリガーを用いたデコックに関する記述は見つかりません。
>>731で引用された記述も、文意を掴み難いのですが
 取りあえず具体的にデコックとは明言していません。)


個人的に少し気になるのは、SAレバーの形状が
現物のカッタウェイモデルと断面図やパーツの一覧図とで異なっている点です。

これはおそらくカッタウェイモデルの"F"のような形状が正しく、
通常時は、
下顎の部分がシアの下降を阻止する、Glockのドロップセフティスロットと同様の役割を果たし、
トリガーが引かれ、SAレバーが後傾すると、
下顎が下降してシアをフリーにし、上顎がシアを押し下げてストライカーを解放する、
という流れで作動するものと考えられます。
754名無し三等兵:04/03/20 01:00 ID:cSJVMBRZ
時事ネタですが、陳総統の狙撃に使われた銃は何だとおもいますか?
薬莢が落ちている点オートマなのは確かで、口径も恐らく9mm前後・・・・マカロフですかね。
755名無し三等兵:04/03/20 01:05 ID:???
>>754
放っておいても情報は後で出てくるでしょう。
判断に足る情報がほとんどないのに予測するのは無駄なことです。
756名無し三等兵:04/03/20 10:36 ID:???
>>753
レスありがとうございます。
つまりワルサーP99にはトリガーのみによるデコック機能ははないと。
(まあ、デコックっていうかフォワードSA射撃のキャンセルかな....)
でも>>726の3:の機能はあるんですよね。

○P99→フォワードSA/DA/リアワードSA
(※DAからリアワードSAへトリガーのみでコッキングが可)
○P990-DA→ダブルアクションオンリー
○P99QA→フォワードSAオンリー
(※グロック、SFA.XDに準ずるトリガー操作感)

でOKですか?(まだ間違って勘違いしてる?)
757名無し三等兵:04/03/20 11:48 ID:???
>>754
口径8mm、粗雑な手作り、とのこと。
758名無し三等兵:04/03/20 16:22 ID:???
>757
南部のことかーー!!

いやマジで実は最末期の14年式、とかだったらイヤだなあ。
それ聞いてTVとかで左の人が「軍国主義の亡霊が台湾に……」とかのたまうの。
759名無し三等兵:04/03/21 09:03 ID:???
10発規制の話が出たので自分も…
日本のモデルガンのマガジンを使う事って出来るのでしょうか?
MGCのトンプソン用の50連マガジンが実銃用として輸出されたのを
考えると、グロックやM92Fに使用するのも可能かと。
760名無し三等兵:04/03/21 21:50 ID:???
>>756
え〜、どうもすいません。

以前何かで読んで鵜呑みにしてたんですが、色々と調べて見たところ、
どうやら>>726の3の、DAからリアワードSAへのトリガーでのコッキングは
出来ないようです。

おそらく、フォワードSAからリアワードSAへの操作を
誤解した物を読んで思い込んでしまっていたようです。

余計な混乱をさせてしまって申し訳無いです。

DAからSAへの変更は、
・スライドを10mm程引いてストライカーをコッキングする(フォワードSA)
・取りあえず一発撃ってしまう(リアワードSA)
しか方法はないようです。
(フォワードSAからリアワードSAへの変更は、リアワードポジションまでトリガーを引く事で行なう)
761名無し三等兵:04/03/21 21:52 ID:???
>>756
>>760の続きです。

それでフォワードSAは、SAの即応性を維持しつつ、
不用意にトリガーに触れてしまう事によって起こりうる暴発の可能性を排除する
DAの安全性を求めた物で、どちらかと言えばオプション的扱いの物であり、
P99は、基本的にはリアワードSA(通常のSA)/DAだと考えておいた方が良いように感じます。
(一般的なSA/DAオートにコック&ロック機能を追加したような物と考えるのが、感覚的には近いと思います)

それから、P99 QAのクイックアクショントリガーシステムは、
P99、P990 DAのアンチストレストリガーシステムとは異なり、
GlockやS&W Sigmaなどのセイフアクションとも呼ばれる
変則的なDAですので、フォワードSAポジションは持ちません。

それと、SFA XDのトリガーシステムは基本的には通常のSAなのですが、
フォワードSAと同様の思想で、長めにトリガートラベルを取ったものですので、
確かにP99のフォワードSAと、トリガーの操作感が似ているかもしれません。
(正確な事は、実際に現物を触り比べてみないと判りませんが)
762名無し三等兵:04/03/22 08:29 ID:???
>>760-761
多謝。

>>731の「GUN誌'99/3月号、第四特集「ワルサーP99」57頁のキャプション」が全ての誤解と混同の元凶なんですが(w)自分もDAからSAへのトリガーでのコッキングは何処かで読んだ記憶が在ります......。
ワルサーP99はGUN誌では`97.5月号でも特集されてますが、未見なんで、或いはトリガーアクションはそっちで詳しく言及してたのかも?デス。(w
763名無し三等兵 :04/03/22 12:07 ID:???
FN Five-Sevenが最強。

というワケで ― 終 了 ―
764名無し三等兵:04/03/22 13:00 ID:???
寝てなさいね
765名無し三等兵:04/03/22 13:10 ID:???
最近Five-seveNに萌えてきた俺がいる
766名無し三等兵:04/03/22 13:42 ID:???
ワルサーP99やグロック等を5.7mmx22にコンバートすればFive-seveNの牙城は崩れるんじゃね?
最強厨はその辺はどういった見解持ってるんだろうな。
767名無し三等兵:04/03/22 13:51 ID:???
厨はさておき、5.7mmをコンバージョンなんて
絶対に不可能だから考えるまでもない。
だからわざわざFN社もあんな機構で作ってるわけで・・・・・・。
大体、Five-Sevenは牙城云々言うほど売れてませんが。
20mで集弾20cmの拳銃を採用するメリットが薄いし。
768名無し三等兵:04/03/22 14:13 ID:???
どうして子供は新しい物が良い物だと短絡するのだろう
まだプルーフもされていないのに・・・
769名無し三等兵:04/03/22 18:27 ID:???
5.7mmx22→9パラをネックダウンした小口径弾で、狙いは5.7mmx28と同じかと....。
厨が最強とする根拠は貫通力だろうから。
音速以下の5.45mmx17が意外な貫通力を発揮する様に、5.7mmx22がSS190よりMVが低くても貫通力に大差は無いとオモワレ。
770名無し三等兵:04/03/22 18:46 ID:???
こういったAP能力の高い小口径弾は過渡期だから似た様な規格案が乱立する中、先鞭をつけた5.7mmx28の(P90や)ファイブセブンは厨には解りり易いのだろう。
それは解る。
が、反撃されるの分ってて最強とか言って来るからなー。
もう反撃されたがってる節すら感じるし.....。判ってるのか、無いのかどっちだ?
771名無し三等兵:04/03/22 19:08 ID:???
>>762
> ワルサーP99はGUN誌では`97.5月号でも特集されてますが、
床井雅美氏が、ワルサー社に直接取材に行って書かれたレポートですね。

そちらも確認しましが、残念ながらそのレポートでは、
フォワードSAに関して一言も触れられていませんでした。
(その存在さえも触れられていません)

>>761で、
> 一般的なSA/DAオートにコック&ロック機能を追加したような物
と書きましたが、どちらかと言えば
Daewoo DP51のトライアクションが概念的に最も近しい物だと思います。

後から訂正ばかりですみません。


>>763
そんなキミにはコレ!
H&K UCP
http://www.gun-world.net/H&K/ucp/ucp.htm
772名無し三等兵:04/03/22 21:54 ID:???
デイウーのトライアクションってハンマースプリングがコッキングされた状態でハンマーがレストポジションにあるのをサムセフティをオフにする指の力でハンマーをコック(っていうのか?この場合)してホットな状態にするやつですね。
(説明すると長くてややこしいそうに感じますなーw)
うろ覚えだけどBHPにも指の力でセフティとハンマーを連動させてコッキングするキットが在った様な.....何時頃だったか?

H&Kも遂に拳銃出したんだ。<4.6mmx30
でもなんで中国のサイト?一瞬、ノリンコのバッタ物かと思っちゃったよ(w
773名無し三等兵:04/03/22 22:00 ID:???
>>762
いや、ちょい待ち。

御免、やっぱり
>>771
> Daewoo DP51のトライアクションが概念的に最も近しい物だと思います。
の部分は無しにして下さい。

SAの安全性の向上と言う意味では、確かに共通しているけど
全然違うっちゅーか、方向性が正反対だわ。

本当に後から訂正ばかりしてすみません。
774名無し三等兵:04/03/22 22:34 ID:???
>>772
ありゃ、訂正が間に合わんかった…。

>>772
いや、FN HP-FAもDaewoo DP51も
発砲時に操作するのはトリガーだけです。

どちらも基本的にはハンマーが二重構造になっていて、
コックした状態でハンマーを前方に押し戻しておく事で、落下などによる暴発を防ぎ、
発砲時にトリガーを少し引くと、ハンマーの内部に仕込まれたスプリングの力で
ハンマーが通常のコック位置まで跳ね起きる仕組みになってます。

どちらも結果的な部分は同じですが、
FN HP-FAは、SAからのアプローチで
Daewoo DP51が、SA/DAからのからのアプローチなんで
構造はかなり違います。
(Daewoo DP51の方が簡単です)


H&K UCPに関しては、そこの中国のサイトにも書いてありますが
2005年の量産開始予定のプロトタイプなんで、まだ余り公にはされていないようです。
(そのサイトの写真はMilipol 2003で公開された物のようです)
775名無し三等兵:04/03/23 01:22 ID:???
H&K−UCP見てきた。あまりにもしょぼいのでショボーン
これから漏れはFive-seveNを応援するぜ!
776名無し三等兵:04/03/23 02:07 ID:???
>H&K UCP
しょぼいっちゃしょぼいが、これひょっとして(5.45mmx18の銃みたいに)ストレート
ブローバックなのかな?
777名無し三等兵:04/03/23 15:12 ID:BmdImFjK
ここにいる人たちは実銃を所持できる国の方ですか?
皆さんが一番信頼している拳銃とその根拠を教えてください
日本でトイガンで遊んでいる身としては、やはりグロックが一番無難ではないかと思うのですが
778名無し三等兵:04/03/23 15:14 ID:???
>>777
前に来たのと同じ人ですか?そうでないならログ読んでください。
779名無し三等兵:04/03/23 15:16 ID:???
気温が上がってきましたなぁ 次はベクター最強論かな?
780名無し三等兵:04/03/23 18:54 ID:???
ガバメント用の30連マガジンとかってないの?
あと、フルオートガバメントとか?
781名無し三等兵:04/03/23 21:04 ID:???
試作はあったがシングルマグでは実用性がないと作ってからわかった
782名無し三等兵:04/03/23 22:35 ID:???
>780
IRAがフルオートガバは作ったんだっけ?

STIとかの複列弾倉ガバに38口径の弾詰め込めば30発近く入るんじゃないのかな
783名無し三等兵:04/03/23 23:09 ID:???
STAR社が製品化してるよ。モデルMD<フルオートガバ
モデルMのフルオートタイプ。
784名無し三等兵:04/03/24 00:44 ID:???
陳水扁狙撃に使われたと言われる8ミリ改造銃って所謂空包銃ベース
ってことだよね。
785名無し三等兵:04/03/24 07:59 ID:???
>783 正しい が一点難あり 

コルト以外はガバとは呼ばないのだ   惜しい
786名無し三等兵:04/03/24 08:47 ID:???
>784
トカレフ系の7.62mmをマスコミが8mmと称しているのではと思っていたのだが。
787名無し三等兵:04/03/24 09:23 ID:???
>>785
日本では1911クローンは全てガバと呼ぶんで問題ない。
過去数十年に渡って日本の専門誌はそうだったのだから。
語は実用に拠ってのみ正誤の判定ができるのだよ。
788名無し三等兵:04/03/24 09:32 ID:???
そーいや今のベレッタはガバって言わないね。
789名無し三等兵:04/03/24 13:11 ID:???
>>780
フルオートになっちゃう1911は良く見るよ。(w
STIの170mmマグだと30発は入らないよ。
+2発のベースパットでも付ければ30発入るけど。
SVの170mmマグに裏技テンコ盛りで何とか30発入る。
パラの170mmマグなら32発くらい入るはず。
それとシングルスタック用の18発マグ(45ACP)は何度か見た事がある。
>>781氏が書いてる様に、余り銃から飛び出すマガジンは実用性がない。
上の3つのマガジンはどれも競技用。
790名無し三等兵:04/03/24 14:50 ID:???
底下げ(?)された.45口径の複列弾倉に9mm弾が32発も入るの?
ロボコップですな。
791名無し三等兵:04/03/24 21:38 ID:???
全自動射撃型M1911A1モデルはシングルカラム50連弾倉装備で航空機用の火器として
航空機を戦闘に使い始めたほんの初期に使用されていた。
792名無し三等兵:04/03/25 11:54 ID:F9JXomYM
男は黙ってフルオート改造のガバだろストックつけてドラムマガジンで
793名無し三等兵:04/03/25 11:55 ID:???
ageスマソ
794名無し三等兵:04/03/25 12:49 ID:???
>>791
用途は?エアクルーのサバイバル?
795週刊プレイボーイ編集部:04/03/25 12:57 ID:???
>794
WW1の話だろ。
796しょぼーん:04/03/25 14:28 ID:82o7iG9C
いやー、M93RとかGLOC18とかなら
知ってたけどまさかガバでフルオートなんて・・・
すごい!!
797しょぼーん:04/03/25 14:36 ID:82o7iG9C
そういえば本とかでもセミオート射撃ができるハンドガンのことを
”オートマチック”ハンドガンなんて言ってるけど、
あれ、セルフローディングピストルってよんだほうがいいとおもう。
だって翻訳すると”自動拳銃”だもん。
798名無し三等兵:04/03/25 14:43 ID:???
>>797
そういうのをスノッブと言うのですよ。
大体英語圏でも「automatic pistol」「automatic handgun」
のほうが一般的ですが、そんなこともご存知ないんですか。。
799名無し三等兵:04/03/25 14:52 ID:???
>>797
その本が銃器の説明用の図鑑とかだったら確かにアウトだな。
ただ俺はセルフローディングピストルよりはセミオートピストルと表記して
もらいたい所だが、その方がフルオートピストルと区別が分かりやすいし。(特に初心者には)
エアガンも触った事が無いようなお馬鹿作家の小説なんかでそういう表現
してたんだったらまあ思いっきりネタにしてそいつを嘲笑ったれ。
800名無し三等兵:04/03/25 14:57 ID:???
大体、米軍のフィールドマニュアルからしてautomatic pistol表記なのに
わざわざself-loadingなんて表記を使うのは一般的ではないな。
使われるのはHK USPの名前と専門書の一部くらいじゃないだろうか。
801799:04/03/25 15:06 ID:???
一応俺が言ってるのは日本語書籍(翻訳含)限定ね。
海外だったらautomatic pistolで充分意味が通るから。
理由は>>798さんと>>800さんのおっしゃる通りです。
802名無し三等兵:04/03/25 16:38 ID:???
ドイツ語ではSelbstladepistole(Selfloading Pistol)だよ。
その辺を厳密に区別したがる所が、ドイツ人らしいと言えばらしいけど。
803名無し三等兵:04/03/25 16:49 ID:???
セルフローディング≠セミオートだと思うんだが
フルオートやバースト可なハンドガンだってセルフローディング(オートローディング)には変わりあるまい
セルフローディングピストル全般を指して”オートマチック”と呼ぶことは別におかしくないんじゃないか?
804799:04/03/25 18:55 ID:???
>>803
>フルオートやバースト可なハンドガンだってセルフローディング
>(オートローディング)には変わりあるまい
これは変わりがないって言うよりむしろ前提としてある事実だろ
セルフロード以外の方法でフルオート・バースト射を実現してる
ハンドガンがあるなら是非教えて欲しい。
>セルフローディングピストル全般を指して”オートマチック”と
>呼ぶことは別におかしくないんじゃないか?
モノホンの初心者さんは”オートマチック=フルオート動作”な人が多いから
それで表記されると「どうして一発しか発射されないのにオートマチックなんですか?」
とか質問されちまう。そう言う事があるから個人的には
セミオートピストル(漢字表記派には半自動拳銃)表記の方がよいと思うがどうかな?
805名無し三等兵:04/03/25 19:14 ID:???
「なにが」オートか、ということ。
オートピストルの場合はローディングがオート、
フルオートの場合は連射がオート、
本来こういう事だろうと思うがどう?
806799:04/03/25 19:41 ID:???
>>805
フルオート動作は給弾がオートじゃないと出来ませんが何か。
>804に
>>フルオートやバースト可なハンドガンだってセルフローディング
>>(オートローディング)には変わりあるまい
>これは変わりがないって言うよりむしろ前提としてある事実だろ
>セルフロード以外の方法でフルオート・バースト射を実現してる
>ハンドガンがあるなら是非教えて欲しい。
って書いてある部分がNGワード指定にでもしてあったのかよ
と勘繰りたくなる。
807名無し三等兵:04/03/25 20:08 ID:???
>>804
>それで表記されると「どうして一発しか発射されないのにオートマチックなんですか?」
>とか質問されちまう。そう言う事があるから個人的には
それくらい教えてあげれば良いじゃないかw

んー、例えばさ、

・床の上には一挺のオートマチック拳銃が落ちていた
・床の上には一挺のセミオート拳銃が落ちていた

・男達は皆それぞれに銃を手にしていた。見たところリボルバーやオートマチックなどの拳銃がほとんどだが、一人は機関銃らしき〜
・男達は皆それぞれに銃を手にしていた。見たところリボルバーやセミオートなどの拳銃がほとんどだが、一人は機関銃らしき〜

これだと漏れ的に前者は問題ないんだが、後者は違和感があるのよ
手にとって調べでもしない限り、その銃が単射のみなのか連射可能なのかはわからないわけで

>>806
言葉の意味として、の話だと思うんだがどうか
808名無し三等兵:04/03/25 20:13 ID:???
枝葉末節だからな。正直、セミオート、オート、セルフローディングなんて
初心者向けの解説書や用語集で解説されてりゃ十分な話だ。
普通使うぶんには一番普及してるオート(オートマチック)あるいは
自動拳銃で十分だと思うがね。小説だってそんな事は拘っていないだろう。
誤解云々はそれこそどうでもいい話だな。
809799:04/03/25 21:05 ID:???
>>808
そか、そういう考え方もあるな。
ありがとう>808
大カテゴリーにオートマチックハンドガンってのがあるんだからその表記の方が
優先されてもおかしくは無いんだ。セミオートはその下位のカテゴリーの
言葉だし。
自説を翻す様だが納得。
ただ、
>初心者向けの解説書や用語集で解説
で間違った解説をしてくれてるのもあるけどそれはまた別の話だしね。
じゃ名無しに戻るか。付き合ってくれた方どうもアリガト。
810名無し三等兵:04/03/25 21:51 ID:???
自動装填式拳銃=オートマチックハンドガン=オートピストル
セミオート=半自動=単発は機関銃または自動小銃の作動状態を示す用語
そもそも拳銃というものに全自動射撃をさせるのは実用的ではない上民間には売れない
シュネルホイヤーやAPS、G18やM93R、ストック装備のVP70は厳密には拳銃ではない
では、何かというと拳銃型(全)自動火器というけったいなカテゴリが在り
法執行および政府関係のみに販売されているという物騒な物がそうだ。
811名無し三等兵:04/03/25 21:57 ID:???
>>810
そんな一般性のないカテゴライズをする人間は天然記念物よりも少ないだろう・・・。
大体、semi-auto pistolなんて用語は海外の雑誌やカタログですら見られるのに
それを機関銃や自動小銃の用語だと断じてどうする。
812名無し三等兵:04/03/25 22:06 ID:???
メーカーはThe Pistols にカテゴライズしてるみたいですが。
http://www.hkpro.com/contents.htm
813名無し三等兵:04/03/25 22:23 ID:???
>>812
そこメーカーの公式ページじゃないよ。
814名無し三等兵:04/03/25 23:30 ID:???
>>810
そんな難しく考えんでも〜
リボルバーに対してオートマチックピストル
マシンピストルに対してセミオートピストル
であるからして、そもそもフルオートピストルって語が混乱の根源では?
個人的にもフルオート、セミオートピストルって呼び方は好きじゃないな〜
「なぜオートなのに一発しか・・」という質問にはオートとは自動装填だよと答えればよろしかろ
815名無し三等兵:04/03/26 15:24 ID:???
拳銃型全自動火器......日本語って渋いね、響きが(w
816名無し三等兵:04/03/26 15:38 ID:???
それなら機関拳銃で良いんじゃないの?
817名無し三等兵:04/03/26 15:52 ID:???
どうして一般性のない呼称を持ち出して
さもそれが真実であるかのように語るのが何人もいるのかね。
818名無し三等兵:04/03/26 15:54 ID:???
オタクの性だよ。
819名無し三等兵:04/03/26 15:56 ID:???
だいたい、紛らわしいとか誤解を招くとか何度も言ってるけど
そんなに誤解されることが多いかな?
わざわざ今の用法を変えなきゃならないほど
誤解が多いとは思えないが。
820名無し三等兵:04/03/26 17:36 ID:???
>>818
ビギナーの性だろ(w

>>819
誤解されるほど多くの状況でも使われてないよな。
821名無し三等兵:04/03/26 18:32 ID:???
紛らわしさとか誤解を招く言い回しの弊害は、端的に何かを表す際にはマイナスだが、当たり障りない事を変則的に言い回すと、さもハッタリが利いた様な印象になって聞こえる。(w
<例>

スーパーロボ=人型汎用決戦兵器→機関拳銃=拳銃型全自動火器
822名無し三等兵:04/03/27 20:27 ID:???
拳銃カテゴリで分類すれば機関拳銃
自動火器カテゴリで分類すれば拳銃型の自動火器
823名無し三等兵:04/03/28 20:58 ID:???
しかし、警察だとMP5A5でも機関けん銃なんだよな。
つまり拳銃弾を使うSMGは全て機関拳銃だと・・・。
824名無し三等兵:04/03/28 21:51 ID:???
>>823
MPを直訳すればそうなるし、自衛隊の先例があるからそうしてるのだと思った。
拳銃弾を使うSMGって・・・一般に拳銃弾を使うのがSMGだ。
こう書くとまた東側のAKとかMP43のような例外的な事例持ち出してくるのがいそうだが。
825名無し三等兵:04/03/29 20:54 ID:???
ファイブセヴンや、法律上ハンドガンとみなされるパトリオットピストルがあるので
或いはCQBRやP90もSMGであると言えるか。
826名無し三等兵:04/03/29 21:24 ID:???
言えるも何もP90はサブマシンガンだろうに
PDWって用語は結局うまく浸透しなかったしな
827名無し三等兵:04/04/01 03:29 ID:i1Vj0WQS
英国陸軍の正式サイドアームって何?
828名無し三等兵:04/04/01 08:40 ID:yAGitufD
1,S&W M500
2,デザートイーグル.50AE
3,ガバ
829通りすがり:04/04/01 08:52 ID:???
>>827
ウェブリー・スコットのリボルバーじゃないの?
英国人って古い物が好きだから(笑)
830名無し三等兵:04/04/01 09:08 ID:???
>>829
間違いではないだろう。質問に時代の指定ないし。
831名無し三等兵:04/04/01 12:05 ID:???
今のイラクじゃグロック使ってるらしいね>英国
832名無し三等兵:04/04/01 12:50 ID:???
>>826
必ずしもディフェンシブ用途だけじゃないからな。
まあP90はSMGであることに同意だが
833名無し三等兵:04/04/01 12:51 ID:???
あれ?P226じゃなかったっけ?
834名無し三等兵:04/04/01 21:46 ID:NrGdmtTF
反動を抑える為、拳銃はなるべく上の方を握れと教えられるそうですが、リボルバーやモーゼルミリタリー等の場合はそうもいきません。
あのトリガーガードとグリップの付根のエグレには一体何の意味があるのでしょうか?
あのエグレにピッタリ中指を置いて握ると、人さし指と中指が同じ高さになってしまう。
(つまり正常に握ると中指の上に隙間が生まれる)
更に握り易くする様、グリップアダプター等が在ったりする。
(要は隙間を埋めるアフターパーツ)
だったら改善して最初から無くすとか廃止するとかあるだろうに.....。
未だにスタンダードな形状としてエグレが残されてるのには何か意味があるんでしょうかね?レディスミスとか....。
どうせグリップで覆われて隠れてしまうとのに。
835名無し三等兵:04/04/01 23:10 ID:???
>>834
恐らく834はモデルガンやエアガンしか知らないのだろう。
「スタンダードな形状」というのがどんなものか
実銃のサイトを見てよく知っておいたほうがいい。
今や安物のリボルバーでも昔のままのグリップデザインをそのまま使ったりしていない。

あるいは、正しいグリッピングそのものを知らないのでは?
ちゃんとしたテキストを見るかインストラクターに教わったほうがいいのでは。
836名無し三等兵:04/04/02 00:03 ID:???
>>835
喪前も、もっと何とか汁。

グリップパネルはさまざまな職人や、メーカーが作っているから、変えづらいんだよ〜ん。
837名無し三等兵:04/04/02 09:22 ID:???
>>834
つーか君の言ってる「なるべく上のほう」にグリップを置いた結果なんだが>エグレ
マテバ見てみ。リボだがエグレがないぞ
838名無し三等兵:04/04/02 10:59 ID:???
なぁ、マテバってかなり特殊だろ…
839名無し三等兵:04/04/02 11:22 ID:???
>>838
何で特殊なんか考えてみ
840名無し三等兵:04/04/02 11:51 ID:???
銃身の位置がS&Wに比べて低い所にあるから
ていうかそこから設計を始めた回転式がマテバ
ウェブリーフォスベリー方式の自動機構採用のものもある。
841名無し三等兵:04/04/02 14:42 ID:???
>グリップパネルはさまざまな職人や、メーカーが作っているから、変えづらいんだよ〜ん。

未だにスタンダードな形状としてエグレが残されてる理由はこれが一番納得できます。既存の製品との互換ですね。

しかし、そもそもあのエグレは何の為に作られたのでしょうね?
昔は善かれと思ってあのグリップ形状だった訳だろうし。
>>835サンなら判りますか?
842名無し三等兵:04/04/02 14:49 ID:???
>>835みたいな知ったか厨房に聞くな。

あれは、オートハンドガンの仕様というか、ユーザー側の要求が、テクニックと共に進化していなかった頃の名残だ。
昔のオートがグリップ設計として参照できたのは、リボルバーで、リボルバーはまだSAオンリーの設計に引きずられていたんだな。
SAで打つとき、親指のさばきをやりやすいよう、グリップをつけてある。
DAリボルバーとは、ちょっと違うんだな。

で、>>836で言ったように、そういうモノとして作られたのが、普及し、そして個人の手に合うようなパーツとしてさまざまなメーカーがグリップを作っているから、いまさら変えづらいんだな。

だから、スターム・ルガーとか、ダン・ウェッソンとかは、設計が20世紀も中盤以降だから、グリップも垂直気味、>>834の言っていたエグレも小さいんだな。
843名無し三等兵:04/04/02 16:01 ID:???
>>840
どうして低い位置に銃身を持ってきたかったかってことだよ。
昔のGunでは「はね上がりを抑えるため」って書いてたぞ。
844名無し三等兵:04/04/02 18:24 ID:???
>いまさら変えづらいんだな。<まだSAオンリーの設計に引きずられていた=頃の名残。

うーん。つまり、昔の"名残"を排除するまでもない程リボルバーは差し迫って無いって事ですかね。
完成された道具なのか未完成なのかは曖昧ですが、取り敢えずはオートマの様に重箱の隅を詰める様な余裕の無さは無いと....。
J.38の反動なんてオマケみたいな細いグリップでも充分という事なんでしょうね。きっと。
845名無し三等兵:04/04/02 18:41 ID:???
トリガーガードとグリップの付根のエグレ=SAで打つとき、親指のさばきをやりやすい頃のグリップの名残→いまさら変えづらい

で、了解しました。ありがとうございました。
846名無し三等兵:04/04/02 19:40 ID:???
>>844
グリップに不満があれば、社外品で変えられるし、
実際、抜本的に変えてきたマテバなんか、必ずしも高い支持を受けているわけじゃないらしい(つか、あれは入手難では?知らないけど)
つうことで、結局、握り方は練習で決めてゆき、またそれを補助するような正しい仕様のグリップを買えつうことだ。
847名無し三等兵:04/04/02 19:57 ID:???
というかS&Wのは購入時点でホーグ製のがついてるのに
あえて変える人はそういないと思うぞ。少なくとも俺の知り合いで
変えてるやつはレーザーグリップつけてるやつくらいだ。
848名無し三等兵:04/04/02 23:32 ID:???
まあ、サービスグリップってーのは
自動車でいえば鉄チンホイールの純正タイヤのようなもので
交換する事を前提に装着されているものなんだけどね
グリップアダプタはホイールキャップみたいな物だし。
849名無し三等兵:04/04/03 02:33 ID:???
ホーグ製の前はゴンカロアスベス材のグリッププレートが純正だった訳だが。
850名無し三等兵:04/04/03 02:45 ID:???
ゴンカロアスベス材のグリッププレートでは握り辛いからホーグのラバーに替わった訳だが、以前は木グリのサービスタイプで良しとした時代が長く続いていた訳で....。
今時分の現状(ホーグ)から考える迄も無く当時的にも不満だった訳だから、長年木グリのサービスタイプで良しとして来たのが「何か意味があるのかな?」と勘ぐってしまう程に不思議というか、突き詰めるとマァ、疑問だった訳です。
851名無し三等兵:04/04/03 06:35 ID:???
ホーグのレンジって設備が割りと整ってて良かったよ。
カリフォルニアの人、暇だったら行ってみたら?
852名無し三等兵:04/04/03 11:01 ID:???
コストだろに
853名無し三等兵:04/04/03 14:07 ID:???
そうなの?木の方が高そうなものだが?
854名無し三等兵:04/04/03 14:17 ID:???
>>853
タイヤキとコケシ、整形するのに手間隙かかるのはどっち?
855名無し三等兵:04/04/03 16:48 ID:???
コケシ。
材料コストも製造コストも木の方が高そうなものだが?
しかも出来上がったサービス木グリは握り辛い訳でしょ。
高かろう悪かろうじゃない。
大量生産すればラバーの方がコストダウンに繋がる上に握り易い訳で。
なのにずっと木グリだったのは是如何に?
当時的な嗜好の基準としては商品としては木の方が見栄えが良かったって事かな。
856名無し三等兵:04/04/03 17:16 ID:???
>>855
疑問に思うならS&Wに直接メールすりゃいいのに・・・


S&W社がウッドグリップだったのは木のほうが高級感があったため。
逆にウッドグリップが標準だというのは売りだった(かつてはね)。

細かい事言えば他にもある。例えばオートだって今はホーグの
ラバグリつけてるメーカーがいくつもあるけど、20〜30年前はそんなこと
は無かった。まあ、昔はホーグ社自体ないわけだが、ともかく
グリッピングに気を使ったグリップパネルを標準で装備してるメーカー
なんてオートかリボルバーかに拠らず限られていた。
エルゴノミクスに留意したデザインの発達、そして何よりグリップメーカーの
発展というのと深く関連しているのだと思うよ。
857名無し三等兵:04/04/03 17:36 ID:???
>>856
ちょうどエルゴノミクスの発展の頃、アメリカ経済、調子悪くて、大企業もきつかった、とかあったんじゃないの、と思ったまま書いてみる。

それはともかく、SWみたいな大メーカが、大メーカゆえの保守性とはいえ、ゴムグリップへの投資を避けたんだねえ。
858名無し三等兵:04/04/04 16:01 ID:???
エルゴノミクスですか....。
J.38の反動なんてオマケみたいな細いグリップでも充分という事....ではなくエルゴノミクスが至って無かったと。
老舗の銃器メーカー故の...怠慢?
最近は素材の種類が極端に軽くなって来たから軽反動の弾薬でもグリップに気を配らないとならない.....と。
そう考えると昔は細いグリップでも銃の重みで撃ち辛いという事はなかったろうから、握り辛い事は余り問題視されてなかったと言う事かな。
メーカー的にもターゲットモデルじゃないし。<チーフやLS。
859名無し三等兵:04/04/05 15:03 ID:???
>>858
たとえば、38SWよか38spの方が強装だし、最近じゃチーフにだって+p入れるし。
それに、PPCやら、IPSCやらが技術革新したのは80年代だもの。
それ以前、40年もほとんどモデルチェンジ無しだったし(アメリカは、強かったんだね w
860名無し三等兵:04/04/05 16:19 ID:???
Nフレ、LフレはともかくチタンのJ357なんてのもあるからなー。
861名無し三等兵:04/04/06 16:24 ID:QNiL5Zdh
 ハンドガンでは無いですが、M16ライフル等はストックとバレル
を外せば、かなりの小型に為りますよね。勿論命中精度は落ちますが。
 これを利用して、最低限の長さのバレルを付けたら「ハンドガン」
に為りませんか?
  
862名無し三等兵:04/04/06 16:29 ID:???
どこで燃焼させてどこで加速してどこでロックするのかと延々問い詰め・・・
863名無し三等兵:04/04/06 16:41 ID:???
>>861
M16のストック内にはリコイルスプリングが入ってるんですが。
なぜM16の折畳み式ストックが中途半端な方式なのか考えてください。
864名無し三等兵:04/04/06 16:44 ID:???
春なので考えられません。( ゜д゜)ポカーン
865名無し三等兵:04/04/06 20:57 ID:???
リコイルスプリング・・・ではないだろ
866名無し三等兵:04/04/06 21:07 ID:???
問題は
>ストックとバレルを外せば〜最低限の長さのバレル
まぁ既に現物が色々あるわけだが デカイわ初速でないわで22wmrとどっこいだわで

何に使うんだろ?
867名無し三等兵:04/04/06 21:25 ID:???
何に使うんだろ?って・・・そんなもん趣味に決まってるだろ
有名どころではあのパトリオットやオリンピックアームズ製のカスタム品とかいろいろありますが
公用として正式採用だなんて聞いたことない。
まあどっかの特殊部隊が人知れず使ってるかもしれないが、
868名無し三等兵:04/04/06 22:12 ID:???
>>861
AR-15系列のストック内にはバッファーが内臓されている為にストック部分は円筒状の構造物が出っ張っています
このバッファーをレシーバー上部に移設した物もありますが、評判が悪いのかあまり普及していません
で、ストック部分をこのバッファーチューブのみにしハンドガード部分を短縮化したものは法律上はハンドガンですが
米国内ではアサルトウエポン規制法で所持を禁止されていますので、現在は10発弾倉のみ装着可能のものが入手可能です。
869名無し三等兵:04/04/07 18:44 ID:???
前から気になってたんだけど、
10発弾倉しかつけれない銃というのはどうやって規制しているのだろう?
そこに15発弾倉をつけられないようにしてる、しくみってどうなってるの?
870名無し三等兵:04/04/07 20:14 ID:???
>>869
単に10発しか入らない仕様(上げ底になってる)のマガジンが付いてるというだけ。
規制以前に作られた多弾装仕様のマガジンがあれば当然使える。
871名無し三等兵:04/04/07 22:18 ID:hL3L2HcO
454カスールとかいう弾撃てる銃ってほんとにあるんですかい?
漫画じゃ時々みるんだがね
ほとんどシロートの私におしえてくれる人いませんか?
872名無し三等兵:04/04/07 22:19 ID:???
>>871
ちったあ自分で調べろ
http://www.yahoo.co,jp/
873名無し三等兵:04/04/07 22:27 ID:???
874名無し三等兵:04/04/07 22:47 ID:???
875名無し三等兵:04/04/08 18:13 ID:???
うわ、スレから微妙に外れるが
454カスールで検索すると出てくるこれ、

ttp://www3.coara.or.jp/~tremors/b/005.gif

やべぇ。昔憧れた「ジャッカルの日」のライフルに似てる……。


876名無し三等兵:04/04/08 23:10 ID:???
ワシゃナポレオンソロ思い出した
877名無し三等兵:04/04/08 23:13 ID:???
命中してもカスール
878名無し三等兵:04/04/12 04:36 ID:dcfPDjUE
実銃のM92Fのマガジンってフル装弾で何グラムぐらいですか?
ガスブロのマガジンよりは重いですよね?
879名無し三等兵:04/04/12 05:18 ID:???
>>878
弾頭にもよるけど300gくらいだと思う。
880名無し三等兵:04/04/12 05:54 ID:x+IYuA2h
>>879
どうもありがとうございます
じゃあガスブロよりチョイ重めぐらいですね
ちなみに銃弾一発あたりは何グラムぐらいですか?
調べてたら9パラで8グラムとあったのですが、これは当然弾頭のみの重量ですよね?
881名無し三等兵:04/04/12 06:19 ID:???
>>880
9mmだと弾頭重量が115gr、124gr、125grの3種類が多い。
1grが1/7000lb、1lbが453g、後は計算して。
8gだと弾頭の重量だけだと思う。
882名無し三等兵:04/04/12 06:31 ID:???
カートリッジの重量を聞いてるんだから、
「計算して」と言われても困るでしょ。不可能だし(w
883名無し三等兵:04/04/12 06:47 ID:???
>>882
今スケールが壊れてるから計れないないんだよ。(汗
予想だけど9mmで250grくらいかな?(もうちょっと軽いかも)
884名無し三等兵:04/04/12 09:32 ID:???
弾薬の重さは気になるよなー。実際。
乗り物じゃないけど乾燥重量と装備重量みたいに、フル装填した重量は気になる。
そんでもってトイガンでは実物のスケールは手に取って想像出来ても実物とどれだけ重量差があるのかは知って無いと想像つかないよね。
金属モデルガンに錘りを付けたりしたりとかして「やっぱ本物はこんなに重いや」とか想像したりw
885名無し三等兵:04/04/12 13:07 ID:???
手元の資料によると

G17 本体:620g 空マガジン:59g フル装弾マガジン(17発):〜270g
G19 本体:595g 空マガジン:56g フル装弾マガジン(15発):〜242g

……と、なっている
(270-59)/17=12.41
(242-56)/15=12.40
と言うわけで1発およそ12.4gではなかろうか
9mmの普通に使われる範囲で一番重いのは8.0g(124grain)だろうから、
(147grainや158grainの亜音速弾頭なんて色物もあるが、除外)
9mmの弾頭一発の重さは 弾頭重量+4.4g で良いのではないかと

軽いと言われるグロックでも、フル装弾(17or18発)だと約900gになる。結構重いんだね
886香具師:04/04/12 13:34 ID:IdRScAFo
http://www.h3.dion.ne.jp/~kaz/20020727%200032.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~kaz/20020727%200051.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~kaz/SANY00641.jpg
89式のグレネード装備画像もってませんか?
3番目の銃って名前何ですか?
887名無し三等兵:04/04/12 13:44 ID:???
板違いです。サバゲ板へどうぞ。
888名無し三等兵:04/04/12 13:45 ID:???
>>886
トイガンの製品名を知りたいならサバゲ板に。
大体、なんでハンドガンスレに長物の質問をするのかね。
889名無し三等兵:04/04/12 13:54 ID:PZ8Y5AOl
>>885
どうもありがとうございます
グロックの場合はKSCのガスブロとほぼドンピシャですね
わざと合わせたのかな?
それはそうとまた質問ができました
「THV弾」というのをご存知でしょうか?
調べてみるとなにやらすごい弾丸のようで…
これを使えばP90の弾みたいに防弾チョッキを突き抜けるのでしょうか?
890名無し三等兵:04/04/12 14:07 ID:PZ8Y5AOl
ドンピシャなのはG19だけでした…
G17用は300グラムありましたよ
891名無し三等兵:04/04/12 14:12 ID:???
>>889
DWJ誌あたりに載ったことがあったと記憶しているが・・・
ttp://www.quarry.nildram.co.uk/THV.htm
当たり前だけど、P90の5.7mmとは腔圧からして
違うので全く同じというふうにはいかないと思う。
防弾チョッキメーカーの説明等に掲載されている
情報からすると、9mmTHVでもクラス3Aあたりで防がれる。
(参考:5.7x28mmは距離200mでもクラス3Aを貫通可能)
892名無し三等兵:04/04/12 14:19 ID:???
ぶち抜くだけならAP弾の方が上なんじゃないかな? THVはどちらかというといかに
貫通力を保持しつつ人体内でエネルギーを発散させるかっつー弾薬のようだし。
893名無し三等兵:04/04/12 14:35 ID:PZ8Y5AOl
>>891-892
どうもありがとうございました
894名無し三等兵:04/04/12 14:43 ID:???
弾頭が軽い分初速が速いんで、銃口付近でのエネルギー・貫通力はFMJより大きいが、
その分空気抵抗の影響を受けやすいので、遠距離での減速、弾道のズレも大きい
至近距離戦用の弾
895名無し三等兵:04/04/12 14:54 ID:???
>>891
(・∀・)イイ!サイトだねえ。
紹介サンクスコ
896名無し三等兵:04/04/12 15:04 ID:PZ8Y5AOl
>>894
どうもありがとうございます
やっぱり普通の拳銃では5.7mm弾のような貫通力を求めるのは無理みたいですね
897名無し三等兵:04/04/12 16:36 ID:???
漏れが、T150cm W35kg 程の頃かな?....
子供の細腕じゃ1kg程の金属モデルガンは重くて、構えると腕がプルプルして狙いが定まらなかった。
射撃時の反動以前に、本物なんてとても子供には撃てそうには思えなかった。
でもPPKやHscなんかのサイズだと9才位の子でもジャストサイズの様で.380や.32の反動なら苦なく撃てるそうだ。
尤もデザートイーグルは重いから小学生でも撃てるらしいが.....。
今じゃ2kgもあるデザートイーグルやらM500やらがあるので、反動以前にやっぱりプルプルだろうな。
898名無し三等兵:04/04/12 16:59 ID:???
2gのペットボトルをそれっぽく構えてみれば、
プルプルするかどうかは何となくわかるんじゃね?
899名無し三等兵:04/04/12 18:00 ID:???
例えば、5kgのバーベルを持ったとして考えてみよう。
あれを持って1km走れない人はいないし、水平構えをできない人もいない。
(サバゲでも何でもいいが、実際には1kmも走らないだろう)

バーベルは持って走るように作られていないが
実銃のグリップは持ちやすいように作られていることを考えればそんなに苦にはならないし
5kgが持てるなら1kg2kgなど楽勝であることが容易に想像できる

実際、ハワイでデザートイーグルを持って50発撃った限りでは
その後のホールドに何の苦労もなく、反動も言われてるほどではなかった(耳のほうがつらい)
ドラグノフも撃って来たが、5kg程度は大丈夫。
10kgバーベルを持ってみるに、10kg近くあるBARはさぞや大変だったろうが
これは腕よりも背筋に来る。
900名無し三等兵:04/04/12 18:26 ID:???
AMTハードボーラーってどうよ?
901名無し三等兵:04/04/12 18:48 ID:???
まあ、余りあり得んやり方だが2kgを片手で水平に腕を伸ばして何処かを一定にポイントする。
すると1分も経たない内に腕が萎えて来る筈だ。両手なら2分。
やせ我慢すれば腕を伸ばした姿勢を保ってられるだろうが、もう狙いは安定してない。
運動不足と言えばそれ迄だが.....。
ハンドガンはショルダーウェポンじゃないが、5kgの小銃をシッティングで保持していても30発も撃たない内に萎えて来る。
BARやGPMGなど10kgを超えるとどうなのか解らないが10kgの米を担いで15分も歩くと確かに腰には来る(w
902名無し三等兵:04/04/12 19:45 ID:???
>>899
べつに悪く言うつもりはないんだけど、デザートイーグルって観光客向けにライトロードじゃない?
903899ではないが:04/04/12 21:23 ID:???
かのハリーキャラハンでさえ44magはライトスペシャルだしぃ(w
例え大男でさえも何も50発もフルロードで撃つ事も無いと思うが....。
リボルバーで1、2発マキシムロードを体験射撃して済ませばそれで良いんでは?。
ホットロードじゃ小学生や女性の体験射撃も出来なくなるし。
(漏れがガキの立場だったら”DE撃ちたいーっ”と駄々を捏ねる事必至だしw)

今、ふとオモタが、アニメや映画で美少女が大型銃を撃ちまくるのは腑に落ちなかったのだが、実は弱装弾なのでは、と思い至った。(w
904名無し三等兵:04/04/12 21:30 ID:???
>>903
べつに、悪く言うつもりは無いんだ。うん。

つか、やっぱ、ライトロードなのだという言い訳を内に秘めつつ、大砲撃ってるよなあ。
萌えればいいんで無問題だが。
905名無し三等兵:04/04/12 21:45 ID:???
>>900
M1911のナショナルマッチモデルのコピー
生産していたのはオートマグシリーズも製造していたAMT社
見た目どおりロングスライドの1911
実銃はナショナルマッチのデッドコピーという位置付け
ある程度の部品の互換性はあるので評価は悪くは無い
ターミネーターのプロップで有名になったが現在は生産されていないようだ。
906名無し三等兵:04/04/12 21:58 ID:???
ステンレスオート黎明期の頃になるのかな?一応......。
当時的には調子は芳しく無かったと記事にはあったが.....<はーどぼうらー
今は良く出来たシリコン潤滑剤とやらで問題ないのかな?
ロングスライドはマスの増加とリコイルスプリングのテンション下げるのと、なんのメリットがあったかなー。
レーザーグリップに収まってしまう昨今、やたらデカイレーザーサイトはスライドに直付け??
907名無し三等兵:04/04/12 22:15 ID:???
>>906
ガスガンで再現されたグリップ一体型のマウントの上に装着されていた
現物はプロップなので小道具さんのワンオフだそうだ。
908名無し三等兵:04/04/12 22:18 ID:???
大体、AMTの倒産はかなり前のことになるんだが。
中小メーカーで、色々やったが特に語るべきことのないメーカーだった。
マニア受けしていたわけでもないしな。
909名無し三等兵:04/04/13 00:18 ID:???
オートマグXとか、あまりぱっとしない銃を作ってたな。

でも、俺は大好きだった。
910名無し三等兵:04/04/13 14:45 ID:???
AMTバックアップDA.380とか10mmオートのヤヴェリナとか。
オートマグXはマガジンが良くなかったらしい。
日本の町工場辺りで作ったマグとかなら無問題?(w
ステンレスオートにこだわってたメーカーだけど本業は工具屋か何かかな。AMT(アルカディア、マシン&ツール)
工場移転したとき社名を変更したんだよね。
アレ?移転してになったんだっけか?.....(うろ覚えw)
911名無し三等兵:04/04/14 15:18 ID:???
7インチの1911を作ってるのはATMだっけ?
912名無し三等兵:04/04/14 16:38 ID:???
>899
漫画で読んだアメリカ海兵隊の拳銃訓練法は
砂を詰めたビンを手首にブラ下げて、指鉄砲で撃つマネをする
射撃のスキル云々より、まずは安定した射撃姿勢が取れる筋力が大事って事で
913名無し三等兵:04/04/15 15:26 ID:???
>>912
そんなにマッチョである必要はないと思う。
肩の筋肉も大事だけど、世界のトップクラスを見てると、
肘より先の部分の筋肉が大事みたいだよ。
914名無し三等兵:04/04/15 17:45 ID:???
銃を支えるのは肩にズッシリ負担がかかる。
反動は手首、つまり肘より先の腕に負担がかかる.....んじゃないでしょうか?
915名無し三等兵:04/04/15 19:45 ID:???
>>899
すでに1〜1.5kgを保持してる状態で
さらに指一本でダブルアクションのトリガーを引くことは考慮してる?
「支えられない(保持できない)」のと「プルプル」は
状態がまるで違うわけだが。
916899ではないが:04/04/16 09:28 ID:???
>>915
仰る主旨が何処にあるのかチョット解らないんですが.....。

>「支えられない(保持できない)」のと「プルプル」は状態がまるで違うわけだが。

「支えられない(狙いが付けらない)」事と「プルプル(狙いが定まらない)」は腕に懸かる負担の意味が違うって事ですか?
肩と腕のどちらの筋力が拳銃射撃にとって重要なのか?とか.....。
素人の自分は「プルプル」も肩の萎えからだと思ってましたが。
917名無し三等兵:04/04/16 09:34 ID:???
そもそも気になったのは>>912の訓練法が本当にあるのかということ。
確かにマンガでネタにされてたのは複数例知っているんだが・・・。
それと、その訓練があるとしても、その訓練(つまり上腕から肩にかけての
筋力トレーニング)だけが重要というのを意味しない。
特定部位の筋力の必要性なんて、これだけの話でどうこう言えるものではないだろう。
918名無し三等兵:04/04/16 11:17 ID:???
>>917
ただの歩兵はピストルの練習やらないだろう。
レコンとかはするのかな?
尤も手首にビン吊るすより空撃ちした方が良いだろね。
919名無し三等兵:04/04/16 14:53 ID:???
二の腕の筋力は、額をぶつける程に強反動なマグナム等の場合を除いて、それ程必要無いんだろうな。
理屈では反動を肩から上方に逃がせばマグナムでも筋力は全く要らない筈。
ショットガンやマシンガンの腰だめと同じ。
920名無し三等兵:04/04/16 17:34 ID:???
セミオートピストルは慣れないとクイックに連射できない
でも慣れれば少ない力で筋肉を傷めることもなくパパパパパって撃てる
1時間も撃てば感覚つかめる
921名無し三等兵:04/04/16 18:42 ID:???
なるほど。
慣れれば少ない筋量の小学生でもコツさえつかめば反動は処理出来ると。
でも一定の重量の銃を支え続けるのは困難だと。
922名無し三等兵:04/04/16 19:23 ID:???
>>921
可能だと思うよ。
流石に低学年の子は無理だろうけど、大きめの5,6年生なら出来ると思う。
923名無し三等兵:04/04/16 20:17 ID:???
>PPKやHScなんかのサイズだと9才位の子でもジャストサイズの様で.380や.32の反動なら苦なく撃てるそうだ。

中型拳銃や弱装弾のサイズは腕力、体重に関わり無く小さな手の小学生や女性でも射撃に問題無いでしょう。
9mmx19等の複列弾倉の戦闘拳銃は重さ、反動など仮に射撃に支障無くともサイズ的な無理がある様な気がする。
重量1kgちょいのモーゼルミリタリーは子供でも撃てる気がするが、銃口の跳ね上がりや重量の小さいワルサーP38やルガーP08を撃っている絵は想像出来ない。(グリップの厚みや大きさ、トリガーリーチなど)
924名無し三等兵:04/04/16 20:58 ID:???
同じ弾だったらでかいほうがいいんじゃないの?
小さいとリコイルがもろにきそうな気がする
925名無し三等兵:04/04/16 21:35 ID:???
>>924
小さい=軽いの意味ならその通り。
926名無し三等兵:04/04/16 22:45 ID:???
>>924
腕力よりも手のサイズとグリップのマッチングの方が射撃には重要と言いたかった。
モーゼルが1.2kg。ワルサー、ルガーが900g。モーゼルの方が重いが、引き金と薬室の配置距離の関係からモーゼルの跳ね上がりの方が大きい。
しかしモーゼルはグリップに弾倉が通って無いから握り易く、小さい手で射撃してもスッポ抜ける不安もない。
グリップするには強い握力が必要だが小さな手では得てして握力は強く無いものだ。
927名無し三等兵:04/04/16 23:54 ID:???
>>923
あ、俺は米国で低学年くらい(7〜9歳?)のガキがPPKを撃ってたのを見たことがある。
他にも子供に拳銃を持たせてるのを何度か見たが、基本的に22口径以上ってのは
そのPPK握ったガキ以外は見たことなかったけど。
女性の場合だとS&WのM29だかなんだかの44magを撃ってるのを見たが、
その女性は身長170以上の体重60Kg以上と見積もれたので参考にならんか・・・
(ちょっとかっこいい筋肉の付き方した女性だったので一瞬惚れた)

>>926
子供の手だとグリップがキツイというか、トリガーまで指が届かない銃は確かに多いと思う。
だから自分に身体条件に合った銃のチョイスorマッチングが重要というところは同意。

身長155前後の体重40Kgちょいの女の子がコルトパイソン撃ってるのを見たことがあるが、
1発撃っただけで戦意喪失して二度と銃を撃ちたがらなくなった(日本人女性の一例)。
撃てないことはないみたいだし、慣れればちゃんと使えそうだが、
漫画みたいにはいかないのが現実なんだろうと思ったよ。
928名無し三等兵:04/04/16 23:57 ID:???
PPKによく似たTHPという22もあるのだがどうだろうか?
929名無し三等兵:04/04/17 00:13 ID:???
TPHじゃないか?
930名無し三等兵:04/04/17 00:24 ID:???
TPHだった…
カチャ ;y=ー( ゚д゚)…ターン.。o○(22デハナカナカシネナイ

ttp://www.allermann.de/aktuelles/Gebrauchtwaffenfoto/WA-TPH-L.jpg
931名無し三等兵:04/04/17 09:11 ID:Bg0NuhUc
身長155前後の体重40Kgちょいの女の子がコルトパイソンまんせーの男性だったらガッツを見せて撃ちこなそうとするだろう。
女、子供の身体性はそのままハンドキャノンを撃つ男性の立場と相似形ってのは言過ぎか。

元GUN誌のレポーターのJACKは身長170体重55kgだが好く44magを撃ち、射撃仲間のデッカイ白人にハンドキャノンを撃つコツを長年に渡り仕込んで来たそうだ。
体格の好いターク高野はメタリックシルエット競技とかでさんざんぱらマグナムを撃ちまくって来た御仁だが、500マグナムのレポートでは自身の身体性の貧弱さを嘆いていた。
C☆M誌のトモが奥さんに(新婚の頃だろか?)44magを撃たせた事があったが、見事に手首が90°に捻られていた...不自然な迄に(w
932名無し三等兵:04/04/17 09:13 ID:???

身長2m体重120kg以上の巨漢にとっての50AEや454カスールは、180から170前後の身体性にとっての44magに相当し、女、子供にとっては.357程度なのかもしれない、という想像が出来る。
逆に平均的な成人男性にとって普通の反動や重量も、小柄で華奢な者にとっては大きな反動や重量にも感じられる。

しかし9mm程度の反動は小柄で華奢な身体性でもタップするとかでなければ射撃に支障が出る程でも無い軽い反動だろう。
むしろグリップサイズのフィッティングの方が重要になってくのだが、
ではグリップサイズのフィッティングが掌の大きさにマッチさえしていれば
”子供の様に小柄で華奢な者や女、子供でも44マグナムを撃ちこなす事が出来る”
のだろうか?。
933名無し三等兵:04/04/17 09:15 ID:???
因にJackやターク、それにイティローなど総じて手は大きめ。床井タンやくろがねゆう氏は小さめ。(と、感じるが...)
矢張り、実弾射撃で鍛練してると手が大きくなるのか...はたまた手が大きい事がシューターの資質なのかな。
934名無し三等兵:04/04/17 13:12 ID:???
>>933
有利なのは確かだろうけど絶対条件じゃない。
935名無し三等兵:04/04/17 16:50 ID:wwjUOcTU
 戦車に銃一丁で喧嘩をする場合、どんな銃がお勧めですか?
対象戦車は、旧ドイツ軍のティガ―U(キングタイガー)とし
ます。
936名無し三等兵:04/04/17 16:57 ID:iVIjdpCg
ソ連製14.5mmPzB784銃だけで喧嘩うるなら実績でこれっしょ
937名無し三等兵:04/04/17 17:00 ID:???
タイガーとやりあった実績はあるのか
938名無し三等兵:04/04/17 17:36 ID:???
>>935
カノン砲ならどの口径でも「gun」だが
939名無し三等兵:04/04/17 17:42 ID:???
しかしハンドガンとは言わないと思われ(苦笑
940名無し三等兵:04/04/17 17:54 ID:iVIjdpCg
>>937
対戦車銃としての実績って意味。タイガーとやりあうならキャタピラなら…
ハンドガンででは白兵戦ってことになるよね。
941938:04/04/17 19:00 ID:???
>>939
つっこみサンクス。
942名無し三等兵:04/04/17 20:06 ID:Kha7//vI
質問なんですけど、本物のM1934ってホールドオープンするんですか?
943名無し三等兵:04/04/17 20:12 ID:???
しますよ、最終弾が薬室から排莢されると送弾子が遊底を開放位置で固定するようになっている。
944名無しでGO!:04/04/17 20:13 ID:HFg+axTo
こんどオーストラリア行くからそん時にハンドガン撃とうと思うんだけど
おススメの拳銃て教えてくれませんか?
945名無し三等兵:04/04/17 20:17 ID:Kha7//vI
ということはマガジンを抜くとスライドはもどるんですか?
946名無し三等兵:04/04/17 20:23 ID:???
>>944
メジャーどころでM92F、M1911A1、S&WM586
パワフルなところでS&WM29、スタームルガースーパーレッドホーク.454casullu
コンパクトでWALTHER PPK/S、BERETTA M84F辺りが基本
あとは現地の品揃え次第だに。
947名無し三等兵:04/04/17 20:47 ID:???
>>944
今オーストラリアでピストル撃てるの?
シドニーオリンピック以来銃規制が凄く厳しくなったって聞いたよ。
948名無し三等兵:04/04/18 00:56 ID:???
なぜだかちょっと笑える新兵器PV。
http://defensereview.com/1_31_2004/cornershot.wmv
949名無し三等兵:04/04/18 02:27 ID:???
>>948
窓からちょこんと顔を出す姿が笑いと哀愁の念を誘う
950名無しでGO!:04/04/18 09:19 ID:XZXiSNOt
>>946
なるほど。参考にします。ありがとうございました
>>947
去年行った人が撃ってきたと言ってたのでたぶん大丈夫だと思うんですが・・・
それは知らなかったです。情報ありがとうございました
951名無し三等兵:04/04/18 09:51 ID:???
>948
サブマシンガンガンと思ったら拳銃につけるストックの宣伝ビデオなんだね
952名無し三等兵:04/04/18 11:09 ID:???
WAのリボルバーでもオートみたいに
パパパパパって連射できますか?
なんかそういう描写してるのがたまにあるんだが
WAだとトリガーが結構重くてそんなこと
できそうにないんだけどなー・・・
953名無し三等兵:04/04/18 11:44 ID:???
>>952
軟式野球用のボール握り潰せる握力があればいける。
954名無し三等兵:04/04/18 11:56 ID:???
だれだっけ?

私がリボルバーにこだわる理由は
45オートが1発撃ってスライドが後退し次弾を装填するまでに
リボルバーなら2発撃つことができるからだ

といってた早撃ちの人は?
955名無し三等兵:04/04/18 14:01 ID:???
マクギャヴァン?

>リボルバーにこだわる理由
リボルバー形式の最大のメリットはパウダーチャージの幅がオートの様にファンクションを気にせず行え、且つ、ファイアーパワーが関係ない状況での使用を前提とした拳銃という場合かな。
ぶっちゃけジャムや操作のシンプルさなど二の次的なメリット。個人的見解としては。(w
956名無し三等兵:04/04/18 23:36 ID:???
>>952
サイボーグとかロボットとか、人間離れした奴じゃなきゃ無理っぽい気が。
アップルシードとかでそういう描写を見たことあるが、
確か設定では鬼のようなスペックの強化人間(?)だったような。

>>953
握力も重要だとは思うが、リコイルを強引に押えつける腕力も必要っぽい。


現実的にそれをやれたとしても、的に当たらなさげだから曲芸にしかならないんじゃね?
弾幕張るつもりならリヴォじゃ装弾数少なすぎて、これまた意味が薄そうだし。

ある程度射撃に慣れてる普通人の場合、むしろリヴォよりオートの方が速連射しやすいと思う。
理由は>>952が言ってるトリガーの重さと、さらにトリガーストロークの違いによるもの。
あと手の大きさ、もしくは指の長さとかも・・・
957名無し三等兵:04/04/19 00:15 ID:???
>>954
気になったので調べてみた。
Ed McGivern。Fast and Fancy Revolver Shootingの著者。
1934年にS&Wミリタリー&ポリスを使い、38SPL、フルオードの
ワッドカッター弾で18ft先の標的に0.4秒で5発を発射し、
6.5x9cm内に集弾させるという記録を残している(未だ世界記録)
958名無し三等兵:04/04/19 00:31 ID:???
0.4秒で5発って……750rds/minかよ。人間マシンピストルだな
959名無し三等兵:04/04/19 00:57 ID:???
>>956
なつかしい。
アップルシードの3巻冒頭でアルテミス(戦闘バイオロイドの猫娘)が
途中で奪ったリボルバーで追いかけてきたブリアレオスの顔面に向けて
一瞬で6連射、片目にしてその場をまんまと逃げおおせた。

6発以下で勝負がつくような場合ならリボルバーは今でも有効じゃない?
ジャムらないし。

それでも2丁持ってオートがメインでバックアップ用途だろうけど。



960名無し三等兵
いや、羊たちの沈黙のラストシーン(だけでなく原作でも六発撃ちきるのに何秒なんてシーンがあった。ウィークハンドでも)
であったで。最後に、反射的に振り返りながら6発全弾撃ち&慌ててリロード。
ジョディ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ