フランカーでもSu-30など発展型はアクティブ・フェイズド・アレイ・
レーダーを搭載し、電子装置でも米機を上回っている。
AA-12アダー空対空ミサイルの射程もAMRAAMより長く、
アウトレンジも可能。撃たれてもコブラ、フック、クルビットで
回避できるから、無敵。Su-35やSu-37になってくると、
ラプターでも怖くない。
>>電子装置でも米機を上回っている。
どこがだw
>>射程もAMRAAMより長く
AIM-120C-5と同等じゃなかったか?
>>撃たれてもコブラ、フック、クルビットで回避できるから、無敵。
氏んでこい。
以上、釣られてみました。
154 :
名無し三等兵:04/03/23 21:18 ID:gbfFOjPs
フランカーがどういう理由で米機に負けるかお聞かせ願いたい。
具体的なシミュレーションがあればうれしいが。
155 :
名無し三等兵:04/03/23 21:28 ID:GcYV7G41
イワンには見えない飛行機
>>154 逆にどういう理由でF/A-22に勝てるのかお聞かせ願いたい。
具体的に。
157 :
名無し三等兵:04/03/24 17:11 ID:M47b0w2U
F15になら勝てるがな。
米軍がシュミレーションしたら勝っちゃったんだとさ。
ちなみに状況は1VS1でAWACSなし
でも実戦ではF15が勝つと思う。
>1VS1でAWACSなし
この設定ありえないもんなぁw
軍板もレベル堕ちたねぇ…
160 :
名無し三等兵:04/03/24 18:03 ID:ul2lYEg0
1月ぐらい前だが、RTRのニュースでSu-34が
「最新全天候型ステルス爆撃機」って紹介されてたな。
彼らが言うには
「最新の強力な電波妨害装置により、敵のレーダーに写らない。すなわちステルス機」だと。
まぁ、そう言えぬことも無いだろうが、何か違和感があるのは気のせいでしょうか?
ロシアの次期主力戦闘機の開発はどうなった?
2年ぐらい前にスホーイが主契約を勝ち取ったのは聞いたが、
まだ設計も出ていないようだが。
ロシアの戦闘機なんて空飛ぶ豚に等しい!
なんだ?あのような、毎回毎回ぼろ負けの戦闘機は見たことがない。
164 :
名無し三等兵:04/03/27 14:34 ID:9rVMPjqH
ロシアの第5世代戦闘機は2014年からの導入を目指しているようです。
開発費は24〜25億ドルというが、やけに安い。しかも、F/A-22のような
ステルス性、飛行性能とF-35のようなSTOVL性をあわせ持つ機体、
というから恐ろしい。どうなるかは分かりませんが。
165 :
名無し三等兵:04/03/29 13:16 ID:k0/2/Spw
>>164 事実なら日本も大変だが、続報もないし…
JDWあたりに出てないかな。
166 :
某研究者:04/03/29 13:48 ID:LiDsZKHO
>飛行性能とF-35のようなSTOVL性をあわせ持つ機体、
>というから恐ろしい。
まあ全ての機体がSTOVLと成る訳では恐らく無いだろうし
空軍型やCV型は恐らくSTOVL機能は無いだろうが
RCSはF22より恐らく大きいのだろうか
FB−22の様な爆撃機型も恐らく作られるのかも知れぬが
此れは流石にSTOVL性能は無いのだろうか
167 :
名無し三等兵:04/03/29 15:05 ID:I0nmhgpd
>>149 Mig-21は、F-16が登場するまで、横旋回性能では世界トップを誇る、
当時最強の戦闘機でしたが、ベトナム戦争での対F-4ファントムでの
キルレシオがどんな結果に終わったか、御存知ですか?
ファントムは当時すでにスパローがあったからのう
169 :
名無し三等兵:04/03/31 01:23 ID:7u6KuFdn
そうか
>>167はMig−21が当時最強の戦闘機だと思っているのかw
171 :
フランカー:04/04/01 12:12 ID:cjEXgpFH
始めまして。私はロシア機が好き、というかロシア自体すきです。よろしく。
>>170 うむ。F-4選定の時に空自がやったシミュでは「MiG-21最強」つー結論だったけどな
>>172 シミュをやるには前提条件が存在する。
これこれこういう状態ではMig-21が(候補に上っている中では)最強ということ。
厨だからその前提条件が理解できないのか?
中距離前提なら、Mig-21はただの的ですが。
174 :
173:04/04/01 14:02 ID:???
おっと、候補といってもFX候補じゃなくて、シミュをやる上での「最強」候補っつーこった。
一番疑問なのがMig-21の戦闘行動半径で自衛隊機と交戦し得るのだろうか?と言うことなのだが
教えて詳しい人
176 :
名無し三等兵:04/04/04 02:14 ID:2pM2FhqE
今のところSu-30が売れてるからいいが、F-35が市場に出るまでには
何とかしないと。まあ途上国にはステルス戦闘機の保有は難しいだろうけど。
つーか横旋回性能では
F-86F>Mig-15>Mig-17>>>Mig-19>>>>>>>>>>>>>>>>Mig-21>>>F-4
ではなかろか。
Mig-21はどっちかというとロールとズーム上昇の機体に見えるけど。
特性的にF-104的なんじゃねえの?
向心力を発生させるための主翼も小さく、翼副が狭い。
>>176 あんまり関係ないよ。湾岸戦争や過去の中東戦争で
どれだけロシア兵器が惨敗しようが、相変わらず売れてるし。
それにアメリカは政治的な問題で売りたくとも売れない国が多々ある。
今のSu-30系の売却先にアメリカがF-35を売るとは思えない。
せいぜい、現在F-15や16を売ってる相手に更新用に売り込むくらいだろう。
(それでも買える相手は極めて限られると思うが)
ぶっちゃけ話
軍事なんてのは「隣の国に勝てれば良い」だからな
まあ、問題は遠くからわざわざ出張してこられる米帝さまなんだが……
不良在庫特別セール
ミコヤン MiG−29A
処分価格 1機1000万j(緒費用込み)
限定数 40 (10機売約済み)
モスクワ航空機生産公団(MAPO)
消費税は合算?
184 :
名無し三等兵:04/04/18 12:35 ID:KL/dGGs+
ロシアが本気を出して戦闘機を開発したら、すごいことになるぞ!
ステルス技術も米国より先に研究してたわけだし。
1990年代に差がついてなければいいが…
>>184 安心しろ
ロシアが停滞している間にアメリカ軍は意味もなくFCS開発をしまくって時間を浪費してた
つか明確な目的も無いのにFCSなんか開発しても迷走するだけだって誰か気がつかなかったんだろうか……
186 :
名無し三等兵:04/04/18 17:25 ID:4X43QZRg
>>184 本気を出せない。金が無いからね。アメリカと張り合っても、ソ連のように滅びるだけだ。
>>185 ライバルがいなくて開発陣とかに張り合いがなかったんじゃないか?>アメリカ
カルシニコフ振り回すテロリストが相手じゃなあ、やっぱつまらんよ。
190 :
名無し三等兵:04/05/02 03:23 ID:6KYoUXCj
191 :
名無し三等兵:04/05/02 04:00 ID:m6NRMClv
Su-404 がロールアウトすれば、完璧なステルス機なのだ
>>190 >ax Speed : 3,216Km/h (Mach 2.6)
Mach1=1224km/hで計算してやがる
海面高度でそんな飛ばしたら加熱してパイロット焼け死んでしまう
Mach1=1072km/hで計算するのが普通か?
(マッハでないマックだ厨と、成層圏で空戦太郎が同時に食いついて来そうだ)
>>190 すさまじくいまさらな気がするんだが……
一度だけ地上滑走やったっきり予算が付かなくて開発凍結中だっけ?
>>194 車輪を出したまま飛行している動画があったけど?
MiG-1.44は大きいくせに搭載量が今ひとつ。
搭載量6トンが全てウェポンベイに入るなら凄いが
それはあり得ないか
機外搭載して合計10tならまあまあ。AL-41Fが完成して搭載されたら完璧だが
しかしステルス性はどう考えてもそれほど無さそう
(プラズマで機体を包むアクティブステルスとか、コンフォーマルレーダーで
逆位相波返して打ち消すとかも現状ではありえない)
日本がF-2を国産設計してたら、こんな形になったのかな
それともインテークは機体の横だったか
>195
>194が言ってる地上滑走試験の時の映像だね
浮いたのは数メートルだけだって話だよ
www.abovetopsecret.com/forum/thread7007/pg1
見つけますた
>194
MiG1.44は20分程度ですが飛行は行っています。
ライト兄弟みたいだな
棲手琉素(ステルス)
時の流れが神話から歴史へと動き始めた時代。
黄帝が死して数世代経た古代中国、紀元前8000年辺りに、
超巨李芭駆撃なる策を考えた軍師がおり、それを用いて連戦連勝を重ねた。
己が才に驕り軍師は主君を手にかけ、外道となり国を手に入れる。
主君に篤く忠誠を示した武将はそれを許さんと挙兵をするが、
超巨李芭駆撃を破る事は出来なかった。
そう、超巨李芭駆撃は霊堕蛙という毒蛙を用いた戦技であり
単純且つ多様な変化を見せる恐るべき策であった。
しかし武将は考えに考えとうとう棲手琉素なる遁策を思いつき、
軍師その者撃破せしめた。
米ソがこの史書を亀甲から読み取りそれを参考にした事は言うまでも無いが、
棲手琉素の極みたる棲手琉素冥賽(ステルス迷彩)を記した甲骨は未だ見つかっていない
民明書房刊 「古代中国武人列伝より」
201 :
名無し三等兵:
とりあえず上げとくぞ