F4Fワイルドキャットスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
685名無し三等兵:2005/03/23(水) 20:44:05 ID:???
レンドリースのP-39や63は弾撃ち尽くしたらはい銃ごと載せ替え、てなことやってたはず。
いったい何に載せ替えたんだか知らんが。

あっちの航空機銃はあの頃から使い捨ての発想だったらしい。
686名無し三等兵:2005/03/25(金) 23:47:15 ID:???
F4F-3からF4F-4への改良で機銃は4挺から6挺に強化されたが、1挺当たりの弾数が減少した点が不評だった。
FM-2ではこの点を反省して再び機銃を4挺に戻す一方で、携行弾数をF4F-3よりも多くしていた。
687名無し三等兵:2005/04/02(土) 20:52:52 ID:???
La-7後期型の20mm同調装備×3に萌えまくり
688名無し三等兵:2005/04/08(金) 00:53:10 ID:???
>>686
F4F-3:標準/各200発 最大/各450発
F4F-4:各240発
FM-2:各430発

F4F-3は実戦で最大数搭載することはなかったが、出来る限り多数の弾丸を搭載して運用されたようだ。
F4F-4とFM-2には標準・最大といった表記がなく、定数としての弾丸数になるわけだが、F4F-3からF4F-4に
乗り換えたパイロット達は、実感としてより早く撃ち尽くしてしまうことに不安を覚えたということだ。
FM-2は機体の軽量化もあって搭載力が大幅に向上していた。弾丸数の他には爆弾が45kg×2から115kg×2
に増強され、生産途中機からは翼下にランチャーを追加し、ロケット弾も搭載できるようになっていた。
689名無し三等兵:2005/04/09(土) 17:50:25 ID:???
零厨のためにアゲ
690名無し三等兵:2005/04/09(土) 20:37:17 ID:???
一応、太平洋戦争勃発当初は最新鋭機として配備されたんだなF4F。
地上や母艦にある時は不細工に見えるが脚引っ込めるとまったく雰囲気が変わり勇ましく見えるから好きなんだが。
柳田邦男の零戦燃ゆでF4F3が大きい奴と表現されてたのは面白かったが。
691少尉:2005/04/09(土) 21:13:09 ID:a2Qh310B
雷電とF4Fどっちが視界がいいの?
692名無し三等兵:2005/04/09(土) 21:19:02 ID:icOQ8CDu
零戦に背部防弾鋼鈑を装備した場合、生還率は上がったの?
693名無し三等兵:2005/04/09(土) 21:28:12 ID:???
けどF4F、よくもまあたった30kgの増強だけで防弾強化できタネタネ

隼二型の途中から13mm防弾板追加したら48kgも増加したらしいが

しかも、追加場所は転覆時保護支柱の頭部付近に前後貼り付けた他は座席後方すぐに設置したのみ
この三箇所で48kgなのに……どうやって30kgで収めたんだろう?
694名無し三等兵:2005/04/09(土) 22:10:57 ID:???
P-40スレに出てたが、
防弾ガラス+11kg、装甲板+63kg、防漏タンク+30kg
だってよ。
695名無し三等兵:2005/04/09(土) 23:37:29 ID:???
FM-2のエンジンは馬力が変わらないのに100kgくらい軽くなっていたてのがすごい。
渡辺洋二氏は、FM-2>零戦52型であり、F6Fがなかったとしても零戦は負けたと書いてる。
696名無し三等兵:2005/04/09(土) 23:43:08 ID:???
d>>694
防漏タンクのみの重量増を取り違えて誤解してたみたいだ

けど100kgちょっとでどうにかなるもんなんだな。
もう少し馬力があれば零戦でも吸収できたかもしれないのに
52丙は機首武装を完全廃止して翼砲のみにしてたら、52型レベルの性能は維持できたんじゃなかろうか?
防弾板+防弾ガラスだし
697名無し三等兵:2005/04/09(土) 23:53:35 ID:???
F4F以降をなしにしてバッファローだけにしたとしても
数万機のバッファローが押し寄せてくればゼロは負ける。
698名無し三等兵:2005/04/09(土) 23:59:13 ID:???
11型(陸上機)2,190kg、
52型丙(3,150kg)・・・胴体13mm×1、右翼20mm×1、左翼20mm・13mm各1
各部補強+爆弾懸架装置+前後防弾ガラス+防弾板・・・お・重い
699名無し三等兵:2005/04/10(日) 00:01:20 ID:???
54型も全備で3150kgだったと記憶
700名無し三等兵:2005/04/10(日) 00:04:04 ID:???
【リパブリック P−47D・性能/要目】

全幅: 12.43m
全長: 10.99m
全備重量: 6.58t
701名無し三等兵:2005/04/10(日) 00:22:37 ID:???
1600ccのちょっと速めのNA車に乗っているんだが、
1名乗車で普通の峠道なら大排気量ターボのおっさん車など問題にしない。
4名乗車で富士山や乗鞍岳のスカイラインを昇った時には話にならない。
702名無し三等兵:2005/04/10(日) 01:19:06 ID:???
>>695
FM2のR1820は過給機がR1830の2段2速から1段2速になっているから軽くてパワーアップしてても低高度限定。
703名無し三等兵:2005/04/10(日) 01:57:06 ID:???
零戦相手なら低高度限定でも十分なわけで。
FM-2の原型となったXF4F-8の開発目的は、護衛空母の狭い飛行甲板に対応する軽量型を造ることだったが、
その運用からすれば高空性能はさほど必要なかったし、日本機が相手ならば尚更だった。
軽量化による性能改善は著しく、上昇性能はF4F-4の倍近い向上を見せて零戦21型に匹敵する性能だった。
F4F-4:5.6分@3050mまで・12.4分@6100mまで
FM-2:3.7分@3050mまで・8.0分@6100mまで
704名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:17:31 ID:???
>697
>数万機のバッファローが押し寄せてくればゼロは負ける。
お前なあ・・・・・・・、

負け惜しみが強い気持ちは判らないわけじゃないが、
も少しマトモなこと言ってくれ。
バッファローの生産は各型503機に過ぎん。あのアメリカにおいてさえ、そんなモン。
一方零戦は工業生産力の数段劣る日本でさえ1万機以上は造った。
705名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:26:16 ID:???
エース笹井を撃墜したのは空中サーカスのマリオン・カール乗機F4F
諸般の不利があったにせよ巴戦で負けたのは事実
零戦乗りはF4Fを決して楽な相手とは言わない
F6Fになると腕と状況の有利さだけでしか勝てない相手らしい
紫電改なら楽勝らしいが
706名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:29:48 ID:???
↑ゆとり教育のせいで国語力の低下を感ずるなあ、読解力が無い
F4F,F6F,の生産をやめて、バッファローに振り替えたらって事だろうに・・・
707名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:35:25 ID:???
>>704
バッファローの場合はメーカー(工場)の問題。
零戦だって三菱では半分も作ってない。7割方中島製。

アメリカは4発重爆を1万以上生産してるからね。
その資材・工数を考えれば数万機と言うのはあながち不可能ではない。(意味無いけど)
代表的な戦闘機だけでもアメリカ機の生産数をざっとでいいから調べてみれば?
708名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:38:22 ID:???
>706
>F4F、F6Fの生産をやめて、バッファローに切り替えてたらって事・・・
バカ?そんな事あり得ない!! ナンセンスで下らん例え話だ。
国語の話じゃない。社会、そして科学の、そしてさらに歴史の話だ。
だれがどう見たってF4F、F6Fの方が戦闘機として高性能なのに、
その2機種の生産をやめて、バッファローに切り替えた・・・・・、なんて
あり得ない。そんなバカな選択をするはずが無い。冗談も休み休み家!
709名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:42:28 ID:???
>707
要するに性能が劣ったから、いかにアメリカといえど、
そんな機体を悠長に大量生産をする余裕はない。
簡単に
>4発重爆を1万機以上生産してるからね
などと言うが、それだって相当の努力を重ねたからで
あって、余裕で遊んでそれだけ作ったわけじゃない。
710名無し三等兵:2005/04/10(日) 02:51:53 ID:???
日本もドイツも
1機で戦闘機の10機分も貴重な資源を使う重爆を生産する力は無くなってしまった
711名無し三等兵:2005/04/10(日) 04:03:29 ID:???
>>707
> バッファローの場合はメーカー(工場)の問題。

ブリュスター社の生産能力がグラマン並みにあったら、SB2Aバッカニアもエセックス級空
母に搭載されてマリアナやレイテに行けたかもしれなかったのだが。
ブ社は設備も弱小でマンパワーもものごっつく少なかったらしいぞ。
712名無し三等兵:2005/04/10(日) 04:29:27 ID:???
>>708
そもそもバッファローが採用されたのはF4Fより性能が上だったからなんだけど。
でも生産が全然進まないうちにF4Fが改良されて性能がアップしたから取って代わられた。

>>709
まるで日本が生産力の実力を出し切らずに負けたような言い方だな。
相当な努力を重ねても単発戦闘機より4発重爆の方が手間かかる。

しかしなんでF4Fスレで突然バッファローを大量生産したらって話が出たんだろう?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1067420952/l50
>697はここ↑の誤爆か?
713名無し三等兵:2005/04/10(日) 04:57:44 ID:???
>708
バッファローが採用されたのは米海軍機初の全金属製単葉戦闘機であったこと。
当初のグラマンF4Fは何と複葉機型を計画していた。さすがにその案はいち早く
ボツにはなったが、とにかく出遅れと改良につぐ改良が待っていた。
714名無し三等兵:2005/04/10(日) 05:01:26 ID:???
>712
>まるで日本が生産力の実力を出し切らずに負けたような言い方だな。
そんなこと無いだろ?なにゆえそんな解釈が出て来るのか分からないね。

706じゃないけど、ゆとり教育のせいで国語力が低下、読解力が無いん
じゃないの?
715名無し三等兵:2005/04/10(日) 05:29:34 ID:???
国語力の低下っていうか、日本語の形をした何かを喋ってるんだな、って思うことはしょっちゅう
明治以来の漢籍嗜んだ人が戦後第一世代と話した時のショックってこんな感じなのかな?
716名無し三等兵:2005/04/10(日) 11:19:47 ID:???
バッファローだって改良すれば零戦に対抗できる性能になったんじゃないんかな
デザイン的にはけっこう好きだが
717名無し三等兵:2005/04/10(日) 13:53:58 ID:???
>715
また国語の話にスリ変えて誤魔化す気か?
718名無し三等兵:2005/04/10(日) 15:19:02 ID:???
>>713
つまり、グラマンの設計能力と生産能力がブリュスターに比べて数段上だったというわけだ。
ウサギと亀に例えれば、ウサギはスタートしたのはいいが腹が減って食事しに帰ってしまっ
た。その間亀は必死になって進んでいたのだが、家から戻ってきて再スタートしたウサギに
あっさり抜かれてしまいましたってことだな。
同期の艦爆であるバッカニアとヘルダイバーの話をあわせるとカーチス>ブリュスターなの
で、その後のグラマンとカーチスを比較すると下記のとおりでFA?
グラマン>>カーチス>越えられない壁>ブリュスター
719名無し三等兵:2005/04/10(日) 16:19:17 ID:???
>718
あとグラマン社はFF−1(米海軍機初の引き込み脚艦上戦闘機)の頃から
米海軍と懇意にしていたからね。それ以後F2F、F3Fと順調に発達して
きたが、F4F−1に至っても複葉機に固執したのはやや、時代の流れを
読み間違えたと指摘されても仕方が無い面もあった。その他にも、エンジン
を始めとした様々な欠点や事故に見舞われたのが災いし、ブリュ―スター
バッファローに米海軍初の全金属製単葉の艦上戦闘機の座を奪われてしまった。
だが、その後の改良が実を結び、また米海軍もグラマン社を見捨てなかった
のが、F4Fの成功のカギではないのかい?
720名無し三等兵:2005/04/10(日) 22:07:03 ID:???
結局、ブリュースターって戦争中に倒産したんじゃなかったっけ?
戦前の軍の採用には、政治的なモンも大きかっただろうし、純粋に
機体の能力だけでは計れない部分もあるだろし。
もし立場が逆で、F4Fが先に採用となってたら、その後のブリュー
スターに改良の機会が与えられたかどうか?
721名無し三等兵:2005/04/10(日) 22:29:37 ID:???
>政治的なモンも大きかっただろうし、
それを言うならグラマン社と米海軍の関係ではないか?
もちろんそれはキチンと技術力に裏打ちされたゆえの
”コネ”と解釈すべきであろう。
技術的に劣ると判断されたら、いかにコネが有っても
制式機を他社に奪われることは確かでは? 
F4Fの場合、初期の段階では開発にモタつきが有った
のは否めない。
722名無し三等兵:2005/04/11(月) 00:06:48 ID:???
>>721
そういう関係があったから、グラマンには1度負けた機体にも
再戦のチャンスが残されたんじゃ?
723名無し三等兵:2005/04/11(月) 02:10:26 ID:???
ブリュースター・バッファロー採用:生産設備その他で梃入れ
グラマン・ワイルドキャット採用:性能もイイしこっちに鞍替え
ブリュースター:転換生産とかバッカニアとかの量産に向けた工場用地獲得を目指す
グラマン:戦争始まったし、新キャット量産用の工場用地ゲット。ブリュースターが狙ってたところでした

ブリュースター:貧弱な生産設備のまま仕事をこなす。海軍のお情け発注にもろくに応えられず、ついに倒産
724名無し三等兵:2005/04/18(月) 21:00:21 ID:3VN3TxhT
マイルドキャット
725名無し三等兵:2005/04/18(月) 21:24:22 ID:???
カタログ上ではワイルドキャットの初期型と大して性能変わらないんだけどな・・・
726名無し三等兵:2005/04/21(木) 18:32:26 ID:???
乱暴猫age
727名無し三等兵:2005/04/21(木) 18:39:28 ID:???
.;ggggg_        ggggg。. .。,,,,,,,,,,,,,,。  .。,,,,,,,,,,,,,,,,、       ____,,,,,,,,ggggllllgg      gg。..lllllgllllllllト          
 ^)lllllllll.       :lllllllll゛  `、゚lllll][゛`、  ゛゛]llll]^゛゜  .。gggbllll[[llll[^^^^゛゛゛゛゛゛       llll[ llll[,,,,gglllilillg     
  ]]]゚lllll[、     _][゚]llll[    .lllll]l.      〈lllll.         :lllll]! _____       .。gpdll[り゚゚lllll[^,,g,,,,kgg、         
  ]]] llll][、   .lll[゜〈lllll.    ]llll]      ]llll[         .lllll]0[[[[[゚lllllll       ,,,,,,,,,,ggpdllllll][゚゚゚゚゚".\゜       
  ]]]  ]llll]l.   .l[[゜ llll]!    ]llll]!      .lllll]        gllll[゜   llll]゜       llll][ ,,,,gggllll]l. llllg、           
  ]]]  ゚lllll[、 ]]゛  〈lllll.    ]llll]      ]llll[       gllll「    .lllll[       Jllll9[゚lllll^゜ llllllll]l゚            
  ]]]   ヨlllll..l[[゜  ]llll[    .lllll]l.      〈lllll.      ,,g]["    :lllll[       .;llll[g]l.〈]]^)llll,,llllllll_   __         
  ]llll   .lllllllll゛   llll]、   ..lllll]!      .lllll]     ,,gll^゜  v,,_ ..lllll[       .;lili"llll(,,lili] .;]lili^^^]g,,_ g[
.lり゚゚゚゚り゜  「「  ヾ^゚゚゚゚゚゚り1 り゚゚゚゚゚゚゚り゜.;gg,,_ ]llll゜    "゛    .\llll[^       4^゜  .\゜4["   ゚]llllllll][        
                       ]lilillll9「゛            "゜                     .\゚         
それがMIJクオリティー
http://jbbs.livedoor.jp/game/19097/
728名無し三等兵:2005/04/22(金) 19:09:50 ID:???
ネコマンガ
729名無し三等兵:2005/05/15(日) 00:35:12 ID:???
ブリュースターは艤装に問題ありまくりだったようだが、そのあたりは経験少ない会社の悲しさか。
730名無し三等兵:2005/05/16(月) 05:32:19 ID:???
誰か複葉だったというXF4Fの画像のあるサイトを御存じですかい?
どんな形だったか知りたい…
ザッとググったけど画像が無い…
731FW190Ta152H-1:2005/05/16(月) 12:11:53 ID:???
図面なら世傑No.68 P.11に載ってるが。
732名無し三等兵:2005/05/19(木) 20:41:58 ID:???
(゚听)y-・~~~シブいスレだな
733名無し三等兵:2005/05/22(日) 00:43:19 ID:???
図面以上のXF4F-1の画像はいくらググっても出てこんでしょ。
実際に作り始める前に中止して単葉のXF4F-2に方針変更したんだからさ。
734名無し三等兵
確かに設計仕様の段階でF2Aに敗れて没です。
>>複葉F4F