韓国軍総合スレ 08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
韓国軍の陸海空総合スレです。
韓国経済、民族意識なども軍事に関係する話題であればOKです。
日韓友好のために実りある話し合いをしましょう。
衣食足りたものとしての言動をしましょう。

●前スレ
 韓国軍総合スレ 06
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059325258/

●GlobalSecurity  より
 韓国軍紹介
  ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/index.html
 自衛隊紹介
  ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/index.html

●オフィシャルサイト
 Welcome KDNet(Korea Defense Internet)
  ttp://www.mnd.go.kr/
 防衛庁ホームページ
  ttp://www.jda.go.jp/

●その他
 韓国海軍
  ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/ship.htm
  (但し KDX-IIIのイメージ図はリンクミス。正しくは↓これ)
  ttp://www.bemil.pe.kr/spboard/id/free_data_board2/files/KDX-III_CG.jpg

 海自装備
  ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/index.html
  (但しちと古い。みうら型LSTが載ってたり、たかなみが無かったり
2名無し三等兵:03/10/02 00:31 ID:???
一等自営業阻止
3名無し三等兵:03/10/02 00:35 ID:???
ララララ
4名無し三等兵:03/10/02 00:38 ID:???
一等自営業ゲット!
5241:03/10/02 00:57 ID:???
6名無し三等兵:03/10/02 00:58 ID:???
>前スレ997
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/01/20031001000060.html
この記事は、標的として廃艦を撃沈する訓練のことを指していると見られます。ですから、
当然回避はしません。もちろん、訓練を十分にしていなければ外したり、致命的でないとこ
ろに命中させる可能性はあり、韓国軍の技量は無関係ではありませんが、水上艦相手の
演習とは、本質的に異なります。

よって、前スレ982の
>仮に凄いとしてもドイツが凄いんだからな。
という指摘は、妥当なものです。
7名無し三等兵:03/10/02 01:04 ID:???
日本もタンカーを沈めるのに演習になると思って何発も撃ったことがあったような。
随分昔だけど。タンカーは沈めにくいというのも手伝っていると思うが。
8名無し三等兵:03/10/02 11:42 ID:???
>>6
今更新規開発の対艦ミサイルをスティクスやシルクワームと比較されてもな。
9名無し三等兵:03/10/02 14:47 ID:F8xafTmn
しかしまあ歩兵の行進だけだった北との差は歴然としてるな。
10名無し三等兵:03/10/02 14:56 ID:???
北が歩兵の行進だけなのはクーデターを警戒しての事だがな。
戦車砲でキム豚を吹き飛ばす計画が実際にあって、事前に発覚した。
11年前の事だが。
11名無し三等兵:03/10/02 14:59 ID:???
それを摘発した関係者らは今頃、サボタージュしておけばよかったと思ってるだろうな‥
12名無し三等兵:03/10/02 15:24 ID:???
今のアレが最悪だという保証は、どこにも無いわけだが。
13名無し三等兵:03/10/02 15:52 ID:???
不謹慎なようだが、内戦にでも明け暮れていれば
不審船だのミサイルだのに頭抱える必要なかったりして・・・
14名無し三等兵:03/10/02 15:52 ID:???
迷彩服は米軍ウッドランドパターンのコピー。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~camouflage/image/south_korean_army_current_issue.jpg

車両の迷彩は米陸軍80年代前半までのパターンのコピー。
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/88SHIKI.jpg


で、最近の車両迷彩は陸上自衛隊のコピー?
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_19/3000/2314.jpg


話がdでスマソ
15名無し三等兵:03/10/02 15:56 ID:???
しかし、車両がまったくない軍事パレードというのはマヌケすぎなんじゃ……
韓国のもあれだなぁ……と思うのはインドとかの軍事パレードと比べるせいなのかなぁ?
16名無し三等兵:03/10/02 17:34 ID:???
前に戦車は橋が渡れるかどうか、と言う話があったけど、何処も同じだけど渡る前に
甲兵が橋をチェックして、渡れるようならそのまま、渡れない場合は渡河点を確保して
渡河、基本的に敵前での渡橋はしないので、それで良いのでは?

自動車が渡れる橋なら、一台ずつなら大抵は大丈夫だろうが。
17名無し三等兵:03/10/02 19:52 ID:???
90式も50tだからな。10tトラック五台分。
履帯にゴムつけりゃ、国道レベルの大きな橋に関しては問題ないと思う。
道交法も有事法制でどうにか片付きそうだし。
18名無し三等兵:03/10/02 20:16 ID:???
陸自の旧迷彩・・・pu。
19名無し三等兵:03/10/02 20:18 ID:LDjZFeWj
>>7
あれは油の流出などを避けながら、船を沈めようとしたから時間が掛かったのであって
装甲の無い民間船なんぞ、魚雷の一発で沈めることが出来るよ。
いまのタンカーは国際規約で、二十底になっているから、多少は手間が掛かるだろうが
20名無し三等兵:03/10/02 20:22 ID:???
例のタンカー撃沈は、
潜水艦の撃った魚雷は長魚雷じゃなくて短魚雷でしかもハズレも出た。
それ以外は主に5インチ砲だからそう簡単に沈むわけもないわな。
最近の長魚雷だったら船底爆発でキールからぼっきりいって一発轟沈。

二十底ってあんた・・・。
21 :03/10/02 20:24 ID:???
相当手間がかかると思うぞ > 二十底
22名無し三等兵:03/10/02 20:27 ID:???
>>13
膨大な不法入国者と治安悪化に悩まされます。
23名無し三等兵:03/10/02 20:56 ID:???
>二十底
核でも沈みそうもないな(w
24USS Virginia SSN774:03/10/02 21:05 ID:???
怪船二十底
25名無し三等兵:03/10/02 22:31 ID:???
魚雷も船が動いてない音がしないし難しいのかね?
でも、爆発音とかしてそうだなぁ。
核だとなかなか沈まないんだろ?
26名無し三等兵:03/10/02 23:03 ID:???
まさか弾頭を抜いた演習弾で各国が撃つところを
実弾で沈めて各国を驚かせたという落ちじゃないだろうな?
(実弾ならより重い89式でもMk48でも
一発で沈むからあまり演習にならないきがする)
27名無し三等兵:03/10/03 01:30 ID:???
>21-22
 その二重底には不法移民が隠れているのだろう、きっとw
28名無し三等兵:03/10/03 14:04 ID:???
29名無し三等兵:03/10/03 15:46 ID:???
隠語とか多用されてるのに、どうやって翻訳するんだろうな。
30名無し三等兵:03/10/03 22:31 ID:CXmbK+Gu
自動翻訳機を使わずに、人間が訳すのでは?
31名無し三等兵:03/10/03 23:11 ID:???
2ch嫌韓厨のたとえば「韓国ウゼー」が、
「日本も最低な国ですが、
韓国にもほんの少しは問題がありますね」くらいに
訳されそうな予感
32名無し三等兵:03/10/03 23:12 ID:IlDPZn+d
>>27
国際規約でタンカーが、二十底になっているのは、事故などの時に原油が流出して海洋汚染を引き起こさないようにするためだよ。
魚雷に攻撃を想定しているわけでもないし
ましてや人が入れるわけがない
33名無し三等兵:03/10/03 23:39 ID:???
>32

ネタにマジレスかよ・・・これだから週末は。
34名無し三等兵:03/10/04 00:04 ID:???
>>33
いやぁ、これもネタじゃねーの?(w
なんせ、「二十底」だしな。
35名無し三等兵:03/10/04 00:26 ID:Lhcs8mha
韓国軍の、これは大した物だ!と言えるところって無いですか?
36名無し三等兵:03/10/04 00:28 ID:???
予備役の厚さ。
K1の対人戦闘能力の高さ。
37名無し三等兵:03/10/04 00:43 ID:???
対小型舟艇に特化した砲戦能力(この先10年ほどで失われそうですが・・・)。
38名無し三等兵:03/10/04 00:43 ID:???
>>35
アメリカや周囲の軍事大国、空海に特化した自衛隊と比べるから見劣りするんであって、
中堅国家としては陸軍を中心に上等のレベルだと思うんだが、どうか?
39名無し三等兵:03/10/04 01:47 ID:???
>>38
絶対値なら、そこそこかもしれないけど、戦力は比較してナンボだからね。

やっぱりダメポ。
40名無し三等兵:03/10/04 01:47 ID:???
>>38
韓国軍の装備は、世界標準のものがある。
陸軍力に限れば、自衛隊の倍以上の戦力だ。
海軍力は貧弱だが、空軍力はF16を200機保有するなど。
世界的に見ても、なかなかのものがある。
防衛に限れば、中国軍を相手にすることだって出来るし
アメリカ軍でも、簡単には落とせまい。
相当なレベルと思うが?
41名無し三等兵:03/10/04 03:07 ID:???
陸空が充実していて海の整備が遅れてるのは、今まで北が仮想敵だったんだから当然の話だわな。

ただ、世界標準に見えるのは正面装備であって、目に見えない後方装備はまた別なんだよね。
きょうび早期警戒機や海洋観測艦などの日頃からの運用実績も無しに、いくら正面装備ばかり
強化しても、近代戦で勝てるとはちと思えん。今の戦争は、双方のC4I能力と日頃のデータ収集の
レベルが結果にモロに反映されるだろうから。

まあ、一部の先進国の軍隊じゃなく、同水準の軍隊が相手ってんなら分からんけれど。
でもどのみち現在の韓国で対中戦・対米戦は想定しづらいんじゃないの。中国とは北朝鮮を挟んでるし、
海軍力は互いにまだ貧弱。米軍に至っては有事の指揮権握られてる相手なんだし、正直、想定は無意味。
42名無し三等兵:03/10/04 03:16 ID:???
>40

韓国軍の戦闘力はトルコ軍、パキスタン軍とほぼ同等とされている。

韓国軍
陸軍・・・56万人、戦車2000両(K1×800、T-80×90、M47×400、M48×800)
海軍・・・駆逐艦3隻、フリゲート9隻、潜水艦9隻
空軍・・・F-16×150、F-4×130、F-5×200

パキスタン軍
陸軍・・・52万人 戦車2000両 (T-80×100、M48×350、85式×200、69式×250、59式×1200、T-54×50)
海軍・・・駆逐艦×2 フリゲート×8 潜水艦×6
空軍・・・ミラージュV×50 ミラージュX×50 F-16×30 J6×80 J7×70
43名無し三等兵:03/10/04 03:23 ID:???
パキスタンも結構強いが、陸上戦力はK1,K9を擁する韓国軍の方が装備面では強力か。

両国が戦火を交える事は有り得ないが。
44名無し三等兵:03/10/04 03:24 ID:???
正直、軍備なんて経済力がモロに反映されるだろ。
この五年ほどの経済順位の平均がいまの軍事力だと思う。
45名無し三等兵:03/10/04 03:26 ID:???
>>41
>ただ、世界標準に見えるのは正面装備であって、目に見えない後方装備はまた別なんだよね。

そういう事なんだよね。そういえば地対空ミサイルはどうする気なんだろ・・・

★「米、北への軍事行動を排除しないはず」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/18/20021218000049.html

「韓国政府が北朝鮮側の砲撃発射地点を追跡し、即時反撃する事の出来
る対砲兵(counter-battery artillery)技術を十分採択しないでい
るのは無責任であり、理解できないこと。」
46名無し三等兵:03/10/04 03:30 ID:???
>43

パキスタンは核兵器があるので勝ち目無しです。
47名無し三等兵:03/10/04 03:43 ID:???
>>46
北の核兵器に備えてるので2発までなら大丈夫です(w

まあ国境線の長さがまるで違うので、パキより攻めニクイ
48名無し三等兵:03/10/04 03:45 ID:???
∧_∧ コソーリ
<   ´>
(    つ◇.             
      ∴∵ パラパラ
     旦旦旦 

      
∧_∧  皆お茶入ったからマターリしる。
<丶`Д´>∫  
( つ旦旦旦  
49名無し三等兵:03/10/04 03:52 ID:???
海軍戦力のうち、水上戦闘艦・潜水艦・輸送艦・補給艦・掃海艦艇・哨戒艇
といった辺りの艦艇は、ある程度の規模の海軍なら持ってて当然の装備。

それ以外の残りの支援艦艇に目を向けると…ま、韓国海軍の場合はこれからだな…。
目に見えるところが整備できたんなら、少しずつでも裏方を充実させることに
力を注いでみても良いと思う。陸空との予算の兼ね合いもあるから、順調とは
いかんだろうが。
50名無し三等兵:03/10/04 04:39 ID:???
>>48
      イタダキマス
   _, ._ ゴクリ
  ( ゚ Д゚)  ん・・・・・・ 
  ( つ□O
  と_)_)  
    _, ._
  (;` Д´)   フンガガ・・・・
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
    _, ._
  (∩`∀´∩) ・・・
  (    ). __
  と_)_) (__()、;.o:。

        _, ._      
 ⊂ ´⌒つ´∀`)つ  アヒャヒャヒャヒャ   
          タッテ ラレネーヨ
           アヒャヒャヒャヒャ
51名無し三等兵:03/10/04 05:14 ID:???
>>49
次の敵は北洋艦隊だろ
正面装備から足りてないと思われ
52名無し三等兵:03/10/04 06:26 ID:???
中国海軍北洋艦隊
・夏(Xia)型戦略原潜1
・漢(Han)型攻撃原潜3
・明(Ming)通常潜水艦13
・旅滬(Luhu)型駆逐艦2
・旅大(Luda)型駆逐艦6
・江滬(Jianghu)I~IV型フリゲート7

韓国海軍黄海側(戦力を黄海・対馬海峡・日本海で三等分しているとして)
・チャンボゴ級通常潜水艦3
・クワンゲトデワン型駆逐艦1
・ウルサン型フリゲート3
・コルベット9
・哨戒艇25
・その他小艦艇数隻
53名無し三等兵:03/10/04 06:42 ID:???
〜韓国海軍・向こう三軒両隣〜
 アメリカ第7艦隊
 海自第2護衛隊群+佐世保地方隊
 ロシア極東艦隊
 中国北洋艦隊
 台湾海軍

…まあ、こんな強面共に沿海ぐるりと囲まれてりゃ、
海軍力の増強に躍起になるのも分からんではない、か…。
54名無し三等兵:03/10/04 07:05 ID:hlyMraLs
先日の韓国の軍事パレードにはどういう兵器が参加したのでしょうか。
55名無し三等兵:03/10/04 07:16 ID:???
前スレにあったな。もう落ちたようだけど…。
戦車、装甲車、自走地対空弾、新型の空対地ミサイル、等々。

ニュースでは↓などがそれなりに詳しいかと。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/01/20031001000060.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/01/20031001000079.html
56名無し三等兵:03/10/04 13:22 ID:+c0hUoyr
>>53
第三護衛郡と舞鶴地方隊に中国東海艦隊もな〜。
57名無し三等兵:03/10/04 13:36 ID:???
>空軍力はF16を200機保有するなど。

KF-16の保有数は130機だよ。

>陸上戦力はK1,K9を擁する韓国軍の方が装備面では強力か。

ウクライナのT-84を300両導入予定で一部納入済みだよ。



58名無し三等兵:03/10/04 13:39 ID:???
>>57
>KF-16の保有数は130機だよ。

飛行停止状態で実質的な主力戦闘機はF5らしいが
59名無し三等兵:03/10/04 14:56 ID:???
>>41
中国や米国を出したのは、ものの例えだけど
中国軍の近代化は、韓国や台湾と比べても明かに遅れている。
韓国軍なら防衛に限れば充分に戦えるさ
アメリカ軍相手なら勝ち目はないだろうが、それでも一撃を与えるくらいは出来るだろう。
ユーゴ紛争やイラク戦争以上の被害、アメリカ軍に百人単位の戦死者を与えることが出来れば
よほどの必要性が無い限り、アメリカ世論の方が撤退を叫んでくれる。
アメリカだって簡単には攻撃出来ない戦力であることは間違いない

まあ。現在の状況ではアメリカが韓国に攻める可能性は低いし
日本が攻める必要性も低い。
その中では、比較的に中国が攻める可能性が高いが、それでもせっぱ詰まったほどではないだろう。
60名無し三等兵:03/10/04 14:58 ID:???
>>42
トルコやパキスタンだって、陸軍力では世界の軍事大国に名を連ねる国だよ。
陸軍力では日本よりずっと上だし。
まあ。日本は島国だから、陸軍力の増強は二の次ってとこがあったからな。
陸軍なんていらないって臆面無く言う人もいるくらいだし、仕方がないと言えるけど
61名無し三等兵:03/10/04 15:00 ID:???
>>44
現在の軍事力の増強は、五年単位ではなく、10年20年単位の経済力を見ないと駄目。
それだけ兵器の価格が高く、維持費もべらぼうにかかる時代なんだからね。

日本の陸自の場合は、経済力と比較しても、見劣りする軍隊だけど。
海自は、経済力に相応しい実力のある軍隊と言えるな。。
62名無し三等兵:03/10/04 15:06 ID:???
>>49
韓国の海軍が、日本や中国などの周辺強国の海軍を意識し始めたのは、この数年のことだ。
それ以前はずっと北朝鮮の動向を気にするので、手が一杯だった。
海軍力は、艦隊同士の戦いなどあまり意識してないだろう。
敵のゲリラや上陸部隊の阻止、陸軍の補助及び海上警備活動。
それらが主だな。
海自とは、比較にならない小艦隊だ。
イージスや大型揚陸艦の導入が済めば、世界の10大海軍に加わることは出来るだろうが。
それでも海自には遠く及ばないな
63名無し三等兵:03/10/04 15:07 ID:???
>>57
そうだっけ?
まあ。うら憶えだったから、空自のF15の数と混同したのかな?
64名無し三等兵:03/10/04 15:11 ID:???
>>63
最終的には150機強の予定だけどなにせよく落ちるから・・・。
65名無し三等兵:03/10/04 15:11 ID:???
>>58
韓国空軍のF16は、周辺機器や兵装などで、自衛隊のF15J従来型を凌ぐと聞いている。
世界第二の軍事費を使いながら、自衛隊の予算配分の効率の悪さがいかにひどいか分かる話だな。。
もっとも貨幣価値を換算すると、自衛隊の軍事費など、ロシアや中国よりもずっと下だが
66名無し三等兵:03/10/04 15:26 ID:???
>韓国空軍のF16は、周辺機器や兵装などで、自衛隊のF15J従来型を凌
>ぐと聞いている。

まあ基本的には70年代の機材だからな。
時代に合わせた改造は平成16年度から(今研究中)。
67名無し三等兵:03/10/04 15:31 ID:???
>>63
>うら憶え
今度から使わせてもらおう(・∀・)!
68名無し三等兵:03/10/04 16:10 ID:???
うら憶え・・・( ´,_ゝ`)プッ
69名無し三等兵:03/10/04 16:18 ID:2RJzoVn5
>>65
そりゃあ、AIM-120を輸入するか、時間と金がかかる国産のAAM-4で押し通すのかの
違いがあるし。
70名無し三等兵:03/10/04 16:19 ID:???
>>57
>ウクライナのT-84を300両導入予定で一部納入済みだよ。
初耳なんですが、ソース教えていただけませんか?
71名無し三等兵:03/10/04 16:30 ID:???
>>59
だが渤海という特殊な場所がある

72名無し三等兵:03/10/04 17:21 ID:???
>>65
世界第二の軍事費なんて、この板では誰も字面通りに信じちゃおるまい…。

F-15Jの近代化改修は平成16年度予算で計上された(後年度予算含め181億円)。
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2003/jizen/san05.pdf
レーダー・コンピュータ・発電機・冷却システムの換装と、これまで別途に
やってきたAAM-4搭載改修・脱出装置改修・飛行記録装置搭載・電波妨害対策
などを近代化の量産改修と同時に行う。

だそうな。
73名無し三等兵:03/10/04 17:29 ID:???
あのぅ、
朝鮮や韓国には、
男性が女性を強姦する文化(?)があるって聞いたんですけど、
本当なんですか?
かなり信憑性の高い情報なんですけど・・・。
74名無し三等兵:03/10/04 17:32 ID:???
>>60
トルコはソ連、パキスタンはインドといったさらに大規模な陸軍を持った
敵性国家と陸続きに隣接してる(してた)からなあ。
トルコはギリシャとの関係やクルド人問題もあるし。
韓国も陸軍の数だけは膨大な北朝鮮と陸続きに隣接している以上は
あれくらいの陸軍は必要なんだろうね。
75名無し三等兵:03/10/04 17:34 ID:???
>>73
さあ。
とりあえずココは韓国の軍事について語るスレなんで、
ここよりは他所で聞いた方が回答を得やすいのでは。
76名無し三等兵:03/10/04 18:06 ID:???
>>73

すくなくとも、日本が統治するまでは、女は胸を隠さなかった
77名無し三等兵:03/10/04 18:37 ID:???
>>70
http://www.kojii.net/jdw/jdw020501.html

あちこちでT80/T84購入とインドがこれに対抗してT90が採用のの話は出てくる
けど取り合えず。
78名無し三等兵:03/10/04 18:51 ID:???
>>77
サンクス。
てっきり中国の90式などを買うと思ってました。
79名無し三等兵:03/10/04 18:54 ID:???
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.powercorea.com/aircarrier_KCVX.htm

日本防衛庁傘下の防衛研究所の吉田教授が 1999年 8月 5日ソウルで開かれた
`第2回国際して陽暦シンポジウム'で発表した論文によれば
日本海自は 2015年早期警報機(E- 2C)と垂直離着陸期(V-STOL)を
搭載することができる 4万t級軽空母2隻を確保するという
長期軍事力報告書を作成した.
吉田教授は "しかし海自が確保を推進中の軽空母は専守防衛原則にも
違背されて軍事大国化憂慮など周辺国の反発可能性があるから
現在で立つ不明だ"その言った.
80名無し三等兵:03/10/04 19:02 ID:???
>>78
パキスタンの戦車はウクライナから買う一方で国産の戦車を設計中(一部部品
は中国製とウクライナ製)でかつ中国とウクライナの共同開発にも参加中とい
う迷走状態。
81名無し三等兵:03/10/04 19:05 ID:???
>>73
朝鮮て、歴史的に女が家に文字通り縛り付けられてたんだよね。
女が家の中から外を見るために、シーソーのようなものを使ってたってくらいで。
そんな中で、強姦文化なんて生まれるんだろうか。
もっとも、現代の韓国はアメリカでさえ警告するほど、強姦件数が多いのは事実。
82名無し三等兵:03/10/04 20:17 ID:???
>>81
いやその文化があるので、家に属さない女が
ふらふらしてたら自分のモノにしてよいわけで

つか儒教の国だから恩なの記述を見りゃわかる
83名無し三等兵:03/10/04 20:17 ID:???
韓国さんは色んな国からおいしそうな兵器つまみ食い
してるのは良いけど故障したり弾薬尽きたらどうすんだろ
あの国ってライセンス契約するケースってあんま無い感じがするのだが(´・ω・`)
84名無し三等兵:03/10/04 20:19 ID:???
>>76
乳露出はたしか授乳期の赤子を持つ女性だけだよ。
85名無し三等兵:03/10/04 20:28 ID:???
>>82
儒教の本家の中国も強姦文化?
86名無し三等兵:03/10/04 20:34 ID:???
>85

いや、食人文化
87名無し三等兵:03/10/04 20:47 ID:???
>>81
まあそこまで女を防御するなら、戸外にはそれに見合った危険があると
するのが自然だ
88名無し三等兵:03/10/04 20:50 ID:???
むしろ近親相姦文化ではなかろうか。実際多いって話だし。
89名無し三等兵:03/10/04 20:55 ID:???
文化として、ってのは有り得ないだろ。

>83
借金のカタだったT-80とBMP-3も、保守部品を(これも借金のカタに?)購入するとか。
今のところアグレッサーとしてしか使っていないみたいだし、走れば良いんじゃないか、
と言う気もするが。

BMP-3は色々と使い勝手の良い車両ではあるけど、いかにも誤爆されそうだし。
90名無し三等兵:03/10/04 23:13 ID:???
>>79
防衛庁内部の人間が、こんな発表を行ったってことは、自衛隊内部でもその意図があるってことだろうよ。
取りあえず。情報を小出しにして様子を見たってとこだろう。
「おおすみ」に始まって、16DDHそして中型空母か。。
本当なら涙がちょちょ切れる話だな
91名無し三等兵:03/10/04 23:17 ID:???
>>81
中国で宋代から纏足って奇習があったのを知っている?
足の小さな女性がもて囃されて、人工的に足を小さくした女性のこと
あれなど女性が逃げ出さないようにするためだと云う話だ。
日本も江戸時代は男尊女卑だったが、それ以上に中国や朝鮮半島では女性は男性の所有物との意識があったのは事実だろう。
東アジア全体に言えることだから、珍しくも何ともないな
92名無し三等兵:03/10/04 23:20 ID:???
>>90
あちらのマスコミの言う事は70%引きで聞いとかないとね。
大体2015年までに中型空母2隻保有なんて政治的障害がなくても不可能に近いし。
93名無し三等兵:03/10/04 23:49 ID:???
>>91
魯迅が日本の女を見て凹んだってのは有名
94名無し三等兵:03/10/04 23:50 ID:???
一隻辺りの維持費や運用ノウハウの研究まで考えたら、
当面日本が手を出せるシロモノではない>空母
空自との連携を強化するほうが先だ。
95名無し三等兵:03/10/04 23:54 ID:???
>>91
江戸時代はむしろ公平なほうだと思うけど。
男尊女卑は大正、昭和あたりからじゃない?
96名無し三等兵:03/10/05 00:01 ID:???
>>79
四万トン二隻…計画つーより願望だなぁ。
五兆円の中では納まらんし、専守防衛政策下での必要性も感じられん。

国土防衛のために必要ならば対岸国を攻める…なんていうような
積極防衛政策への転換を図るのとセットだとしても、ちょっとな。

国威とステータスのために金注ぐのもいいが、飾りにしてはちと高い。
他の必要な装備をきちんと整え終えてからなら良いかも知れんけど。

ていうか、そのリンク先って韓国空母の話してるんじゃん。
隣国日本にも空母計画が〜って叫んで、国内世論煽りたいだけなのと違うか。
97名無し三等兵:03/10/05 00:33 ID:???
>>79
書いてあることを(意訳や推測も含めてだが)できる限り拾ってみると…。

・韓国海軍の求める空母はV/STOLではなく35000t以上の中型空母で、導入希望時期は2015年頃。

・当初の構想は竹島(独島)有事を想定した20000t未満のV/STOL空母だったが、現在の周辺情勢を見るとき、
 V/STOL空母では目的とする戦略的効果を満足に得られず、また35000t以上であれば充実した外洋展開も
 可能になるという現実的要求(訳文ママ)が反映され、この排水量になった。

・V/STOLはハリアーと対潜ヘリを含め、運用可能数は最大でも25機前後という限界を持っている。
 性能にも限度のあるV/STOL機少数では、日中など周辺国のミサイルなどによる高性能の海空戦力の前に
 たやすく撃墜される可能性が高い。早期警戒機およびF/A-18やF-35Bなどが運用可能な35000〜40000t前後の
 中型空母であれば、一定水準以上の防御力と攻撃力を確保できる分、撃墜の危険性は減る。

・我が国が空母を先んじて導入すれば、既に導入方針を固めた中国や日本など周辺国に正当性を与える可能性も
 あるのでそれはやらないが、周辺国が導入すれば私たちもただちに導入運用することができる条件を整えて、
 周辺国の動向に合わせて弾力的に対応できるようにする。

・現在明らかになっている情報をまとめると、空母導入の準備は続いており、建造着手は2012〜2014年、進水は
 2015年ごろになるはずで、40000t前後またはそれ以上の中型空母二隻体制で、高い作戦能力を持つCTOL機の
 運用のためにカタパルト設備までも念頭に置いた空母という線が有力。
98名無し三等兵:03/10/05 00:37 ID:???
(続き)
・搭載機を除いた中型空母一隻の建造費は、オプション次第だがおおよそKDX-3に近い1兆ウォン程度となるだろう。
 搭載戦闘攻撃機を30機ほどのF-35B/Cと仮定した場合約2兆5千億ウォン、2機の早期警戒機のためには1兆
 ウォンほどの財源が必要になると思われる。他国の例を見ると、搭載機選定は空母進水の最低五年前には内定して
 いるので、2015年導入のためには2010年ごろまでには搭載機が選定されていなければならない。

・英CVFのF-35Bは2012年までに引渡しが完了すると言われているので、私たちがF-35B/Cの導入を推進したとして、
 生産計画を勘案する限り大きな無理はないだろう。ただ、米国は同盟国に最新の兵器は提供しないという伝統を
 持っているし、米韓同盟に問題が発生した場合には米国系の艦載機を調達することは難しくなると思わねばならない。

・2012年ごろなら、KD-1、KD-2、KDX-3、LPX、KSS-1、KSS-2、KSS-3などは順次配備が完了しているはずなので、
 空母を中心とした機動戦略艦隊のために実質的に必要となるのは空母と艦載機のみである。その頃であれば、
 GDPや国防費の規模も現在の二倍くらいにはなっている。

・(最後の参考程度に)日本の防衛研究所の吉田教授が、1999年にソウルでのシンポジウムで海上自衛隊は2015年ごろ、
 E-2CとV/STOL機を搭載できる40000t級V/STOL空母を二隻確保するという長期軍事力報告書を作成した。しかし教授は
 「海自が導入しようとしている空母は専守防衛原則に反し、周辺国の反発を招く恐れもあるため原状では不明」と述べた。
99名無し三等兵:03/10/05 00:45 ID:???
……これはどこの近未来火葬戦記の設定ですか?
まぁ、南米だの西班牙だのでも空母を持てることを考えれば、
保有だけは不可能じゃないんだろうが、これは……。
霧島那智よりはマシ、って感じ?
100名無し三等兵:03/10/05 00:48 ID:???
>>95
江戸時代の文化を語るなら江戸とそれ以外にわけないと
江戸の男女人口比は異常なので、サンプルとしてはかなり不適格
101名無し三等兵:03/10/05 00:51 ID:???
>>95
男尊女卑は、江戸時代かその前あたりから始まったことだ。
鎌倉時代には尼将軍北条政子で知られる通り。
女性の社会的地位もなかなかのものだった。
戦国時代でも、そんなに低くはなかったようだ。
江戸時代には、男尊女卑が定着しているようだが、儒教が尊まれてからだろう
それは長く続いたな。
102名無し三等兵:03/10/05 00:51 ID:???
語られている韓国空母の規模および配備数が、防衛研究所の吉田教授サンの
報告書とやらにある海自空母のそれとほぼ一致しているのは偶然でつか?
103名無し三等兵:03/10/05 00:54 ID:???
>その頃であれば、GDPや国防費の規模も現在の二倍くらいにはなっている。

10年で2倍って・・・
104名無し三等兵:03/10/05 00:55 ID:???
>>86
・産後の病気…胎児を洗った水を飲む
・マラリア…焼き人骨粉を飲む
・肺病…初産の胞衣の陰干を食う。又は六ケ月過の流産男児の蒸焼きを食う
・腸チフス…犬又は人の糞を水で飲む
・淋病…豚糞を水で飲む
・流産…その胎児を食う
・婦人病…深山の腐った雨水を飲む
・精神病…先祖墓の腐土を食わせる
・月経痛…ビール瓶を粉にしたのを飲む
・重病…妻子の薬指を切り血を飲ます
・流感…処女の月経を毎日三回舐める

キムチ  ――迷信の産物――
ttp://www3.ocn.ne.jp/~vankio/kiyusyouran/h12haru05.html
105名無し三等兵 :03/10/05 00:55 ID:???
>>91

武家はとかく男性上位だったようですが、町人あたりではそうとも言い切れ
なかったのでは。

江戸では、もともと男性人口が多く、いわば売り手市場で、女性が嫁入りの
条件に「三行半」をあらかじめ書かせておき、後で女性のほうから「三行半」
の書状を使って離縁してしまうことも少なくなかったと聞きますが。

スレ違いスマソ
106名無し三等兵:03/10/05 00:57 ID:???
しらね・くらまの代艦は満載4万トンか・・・
107名無し三等兵:03/10/05 03:22 ID:???
4隻欲しいな
108名無し三等兵:03/10/05 03:44 ID:???
江戸時代、商家は入り婿に家業を継がす事が多かった関係で嫁に頭が上がらなかったとか
農家でも女性は重要な働き手で差別されるような対象ではない。
109名無し三等兵:03/10/05 03:45 ID:???
>97
>空母を中心とした機動戦略艦隊のために実質的に必要となるのは空母と艦載機のみである
ある意味一番重要な「人員」とはどうするつもりだろう?
つーかその戦略機動艦隊で何する気なのかな? 今時砲艦外交でもないでしょうに。
    ~~~

110名無し三等兵:03/10/05 04:12 ID:???
まあ、モンゴルや清に占領されたのも効いてるでしょ。
遊牧民は女さらうのが結婚で、これはいまも継続してるらしい…

満州族も初期の皇帝は拉致を国策に掲げてるから。いわく

「10人の中国人をさらうなら1人の朝鮮人をさらえ
10人の朝鮮人をさらうなら1人のモンゴル人をさらえ」

これは粗食に耐えて牛馬のように働く(貧乏人)のほうが使えるということらしいです。
チョンは、只の兵隊ですね。
モンゴルは独自の軍隊で傭兵として働いたようで清末のアヘン戦争でも出動してる。
あと満州族はモンゴルの女を高貴な血として珍重してた。
北朝鮮の金さんがなぜ日本人の若い女をさらうのか、これで判りますね。

満州皇帝は人をさらう国策で名君とたたえられる。
この何十年にわたる人攫いで北の原野に人口を増やして国力を上げ明を倒したのが清
だから歴史的には名君ですね。
北朝鮮の金さんは、自分を朝鮮国王というより満州皇帝だと誇大妄想してるのでは?
111名無し三等兵:03/10/05 04:33 ID:???
>>106
4万トンクラスとなれば、フランス海軍のシャルル・ド・ゴールと同レベルだ。
そのレベルの空母が本当に運用されるのであれば、早期警戒機も搭載出来るし
戦闘機だって30から40機は搭載出来る。
いまの護衛艦群にその空母が加われば、ちょっとした国の空海力に匹敵する戦力となる。
間違いなくアメリカに次ぐ世界第二位の大海軍を持つことになる。
軍ヨタとしては、もの凄く萌萌だが

そんでも何に使うのかね?
アメリカさんの覇権が強固な間は、海外侵略などやりたくても出来ない。
米国におつき合いしてPKFでも出すのであれば、アメリカ空母の支援を得るだけで充分だし。
私としては、海軍航空戦力は16DDHクラスで充分と思うけどね。
考えてみれば、フランスのヘリ空母ジャンヌ・ダルクと搭載能力も規模もほぼ同じ。
PKOくらいなら陸自隊員のヘリ輸送を初め、かなり重宝出来る。。

4万トンクラスの空母がどしても必要なら、一隻で充分だ。
二隻もいらない。ローテーションを考えれば三隻は必要だけど。
一隻あれば、少なくても空母運用能力の保持が可能だし。
上手くやりくりすれば、それなりの存在感も示せるだろ。
112名無し三等兵:03/10/05 05:06 ID:???
>>111
それ以前の問題として、年間二兆円に満たない韓国の国防費で四万トンクラスの
航空母艦の年間運用費(整備費・人件費etc)を捻出し続けるのは不可能と思われ。

あの英海軍や仏海軍ですら、空母と原潜に金を喰われた結果、それらを除いた海軍力は
海自と比べても同等以下の有様。陸空軍の全てと海軍の他の全艦艇の整備計画を丸ごと
犠牲にした上で…というなら、韓国にもギリギリ出来る可能性はあるのかも知れんが、
そんな空母一隻きりの国軍なんか、造ったって仕方ないわな。

結局、良くてタイのチャクリ・ナルエベトと同じ道を辿るのがオチだ>韓国空母
まあそれ以前の問題として、指摘の通り、まず使い道自体がないだろうとは思うがな。
国家の威信のためだけにしちゃ高い買い物だ。またIMFの世話になりたいのかね?
113名無し三等兵:03/10/05 05:09 ID:???
? ああ、日本の話してたのか。
主語がないから韓国のほうだと思ってた。失敬。
114名無し三等兵:03/10/05 05:55 ID:???
日本はどうすか?
国防費を今の2.5倍にすれば
いけなくないか?
115名無し三等兵:03/10/05 06:24 ID:???
>>114
今の財政事情から見て、国防費は減らされる事は有っても、増額なんぞは
難しい。2.5倍なんて、天地がひっくり返っても有得ない。
4万dの空母なんて、とても保有出来ない。だいたい、防衛研究所の吉田って
誰よ?
116名無し三等兵:03/10/05 07:51 ID:???
正面装備費が実質1.5倍くらいはありえますよ
117114:03/10/05 08:15 ID:???
それはよく分かってるんだけど、、
無駄なODAをやめ、 公務員の給料を減らせば
ある程度はいけるかな、と。
GDP比一パーセントってのは普通の国としては少ないからさ
118名無し三等兵:03/10/05 08:56 ID:???
>>117
公務員の給料をこれ以上減らせば地方はともかく国家公務員がやばくなるぞ。
マスコミの情報ばっか鵜呑みにすんなよ。
119名無し三等兵:03/10/05 09:43 ID:???
>>113
主語が無い?
まったくの意味不明だ。海自と何度も述べているだろうが
おまけに>>111の続きとちゃんと書いているわけで
勝手に間違えておきながら、その理由を他人に押しつけるな
120名無し三等兵:03/10/05 09:48 ID:???
>>118
国家公務員なんぞ、いまの半分程度に減らしても良い。
ペーパー試験一つで、将来が約束されたエリートなんぞ科挙ではあるまいし、必要ない
それよりも地方に権限を委譲して、バス停一つ作る認可に一年も掛かるような状況を是正するべきだ。
って政治板みたいなことを言っても仕方がないか。
121名無し三等兵:03/10/05 09:50 ID:???
じゃあ陸自を半分に削減しよう
122名無し三等兵:03/10/05 09:56 ID:???
>>121
陸自の規模は現行のままで良いが、予備戦力を常備兵力の倍程度は欲しい
123名無し三等兵:03/10/05 09:57 ID:???
>>113
海自の正面装備の実質額は3000億円(航空機調達も含む)
これを1.5倍にすると4500億円なので、
その増加分の1500億円で
 空母      船体だけ1隻分(艤装は本予算で)
 イージス艦  1隻分
 大型輸送艦  2隻分(13500トンしれとこ級)
 大型護衛艦  2隻分(基準7000トンFCS−3改搭載)
 護衛艦     2〜3隻
 艦載機     19機(1機80億円)
 哨戒ヘリ    38機(1機)
 OH−1     75機(※参考)
もう、やり放題。
124名無し三等兵:03/10/05 10:00 ID:???
>>120
公務員の給料ってタイムラグがあるんだよねぇ〜
不景気になった時の給料の減り方が遅いから、相対的にもらってるように見えるんだよ
逆に、景気がよい時も上がりずらいんだ

あんまりせめんでくれ
125名無し三等兵:03/10/05 10:03 ID:???
削減しろ
126名無し三等兵:03/10/05 10:10 ID:???
>>123
正面装備が増えれば、その分維持経費も増えることを忘れていないか?
お隣のように、整備できていない装備を飾っておいて喜ぶだけにならんか?
127名無し三等兵:03/10/05 10:18 ID:???
>>124
これだけIT化が進んだ現在に公務員の数ばかり多くても意味がなし。
昔と違って事務仕事はPCがやってくれる。
思い切った削減も充分に可能だよ。
だいたいキャリア官僚の一番に重要な仕事は、上のキャリアの接待。
そんな状況は異常ですな。
まあ。官僚社会もしょせんはサラリーマンと同じ組織社会だ。
有る程度は許容する必要はあるけど、官僚のそれが問題になっているのは、それが度がすぎるからだよ
128名無し三等兵:03/10/05 10:20 ID:???
自衛隊も官僚だよ
陸自の官官接待など、酷い物だ。
129名無し三等兵:03/10/05 10:33 ID:???
>>124
公務員の給料が問題になるのは、タイムラグではない(これは、公務員がよく使うごまかし)。
本当の問題は、給与基準に零細企業も含んで国税庁が算出している平均値ではなく、人事
院が算出している大規模事業所(1ヶ所に100人以上)限定の平均値を使うこと(国税庁基
準にすると、3割ぐらいの減収になります)。
もう一つの官民格差の原因である諸手当の支給は、サービス残業に代表される不払いの
多い民間により大きな問題があるので、こちらは先に民間をたたくべきですが。
130名無し三等兵:03/10/05 11:07 ID:/B3oiBCr
>中型空母一隻の建造費は、オプション次第だがおおよそKDX-3に近い1兆ウォ
>ン程度となるだろう。

7,000t級の駆逐艦と中型空母が同額で建造できたら画期的だな。
ザハン造船所に軽空母を値切りに値切って発注するとか言うならともかく。
131名無し三等兵:03/10/05 11:09 ID:???
>>130
そんなに値切ったら造船所でストが起きちゃいそうw
132名無し三等兵:03/10/05 11:27 ID:???
イギリスのF-35購入が終了したらすぐ買えると思ってるところが何とも・・・。
JSFのBランク参加国が何カ国並んでると思ってるのか。
133名無し三等兵:03/10/05 11:55 ID:???
研究員の吉田氏自体が電波で生み出された。
134名無し三等兵:03/10/05 12:10 ID:???
無闇にODA減らすと、国家安全保障がヤバくなります。
立ち行かなくなった国からゲリラがわらわら出てきたり。
ついでに、受注した日本企業を通じた還流もなくなります。

公務員削減すると、その分失業者増える訳ですよね?
減らす事より、産業を活性化させる事を考えるべきでしょう。
135名無し三等兵:03/10/05 12:32 ID:???
>>129

国家公務員は、構成100万人の零細企業か?
100人以下の企業を勘定に入れていない方が実体に合う
136名無し三等兵:03/10/05 13:05 ID:???
ロクに仕事もしないヤシが大規模な組織にいるだけで高級を食んでいたらムカツクに決まってるだろ。
零細企業コミで平均しる!
137名無し三等兵:03/10/05 13:08 ID:???
日本のマスコミ記事を転載しただけのはずなのに
もと記事と違っているなんて事は日常茶飯時だが・・・
138名無し三等兵:03/10/05 13:13 ID:???
景気のいいときは公務員の給料なんて安くてやってらんねーよ、みたいなこと言ってたのに
今更公務員は給料貰いすぎなんて何言ってんだと思うね。
俺の親父は地方公務員で30年以上働いてるが、入ったときは誰でもなれる公務員と馬鹿にされ、
今は給料貰いすぎと言われてる。公務員は給料が下がらないと思ってんのか?
年々給料は大きく下がってるし、リストラだってあるわ。
それに地方公務員は中途半端にえらくなると給料が下がるんだぞ。
139名無し三等兵:03/10/05 13:30 ID:???
文句あるなら普通の会社にいけば?
140名無し三等兵:03/10/05 13:33 ID:???
下らない論争は他所でやってくださいな。
141名無し三等兵:03/10/05 14:41 ID:???
>>138
いま現在、公務員が叩かれているのは、空出張に始まり。
給与のごまかしがひどいからでしょうが。
ついでに言えば、市役所の職員のかなりの数が、一日中何もすることなく
ぼんやりと過ごしている。
そんな話だって漏れ聞こえている。
民間がリストラに苦しんでいる時代にそんなことやっていれば、それは頭に来るよ
142名無し三等兵:03/10/05 15:13 ID:???
公務員叩きと言えば専務超?
公僕なんだから安い給料でこき使って良い、人材が集まらなくなると言うのは
公僕なんだから何とかしろ、あと警察は別です消防は別です自衛隊は別です、とかな。

大体は無根拠の印象で叩かれるし、公務員は大変だな。
143名無し三等兵:03/10/05 15:24 ID:???
そもそも「吉田教授」て何者?
144名無し三等兵:03/10/05 15:25 ID:???
>>142
警察や消防を別と思ったことはないが。
まあ。治安維持のために民主党が警察官を、3万人増やすとか言っている。
正直、私はもの凄く反対だ。増やすよりも治安維持体制を見直した方が良いだろう。
消防も自衛隊も似たようなものだ。
そんで公務員の皆さんも、過剰に多すぎる。削減されても不思議はないだろう。
気に入らないなら止めれば良い。公務員を続けてきた方々が、いまさら別の仕事をやって行けるとは思えないが、何もやってくださいと願っているわけではない。
145名無し三等兵:03/10/05 15:32 ID:???
チャーチル戦車
スターリン戦車
ヨシダ戦車
146名無し三等兵:03/10/05 15:34 ID:???
システムを改良したら人員が5%削減できてなおかつ全体の効率が上がりました、
なんてことは夢物語としてもまだありえないこともないが
数万人減らしつつ全体の効率も上がります、なんてのは根本的に無理なんよ
147名無し三等兵:03/10/05 15:37 ID:???
>146
それは厳しい競争にさらされている民間企業の話。
無数の余剰人員と有り余る無駄を抱える役所ならばいくらでも改善の余地はあるだろ
148名無し三等兵:03/10/05 15:37 ID:???
>>144
今の日本の治安悪化の酷さを考えれば体制見直してもどうにもならんな。
149名無し三等兵:03/10/05 15:38 ID:???
韓国で防衛庁シンクタンクに所属する人間がそんな事発言したら日本のマスコ
ミも大騒ぎしてそうなもんだが。
150名無し三等兵:03/10/05 15:38 ID:???
>>146
治安の維持云々なら警察官の数を現状のままでやっても、幾らでも手があるけどね。
詳しく話せば反対意見が出てきて、収集がつかなくなるからやめておくけど。
ともかく治安改正なら、別段、警察官の増員の必要はない。
それよか治安維持体制を見直した方が良い
151名無し三等兵:03/10/05 16:00 ID:???
>>150今更何を?治安の悪化云々は犯罪が増加していたにも関らず
警察官の数を無理矢理現状のままでやったから起きた事だぞ。
それ以外にも警官全体のの高学歴化で多少アフォで志の強い警官が減って
士気が激烈に下がったのも大きな原因だが。
152名無し三等兵:03/10/05 16:05 ID:???
>149

日本のマスコミは緘口令敷くよ、連中ヘタレだから・・・
153名無し三等兵:03/10/05 16:24 ID:???
>147
だからそれが印象で語ってるんだと。
無数の余剰人員と有り余る無駄を抱えているのは何処か、
具体的にソース付きで示せるかって言ったら無理だろ?
154名無し三等兵:03/10/05 16:43 ID:???
役所と民間企業を一緒にすんな。
役所はインフラなんだから一私企業と同じように振る舞われては困る。
155名無し三等兵:03/10/05 16:51 ID:???
いつの間にこのスレは公務員スレになったんだ?
156名無し三等兵:03/10/05 16:54 ID:kT1+l1EY
1兆ウォン!直ぐに沈みそうな代物ができそう。
ウリナラの法則で・・。
157名無し三等兵:03/10/05 16:55 ID:???
(=゚ω゚)ノ おみゃ〜さん達、そりゃぁほっほぅ〜だょぅ
158:03/10/05 16:59 ID:???
公務員の雇用は失業対策事業です。
民間企業で使えない人を雇ってあげているのです。
江戸幕府以来の伝統ですね。
159名無し三等兵:03/10/05 17:00 ID:???
>>155
わかるでしょ?キムチが紛れ込んでるのさ。
160名無し三等兵:03/10/05 17:01 ID:???
age入れてる奴は軍板にへばりついてる粘着なので無視、
つかここは韓国軍スレ。
おまいら釣られてる。
161名無し三等兵:03/10/05 17:09 ID:???
>>149
防衛大学校校長が核保有論の論文をアメリカの新聞に投稿し
掲載されてもたいした問題になってないが
162名無し三等兵:03/10/05 17:12 ID:???
>>161
まあ本当にたいしたことじゃないからな。問題ですら無い。
163名無し三等兵:03/10/05 17:13 ID:???
警察が容疑者を殴らなくなったから治安が悪化したんだろう。
164名無し三等兵:03/10/05 17:22 ID:???
>>163やる気の無いダメ警官が増えたから
悲しいことに成績の良さは使命感に比例しない
165名無し三等兵:03/10/05 17:28 ID:???
>>164
むしろ反比例といえるな。
将来楽をするために、必死で受験勉強してきたんだから。
勝者たる自分には、安楽に生活する権利がある・・・って思ってる。
166名無し三等兵:03/10/05 17:50 ID:???
>95
 スレ違いなコトを突っ込んでスマソが、
それは士農工商のどの階級の事?

 武士や公家だと女性に家督相続権は無かった。
それより下だと、そもそも権利らしきものが無かったので
男も女も同じだと言うのなら、男女同権以前だぞ?
167名無し三等兵:03/10/05 18:42 ID:zlW5kJP6
どうでもいいがここは自衛隊スレか?
168名無し三等兵:03/10/05 19:14 ID:???
なんか公務員スレになってるが・・・
だいたい公務員の削減なんてそう簡単にはいかんぞ。民間企業の
リストラと勘違いしてないか?
169 :03/10/05 19:19 ID:???
公務員に関する、あまり知られていない事実

公務員はエリート>いわゆるキャリア組は国家公務員の5%もいない
キャリアでなきゃ天下り先もないぞ

公務員は高給>40歳代までは、安いと思っていい、それ以後は一部
上場企業メーカーの7掛け〜8掛けぐらい、銀行・商社とかは比較
する気も起こらん。

公務員は多すぎる>人口比では、G7の中で少ない方

公務員は仕事をしていない>市役所・国土省地方整備局・県庁の
深夜・土日を見てみろ。灯が点いてるだけというのなら、乗り込んでみろ
ただし、殺気立ってるからどんな目にあっても、しらん。

ムダがあるかどうかは、観点の問題。不正はおそろしく少ない。
170名無し三等兵:03/10/05 19:28 ID:???
>169
下っ端の不正は少ないと思うが。
高級官僚の不正とかは少ないけど金額は膨大なんじゃないの?w
171名無し三等兵:03/10/05 19:33 ID:???
>>170
それは民間企業の幹部でも一緒だろ。
ま、同じ事をやっても民間だと法には触れない場合が多いが…
172名無し三等兵:03/10/05 19:59 ID:6ukDazza
>>171
公務員が扱っているのは税金だからな。
納税者側としては厳正に扱って欲しいと思うの自然な感情だと思うが。

それと地方では経理に携わる人間の使い込みとかが結構ニュースになったりしている。
下っ端だろうが高級官僚だろうが権限を持っている人間がそれを悪用する例は多数ある。

まあ、公共心とか社会正義とかが抜け落ちた利己主義教育しか行わない今の日本では
この手の不正は無くならないだろうな。
173名無し三等兵:03/10/05 20:01 ID:???
>ムダがあるかどうかは、観点の問題。
競争というものを知らないお役人様でつか?気楽でいいですね
174名無し三等兵:03/10/05 20:03 ID:???
>>172
日本の官僚は世界的に見ればたいへん潔癖でワイロだの横領だのはたいした額ではありません。
像を蟻が噛む程度のものでしょう。
それよりはでっかい不正というかなんというか、ムダな道路つくったりなんだりという事が
遥かに深刻なわけで。
175名無し三等兵:03/10/05 20:06 ID:???
無駄な道路作ったり無駄な戦車作ったり…
176名無し三等兵:03/10/05 20:08 ID:???
>>172
おまい、中小企業の社長会長の無駄遣いぶりを知らんだろ?

年商一億(利益ではない、総売上)、社員20人の会社で、
会長1人が給料経費込みで年間3000万も使ってるとことか、
社員五人の会社で使途不明金毎月100万で社長が豪遊とか、いくらでもあるぞ。
177名無し三等兵:03/10/05 20:16 ID:???
>>176
それの何が問題なんだ?
178名無し三等兵:03/10/05 20:32 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                         ┃
┃    新 潟  ⇔  ピョンヤン     ┃
┃    経 由(ウォンサン・チョンジン)  ┃
┃                   ┏━━┓┃
┃         無 期 限    ┃万景┃┃
┃                   ┃峰号┃┃
┃氏名___________┗━━┛┃
┃ 発 行 総連客船株式会社 新潟本社┃
┃                         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
179名無し三等兵:03/10/05 20:41 ID:???
180名無し三等兵:03/10/05 22:00 ID:???
>>166
もちろん町民レベルのことね。
181名無し三等兵:03/10/06 00:38 ID:???
>>170
そこが日本社会のおかしなところで、上があれだけ腐っていても
「窓口賄賂」は皆無といっていい。 なんでだ?

まあ偉いヒトが腐っているのは、どこも同じなんだろうけどな。
でも欧米なんかの偉いヒトたちは、腐っていても有能だけど。
182名無し三等兵:03/10/06 01:05 ID:???
>>181

銀行を考えてみて、全部の支店で毎日1円に至るまで
勘定が合わないと帰れないでしょ、でも山盛りの不良債券
融資やその裏事情については、責任を問われない訳だ
お役所も似たような物だよ、ムダはするかもしれないが
不正はやりづらいシステム
183名無し三等兵:03/10/06 01:11 ID:???
どうでもいいから韓国軍の話にもどれチョッパリども。
184名無し三等兵:03/10/06 01:18 ID:???
>>183
      ,,ill!                            ,i,,          
     ,ii!゙゜    .,,,,,,,、   liy         ,iii、    .,,,,iiii,,,,   .'゙!i,,         
     ,ll゙′   .,illll,lllli、  .'ll,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,_,ill′   .,illlllllllllll、   '!li,         
    ,ll゙     .゙!lliiilll`   .'゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll°    'l!lllllllllll′    lll、        
    lll       ``     .゙llyカエレ.,ill′     ゙゙゙゙゙゜     'lll        
    lll、            '!li,   ,ll!′                lll、        
    '!li,             ゙lli、 ,ll゙                  ,ill′       
     ゙!li,             ゙ll,,,,l!°              ,,l!゙         
     ゙!li,,                ゙!!゙′                ,,ill°        
      ゙!li,,,                             ,,,,iil!゙゜          
       ゙゙゙゜                           'l!゙゙’    
185名無し三等兵:03/10/06 01:23 ID:???
>>178
機械の体が貰えるのだろうか・・・
186名無し三等兵:03/10/06 01:26 ID:???
>>185
貰えるならまだいいだろ
187名無し三等兵:03/10/06 01:38 ID:???
金王朝を支えるネジにされてしまうのか・・・
188名無し三等兵:03/10/06 01:51 ID:???
つか、うちの親父50歳で、地方公務員だけど、役職手当込みで年収600万ですぜ。
20代の銀行員の給料とか同年代の給料えを聞いてたらなぁ。。。

しかし、徴兵制とはいえ、月3000円(だっけ?)はつらいわなぁ。。。
189名無し三等兵:03/10/06 06:11 ID:R/KfVzLt
190名無し三等兵:03/10/06 10:21 ID:???
>>146
効率を上げて人があまってリストラをバンバンやっているのが今の不況なのだが。
191名無し三等兵:03/10/06 10:38 ID:???
>>190リストラの恐怖は効率をどんどん下げていく。時には自殺者さえ
192名無し三等兵:03/10/06 12:19 ID:mP2fKdzg
>>188
今時、年功序列なんぞ意味がない。若くても能力がある人間に良い給与が支払われる時代だよ。
600万円も貰えるなら御の字だ。
銀行員の給与は高すぎるとは思うけどね。
あの連中がどれだけの仕事をやっているのだ。。

そんで徴兵制なんぞ時代遅れの制度、何で出てくるのじゃ。
アメリカでイラク戦争では、軍に行く黒人が多いから白人も行くように徴兵制を復活させるべきだ。
そんなこと言った黒人議員もいたが、軍からも一般からも失笑を買った。
徴兵制は兵士の質を低下させる。いまの時代には戦力向上には繋がらないとね。
フランスも廃止になったし、ドイツも緩和された。韓国でさえ、いずれ徴兵制を廃止するか緩和するか考えるべきとの議論がある。
比較的に兵隊の数を確保する必要のある陸軍主体の大陸国家でもこれだよ。
国防で兵隊の数が必要な陸軍よりも、艦艇の能力が重要な海軍が主体の島国日本で何で復活の必要があるのだ?
193名無し三等兵:03/10/06 12:42 ID:???
>>192
徴兵制は日本のことじゃなく、
韓国の事を言ってるんじゃないのか?
194名無し三等兵:03/10/06 13:40 ID:???
昨日深夜TVでちらっと見たんだが
韓国海軍の事故で浮上できなくなった世界最高性能の潜水艦の救出を描いた映画があるらしいけど、
何という映画か知ってる人居ます?レンタルで借りれるかな?
195名無し三等兵:03/10/06 13:51 ID:???
世界最高性能の潜水艦・・・プ
196名無し三等兵:03/10/06 16:09 ID:???
>>195
「韓国海軍の事故」←例えば、漁船にタンカーが特攻かけるように、韓国海軍が事故を起こした。
「世界最高性能の潜水艦」←米軍あたりの持ち物。

と考えればなんの不思議もないのだが、ウリナラ脳内でどうなってるかは謎。
197名無し三等兵:03/10/06 17:59 ID:???
>>194
それは聞き違い。
韓国海軍の海難救助隊の技量を世界最高レベル(嘘か本当かは知らない)と言
ってただけ。

この映画ね。
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=3527
198名無し三等兵:03/10/06 18:03 ID:???
>>194
「SSU」だろ。
これから公開なのにレンタルなんてず〜と先。
199名無し三等兵:03/10/06 18:29 ID:???
>194をユリョンかと一瞬思ってしまった俺は負組み・・??
200名無し三等兵:03/10/06 18:48 ID:???
>>188
50歳で600万ならメチャクチャ良いじゃん、批判が出るのも当然だな。
201名無し三等兵:03/10/06 19:55 ID:???
    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   話は聞かせてもらったニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
202名無し三等兵:03/10/06 21:32 ID:???
>>200

かわいそうにねぇ、600万がメチャクチャ大金に
思えるような生活しか、してこれなかったんだね。
203名無し三等兵:03/10/06 21:43 ID:???
>>202
そうだな、>>200 は可哀想だな。

で、それに比べて全く全然ちっとも可哀想ではない50歳の公務員から、
可哀想な>>200 に所得を再分配すべきだよな?
204名無し三等兵:03/10/06 21:55 ID:???
>>195
原潜も真っ青な潜行記録を持ってます。
205嫌韓名無しさん:03/10/06 22:29 ID:???
>204
但し浮上する事はできません。


……などというオチは無いんだろうな?w
206名無し三等兵:03/10/06 22:32 ID:???
(・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)アッヒャーー!
207名無し三等兵:03/10/07 00:12 ID:???
>>203

なれない大金を持つと、人生を狂わせるもと
今のまま貧乏なのが、一番幸せなんだよ
208...:03/10/07 00:45 ID:idvfFGj8
「SSU」 売りは 、「愛か友情か」だそうだが....。

オチは、自分が良いと思う方を、助けるだろうな...。
209名無し三等兵:03/10/07 00:51 ID:???
そういや韓国にも一応、潜水艦救難母艦が一隻あったっけか。
210名無し三等兵:03/10/07 01:10 ID:???
チャンバーしか無いんじゃなかったっけ?
211名無し三等兵:03/10/07 10:41 ID:???
母艦だけでチャンバーがないとか(w
212名無し三等兵:03/10/07 11:47 ID:???
DSRV持ってる国も極々少数だがな。
おれが知ってるのは日本、米、スウェーデン。
欧州は他にいるかもしんないけど。
で、あんな上等な救難母艦を持ってるのは海自ぐらいじゃないかな。
しかも2隻。
213ウルサン級:03/10/07 12:44 ID:???
「ちはや」 と聞くとチンチン立ってくるのですが、ナゼですか?
214名無し三等兵:03/10/07 14:55 ID:???
てねえがキモヲタだからなのではないでしょうか?
よくわかんないけど。
215ウルサン級:03/10/07 15:21 ID:???
>>214
それもそうだけど、海自ってmoeの宝庫だよね。
よくわかんないけど。
216名無し三等兵:03/10/07 15:21 ID:???
>>210-211
チェンバーだが何か?
217名無し三等兵:03/10/07 15:32 ID:???
チェンバー>>>>>>DSRV
218名無し三等兵:03/10/07 15:40 ID:???
チャンバーはSP忠男
219 :03/10/07 21:42 ID:???
艦の中央にムーンプール作って
DSRV運用してる国は日本だけ

カンコクの潜水艦救難艦は
Cheonghaejin
満載排水量:4300t 全長:103m 全幅:16.4m

ちよだ
基準排水量:3650t 全長:113m 全幅:17.6m

と、あんまりかわり無さそうな気がするが、
ムーンプールが無いので、DSRVをクレーンでつり下げて
海中に降ろさなければいけない。しかしながら、
去年の春に行われた国際潜水艦救難訓練では
カンコクの救難艦は波が高くてDSRVおろせなかった。
どっか抜けているのです
220名無し三等兵:03/10/07 23:12 ID:???
新型のASR403 ちはや型は基準で5500tくらいだが
これだけはどれだけ高性能云々が分からんな。何せ
ロシア軍か中国軍と違って日本は潜水艦自体が事故
起こさないし、技量を示すデータも公表されたものが
殆どないしね
221名無し三等兵:03/10/07 23:43 ID:???
チェンバーとDSRVって何が違うの?
222名無し三等兵:03/10/07 23:57 ID:???
韓国はDSRVを持ってたの?
223名無し三等兵:03/10/08 00:13 ID:???
>>192
想像だけで語ってない?
銀行員は仕事によっちゃあストレスたまるよ。「三十代で禿げれば一人前」 とある銀行員の話。
あと、働いてない香具師はわからんかもしれないが家庭があって家のローンや子供の教育費も馬鹿にならんだろう五十前後で600万ははっきり言ってキツイ。子供が複数いたりなんかしたらもうたまんない!

まあ、年功序列を完全になくして見るのも面白いかも。
所得格差がアメリカ並みに開いてさぞ素晴らしい社会になるねw
大多数の能力がない者に給料払わなくて良いんだから。経営側としては喜ばしい限り。
雇用される側にとっちゃあ、それこそ毎日ビクビクしながら仕事しなきゃならんわけだが。
ところで>>192さんはどちらの側に属してる(属す予定な)んでしょう・・・。
224名無し三等兵:03/10/08 00:18 ID:???
>>221
最大の差は機動性
ハッチに取り付くまでの時間が10倍違うと言われている
また母艦からの独立性が高いので、海面が荒れていても問題ない
ただし母艦にプールがないとこの利点は生かせない
225名無し三等兵:03/10/08 00:46 ID:???
>223
スレ違いウザイ
226名無し三等兵:03/10/08 02:44 ID:???
>>219
海自は対潜オタクだけあって、潜水艦救難能力も高いのね…。

>カンコクの救難艦は波が高くてDSRVおろせなかった
いざって時大丈夫かな…向こうさんも日本海に面している国だろうに。

もし仮に、日本海でチャンボゴ級が事故って救難できない…となったら、
韓国世論は騒ぎ出しそうな悪寒。日本との間に竹島問題抱えているのに、
日本海での潜水艦救難体制に不備があるだなんて事態は、彼らには
容認できない鴨。
227名無し三等兵:03/10/08 08:15 ID:???
>>226
一応向こうには良くも悪くも、殉職・殉死を受け入れられる土壌が残っていそうだから大丈夫じゃないの?
228名無し三等兵:03/10/08 08:33 ID:???
遠からず韓国版佐久間艇長が生まれるかも・・・。
229名無し三等兵:03/10/08 10:09 ID:???
実際問題、事故が起きて潜水艦乗員を救助できるケースも少なくて、どんなに性能が良くても
DSRVとか潜水艦救難艦なんて気休め程度のような気もするのだが。どうなんだろう。
230名無し三等兵:03/10/08 10:45 ID:???
まあそれでも、潜水艦乗員にとってみれば、そういう体制が
整っているのといないのとじゃ安心感が違うだろ。やっぱ。
231名無し三等兵 :03/10/08 11:17 ID:???
パシフィックリーチ2002(期間4/22-5/2九州西方海域)
各国の潜水艦が交替で遭難想定艦となり救助艦のDSRVにより
乗員を救出するというもの。
[訓練参加艦艇は以下4ヶ国8隻(シンガポールは人員参加)]
日本: ぶんご(旗艦) ちはや(DSRV搭載) あきしお
アメリカ: 原潜ラホーヤ(DSRV背負い搭載) 救難艦セイフガード
韓国: 救難艦チョンヘジン(DSRV) 潜ジョンウン(209)
オーストラリア: 潜ファーンコム
*)警戒艦艇(ゆうだち、いそゆき、はるゆき、ながしま、ゆげしま)
*)期間中は総じて波が高く訓練予定に影響を与えた。
*)日本のDSRVの目標到達時間は米DSRVの1/2から1/3だった。
*)チョンヘジンのDSRVは海面状況不良を理由に運用できなかった。
232 :03/10/08 12:40 ID:???
チョッパリが潜水艦救難艦を持ってるからウリも持つニダ
チョッパリの真似をすれば間違い無いニダ

って所だろうな
233名無し三等兵:03/10/08 12:50 ID:???
>チョッパリの真似をすれば間違い無いニダ

韓国の地理的・軍事的状況を考えるとそれなりに手堅い選択であるはず
なのだが、そう見えない気がするのは何故だろうか…。
234名無し三等兵:03/10/08 13:02 ID:???
>*)日本のDSRVの目標到達時間は米DSRVの1/2から1/3だった。
まあ専用母艦を持ってる強味だわな。
しかし潜水艦に積むってのもなかなかいい考えだよな。
母艦ごと潜行すればムーンプールに近い運用が出来るんだから。
まあ運用効率で激しく劣るがな。

韓国は仕方ないだろ。
潜水艦も輸入モンだし、
潜水艦持ってても救難艦持ってない国なんてごろごろあるくらいなんだから。
235名無し三等兵:03/10/08 13:09 ID:???
DSRV自体、開発やら維持やらに結構な金を喰うからね。
236名無し三等兵:03/10/08 13:52 ID:???
ていうか、救助要請を日本に出せば良いわけだ。
韓国は、一応装備していればいい位の考えでは?
237名無し三等兵:03/10/08 14:20 ID:???
−−−−−−−−−− 事故発生 −−−−−−−−−−−

韓国海軍士官「我が軍の装備では救助できないニダ、遺憾ながらチョパーリに依頼しましょう」
韓国政府首脳「何言ってるニダ!チョパーリなんかに頼むわけにはいかないニダ!自力で何とか汁!」

−−−−−−−−−− 小一時間 −−−−−−−−−−−

韓国海軍士官「やっぱり駄目ニダ_| ̄|○」
韓国政府首脳「アイゴー!チョパーリ政府に依頼するニダ」

−−−−−−−−−− 小一時間 −−−−−−−−−−−

海上自衛隊「(´-`).。oO(…呼ぶの遅すぎ)。残念ながら辿り着いたけど手遅れでした」
韓国マスコミ「チョパーリが見殺しにしたニダ!謝罪と賠償(r」
238名無し三等兵:03/10/08 14:30 ID:???
もう一つ考えられるパターン

−−−−−−−−−− 事故発生 −−−−−−−−−−−

韓国海軍士官<ヽ`Д´>「我が軍の装備では救助できないニダ、遺憾ながらチョパーリに依頼しましょう」
韓国政府首脳<ヽ`Д´>「何言ってるニダ!チョパーリなんかに頼むわけにはいかないニダ!自力で何とか汁!」

−−−−−−−−−− 小一時間 −−−−−−−−−−−

韓国海軍士官<ヽ`д´>「やっぱり駄目ニダ_| ̄|○」
韓国政府首脳<ヽ`Д´>「アイゴー!チョパーリ政府に依頼するニダ」

−−−−−−−−−− 小一時間 −−−−−−−−−−−

海上自衛隊( ´∀`)「無事救助しました」
韓国マスコミ<ヽ`∀´>「さすが韓国海軍ニダ!事故を起こしても万全の救助体制のお陰で負傷者一人出なかったニダ。ウェーッハッハハッハッハ」
239名無し三等兵:03/10/08 15:27 ID:???
>>237-238

・・・うあ〜 (泣
240名無し三等兵:03/10/08 16:37 ID:???
>>234
つか潜水艦搭載だと、亡国領海内で事故を起こした時など
政治/軍事的に問題ある海域でも救助してもらえる可能性がある分
ヒーローミッションもどきでも受け入れられる余地が生まれる
これは潜水艦の任務上でかい
241名無し三等兵:03/10/08 18:03 ID:???
>>232
>チョッパリの真似をすれば間違い無いニダ

チョッパリをアメ公に置き換えると自衛隊になるところがチト悲しひ
242名無し三等兵:03/10/08 19:20 ID:???
>>237-238
沈没の原因は日本軍が仕掛けた爆弾によるもの、と発表され遺族が謝罪と賠償を求めて
訴訟を起こします。教科書には「○○号事件」として10Pくらいにわたって取上げ
られる予定です。
243名無し三等兵:03/10/08 20:53 ID:???
>>242
 戦中の機雷に触れて沈没、いつものように日本に「謝罪・賠償」と
わめき散らすが、実は米軍がばら撒いたものだったので尻すぼみ
244名無し三等兵:03/10/08 21:49 ID:???
>243
その場合、日帝の侵略主義が機雷投下を招いた訳で、アメリカに罪は無く全ては日本の責任。
という論法ではなかろうか
245名無し三等兵:03/10/08 22:00 ID:???
まあ、あれだ・・・日本には掃海の義務があった!ぐらいのことは言うだろうな。
246名無し三等兵:03/10/08 23:17 ID:???
bemil の掲示板で日本の90式とK1A1のどっちが強いかやってる。
当然ながら都合のいい理屈でK1が圧勝となる。見てて楽しい。
しかし、韓国人の中でもさすがにあまりにも一方的すぎる結論ではないかと反論する者もいる。
ところが、こういう正論は袋だたきにあってるね。気の毒な話だ。
結局は予定調和のウリナラマンセーとなる。メデタシ、メデタシ。
当分は日本に追いつけそうもないね。
247名無し三等兵:03/10/09 00:00 ID:5ZgQs1qw
>>246
まあ、長所短所を客観的に見れないようでは進歩は無いだろうからな。
所詮は永遠の10年後か。
248名無し三等兵:03/10/09 00:08 ID:fVM5+Ao0
平和な証拠さ
ほっとけ
249名無し三等兵:03/10/09 00:23 ID:???
>>228 やつらにあんな立派な死に方ができるわけ無いだろ
ハッチの周りに折り重なって死んでればいいほう
パニックからくる兵士の反乱でおぞましい光景になってそう
250名無し三等兵:03/10/09 00:30 ID:???
>>249
えー今日の授業は、空気節約のためみなさんで殺し合ってもらいます
バトロワスタート
251名無し三等兵:03/10/09 05:36 ID:???
>>236
しかし、公海上ならともかく
韓国領海で事故られると海自は救難活動できるのか?

平時ならまだしも戦時なら
集団的自衛権に抵触してだめぽ
252名無し三等兵:03/10/09 06:36 ID:???
>>251
戦時に事故で沈んだらそれこそ目も当てられないと思うが・・・。
攻撃で沈んだらハナから救助もクソもないだろうし。
253名無し三等兵:03/10/09 08:15 ID:???
単に運がいいだけなのかも知れないけど、現在の所は沈没などの重大事故は無い。
もしかすると敵との戦闘以前に大自然の猛威と直に向き合わなければならない韓国のサブマリナーには
他の軍種や国民に当て嵌まる「ケンチャナヨ精神」が無い、リアリスト集団なのかも知れない。
254名無し三等兵:03/10/09 09:21 ID:???
90式対K1A1って、単体の性能で比較してるの?
運用状況や部隊規模や、現実の部隊回転率とか
無視して?

意味ないっしょ。配備数で対決すること考えると
90式は圧倒的に不利でつが・・(つд`)74がイルモン
255名無し三等兵:03/10/09 09:29 ID:???
去年の多国間救難訓練で海自の現場指揮をとった第1潜水隊群司令いわく、
「戦闘中に攻撃を受けて沈んだ潜水艦を救出することはまず出来ない。潜水艦救難は平時だから起こり得る。
 潜水艦の事故は一度に百人近い乗員を失う大惨事にもなりうるので、多国間救助は人道的見地によるもの。
 海自は現在二隻の潜水艦救難母艦を持っていて、これらは自国潜水艦の救助用だが、もし目の前で他国の
 潜水艦事故が発生したら行かないわけにはいかない。もし行かなければ世界が許さない」
だそうな。
256名無し三等兵:03/10/09 10:00 ID:???
>>254
双方の国家戦略にそって蓋然性がある想定戦場への投入も前段階で
考慮しなければならない。

で、まあ、なんだ。我々は日本海と対馬海峡の存在に感謝しなければ
ならないわけだが‥というより日本の軍事戦略と軍事はそれらの存在を
前提に組み上げられているわけだが。
257名無し三等兵:03/10/09 10:37 ID:???
>>254
K1A1の配備数は大してかわらんぞ
258名無し三等兵:03/10/09 11:05 ID:???
そう言えば90式対K1A1に比べて、74式対K1ってあまり聞かないね。
259名無し三等兵:03/10/09 11:23 ID:???
>>258
どう考えてもK1のほうが有利だからじゃない?
とくに夜間戦闘なんかになったらなおさら。
260名無し三等兵:03/10/09 11:29 ID:???
制式化された時期を考えれば、90式対K1てのが一番フェアな比較だと思うが。
261名無し三等兵:03/10/09 11:32 ID:???
>>258
比較したら不味いよ。
技術的に完全に1世代違う所へ持ってきて近代化もされないまま老朽化するに
任せてる74式じゃ勝ち目は無い。
262名無し三等兵:03/10/09 11:51 ID:???
時期で並べれば74式→88式(K1)→90式→K1A1(1996年)だからなぁ。
いくら何でも74式はちょっと古すぎる。数の上では主力だけれど…。
263名無し三等兵:03/10/09 12:07 ID:???
・90式戦車 ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/90SHIKI.htm
 戦闘重量:50t
 全長:9.8m
 全幅:3.4m
 全高:2.3m
 エンジン:三菱10ZG32WT 水冷2サイクルV型10気筒ディーゼル
 エンジン出力:1500hp/2400rpm
 最大速度:70km/h
 登坂力:tanθ60%
 超堤高:1.0m
 超壕幅:2.7m
 航続距離:400km
 武装:44口径120mm滑腔砲・12.7mm機銃・7.62mm機銃
 乗員:3名

・K1/K1A1戦車 ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/88SHIKI.htm
 戦闘重量:51.1t(K1A1:53.2t)
 全長:9.67m(K1A1:9.71m)
 全幅:3.59m
 全高:2.25m
 エンジン:独MTU・MB871Ka-501 液冷4ストロークV型8気筒ターボ・ディーゼル
 エンジン出力:1200hp/2600rpm
 最大速度:65km/h
 登坂力:tanθ60%
 超堤高:1.0m
 超壕幅:2.74m
 航続距離:437km
 武装:51口径105mmライフル砲(K1A1:44口径120mm滑腔砲)・12.7mm機銃・7.62mm機銃
 乗員:4名
264 :03/10/09 12:41 ID:???
設計はアメリカ
エンジンはドイツ
戦車砲はドイツ

・・・・
265 :03/10/09 12:42 ID:???
>>262
??
韓国軍の主力はM-48ですよ
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/M48.htm
台湾はM-60でしたが
266名無し三等兵:03/10/09 12:48 ID:???
74式と比較するなら、韓国じゃM48A5か?
267名無し三等兵:03/10/09 13:02 ID:???
・74式戦車 ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/74SHIKI.htm
 戦闘重量:38t
 全長:9.41m
 全幅:3.18m
 全高:2.25m
 エンジン:三菱10ZF22WT 2ストロークV型10気筒空冷ターボ・ディーゼル
 エンジン出力:720hp/2200rpm
 最大速度:53km/h
 登坂力:tanθ60%
 超堤高:1.0m
 超壕幅:2.7m
 航続距離:300km
 武装:51口径105mmライフル砲・12.7mm機銃・7.62mm機銃
 乗員:4名

・M48A5戦車 ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/M48.htm
 戦闘重量:49t
 全長:9.30m(K1A1:9.71m)
 全幅:3.63m
 全高:2.08m
 エンジン:米コンチネンタルAVDS-1790-2D 4ストロークV型12気筒空冷ディーゼル
 エンジン出力:7500hp/2400rpm
 最大速度:48.2km/h
 登坂力:tanθ60%
 超堤高:0.9m
 超壕幅:2.59m
 航続距離:500km
 武装:51口径105mmライフル砲・12.7mm機銃・7.62mm機銃
 乗員:4名
268名無し三等兵:03/10/09 13:04 ID:???
訂正:M48A5戦車エンジン出力7500hp→750hp

7500hpのパットンってどんなんやねん…。
269名無し三等兵:03/10/09 13:07 ID:???
でもK1てその気になれば(金さえあれば)A1仕様に変更できるんだよね・・・。
90式を量産しろとは言わないけれどせめて74式の近代改修は直ぐにでも実行し
て欲しいな。
270名無し三等兵:03/10/09 13:08 ID:???
やっぱこうして見るとアレだな、
・90式 vs K1/K1A1
・74式 vs M48
てのが、比較しようという上では妥当だな。

ま、各々の開発国については考えないでおいてあげるとして…。
271名無し三等兵:03/10/09 13:10 ID:???
>>269
74式の近代化改修案はあるにはあったが、予算の問題で中止になったのでは。
四両くらい改修してみたところでポシャってた気がする。
272名無し三等兵:03/10/09 13:15 ID:???
大蔵省め・・・74式の改修代出し渋りやがって。
財務省に変わったんだから少しは態度変化してもよさそうだが。
273名無し三等兵:03/10/09 14:33 ID:zfnsHsSl
韓国戦車が国際的に評価されてないのってエンジン、砲、設計が他国任せだからだと思うのですがいかが?
274名無し三等兵:03/10/09 14:39 ID:???
>>273
それは何に対しての「評価」なのかによる。
「自国で完全に設計、生産できない物が多い」と言う意味ならそうだろう。
戦力としてどの程度期待できるかという意味なら「特に実績もないし未知
数だけど、仮にもM1を設計したメンバーの作品を使ってるのだから普通
に訓練されてればそんなに悪くないはず」としか言いようが無い。
275名無し三等兵:03/10/09 14:48 ID:???
どちらかと言うと「戦車の設計・製造技術云々」と言うよりその国の産
業の潜在的能力の問題だし。
276名無し三等兵:03/10/09 15:49 ID:???
>>273
上を見ちゃうからかと思われ
実際のところ下にはメルカバ、アージュン他いくらでもいるわけで
世界的評価も決して低くない
277名無し三等兵:03/10/09 16:20 ID:???
つか、韓国人が評価してほしいほどのレベルでない、つーことで
278名無し三等兵:03/10/09 16:29 ID:???
K1A1なんて何に使うんだよ。北朝鮮に対してはオーバースペックだろ
279名無し三等兵:03/10/09 16:44 ID:???
>278
実戦では何が起こるかわからないから、用意できるならスペックが高いほうが当然良いだろう
乗る兵士にしてみりゃ敵より圧倒的に強い武器で戦いたいのが当然の心理だから
戦車を用意する側もやっぱ質で圧倒してれば戦略全体が有利に運ぶと思ってるだろう
280 :03/10/09 17:45 ID:???
韓国のネットでは、「K1A1 VS 90式」の話題で盛り上げってるが、
圧倒的にK1A1が優性と言う事になっています。

韓国の誇り
@K1A1戦車
AT−50超音速練習機/米国へ輸出するそうです、
281名無し三等兵:03/10/09 17:45 ID:???
74式 vs M48 は、後者にあまりに不公平なんじゃ…
282名無し三等兵:03/10/09 17:50 ID:???
渡洋侵攻してくるなんてまず無い事だから、勝手に言わせておけば?
283名無し三等兵:03/10/09 17:57 ID:???
>>280
アメリカはT-38の延命を決めましたので、T-50購入の目は消えています‥
284名無し三等兵:03/10/09 18:05 ID:???
K1A1の改修設計も米企業によるものなのかな?
285名無し三等兵:03/10/09 18:29 ID:???
>>278
北朝鮮にしか通用しない兵器では統一が軍事紛争になった時第三国が介入して
きた可能性を考えた時と統一後にまず困る。
次なる隣国中国とロシアが必ずしも友好的とは限らないしどんなレベルの兵器
を装備してるかも予想できない。
286名無し三等兵:03/10/09 18:31 ID:???
>>284
140ミリ搭載戦車が一応国内開発で進められてるらしい。
細かい事は分からん。
287名無し三等兵:03/10/09 18:46 ID:???
>>281
でも用途的には似たようなもんでしょ。
どっちも歩兵師団の戦車大隊に配属されてるし。

288名無し三等兵:03/10/09 19:08 ID:???
韓国の次期戦車はかなり現実的なとこまで戻ってたと。
砲はラ製の120mm長砲身で全体の見かけは90式の試作車を洗練した感じになってた。
乗員は外見からは三名、砲手は操縦手と並んで車体収納で、車長のワンマンターレット。
他にはアクティブ防御を取り入れる模様。
パワーパックはK1に引き続きドイツ製で。
289 :03/10/09 19:31 ID:???
韓国人が主張する90式の弱点
1) 側面装甲が薄い。30mm程度なので機銃で撃ち抜ける。
2) 全体的な装甲もK1A1との重量差分の5トン分薄い。
3) 自動装填方式は故障が多く実戦では役に立たない。
4) 16発分しか即応弾が無いのですぐ弾切れになる。
5) 三菱製スーパーチャージャー付きディーゼルはM1A1並に燃費が悪い。
6) 120mm砲はライセンス生産の為にK1A1のラインメタル純正より性能が劣る。
290名無し三等兵:03/10/09 20:01 ID:???
>5) 三菱製スーパーチャージャー付きディーゼルはM1A1並に燃費が悪い。
これは誇張しすぎにしてもあながち間違いとは言えない。
まあ最初から燃費は捨てての選択だからね。
291名無し三等兵:03/10/09 21:19 ID:7l0+ihKk
>2) 全体的な装甲もK1A1との重量差分の5トン分薄い。
確かNAVERじゃ90式はセラミック系複合装甲だから軽量でも十分な防御力が確保できると
何度説明しても理解して貰えなかったような記憶が。
292名無し三等兵:03/10/09 21:23 ID:OdMSmWbb
K1A1がヘタレだったから、次期戦車を開発するんだろ?
293名無し三等兵:03/10/09 21:38 ID:???
K1A1は韓国陸軍自体もつなぎにすぎないと思ってるだろうね。
無理があるのは承知での配備だろうし。
294名無し三等兵:03/10/09 21:53 ID:???
>>293
それなら差し迫った脅威がない以上、あえてK1を改修する意味がない
新規で作って使えると判断されたから改修対象になったのだろう
295名無し三等兵:03/10/09 21:58 ID:???
時期戦車はM47やらM48の更新なのかなあ?
あのへんの戦車はそろそろ寿命だと思うんだけど。
296名無し三等兵:03/10/09 22:08 ID:???
次期戦車はメインは海外(ヨーロッパとロシア)系の洗練された技術使ってるから
つまらないくらい手堅くまとめてるんだよな・・・
なんかネタはないのかな?
297名無し三等兵:03/10/09 22:12 ID:???
>295
日本みたいに74式じゃないと使えないという訳では…似たような地形だからあるかもしれないが、
現在M48の部隊にK1を、K1A1をK2?にと、心太式に押し出すのではないかと思うが。
298名無し三等兵:03/10/09 22:28 ID:???
>>294
技術的な。
299名無し三等兵:03/10/09 22:30 ID:???
機械工学について少しばかり知識がある韓国人(修士程度)はK1A1についてどう思ってるんだろう?
掲示板には工房が想像した提灯記事みたいなことしか書いてないしなぁ・・・やっぱコアな層は目立たない所で議論してるんかな?
300名無し三等兵:03/10/09 22:41 ID:???
>>299
あの国は技術的素養のあるものが、兵器について語るとMPに連れて行かれます
準戦時下の国で自国兵器の辛口批評などできんよ
301名無し三等兵:03/10/09 22:44 ID:???
>>296
じゃあ、次期戦車は、ほとんど外国製か。
302名無し三等兵:03/10/09 22:59 ID:???
次期戦車といわず、K1もほとんど外国製です。
303名無し三等兵:03/10/09 23:15 ID:???
彼らの基準ではT-50もK1もKF-16も国産です
304名無し三等兵:03/10/09 23:28 ID:???
完成品輸入でない限り、みんな国産nida!
305名無し三等兵:03/10/09 23:59 ID:???
>>300
しかし、それでは真っ当な民主制軍隊の運用なんぞ不可能では。
306名無し三等兵:03/10/10 00:04 ID:???
>>290
狭くて山だらけの日本で使う戦車に必要なのは、まず馬力だしな…。
航続距離を400kmも確保できてるんだから、国内運用には十分だろう。
307名無し三等兵:03/10/10 00:04 ID:???
>>291
> >2) 全体的な装甲もK1A1との重量差分の5トン分薄い。
> 確かNAVERじゃ90式はセラミック系複合装甲だから軽量でも十分な防御力が確保できると
> 何度説明しても理解して貰えなかったような記憶が。
それって中世イタリアで地動説を唱えて異端審問キタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!みたいなもん?
308名無し三等兵:03/10/10 00:06 ID:???
つか、"つい昨年"にMBT用タングステン砲弾を"世界で初めて開発"した国の
技術力を嘗めちゃいけませんぜ
309名無し三等兵:03/10/10 00:10 ID:???
非公式情報ながら、90式戦車の防御力は
「砲塔および車体前面の主要部分において44口径120mm滑腔砲のAPFSDSのゼロ距離射撃およびHEATに耐える」
というものだったハズでは。実際に、この条件で一発喰らってもまだ自走できたはず。
310 :03/10/10 00:14 ID:???
>>309
韓国人は
そのゼロ距離射撃を2000mからの試験ではなくて2500mだったのでは無いか?とか
前面装甲はレオパルド2並でも側面はペナペナなんではないかと
疑っておるのだよ
311名無し三等兵:03/10/10 00:15 ID:???
>>305
まっとうな民主制軍隊は、他国(米)が自国軍隊の上級指揮権を
持ってたりしないものです
まあ最近は少しずつ移管してますが、こんな状況が既に異常なわけで
312名無し三等兵:03/10/10 00:17 ID:???
…ちなみに、K1A1の側面装甲の強度はいかほど?
313名無し三等兵:03/10/10 00:18 ID:???
>まっとうな民主制軍隊は、
この表現はヘンだろ。なんで民主制なんだか。

「まっとうな独立国の軍隊は」とするのが至当と思われ
314名無し三等兵:03/10/10 00:21 ID:eTuP1/e+
>>310

それで例のレオ2砲塔バケット写真が出てきた訳だが、それでも彼らは
レオ2も側面があれだけ薄いのだから90式同様に機関砲程度で穴が開
くに違いないという凄い理論を持ち出してきた。
315名無し三等兵:03/10/10 00:21 ID:???
>>305
民主制じゃないから。
316314:03/10/10 00:22 ID:???
sage忘れた
317名無し三等兵:03/10/10 00:23 ID:???
本家のM1がやたらと砲塔の幅だけあるからなあw
318名無し三等兵:03/10/10 00:26 ID:???
>>317
その本家がイラクで砲塔側面ぶち抜かれてやられてなかった?
319名無し三等兵:03/10/10 00:40 ID:???
>318
ない
機関銃らしきものにグリルを打ち抜かれたってのはあった
320名無し三等兵:03/10/10 08:59 ID:???
>>314

世界最強戦車の呼び声も高いレオUを・・・

香具師ら正気か?
321名無し三等兵:03/10/10 09:03 ID:NFoPzb83
>314
口で言ってわからないなら、この際、もう一回三国同盟で、技術力の差を実証して差し上げましょう。

90式、レオU、アリエテ。まぁこの前の大戦のカール・アルマート同様イタリア戦車は当てにできないけど、代わりに空母と巡洋艦を出してもらえば良し。イージス艦とUボートで守ってやるからタラント海戦みたいな無様な真似はさせないとして。

できればレオはシベリア鉄道経由でなだれ込んで欲しいな。ニ正面作戦で日本海とシベリアから日独戦車の前面走向の優秀さを証明すべし。
322321:03/10/10 09:17 ID:NFoPzb83
あ、忘れてた。
そういやアパッチに、タイガー、マングスタもあったや。
323名無し三等兵:03/10/10 09:18 ID:szpzposk
とっとこ千太郎
324名無し三等兵:03/10/10 09:50 ID:???
>>321
てめえはイタ公嘗めすぎ。
アリエテ嘗めんなよマジで。
茹でちまうぞごるぁ。
325名無し三等兵:03/10/10 12:49 ID:???
>>321
イタリアは地上戦に出すな!
VCC-80と89式が区別つかなくなっちまう
326名無し三等兵:03/10/10 18:00 ID:???
つーかイタリアが入った時点で敗色濃厚なんだが……

どうでもいいけどイタリア入り日独軍と韓国入り中露軍ってどっちが強いんだろう
327名無し三等兵:03/10/10 18:16 ID:???
>>326
そりゃイタリアだろう
かたや戦術的に圧倒してても戦略的には絶対負けちゃう国なのだから
328名無し三等兵:03/10/10 18:54 ID:???
ってことは、

勝者=イタリア・ロシア・中国

敗者=韓国・日本・ドイツ

ってことか……
329名無し三等兵:03/10/10 20:05 ID:???
結局戦勝国になるのがイタリアの恐ろしさだからな・・・
330名無し三等兵:03/10/10 20:28 ID:w/svy2HN
そういやイタリアってちゃっかり日本から賠償金をせしめたんだっけ?
331名無し三等兵:03/10/10 21:37 ID:UxEnW0JS
韓国は「玄武」を配備したけど、日本を標的にしているらしいね。
ヘリ空母やイージス艦計画も。
今週号の写真週刊誌「FLASH」の記事に書いてあった。
332名無し三等兵:03/10/10 22:03 ID:???
現代イタリア軍を嘗めるな!!
マジでもう。
333 :03/10/10 22:09 ID:???
>>331
これだね
http://members.jcom.home.ne.jp/cattailmeizu/pkr/pk01/p04.htm

韓国は固体ロケットを作れないので
内規ナイキだかホークだかの誘導装置を改造して
地対地ミサイルに改造したのが玄武

韓国はこっそり試射したのに
日本が着地点まで発表したので
逆切れしたという・・・
334名無し三等兵:03/10/10 23:12 ID:???
>314
最近の歩兵戦闘車や対空戦車が積んでる機関砲は凄く強力ですよ。
側面に連続して当てれば90式もK1も撃破可能だと思う。
T-62、T-55クラスなら確か正面からでも撃ち抜ける。
335名無し三等兵:03/10/10 23:17 ID:???
そりゃ撃破はできるだろうね
336名無し三等兵:03/10/10 23:32 ID:???
最近つってもCV90の40mmAPFSDSだけだと思うぞ。
M2はAPFSDSといえども所詮25mmだし、89式は35mmといえどもAPDSだし。
コリアンIFVが簿フォースの40mmだったけ?
337名無し三等兵:03/10/10 23:36 ID:???
>>334
A−10の30mmでも90式の側面は抜けんと思う。
履帯に当てて撃破と言うなら解るが。
338名無し三等兵:03/10/10 23:40 ID:???
うむ、撃破は出来るんじゃないの?
命中するかどうかは別だがw
それと撃破されるまで的が動かないでいてくれるかどうかも別だがw
339名無し三等兵:03/10/10 23:45 ID:???
>337
履帯に当てる前に、上面は貫けるんじゃないのか?
340337:03/10/10 23:48 ID:???
>>339
そだね。貫けるかも(誤字多謝)。

憶測発言スマンです。
341334:03/10/11 00:18 ID:???
>>336 >>337
一発じゃどんな機関砲使っても無理かもしれんけど、
一定時間内に何発か連続で命中させれば、金属疲労みたいな原理で
装甲を割ることができる、というような話をどこかで読んだものですから。
実戦では>>338の言うとおり難しいでしょうが、最近はBMP3なんかが
コンピュータFCSを採用とか自慢してたし、対空戦車のFCSはもともと
能力が高いので無理な話ではないかと思ったしだいです。

自分が振った話題でスレが妙な方向に行ってしまってすみません。
何事も無かったかのように韓国軍の話題どうぞ↓
342名無し三等兵:03/10/11 01:03 ID:???
白善ヨプ(漢字が出ない)の回想録なんかを読むと、朝鮮戦争当時、
南下してくるT-34の大軍を見た韓国軍(&米軍)の将兵たちは、
パニックを起こしていたことがよく判る。
当時の韓国軍と、韓国駐留米軍は、戦車も、まともな対戦車装備も、
持っていなかったのだ。
このトラウマがある韓国陸軍が、より強力な戦車を欲しがる理由は理解できる。
343名無し三等兵:03/10/11 01:16 ID:???
>>342
そんな経験則に基づいた理由でなく、

「チョパリどもに負けないニダ!!」

ってだけだと思う。
344名無し三等兵:03/10/11 02:58 ID:???
>>343
正解
345名無し三等兵:03/10/11 05:07 ID:???
>>343
レオ2買っとけば議論の余地もなく圧勝だったのにね(w
346名無し三等兵:03/10/11 09:38 ID:???
>345
そりゃ、短期的には"勝ち"かも知れんが長期的には"負け"の原因になるだろう。
てゆーか、その考え方は基礎的なところより、見た目を重視するかの半島の人達
みたいだぞ(笑
347名無し三等兵:03/10/11 10:13 ID:???
>>342
白善Y←これで辞書登録しておけ。
ちなみに「Y」はIMEパッドの「ひへん」のところにあるから探すといい。
348名無し三等兵:03/10/11 15:14 ID:???
>>345
 それなら今頃トーチカになってるよ
349名無し三等兵:03/10/11 18:55 ID:???
しかしレオUは横幅が意外なほど大きいからな。
山岳部は辛そうだ。
350名無し三等兵:03/10/11 20:18 ID:???
>韓国は「玄武」を配備したけど、日本を標的にしているらしいね。

つーか韓国はアメリカから地対地ミサイルの射程を180キロに制限されてる。
今時そんな短い射程の中型弾道弾なんて無いからやむ得ず使い慣れたナイキを
改造して玄武に仕立て上げた。
韓国は射程制限を300キロに伸ばすように要求してた(2000年頃)はずだがその
後どうなったかは知らない。
351名無し三等兵:03/10/11 21:09 ID:RFui666I
>349
大丈夫。韓国以上に狭くて急勾配なスイスでも大好評。センチュリオンやAMX、国産Pzより頼りになるそうだ。
352名無し三等兵:03/10/11 21:22 ID:???
ドイツのォォォ、戦車はァァァ、世界一ィィィィィ!
353名無し三等兵:03/10/11 21:23 ID:???
>>350
たしか、ATACMSを買ったはず・・・いや買う予定だったかな。
予定道理ならもう入っているはずだけど。
354名無し三等兵:03/10/11 21:48 ID:???
>>351
それ、褒めてるのか?
355名無し三等兵:03/10/12 00:43 ID:Y/si717G
>353

この前の軍事パレードに出てきたよ。
356名無し三等兵:03/10/12 01:18 ID:GYFbIKER
>>350
FLASHの解説を信じれば、射程500キロのミサイルの保有も視野にいれているようだが
しかし日本や中国を刺激する可能性が高いと、アメリカはまず却下するとのことだ。
それと韓国のミサイル延長は、空中給油機やヘリ空母保有の代償として、日本も認めたとか
357名無し三等兵:03/10/12 02:23 ID:???
>>350
 300km延伸要求は通りました。500km延伸要求は、時間切れで沙汰やみですが、
現政権が信任されたら、たががはずれたように軍拡する予定ですので、勝手に着手し
かねません。
358名無し三等兵:03/10/12 09:52 ID:???
たかが巡航ミサイル。ホークVで十分落とせる
359名無し三等兵:03/10/12 11:35 ID:???
300キロ・・・スカッド並み。
360名無し三等兵:03/10/12 12:03 ID:???
>>359
300kmというのは韓国にとっては馬鹿にできない射程距離ですよ。
それだけの射程距離があれば平壌含む北朝鮮の主要部をほぼカバーできるし
北九州にだって届く。
361名無し三等兵:03/10/12 14:40 ID:lKq7AOAE
しかし考えてみるとM1やK1を開発したクライスラーてベンツ傘下に入ったんだ
よな?
362名無し三等兵:03/10/12 14:42 ID:wmQ4Jo+U
KDXって
響きがスーパーXみたいでかっこいいな。
363名無し三等兵:03/10/12 15:19 ID:???
KTX
TKX
兄弟国だからそっくりですね。
364名無し三等兵:03/10/12 16:24 ID:???
TKX?
365名無し三等兵:03/10/12 18:04 ID:???
FFX
366名無し三等兵:03/10/12 18:08 ID:???
>>363
兄弟国って…
KTXもTKXも南朝鮮の計画でしょ。

KTX-1,KTX-2とも、とっくにテイクオフしてるぞ。
367名無し三等兵:03/10/12 18:50 ID:???
TKXは陸自の新戦車だよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/ftank.html
368名無し三等兵:03/10/12 18:55 ID:???
369名無し三等兵:03/10/12 21:43 ID:???
戦車=電車
装甲=手袋

似ていますねサ.サ.サ.サ.サ.サ
370名無し三等兵:03/10/12 22:37 ID:???
手袋を脱いで装甲のある戦車を捨てて電車に乗って着いた歴史ある駅舎の電話から
戦火を知らせた兵士が病死した。

サ.サ.サ.サ.サ.サ
371名無し三等兵:03/10/13 01:03 ID:???
372名無し三等兵:03/10/13 01:33 ID:???
>>371
ソンダケ飛べたのか、飛行禁止をちゃんと守っていたのだろうか。
373名無し三等兵:03/10/13 05:43 ID:???
>>372
空自の地上訓練みたいにダンボールに計器描いて仮想訓練ってのはどうだ?
374 :03/10/13 12:28 ID:???
皇紀2679年。
日本が増えすぎた人口をアジアに移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
広大な植民地は日本人の第2の故郷になり、人々はそこで子を生み、育てそして死んでいった。
皇紀26079、日本から最も近い植民地、朝鮮は大韓帝国を名乗り日本帝国政府に独立戦争を仕掛けてきた。
戦いは一方的な様相を呈し、1カ月余りの戦いで、大韓帝国は総人口の半分を死に至らしめた。
朝鮮の人々は自らの行為に恐怖した。
375 :03/10/13 12:52 ID:???
26079年って・・・
376USS Virginia SSN774:03/10/13 13:02 ID:???
>>374
皇紀2679年=西暦2019年だっけ?
377374:03/10/13 13:07 ID:???
訂正

日本が増えすぎた人口をアジアに移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
広大な植民地は日本人の第2の故郷になり、人々はそこで子を生み、育てそして死んでいった。
皇紀2679。
日本から最も近い植民地、朝鮮は大韓帝国を名乗り日本帝国政府に独立戦争を仕掛けてきた。
戦いは一方的な様相を呈し、1カ月余りの戦いで、大韓帝国は総人口の半分を死に至らしめた。
朝鮮の人々は自らの行為に恐怖した。

※皇紀2679年-660=西暦2019年
378名無し三等兵:03/10/13 13:11 ID:???
どっちにしろツマラン。
ガノタうぜぇ。
379名無し三等兵:03/10/13 13:46 ID:???
>>377
>戦いは一方的な様相を呈し、1カ月余りの戦いで、大韓帝国は総人口の半分を死に至らしめた。
>朝鮮の人々は自らの行為に恐怖した。

戦いはなぜか白丁対両班の抗争となり、大寒帝国は総人口の半分が内ゲバとずさんな食糧政策で死んだ。
朝鮮の人々は自らの行為を日本のせいであるとし、謝罪と賠償を
380名無し三等兵:03/10/13 15:12 ID:CeVMID5P
>>357
無理やろ。
現政権は現時点では、足許が大揺れだけど、韓国の新国防構想とやらは、
予算云々を見れば充分とはとても言えない
381名無し三等兵:03/10/13 15:18 ID:CeVMID5P
>>371
航空自衛隊の年間訓練時間が200時間もあったか?
私は150から180時間くらいプラス フライトシュミレーターでの訓練だったと記憶していたが?
アメリカ軍の年間訓練時間も海軍航空部隊の基準やな。
空軍の方は180時間くらいやったはずだが?

飛行時間5000時間を超えるパイロットがごろごろいる国など、世界を見渡しても日本の自衛隊など一握りの空軍だけらしいから
航空自衛隊のパイロットの能力は信頼しても良いとは思うが。。
382名無し三等兵:03/10/13 15:30 ID:???
空自は予算関係で年平均飛行時間が150〜180ぐらいに減ったね。
台湾は戦闘機は200時間前後だったはず。
空自の数字は戦闘機のみかはわからんが。
383名無し三等兵:03/10/13 15:51 ID:inOAhm78
世艦の「幅40m弱」ってのは激しくあやしいなと思う。艦橋のところで
30mってそんなにあるようには防衛庁図からとても見えん。言ってるのが
フジテレビ解説者だし。やっぱ最初の約35、6m幅のほうが近いような気がする。
それより長さがあと15mくらい欲しい!!!!
384名無し三等兵 :03/10/13 15:54 ID:???
あれっ誤爆しますたソマソ
385名無し三等兵:03/10/13 18:28 ID:???
>>382
ぜったいからくりがあると見た。
一機当たりの平均飛行時間なら、パイロット一人当たりはもっと長いハズ。
戦闘機と支援戦闘機は別とか、F-15とF-4は別とか。
386名無し三等兵:03/10/13 19:41 ID:MCZ23ZAy
白善Y著 『若き将軍の朝鮮戦争――白善Y回顧録』 ってどうですか?
気になってるんですが・・・
387名無し三等兵:03/10/13 19:41 ID:???
>>386
嫁。
まじめに韓国軍について知りたいのなら、必読だ。
388名無し三等兵:03/10/13 19:45 ID:???
http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
はじめてのミニスカ&水着を応援してね!
389名無し三等兵:03/10/13 19:46 ID:???
白善Y将軍は、朝鮮史を通じて、最良の軍人だ。
人によっては、李舜臣以上とも評価している。
390名無し三等兵:03/10/13 20:10 ID:???
白善Y将軍がまだ存命というのを聞いた時は「50年前の戦争で師団長、軍団長
を務めてた人ががまだ生きてるの!」と驚いたが、戦争中はまだ30台だったん
だな。
金大中以降の親北政策にかなりご立腹のようだが。
391名無し三等兵:03/10/13 20:30 ID:???
韓国軍はかなりの反共。
いかに太陽ごっこをやっても軍は姿勢をほとんど変えない。
392名無し三等兵:03/10/13 21:34 ID:8ehRnHEl
韓国海軍ってDEクラスばっかに見えるけど
393名無し三等兵:03/10/13 21:37 ID:???
>>392
あんまり外洋航行を意識した艦には見えないね。
グワンゲドワン(?)級も、コンパクトな艦体にずいぶんギッシリと詰め込んだ印象を与えるし。

沿岸警備さえやってればOKだからかな。
394永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/13 21:42 ID:???
公開土大王クワンゲドデワン級(公:クワン/開:ゲ/土:ド/大:デ/王:ワン)
395永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/13 21:45 ID:???
訂正…公開土大王→広(クワン)開土大王
396374:03/10/13 21:49 ID:???
>>395
歴史的には高句麗の広開土王なんですがね

韓国人はどうしてこんな朝鮮民族じゃない
支配民族の王の名前を付けるのでせう
397名無し三等兵:03/10/13 21:50 ID:???
自分のところの歴史が解ってないからに変造500ウォン
398永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/13 22:02 ID:???
とりあえずKD(x)-2の1番艦は『忠武公(チュンムンゴン) 李舜臣(イ スンシン)』らしい。
399名無し三等兵:03/10/13 22:09 ID:???
KDX3に名前が残ってるのだろうか・・・?
人名以外でいくのかな?
400名無し三等兵:03/10/13 22:20 ID:???
韓国の歴代大統領の名前とか…でも使える名前が三隻分もあるかな…?
401名無し三等兵:03/10/13 22:24 ID:???
>>400
やめたそばからとっ捕まえて裁判かけて有罪にしてますからねぇ・・・
402名無し三等兵:03/10/13 22:28 ID:???
ウルサン級のような地名がついた艦もあるんだし、KDX-3は国名という可能性も。
自国そのものの呼称を艦名にした軍艦(計画だけの艦含む)は、どこの国にもあるし。

「テーハミング級イージス駆逐艦」とか、一応それなりにサマにはなってると思うぞ。
あとは百済とか高句麗とか李氏朝鮮とか。三隻分くらいすぐ捻出できるじゃろ。
403名無し三等兵:03/10/13 22:28 ID:???
>>399
韓国では下記のようなDQN教育が施されているので、小獣林王や長寿王は
問題なく使えるものと思われます
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/osie/130614osie_k_02.html

また檀君はCGX相当艦ができたら付けるのではないかと思われ
404名無し三等兵:03/10/13 22:32 ID:???
日本の扶桑や瑞穂や秋津州のような美しい別称はないのかね。
405名無し三等兵:03/10/13 22:36 ID:???
>>402
日本:敷島、瑞穂、扶桑etc
米国:アメリカ、ユナイテッド・ステーツ
英国:アルビオン
独国:ドイッチュランド
ソ連:ソビエツキー・ソユーズ
等々。

他所の国名艦は錚錚たるメンツが並んでしまうが、ここに連ねて大丈夫かな?
406名無し三等兵:03/10/13 22:37 ID:???
白江とか京城とかあるけど使わないよな
その点陸軍のセンスはなかなかいい
飛虎とかね
407名無し三等兵:03/10/13 22:39 ID:???
つか、日本国の別称の多さは世界的に見ても珍しいほうだと思われ。
敷島、瑞穂、扶桑、秋津州、大八州。大和も含めようと思えば含められる。
408名無し三等兵:03/10/13 22:43 ID:???
地名で艦名に使えそうなのというと都市名・国名と、あと朝鮮なら道名辺りかな。
あれは要するに日本の旧国名・今の都道府県名みたいなもんだし。使えないことはなかろう。
409名無し三等兵:03/10/13 22:48 ID:???
>>403
LPX辺りで行っちゃうかも>檀君
進水&竣工できたらの話だけど。
410名無し三等兵:03/10/13 23:18 ID:???
>>398
なんつーか近未来火葬戦記で絶対出てきそうな艦名だが本当に出るとは
411名無し三等兵:03/10/13 23:18 ID:???
今の韓国・朝鮮の元になった新羅は、
言語も住民の民俗風習も高句麗とはまったく別物だったことは間違いないし、
百済とも違ってた可能性が高い、
という話を大学の一般教養で聞いた覚えがあるが、
あちらでは同じものとして教えてるのか。。。。

じゃ、日本の教育でも
秦の始皇帝は日本人だったと教え込んで
海自のフネの名前にry...
412名無し三等兵:03/10/13 23:25 ID:???
>>409
ここで思い出されるのが、北朝鮮のコンクリート製の檀君陵と
中国のコンクリート空母。

カンコックの事だから、これらを斜め上に突き抜けた、ものすごい「何か」
を見せてくれるに違いない。
413名無し三等兵:03/10/13 23:32 ID:???
>>412
そのうち対イルボン用重フリゲート「安重根」が出てくるかも。
414名無し三等兵:03/10/13 23:34 ID:???
いくらなんでも、自国の状況を悪い方向に追い込んだ馬鹿テロリストを艦名に据えるのは…

斜め上だからやりかねんな。
415名無し三等兵:03/10/13 23:36 ID:???
>自国の状況を悪い方向に追い込んだ馬鹿テロリスト
かの国では英雄でしょ?何を今更
416名無し三等兵:03/10/13 23:43 ID:???
でも、国際的には「他国の元国家元首を暗殺したテロリスト」だからさ。
まともな国際感覚があったら艦名につけるなんてdでも無い…
のだが、あの国だからな…

挙げ句の果てに日本への親善訪問に持ってきて変な優越感にひたったりね(w
まあほとんどの日本人は気にも留めないからファビョりそうだけど。
417名無し三等兵:03/10/14 01:39 ID:???
北朝鮮ですら安重根のことを国の状況を悪い方向に追い込んだ馬鹿テロリスト
と教えてるんだよな・・・
418名無し三等兵:03/10/14 03:15 ID:3Z6qr3fh
>>407
有る程度、歴史のある国であれば別名が多くなるのも当たり前。
秋津島とは本州の古名、敷島も同じようなものだったはずだ。
大和は、天皇家の本拠地の旧国名であり。転じて日本の古名
倭に至っては、中国が中原より東方の民族もしくは地域を漠然と、そう呼んでいただけだろう。
それが文字の知らなかった日本人が、自分たちのことだと何となく理解しただけだ。

韓国なら朝鮮とか高麗とか古名が多いし、イギリスにもイギリスそのものを示す名として幾つかの別名があったはずだ。

>>411
タイの教科書だったと思うが、朝鮮半島の北方は遊牧民族系で南方は海洋民族系の民族だと記すと
単一民族である我が民族を歪曲していると韓国メディアは反発したよ。
彼の国は歴史学や民族学は、自分たちの理想が大切なのであり。事実検証など二の次だろう。
419USS Virginia SSN774:03/10/14 07:09 ID:???
>>418
>倭に至っては、中国が中原より東方の民族もしくは地域を漠然と、そう呼んでいただけだろう。

自称だったんじゃないか?と言われてたような。
我>ワ、を漢字化して倭だったという説。
420名無し三等兵:03/10/14 07:22 ID:???
「広開土『大』王」とか「『忠武公』李舜臣」とか、
枕詞を艦名に含めるのは向こうじゃ一般的なんだろうかね?
421名無し三等兵:03/10/14 07:28 ID:AQneMRpb
>>419
「倭」と云う文字は、小さい醜いとの意味があり。お世辞にも良い意味でない
いつ頃からその名が出るかと言えば、魏の東イ伝に出てくる邪馬台国にも倭の名が出て。
それ以前に後漢の光武帝が奴国に送った金印にも倭の文字がある。
これだけなら日本のことを示すようだが、しかし中国の少数民族にも倭族と呼ばれる民族もいる。
そんな諸々の状況を見れば、中国は元々、日本列島に限らず。
東方の異民族の総称として倭と呼んでいた。
当時の日本人はそれを知らず。中国が自分たちを倭と呼んだのを、日本のことだと漠然と受けいれた。
そのように解釈した方が正しいと思うが
422名無し三等兵:03/10/14 07:31 ID:???
>>421
和(倭)が「我」の意味だって説は、「神皇正統記」に出てるよ。
あの「大日本は神国なり」で始まる、凄い本。
423名無し三等兵:03/10/14 07:46 ID:AQneMRpb
>>422
神皇正統記に関しては私は知らないから言及は避けますけど。
日本が隋に対して使者を送った際に日本国の使者と称した。
その際に倭ではなく、日本と称した理由を、隋の役人が問いただした記述が記されている。
幾つかの理由が述べられているがその中に
倭とは良くない呼び名なので改めた
との記載もあり。それほど誇り高い呼び名であったとは思えないが?
まあ。その後も天皇の忌み名にも、倭の文字が出るし、断言は出来ないけどね
424422:03/10/14 07:57 ID:???
>>423
あ、「倭」があまりいい意味じゃないってのは、漏れも同意。
もともと文字の無かった日本で、「ワ」と発音していたのに、中国側が
適当な漢字を当てたんじゃないかと思っています。
たとえば「卑弥呼」なんかも凄く失礼な字を使ってるし。
自分たちが最高「中華思想」の国がやることは、そんなものでしょう。
425名無し三等兵:03/10/14 08:06 ID:AQneMRpb
>>424
中国に限らず、それはどこでも一緒。
日本だって蝦夷とアイヌや東北の異民族(当時)を蔑んでいたし。
大航海時代の欧州の方々は、異教徒・異民族を同じ人間とすら見ていなかった。
中東では、古い時代に奴隷と言えば白人だったそうだし。
中国が特にそれが強力なのは、東アジアの歴史上、強国だった時代が特に長かったからに過ぎない
それでも異民族に支配された歴史を経験しているから、傲慢だけど考えはシビアだよ。
自分たちの文化を遅れていると蔑む文化を持っているのは、日本が特殊なのであり。
別の文化をもつ異民族を蔑むことを否定した思想が生まれたのは、せいぜいここ100年ほどだ。
426名無し三等兵:03/10/14 08:10 ID:???
>>424
浅い人間だな。w
427名無し三等兵:03/10/14 09:28 ID:???
>>418
つか、イギリス人は自分たちをイギリス人とは呼ばんだろうが。
「イギリス」ってポルトガル語かなんかだろ。

>彼の国は歴史学や民族学は、自分たちの理想が大切なのであり。事実検証など二の次だろう。

検証どころか、「歴史を創造する」そうだからな。
428USS Virginia SSN774:03/10/14 10:25 ID:???
>>421
>東方の異民族の総称として倭と呼んでいた。

文献史料としては「東方の異民族の総称として」の倭族なんて記述
はないのでは。

山海経以来出現する倭という記述は、大陸沿岸〜朝鮮半島南部〜
日本列島の海洋民を混同してるんじゃないかと以前から疑われてた
のは確かだけどね。つまり文献史料の解釈として倭族説があるので
あって。

>それほど誇り高い呼び名であったとは思えないが?

誇り高いんじゃなくて、大和言葉のワは人称代名詞。
429名無し三等兵:03/10/14 10:58 ID:07Hz2A7y
>>427
イギリスの正式名称であるUnited Kingdom of Great Britain and Northern Irelandと呼べば良いのか?
日本語訳でグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国だけど。。
あるいはイングランドと呼んでも良いけど、使い慣れてない名称を使っても、混乱するだけやろ。
だいたい文字が長すぎてタイプを打つのも面倒や
日本で普通に呼ばれている英国もしくはイギリスの方が通りが早いわ
430名無し三等兵:03/10/14 10:59 ID:07Hz2A7y
>>428
>誇り高いんじゃなくて、大和言葉のワは人称代名詞。

古語では我は「吾(あ)」のはずだが?
431名無し三等兵:03/10/14 11:02 ID:07Hz2A7y
>>428
>文献史料としては「東方の異民族の総称として」の倭族なんて記述
はないのでは。

文献資料を出されると、そんなにはっきりした資料があるかな?
倭の名称が日本を示すものとして、最初に出てきたのは後漢書東夷伝だろう。
その書にも、倭の名称の由来を示す記述が無いのでは?
まあ。私もそこまでは文献を調べたことはないが
432名無し三等兵:03/10/14 11:09 ID:???
>>417
安が北では批判的な評価なのは彼が両班出身であることと、「抗日英雄」は
金一族のものって言う背景もある。
433名無し三等兵:03/10/14 13:05 ID:hTy0vdxc
この写真見ると広開土大王級のヘリ格納庫入り口やたらに低いな。
リンクス以外運用をはなから諦めてるのか?

http://homepage3.nifty.com/naohiko/page019.html
434名無し三等兵:03/10/14 13:07 ID:???
435USS Virginia SSN774:03/10/14 13:08 ID:???
>>430
>古語では我は「吾(あ)」のはずだが?

アの方が古いというのは一つの仮説なのでは。つうか、漢字起原(音)で考えれば我>ア。
一方、ワは語源が違う(ワはアルタイ語起原説>モンゴルでは我々=ba)とか、様々。

他に、アは単数でワは複数形、もしくは用法の違いという説もある。上代ではワの方がア
より優勢なんだよね。
436名無し三等兵:03/10/14 13:10 ID:???
AWA AWA YANAGISAWA
437名無し三等兵:03/10/14 13:20 ID:???
>>435
漏れは言語学が専門ではないが、
君の知識は古くないかい?今時アルタイ語起源なんて言う人いないよ。
「我」なんていう基礎語彙に漢字起源説を持ち出す意味も分からないな。
438名無し三等兵:03/10/14 14:03 ID:coTlZRnF
>>435
優勢ですか、古事記の原文も吾(あ)だったと思いますが?
まあ。その辺を調べたことはないので、疑問符を出すことしか出来ませんけど
439名無し三等兵:03/10/14 14:15 ID:???
440名無し三等兵:03/10/14 14:54 ID:???
>>433
しかし横付けしてるウルサン級の艦橋の背が高いこと。
441名無し三等兵:03/10/14 15:16 ID:???
>>429
何青筋立ててるのか知らんが、「別名」の話をしてたんじゃねーのか?
イギリスの別名ではなく、イギリスが別名なんだって言う当たり前の話を
日本ではどう呼ぶのが楽か?とかにすり替えてなんの意味がある?
442USS Virginia SSN774:03/10/14 15:56 ID:???
>>437-438

そもそも、「我々(一人称複数)」なら「わ」で良いと思ってたんだけど?
「私(一人称単数)」だけ意識するからどっちかという話になるんでわ。

先のカキコに参考にしたのは別の本だけど、とりあえずURL で示せる資料
探して見つけた。
>「ア と ワ」
http://homepage2.nifty.com/wayway/a-wa.html
443名無し三等兵:03/10/14 16:53 ID:???
漏れは英国の別称というとまず「アルビオン」が浮かぶんだが。
444名無し三等兵:03/10/14 17:28 ID:???
>>435
英語も一人称単数は
I(アイ)
で、一人称複数はわ行の
we(ウィ)
だな。
445名無し三等兵:03/10/14 17:51 ID:???
つーか、韓国とも軍事とも関係の無い話が続いているんだが・・・
446名無し三等兵:03/10/14 18:04 ID:???
沖縄の方言では
男性の一人称は「我(ワン)」俺
複数形の場合は「我達(ワッター)」俺達の意

二人称「奴(ヤー)」おまえの意
複数形「奴達(ヤッター)」お前ら

とか言う。
447名無し三等兵:03/10/14 18:15 ID:???
>>445
では、元に戻して。
イギリス兵なら「トミー」
ドイツ兵なら「フリッツ」

カンコック兵なら?
448名無し三等兵:03/10/14 18:21 ID:???
キムチ野郎
449名無し三等兵:03/10/14 19:03 ID:???
>447-448
 ドイツ人のコトをキャベツ喰い野郎とかいうのは聞いた事があるけど(笑
キムチというものは世界のどれくらいの人達に知られているのだろう?
450名無し三等兵:03/10/14 19:10 ID:???
>カンコック兵なら?

グック(GUK)

ベトナム兵はguck
451名無し三等兵:03/10/14 19:16 ID:???
>>449
なら犬だろ
452名無し三等兵:03/10/14 19:28 ID:???
>>447
バ韓国兵は

 犬 喰 い

だと
453名無し三等兵:03/10/14 19:35 ID:???
日本猿。pu
454名無し三等兵:03/10/14 19:39 ID:???
日本人、別に猿でいいよ。
少なくとも霊長類だし。
韓国人の先祖は確か熊じゃなかったけ、
それとも虎だったかな?
455名無し三等兵:03/10/14 19:42 ID:WxuXsKia
>>433
SH-60Jの全高はテイルローター収納時で3.79m。
ちょっと入りそうにないね。
ちなみに2000年度版ジェーンではグレート・ザ・クワンゲットは
造船所の名前をとってオクポ級、一番艦はキング・クワンゲットだったなぁ。
456名無し三等兵:03/10/14 19:48 ID:???
イタリア人の先祖はオオカミ?
457名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/10/14 19:54 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
なんで、>>1のリンクが、韓国のほうが先なのかなあ。
458名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/10/14 19:54 ID:???
( ・∀・)
どうでもいいけど。

459名無し三等兵:03/10/14 19:56 ID:???
また空気コテかよ。
460名無し三等兵:03/10/14 19:57 ID:???
そりゃあんた、韓国軍のスレだからだよ。
自衛隊はカンコックを映し出す鏡でしかないからさ。
461名無し海兵隊員 ◆PUOpCKm7LE :03/10/14 20:10 ID:???
( ・∀・) 御免、スレッドタイトルを忘れてた。日韓ではなかっただけだよね〜
462名無し三等兵:03/10/14 20:18 ID:QPqtpN3F
>>441
青筋を立てた憶えはないが。
書き方に問題があったか?
イギリスが別名だからどうのと言うから。
それまで持ち出せば正式名称がどうのとなれば、長すぎてめんどくさい言いたかっただけだ
463名無し三等兵:03/10/14 20:20 ID:???
>>454
日本人のことを韓国人は雑種猿と呼ぶ。
それならあんたらは犬ばっかりくっているから性根も犬だとか。
ネアンデール人の生き残りと言い返してやったら、もの凄い罵声が返って来て笑えた
464名無し三等兵:03/10/14 20:25 ID:???
いい加減に話を軍事に戻せば、韓国軍は今回の軍事パレードで、日本を視野に入れた兵器を続々と見せてくれた。
韓国では「兵隊さんがんばって」と女子高生達が黄色い声を上げて、パレードの軍人達を見守ったとか。
西部方面普通科連隊が行進しただけで、市街地を蹂躙すると叩かれた自衛隊にとっては、羨望を受けるものだろう。
もと自衛官が言っていたが、街にナンパに行くときには、自衛隊員とは分からないように歩く際には、行進で身に付いた歩調とかを注意して変えるとか言っていたよ。
それくらい自衛隊って分かると女の子に嫌われる。女子高生に歓声を上げられると知れば、身が震えるほど韓国軍が羨ましいかも。。

余談が長くなったが。。
ともかく韓国軍は明かに日本を意識して、海軍や空軍の強化に勤めている。。
日本が韓国を侵略出来る戦力を持つことは、予想出来る未来まであり得ないのにご苦労なことだ本気で思うが。。
彼らはそれなりの危機感を抱いているようだな。
465名無し三等兵:03/10/14 20:39 ID:???
>>464
そんなこと言ったら日本だって予想できる未来の間余所から侵攻される危険性は考えられないが、
軍備を整備・維持し続けているだろう。
466名無し三等兵:03/10/14 20:41 ID:???
>>462

GBという正規の略称があるだろ。
467名無し三等兵:03/10/14 20:47 ID:???
>>464
まあ、ギャギャ喚くばばあに限って、地震でも起きれば真っ先に”自衛隊は何やってるの”
って喚くんだがな。 これ神戸で漏れの体験な。
468名無し三等兵:03/10/14 20:54 ID:???
>>464


つうか、日本が敵対勢力になっても太平洋への回廊を維持したい、と考えることは
安全保障上健全だと思うよ。
469名無し三等兵:03/10/14 20:58 ID:???
日本が敵対勢力になった時点で経済的に終わりな気がするがな。
470名無し三等兵:03/10/14 21:00 ID:???
だから備える必要は無い、ってのは軍人の考えることじゃないけどな。
471名無し三等兵:03/10/14 21:09 ID:???
>>464
危機感を抱いているというか、
ほとんど一方的に敵視されてるというのがより正確な表現だな。
472名無し三等兵:03/10/14 21:23 ID:???
同じ質の兵器を同じ量集めても勝利はおぼつかない。
海も空も金が掛かるし、だからと言って陸で手を抜くことは出来ない。
経済規模から言っても、日本に勝つ事などあり得ない。


と、普通なら考えるだろうけどなぁ。
473名無し三等兵:03/10/14 21:26 ID:???
日本が極東ソ連軍に勝つことなど有り得ない、と普通なら考えるだろうけど、
北海道は無防備じゃなかったけどね。
474名無し三等兵:03/10/14 21:54 ID:???
>>473
実は極東ソ連軍は自衛隊が米軍と組んで逆上陸してこないかガクガクブルブルだった。
475名無し三等兵:03/10/14 22:01 ID:???
>>473
10年以上前だけどソ連軍の兵士がTVで
「日本はハリネズミ。侵攻するんなんて無理」って言ってたな
476名無し三等兵:03/10/14 22:03 ID:???
>>473

連中はサハリン防衛に頭を悩ませていたらしい。
477名無し三等兵:03/10/14 22:04 ID:???
>>476

具体的にはどんなこと?
478名無し三等兵:03/10/14 22:04 ID:???
>>468
韓国経済が日本のオカゲで成り立ってると理解してる韓国人が少な過ぎ
479名無し三等兵:03/10/14 22:06 ID:???
空自がF15の配備を決定したときにソ連軍はマジで焦ったそうだしな
双発の大型戦闘機で航続距離が長く、北海道に配備されたら
極東の制空権を日本に握られると危惧したらしい
480名無し三等兵:03/10/14 22:13 ID:???
>>476
当時は「強大な悪の帝国」だと信じ切ってたが、
案外 漏れらと同じようなこと考えてたんだな。
481名無し三等兵:03/10/14 22:14 ID:???
>>477
サハリンは空襲に備えて囮の張りぼて飛行機で一杯だったとか。

ロシア人ですらそう思うのだから韓国人がそう思わないわけがない。
また、それを前提に国防政策を作らないわけにはいかない。
482名無し三等兵:03/10/14 22:15 ID:???
>>478

経済的要件と、軍事的技術的要件を、切り分けて考えられる人間が少ないな。
まるでハン板だ。ほんとに軍板かここ?
483名無し三等兵:03/10/14 22:17 ID:???
>>482
基本的には流入者用の隔離スレです。

最近は割と落ち着いてるけれど以前はエライ惨状でした。
484名無し三等兵:03/10/14 22:18 ID:???
>>479
矢張り空中給油機=近隣諸国の脅威論は正しいということですね。
485名無し三等兵:03/10/14 22:20 ID:???
>>481
日本とソ連はお互いを敵視していたけど、
日韓では韓国が一方的に敵視しているんだな。
486名無し三等兵:03/10/14 22:25 ID:???
自慰隊のK半島事態対処演習は侵略演習アルよ。
487名無し三等兵:03/10/14 22:44 ID:???
>>481
だーかーらー。攻撃用の兵器ばっかり増やしてるだろ?
日本がそれほど恐いなら、防衛用の兵器を揃えるだろ?

あいつらの「国防政策」はどっかおかしいって話だろ。
488名無し三等兵:03/10/14 23:05 ID:???
>>487
いや、防衛用の兵器を揃えるのって、本土決戦思想だし。
攻撃は最大の防御だし。
489名無し三等兵:03/10/14 23:07 ID:???
っていうか、防衛用の兵器と攻撃用の兵器にそれほど明確な差があるのかと小一時間(r
490名無し三等兵:03/10/14 23:12 ID:???
長距離対空ミサイルとか対砲レーダーとか早期警戒機とか

ねえ・・・・
491名無し三等兵:03/10/14 23:16 ID:???
対地攻撃ができないとか
492名無し三等兵:03/10/14 23:22 ID:6D2TB0B7
>480
> 当時は「強大な悪の帝国」だと信じ切ってたが、
> 案外 漏れらと同じようなこと考えてたんだな。

 中枢部は、悪の帝国というか、結構非人道的なコトをやらかす連中だったと思うよ。
味方が橋の向こうにいても(若しくは渡ってる途中で)的を阻止する目的で橋を爆破
しちゃう描写が源文のマンガにあったけど。

ただ、末端の連中は同情の余地があるかもしれないと思うかもだ。
493名無し三等兵:03/10/14 23:41 ID:???
>>492
朝鮮戦争では韓国軍が、150万のソウル市民を見捨てて逃げる為に、
民間人700名もろとも橋を落としたな。
494名無し三等兵:03/10/14 23:43 ID:???
>>493
橋を爆破した指揮官って、あとで処刑されたんじゃなかったっけ?
495名無し三等兵:03/10/14 23:46 ID:KWkwJbEP
>>474
ソ連軍が第二次大戦やチェチェン紛争でやっていることを考えれば、日本人がソ連を脅威に感じるのは当たり前だ。
アフガン侵攻では、ソ連軍捕虜は生きたままポロのタマにされて度突き回されて殺されたそうだが、第二次大戦でも、もっとも苛烈だったのがソ連軍だった。
チェチェンでもかなりのことをやっている様子だし。
ソ連を解放軍のように信じていた一部の学者連中が信じられないくらいだ
496名無し三等兵:03/10/14 23:48 ID:???
>>484
日本が存在する限り、近隣諸国には脅威だろうよ
軍事はそれくらいシビアに考えるものだ
497名無し三等兵:03/10/14 23:49 ID:???
>>494
スケープゴートと言うか、トカゲの尻尾切りというか。
498名無し三等兵:03/10/14 23:55 ID:???
>>497
一度、韓国人に日本統治の間の36年間に日本人に殺された半島人と
独立後の数年間に同朋に殺された半島人の数を示し。
どっちがより暗黒の時代だったのだと聞いたら、誰も何も言わなかった。
この辺が面白かったね
499名無し三等兵:03/10/14 23:59 ID:???
やっぱりさ、チョンにもシナ人にもちゃんと言ってやらなきゃダメだ
連中にためにもならんよ
500USS Virginia SSN774:03/10/15 00:07 ID:???
>>498
>どっちがより暗黒の時代だったのだと聞いたら、誰も何も言わなかった。

つうか、そういう事実から眼を逸らすための反日洗脳なのでは?
誇るべき史実があれば、眼を逸らさなくて済むわけだから。
501嫌韓名無しさん:03/10/15 00:18 ID:???
>498
>誰も何も言わなかった。

誰もファビョら無かったの?
意外というか信じられん。
つーか、実は韓国人じゃなかったんじゃないの(笑
502名無し三等兵:03/10/15 00:27 ID:???
匂う・・・匂うぞ・・・この匂いは・・・・。
503名無し三等兵:03/10/15 01:35 ID:???
>>483

韓国人コテハンMARINEが暴れてた事が全てだろ。
504名無し三等兵:03/10/15 01:41 ID:???
>498
分断の原因は日本統治にあると考えるから、その発想自体に唖然としたのだと
思われる。アメリカでも南北戦争があったが未だに遺恨はあるのだろうか?
505名無し三等兵:03/10/15 01:42 ID:???
>>504
有ると言えば有る。
506名無し三等兵:03/10/15 01:45 ID:???
>>504
無いといえば無い。
507名無し三等兵:03/10/15 01:47 ID:???
(゚∀゚)
508名無し三等兵:03/10/15 01:48 ID:???
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  今、人殺してきた。リアルで
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
509名無し三等兵:03/10/15 01:51 ID:???
>504

日本が韓国を併合しなかった場合→韓国は中国かロシアの植民地化=全土が
現在の北朝鮮と同じ状態と化す。

なるほど、日本のせいで分断されたと仮定するなら、日本が居なかったら
韓国の今の発展もなく、朝鮮半島全土が共産化し多数の粛清・餓死による死者を
生んでいただろうが・・・

赤化というのは伊達じゃない。カンボジアではポルポトが政権奪取してから3ヶ月
で300万人が粛清で殺された。泥沼のベトナム戦争と同じ死人の数が僅か3ヶ月で。
510名無し三等兵:03/10/15 01:53 ID:???
>504

日本がいなけりゃ全土が北朝鮮化。
日本のせいで国家分断? バカを言うな、ソ連のせいだろーが!
511名無し三等兵:03/10/15 01:58 ID:???
>508
通報しますた
512名無し三等兵:03/10/15 02:09 ID:???
>>511
気をつけろっ! 酔拳の使い手だ! 白兵戦は避けろ!
513名無し三等兵:03/10/15 02:20 ID:???
>>504
>アメリカでも南北戦争があったが未だに遺恨はあるのだろうか?

現在はどうか知りませんが、
WWIIの時なら、シャーマン戦車に乗るのをいやがった
南部出身者がいるそうです。
514名無し三等兵:03/10/15 02:21 ID:???
>>510
最終的には中国の介入で分断じゃないのかな。
515名無し三等兵:03/10/15 02:34 ID:???
>>504
分断の原因は日本統治にはない。
あるとしたら朝鮮人自らにある。
そもそも何度も統一交渉を行いながら、いまだに妥結しないでいて
日本側に責任をもとめるのは筋違いどころか、八つ当たりだ。

ついでに言えば、いまなら統一しようと思えば、韓国側から北進すればすぐに終わる。
それをやらずに日本の責任?
馬鹿も休み休みにするべきだ
516名無し三等兵:03/10/15 02:37 ID:???
>>504
蛇足ながら南北戦争の遺恨は、米国側にはけっこうあるよ。
南部と北部の対立はアメリカ社会の伝統的な問題だ
保守的な南部と進歩的な北部とね。
そもそも分裂云々を言えば、日本でも西南戦争も戊辰戦争もあった。
歴史上、常にあることであり。その結果は全て当事者に投げかけられるものだ。
分裂の責任は朝鮮人自らにあり。
日本にも米露や中国にもない。
517名無し三等兵:03/10/15 02:38 ID:???
518::03/10/15 05:48 ID:???
折角、帝国軍人や警察そして官僚までもが、日本の敗戦時から引継ぎまで
全力で治安を維持し引継ぎの際は、粛々と武装解除をうけいれて
守った「無傷の朝鮮半島」で、アホな事して戦場にしてしまい、
無にしたのは、朝鮮人自身の責任が大半。

自民族の豚金の野望と対抗心でソビエトを後ろ盾に、戦い
中国まで巻き込んで、両軍死闘を繰り広げたのは、自業自得。

朝鮮戦争は、賢明な選択すれば十分回避できた戦争だし、
その責任を日本の所為にするのは、お門違い。

日本統治時代の遺産も、朝鮮戦争でだいぶ失われたが、
それでも残った朝鮮人自身の頭の中の知識は、日本が愚民政策を取らなかった慈悲の賜物。

義務教育を朝鮮統治の為だと言うが、もし朝鮮人を人として見ず、
欧米植民地の様に統治するなら、朝鮮半島から朝鮮人を強制的に満州へ移住させて
人口の爆発的に増えていた日本人を、入植させていた。

満州に移住させた朝鮮人は、両班やその他の民族に間接統治させて、
奴隷に成っていただろう。

ロシアや中国だったら、愚民政策で今頃 底辺で這い蹲っているはず。

519名無し三等兵:03/10/15 10:49 ID:???
極東系の人って体言止めを多用する印象があるんだけど何でだろうね。
言葉が足りないのだろうか。
520374:03/10/15 11:35 ID:???
つうか

戦前
 日本が日清戦争に勝たなければ総中国
 日本が日露戦争に勝たなければ総ロシア

戦後
 アメリカが介入しなければ総赤化だった
 中共が抗美援朝義勇軍を出さなければ全土が韓国だった

他国の手のひらで踊るしかない朝鮮民族
521名無し三等兵:03/10/15 14:17 ID:???
>体言止め多用
キーワードとか標語と同じで、印象を強くする為だと思うし、よく使うでしょ。

あっ、気になると言えば、読点を付けない書き込みは読みづらいよね。
あれも、配慮が足りないよね。

表彰状とか、わざと読点付けないで書くような習慣は、
一般的では無いし、つけた方が読みやすい。
522名無し三等兵:03/10/15 16:22 ID:???
>>521
>>体言止め多用
>キーワードとか標語と同じで、印象を強くする為だと思うし、よく使うでしょ。
それはいいのだが述語がないのでそれが事実であるのか推測なのか、
はたまた伝聞なのか判断に困る。少なくとも議論の場では反応しにくい。

>あっ、気になると言えば、読点を付けない書き込みは読みづらいよね。
>あれも、配慮が足りないよね。
同感だが、かといって518みたいに文のリズムを無視した読点の付け方をみると
もう一度小学校から国語をやり直してこいと言いたくなる。
本当は鮮人じゃないのか?
523名無し三等兵:03/10/15 18:54 ID:???
>>521
>>522
黙れブサヨ軍ノタ親米ポチが!!
正々堂々と極東板に乗り込んで来やがれ。
俺達極東板住人は日本男児としてにげも隠れもせんぞ。
587 :日出づる処の名無し :03/10/15 18:37 ID:pqwPpcsD
本土での戦闘を睨んだ図上演習で避難民で道路が埋まっていたらどうする?という話。
そこにいた参謀は「轢っ殺していけ!!」と答えました。
一部とはいえ本土決戦を前に頭のテンパッてた奴はいたようです。

602 :日出づる処の名無し :03/10/15 18:55 ID:Ld86SYpu
>>587
そりゃ敵戦車を攻撃しなければ、多数の国民はもちろん、その「避難民」も
敵戦車に殺されるわけだから。
525名無し三等兵:03/10/15 19:09 ID:???
極東板はアフォばかりか?
526名無し三等兵:03/10/15 19:16 ID:???
>>525
YES
527名無し三等兵:03/10/15 19:23 ID:???
戦争は間引きアルから敵が殺してもワシらが殺してもおなじコトアルヨポコペン
みたいな‥
528名無し三等兵:03/10/15 19:30 ID:???
てすと
529名無し三等兵:03/10/15 19:36 ID:???
>>504
どっかの州議事堂には、最近まで南部連合旗が掲げられていて問題になってた。
南部連合はアメリカの奴隷制の悪の部分をほとんど背負わされた格好になっているため、
南部人としては今でも複雑な思いがあるものと思われ。
530名無し三等兵:03/10/15 19:42 ID:???
>>529
たしかテキサスだっけ
531名無し三等兵:03/10/15 20:08 ID:???
侵攻作戦パシフィックストーム!!
532名無し三等兵:03/10/15 20:09 ID:???
523は極東の人間を装った工作員だろ・・・これだから。
533名無し三等兵:03/10/15 20:11 ID:???
全くだ。
これだから親米のポチどもは・・・。
534名無し三等兵:03/10/15 20:42 ID:nliwNeEi
>>533
つーても今の世界情勢では好きだろうか嫌いだろうかアメリカと関わらざるを得ない訳であるし、
だったら将来はともかく現時点では下手に敵対するよりも友好関係を築いて、その中で力を蓄えるのが
一番現実的だろう。

大体安全保障をアメリカに依存(丸投げ)している中で反米なんて、現実が見えていないとしか思えないが。
まずは依存度を下げない事には話しにならん。
535名無し三等兵:03/10/15 20:43 ID:???
536名無し三等兵:03/10/15 20:51 ID:???
>>535
スゲえ集会だ.
537名無し三等兵:03/10/15 20:52 ID:???
どうせ親米反共の在郷軍人会とかが中心となった御用市民団体みたいなもんだろ。
538名無し三等兵:03/10/15 20:58 ID:???
>>534
欧州連合のような「基本は協調だけど独自の立場を主張し実行する」ならともかく
(それも難しいが)、国家として「反米」なんか実行した日には、生活水準崩壊では
すまないからな。国民の何割が飢えるか‥
539名無し三等兵:03/10/15 21:04 ID:???
自立自主民族としての誇りを喰らえばよいのだ!!
540名無し三等兵:03/10/15 21:09 ID:???
なんだ釣りか。
541名無し三等兵:03/10/15 21:24 ID:???
>537

韓国は与党・新千年民主党及び野党・ハンナラ党、共にイラク派兵賛成だから
特に珍しい光景じゃないよ。

日本でも有事法通すときに与野党賛成だったわけだし。
542名無し三等兵:03/10/16 00:52 ID:???
軍事は徹底的に冷静かつ客観的判断の元に動くべきで、溢れんばかりの情熱は
不要って言うかむしろ有害だな。

愛国心は無論大事だが、国士気取りな頭の悪い働き者なんざ、
フォン・ゼークトに習って直ちに銃(検閲されました・・全てを読むにはここに出頭してください)
543名無し三等兵:03/10/16 01:09 ID:???
>>542
はい!先生!冷静さと情熱を兼ね備えた
ぐんじんさんがいちばんつおいとおもいます!

てか階級、部署、権限の大小によるか。
544名無し三等兵:03/10/16 01:36 ID:???
>どうせ親米反共の在郷軍人会とかが中心となった御用市民団体みたいなもんだろ。

その御用を承る先が今は親北だし・・・。
さてさて大統領の信任投票はどうなるかね。
一度総理の信任投票してみたい。
545名無し三等兵:03/10/16 01:56 ID:???
>544

ついさっき、ノムさんの側近がタイーホされますた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000011-kyodo-int
546名無し三等兵:03/10/16 02:15 ID:???
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bemil.chosun.com/spboard/board.cgi%3fid%3dforum_1%26action%3dview%26gul%3d3231%26page%3d1%26go_cnt%3d0
Subject 日本駆逐艦たちはどうして対艦ミサイルがないのが多いでしょう?

今日他のサイトで日本艦艇たちの諸元を見ていたら意外に対艦ミサイルが
てんからない艦たちが多いのが分かりました.普通配水量は最小 3000トン以上で
普通4000トン以上だが我が国の蔚山級にも走っているハープーンがないのが多いですね.
私が本の資料では総42隻の3000トン以上艦艇のハープーンの数字がわずか112発に
過ぎないですね.我が国は蔚山級 9隻,広開土大王級3隻,耳順迅急3隻を合わせると
総120発で日本より多くなりますね. 42隻の 3000トン以上の艦艇の対艦ミサイルが
100発が少し過ぎることはとても少ない数字のようです.
もちろん日本は各護衛隊群別で艦隊を構成して戦闘をするから(どの国と同じだが..)
対艦ミサイルがない艦艇も大きく問題なることはなくて, どうせ日本本土防御主の
艦隊だから空軍の空対艦ミサイルが追加される可能性が高くはあるが, 5000トンが
超える大型駆逐艦であるシラネ型や満載では 5000トンが超えるはるな, ムラサメ型
まで対艦ミサイルがないことはちょっと酷かったのではないかと言います.
(ムラサメ型はハープーンがあると出た資料もありますね.どれが正確か分からないです.
もし後で追加で装着一件誌も分からないですね.)
                                                  (続く)
547名無し三等兵:03/10/16 02:17 ID:???
(続き)
第4護衛隊群は8隻の護衛奥中こんごう級1隻だけ対艦ミサイルがあることで出ていたが
そうで艦隊としての戦闘力をまともに発揮するか疑問です.そして日本の護衛艦たちは
こんごう級を除き対空ミサイルがやっぱりスタンダード8延長や時スパロー8延長が
大部分でとてもひどく対潜能力にだけかたよったのではないかと言います.
もちろん各護衛隊群の対空能力はツン型ンハルゴルで見えたりします.
(全部対空ミサイルがある大型艦艇を8隻ずつ縛っておいたし, イジス艦まであるの..)
しかし個個の艦艇で見れば対空能力も考えよりは低いですね.もし日本護衛隊群と
海戦をする状況が来たら潜水艦でこんごう級だけ戦闘不能に落としても艦隊の対空
防禦網がまったく崩れる可能性も高く見えます.なんか仕事をした艦隊の対潜能力は
世界最高水準だから潜水艦で攻撃することは非常に大変だがどんなにイージス艦さえ
無くせば艦隊の戦闘力が急激に落ちるようです.
それで日本が追加にイージズすることを建造しようと思うようです.
護衛隊群当たりイージズすることを 2隻ずつ配置しようと.....
548名無し三等兵:03/10/16 02:35 ID:???
おもしれえ、ミサイル艇や潜水艦をあからさまに外して数えてるw
きっと艦隊決戦には3000t以下参加禁止ルールが適用されてるんだな
ついでに可動全艦強制参加w

つかどんな艦種にも重厚な個艦防御を求めるのは、まともなリンクが
できない旧共産圏の特許だったはずなのだが
549名無し三等兵:03/10/16 03:21 ID:???
>>547
日本の艦艇群は、確かに対潜能力に特化した艦隊だが
そろそろこの戦略ドクトリンを改めるべきかね?
いつまでも米第七艦隊の補佐でなくて、独自戦略もそろそろ建てないと駄目だ。
550USS Virginia SSN774:03/10/16 03:22 ID:???
>>548
>おもしれえ、ミサイル艇や潜水艦をあからさまに外して数えてるw

つうか、元発言も触れてるけど、空自の支援戦闘機と海自のP3Cの
ASMプラットフォームを勘定に入れただけで既に比較にならない・・・

第一、はるな、しらねはロートル艦だしなぁ。

>ムラサメ型はハープーンがあると出た資料もありますね.どれが正確か分からないです.

これ見りゃ一目瞭然なんだがなぁ。
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/gallery/img/link/murasame01_h.jpg
551USS Virginia SSN774:03/10/16 03:27 ID:???
>>547
>もし日本護衛隊群と
>海戦をする状況が来たら潜水艦でこんごう級だけ戦闘不能に落としても艦隊の対空
>防禦網がまったく崩れる可能性も高く見えます.

海自の哨戒機と潜水艦を全然気にしてないとは豪気だなぁ(藁
552名無し三等兵:03/10/16 03:29 ID:???
SSM-1Bを知らなんじゃないの?

あとはDDH4隻くらいだけど、それでも42隻で112発はすくないよね?
そもそも日本に3000t以上の護衛艦が42もあるか?
553名無し三等兵:03/10/16 03:29 ID:???
連中ハープーン以外にも対艦ミサイルは存在するということを知らんのだろうか。
554名無し三等兵:03/10/16 03:40 ID:???
護衛艦で対艦ミサイル積んでないのはDDH位のはず。

>>552
護衛艦隊の艦はゆき型を除けばあとは基準で3000tを超える艦ばかりだよ。
555名無し三等兵:03/10/16 03:41 ID:???
護衛艦隊33隻中DDH4隻を除く29隻にハープーンもしくは
SSM1Bが8基づつ搭載されているので合計232発
地方隊のうちDDは10隻でハープーンは80発
よってDD以上の護衛艦43隻の対艦ミサイルの総合計は312発
556名無し三等兵:03/10/16 03:58 ID:???
>>551
それ以前にドイツの209型の輸出型に過ぎない韓国潜水艦が
日本の対潜網を突破出来ると思える方がおかしい
557名無し三等兵:03/10/16 07:49 ID:???
>>552
同意。どうもSSM-1Bを勘定してないような気がする。
空自のASMや陸自の地対艦誘導弾は可哀想だから除外してもいいが。

韓国にはハープーン以外の対艦ミサイルって無かったんだっけ?
日本のハープーンは今後SSM-1Bに置換されていく予定と聞くが。
まあ、今の韓国海軍にSSM-1Bや台湾の雄風シリーズみたいな
国産対艦誘導弾を求めるのも酷だとは思うけどさ。
558名無し三等兵:03/10/16 08:00 ID:???
でも、今現在SSM-1B載せてるDDってむらさめ級とたかなみ級ぐらいじゃなかったっけ?
こんごう級やあさぎり級はまだハープーンだったような。112発という数字はどこから出てきたんだ?
559名無し三等兵:03/10/16 08:16 ID:???
まあすぐ訂正はいってるようだし書いたやつがダメで済ますべきかも知れんが
560名無し三等兵:03/10/16 08:51 ID:???
P3Cで思ったんだが
韓国のP3Cってハープーンの運用考えてるのかね
561名無し三等兵:03/10/16 09:01 ID:???
>>557
韓国もこのあいだ国産SSMを開発したって自慢してた。
ただシルクワームより凄いって自慢されてもな…
562名無し三等兵:03/10/16 10:31 ID:???
相手が相手なのでそれで十分でわ〜
563名無し三等兵:03/10/16 11:03 ID:???
耐電子戦能力もシルクワームよりまし程度‥か?
564名無し三等兵:03/10/16 11:13 ID:???
>>563
何を言う。日頃から半島デムパに耐えている分、シルクワームなどとは
比較にもならんわ!





本当に耐えているのだろうか?
565名無し三等兵:03/10/16 11:18 ID:???
同調しているだけだろうそれは。
566名無し三等兵:03/10/16 11:57 ID:???
>>556
出来ると思うけど?
水上艦が潜水艦を補足するの大変だよ。
対潜ヘリと共同してても。
567名無し三等兵:03/10/16 11:59 ID:???
90式は無視ですか・・・。
お望みならいつでもハープーンに積みかえるけどね。
568名無し三等兵:03/10/16 12:30 ID:???
SSMの意味が理解できてないか「対艦」の翻訳をソフトが上手く出来ないか。
それともアメリカ製兵器じゃないと信用しない体質になってるか・・・。
569名無し三等兵:03/10/16 12:33 ID:???
>>557
韓国は最近、ミサイルの自主開発に力を入れている。
空対空ミサイルの開発だって成功していたはずだし
艦対艦ミサイルの開発が可能となるくらいの力はもっているだろう。
570名無し三等兵:03/10/16 12:36 ID:???
>>567
おいおい現役艦艇に定数分積めない現状で面白いこと言ってんな。

台湾の旋風って中の人がイスラエルの人なんだろ。
571名無し三等兵:03/10/16 12:38 ID:???
>>561
>>563
韓国の技術水準なら、それなりのものが出来るだろう。
何と言っても世界十二位の経済力を持つ国だ。
技術水準も決して低くはない。IT以外は先進国の六,七割程度の水準と言ってもね。

>>566
旧ソ連でさえ、日本の対潜哨戒網を突破するのは、至難の技だった。
貨物船の影に隠れてやっと可能だったくらいだ。
ましてや209型などの輸出型潜水艦9隻程度で、それが出来るわけがない。
572名無し三等兵:03/10/16 12:45 ID:???
>旧ソ連でさえ、日本の対潜哨戒網を突破するのは、至難の技だった。
>貨物船の影に隠れてやっと可能だったくらいだ。
>ましてや209型などの輸出型潜水艦9隻程度で、それが出来るわけがない。


ゲラゲラ
573名無し三等兵:03/10/16 12:52 ID:???
>>572
笑ってやるな。
どうせ海上で敵侵攻船団は撃滅可能とか本気で考えてる奴なんだろ。
574名無し三等兵:03/10/16 12:57 ID:???
>「対艦」の翻訳をソフトが上手く出来ないか。

これに100両張る。
575名無し三等兵:03/10/16 13:55 ID:???
>>574
それっぽいよな。
また意味不明の言葉に翻訳されてんじゃないの。
常識で考えて3,000t以上の駆逐艦、フリゲイトに対艦ミサイルが積んでない
わけないし。
576名無し三等兵:03/10/16 15:32 ID:???
台湾の雄風3型対艦ミサイルはマッハ2級。
韓国の国産対艦ミサイルは? ・・・シルクワームよりは上です。
577名無し三等兵:03/10/16 15:39 ID:???
>542
にちゃんねらーミナゴロシ?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あ、NAVERかミナゴロシに遭うのは。
578名無し三等兵:03/10/16 16:07 ID:???
台湾の言ってることを鵜呑みにするか〜?
ハッタリ分もかなり入ってるぞ台湾は。
台湾の言ってることが信用できるとするならば天弓SAMはパトリオット並みのSAMになるぞ?
あそこの開発兵器の多くは輸入のための当て馬兵器だろう。
例外もあるだろうけど。
579名無し三等兵:03/10/16 16:22 ID:???
>>578
台湾は当面の敵が中国ということを自覚してる分、
はったりも自覚してやってるんじゃないの?
580名無し三等兵:03/10/16 16:50 ID:???
>578

ソブレメンヌイのサンバーンに対抗する為に必死だよ、台湾は。
それでもサンバーンのマッハ3にたいし雄風3型はマッハ2ちょいだからね。
ハッタリかますもなにも、超音速対艦ミサイルである事は間違い無い事実。
581名無し三等兵:03/10/16 16:54 ID:???
雄風2Eは対地攻撃も可能だしね。韓国の妄想巡航ミサイルとはレベルが違う。
582名無し三等兵:03/10/16 18:17 ID:???
>>581
妄想じゃないぞ?純アメリカ製の対艦ミサイルベース対地ミサイルだというだけで。
583名無し三等兵:03/10/16 18:43 ID:???
韓国はナイキ改修対地ミサイルって開発してなかったっけ?
584名無し三等兵:03/10/16 18:44 ID:???
最近は台湾マンセーが流行ってんの?
585名無し三等兵:03/10/16 19:19 ID:???
韓国のナイキ改修対地ミサイルやATACMSはどうやって目標まで
誘導すんだろ?
586名無し三等兵:03/10/16 19:53 ID:???
>>585
 抑留中の韓国人が発する電波を目標に…
587名無し三等兵:03/10/16 19:55 ID:???
自前の毒電波で誘導だろ。
588名無し三等兵:03/10/16 20:26 ID:???
韓国版ファイアーフォックスはハングルではなくてどくデンパで操縦するのか?w
589名無し三等兵:03/10/16 21:07 ID:???
「韓国語で考えろ」
「半万年ニダー!」
「ああっミサイルが斜め上に」
590名無し三等兵:03/10/16 21:22 ID:???
おぉっ !! 半万年ポップアップ機能付き!!
591名無し三等兵:03/10/16 21:46 ID:???
>>583
「玄武」ね。
592名無し三等兵:03/10/16 22:55 ID:???
>>575
DDH、といってみるテスト。
あとアーレイバークフライトIIAは、ハープーンは搭載スペースのみだったのでは?
FFノックス級やクリヴァク級にも対艦ミサイル無かったはず。
DDHもノックスも、アスロックランチャーにハープーン積めるけどね。
593名無し三等兵:03/10/16 23:23 ID:???
たちかぜ級DDGにハープーン・ランチャーなんて無い
(タータ発射機から打ち上げる)
594名無し三等兵:03/10/17 02:23 ID:???
アスロック・ランチャーからも銛を打てるってホント?
595 :03/10/17 03:15 ID:???
>日本の艦艇群は、確かに対潜能力に特化した艦隊だが
>そろそろこの戦略ドクトリンを改めるべきかね?

なんというか、ASWやる為にしゃかりきに機能拡張したら対空対艦も水準以上の
艦隊になってるような気がするんだが、気のせいか?

ま、空母が無いという愚痴は出るんだろうが…。
596名無し三等兵:03/10/17 03:54 ID:???
>>594
発射機だけなら可能な作りになっている。
無論、ソフトやらなんやらの方で可能になっていればの話だが

ノックスは可能だったよね?たしか
597名無し三等兵:03/10/17 08:54 ID:CzvdgReR
アスロック、シースパロー、ハープ−ン、ターター。これら米国製のミサイルは目的もサイズも開発時期も違うが、基本的にどのランチャーからも打ち出せるように、互換性が当初から持たされたり、あるいは改良型でその能力が加えられたりしている。
まぁ、弾薬庫の配置の関係とかで実際にそんな無茶しているのはノックスとかペリーとかのどうしても艦内容量が狭いフリゲートが主だけど・・・。
シースパローはさすがに他のミサイルとのすり合わせは厳しいが、それでも元々はあのランチャーはアスロックのボックスから発展したものを使用している。

て、こんなこと書きながらもタイコンデロガのハープ−ンの配置ははなはだ疑問なんだが・・・。
もともと巡洋艦の船体に積む予定のイージスシステムを駆逐艦の船体に詰め込んだからといって、
あれは後部5in砲が誤射したらと思うと・・・。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
598名無し三等兵:03/10/17 12:53 ID:???
韓国の無人偵察機の名前と保有数教えてください。
性能はいいの?
599名無し三等兵:03/10/17 12:59 ID:???
>>598
サーチャーを3〜4機持ってた筈。
600名無し三等兵:03/10/17 13:03 ID:???
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/skorea.htm
では三機となってますな。しかし見れば見るほどいびつな構成だな。
601名無し三等兵:03/10/17 13:41 ID:g6FuzU3k
それにしてもドイツの新型潜水艦やイージスなど、韓国は海軍にものすごい
金を使いますね。写真誌によれば500キロ射程のミサイルも。
ことごとく、どっちかというと対日戦争を予想したもの。北朝鮮相手なら、
陸軍および制空戦闘機・対地攻撃ヘリを主力とした空軍が主力になるはず
なのにw

もうガタガタになった国家経済を考えると、海軍なんてぜいたく品に金を
つぎこむ韓国はもうだめぽ

ちなみに、これを韓国人に指摘しても怒るだけみたい。第一次大戦前、
海軍増強に励んたドイツ以上に、無駄なもので国を傾けようとしてるね。
602名無し三等兵:03/10/17 14:28 ID:???
>それにしてもドイツの新型潜水艦やイージスなど、

209型は新型か?
イージスにしてももう20年も前に登場したシステムだし既にアメリカ以外に3
カ国が採用してるシステムだぞ。

>陸軍および制空戦闘機・対地攻撃ヘリを主力とした空軍が主力になるはず

そりゃそうだがだからと言って中型弾道ミサイルが要らないという事にはなら
ない。
特に今までがアメリカに制限されてまともなミサイルが無かったし。
603永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/17 14:50 ID:???
>209型は新型か?
Type214 AIP潜(最低でも)3隻を発注している……

>イージスにしてももう20年も前に登場したシステムだし
たとえ20年前のシステムでも、調達予算を大幅に圧迫する金額なのは云うまでもない

>そりゃそうだがだからと言って中型弾道ミサイルが要らないという事にはなら
>ない。

先生質問!なんに使うんですか?
604名無し三等兵:03/10/17 14:51 ID:???
日本がスタンダードSM−3だけでなく、パトリオットPAC−3を導入するのは
韓国の短距離弾道弾対策です。大気圏外で迎撃するSM−3では韓国の射程の短い
弾道ミサイルを迎撃するには向いていません。PAC−3で福岡を守ります。
605名無し三等兵:03/10/17 15:19 ID:???
なあ、韓国が日本に攻めてくるって妄想はどこから湧くのか教えてくれないか?
606名無し三等兵:03/10/17 15:36 ID:???
現役の海軍中将が、空母の必要性を問われて「日本と戦うために必要だ」、
と言ってたんでなかったか?ソースはシラネ。
607名無し三等兵:03/10/17 16:00 ID:???
>>605
半島人の脳内からに決まってる
608名無し三等兵:03/10/17 16:00 ID:???
>>605
非現実的なことは認めるが、韓国の軍事版じゃ「対日本」で渦巻いているのも事実。
609名無し三等兵:03/10/17 16:00 ID:???
これまで完全に対北のみであった軍をその他にも対応できるように改変しようとしてるんだろう。
いつまでも北のみが脅威の対象となるわけでもないし、現状から見れば将来にかけてこれ以上の対北シフトを必要とはしないだろうし。
ていうか半島国家は軍備が難しいな。
610名無し三等兵:03/10/17 16:08 ID:???
>>608
だからと言ってこちらが低レベルに歩み寄ってどうする。
611名無し三等兵:03/10/17 16:26 ID:???
>>610
歩み寄ってません。
互いに同じレベルだったというだけです。
612名無し三等兵:03/10/17 16:32 ID:???
いや、ほらさ。韓国の軍関係者&オタにしてみれば厄介な国だよ。
さほど軍事に力注いでいるわけでもないのに気が付いてみれば、およそ東アジア
有数の装備と練度をもっているくせして、アジアに擦り寄るわけでもなくアメリカ
との同盟関係はおよそ50年来続く強固なものとなっている。
一体全体どうしたいんだ、日本! 半世紀前のことを繰り返したいのか? 
ならオレ達は奴らに対抗せねばならない!
みたいなノリではないかと。

無論、日本には日本の言い分があるが、中国や韓国の言い分は上のようなものでは
ないかと。

正直、韓国は軍事力に金を注いで国を左前にするのをやめたほうがいいと思うが
日本の軍オタに言われるのは気に食わないし、聞く耳持たないだろうなぁ(w
613名無し三等兵:03/10/17 16:36 ID:???
最近よく行く韓国人パブのネーちゃんが「皆口では『日本嫌い』て言うけど内
心は早い日本の景気回復を願ってる」と言ってたな。

「あとどれ位で景気良くなりそう?」て言うから「借金の額が額だから根本的
に良くなるのは20年位掛かるんじゃないの」と返事したら「20年・・・」かな
りショックな顔してた。
614名無し三等兵:03/10/17 16:41 ID:???
まあアメリカの景気に左右される日本みたいなモノ?
615名無し三等兵:03/10/17 16:43 ID:???
>>612

韓国は休戦中だってこと忘れてないか?
616名無し三等兵:03/10/17 16:43 ID:???
>>610
それはその通りなのだが、素人の軍事板だけではなく、韓国政府の軍事政策そのものにも疑念がある。
韓国軍をいったいどうするつもりなのかサッパリ分からない。
大統領自ら空母建設をぶちあげてるし、とうてい現実的とは思えない。
外洋艦隊創設など、からかいたくもなる。
シーレーン防衛もけっこうだが、日本との協調などまるで考えてないのも奇妙ですね。




617名無し三等兵:03/10/17 16:47 ID:???
>>614
もっと逼迫してるよ。
日本みたいに貯蓄額が多くないし日本のように韓国は日本やアメリカの国債を
持ってるわけでもない。
結構綱渡り・・・何年か前の金融不安の時のマレーシアやインドネシアの様に
G7の国を除くとどこでも似たような物で韓国に限ったことではないけど。
618名無し三等兵:03/10/17 16:54 ID:???
>>616
つーか今までが対北用軍備に偏ってただけ。
戦争中だからしょうがないけど。
冷静になってみたら後ろに日本という伝統的な海軍国が巨大化(あちらの感覚
では)してるわ、横の中国に引き離されそうになるわで焦ってるんだろ。
619名無し三等兵:03/10/17 16:58 ID:???
日本がアメリカの国債持ってる意味が判ってないやつがいるな。あれは、朝貢。
中国向けのODAといっしょ。
米国債売ろかな、なんてちょっと匂わせただけで橋龍がDCに呼びつけられたの知らんのか。
620名無し三等兵:03/10/17 17:10 ID:???
みんな小学校で習わなかったのか?
「相手の気持ちになって考えてみましょう」ってさ。
621名無し三等兵:03/10/17 17:16 ID:???
>>620
ちょっとはこっちの気持ちにもなってくれよ(;´Д`)
622名無し三等兵:03/10/17 17:30 ID:???
>>619
話の順番が違わないか?
ポマードが余計なことを言った→米市場暴落→その後の展開へ
623名無し三等兵:03/10/17 18:06 ID:???
そもそも「韓国があれ買ったこれ注文した」と神経質になりすぎる奴がうるさい。
624名無し三等兵:03/10/17 18:17 ID:???
>>623
このスレの存在意義に文句でもあるのか?
625名無し三等兵:03/10/17 18:18 ID:???
増えたといっても外洋で行動できる艦で言えば中国の北海艦隊+東海艦隊より
少ない所へもってきて半島の為三面の海に分散配置しなきゃならん。
海自の地方隊に相当する艦はどれも工作船対策に特化した艦ばかりでまともに
対空/対潜が出来ない代物ばかり。
626名無し三等兵:03/10/17 18:34 ID:???
>>619
国内輸出産業保護のための円売りドル買い介入で得た多量のドルを
米国債に投資してるだけだよ。朝貢的な意味もあるにはあるが、
元はといえば日本の輸出超が原因。
627名無し三等兵:03/10/17 19:39 ID:???
日本の輸出超はアメリカの怠慢と無能の結果だと思うが
628名無し三等兵:03/10/17 20:08 ID:yocV9aUs
韓国軍て本当に軍隊なの?。
警察軍の延長では?。
629名無し三等兵:03/10/17 20:10 ID:???
>>628
北は国じゃなくてが犯罪組織だから、それは当然。
630名無し三等兵:03/10/17 20:16 ID:???
>>627
終戦直後から70年代前半までの日本は
今の中国みたいな感じだったのだよ
終戦直後の日本製品は安かろう悪かろうだったが
631名無し三等兵:03/10/17 20:17 ID:???
>>628
日本も建前上はそうだぞ
警察予備隊→保安隊→自衛隊
632名無し三等兵:03/10/17 20:32 ID:yocV9aUs
彼らは本当に徴兵制の必然があるのだろうか。
徴兵こそが韓国の国力を疲弊させているのでは。
633名無し三等兵:03/10/17 20:45 ID:???
>632

北に100万の大軍があるので仕方ない。韓国の国力が疲弊するのは
日本にとって良い事なので構わない。
634名無し三等兵:03/10/17 20:52 ID:???
>>632
戦争中だからね。
635名無し三等兵:03/10/17 20:54 ID:???
>>632
もし北朝鮮軍が実戦では張り子の虎だとしても、その向こうにいる
中国とロシアのことをかんがえると手が抜けない。
636名無し三等兵:03/10/17 21:01 ID:???
>>635
技術的には貧弱かもしれないけど人海戦術はやるかもしれないし
工作員狩りには何より人手が要るからね。

あと中ロだけじゃなく彼らにとっては後ろにもいるからなぁw
637名無し三等兵:03/10/17 21:01 ID:???
>>601
韓国の国防費はGNP比で3%にも達していない。
500キロミサイルは、日中を刺激すると、アメリカはまず認めないだろうし
韓国の国防費は、適切な水準で推移している
638名無し三等兵:03/10/17 21:13 ID:rbI9exib
朝鮮半島(北という人もいれば南という人も)に米軍の偵察機墜落との情報あり。
真偽・ソースは不明
639名無し三等兵:03/10/17 21:14 ID:???
>>637
韓国のGNPに対する国防費は、最近は低めに推移して3%を切っていたけど、
再び軍拡方針で、3%台に戻ったのではなかったか?全体的な歳出削減の中で
国防費だけ順調に増やしている。

また、20年以内に5%にするというニュースが、最近あった。
640名無し三等兵:03/10/17 21:15 ID:???
>>619
全く逆だぞ。w ワシントン訪問中に国債を売ろうと思った発言で
国債暴落アゥアゥしたのはアメリカだ。過去にも行政指導でアメリカ
国債入札制限して圧力を掛けたこともある。
641名無し三等兵:03/10/17 21:16 ID:SfXzg8yd
韓国の軍事費はおいくら?
642名無し三等兵:03/10/17 21:17 ID:???
日本の国防費より高い
643名無し三等兵:03/10/17 21:18 ID:???
>>642
んな訳ない
644名無し三等兵:03/10/17 21:19 ID:SfXzg8yd
日本が6兆円だから、韓国は1兆円ぐらい?
645名無し三等兵:03/10/17 21:20 ID:???
日本より額は少なくても有効活用してる。
646名無し三等兵:03/10/17 21:20 ID:???
>>644
お前日本の防衛費ぐらいしっとけよ。
日本は約5兆円だ。
647名無し三等兵:03/10/17 21:22 ID:???
>>632
北は平時から、根こそぎ動員かけた兵力を前進配置してるからねえ。
つまり北が動けば対処時間は限られるわけで、韓国も停戦ライン付近に
大兵力を貼り付けておく必要がある。
浸透してくる軽歩兵の大集団が相手だからなおさら人手がいるしね。
徴兵をやめようにもやめられないのが現状でしょ。
韓国の人口では、志願制で60万を超える軍隊を維持することなど不可能だし。
648名無し三等兵:03/10/17 21:22 ID:???
最近の日本人はしつけえなあ。
649名無し三等兵:03/10/17 21:23 ID:???
韓国は2004年で2兆2千億円か。
http://www.korea-htr.com/jp/1000/101006tt.htm
650名無し三等兵:03/10/17 21:24 ID:???
>>648
在日ハッケソ!!
651名無し三等兵:03/10/17 21:33 ID:???
>>649
しかしまぁ、MD体制編入狙いとはいえ、国防予算が前年度比二八・三%増って凄まじいな。
652名無し三等兵:03/10/17 21:45 ID:???
日本の防衛関係費の推移は毎年零コンマなのに、海の向こうは元気だこと…。
ちなみに、韓国の国防費の内訳ってどうなってるん?
653名無し三等兵:03/10/17 22:24 ID:???
半分以上は人件費だったはず。
給料安いとはいえ数が居る陸軍人員の飯や経費はかかるからな。
654名無し三等兵:03/10/17 22:28 ID:???
>652
知りたいですか?花やくざのサイトに載ってます、がハングルのまま載せてるので読めない・・
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.powercorea.com/Defense_Corea2003.htm
 2003年度国防予算は 2002年度対比 6.5% 増加された規模の17兆4,264億ウォン(1兆7426億円)。
 戦力投資額と運営費が 32.9% : 67.1%の割合で構成されている。
 2003年度国防予算は国内総生産(GDP)の 2.7%, 政府財政の 15.6% 水準。
 2003年度国防予算を分野別予算の規模順序でよく見れば,
 人件費が 43.5%として一番高い比重を占めているし,
 その次に全力投資額, 部隊活動, 給食/被服, 装備運営, 施設建設,
 そして教育訓練及びその他警備(経費)の順序で編成されている.
この文章からグラフを類推すると
 人件費    43.5% (7580億円)
 戦力投資額 32.9% (5733億円)
 部隊活動費  8.9%
 給食/被服  7.3%
等々。一方、戦力投資は
 韓国型駆逐艦(KD-2の事),       340億円
 7,000トン級駆逐艦,(KDX-3の事)     72億円
 1,800トン級潜水艦(Type-214の事),  111億円
 F-15K戦闘機               457億円

F-15Kが年間3機程度の少数調達なのは本当だったのね。。。
それと艦艇の予算は1隻分の全建造費を一括配分ではないらしい
655名無し三等兵:03/10/17 22:29 ID:???
まあ自衛隊の予算だって後年度負担の雨あられだし。
656名無し三等兵:03/10/17 22:38 ID:???
>>654
F15Kは高すぎ
韓国空軍の戦力は逆に弱体化しそうだ
657名無し三等兵:03/10/17 22:40 ID:???
米帝の陰謀。
658名無し三等兵:03/10/17 23:00 ID:???
人件費そのものの割合は日本とあまり変わらんのね。糧食費を別計上してはいるが。
ただ、戦力投資の割合が大きいな。研究開発費を含めてるのかも知れないけど。

一応参考までに、日本の防衛関係費5兆円の使い道。

 人件・糧食費:約2兆2500億円(45%)
 装備品購入費:約9000億円(18%)
 維持費(修理費&訓練費):約9000億円(18%)
 基地対策費(米軍基地維持費含む):約5000億円(10%)
 施設整備費:約1500億円(3%)
 研究開発費:約1500億円(3%)

分野の分け方が違うんで、一概に比較は出来ないけどな。
659名無し三等兵:03/10/17 23:10 ID:???
>>658
韓国に旅行したことあるけど
物価は、たいして日本と変わらんしな
660名無し三等兵:03/10/17 23:11 ID:???
そういや韓国軍、弾薬の備蓄がほとんどされていないと言う話だったな。
実際どの程度の備蓄をしているのだろうか?
アメリカ軍の韓国にあるのを買い取るだけでも相当かかると新聞に出てたな。
661名無し三等兵:03/10/17 23:14 ID:???
>>658
割合は一緒ぐらいでも、徴兵制で単価が安いから数だけはいるからなぁ。
662名無し三等兵:03/10/17 23:15 ID:???
>>660
弾薬もそうだし
油や食料の備蓄もほとんどないそうだな

日本はオイルショックや米不足騒動の教訓で
それなりに備蓄してるが
663名無し三等兵:03/10/17 23:23 ID:???
部隊活動費が150億円かよ・・・
このうち100億円が陸軍分だと仮定して
韓国陸軍の56万人だから
一人当たりの年間活動費は・・・1万8000円・・・年間1万8000円
こんなので実弾射撃演習が出来るのか??
664名無し三等兵:03/10/17 23:26 ID:???
韓国のBBSを見てると
海自の艦隊による海上封鎖が怖いとかという
書き込みを見ることがあるが、
やっぱ備蓄がないんだな
665名無し三等兵:03/10/17 23:29 ID:???
GDP2.7%、国家予算の15%を費やして尚こんな状態なのか…。

北朝鮮が無ければ、もう少し国力相応の軍編制にできてたろうに…
あ、中国と国境接してたら同じことか…つくづく恵まれん国やな…。
666名無し三等兵:03/10/17 23:30 ID:???
>>663
ケタが・・・
667名無し三等兵:03/10/17 23:32 ID:???
まあ実際、韓国に対北戦闘能力と対日制海権維持能力の両立なんてとても無理だよなぁ。
668名無し三等兵:03/10/17 23:35 ID:???
>>663
ケタひとつ間違ってるよん。
1500億円だから一人当たり年間18万円。ちっとはマシかな?
669名無し三等兵:03/10/17 23:36 ID:???
やろうとしたら国軍相撃つっちゅうことになるだろうな。
670名無し三等兵:03/10/17 23:45 ID:???
>>669
まさに日本の旧陸海軍そのものでつな。
671名無し三等兵:03/10/17 23:47 ID:???
韓国が真剣に対海自を考えるなら
イージス艦を買うまえに対潜能力を充実させるべきだろ

今の状態だと日本と海戦した場合、海自の潜水艦によって
韓国艦隊がボロボロになりそうだな
672名無し三等兵:03/10/17 23:52 ID:???
>>659
いったい韓国の何処へ行ったんだ?
ソウルやプサンに仕事で行った時日本の1/3〜1/4位だったぞ。
4千円で男4人焼肉腹いっぱい食ってビールたらふく飲んだ。
衣料品関係も滅茶安かった。
673名無し三等兵:03/10/18 00:00 ID:???
>>671
軍は真剣に対日なんて考えてないし、
予算を取りやすくするための口実
674名無し三等兵:03/10/18 00:16 ID:???
>>673
ただまあその建前をいつの間にか自分でも信じるようになって、いけいけどんどんと
騒ぐだけのく声の大きい連中が暴走し出すのもあちらの‥‥

あれ?これって六〜八十年前、とある弧状列島を中心とする国家の軍組織で以下略
675名無し三等兵:03/10/18 00:28 ID:???
>>654
 >7,000トン級駆逐艦,(KDX-3の事)     72億円
船体しか金払えて無いじゃん・・・・
676名無し三等兵:03/10/18 00:45 ID:???
>659
知り合いの韓国人大学生の話によると日本の1/3程度らしいが。
677名無し三等兵:03/10/18 00:45 ID:???
>>654
Type-214の満載は1700トンなので
1800トンというのは満載なんだろうな
同様にKDX3の7000トンも満載排水量
678名無し三等兵:03/10/18 01:27 ID:???
>>675
KD-2が340億円なのにKDX-3が72億円円と言うことないだろ。
その年の契約金か何かじゃないか。
679名無し三等兵:03/10/18 01:38 ID:???
対潜云々のレベルに達してないもん
ROK-NAVY
680名無し三等兵:03/10/18 01:48 ID:???
潜水艦で満載とか使うか普通?
水中排水量じゃねえの。
681名無し三等兵:03/10/18 02:50 ID:???
>>676
何の物価かによるんじゃないか?
韓国人の出稼ぎ労働は止まるところを知らないが、
あれって10倍近い差がないと成り立たないんだよね
日本人より安い賃金で働いて、自分の日本での生活費を捻出して
わずかな残りを国の家族に送金すると、それで家族が生活できてしまう
そんな状況にないと出稼ぎそのものが損となる
まあ一部の日系企業に務めてるのは例外としてな
682CCIA ◆vvx6VMwMl. :03/10/18 03:09 ID:???
683名無し三等兵:03/10/18 07:07 ID:/R4hUMnY
先日韓国で軍事パレードをしていましたが、どのような兵器が参加したのでしょうか。
684名無し三等兵:03/10/18 07:31 ID:???
>>639
そうだったね。確かに最近、ノムフョンが建てた自主防衛構想とやらで、軍拡の方に走っていたな
しかし国防費は軍が要求したのが3%を越えただけで、現時点では2.8%くらではなかったですか?
韓国が、そうなったら日本も国防費の増額をもとめるようになるだろうが。
現時点の優位性は少なくとも10年は揺るがないし、そんなに焦る必要もないでしょう。

>>640
日本はアメリカ国際を200兆円ほど持っているし。
確か、円安誘導のためにドルも200兆円くらい買っていたな。
しかしアメリカ国債など、持っていたところで売るわけには行かない。
何せ、アレを売ったらアメリカ経済の方が打撃を受ける。
そうなると日本経済も少なからぬ打撃を受けるからね。

>>647
韓国軍にとって脅威となるのは、ゲリラなどだけだ。
北朝鮮軍は常備軍だけで100万と言っても、今時、兵隊の頭数揃えれば勝てるものではない。
正面装備は圧倒的に優勢だし、40万くらいに削っても大丈夫ではないか?
685名無し三等兵:03/10/18 07:40 ID:???
>>649
南北統一を睨んで、いまのうちに装備を充実させておこうとしているのでしょう。
統一したら、10年は装備の更新が鈍くなるはずだし

>>651
民主主義の国は、どこも福祉とかに金を取られて軍事予算の整備は難しいが。。
戦時体制の韓国だから、出来る急速な軍拡やな。。

>>656
高くはないよ。競合相手のダッソーラファールもあんなものだった。
F15Eの輸出型としては、けっこうな性能だ。
レーダーやエンジンなど、自衛隊のF15Jが、これから改修して搭載する予定の品だし。
それにしては安い方だと思うよ

>>660
ハイテク兵器は金がかかるから、どこの国でも不足気味だ。
韓国は、ミサイル・弾頭は自衛隊よりずっとあるし
比較的にがんばっている方だよ。
686名無し三等兵:03/10/18 07:46 ID:???
>>676
最近はインフレが進んで高くなっているよ。
1900年代に急速なインフレを抑制するために経済政策を行った。
それで物価の上昇はくい止めたものの、それも限度だろうよ。
何せ、日本以上の人口密度の国だ。今後は豊になるにしたがって食糧自給率も下がり、
輸入に頼るようになる。

>>681
韓国人は豊になったと、皆さん、口を揃えて言いますけど。
確かに国民所得は高くなり豊かにはなっているが、国民の皆が日本同様に豊だったわけではない
国民の大部分が中産階級との意識を持っていた。かっての日本が非常に特異なのであって、韓国は下層階級はスラムを形成している。
つまり貧富の差はかなり激しい。
そう言った人たちがブルーカラーの仕事の担い手になるでしょう。

687名無し三等兵:03/10/18 09:13 ID:???
>>677
KDX-3の7000トンは基準だと思ったが。
満載で9000ぐらいじゃなかったっけ。
688永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/18 09:38 ID:???
>>687
>KDX-3の7000トンは基準だと思ったが。
>満載で9000ぐらいじゃなかったっけ。


それは韓国人軍ヲタの妄想。
689永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/18 09:42 ID:???
だいたいその他の艦艇が満水で公表しているのにKDX-3だけ基準表記なのはおかしいだろう

基準排水量使っているのは自衛隊ぐらいのもんで、他の軍隊は基本的に満水表記らしいぞ。
690名無し三等兵:03/10/18 09:49 ID:???
世艦によるとType-214の水上排水量は1,700t水中排水量は1,980t
691永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/18 10:10 ID:???
ちなみに7,000t→9,000tにいたる過程

韓国人:『ウリナラのイジズハムは7,000tニダ。これでチョッパリ海軍に負けるワケないニダ
      VLSにはスタンダード・VLASROC・ESSMのほかにウリナラ巡航ミサイル搭載
      で対艦・対潜・対地もバッチリハセヨ』
日本人:『韓国イージス艦向けのVLS三隻分で240セルだって。一隻あたり80セルか。
      どういう構成だろうね。』
韓国人:『ウリナライジスハムがチョッパリのこんごう級の96セルより搭載量が少ないわけ
      ないニダ。きっとスタンダード・VL-ASROC・ESSMに80セルで、ウリナラ巡航
      ミサイルとハープンはウリジナルVLSを新たに48セル設けて搭載するに決まっているニダ』
日本人:『満水7,000tで128セルも搭載できるワケないだろ』
韓国人:『アイゴー!アレイボグ級もコンゴー級もイジズハムは満水9,000t超ニダ!ウリナラの
      イジズハムも9,000t級に違いないニダ!(ファッビョーン!)』
日本人:『ポカーン』

こんな感じだったと思ったが。
692名無し三等兵:03/10/18 10:23 ID:???
一年位前まで満載で6000tとかいってた気がする >KDX-3
693名無し三等兵:03/10/18 10:36 ID:???
>>692
満載6000だと、アルバロ・デ・バザンと殆ど変わらんな。
694永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/18 10:42 ID:???
5,000tクラスソコソコののフリゲート(フリチョフ・ナンセン級@ノルウェー)にも
SPY-1シリーズ載りますしねぇ……

そう云えば、アルヴァロ・デ・バザン級がVLSの発射試験したようで、写真出て
いましたよね。
695名無し三等兵:03/10/18 10:47 ID:???
そういえば、KDX-3の旗艦設備はどうなるんだろうな?
韓国軍ヲタの妄想にある大艦隊(笑)が全部海上に出現したら、それなりの旗艦設備を持たないと運用できないが‥
韓国軍ヲタの妄想にあるKDX-3の幻のスペックに、大規模旗艦設備がはいっているのを見たことがないんだが。
696名無し三等兵:03/10/18 10:51 ID:???
黄海・対馬海峡・日本海に戦力を三分するなら、おのずとKDX-3が各海域の旗艦になるわな。
てか、そういえば今現在の韓国海軍には海自のたちかぜみたいな旗艦ってあるの? KD-1?
697DDG168護衛艦たちかぜ:03/10/18 11:49 ID:???
>>韓国海軍には海自のたちかぜみたいな旗艦ってあるの? KD-1?

訴える!! オレはあんたを訴える!!
698名無し三等兵:03/10/18 12:01 ID:???
満載9000てのはやっぱまたアレなのかな、日本のこんごう級がその位だからなのかな?
699名無し三等兵:03/10/18 12:29 ID:???
>>698
それでも厳しいんじゃないの? 元々、A・バーク級の設計って余裕ないし、さすがに9000tは
難しいだろう・・・ まさか、船体開発は独自開発のつもりなのかな・・・これまた、ごちゃごちゃした
艦を作るんだろうなぁ・・・
700774-3:03/10/18 12:38 ID:???
>>664
 あの国の石油備蓄量は、1日分ありませんから・・・(さすがに、備蓄せずに箱物ばかり
作ったことが露見して大問題になりましたが)。
701名無し三等兵:03/10/18 12:42 ID:???
たちかぜって・・・・あんなおまけみたいなの別にいらねえだろ。
702名無し三等兵:03/10/18 12:43 ID:???
バザンが5800tで48セルだよな。で、Aバーグ・こんごうは9000t台の90セル台。
その流れで見ちゃうと、7000tで80セルって随分詰め込んでるように思えるけど…。
703名無し三等兵:03/10/18 12:47 ID:???
各国のイージス艦性能諸元
ttp://www.love-navy.com/aegis/se.htm

じきに韓国とノルウェーが加わるわけか…。
704名無し三等兵:03/10/18 13:08 ID:???
まあシステムのインテグレーションを完遂できずに、港にいっぱなしになる可能性もあるわけだが‥
705名無し三等兵:03/10/18 13:28 ID:???
>>684
>韓国軍にとって脅威となるのは、ゲリラなどだけだ。
>北朝鮮軍は常備軍だけで100万と言っても、今時、兵隊の頭数揃えれば勝てるものではない。
>正面装備は圧倒的に優勢だし、40万くらいに削っても大丈夫ではないか?

削っても最終的には勝てるだろうが、損害が大きくなりすぎるだろう。
戦って勝つのではなく、戦わずに済ますためには、まだ足りないくらいでは?
706名無し三等兵:03/10/18 16:26 ID:???
>>705
あっちで「戦わずに済ます」つったら太陽政策になるわけだが。
707名無し三等兵:03/10/18 17:23 ID:???
>>640
過去にアメリカ国債を金に持ち替えてるんだなぁ。
外貨準備はドルを基本に金・ユーロとアザカレも所持するんだよ。
708名無し三等兵:03/10/18 18:44 ID:???
イージスシステムもターターみたいに旧世代のシステムになって
しまうんかいな。発展性が豊かだから暫くは大丈夫
だろうが
709名無し三等兵:03/10/18 19:11 ID:???
>>707
つっても政府保有の金は765トン=アバウト100億ドル程度で
米国債の2000億ドルと較べるとたいした量ではないのは確かでないか?
710名無し三等兵:03/10/18 19:12 ID:???
現状のイージスが痛いのはセミアクティブホーミングなSAMの使用を
前提としてるので発展余裕が無い事だな。

まあもっとも、アクティブホーミングなSAMの使用を前提にしてるのは
FCS-3ぐらいのものだが・・(そのおかげで開発が遅れた)。
711名無し三等兵:03/10/18 19:58 ID:???
日本の建造した最大級の潜水艦の満載6500dに是非チャレンジしてもらいたいものだ
712名無し三等兵:03/10/18 20:22 ID:???
日本の建造した最大級の戦艦の満載72800dに是非チャレンジしてもらいたいものだ
713名無し三等兵:03/10/18 21:47 ID:???
日本の建造した最大級の戦艦の満載9302800dに是非チャレンジしてもらいたいものだ
714名無し三等兵:03/10/18 23:28 ID:???

711 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/18 19:58 ID:???
日本の建造した最大級の潜水艦の満載6500dに是非チャレンジしてもらいたいものだ


712 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/18 20:22 ID:???
日本の建造した最大級の戦艦の満載72800dに是非チャレンジしてもらいたいものだ


713 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/10/18 21:47 ID:???
日本の建造した最大級の戦艦の満載9302800dに是非チャレンジしてもらいたいものだ
715名無し三等兵:03/10/19 00:44 ID:???
本当に今の時代に大和級を越える戦艦を建造したら
本気で韓国のこと尊敬するかもしれない……。

(;´∀`)<すげーぞ! この大馬鹿野郎!(褒め言葉)
716名無し三等兵:03/10/19 00:52 ID:???
>>700
日本の石油備蓄量は100日あまりあったよね。
時々、日本の弱点と指摘される問題だが、実のところ、産油国でもないのにこのような備蓄のある国の方が少ない。
石油備蓄基地を作るのは、莫大な金が必要だ。
韓国などのアジア諸国が、なかなか出来ない理由だよ
717名無し三等兵:03/10/19 00:58 ID:???
>>705
まあ。戦力ってのは、日本人以外は大きければ大きいほど良いと思っているでしょうよ。
しかしその戦力を維持するための莫大な投資と、それに見合うだけの効率的な編成が出来るかどうかは別問題。
悪戯に兵隊の数だけ揃えて戦争では有利な時代でもない。それよりも近代兵器の扱いに長けた兵隊が少数いた方が有利でしょう。
日本と違って陸軍国家である韓国には、兵隊の数も確保する必要はありますが、徴兵で頭数揃えばだけの兵隊が、必ずしも役にたつかどうかは疑問ですね。
実際、人海戦術に長けた中国軍も軍拡に合わせて、軍の規模自体は縮小傾向にある。
718名無し三等兵:03/10/19 00:59 ID:???
今は備蓄だけだと100日も無いんじゃなかったかな?ちなみに日本政府の石油備蓄は
縮小する方向だよ。
719名無し三等兵:03/10/19 01:10 ID:???
>>718
備蓄の必要性が薄れたからでしょう。
石油以外の代替エネルギーの開発
ロシアなどの産油国の多様化で、オイルショックのような事態が起こる可能性が低下したため。
こんなとこでないか?
720名無し三等兵:03/10/19 01:11 ID:???
>>717
もう少し勉強しましょう。
721名無し三等兵:03/10/19 01:13 ID:???
2002年の石油備蓄は国家備蓄91日、民間備蓄78日で
あわせて169日ですよ。
http://www.jnoc.go.jp/store/bitikuoil/g17p01b.html
722名無し三等兵:03/10/19 01:14 ID:???
>>718
ちょいまえの日経新聞に『日本の石油備蓄をアジアにも振り向けよう!』
って主旨の記事があってポカーン・・・
723名無し三等兵:03/10/19 01:15 ID:???
日本の石油備蓄は世界一ダベ!
ってか。

産油国から馬鹿にされるわけだ。
724名無し三等兵:03/10/19 01:24 ID:???
オイルショック期間の石油輸入量は、
前年の同じ月日の石油輸入量よりも、実は多かったというオチだがな。
パニック症候群の日本人は米などでもいかんなく発揮される。
725名無し三等兵:03/10/19 01:42 ID:???
韓国も計画でも半年分ぐらい備蓄してるはずなんだが・・・

実際は一ヶ月分の備蓄も無いんだよな
726名無し三等兵:03/10/19 01:53 ID:???
石油はあと数十年で枯渇するから
石油に変わる新エネルギーの発明こそもっとも重要、
と叫ばれ、備蓄だ原子力発電だと日本中騒いでいたが、
今はロケットが流行なんかな…

しかもこの「石油は枯渇する」という外国の研究レポートも、
裏では外国の原子力利権や石油利権が絡んでいた、
なんて話も聞く。
727 :03/10/19 01:54 ID:???
>実際は一ヶ月分の備蓄も無いんだよな

そりゃあすぐそばに世界最大の備蓄基地があるからね。
後進国扱いの方が有利なのにOECDに加盟したのは「オイルショックが起これば
加盟国同士で融通しあうこと」という条文があるからだと言う話もある。

実際の備蓄は4日分で、これが全部流通在庫だと新聞にすっぱ抜かれたこともある。
728名無し三等兵:03/10/19 02:06 ID:???
>>726
で、世界一高い石油にさらにマージン上乗せ。
まさにドブに金…
729名無し三等兵:03/10/19 02:11 ID:???
で、700兆円を超える借金でデフォルト。
あ、石油売れば外貨稼げるか。
730名無し三等兵:03/10/19 02:15 ID:???
まあ日本の実質備蓄は2年を越えるともいわれている
脱石油に邁進した結果、樹脂分野などでは実は石油など
いらないとこまで行ってしまった
それでも石油を使っているのは安いという理由のみ
車もアルコール燃料の件は記憶に新しいだろうし、電気や
燃料電池の時代がそまできている
備蓄を減らそうという動きは、これら将来に相対的増加
することになる余剰備蓄を見込んだ話である
731名無し三等兵:03/10/19 02:22 ID:???
日本の借金はあってないようなもの
732名無し三等兵:03/10/19 02:22 ID:???
2年もあるわけないって。
夢見すぎ。
733名無し三等兵:03/10/19 02:26 ID:???
>>731
借金がないなら年金でこうも苦労せんがな。
734名無し三等兵:03/10/19 02:27 ID:rJaVz0k0
>>702
アーセナルシップなら可能(w
735名無し三等兵:03/10/19 02:48 ID:???
>>733
日本国債は、ほぼ100%日本国民が保有している。
国債を返却するには当然ながら税金で返却することになが、
話を簡単にするために、一度に700兆円に利子つけて返却するとすると
 税金で徴収した700兆円+利子=国民に返却する額
となり、国民から徴収される額と、国民が受け取る額は等しい。

多額の国債で問題となるのは、貧富の差の拡大である。
国債をもっている人に、国債を持ってない人から、
利子分のお金が移動することになるので、
富める者はさらに富めるようになり、貧しい者はさらに貧しくなる。
もっとも大多数の日本国債を保有しているのは銀行などなので、
ほとんどの国民は間接的に国債を保有していることになるため、
貧富の差が問題になる可能性はほとんどない。

736名無し三等兵:03/10/19 03:02 ID:???
>>735
いや、デフォルトが可能なら借金チャラにできるが、
ほぼ100%日本国民の借金と言うなら、
デフォルトも不可能で、
しかもその、「一度に700兆円に利子つけて返却する」
事自体不可能なんだが…

しかし、「一度に700兆円に利子つけて返却する」と言われてもな…
そりゃ口だけならタダだが…
737名無し三等兵:03/10/19 03:17 ID:???
>>735
国債なんて、今百円分の国債があって百いくら返ってきても、
ちょっとの利子分しか増えないから貧富の差ってそんな拡大しないだろう。
でもその、国債を持ってない人から、国債をもってる人に利子分のお金が移動する、
ってのがよく分からんが、消費税を1000000%にでもしてお金を移動させるとか?
お札を刷る、って意味じゃないよな。
738735:03/10/19 03:57 ID:???
ごめんなさい、735の後半間違ってます。
話を簡単にするために、国民2人だけの国があるとします。
国民Aは国債を100円買ったとし、国民Bは国債をもっていないとします。
国債の利子率を4%とすると、104円になります。
国民A、Bから均等に52円ずつ税金として徴収すると
(735では触れていませんが、実際には国民一人一人から徴収する税金は当然ながらばらつきがあります。)
税金徴収前と比べて国民Aは
 利子分4円-52円=-48円
国民Bは-52円でその差は4円となります。
政府が国債売って手に入れた100円は国内で使われるので、
結果的に国民A、Bのふところに入るので、最終的に、
国民A +2円、国民B -2円
となります。
(実際には、政府が手に入れたお金は国外でも使われますが、
ご存知の通り日本は毎年巨額の貿易黒字があるため問題なし。)
739名無し三等兵:03/10/19 04:04 ID:???
長期国債の表面利率は年1・6% 何にもしなくても1年間で1億円分保持していれば160万円も手に入る。10年で1600万だ。
高校生にはわかんない金銭感覚かな?

国債は国が銀行若しくは個人に対して行う借金だから、借金を返す時は国民の税金が使われる

個人が購入した国債が満期になってその人が換金した場合、利子は貧乏人からも金持ちからも集めた税金が使われる。
1億円も持っている人が貧乏人な訳がないから、結局貧乏人から金持ちにお金が移動する事になる

内の死んだバアちゃんが言ってたよ。
「お金はね、寂しがり屋だからたくさんお金のある所に集まるんだよ」
740名無し三等兵:03/10/19 04:26 ID:???
何の話をしているんだ?お前らは。板違いだ、帰れ。
741735:03/10/19 04:32 ID:???
>>740
ごめんなさい。
軍板でもよく「日本国債が〜」といった書き込みをよく見かけるので、
日本が破産することだけはないということを言いたかったんですが、
かなり回りくどくなってしまいました。すぐに逝きます。
742名無し三等兵:03/10/19 10:15 ID:???
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://powercorea.com/zboard/zboard.php%3fid%3dReview%26page%3d1%26sn1%3d%26divpage%3d1%26sn%3doff%26ss%3don%26sc%3don%26select_arrange%3dheadnum%26desc%3dasc%26no%3d612
Subject 日本の次期DDHと韓国の国防政策

こちら派優コレAeオルアとある日本の次期ヘリ搭載駆逐艦の姿を見る時、私は相当な
心配になります。何故ならば満載配水量においてイタリアのジュセペガリバルディを
しのいで、最新電子装備などを搭載して自分たちが軽空母だと呼ばなくても、多分
軽空母と呼ばれる艦艇達の中では一番越等な能力を見せることと予想されるからです。
ここにアメリカで開発中の JSFを搭載でもしたら、今も絶対的劣勢に置かれている
私たち海軍力ではどんなにやって見にくい相手になります。
現代海戦は航空力を除いて話ができない地境になりました。艦隊に保有艦載機がある
ことしてないことは天地差です。しかし日本の軽空母型DDH保有計画よりももっと
息苦しいことは、我が国の国防関係者たちと一部軍事マニアたちの偏狭な視覚です。
日本はもうオオスミ級大型揚陸艦を出発点にして空母保有に対する準備をきちんと
して来ているにも、私たちは口を極めて・・それは軽空母でもない、改造可能性も
ないと否認して来たし、今度日本が次期 DDHを取り入れると本格的に出ているにも
かかわらず、イギリスの新聞が日本の軽空母ボユギェフェックを公式報道したにも
かかわらず・・・私たちは高みの見物でした。これが我々の現実です。
                                             (続く)
743名無し三等兵:03/10/19 10:17 ID:???
(続き)
"日本は空母を保有することができないだろう"から、"オオスミも空母か?" 、
"次期 DDHがまさか軽空母に改造可能だか"から、
"次期 DDHを改造しても軽空母であるだけだ"で、
"そのそれしきの軽空母に艦載機積めば何台も積むのに?"で。
日本の陰険で兇悪で計画的な準備を骨切って知らん振りをしようと思います。
私たち国防関係者たちと、軍事マニアたちがそうです。
日本の次期 DDH 保有は私たちの祖国の安保において深刻な問題です。どうして
こちらに太平でしょうか。もう国際的軍事専門機関では90年代以後在韓米軍を
除いてからも南韓の在来式軍事力が北朝鮮を追い越したと評価をしたが。
どうして特に北朝鮮のみを主敵にしようと思いましょうか。
私はその理由をこんなに見ます。それは真正な祖国安保のためではなく、北朝鮮のみを
主敵にすると落ちるコンゴ物があって、自分たちの席保全に有利だからです。北朝鮮を
継続的に主敵化する時・・・海空軍力強化は比較的疎かになる数しかないです。
しかし、もう北朝鮮だけが主敵ではなく、周辺国も仮想敵国になることができると
仮定して安保を思ったらどうしても海空軍力増強に対する大切さが大きくなりますね。
しかしこんな論議さえ事実上塞ぐ人々がいます。それで日本の次期DDH保有までも
骨切ってそっぽを向くか知れないです。中国も空母をすぐ建造する予定で、日本も
軽空母級 DDHを保有するようになれば一体韓国の未来はどうなるんでしょうか。
憂わしいです。
744名無し三等兵:03/10/19 10:51 ID:???
なんつうか…対日コンプレックスのカタマリみたいな意見だな…。
745名無し三等兵:03/10/19 11:30 ID:???
>742
>現代海戦は航空力を除いて話ができない地境になりました。

彼ら「境地」を「地境」とか熟語を逆に間違えるよね
漢字で覚えたら間違えるはずないのに
音で覚えるからこんな風になるのだな
746名無し三等兵:03/10/19 12:02 ID:???
>>745

翻訳ソフトの問題じゃないのか?
747名無し三等兵:03/10/19 12:51 ID:???
>>745
習ってもいない物を理解しろと言ってもね・・・。
748名無し三等兵:03/10/19 15:03 ID:???
つか韓国の国防関係者と軍ヲタの大部分はまともなんだな
安心した
749名無し三等兵:03/10/19 15:33 ID:???
>748

何処をどう解釈すればそういう結論に?
750名無し三等兵:03/10/19 15:47 ID:???
ここは軍板ですか?
751名無し三等兵:03/10/19 15:48 ID:???
軍板のハン板出張所です
752名無し三等兵:03/10/19 16:02 ID:???
>>749
かの国でも↓の論が一般的なようなところにな

>"日本は空母を保有することができないだろう"から、"オオスミも空母か?" 、
>"次期 DDHがまさか軽空母に改造可能だか"から、
>"次期 DDHを改造しても軽空母であるだけだ"で、
>"そのそれしきの軽空母に艦載機積めば何台も積むのに?"で。
753名無し三等兵:03/10/19 16:02 ID:cqpc7qqV

挺身隊作って竹槍突入
754名無し三等兵:03/10/19 16:07 ID:???
>>742
>>743
気にしすぎだ。
16DDHが、百歩譲ってJSF搭載可能な軽空母としてもだ。
基準1万2000トン級では、満載は一万六千から二万トン程度かな?
その程度ではイギリスのインヴィシブルにも、戦闘機の搭載量で劣る。
鬱陵島や竹島などの離島を除けば、韓国海軍・空軍なら、充分に対処出来る戦力だ。
もっとも竹島は、もともと日本の領土だから、不当占拠から奪還するだけのことであり。韓国側に正当性はないけどね。
それと中国の空母保有計画は、すでに白紙になっている。
これでは、少なくとも二十年は空母は戦力化出来ないだろう。
中国相手なら北朝鮮国境を越えてからの陸軍による侵攻の方が現実的であり。
海軍力では台湾や韓国にも劣る。
もっともあと数年で、韓国を凌ぐだけの海軍を保有する可能性もあるが、イージスなど充分な抑止力となる戦力を韓国は配備を始めている。
予想できる未来において、充分に対処出来る。
755名無し三等兵:03/10/19 16:29 ID:???
>751

昔は軍板でしたが韓国人元海兵隊員のコテハンMARINEが大暴れした結果、
韓国を嘲笑するスレに変わりました。

まぁ、コリアンの自業自得です。以前は軍板はコリアンにやさしい板だったのに・・・
本場の火病を目の当たりにして目が覚めました。
756名無し三等兵:03/10/19 16:53 ID:???
>>755
韓国をよく知らない日本人は、単純に友好友好だが。
韓国をよく知る日本人ほど韓国を嫌悪しているな。
これは深刻な話だ。
757名無し三等兵:03/10/19 17:09 ID:???
韓国と友好なんて言ってるのは
利権漁りの政治家、無能な官僚、お気楽主婦、
アーパー学生、ブサヨくらいなもんだよ。
日本人の8割くらいかな
758名無し三等兵:03/10/19 18:12 ID:yr6IQJMG
インターネットに馴染んでいる若い世代と半島人の暴虐を実体験として経験している高齢者の世代
は嫌悪している人が多いみたいやね。
現在、社会で比較的高い地位にいる世代が無知でお気楽に友好とか言っているから始末が悪い。
759名無し三等兵:03/10/19 18:13 ID:kGH8jMrg
>>748
O.H.ペリーたん・・・ハァハァと言う人でもまともですか?
760名無し三等兵:03/10/19 18:24 ID:???
ほんとにハン板的発想になってきたな・・・
761名無し三等兵:03/10/19 18:44 ID:???
>>760
隔離スレだからほっとくしかない。
762名無し三等兵:03/10/19 19:18 ID:???
>>730
燃料電池もガソリンで走るよ。
水素の直接供給はインフラ上の問題が山積みで、できるとしても半世紀ぐらい先の話。
メタノールは改質上有利だけど質量あたりのエネルギがあんま無いからね。
もっとも、ダイムラー辺りが推してるんでまだ先行きは微妙だが。

あと、合成樹脂にしても何にしても安いというのは非常に重要な要素。
代替技術が現状の技術をコスト的に大きく下回らない限り石油を使い続けるよ。
763名無し三等兵:03/10/19 19:50 ID:nC/dePdh
>>761
被害担当スレにようこそ。
764名無し三等兵:03/10/19 20:14 ID:???
>>760
こらこら、ハン板にもまともな奴は居るぞ。

そうやって他にケンカを売るのは軍板全体にとって好ましくない。
765名無し三等兵:03/10/19 20:47 ID:???
>>717
北は不正規戦を前面に押し出した特異な軍隊だしなあ。
例えばもしゲリコマが韓国軍前線の後方に浸透した場合、それに対し韓国側は
兵力を裂く必要がある。ゲリコマはほとんどの場合自分より大きい兵力を拘束できるしね。
もしも日本なら海という障壁があるために、ゲリコマに多少の兵力を拘束されても
後続の主力に対応することは比較的容易い。しかし韓国の地理的状況はそうではない。
予備役まで動員できれば、後方警戒にそれらの予備師団を投入することができ
韓国の優位は完全に揺るがなくため、もし戦争が再開するような事態になれば
北は韓国に時間的余裕を与えないように、速戦即決を目指してソウルを目指すと見る
のが自然。そのため韓国は初動で北を止めるために大兵力が必要になる。
なんせソウル圏が戦場になるような事態になれば、勝っても負けても韓国は
ただではすまないわけだし。
766名無し三等兵:03/10/19 23:25 ID:oUtqFk5h
>>765
逆に北朝鮮から見るとソウルを占領しても戦争に勝った事にならないし、
中国やロシアの支援もあてにならないので、恫喝的に部隊を集中したりしても、
実際に攻め込む可能性は低いような気がする。
767名無し三等兵:03/10/20 00:13 ID:???
>>765
今現在、北が実際に韓国に侵攻するような可能性はたしかにそう高くない。
しかし、たとえ恫喝だとしても、質はともかく100万を超えるの北の軍隊の
ほとんどは韓国に対して向いていることは明確なわけで、韓国はそれに対する
対策をたてねばならない。
北の異様な常備軍の多さはどう考えても先制奇襲が目的だし
起こってしまったときのリスクを考えるればね。
相互削減が可能にならない限りはこの悪循環は続くだろうね。
768名無し三等兵:03/10/20 00:30 ID:???
>>765
旧共産圏の国々は、旧ソ連軍のドクトリンを受け継いでいる。
ソ連軍のドクトリンは、第二次大戦以来、最後の最後まで戦い抜くだ。
実際にソ連兵の装備は、銃弾を使い果たした時でも、戦い抜けるようにスコップの先を尖らせ、武器としても使用できるようにしている。
また。それだけに人海戦術が得意であり。旧日本軍以上に徹底した攻撃を旨とする。
ソ連軍を手本に編成されあt北朝鮮軍にも、当然、そのドクトリンが受け継がれているだろうな。
769名無し三等兵:03/10/20 00:37 ID:???
なんかもう、冷戦時代の核兵器みたいだな>常備陸軍
770名無し三等兵:03/10/20 00:38 ID:???
>>767
陸はともかく、空と海は韓国軍の圧倒的な優勢。
いまの北朝鮮では、一時的な制空権の確保も難しい。
ゲリラ戦に手こずることはあっても、正規戦では圧倒的だろうよ
771名無し三等兵:03/10/20 00:40 ID:???
>>768
人民軍のスローガンにはこのような物があります。

「最後の1人まで戦い抜く」

ドクトリンそのもの。
772さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/10/20 00:56 ID:???
       _
    _(   @)___  >>770 負ける事は在りえないと
   / 爪゚∀゚) /\   思われますが、最初の数日間は   
 /| ̄ ∪∪ ̄|\/   圧倒は無理かと思われます。
   |さいたま .|/      北も伊達に半世紀かけて用意
していませんからソウルくらいは落ちるかもしれません。
100万の敵国の軍があり最前線から野砲が届くソウルを
守る為には矢張り大兵力が必要。
773名無し三等兵:03/10/20 01:00 ID:???
>770
北の戦術ドクトリンは連合国側の空軍力を無力化するために
速度戦で混交状態をつくりだし、特殊軍団で基地破壊じゃなかったっけか?
774名無し三等兵:03/10/20 02:51 ID:???
もし、北朝鮮軍が出だしでコケちゃったら
その後はもう目も当てられない事態に……
ヒィー (((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
775名無し三等兵:03/10/20 03:49 ID:???
>744
北にとって、もっとも希望的な観測をしてもソウル占領で停止するから
その後の惨状は大して変わらない。
776名無し三等兵:03/10/20 04:52 ID:a30vzZXs
ある程度の縦深(200kmくらい?)があれば防げそう。
もしかしてソウル遷都で、すべて解決?
777名無し三等兵:03/10/20 07:07 ID:???
>>776
無理だな。
戦争ですら変えられなかったのに今変えられるわけが無い。
778名無し三等兵:03/10/20 08:15 ID:Qc+W2rJf
>>773
暢気な日本と違って、戦闘機は常時、地下壕に収納されているだろう。
そんなところに特殊部隊が破壊工作するのは、難しいと思うが?

>>775
ソウルから36度線までは近すぎる。戦争になればソウル壊滅はさけられないだろう。
しかし36度線に陣取る韓国軍は、当然のことながら韓国軍最強の軍だ。
いまの北朝鮮軍では、そこを突破するのは、難しいのではとのことだ。

>>776
二百キロなんぞ、今時、装甲車両で一日もかからず完走出来る。
おまけに韓国は、起伏が激しい地形だが、手狭で日本以上に人口密度が大きい。
国土に引き込んでの消耗戦が適した国状ではない
779名無し三等兵:03/10/20 09:32 ID:???
北朝鮮は、まるで太平洋戦争時の日本を見ているようですね。
ソウルはさしずめ米太平洋艦隊とでもいったところか。
780名無し三等兵:03/10/20 09:38 ID:???
北の常備軍が異常に多いのは失業対策じゃないの?
781名無し三等兵:03/10/20 10:21 ID:???
>>778
>暢気な日本と違って、戦闘機は常時、地下壕に収納されているだろう。

南の話か?戦闘機が洪水で流されたりしてるが。

>しかし36度線に陣取る韓国軍は、当然のことながら韓国軍最強の軍だ。

38度線が問題なのではないのか?

>二百キロなんぞ、今時、装甲車両で一日もかからず完走出来る。

平時の高速道路かなんかか?
782名無し三等兵:03/10/20 11:18 ID:???
38度線に沿って展開する連中は当然一種の捨て駒だから。
で、その連中を突破してきたのを破砕する連中こそ最精鋭に決まってる。
783名無し三等兵:03/10/20 11:35 ID:???
>ソウルから36度線までは近すぎる。

38度線の事は気にしても36度線の事は誰も気にしてないだろ。

>戦争になればソウル壊滅はさけられないだろう。

周辺都市も含めて2千万人の居住圏を「壊滅」させるのにどれ位の兵力と弾薬
があれば可能と見積もってるんだ?

>二百キロなんぞ、今時、装甲車両で一日もかからず完走出来る。

その間韓国空軍は黙って見てるのか?
784名無し三等兵:03/10/20 11:46 ID:???
最初の奇襲は兎も角あとは北の軍隊は韓国空軍から逃げ回るのに忙しくて戦争
どころじゃ無いだろ。
まだF-5Uが主力のうちはいいけどA-50に切り替わると雨も夜も関係なくなる。
中国が救援に来てくれる事を信じて噂の地下施設にこもり絶望的な持久戦をす
るしか手が無い。
785名無し三等兵:03/10/20 11:57 ID:???
大体平壌に対する海からの上陸作戦にはどうやって対応するつもりなんだろ?
786名無し三等兵:03/10/20 12:20 ID:???
>>783
兵力を送り込まなくても、38度線からソウルまではだいたい50キロ程度。
この距離なら北の長距離砲でも十分届くわな。
それを見越して北は38度線近辺に砲をズラリと並べてるらしい。
787名無し三等兵:03/10/20 12:28 ID:???
フロッグモナ〜
788名無し三等兵:03/10/20 12:34 ID:???
>>786
届くのは170ミリカノン砲だけ。
それも38度戦付近からだとソウル首都圏外円ギリギリに対してだけであって中
心部にはかすりもしない。
となるとあとはスカッドだがそんなに数持ってるのか?
789名無し三等兵:03/10/20 12:39 ID:YPoOubzI
    Fuck you!!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / Fuck you!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /


【国際】韓国軍、イラクで大人気!?…ところが 10/19
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066575618/
790永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/20 12:41 ID:???
北朝鮮の170mmカノン砲って、いまどき自走能力ないの?
まあ、例えそうだったとしても、旧式装備の見本市みたいらしいから、それほど驚かないけど。
791名無し三等兵:03/10/20 12:44 ID:???
フロッグにしてもスカッドにしても発射機に位置はすぐばれる。
1〜2発散発的に撃ってすばやく移動そして又撃つを繰り返すか玉砕覚悟で一箇
所で撃ち続けるか。
どちらにしてもあんまり有効な戦力にならんな。
792名無し三等兵:03/10/20 12:47 ID:???
>>790
一応自走能力は有る。
ただ土台が中国の59式戦車の車体だからどれだけ迅速に動けるかどうか
は分からんが。
793名無し三等兵:03/10/20 12:49 ID:???
240ミリロケットと203ミリ主体砲もソウルに届く。
794名無し三等兵:03/10/20 12:50 ID:???
ソウル壊滅するとなると、あるかないかわからん核しかないな。
その核も爆発するかどうか解らないし、それに運搬手段がね‥
An-2に無理矢理乗っけて特攻機とかか‥
795名無し三等兵:03/10/20 12:52 ID:???
着弾観測は潜入済みの工作員がやるんだろうな。
修正指示の連絡取ったらすぐ摘発されそうな気もするが。
796永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/20 12:54 ID:???
>>792
感謝。

だったら、半島人がどれだけ無能でも、なるべく浸出させてから射撃開始するだろうよ
戦爆が飛んでくるまでが勝負だろうから。

時間稼ぎにエスコートのMiGやらも飛ばすだろうけど、効果薄そうだなぁ…
全滅までどれぐらい砲弾を投射できるやら
797名無し三等兵:03/10/20 12:54 ID:???
>>791

DMZ近くのミサイル旅団は地下配備だよ。500基一遍に撃つわけではないだろうが、
集中的に100基単位で撃たれたら結構脅威だろう。
798名無し三等兵:03/10/20 12:55 ID:???
>>794
ウラン型なら確実に爆発するのに何故かプルトニウム型を目指してるしな。
韓国人が「北の核兵器は日本向けで同胞には向けられない」と安心してる
理由なんだろうけど。
799名無し三等兵:03/10/20 12:56 ID:dNHouvcn
>790
西側のM110のまねして強引にT55の車体にのせたやつならあるよ。あまりに砲がでかすぎて、人員が乗る場所がなくなったというオチつきのナイスな車両。
800永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 :03/10/20 13:00 ID:???
>>799
>あまりに砲がでかすぎて、人員が乗る場所がなくなったというオチつきのナイスな車両。

ワラタ。
801名無し三等兵:03/10/20 13:03 ID:???
>>799
やるなあ。千里馬精神で実用化してほしい。(w

乗員はオープントップ部に乗ります。(手すりに捕まってるだけ)

になりそうだが。
802名無し三等兵:03/10/20 13:04 ID:???
>>798

持ってるのがプルトニウムなら、爆縮型しか選択肢はないだろ。
803名無し三等兵:03/10/20 13:06 ID:???
>>797
となると問題は発射サイロもしくは発射機が出入りする入り口が何基あ
るかが問題だな。
なるべく一度に沢山撃たないとアッという間に空爆されて単なる地下陣
地になってしまう。

どちらにしても政治的嫌がらせレベルで戦争とは言えんな。
核を欲しがるわけだ。
804名無し三等兵:03/10/20 13:07 ID:???
>>799
そんなに馬鹿なのか?
805名無し三等兵:03/10/20 13:08 ID:???
>>802
ウラン鉱山があったと思ったけど
806名無し三等兵:03/10/20 13:11 ID:???
>>804
つーか武力による朝鮮統一という夢と現実の国力との妥協の産物だね。
807名無し三等兵:03/10/20 13:12 ID:???
>>805

兵器級にまで濃縮する機材が無かった。
数年前に入手したらしいが、稼動してるかは未確認。
808名無し三等兵:03/10/20 13:13 ID:???
ニュースなんかでは最初はウラン型を目指してたはずなんだが。
小型化に難があるから結局プルトニウム型に転向したらしい。
809名無し三等兵:03/10/20 13:22 ID:???
「ソウルを火の海にしてやる」と息巻いてたのも今は昔だね。
「ソウルを水浸しにしてやる」なら凄く現実感あるけど。
810名無し三等兵:03/10/20 13:23 ID:???
図上演習で海自の一個護衛隊群に自国の海軍を一時間半で壊滅させられてファビョって海軍増強してるけど、
その前にやることがあるだろうに・・・。
そういえば北が南侵してきたときの図上演習とかやってんのかな?
まぁやってても結果は国家機密だろうけど。
811名無し三等兵:03/10/20 13:27 ID:???
>>810
平和的共存を目指す韓国にはこれ以上対北兵力は要らないんだろ。
812名無し三等兵:03/10/20 13:31 ID:???
>>809
北朝鮮がどうこうしなくても
ちょくちょく水浸しになってるガナー
813名無し三等兵:03/10/20 13:33 ID:???
>>812
上流を北に押さえられてるんだからどうにもならん罠。
治水なんかする気もないし。
814名無し三等兵:03/10/20 13:36 ID:???
>>809
北がダムを決壊させる。
      ↓
韓国が水浸しになる。
      ↓
韓国国民が火病る。
      ↓
まさに「火の海」。
815名無し三等兵:03/10/20 13:36 ID:???
>>808

それはニュースが間違い。ウラン爆縮型を目指しだしたのは最近。プルトニウム爆縮を
60年代からずっとやってきてる。バレル型をやったという話は聞かない。
816名無し三等兵:03/10/20 13:39 ID:???
>>810
>図上演習で海自の一個護衛隊群に自国の海軍を一時間半で壊滅させられて

そんな図上演習する意味があるのか?
817名無し三等兵:03/10/20 13:43 ID:???
>>816
まぁ一応彼の国の仮想敵国は日本ですから。
818名無し三等兵:03/10/20 13:43 ID:???
>>816
軍隊である以上やらなきゃならん。
負けるにしても完敗から限りなく引き分けに近い負け方をするかで政治
的判断は全然変わってくる。
旧帝国海軍もアメリカに勝ち目は無いと分かっているのに定期的にやっ
てた。
819名無し三等兵:03/10/20 17:02 ID:???
>>818
>政治的判断は全然変わってくる。

本当にそうかなぁ。あの国だしなぁ。
820名無し三等兵:03/10/20 17:23 ID:???
>>819
政治家がどんな判断するかは兎も角軍としては聞かれた時に答えられる様にし
とかなければならない。
軍自身も今後の装備調達の目安になる。
821嫌韓名無しさん:03/10/20 17:39 ID:???
冷戦が終わって、10年?それとも15年?
半島では終わってないみたいだけどね(笑
822名無し三等兵:03/10/20 18:36 ID:???
在韓米軍撤退したら北の核は南を向きます
823名無し三等兵:03/10/20 19:48 ID:???
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066311804/
より
我が国より、斜め上飛行中

108 名前:_ 投稿日:03/10/20 19:41 ID:jas+BnOX
ガイシュツ?それとも微妙にスレ違い?

韓国軍「宇宙司令部」を推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/20/20031020000085.html

824名無し三等兵:03/10/20 20:04 ID:???
テコンVも時間の問題ですね
825名無し三等兵:03/10/20 20:22 ID:???
>822
今も南に向いているのでは?(笑
826名無し三等兵:03/10/20 20:23 ID:ba2TW9Y7
「韓国型独自師団」で最大1万人を検討
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003102075298
政府はイラクへの追加派兵と関連して、米国が当初提示した多国籍軍指揮形態の
「ポーランド型師団(Polish Division)」の代わりに、韓国軍独自の作戦が可能となる
ような大規模派兵を検討していることが19日明らかになった。

ある政府高官は、「派兵規模が小さい場合、対米発言権の確保が難しい」とし、
「米国側もいろいろなチャンネルを通じて派兵による実益に言及しているだけに、
派兵規模は少なくとも6000〜7000人、多くて1万人程度にならなければなら
ない」と語った。

827799:03/10/20 20:54 ID:8bPWCHTr
一部情報を訂正します。792さんのおっしゃるとおりにT55でなく正しくはT55の中国製コピー59式が車体です。
名称はSPG/170ミリ自走カノン砲。

で、もう一つ訂正する情報は手元の資料によると、この自走砲は、兵員のスペースはおろか、弾薬を搭載するスペースもないことが判明しました。

ナイスすぎます。
828名無し三等兵:03/10/20 20:57 ID:???
>>827
M110もそれは一緒なのだが……。
829名無し三等兵:03/10/20 21:11 ID:???
>>788
>それも38度戦付近からだとソウル首都圏外円ギリギリに対してだけであって

最近ソウルの首都圏は北へ広がっているんだとか。
そのうち軍事境界線のそばまで市街地になったりして。
830名無し三等兵:03/10/20 21:19 ID:???
>>828
半島のことになるとミンナもう脳みそとろけちゃうくらい嬉しいんだよ。
831名無し三等兵:03/10/20 21:40 ID:???
対砲レーダーが足りないってのはどうなったんだろ。そのまま?
832名無し三等兵:03/10/20 21:56 ID:???
>>826
軍隊規模が大きいと、こういう時に便利だな。
たった15万人の陸軍兵力しかない自衛隊では、一万人つまり師団弱規模の派遣など出来ない。
833名無し三等兵:03/10/20 22:00 ID:???
また「北がシルクワーム撃ったと」マスコミが騒いでるよ。
なんで易々と北の思惑に乗るかな・・・。
834名無し三等兵:03/10/20 22:05 ID:???
またか。不勉強きわまりないな。
これだから主婦のおばさんと同レベルの野次馬根性マスコミは…
まったく、この国にプロフェッショナルなジャーナリズムが根付くことはあるのだろうか?
835名無し三等兵:03/10/20 22:05 ID:???
南の対砲迫レーダーって十基だっけ?本当に国を守る気があるのかな
836名無し三等兵:03/10/20 22:08 ID:???
前回の騒ぎでどんな種類のミサイルか理解してるだろうに尚騒ぐ神経が分からん。
837名無し三等兵:03/10/20 22:11 ID:???
NHK〜
「短距離ミサイル」なる曖昧な言い方するな〜
おかしな錯覚を抱く奴が出てくるだろ・・・・。
838名無し三等兵:03/10/20 22:11 ID:???
>>835
そのためのソウルです。


まさかスターリングラードよろしく市街そのものを地形障害に‥か?
情け容赦なく損失を顧みない大盤振る舞いにもほどがあるが‥
839名無し三等兵:03/10/20 22:14 ID:???
俺は16基だとどこかで見たような気がする
確か必要とされる32基の半分だったはず
840名無し三等兵:03/10/20 22:17 ID:???
>最近ソウルの首都圏は北へ広がっているんだとか。

どんどん北へ広がってるらしいよ。
しかもソウル中心部を隠すように高層マンションが幾重にも・・・。
841名無し三等兵:03/10/20 22:18 ID:???
>>832
アメリカは陸軍の現役兵力48万人で、イラクに14万8000人を出している。
842799:03/10/20 22:19 ID:8bPWCHTr
>828
いちおうM110は全兵員5人(砲手4人プラス操縦手1人)分のスペースと砲弾2発を搭載してるよ。
そもそもM110は空挺輸送を前提とした設計で砲側弾薬車とのコンビを前提としている車両。
装填から発射まで全て自動化されている。積んでいる砲弾もあくまで緊急用。

じゃなきゃ世界ウン十ヶ国でM110は採用されないよ〜。
843名無し三等兵:03/10/20 22:20 ID:???
>まさかスターリングラードよろしく市街そのものを地形障害に‥か?

正に朝鮮戦争の戦訓に基づいて意図的に北へ北へと市街地を拡大してま
す。
844名無し三等兵:03/10/20 22:23 ID:???
>>838
正解じゃないの?
ソウルにある巨大団地群は北の野砲に対する壁じゃあなかったかな?
845名無し三等兵:03/10/20 22:25 ID:???
いや、別に壁とかじゃなくて、そもそも昔からソウルを首都にするのは国家安全保障上好ましくない。と
言われてたのは昔から。それを韓国がメンツにこだわってあの位置にしてるだけ。
846名無し三等兵:03/10/20 22:27 ID:???
>>844
欠陥住宅で壁にすらならなかったら悲惨だな
847名無し三等兵:03/10/20 22:35 ID:???
ビルぶったおして対戦車障害にするとかって話じゃなかったっけ。
848名無し三等兵:03/10/20 22:41 ID:???
>>832
>軍隊規模が大きいと、こういう時に便利だな。

だけど、1万人規模の部隊を長期(多分1年以上)にわたって派遣するとなると、駐留費用が馬鹿にならないと思われ。
慣れない土地で気候も厳しいから、部隊の交代も頻繁に必要になるだろうし、不況の韓国には荷が重いかも。
しかし、ベトナム派兵の経験を生かして、以外と上手くやる可能性もあるか・・・・・
849名無し三等兵:03/10/20 22:43 ID:???
対戦車障害は橋みたいな奴を爆薬で落とすんじゃなかったか?
あと道路脇に常備してるとか。
俺には日本の日本海沿岸にある消波ブロックが対舟艇障害にしか見えなかったりする。
850名無し三等兵:03/10/20 22:44 ID:???
とりあえず親指たてされてることの真実に気づくことが第一歩。
気づかず続けてると不満がたまってやばいことになるのでは・・・・。
851名無し三等兵:03/10/20 22:46 ID:???
気を引き締めてかからないと米軍の二の舞だな。
いい気になったDQNほど住民感情を逆撫でするものもないし。
852名無し三等兵:03/10/20 22:52 ID:???
>>849
>対戦車障害は橋みたいな奴を爆薬で落とすんじゃなかったか?

朝鮮戦争の時みたいに住人ごと爆破しない事を願う・・・
853名無し三等兵:03/10/20 22:59 ID:???
>>852
そういう橋じゃなくて・・・・。
ユギオ2に出てきたヤツ。
854名無し三等兵:03/10/20 23:00 ID:???
韓国軍の砲兵部隊は「群れ」で来襲する北朝鮮軍を
想定しているので砲レーダー買う金を全部正面装備に
回してるんじゃないの?
855名無し三等兵:03/10/20 23:01 ID:???
>>845
それを言うなら米軍が敵にまわってる以上平壌もあんまり変わらないと思う。
結局は高句麗依頼の首都と言う以外理由もなさそうだし。
856名無し三等兵:03/10/20 23:04 ID:???
>>846
欠陥住宅でぶっ倒れて道を塞いでくれたら尚結構。
857名無し三等兵:03/10/20 23:10 ID:???
結局大人口を収容できる平野部がソウルか平壌周辺以外ないんだろ。
政治だけどこか山の中に逃げても経済の中心はどうせこの2箇所になるだろうし。
858名無し三等兵:03/10/20 23:22 ID:???
首都を敵前に晒してるという意味じゃ、どっちもどっちだよな。現状。
ソウルは国境線に近いが、平壌だって海岸線までそう遠くないし。

戦端が開けばアメリカが来るという状況下では、そう安全とも思えん。
北朝鮮海軍が対米制海権を取れるなんてことも、まず無いだろうしな。
859名無し三等兵:03/10/20 23:35 ID:???
>>841
しかしアメリカの場合は、大規模な海兵隊もあるし。
予備役と常備兵の垣根は低く、200万の兵力があるとも言われている。
それを差し引いてもイラク駐留軍を14万も派遣すれば、手が一杯になるとは思うけどね。
だけど日本のように予備戦力がほとんど無いのと違って、何とかやりくりは出来る。

>>848
派遣される韓国の兵隊さん達は大変でしょう。
韓国誌では、かくも歓迎されているかの記事が誌面を盛り上げたが
現実には、そのようなことはまずあり得ない。
それと日本は派遣する兵隊が少ない分だけ金がせびられるから。
経済的な問題では、日本の方がキツイ気がする。
860名無し三等兵:03/10/20 23:45 ID:???
>>859
四方を海に囲まれてる日本と、陸軍中心の戦略をひいてる国と国境を接してる韓国と比較しても意味が
無いかと。逆を言えば、韓国が日本並の艦隊をインド洋に派遣する事は不可能なわけで。
861名無し三等兵:03/10/20 23:48 ID:8bPWCHTr
ヒトラーが今もいたら、ソウルもピョンヤンも「腐ったドア」の一言で終わりなんだろうな・・・。

それぞれ腐りかけた材木で互いに倒れないように支えあっている家同士。
862名無し三等兵 :03/10/21 00:37 ID:???
支え合ってるというより、凭れあってる訳ね・・・。

で、倒れられると酷く面倒だから、周辺国が団扇で風送ってバランスとってやってる
のに、その材木のてっぺんで四股を踏むような真似をする大馬鹿モノがいるという・・・。

頭イテぇなあ、もう。
863名無し三等兵:03/10/21 01:20 ID:???
>>860
いまでこそこそ海上自衛隊は、世界屈指の大海軍に育ったが、海軍力だけでは守れないと言われた時代もあった。
長い海岸線をもつ日本の防衛には、もともと四十万単位の陸軍が必要と言われていた。
また揚陸部隊が、最近になってようやく西部方面普通科連隊が設立されたものの
まだまだ規模的に小さい。日本の広大な海洋領土を保証する離島部を守るためには、もっと大規模な陸戦隊のような揚陸部隊も必要と思えるわけで。
また。最近のように海外派遣が増えた以上は、量的な増加も、もう少し視野に入れて欲しい。
ってことで、島国であることを考慮に入れても、予備戦力がほとんどなく15万人規模では、あまりにも戦力として乏しい。
せめて常備兵力と同等程度、出来たら倍程度の予備役があれば、まだ納得行くのだけどね。


864名無し三等兵:03/10/21 01:45 ID:???
>>823
何でもかんでも日本を引き合いに出すんだから・・・
これだから朝日は(ry
865名無し三等兵:03/10/21 02:01 ID:???
自衛隊は、逆上陸作戦はしません、って方針じゃなかったっけ。揚陸装備は一応あるけど
あの程度じゃそんな大それたことはできません、て意味だったのかな。
866名無し三等兵:03/10/21 02:56 ID:???
>>865
万が一、対馬あたりが占拠された場合は、それを奪還する戦力が必要ってことだよ。
沖縄を占拠する人間はアメリカ以外はいないだろうが。
自衛隊は離島には、ろくな戦力を配備していない
奇襲攻撃で奪われる可能性は否定できない
867名無し三等兵:03/10/21 02:59 ID:???
いや、だから、離島を占拠されたら、奪還しません、というのが自衛隊。
なんじゃそりゃ国防軍じゃねぇよウワァンと思った記憶あり。
西方普連も、そういう任務じゃないとか。
868名無し三等兵:03/10/21 03:01 ID:???
>>867
そんなこたぁ言ってない。
能力はタリンかもしれんが。
869名無し三等兵:03/10/21 03:07 ID:???
>>867
西方普連は上陸訓練やってるんじゃなかったっけ?
870名無し三等兵:03/10/21 05:37 ID:d5pdWodA
1個師団上陸されたら奪還には3個師団は必要。
なので、補給線を断って孤立化するんじゃない?
871名無し三等兵:03/10/21 07:49 ID:???
>>870
それ以前に1個師団の兵力を日本の離島に上陸させられる国があるか?
どこの海軍もそんな能力無いだろ。
872名無し三等兵:03/10/21 08:45 ID:L2sIDPxt
>>871
アメリカ
あと韓国あたりが対馬に限れば可能。
873名無し三等兵:03/10/21 09:34 ID:???
>>872
ただし「上陸は出来ても保持は出来ない」だろうな、
しかも一個師団なんて規模になったら海自に包囲されれば干上がるのも早くなるだろうし。
874名無し三等兵:03/10/21 09:45 ID:???
>>872
対馬を盗られるのはキツイな・・・
香具師等なら、統一後の情勢によっては、国民の不満を逸らす目的で
そういった軍事行動も採りかねんし。

なにしろ同じ民族とはいえ、共通の価値観と言ったら日本に対する憎悪
ぐらいなモンだし。
共通の価値観、共通の目的に向かって、手を携えて困難な共同作業。
しかも濃い目で刺激たっぷりな軍事ロマンチシズムの味付け。
香具師等にとっちゃ萌え・・・いや燃え要素満載だ。

でもまあそれにしたって、狙うなら無難な無人島にすると思うけど。
住人が居たら面倒なことになるのは目に見えてるし。
それくらいの分別は期待しよう。 無人島なら心置きなく叩きのめせるからね。
875名無し三等兵:03/10/21 09:48 ID:???
なるほどね、そこから日本に攻めてくるっつー妄想が湧き出てくるわけだ。
876名無し三等兵:03/10/21 10:01 ID:???
>>875
日本が攻めてくるってのも、香具師等にとっては切実らしい。

たとえこの先衰退するとしても、おそらくゆるゆると縮小していくだろう日本より、
南北統一と言う名の「破局」が、いつ転がり込んでくるか判らない韓国のほうが、
よっぽど先行き不透明というか、何が起こるか判らないというか・・・
877名無し三等兵:03/10/21 10:12 ID:???
対馬なら海事に包囲されても韓国本土から攻撃できるしね。
878名無し三等兵:03/10/21 10:14 ID:???
>>876
少しでもその危険性があれば、それがあるということを前提に考えるべきでしょう。
万が一が起こってからでは遅いのですよ。
その昔、蒙古が日本に攻めてくるなんて誰も思わず何の備えもしなかった。
対馬や隠岐に殺戮の場となtり、九州が蹂躙された。
しかし当時の人たちには無理のないこと、何しろ海賊などの小規模な侵攻を除けば
日本が大陸から侵攻されたことはなかったのですから。
まさか海を越えて数万の軍勢が攻めるなど、当時の人たちは本気で想定することは出来なかったでしょう。
韓国や中国あたりがそのための戦力を持っている以上は、何らかの対処は必要です。

>>873
対馬なら自衛隊が制空権を維持するのも困難だ。
何せ、日本海側には対馬防衛に使える基地は日本は一つしかない
対して韓国は、三つもある。
しかも距離的に韓国側の方が近い。
空中給油機の増産や対馬など西の脅威に対応した戦力の整備がないと、対馬の制空権の維持は困難だよ。
確かに言いたいことはわかる。
現在の日韓関係では十年は、韓国の対馬侵攻はありえないし、韓国軍がそれを維持する戦力を保持するのは難しい
しかし一応の備えは考えるべきでしょう。
879名無し三等兵:03/10/21 10:32 ID:???
>>877
余裕でエアカバーの範囲内だな。
日本の政治家に、半島の空軍基地を叩く決断が下せるだろうか?
880名無し三等兵:03/10/21 10:54 ID:???
>>878
>日本海側には対馬防衛に使える基地は日本は一つしかない
小松かな?距離的には築城とかのほうが近そうだけど。
881名無し三等兵:03/10/21 11:17 ID:???
いざとなったら、築城と新田原に全国中の飛行隊かき集めて集結させるとかってことになるんかな…。
882名焦し三等兵:03/10/21 11:25 ID:???
>>881
・・・とすると、バックアップや管制の設備も移動式のが必要かな。
「移動式空港拡張地上設備セット」を2セットほど・・・

滑走路さえあれば、臨時空軍基地を開設できるような。
883名無し三等兵:03/10/21 11:26 ID:???
対馬か。釜山から高速船なら1時間てとこか。もともと普段は1個中隊しか居ない
ところだからなぁ。北朝鮮式にやられたら、一時占拠くらいはあるかもなぁ。
884名無し三等兵:03/10/21 11:26 ID:???
>>881

そんな大戦略みたいなことできるわけないだろ。
885名無し三等兵:03/10/21 11:35 ID:???
陸自が中短近のSAM網を構築できれば大丈夫じゃない?
それに、近海に海自のイージスが展開したら、かなり強力な対空陣地になると思う。
886名無し三等兵:03/10/21 11:43 ID:???
敵の航空戦力が健全なうちにノコノコとイージスを前線に出したり中SAMの電波撒き散らしたり
すんのか?向こうにゃHARMだってあるんだぞ?
887永源 遙
>>886
 現状でも全然健全じゃないけどな。
 統一後の財政難でまともな稼働率維持できるとは思えんし。

 24時間経つと稼働率がめちゃ落ちそうだ…。<韓国空軍