●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 107

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無し三等兵:03/11/29 15:42 ID:???
>>791

長文ごくろうさん。それでは消えて下さい。
795名無し三等兵:03/11/29 15:53 ID:???
>>たしかに純粋な日本人は本質的に博愛主義的で差別意識などないから
>>質問者の国籍に目くじらを立てたりなどしない

支那人だかチョンだか知りませんが、一度日本に住んでみたらどうでしょうか?
あなたが思っているのとはちょっと違いますよ。
796名無し三等兵:03/11/29 16:16 ID:???
>>791
ばーか
797名無し三等兵:03/11/29 17:14 ID:???
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
798名無し三等兵:03/11/29 17:33 ID:???
>今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
>レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
>俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。

 バイト先に与えた110円の損害は弁償しときなさいね
799名無し三等兵:03/11/29 17:39 ID:???
>>757
 できる。
 というか、あのガラス窓(風防、というのが制式な名前らしい)は、戦闘時以外に高速走行をする時のために
付けるもの。
 オプションであって付けないのが通常の状態です。
800名無し三等兵:03/11/29 18:25 ID:???
>782
つまりF-4の後継はF-15が選定されたって事に気づけよ。
801名無し三等兵:03/11/29 18:30 ID:???
>F-15飛行隊は世界でもまれな大編制なので、これを世界標準に戻せば

は?
1個飛行隊18機、一部飛行隊が22機で西側標準の24機より少ないですが。
802757:03/11/29 18:34 ID:lVW4Td74
>>799
なるほど、写真を見ると、風防が付いているものと付いていないものがあって不思議だったんです。
それにあんなものが付いていれば、操縦者が狙い撃ちされて洒落にならないだろうと。
お答えありがとうございました。
803765:03/11/29 18:36 ID:mvBsMmG/
>>785
ありがとうございました。
804名無し三等兵:03/11/29 18:45 ID:yq5Gz86X
>>797コピぺ
805名無し三等兵:03/11/29 18:50 ID:???
>>786
軍板内で悪い評価をされた事はほとんど見たことがありません

ですが、こちらで聞いた方が宜しいようです

軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
806名無し三等兵:03/11/29 19:34 ID:bNbDX0GW
いくつか質問させてください。
1.「Sotas M2通信システム」の詳細を教えてください。
2.米軍のIVIS、1セットの値段を教えてください。
3.AN/ALE-50は、どういう形で装備するのでしょうか?ミサイル等と同じく、パイロンに装備するのでしょうか?
4.M60-2000は、どの程度の装甲を持つのでしょか?M1A1HA以降のような劣化ウラン装甲を持つのでしょうか?
5.B707の値段または、E-3の機材のみの値段を教えてください。

以上5つの回答をお願いします。
807名無し三等兵:03/11/29 20:38 ID:vii2kly9
>>749-751,753

レスありがとうございました。

ソ連軍だけでなく中国人民解放軍も建前では国軍ということに
なってるんですね。
808名無し三等兵:03/11/29 21:44 ID:jMhUAxmR
劣化ウランはこれらの他にどのような兵器として使われていますか?

(フランス)
OFL 105 F2 105mm APFSDS (for AMX-30B2 tank)
OFL 120 F2 120mm APFSDS (for Leclerc tank)
(ロシア)
3UBM-13 115mm APFSDS (for T-62 tank)
3BM32 125mm APFSDS (for T-72 tank)
3BK21M 125mm HEAT-FS (for T-72 tank)
(イギリス)
L27A1 CHARM 3 120mm APFSDS (for Challenger 2 tank)
(アメリカ)
M829/A1/A2/A3 120mm APFSDS (for Abrams tank),
M774 105mm APFSDS, M833 105mm APFSDS, M900 105mm APFSDS (for M60-series tanks and IAV),
M919 25mm APFSDS (for Bradley IFV)
PGU-14/B 30mm API (for A-10)
MK149 - 20mm API (for Phalanx CIWS)
M1A1,A2の装甲

それとM1A1を輸入している国、ロシアの戦車を輸入している国、CIWSを日本以外
で輸入している国も劣化ウラン兵器を使用しているのでしょうか?
809719:03/11/29 21:48 ID:???
>>system さん
ありがとうございます!
人生が開けました!
810名無し三等兵:03/11/29 22:02 ID:Ck2+Jevx
ヒトラーは「総統」でしたよね?
台湾はいまも政府のトップは総統ですけど、それって問題ない?
そりゃあ他国のことにそう簡単にはとやかく言わないだろうけど、
イスラエルの人が寺院のマークに文句つけたっていう話を聴いたことあるし。
811名無し三等兵:03/11/29 22:12 ID:nyiPOeX8
WWUに関する映画なんかだと、手榴弾をボールのように
投げず、なんかドッジボールを投げるように投げるのはなぜ?
それとも見間違いですか?
812名無し三等兵:03/11/29 22:13 ID:HihC9FIX
>>810
ドイツ語の「Fuhrer」(uはウムラウト)を「総統」と日本語訳しただけであって、
別にドイツ語で「Soutou」なんて呼んでいたわけではありませんが。
「ヒトラー大統領」と言っても特に間違いではありませんし。
ユダヤ人が各国の大統領制に文句をつけたなんて話、ありましたっけ?
813名無し三等兵:03/11/29 22:16 ID:???
>>812
首相と大統領を兼務した職を「総統」と訳しただけでしょ。
厳密な大統領とは違うような
814名無し三等兵:03/11/29 22:19 ID:???
>>811
何が言いたいのかさっぱり判りません。
もう少し頭の中で整理してから質問しなおしてください
815名無し三等兵:03/11/29 22:21 ID:???
>>810
台湾じゃアメリカのpresidentだって総統(??)だよ。
「美国Bush??」で検索してみそ。
816名無し三等兵:03/11/29 22:25 ID:???
よく戦争映画で、手榴弾をサイドスローっぽく投げるのは何で?
野球ボールみたいにオーバースローで投げてもいいんじゃないの?って言う意味。

よく考えたら好きなように投げりゃいい気がするんだけど・・・。
817名無し三等兵:03/11/29 22:28 ID:???
>>811
手首の返しを間違えて、足下に投げかねないからです。
818名無し三等兵:03/11/29 22:34 ID:nyiPOeX8
そんなことでも死活問題なんですね。
どうも
819名無し三等兵:03/11/29 22:37 ID:???
というか、砲丸投げみたいに投げるってことだろ。
野球みたいに投げるには重すぎるんだよ。
820名無し三等兵:03/11/29 22:38 ID:???
幾らなんでも砲丸投げみたいに投げたら全然飛ばんぞ。
821名無し三等兵:03/11/29 22:43 ID:???
>820
何メートルぐらい飛ばすつもりだよ。
822名無し三等兵:03/11/30 00:01 ID:/PQO+/Ov
イパーン人のテロ対策、どうしたらいい?

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070091573/

東京でアルカイダのテロが起る時、俺ら2ちゃんねらーは
どうしたらいいか皆で考えようぜ!

アルカイダと闘うヒーローも同時募集中!
映画よりすげえ事しようぜ! (・∀・)イイ!! 
823名無し三等兵:03/11/30 00:02 ID:???
>>822

>イパーン人のテロ対策、どうしたらいい?

警察・自衛隊の邪魔にならないようにするだけ。
824名無し三等兵:03/11/30 00:15 ID:???
>>823
寂しいこと言うなよ
825名無し三等兵:03/11/30 00:23 ID:???
>>822
イスラム教徒を根絶やしにする。
826名無し三等兵:03/11/30 00:28 ID:???
A−10とF8Fがドッグファイトしたらどっち勝ちますかね?
827名無し三等兵:03/11/30 00:29 ID:D8iZd7AT
質問させてください。
1911年の辛亥革命で中国の清朝が滅び、その後、
昭和七年に満州国が建国されるまでの20年以上の
あいだ、中国大陸はどのような状態にあったのでしょうか?
また、その時代の中国の状態がよくわかる本やHPなども、
よろしかったら教えていただけませんでしょうか?
軍事板のお兄様方、どうかお願いいたします。
828名無し三等兵:03/11/30 00:32 ID:???
>>826
先に当てた方が勝つ。


質問スレの法則
・馬鹿な質問には馬鹿な答えしか返ってこない。
829名無し三等兵:03/11/30 00:37 ID:???
>>827
明らかに世界史板の領分。こちらでどうぞ。

世界史なんでも質問スレッド10
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067392193/
830名無し三等兵:03/11/30 00:39 ID:ebLuVkmY
>>811
肘を使わずに投げることを言ってるんでしょ?
・・・実際にはどうなんでしょう?確かにたいして飛びそうにないですね。
言われてみれば疑問。
831名無し三等兵:03/11/30 00:52 ID:???
>811
・重さの関係
・伏せた姿勢から投げる為
等々
832通常時車板住人:03/11/30 00:54 ID:QCp7WLzz
軍事版の皆様
ベトナム航空戦に関するVTR、DVD等ご存知でしたら
ご教示願えますか?
各種航空兵装による対地攻撃シーンの記録メインを希望いたします。
833夢見る名無しさん:03/11/30 00:57 ID:???
>>311
塹壕等から投げる場合は、敵方に身をなるべく晒さない為に
放物線状を描いた感じになる。
(肘を使って投げると胸が起きやすい)
野球見たいなフォームで不意に投擲をすると
肩に来る場合がありますよ。
基本は余り遠くに投げる物では無いですね。
沢村投手見たいな事はあるだろうけど。
834833:03/11/30 01:01 ID:???
既に簡潔明瞭な答えが・・
リロードすべきだった(汗
835名無し三等兵:03/11/30 01:20 ID:LGhdBorT
スターリングラードの戦いについて詳しく解説してあるサイトがあったら教えてください。
836名無し三等兵:03/11/30 01:31 ID:???
837名無し三等兵:03/11/30 01:36 ID:LGhdBorT
>>836
できれば日本語でお願いします……。
838名無し三等兵:03/11/30 01:41 ID:E+55OGPj
いまは皇紀で換算したら何年ですか?
あと、なんでこのPCのMSIMEは『こうきしん』とか『はんこうき』とか入れたら
一発目は皇紀しんとか反皇紀ですか?
気になって夜も寝られません。
839一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/11/30 01:42 ID:0S8HLCgQ
>>835
本を購入して読書しましょう。
『バロバルッサ』
『鼠たちの戦争』
『第六軍の心臓』など。
840ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :03/11/30 01:42 ID:???
>>832
 うい!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48440818

 あと「ベトナム戦争」という全6巻ぐらいのドキュメンタリービデオが
あったと思うよ。
841名無し三等兵:03/11/30 01:47 ID:???
>>838
 西暦1940年が紀元2600年。
 後は計算しる。
842名無し三等兵:03/11/30 01:50 ID:???
>>839
我々のために徹夜執筆、感動であります!
843名無し三等兵
>>841
ありがとうございますた。
この右下をやりたかったの。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up0091.jpg