1 :
向日葵:
つまりそういう事だよな?
2 :
名無し三等兵:03/08/03 21:46 ID:btHG3JHv
1ゲット
やめろよ・・・・ばか
5 :
2:03/08/03 21:48 ID:???
生まれて初めて1をゲットした。感動。
6 :
棒研究者:03/08/03 21:48 ID:???
前スレの結論。
A-4スカイホークが最強。
だったな。
前スレでは
・アクティブステルス
・ガンポッド
・VFC
を要するSu-37が最強って事だったよな?
そしてSu-37は宇宙へ!
10 :
名無し三等兵:03/08/04 01:48 ID:I2Zwg9dH
ロボットに変形するのはいつ??
エントリープラグ挿入式コックピットになるのはいつ?
12 :
名無し三等兵:03/08/04 05:05 ID:w97gnpZq
フランカー最強・・・マンセー
13 :
_:03/08/04 05:17 ID:???
14 :
名無し三等兵:03/08/04 05:44 ID:w97gnpZq
フランカーとラプターがドッグファイトしたらフランカーの勝ちです。
アメリカの軍部も認めてる。でもステルス性能ラプターが奇襲で
ドッグファイトする前にフランカーを発見、撃墜することもできる。
ロシアのSu−37スーパーフランカーの最強のドッグファイト能力
アメリカのF/A−22ラプターのスレルス機密性、忍者的な能力
これを併せ持った世界最強の戦闘機F−3支援戦闘機?を日本
独自で開発して欲しい!アメリカは横槍を入れるな!
アーセナルファイター(と言うのか?)が最強だな。
16 :
_:03/08/04 06:09 ID:???
ロシア製戦闘機を全てインチねじ使えるようにしたら、
それだけでも注文が殺到しそうな気がする。
18 :
某研究者:03/08/04 09:38 ID:rErJCFFk
米はステルスに関して気密にしている部分があるので
情報提供を受けつつF-3に搭載というのは無理でしょうな。
そこで持ち上がってくるのが、
三菱と松下が秘密裏に開発しているアクティブステルスの存在だという事は
疑う余地もない。
>>18 微妙な言い回しがまるで再現できてない。改行もらしくない。3点。
20 :
某研究者:03/08/04 09:48 ID:vRI7DQEe
某研究者は共有コテですが何か・・?
>>18 米はステルスに関して気密にしている部分があるだろうし、
情報提供を受けつつF-3に搭載というのは無理なのだろうか。
そこで持ち上がってくるのが、三菱と松下が秘密裏に開発している
アクティブステルスの存在だという事は疑う余地もないのだろうか。
24 :
駁 ◆hBtoWAulec :03/08/04 10:09 ID:uh+VUar8
名無しで必死な某研究者が笑えますね(爆
早朝から自作自演ご苦労
392 :名無し三等兵 :03/08/04 02:50 ID:???
http://kikuchi.server.ne.jp/AIRPLANE/f-2/ 一部抜粋↓
F-2に使用されたのと同じ複合材が、米国で開発中のF−22戦闘機にも使われている。
製造元はGD社を吸収合併したロッキード・マーチン社。FS−Xの開発で技術を入手したらしい。
機体の骨格に使われた複合材と金属にはく離が生じ、F−22の配備がF−2以上に遅れているのは
皮肉である。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン今頃知ったよ! ざまあみろF-22アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
でもそんなF-22に頼らなあかん日本てil||li _| ̄|○ il||l
>ラプター板からコピって来たけど、ラプターもう終わってるな。w
27 :
名無し三等兵:03/08/04 11:12 ID:qKivNG6U
専用板のあるラプターの勝ちだな
じゃあアメリカも日本にケチつけずに自前で複合材の研究すれば良かったのに
アメリカの航空機用複合材料研究は日本より20年ほど先行してる
30 :
もう研究者:03/08/04 11:29 ID:vRI7DQEe
>>29 じゃあ自分とこのを使えやカス。
人んちの米びつに砂まくような真似しくさってからに。
31 :
某研究者:03/08/04 11:31 ID:gZcqUnRj
F-3にはせめてVFCぐらいは付けてほしいものだな。
ライバルとかライバルになりそうな連中は、汚い手を使ってでも
陥れるなきゃいかんというのは、大人の社会では常識だ
33 :
名無し三等兵:03/08/04 11:40 ID:XTwCOtsm
一刀両断w
36 :
向日葵:03/08/04 11:59 ID:dg+3RUzM
38 :
名無し三等兵:03/08/04 12:02 ID:rErJCFFk
>>32 「陥れるなきゃいかん」とか言ってる時点でおまえの負けっぽい
ID出せや屁垂れヒッキー
39 :
名無し三等兵:03/08/04 12:04 ID:taQNCZ8h
>>38 はしなくも他人を陥れようと思ってる香具師が個人特定できるような対応を取るわけがない
>>39 面倒だが、過去の「向日葵」の出現時間を調べりゃヤツが一日中2ちゃんに接続してる
状況証拠にはなるぞ
>>26 過去レス読んでみろっての。
複合材料による翼の一体整形技術は、GD社“だけ”が欲しがっていた
物で、MD社やノースロップ社は技術をすでに確立していたのだが。
そっもそもFSXより先に試作機が飛んでいるF/A-22が、FSXの開発
技術で作られる訳無いだろう。
オット、ネタスレにマジレスしてしまった。
43 :
名無し三等兵:03/08/04 12:11 ID:gZcqUnRj
>>40 おまえ今泣きそうになってるな。
反応のしかたで分かるよ。
さっさと夏休みの絵日記でも描いたらどうだ?
44 :
名無し三等兵:03/08/04 12:11 ID:qtZt1WpR
46 :
名無し三等兵:03/08/04 12:15 ID:taQNCZ8h
ラララ…
>>42さんの息はいつ嗅いでも臭いのう…
(´┌`)
47 :
26:03/08/04 12:18 ID:???
>>42 イーグルライダーとか言ってた奴に言われたくないしw
>>26 複合材料による一体形成翼って、当初アクティブ・アレイ・レーダー
と共に、当初はアメリカが( ゚д゚)ホスィって言ってたんだけど、最後は
(゚听)イラネって話に成ったんだよね。
>>43 おれにはむしろパソ画面からはみ出すぐらいのニヤニヤ笑いが見えるがな
>>47 誤爆臭いぞw
50 :
42:03/08/04 12:21 ID:???
>>47 (゚Д゚)ハァ?俺はしがない民間の汎用機オペレーターだけど、何か?
52 :
26:03/08/04 12:24 ID:???
>>50 「ターン」といわれて水泳のターンを連想する「民間の汎用機オペレーター」かい?
ユンボかブルの運ちゃんなんだろうな(藁々)
54 :
名無し三等兵:03/08/04 12:26 ID:8r+2yj/i
55 :
向日葵:03/08/04 12:27 ID:ltv5fVUG
向日葵、必死だなw
57 :
名無し三等兵:03/08/04 12:29 ID:XKytKsOe
58 :
名無し三等兵:03/08/04 12:34 ID:ltv5fVUG
>>50は尻尾巻いて逃げたようだな
最初からいきがんなっつーの。
59 :
42:03/08/04 12:34 ID:???
>>53 コンピューターだよ。
>>54 確かにダサイけど、いいじゃん、別に。
とりあえず食えるんだから、いまの御時世で。
>>55 色弱なので、はなからパイロットは諦めてましたけど。
>>51 複合材料による主翼一体成形は、AV-8BハリアーUで実現してたよね、
15年前に。
>>14 アメリカ軍部がフランカーにドックファイトで負けるといってたのはイーグルではないのかな?
ラプターで負けるなんていったらどんどん予算減らされるだけな罠
ばっちり釣られてみました
61 :
名無し三等兵:03/08/04 15:00 ID:qtZt1WpR
ラプターでも太刀打ちできないのは君も知っての通りさ。
ラプターの紙飛行機のようなスタイリングに萌え〜〜〜〜〜
・・・ません(;´д⊂)
やっぱステルスはカッコワリーよ。
63 :
名無し三等兵:03/08/04 15:31 ID:taQNCZ8h
せめてカナード付いてりゃなー
裸豚ーのチャフ・フレア射出口ってどこにあるんかのう?
俺もステルス嫌いなんで
ステルスの優位を無効化するような技術を発明して欲しい。
ナノテク粒子散布して戦域全体を完全モニターするとか・・・
それよりはレーダー波を無効にする方が手っ取り早いか?
そうすると今度は「熱源ステルス化」でさらにカッコ悪くなる可能性も・・・
65 :
向日葵:03/08/04 15:47 ID:rErJCFFk
>>64 ジャミングを強化した方がてっとり早そうだな。
66 :
某研究者:03/08/04 15:51 ID:qKivNG6U
なるほどジャミングでE-WACの目を潰してしまえば
ラプターはただの紙飛行機状態だな
67 :
名無し三等兵:03/08/04 15:53 ID:rErJCFFk
フランカーは神飛行機だがな。
68 :
某研究者:03/08/04 15:55 ID:8r+2yj/i
>>64 前スレで既出だが現在の技術でも複数のレーダーをデータリンクでつないで
バイスタティック機能を付与すればステルス機は簡単に見つかるよ。
西暦2010年頃には先進国では普及が進んでいると思われ。
そうなると機体形状でステルスを実現するのは不可能になってしまう。
ラプターのステルス性能は結果的には無駄な投資だったのかも。
真にステルス性能を追求するなら備長炭でペーストを作り、
機体に塗りたくるのが1番いい。
備長炭は電波の99.99%を吸収して赤外線に変える性質を持っているので、
電波吸収材としては理想的。
ただ欧米の技術者が日本の備長炭の存在を知っているかは疑問だが。w
日本はF-3(仮)の開発時に試してみるのもいいかも知れない。
またSu-37に備長炭ペーストを塗れば手っ取り早く最強のステルス戦闘機が
出来ると思われ。
70 :
名無し三等兵:03/08/04 16:39 ID:4AdFqWXh
メール欄sageは寝たようだな。
真性ヒッキーぽいな…
有機複合材の表面から深さ1ミリまでをうまく炭化し、多孔質にしたら
電波吸収性が良くなりますか?
73 :
向日葵:03/08/04 18:07 ID:vRI7DQEe
備長炭を塗りたくったSu-37が最強という事で結論が出たようですな。
74 :
名無し三等兵:03/08/04 18:12 ID:uh+VUar8
>>69 じゃあ車に備長炭ペーストを塗りたくれば速度取り締まりを突破できるんだな?
よし、まずおまえが試して詳細をここにリポートしろ。
75 :
名無し三等兵:03/08/04 18:13 ID:XTwCOtsm
ツヤ消しブラック
何を言おうが、
>>1の言う通り、Su−37>>>>>>>>>>>>>>F/A−22
>>74 司令、実験終了しました。
まず2台の実験車を用意しました。1台は車体前部のナンバープレートのみ
ガムテープで保護したもの、もう1台は前部及び上部に備長炭ペーストを
塗りたくったものです。フロントガラスにも視界確保できるギリギリの
スペースを残し、実験に挑みました。
結果として、ノーマルの1台目で時速120kmでオービスに突入したところ、
まばゆいフラッシュが焚かれ予想通り捕捉されました。続いてステルス仕様
備長炭スペシャルにて同様に120kmで突入したところ、フラッシュは焚かれず
見事オービスを騙す事に成功しました。
以上、報告を終わります。
78 :
某研究者:03/08/04 18:40 ID:EnRUsJju
ふと思ったんだが
機体の表面をゴムでコーティングして
レーダー波を吸収すれば良いのではなかろうか。
どんな耐熱ゴムですか、それは
ゴムは音波は吸収するけど電波は吸収しないべさ。
ゴムをかぶせりゃステルスになるんなら、戦闘機にコンドームを被せて飛ばせば
いいべさ。
81 :
某研究者:03/08/04 19:45 ID:???
まあ
矢張り (漢字)
である訳だが
であろうか(苦笑
フォトファイター
レールガン
でない某研は某研ではない!
さらにIDを隠しているのも某研ではない。
84 :
某研究者:03/08/04 22:09 ID:YXB34YgN
まあ矢張り
私は本物である訳だが
偽者臭いのでであろうか(苦笑
フォトファイターもレールガンもどうでもいい訳だが
85 :
某研究者:03/08/04 22:10 ID:YXB34YgN
次世代戦闘機の定義を述べよ
88 :
名無し三等兵:03/08/05 07:48 ID:xv8T5xsR
Su−37ベルクトこそ世界最強の戦闘機!
その格闘戦闘能力は無敵と言われたSu−27フランカーを上回る!
ベルクトとはロシア語で黄金のワシを意味する。
世界の天空を駆るための最高の機動性を持つに至った。
F/A−22ラプターは価格があまりに高すぎるし
ステルス性などという小細工をしても
ベルクトと一対一でドッグファイトしたら瞬殺、撃沈される。
アメリカですら高いと言われているラプター・・・どこが買うの?
格闘戦闘能力
S−37ベクトル>>>>>>S−27フランカー>>>F/A22ラプター
89 :
名無し三等兵:03/08/05 07:53 ID:EYG3AteE
VFCって何?
>>88 /´!
. / !
/ |
.. ,. -― - 、.、_ / ,. -``''y-、 /´i
`''‐、,.☆ ` '' ‐r'-''" ,.r''′ ,. -''´/ ,!
`゙ ''‐、、 / ,!'´\
_ __/ '′ /_ ,,.. -‐'''"
/,. -''′ ,. '′〈
,. -''",.. __ > ヽ ラプター
_/_'´,. '′ ,. -''"\/ \ ヽ ↓
/、 ン' ,rー――‐'´ \ ☆ ヽ
,r/_,. -`" ,ニF'^ー''" \ ,.r / \ | / / \
,.、'′ ,. '" \_/ (´⌒;:⌒`〜;、
,. '" ヽ_,. '" \゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`
,. " ,. ''" \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙
,. '‐ '' ´ ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・
~ ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
`(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
>>88 >Su−37ベルクトこそ世界最強の戦闘機
>S−37ベクトル
突っ込み所大杉。
92 :
向日葵:03/08/05 17:59 ID:Nk0HHQYu
>>89 V ヴォーテック
F フロー
C コントローラ
ステルス性を重視した設計だっていかにも未来っぽくて好きだけどな。
でもステルスを見破る方法とかアクティブステルスとかいうのが実用化されたらすぐなくなってしまいそうな気がする。
94 :
某研究者:03/08/05 19:49 ID:Tc4ycpal
アクティブステルスは既に日本がテスト段階であるが
アメリカの反発や圧力を考慮して公表できない状態にある
>>94 それは見せかけだけで、実は何でも筒抜けです。
ロシアは実験機しか誇れるものがない
97 :
某研究者:03/08/05 22:40 ID:Tc4ycpal
アメリカにはハンバーガーしか誇れるものがない(苦笑
あと数年もすれば、空戦前にミノフスキー粒子を撒くようになってステルスなんて無意味になるよ。
そうなれば、ドッグファイトが復活するね。
接近戦に強いF-14やSu-27が最強の戦闘機になる。
ぷぷ〜ロシア機が最強だとさ。
ロシア機が最強になった事なんか、これまでの歴史にないのに。
これから先もないしね。国が潰れかけなのに最強戦闘機だって(プッ。
>>98 さすが、夏厨スレだな。
ACオタとアニオタの巣屈だね。
101 :
名無し三等兵 :03/08/05 23:25 ID:3HFFnnkT
要は戦術の問題だろ?
E3-Bの空中管制を受け尚且つECMといった実際の戦闘前の下準備によって
優位を築いておいてそれに最適化された戦闘機による先制奇襲攻撃を展開する事
によって制空権を確保するアメリカに対して、
戦闘機の能力によって制空権を維持しようとするロシア
といった構図が見えてくるんだけどね。
F-22だって機体自体よりもそれを運用するシステム自体に金がかかりそうな気がする。
102 :
某研究者:03/08/05 23:37 ID:Tc4ycpal
未来の戦闘は無人のステルスミサイルポッドが主流の
実につまらんものになるであろうな
夢も浪漫もない
ゲームの巧い奴イが昇進したり
>>101 アメオタの人はAWACS自体がジャミングを受けて無力化された場合を考えないのか?
先進国なら高度なECM能力を持ってるのは当たり前。
またイラクやユーゴのような貧弱な防空能力しか持たない相手ならいざ知らず、
フランス、ドイツ、ロシアくらいの国が相手ならアメリカでもかなりの苦戦を
強いられるだろう。
技術的に同レベルだと、ECMとECCMのどっちが優位なのでせうかね。
105 :
某研究者:03/08/06 00:00 ID:HO3ZgxLO
今しがたたまらなく臭いおならが出たのだが
如何にすべきであろうか(苦笑
>>103 AWACSを無力化させるくらいのジャミングをかけると
他の航空機はまともに運用できないと考えないのか?
それだけ高出力の電波を出せばARMのいい的ですね
>>103 それって凄い出力のECMだな。
高度1万メートルを飛んでるAWACSに、それを上回る
出力でECM掛けるんだろ。すげ〜。
航空機からなのかな?それとも陸上からかな?
教えて君で申し訳ないが、教えてくだされ。
108 :
某研究者:03/08/06 00:01 ID:HO3ZgxLO
>>102 確かにそういう未来も有り得るのかも知れないな。
一方でECM技術やステルス技術が進歩してレーダーが殆ど使い物にならなくなり、
戦闘機はレーダーを外して、光学センサーと肉眼で索敵して格闘戦でケリをつける
ような未来が来る可能性もある。
しかもレーザーや赤外線に対する欺瞞技術が進歩したためミサイルまで使い物に
ならなくなり、機関砲だけが有効な武装となる可能性まである。
111 :
某研究者:03/08/06 00:04 ID:HO3ZgxLO
>AWACSを無力化させるくらいのジャミングをかけると
>他の航空機はまともに運用できないと考えないのか?
>それだけ高出力の電波を出せばARMのいい的ですね
その根拠は?
112 :
某研究者:03/08/06 00:07 ID:HO3ZgxLO
>>110 ビーム兵器が有用というのであれば
寧ろ我が尻から放出される毒ガス兵器の方が効果的ではなかろうか
>>111 根拠、聞かなきゃ分からないのか?
普通に日常でも起きてるだろ。トラックなんかが強力な
無線で波長の違う電波のラジオやテレビにでも影響が出る
んだぞ。それだけの出力なら電磁波の影響もかなりの物だがな。
影響の出ないって根拠は?
114 :
某研究者:03/08/06 00:19 ID:HO3ZgxLO
>>114 プッ。夏だねえ〜
影響の無いって根拠言ってみろよ(藁。
>>114 113は、それなりの可能性は示してる。
>根拠がない
だけじゃ夏厨扱いだぜ。
>>106 電波には指向性があるため全方位に対して電波が広がるわけではない。
さらに味方が使う周波数帯を外せば基本的に自分たちの索敵・通信環境
に支障は出ない。
ARMに対しては使用する電波の周波数帯が大きく影響する。
例えばE-3のレーダーは指向性が極めて強いS波を使用するためARMのロック
を掛けやすい。
E-2のレーダーはやや指向性が低いUHF波を使用するため比較的ロックを
掛けにくい傾向がある。
単純に考えて地上や艦船のレーダーでさえジャミングを受けるのにAWACSの
レーダーだけ無事ってわけがないだろう。
ハイハイ、中学生の諸君はもうお休みの時間だよ〜〜〜〜。
>>117 周波数帯を外しても完全に影響を排除することはできない。
特に飛行中のAWACSを無力化するほどの出力であれば、
味方機の電子機器に悪影響を及ぼす可能性は多々ある。
120 :
某研究者:03/08/06 00:47 ID:UYxX+Qy0
>>118 単純すぎ(W。
基本的に自軍の制空権内で高度1万メートルを巡航する
AWACSに対するジャミング方法を解説きぼんぬ。
>>121 Su-37やラファールが怖くて500km以上後方を飛んでいるAWACSが役に立つわけないだろ。
前線に出てきたら瞬殺で撃墜されるだろうからな。
ソースも出せない夏厨君はもうおねんねの時間だよ。
>>121 トーネードECRやEA-6BプラウラーならAWACSのレーダーくらい簡単に沈黙させられますが何か?
126 :
名無し三等兵:03/08/06 01:00 ID:UwAMutZl
>>124 このスレは基本的にフラオタ、スホオタの厨房スレでつ。
ソースを期待しても無理でつ。
127 :
名無し三等兵:03/08/06 01:04 ID:UwAMutZl
>>125 必死に考えた上での答えがそれかよ…
...(つД`;)...
>>123 勘違いしてるな。空中戦でのAWACSの肝は「管制」なんだよ。ただの索敵機とは違う
>>99 WWUではYaK-9やLa-7がBf109やFw190を壊滅させて戦争に勝ちましたが何か?
速度だけのドイツ戦闘機と違ってソ連戦闘機は運動性能も優秀でしたが何か?
まあ厨房が某研の名前に目を付けて
騙り始めたと言うのは用意に察せられるのではあるが
矢張り厨房ゆえ何の味も無く煽りに走ってしまい
住人の失笑を買うのも止むを得ない事なのであろうか(苦笑
>>117 その方法だと一定方向のレーダーの感度を落とす程度の効果しか期待できない
>>103はジャミングで無力化と言っているのだから
通信やデータリンク、レーダーをすべて無力化できるほどの
強力な広帯域の妨害電波と考えられる
やっぱ、エアワールドの連載の無断転載を始めようかな
1人を除いて後のみんな知らなさ杉
無断転載を決断して電子戦スレを探すと倉庫行き
やっぱ、ヤメレという神の示唆か
136 :
向日葵:03/08/06 14:32 ID:0+89IEU2
>>135 そのレスを読んで
『ダメな奴は何をやってもダメ』ってAA思い出した。
AWACSのECCM能力はどの程度のもんなんだろうな。
138 :
名無し三等兵:03/08/06 21:01 ID:B6LqRgsi
今日は厨が大人しいな。
原爆投下日だからか
141 :
名無し三等兵:03/08/07 01:33 ID:b1x2alPu
今日は補習ですた
旧ソ連は映画ではいつも悪やくだからいつもミグがでてくる
性能は劣るかもしれないがこっちのほうが好きだ
だからECCMなんてとっくに死語だと言うに…
>>136 ターンの意味もわからんかった厨房が何を自慢気に
無意味に F/A-22 の複座型きぼんぬ。
146 :
向日葵:03/08/07 20:12 ID:31PVLY/a
道化役の登場だな。
147 :
向日葵:03/08/08 00:44 ID:KPsTW1BP
もう某研究者の屁が最強って事でいいよ。
Su-37を可変後退翼にして火器管制装置も同時に六目標を攻撃できるやつにして空母でも運用できるようにした戦闘機キボンヌ
>>148 Su-37のAESAレーダーは8目標同時攻撃できますが何か?
150 :
名無し三等兵:03/08/08 01:42 ID:6w4DhQad
戦闘妖精>>>>Su-37>>>>F/A−22
ちなみに今時の戦闘機で8目標同時攻撃は当たり前だけどね
F-15C/E、F-18E/F、F/A-22
ラプターは8発もつめないか・・・
F-2は4艦船を同時に攻撃できますか?
ラプターのレーダーはまさに「豚に真珠」だな。
機関砲弾を1つ1つ誘導式にしよう!
155 :
名無し三等兵:03/08/08 02:35 ID:I1xUPfju
ラプターはその気になれば外部搭載も可能なわけだが
156 :
_:03/08/08 02:35 ID:???
ほー、向日葵はついに自らを道化役とみなして過去の恥ずかしい書き込みを正当化しようというわけかい
158 :
向日葵:03/08/08 19:44 ID:6XBIxFjt
ラララ・・・
>>157さんの息はいつ嗅いでも臭いのう・・・
あげ♪
161 :
某研究者:03/08/08 23:29 ID:dv8qw0V7
結局フランカーは価格以外にいい所が無いわけだな
>>164 F-15より安く、しかも戦闘機同士限定ならF-15を上回る性能を持ち
AWACSのセット買いなんぞしなくてもそこそこ強い空軍を作れます。
但し納期遅れまくりのロシアに、アメリカ以上に機体の整備など
抑えられる、というか振り回される悪寒
166 :
名無し三等兵:03/08/09 04:44 ID:jX6jwXdC
>>165 米軍のF-15はエンジンからレーダ、電子機器その他多くの近代化改修が行われているから
フランカーなど敵ではありませんが?
>>166 たった18機の購入ならそんなもんだろう。
インドがSu-30MKIを40機買った時は1機あたり4500万jだった。
中国がSu-30MKKを何十機か買った時は1機あたり3700万jだった。
それからスペアパーツはまとまった数を仕入れて在庫に余裕を持たせておく
のが常識だろう。
貧乏国はスペアパーツをケチって在庫を切らすから稼働率が低くなる。
>>168 フランカーにもいろんな型があるが最新型のSu-37ともなるとF-15ではとても歯がたたんよ。
マレーシアはMiG-29に続いてのロシア機購入か。味をしめたのか?
>>170 Su-37は最新型じゃなくてただの試作機だろ
歯が立たないも何も戦いが成立しないからF-15の不戦勝だな
>>170 おいおい、F15だって機体自体は70年代に開発されたもんだが
現在のは電子装備、装備ミサイルの進化とあいまって当初のものとは
比べ物にならないぞ。現在の戦いにおいては空戦能力よりも地上からの
サポート体制、レーダーやミサイルの電子部品の精度等、総合力の勝負になるし。
どうも日本ではアメリカ国防省の宣伝が効き過ぎてるのか昔から
ロシア機を過大評価するフシがあるね。mig23ですらF4ファントムじゃ
歯が立たないなんて言われていたし。そういう土壌だから今も中国空軍の
Su-27が「脅威」だなんていう防衛庁の煽りがまかり通るんだろうな。
>>170 電子性能が・・・
最新のSu-37のN011レーダーと相対するのがF-15CのAPG-63(V)2
Su-27のN001レーダーに相対するのがF-15C/EのAPG-70
技術レベルでは同じでも性能面・信頼性では全然及ばないだろう
175 :
174:03/08/09 05:30 ID:???
>>173 偏りすぎ。Su-27は有力な戦闘機であるし脅威なのは否定できないだろう
それにMiG-23がF-4以下でも別に不思議じゃないぞ。
あれは積載量も低く航続距離も短い前線用の軽戦闘機だし、
むしろそんな小型機にたとえカタログスペック上でもF-4相当のアビオニクスが載ってるのは立派
>>175 いや、少なくとも中国のSu-27が脅威などとは思えんね。
防衛庁が予算獲りのために言う分には仕方ないが
いやしくも軍事オタが本気でそれを信じてどーする。
現時点もしくは近い将来、尖閣問題で空自と中共空軍がやりあっても
イスラエル空軍VSシリア空軍と同様の結果になるのは
目に見えてるよ。
逆にいうと中共空軍相手ならじゅうぶん制空権が取れるという
確固たる自信が空自にあるからあの地域を日本が実質管理
出来てるんだよ。
>>173 中国空軍のSu-27SKはロシア空軍のSu-27Sよりも改良されたレーダーを装備しているため
F-15Jに匹敵する能力がある。
またF-15Eに匹敵するSu-30MKKの配備も進み、将来的にはSu-27/30合わせて数百機が配備
されることになる。
これから支援体制も着々と整えていくだろうし、他の新型戦闘機も次々と配備されていく
だろうから、近代化されていく中国空軍の実力をあなどることはできない。
179 :
174:03/08/09 06:03 ID:???
>>176 システム全体としてまさってることが判ってても
今まで取るに足らない機体しかなかった国が表面上とはいえF-15J
と同程度のスペックの機体を持つようになったわけだから
脅威論が出ても不思議じゃないだろう。
それらをさらに圧倒するためにも近代改修をより強く推し進める声が
でてくるのは当然のこと
>>178 だからそういうカタログスペックを空軍の強さに直結させて
どーすんのさ。その大層なレーダーを連中がどれほど
使いこなせると思う?そのシステムで年間どれだけの
パイロットがどれだけの時間トレーニングできるんだね。
さらには部品のメンテナンス問題も簡単じゃないぞ。
空自相手にするどころか台湾海峡ですら制空権とれるかどうか
怪しいのが中共空軍の実力よ?
そんなことしなくてもこちらには在日米軍という切り札があるのさ
>>179 だからそういう声を防衛庁があげるのは問題ないわけよ。
常に「脅威」は必要なわけだし。
ただ何の思惑も無しでホンネで軍事知識披露しあうこういう場で
本気で中共空軍を脅威だと感じているかのごとく発言は
軍オタとしていかがなものかってことさ。
>>180 だからね。どっちがどれだけ勝つか負けるかじゃなくて
国としてはある時点でのパワーバランスを維持させたいわけよ
ある国が突然新兵器を採用すると周辺諸国もそれに影響される。
それはどこの国であろうと同じこと
戦闘機1機あたりのAAMのストックが僅か2〜4発しかない航空自衛隊が実戦で
どれだけ活躍できるものやら。
1回飛んだらもう弾切れですか〜〜?
時間差で見てなかったかな?
>>183への答えは
>>182の上2行ってこと。
パワーバランス、つまり現在の自らの優勢を維持する
ためには常に「脅威」ネタが必要だってこった。
国としてはある時点でのパワーバランスを維持させたいわけよ >
これはまさに防衛庁の思惑だろ?
>>180 カタログスペックだけの軍隊ってまさに自衛隊のことだろ?
国防費だけは世界第2位の軍事大国だもんな。
国防費だけは世界第2位>
これもいつぞやから頻繁に使われるようになったセリフだなー(笑)
まあなんだかんだいっても核を抜きにすればアジアでは
圧倒的ではあるよ。それ以外の地域は比べる事自体ナンセンスだろ?
大戦略じゃないんだから(笑)
しかしまあ航空基地のシェルターの不整備や兵装のストック量、予備役兵が皆無なことを考えると
カタログスペックだけの軍隊といわれてもしかたない面あるがなw
そりゃまあ自衛隊自体が米軍の「予備兵役」
みたいなもんだからね(w
とりあえずラプターどころかイーグルにも劣るフランカーということでよいですかな?
191 :
某研究者:03/08/09 07:59 ID:YiwWd8P5
まあ米厨ががいくらガタガタ言ったところでSu-37を倒す事は
到底叶わぬ夢な訳だが
試作機のSu-37など実戦では全く役にたたん
結局はミサイルの性能な訳だが
少なくとも
外見では
Su-37>>>>>>>>>>>F/A-22
に俺は思うが。
いっ、痛いっ!!石投げないで・・・・
米軍のF-15も100機ほどしか近代化されてないしなぁ
みんな日本のAWACSはシカトですか・・・
わ。向日葵にレスつけられちゃった
急いでシャワーあびないと
>>195 近代化改修にも様々な段階があるわけだが
後期ロットは最初から改修済みだということを忘れていないか
>>194 カナードがついている時点で
F-22>Su-27>>>>>>>>>>Su-37
だろ
200
>>198 F-15スレ読め
アムラーム使えるのも限定されてるらしい
>>201 (゚Д゚)ハァ?
F-15スレでいったい何をみてきたの?
もう一度よく読んでみろよ
?
GPSとかの話がどう関係するんだ?
↑
日本語の読めない馬鹿
>>199 確かにカナードはいらないよな
米軍がF−15S/MTDでテストして最終的に不要と判断したものだし
フランカー以外で採用しているのはデルタ翼機だけだものな
>>208 アメ公が単にカナードを実用化できなかっただけだろ。
カナードなんかイラネーよ。
アムラーム50発積んだB-29が最強。
ステルス性が重視されるこの世の中でわざわざカナードをつける理由はないな
カナードは動翼として使うわずかな時間以外はただの空気抵抗の塊で無いほうが理想的
カナード付加はデメリットの方が大きいと判断されたたらしい
引き込み可の可変式の可奈ー℃まだー?!
>>213 うちにあるF-14のプラモはちっちゃい翼が主翼の前で
出たり引っ込んだりするんだが。
あれはカナードとは呼ばないのか。
>>214 グローブベーンただの安定板だね。ちなみにあれはもう使用されてない
SU-30MKが50km先からIRSTで捕捉したF/A-22にR-27を撃ったとして、
F/A-22はR-27が飛んできているのを捉えられますか?
ミサイルのレーダー反射投影面積なんてカラスより小さそうですから無理ですか?
あとSu-30MKのレーダー測距機は10kmしか探知範囲が無いんでしたっけ?
初期座標どころか角度しか分からず、その後も更新情報を与えないようですが
あとはR-27が熱探知を始める10kmの距離までにF/A-22がちょっと向きを変えれば、
発射後しばらくはは最初の角度情報だけで飛んできているR-27を
避けられるのではと思いますが
>>216 レーダーで捉えられなきゃR-27でもR-77でも撃てないでしょ
R-73と間違ったか?
それとレーダー測距機はレーザー測距機の間違い。
レーダーより正確な測距はもっぱら射撃専用なんで10kmで何の問題もない
218 :
名無し三等兵:03/08/09 18:52 ID:NKQ3w8OS
フランカーのカナードなんて飾りだよ
219 :
某研究者:03/08/09 19:27 ID:KYdRlgRt
まあ高機動、ステルス性を兼ね備えた
QAAMミサイルを要するSu−37に敵はいないのではないだろうか
QAAM・・・
エースコンバットならF-15 ACTIVEが最強だろ!気化爆弾萌えっ
221 :
名無し三等兵:03/08/09 19:50 ID:Wh2GxaJX
>>219 まあ試作機には敵はいないわな
Su-37なんざ本国でも採用されない駄作だよ
カナードついてたほうがカッコイイ!かっこよさ重視で設計するとは
Su-37を設計したヒトは、なかなか遊び心があったのかも?日本の自衛隊も
結局お飾りなんだから、格好良さを重視してSu-37を装備して欲しいな・・・。
カナードなんて飾りです。
エライ人にはそれがワカランのでつよ!
>>221 Su-37は発注がかかればすぐに生産できる状態にあるのでF/A-22と条件は一緒。
むしろ現用機の機体フレームを流用している分、こちらの方が現用機に近い存在。
なんか、妄想垂れ流しって感じdeathねこのスレ。
毎週楽しませてもらってます。あと3週間ぐらい続くだろうからもっと垂れ流して
>>211 ハハハ、、、F/A-22のステルス性も相当疑問視されてるけどな(苦笑
227 :
_:03/08/09 20:56 ID:???
228 :
_:03/08/09 20:59 ID:???
229 :
名無し三等兵:03/08/09 20:59 ID:HEzfzYy5
>>224 F/A-22はすでに量産が始まっていて来年には部隊が編成されるから
妄想兵器のSu-37とは格が違うよ
>>226 少なくともカナードつけるよりはステルス性が高いわな
>>222 眼科か脳神経外科に逝く事を激しく薦める
>>229 F/A-22は一体何機で生産を打ち切られるんでしょうね?
10機かな〜? 20機かな〜?
235 :
名無し三等兵:03/08/09 23:08 ID:cn8Ury/r
配備済みは16機でよかった?
なんだか「烈風とF8Fもし戦わば」みたいなスレだなw
みなさん脳内妄想エネルギーが豊富ですね!w
F/A-22=F-106?
アメリカの防空の目的に特化し過ぎな点で
>>238 なぜ防空?F/A-22は典型的な制空戦闘機だろ
イスラエルが採用
242 :
名無し三等兵:03/08/10 01:13 ID:QuqFSQsb
1よ 何を今更・・・
243 :
名無し三等兵:03/08/10 09:07 ID:yMeeH0gT
まあどの能力においてもF/A-22がSu-37より
優れている点を見つけ出すのは困難だろう
>>205&207
具体的にどの部分のことを言ってるんだ?
245 :
名無し三等兵:03/08/10 16:26 ID:kSqiBOwt
ロシア機など所詮ヤラレメカだろ
246 :
名無し三等兵:03/08/10 16:31 ID:rx4K0YBI
Su−37の利点
・ステルスがないから的役としては便利
・ロシア臣民の目には素晴らしく映る
・安い♪
すげーーーーーこんなにある♪
247 :
名無し三等兵:03/08/10 16:46 ID:DKMFdjy0
>>246 正しい。加えると、
・アメリカ戦闘機の戦果、撃墜数が増える
フラヲタは、ステルスとスーパークルーズの脅威が分からないらしい。
248 :
名無し三等兵:03/08/10 16:57 ID:GZGzTSwJ
ラプオタでも認めるフランカーが世界一な部分
K-36DM 射出座席
249 :
名無し三等兵:03/08/10 17:03 ID:rx4K0YBI
Su−37で一番大切なのは射出座席かもしれない
ラプのミサイルが来たら回避機動なんてあきらめて脱出したら?
パソコン周辺機器買った
「私のパソコンは古くて未だにUSB1.1なのです」
「この機器とこの機器を繋ぐのにIEEEが無いと遅いですよ」
「拡張カードをつけますか?」
幼稚なお話だが、この手の話を延々と聞いては自分で
えっちらおっちら組み立てCDでドライバをインストールして・・・
を繰り返すと、AをするためにBを動かし、それをさせるのにCをつないでCからの
情報をD経由で通して・・・などなどのお話にちょっとずつ慣れてくる
AWACSのデータをF-22なりF-15なりがどう受け取って、それを戦闘機が持っている
武器にどう伝えて目標に届けるか、あるいはフェイズドアレイレーダーなり
IRSTなりの情報をR-73やR-27にどのタイミングで伝えるかなどなど、データのやり取りが
目標達成のためにどう重要か、とかが、機械オンチの自分にも何となく分かってくる
「こんなに起動できるぜぇ」「射程こんな短いダサッ」と厨房にならず、その運用をどうするかを
考える訓練をするのに、周辺機器取り付けの雑用やりまくりとかが良いか?
ただプロ市民には「これは縦割り行政とヽ構造です!」などと喚かれそうだが
251 :
向日葵:03/08/10 18:01 ID:t2N1J8fO
F22は機動性優先のため、ある程度ステルス性を犠牲にしています。
ステルスだけで全てが決まるなら、次期戦闘機はF23だっただろう。
なので、より高機動を求められるミサイルでは、小型なこともあって
ステルス技術を盛り込むのが難しいのではないだろうか?
巡航ミサイル級(ALCM等)では、ステルス・ミサイルの開発が確か行われていた。
ステルス巡航ミサイルとしては、AGM-129が実戦配備されている
詳細は
http://www.wpafb.af.mil/museum/modern_flight/mf53c.htm さて、ミサイルのステルス化の要否だが、
・発射母機が探知されるような距離を射程とする場合、意味がない
・射程が短く、もし探知されても対抗手段が間に合わない場合、意味がない
・ステルスのためにミサイル自体の探知手段(レーダー)を封止しなければならぬ
としたら、本末転倒
・発射母機からも探知できないと誘導に支障がある場合がある(対地ミサイルに多い)
等の理由から、飛翔時間が長く、
アクティヴな誘導装置を持たない巡航ミサイルぐらいしかステルス化する意味がないと思われる。
252 :
向日葵:03/08/10 18:03 ID:t2N1J8fO
分かったかい?
カスども。
>>251 折角IRSTでF-22捉えても、R-73もR-27も撃った瞬間から
バレまくりじゃん。隠密にミサイル撃たないといけないのに
254 :
向日葵:03/08/10 18:22 ID:U2WPGzQh
だいたいF/A-22なんてなぁ、
ステルスステルス言った所で
完全にレーダー上から存在を隠蔽できる訳じゃないんだよ?
アニヲタのお子チャマ達。
255 :
名無し三等兵:03/08/10 18:26 ID:rx4K0YBI
え!?Suー37ってステルス機なの?
ちょっとだけ改造したレシプロ戦闘機だと思ってたww
どうせ大差ないか♪
で、ちゃんと飛ぶの?
所詮Su-37などK-36DM射出座席のための実験機にすぎない
俺はフランカーもラプターも好きなんだよなー・・
どっちにつけばいいんだ?
259 :
向日葵:03/08/10 18:56 ID:Ban95V2u
>え!?Suー37ってステルス機なの?
文盲はすっこんでおいた方が・・・(苦笑)
ステルスってトリぐらいにしか認識できないほど反射が少ないんだっけか。
流石に亜音速とかソニッククルーズしてりゃばれるような。
261 :
名無し三等兵:03/08/10 20:05 ID:pJ/SOQgA
>>257 向日葵と同類に見られるからフランカーはやめておけ
262 :
名無し三等兵:03/08/10 20:06 ID:Bk3tChmd
>文盲はすっこんでおいた方が・・・(苦笑)
皮肉にマジレスしてるお前が好き。
263 :
向日葵:03/08/10 20:09 ID:s7FQ50Ci
所詮米軍が発表してるスペクなんざ嘘っぱちよ。
264 :
名無し三等兵:03/08/10 20:41 ID:E8IEKC+8
>所詮米軍が発表してるスペクなんざ嘘っぱちよ。
その倍以上ロシアはスペック嘘ついてますが何か。
ロシアのスペックが嘘八百なのは湾岸戦争でMig-29が証明済みです
武器のスペックを低く公表するのは自衛隊くらいだろな(w
267 :
向日葵:03/08/10 21:36 ID:s7FQ50Ci
そら、相手との技量が均衡してたら機体の差が出るっしょw
F-2Aなら5、6回は落としたなぁ。
Su27には結局、一回も勝てんかった。
268 :
名無し三等兵:03/08/10 21:47 ID:GgKhPg3a
ゲームの話か(藁)
269 :
向日葵:03/08/10 22:01 ID:s7FQ50Ci
(;´〜`)y━~~ヤレヤレ・・ここはAC厨しかいないのかい?
向日葵はF-15J(303飛行隊52-8846)のドライバーですが何か
ゲームのスペック設定なんて、
ゲームを面白くするために適当にされてるだけだが
272 :
名無し三等兵:03/08/10 22:10 ID:B2u8i1UI
F−15も、すっかり老朽戦闘機だな。
>>272 米空軍でさえ、あと30年は使いつづける予定だが
>>270
イーグルドライバーがフランカーマンセーしてていいのかw
>>267 向日葵氏がイーグルドライバーだとしてF-2と戦ってというのは解るが
いつ空自のイーグルがフランカーと空戦訓練したんだ?ロシアに派遣したのは
人だけでしょ?
276 :
向日葵:03/08/10 23:09 ID:s7FQ50Ci
わざわざ軍機がどうたらこうたらって考えるくらいなら
最初からだまっときゃいいのに・・・
278 :
向日葵:03/08/11 00:07 ID:5nASF3ir
おまえら一般人はゲームと雑誌で楽しんでなさい。
所詮過酷なGには耐えられんのだから。
279 :
名無し三等兵:03/08/11 00:12 ID:OJtR3JPv
いつから『軍』機になったんだ?
やつの所属は自衛隊じゃないのか?
軍機=軍事機密の事だヴォケ
軍規
軍機
どっち?
軍機
>>280 自衛隊員って『防秘』っていわね?
漏れの知り合いはそう言うんだが……
284 :
向日葵:03/08/11 00:58 ID:5nASF3ir
言わんよ、カコワルイ。
F-35、どうやら機関砲内蔵は米空軍型だけみたいね。
その他はステルスガンポッドがオプションになるらしい。
なんか共有コテだとか何とか言って某研を騙っている馬鹿がまじってるな
290 :
名無し三等兵:03/08/11 19:13 ID:p80aek5+
>>289 なんかマヌケな発言が多いし某研究者本人かも・・
自然現象としての電波な某研ではなさそうだが
放屁
294 :
向日葵:03/08/11 21:18 ID:WlUm18ZH
アドレスだけでオチの分かるネタは寒い以前に哀れだ
296 :
名無し三等兵:03/08/11 22:29 ID:ttzwfR1Y
イーグルライダー・・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
前スレで既出だが現在の技術でも複数のレーダーをデータリンクでつないで
バイスタティック機能を付与すればステルス機は簡単に見つかるよ。
西暦2010年頃には先進国では普及が進んでいると思われ。
そうなると機体形状でステルスを実現するのは不可能になってしまう。
ラプターのステルス性能は結果的には無駄な投資だったのかも。
真にステルス性能を追求するなら備長炭でペーストを作り、
機体に塗りたくるのが1番いい。
備長炭は電波の99.99%を吸収して赤外線に変える性質を持っているので、
電波吸収材としては理想的。
ただ欧米の技術者が日本の備長炭の存在を知っているかは疑問だが。w
日本はF-3(仮)の開発時に試してみるのもいいかも知れない。
またSu-37に備長炭ペーストを塗れば手っ取り早く最強のステルス戦闘機が
出来ると思われ。
>>297 それを実現するには通信速度や同期の取り方など問題が山積みなわけだが
>>298 やれやれ。
また机上の空論ですか。
証拠ぐらい示したらどうですか?(苦笑)
300 :
名無し三等兵:03/08/11 23:05 ID:iAZnz73I
ルスト君のセスナ>>>>>Su−37>>>>>>>>F/A−22
ソ連軍の防空網をあっさりブチ破って赤の広場に着陸した
ルスト君のセスナが最強
誤爆では。
304 :
名無し:03/08/11 23:27 ID:hjWZAAZP
>>300 NOAで進入されると流石の(?)ソ連防空網も・・・
あれ?NOAでいいんだっけ?
Su−37を100点とするとF/A−22 は80点F-2は70点ぐらいかな。
つうか、Su-37は機動性最高、アクティブ使えるし、機銃も多い。
ぶっちゃけF/Aー22は糞。
ミサイルの命中率が悪く、機銃が150しかないSu27は、それなりの人が多かったからどうしても機体の差でやられる。
加速で振り切ることも出来ないし、急減速しても向こうの方が低速に強い。
>>306 ロシア機の機銃弾装填数を調べ直してからもう一回来い
Su-37でも増えてねーよ
どうせSu-37などミサイルや機銃を発射する前に落とされるから
弾数など調べても無意味だろ
311 :
名無し三等兵:03/08/12 00:13 ID:EyvjKPZT
ラプがレーダーに映る前にAMRAAMが映るんじゃない?
それともきずかないうちに命中とか
そもそもフランカーが本当に飛べるのかもあやしい
ラプも普通にレーダーに映るよw
315 :
名無し三等兵:03/08/12 00:56 ID:EyvjKPZT
なんでソビエト信者がこんなに多いんだ
そもそも50兆円VS5兆円でどっちが勝つんだよ
50兆円のラプに50円のフランカーが勝つ快感
317 :
名無し三等兵:03/08/12 01:03 ID:dWKDVGF2
ラプターってダサイよね
318 :
奇抜でステルスだし:03/08/12 01:20 ID:gAY91D47
S-37>>>>>Su−37>>>>>>>>F/A−22
319 :
名無し三等兵:03/08/12 01:22 ID:QicGFyPv
>>315 そりゃ戦闘機としての実力云々ではなくて
スホーイの見た目の美しさと
圧倒的な軍事力を持つ米への反感
ロシアは美人が多い
ということだろ。
321 :
名無し三等兵:03/08/12 01:24 ID:EyvjKPZT
>>318 S−37って実験機だけでもあるの?
まあロシア人にしてはかなり面白いアイディアだけど
それに実在しない機体と300機でも量産する機体を比較するのは
かなりまちがいかも。戦闘機って野は性能だけじゃないし
量産性とかお金とか
322 :
_:03/08/12 01:24 ID:???
324 :
向日葵:03/08/12 01:26 ID:dWKDVGF2
>ロシアは美人が多い
激しく同意!
325 :
名無し三等兵:03/08/12 01:31 ID:PcpKFOMX
>>324 美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れる
326 :
向日葵:03/08/12 01:31 ID:dWKDVGF2
正直、熊田曜子が最強だと思う…
S-37などグラマンX-29のパクリ
日本の航空機ファンは「試作戦闘機」が好き。
烈風だの震電だのプファイルだのキ83だのを見ると萌えてしまうように、
Su-37やS-37(Su-47)を見ると萌えてしまうのはしかたがないこと。
そういう意味ではYF-23やX-32やXB-70にも萌えてしまう。
329 :
名無し三等兵:03/08/12 07:32 ID:D5Jcj/ns
330 :
名無し三等兵:03/08/12 07:38 ID:s9CtqddC
確かにYF-23 VS S-37 なんて空中戦が実現すれば
萌えてしまう
331 :
_:03/08/12 07:44 ID:???
>>328 オイオイ
試作戦闘機が好きなのは極一部の人間だけだろ
X-29の初飛行は1986年
S-37の初飛行は1997年
S-37はロシアの航空機技術がアメリカに10年遅れていることを
わざわざ証明した機体
X-29に正式に愛称が付けられていたなら
S-37は○○○スキーと呼ばれてことだろう
グラマンのシザース戦闘機はあの後どうなったのかな
>>334 やっぱり○○キャットなのか?
シザースキャットとか?
どんな猫だ。
>334
…エクスカリバスキー
とかロボッテクスキー
ごめんチョト逝ってみたかっただけ
>>336 中古のF-5をベースにしているからジャスティ(ry
>>333 技術の遅れというより資金繰りで激しく苦労したと思われ。
340 :
名無し三等兵:03/08/12 19:31 ID:hNQiVOzk
>>327 馬鹿だなぁ・・・
S−37はVFX−9のパクリだってば。
形がほとんど同じでしょ。
341 :
名無し三等兵:03/08/12 19:33 ID:sdb345Tk
誰かイメージでもいいからS−37の映像知らない?
もし過去ログにあったらごめん
>321 :名無し三等兵 :03/08/12 01:24 ID:EyvjKPZT
>
>>318 >S−37って実験機だけでもあるの?
>341 :名無し三等兵 :03/08/12 19:33 ID:sdb345Tk
>誰かイメージでもいいからS−37の映像知らない?
↑10年前の世界から来た人ですか?
347 :
名無し三等兵:03/08/12 20:36 ID:aB8THG5T
アメリカの壮大な欺瞞工作に酔いしれるのもおつな物だが
ロシアの「プッ」と吹き出しそうな誇大広告に
スホイまんせ〜っ!とノセられるのもまた一興(一狂?)
>340
じゃあカトラスキーで決定だな(笑
351 :
名無し三等兵:03/08/12 23:21 ID:hNQiVOzk
352 :
向日葵:03/08/13 00:58 ID:uPYdx3Et
ロシア女最高!
ラプ好きはバーガー太りのワキガデブが好み。
353 :
名無し三等兵:03/08/13 08:13 ID:HP2JPFKN
数年後にはラプタスキーが発表されそうだな
354 :
レッドパージ:03/08/13 11:02 ID:c9nNrxqf
整備状態も完璧で、武器弾薬・燃料の心配をせずに戦えるなら、・・・・・まぁそれなりにフランカー
も健闘はするんだろうけど、(格闘戦に持ち込む前にAMRAAMにやられるかもしれん)今のロシア空軍は
財政的理由で、パイロットはあまり訓練できず、離着陸の腕を保つのに精一杯でしょう
てーか、X-29は主翼強度を得るために燃料タンクどころか動翼のアクチュエーターまで翼外に出してるんだが……
それを考えるとベルクトの翼は進歩しているみたいだな
ただ、グラマンの技術者に言わせると前進翼はX-29で試した要素の中で一番優先度の低いものらしいが……
>>355 その結果フランカーより機体が肥大化してしまったんだろ
>>356 翼強度と機体の肥大化は関係ないのでは?
しかし、S-37も翼下に兵装を搭載した写真が無いあたり主翼強度には問題があるのかもしれない
まあ、前進翼自体が構造破壊が起こりやすいという欠点があるわけなんだからしょうがないと言えばしょうがない
>>前進翼自体が構造破壊が起こりやすいという欠点
教えてくらさい。
S-37の主翼は、超音速飛行の際、自らが衝撃波を生み出すためにベストな構造のように
感じてしまいます。
一体、マッハいくらまで耐えられるよう設計した主翼構造なのでしょうか?
主翼が後退翼になっていない点を見ただけでも、主翼の先端から発生した衝撃波が
主翼自身と、機体を直撃するような・・・
軍事知識に乏しいおいらには、それだけで自滅型の機体に見えてしまうのです・・・
359 :
名無し三等兵:03/08/13 12:47 ID:xw0Np9DI
>>358 漏れも詳しくは分からんのだが、前進翼は高速飛行時にねじ曲げられるような力が加わるんだとか。
あまりカッ飛ばすと翼がもげちゃう。
衝撃波以前の問題。
やはり前進翼から後退翼まで可動しなくてはダメか
確かに前進翼は高仰角での機動性が向上するのだが、変形させてまで採用するとは思えん
>>358 空想科学読み本の見過ぎw
前進翼でも翼の先端が機首の起こすショックコーンの中に入っていればさして問題はない。
そのためにX-29は極端に全幅が狭い。
X-29よりも主翼を後ろに下げて胴体が前後に長いS-37の機体設計を見るにある程度の高速飛行は考えられているようだ。
前進翼の脆弱性は
>>360も言ってる通り、後ろから翼を押す形になる関係上、翼が捻られるからなんだが。
空気抵抗で翼が捻られれば捻られるほど翼の空気抵抗が上がりさらに捻られる。
で、構造破壊と……。
いまじゃ、複合素材の採用によりねじれない翼が作れるって話だけどどこまで本当なのやら……。
365 :
名無し三等兵:03/08/13 19:53 ID:gHl2wsxR
>>356 前進翼にしたせいでフランカーよりデカくなってしまったって?
アホですか?
胴体が大きいのは胴内にウェポンベイを持ってるからだし
もともとS-37はMIG-1.42と同じくフランカーより大出力のエンジンを搭載する
超大型戦闘機の技術実証機として生まれた
>>365 どうして素直にMig-31のエンジンと言えないのかな・・・
367 :
名無し三等兵:03/08/13 20:03 ID:gHl2wsxR
>>366 新型のAL-41がMIGにとられたから間に合わせでつけただけなのは知ってるよな
わかりきったことだからあえて書かなかっただけ
368 :
名無し三等兵:03/08/13 20:19 ID:vouCl5T9
>>369 MIG1.42が積んでる
推力20,000kgx2 化物じみたパワー・・・
だけど高価ながらくた……
373 :
名無し三等兵:03/08/13 20:43 ID:bap4FjKV
ロシアも大型機好きだよなぁ
ロシア以外で全長20mを超える戦闘機、攻撃機ってF-111とF-117位だろ
F-35なんて13.7mだよ、更に笑ったのはB-2、全長20.9mでフランカーより短いよ
ロシアの技術では装備される機器類の小型化が進まず
自然と器が大きくなるってことなんでしょうかね?
374 :
名無し三等兵:03/08/13 20:50 ID:gHl2wsxR
>>373 長さで計ってどうすんだ。馬鹿っぽいぞ。せめて重さにしろ
最高のモノを追求するとでかくなるのはアメリカも同じ
ロシアもS-37やMIG1.42級は高価すぎるとして
次期戦闘機はそれらを小型化したものが採用される予定
375 :
名無し三等兵:03/08/13 21:25 ID:lVm8TJr2
>>374 装備や燃料で大きく変化する重量で語るほうが馬鹿だろ
重さだと材質の進化で自然と新しい機体が有利になってしまうしな
まあそれでもベルクートは重いな、B-2の約半分の重さ
376 :
名無し三等兵:03/08/13 21:27 ID:vouCl5T9
ステルス性能
ベルクート>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>>ラブター
プ
>>375 全速力で走りながら、小便の入った袋を頭上に放り上げてみろ。
地面で袋が破裂した時、しぶきがかからないようにするには?
379 :
名無し三等兵:03/08/13 21:35 ID:gHl2wsxR
>装備や燃料で大きく変化する重量で語るほうが馬鹿だろ
標準(標準運用重量) 〜 最軽量(自重+装備+適当な燃料)
の間で見ろよ融通の利かないやつだな
騙り厨が出ているなぁ……
>>375 まあこれでも参考にしとけ。
戦闘機のだいたいの機体規模は重さ(もしくは推力)で判別する
何トン級とか総重量30トンを超える大型機とか
■A群
エンジン推力20t(10t×2)〜25t(12.5×2)
自重18〜25t
最高速度マッハ2以上
■B−1群
エンジン推力7t〜10t
自重8〜12t
最高速度マッハ2〜1.6
■B−2群
エンジン推力14t(7t×2)〜20t(10t×2)
自重15〜20t
最高速度マッハ1.8〜1.6
■C群
エンジン推力5t〜8t
自重5〜14t
http://www.cuc.ac.jp/~j620565/diary/f001.htm
このクラスに属する戦闘機
(F-14 トムキャット)(米海)
F-15 イーグル(米空)
F-15E ストライクイーグル(米空)
F/A-22 ラプター(米空)
Su-27 フランカー(ロシア)
Mig-31 フォックスハウンド(ロシア)
もはや誰が誰やら。
今くっっっっさい屁が出たっす。
387 :
名無し三等兵:03/08/13 22:45 ID:1Ja2sxnJ
>>370 ロシアは出力よりも耐久性を向上させるべきだろう
>>387 もともとロシアのエンジンはそう言う設計だし
>>387 ((( ´,_ゝ`))プッ…クスクス
結局品質が悪いのを仕様と言っているだけだろ
>>390 おまえに何が分かるんかと!
それ以前にID出せや。
耐久性を落とさなきゃ性能を出せないんだよ
まあ、パワー重視で耐久性ないのは事実だろ<ロシア製エンジン
アメリカ製エンジンを耐久性無視して性能アップしても推力20tはでないだろ
エンジンパワーだけあってもなぁ……機体全体のバランスもそうだけど
メンテナンス性が悪くて稼働実働機が少なかったりするんじゃ兵器として
失格じゃないのかなぁ…?
俺って分裂症か?
ageてID晒すのもいいけどなぁ…
ネタスレageられても迷惑だろうしなぁ
399 :
名無し三等兵:03/08/14 00:18 ID:CeP+wXbx
西側のエンジンがその耐用時間をきっちり使い切られることはまず無いからロシアの選択も間違ってるとは言えない
しかし、ドイツのように維持に金がかかりすぎることから売りに出す国もあると……
アメリカが一番勘違いしているわけだ。
>>400 ドイツのMiGはもともと機数が少なかったから
数百機の戦闘機の中でたった20機程度、1飛行隊分だけ持ってても効率悪いだろ
もし旧東ドイツが百機程度のMiG-29を持ってたら今の状況もEFAの計画自体
変わってたかも
>>402 ドイツのMiGって東西ドイツの名残じゃないの
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>403 そう、旧東ドイツが20機程度しかMiG-29を持ってなかったの。
その他は機体は売却&廃棄
そして、Mig-29も予備エンジン数十基、ミサイル数百発付きでポーランドへ1ユーロで売却
言ってくれれば俺が2ユーロで買ったものを……
>>406 1ユーロとは別契約の独露合弁企業によるアップデート契約1800万ドル
が払えれば売ってくれたかもなw
>>407 それは言いっこなしよw
オタだって夢がみたいじゃないか
>>408 俺の子供の頃の夢は、もしも将来金持ちになることがあったら米軍か自衛隊から
退役する戦闘機を買い取って戦闘機だけの博物館を作ることだったよ。
俺も子供の頃はそれなりに子供らしい夢を持ってたんだなぁ。
それが今では・・あれれ・・どうして目から水が出てきて止まらないんだろう?
ちなみにロシアでは保険会社ジュピター社の社長がSu-27のアクロチーム
「テストパイロッツ」を所有しているが、子供の頃からの夢だったんだそうだ。
同じくロシアの石油王アブラモビッチが最近英国のサッカークラブ「チェルシー」を
買収して、金に糸目を付けず一流選手を集めてレアルマドリーのようなドリームチームを
作ろうとしている。
どうやら最近ではロシアのほうが夢のある国になっているな。
日本はもうだめぽ。上ってもないのにもう下り坂ぽ。
>ロシアの石油王アブラモビッチ
油もびっち?
ネタに釣られたオレがアフォか
411 :
名無し三等兵:03/08/14 09:26 ID:q6PTBPKJ
ラプターはダメだ。
確実に着陸で失敗する。
間違いない。
見えない戦斗機相手に一体どう戦えと言うんだ!!
ん?何か面白い障害が出てるのか?
テスト
なんだ正常じゃないか
騙りやるならトリッパーぐらいつかってくれ。
何人にせもんが出たんやら。
騙りやるならストリッパーぐらいつかってくれ。
何回精液が出たんやら。
>>411 離陸時に降着装置を投下する「剣」みたいなもんか。
ラプターは現代の特攻機。
>>420 いや、
>>411はエナジーエアフォースでF-22を使って着陸出来ない男なんだろう
あのゲームはF-22の着陸難しいからな
ラプターの降着装置に瑕疵があったっていうニュース(ソースは失念)の話じゃないの?
まあ、新鋭機にはその程度の不具合はつきものだろ。
423 :
名無し三等兵:03/08/14 13:52 ID:HL1Mvzrb
YF-22は着陸時にエアブレーキかけたら
垂直尾翼が折れてパイロットの脱出が間に合わず
機体もろともあぼーんしたのは有名。
脱出装置の不具合って話もあった。
425 :
^:03/08/14 14:11 ID:???
>>424 あぼーんって、パイロット亡くなられたん?
日本だったらその時点で開発中止だね。
>>421 ( ´_ゝ`)y━~~下手クソなんだな、おまえ。
>>425 パイロットは棺おけの中で二階級特進。
アメリカはこの件について一切公表せず。
>>426 いや、ラプターは垂直尾翼がエアブレーキになってるから
普通の感覚で着陸したら機首があがりすぎて
ケツこすってあぼーんするって。
頭から突っ込む感じで着陸しないと確実に氏ぬ。
つまり設計ミスだな。
結局、ラブターは失敗作ということでいいか?
431 :
名無し三等兵:03/08/14 14:57 ID:ou0xr4AO
おいおい、YF-22とF-22は別モンだろ・・・
Su-27の原型機だってそりゃあ酷いものだった。
フランカーが誕生するまでに、何人ものテストパイロットが死んだのだ。
>>432 スホイ27の原型機っつったらT-10シリーズの事じゃないの?
あれは空中分解してイブゲニー・ソロヴィヨフとかいうパイロットが
死んでたような・・・あと墜落したのも何機かあったかな。
T-10シリーズでもタイプ7は優秀で、スホイ27は実は1983年には既に完成していたのだが
そのような事故もあって現場サイドの信頼は非常に薄く、実際に配備が開始したのは
1985年になった・・・という経緯があった気がする。
>>433は本物。
>>437は首切り動画
>>435-
>>436都合の悪い話は耳を塞ぐなんてガキだなおまいらw
T-10がヘタレだったのは事実ですよ。だからといってフランカーが
ヘタレというわけじゃないんだから、フランカー好きならその位しってろ。
>>438 また捏造か。
そして自分に都合の悪いリンクは首切り動画かおめでてーな。
宿題は終わったのか?
夏厨ですが、夏厨専用被害担当艦があるって聞いたんだけど
ここでいいですか?
443 :
永奈氏さん ◆sJ77bmtRw2 :03/08/14 17:16 ID:HL1Mvzrb
>>428 俺もあのエアブレーキはどうかと思っていたのだが・・・
改善する気はないんだろうね。
アメリカ人の思考
改善しろ
↓
あれは完璧だ
パイロットに慣れさせろ
447 :
向日葵:03/08/14 17:44 ID:jWoQhTmB
そんな欠陥機には乗りたくねぇ。
>>447 じゃ、何に乗りたい?
次から選ぶ
フランカー
フルクラム
イーグル
ホーネット
ファルコン
ラファール
タイフ−ン
グリペン
F−35
これ以外
449 :
^:03/08/14 17:51 ID:???
452 :
向日葵:03/08/14 18:17 ID:jWoQhTmB
>>448 それ以外なら熊田曜子しかないだろうが。。。
熊田曜子が最強って事で。
森も熊田曜子・・・イイ!!
あと個人的には杏さゆり
456 :
名無し三等兵:03/08/14 19:05 ID:z5H7JAzb
ぶっちゃけフランカーとフルクラムって同程度だろ
熊田曜子(・∀・)イイ!!
万梨音でも可
ラビ技術を中国に売り飛ばしたイスラエルが、中国から
ロシア製ミサイルの技術うまく持ち出して国内の軍用機に
うまく載せたりする事はあり得るか?
戦闘機の機動性はロシアが上
ミサイルの性能は命中精度以外ロシアが上
レーダーの探知距離もロシアが上
それに赤外線探知能力
アメリカが勝っているのは故障率の少なさ、ステルス性、巡航速度の速さ、
あとAWACSの存在
スペックだけで議論したらどう考えてもロシア好きになってしまうか
ゴクリ...
ダメだな、アメ機は・・・
ステルス性は重要だよ
ミサイルでロックされなきゃやられないもん
462 :
名無し三等兵:03/08/14 19:56 ID:qVZ3Y+/C
赤外線は?
F/A−22は赤外線にも反応しにくいです
>>458 >ミサイルの性能は命中精度以外ロシアが上
命中精度が一番重要じゃないのか
>>458 AWACSはロシアにもあるし
レーダーの探知距離はF/A-22が一番長い
ロシアの戦闘機が機動性がいいなんて嘘
確かに役に立たないアクロバット飛行は出来るが
元々機体が大きいから鈍重で大きさの割にはいいといった程度
>>467 大きいから重鈍って発想からしてお馬鹿炸裂
いくらフランカーの機動性が高かろうが
機銃同士で戦ったとしてもらぷたんの勝ちだ罠
>>469 無理な制動すると垂直尾翼が折れますよ(ワラ
471 :
名無し三等兵:03/08/14 20:19 ID:F1Ztk3TU
フランカーなどフルクラム相手でも苦戦するような機体だろ
473 :
名無し三等兵:03/08/14 20:20 ID:qVZ3Y+/C
>>463 F/A-22は赤外線にも反応しにくいです
F-15、F-16、F/A-18 、などと比べて
赤外線の放出量はどの位下がっているのだろう?
確かにアフターバーナーを使わずに音速に達するなら・・・
速度域にも因るだろうが
ロシア機&ミサイルのI/R探知能力を考えると
もしかすると?
>>466 証拠がないといわれてもなーw
A-50は80年代には配備されてるし
APG-77の捜索距離は300〜400kmにも及ぶ
475 :
名無し三等兵:03/08/14 20:24 ID:2P3gvR15
機体性能から言えば・・・
Mig-15>F-86セイバー
Mig-21>F-4ファントム
で、結局実戦ではどうなったかな?
Suー37とF/A-22が、実戦で対決した結果がどうなるかも、自明だろうが。
熱を機体上方に逃がすことによって急激に冷却しているようです。
F/A-22とF-15と比べると天と地ほどの差があるようです。
>>477 無理な制動すると垂直尾翼が折れますよ(ワラ
479 :
名無し三等兵:03/08/14 20:26 ID:qVZ3Y+/C
ラプターって空戦していいの?壊れそう・・・
ってかそれは既に不利な状況じゃん!
480 :
名無し三等兵:03/08/14 20:28 ID:lXHlgNWn
>>475 Mig-21はベトナム戦争末期にF-4ファントムに一方的にやられまくり
>>479 仮にフランカーと空戦した場合の話だよ
それでもフランカーはラプターに勝てないという話
>>476 作り話に興味はねぇ。
ステルス性能、赤外線放射量減少、共にYF-23の方が圧倒的に勝っていた。
>>475 MIG-15とF-86は乗った人の技量で決まったらしい
484 :
向日葵:03/08/14 20:37 ID:3P4gY6R3
だから熊田曜子が最強だっつってんのに
スレ違いな話すなおまえら。
>>483 ま、トップガンが設立された経過を考えると一目瞭然な訳だが。
486 :
山崎教徒:03/08/14 20:39 ID:aC9mGM1+
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
>>484 スレ違いも何もおまえが立てたスレだろうがw
488 :
名無し三等兵:03/08/14 20:40 ID:lXHlgNWn
過去の栄光にすがるロシア
490 :
475:03/08/14 20:41 ID:Lh9kAJpg
>>480 そうだよ。だから、Su-37がF/A-22よりも優れているといっても、実戦では
Su-37の負けだろうという事を、言っているんだが。
例えばF-4ファントムとMig-21を比較すると、推力重量比はほぼ互角で、
加速性や上昇力、縦方向の旋回性能では差が無い。
一方、翼面荷重はMig-21のほうが圧倒的に小さく、横方向の旋回性能
ではMig-21が圧倒的に上。
(F-16が登場するまで、Mig-21が横旋回性能ではトップだった)
それでもF-4ファントムのほうが、Mig-21に圧勝しているんだ。
>>482 Su-37とF/A-22の性能を比較するスレなのに
なぜそこでYF-23が出てくるのか
>>491 Su-37とF/A-22の性能など比較するまでもなくF/A-22の圧勝
491=492
( ´,_ゝ`)プッ
>>483 むしろMIG-15とF-86は射撃装置の差
測距レーダーを持ち対戦闘機の空戦に最適な機銃を持つF-86と
目視に頼る原始的な射撃装置とどう見ても対戦闘機向きではない37mmを積むMiG-15
もちろん乗員の練度も重要で、相手は中国義勇軍とベトナム空軍
練度で圧倒的差があったのはいうまでもない
圧勝するにはそれなりの理由がある。
490の痛いところは圧勝できた理由を考えずにアメリカ製だと無条件に勝つと思い込んでるところ
495 :
名無し三等兵:03/08/14 20:49 ID:qVZ3Y+/C
価格と維持費も圧勝でつね
(^^)
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ れwてwtw
(^^)
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ dふぁsfだs
ZDdfs
498 :
495:03/08/14 20:52 ID:qVZ3Y+/C
500 :
名無し三等兵:03/08/14 20:53 ID:fq3h1gYX
>>494 >490の痛いところは圧勝できた理由を考えずに
考えずにではなくて、Su-37にF/A-22が勝つ理由くらい、さんざガイシュツ
だろ?
「現在の戦いにおいては空戦能力よりも地上からのサポート体制、レーダー
やミサイルの電子部品の精度等、総合力の勝負になる」
とりあえずひとつだけひっぱってきたが、これで十分だろ?
>地上からのサポート体制、レーダー
ちと笑った。
相手が地上の管制もAWACSも持たないような弱小国家としか想定してないのな
(^^)
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ dふぁふぁ
fだs
503 :
名無し三等兵:03/08/14 21:14 ID:qVZ3Y+/C
>>502 ぺろっ・・・・・ぐあ〜〜〜〜くせ〜〜〜〜〜っ!←?
∧_∧
( ^^)
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
505 :
名無し三等兵:03/08/14 21:18 ID:qVZ3Y+/C
>>504 ぺろっ・・・・・ぐあ〜〜〜〜〜っ! 腹が〜〜〜〜〜〜っ!
グルグルグルピーーーッ!
>>494 ちなみに483はC・イェーガーの有名な話ね
朝鮮戦争のときに手に入れたMIG-15とF-86に
C・イェーガーともう一人が乗ってドックファイトしたところ
MIGだろうがセイバーだろうがC・イェーガーがのったほうが勝ったって話
∧_∧
( ^^)
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ v
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっsds
>地上からのサポート体制、レーダー
ちと笑った。
相手が地上の管制もAWACSも持たないような弱小国家としか想定してないのなw
>>508 今どきスホーイなんぞ買う国で戦時下でも使える地上からの管制やAWACSを持ってるような国があるとでも?
日本の仮想敵国である中国は、A-50を購入していますか?
A-50はインドも導入するとか
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
514 :
名無し三等兵:03/08/14 22:23 ID:T5J9Xnx4
>>511 ロシアの地上管制システムって予算不足で保守が出来なくてかなりヤバイと聞いてるが……
>>512 プログラミングの得意なインド人だが、レーダーと早期警戒機と
戦闘機とミサイル相互のデータ交換システム作りも
難なくやってのけるか?
ソフトウェア開発だと上流工程(?)に当たるのかな??
この板で「〜と聞いてるが…… 」という香具師は100%脳内ソース
F/A-22 VS Su-37
高すぎて配備できない香具師と実際にはもう無い香具師の対決ですかw
夢の対決だねえw
米印戦争でもなきゃ見られない対決だ罠。それでもF/A-22対Su-30だがな。
519 :
名無し三等兵:03/08/14 23:13 ID:qVZ3Y+/C
>>518 ロシアはそのうち
推力変更ノズル付きのエンジン(猿人だけ!)を
印に売付けるつもりらしい・・・
シンガポールにF-15最新型が導入されるのは何時?
あとマレーシアもSu-30MK購入するようだが。
この2カ国で水戦争からちょっと空中小競り合いやってくれると良いのだが
総合戦力でみたら幾らなんでもF-22の方が上じゃないのか?
美観比較なら即答でSu-37>>>>>F-22だが(F-22も好き)。
それにアーチャーだのアラモって、ドイツ統一で西側がタナボタGETしたとき
そのカタログスペックとのあまりの落差に唖然としたって話だぞ。
ロシアは兵器スペックでハッタリかましまくるからなぁ・・・
ちなみにF-22の中速〜高速域の機動力は
F-15Eとは比べ物にならないぐらい良いらしい。
>米印戦争でもなきゃ見られない対決だ罠。それでもF/A-22対Su-30だがな。
湾岸戦争の空中戦の再現になりそうなヨカーン・・・・
523 :
名無し三等兵:03/08/14 23:21 ID:ylSp3oER
で、サイドワインダー5は面白いのか?
>>521 どんな話だよ。
アーチャーはDACTでF-16をバタバタ落として最も高評価だった兵器だぞ
アラモはカタログスペックとの落差が大きかったがアーチャーはそうでもなかった。
アーチャーの性能にビックリしたドイツはあわててIRIS-Tを開発したそうだ。
>>526 あ、そうだったかも・・・・
ドイツ統合後の評価試験の話です
アラモは公式スペックは当時40マイルとされていたが、実際の命中距離圏は
わずか5マイル以内であると酷評されたとか。
アーチャーは「サイドワインダーの2世代上を行く」と評価されたんでしたよね。
まあAIM-9系もM型以降は回避不能なほどの高性能らしいけど・・・
「〜らしい」は脳内設定。
>>527 射程や運動性以上に評価されたのが攻撃可能範囲の広さ
ヘルメット統合型照準装置との連動によってあらゆる姿勢からでも
常に先制攻撃できる確立が高かったとか
>>528 F-22の中速〜高速域の機動力については
F-15Eとの比較実験データがグラフ付きで出てたと思いますよ。
F-22関連のちょっと詳しい本ならどれでも載ってるんじゃないかな。
532 :
向日葵:03/08/15 00:18 ID:FMUVv0YT
F/A-22で高機動なんて自殺行為だよ。
機体がもたん。
>>530 1行目と2、3行目が激しく矛盾しておりますが……
536 :
名無し三等兵:03/08/15 00:58 ID:nw7U/jNs
F/A-22のパイロットは池田努にする。
>>536 それだと観客に突っ込みそうだからだめです
池田秀一さんだったら3倍のスピードで避けただろうに……
じゃあSu-37のパイロットはジョニー・ロジャースにする。
539 :
向日葵:03/08/15 01:10 ID:Y2oLcGE5
いや俺が乗ろう。
つーかジョリーだ。
米空軍当局の連中は今頃YF-23の方を採用しなかった事をハゲシク後悔してるだろうな。
外見もあっちのほうが近未来的でカッコイイし。
「軍全体の」兵器で及び兵員で、最低コストで最高効率(勿論目的は
十分達成して)を上げようとしているのが米軍だが、お陰で単一兵器
だけ見るとなんだこりゃと言いたくなるものが増えてしまった?
でもX-32とかA-12(三角形の攻撃機の方)とか、あまりにも異様なのは
却下されてしまうようだが
543 :
向日葵:03/08/15 01:41 ID:Y2oLcGE5
>>540 だよなァ・・・YF-23のノーズコーンがいいんだよ。
横から見た時に。
>>540 YF-23不採用は満場一致、議論の余地すらなし。X-32も同じ。
試作機の出来が悪いと採用されない
おまえあっちがカッコイイといいたかっただけちゃうんか?
YF-23がYF-22に劣っていたとは思えんがねw
546 :
名無し三等兵:03/08/15 01:57 ID:K1l8Tw8W
>>545 量産機が試作機と大きく異なることが前提の場合
それは試作機の出来が悪いということになる、YF-23やX-32
さらにYF-23は高仰角飛行もミサイル実射もできない完成度の低いシロモノ
YF-22が23に勝ってる所と言えば最高速度がわずかに速かったってだけ。
水平尾翼と垂直尾翼が一体化された尾翼にビビって採用しなかっただけ。
ホントの事を言うと賄賂だけどね(苦笑
YF-22は採用が決まったとたん着陸事故で立て続けに機体とパイロットがあぼぼぼぼーんw
あのエアブレーキでは中の人も大変だな。
>水平尾翼と垂直尾翼が一体化された尾翼にビビって採用しなかっただけ。
こいつマジステールやボナンザも知らないんだろうな・・・・
>>551 ちゃんと全部読んでからレスつけろよ童貞。
>>552 ∧_∧
( ´,_ゝ`)
/, つ
プッ(_(_, )
しし'
図星だったようだな。
俺もYF−23の方が良かったなぁ・・
ラプターなんて見た目ダッサイし名前まで糞
ん〜俺も確かにYF-22とYF-23を比べると
やっぱりYF-22はYF-23にくらべてインパクトに欠ける気がしてあまり好きじゃなかったけど
F/A-22はなんかきれいにまとめたって感じでYF-23よりも好きなんだがなあ・・・
>>558 YF-22とF/A-22どこか違うか?
精神科行け。
泌尿器科に言ったことある人、手ぇあげて。
はーい。
なーんか厨房の大群に襲われたもたいね
400以降のレスに事実は2つほどしかない…
563 :
名無し三等兵:03/08/15 10:21 ID:JinkU/Ea
ラプターなんか廃止にして次の試作機出せよ。
あんな旧時代のフォルムかっこ悪いよ。
565 :
名無し三等兵:03/08/15 11:49 ID:LdDKUc3w
エチオピアのフランカーはエリトリアのフルクラム相手に苦戦していたな
結局フランカーはフルクラムを1機しか撃墜できなかったんだよな
>>567 だからエチオピア軍機は証拠のあるもんだけでァルクラム3機は撃墜してんのよ
あいまいなもんも含めると4機だったか6機で、他の戦闘も含めると10機に
近かったような記憶がある>Su-27に撃墜されたMiG-29
でもよ、そこにF/A-22がいたとしたら
一方的にフランカーにボコられてる。
>>568 98年の5月から散々ミサイル撃ちあってやっとの戦果だったとさ
こういう奴に何言ってもだめだね
572 :
名無し三等兵:03/08/15 19:27 ID:bvBms/f4
(^^)<山崎マンセ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ なめたらイカンぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._dgさfだs
fだsふぁdふぁ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
575 :
名無し三等兵:03/08/15 20:23 ID:kmYesJnQ
>>568 サハフの言うことを丸々信じるタイプだろオマエ
576 :
名無し三等兵:03/08/15 22:15 ID:bvBms/f4
>>575 おまえはアメ公の公式情報をまんま信じるタイプだなw
>>576 おまえは東スポの記事をまんま信じるタイプだなw
>>570 アラモって1発か当たったのか
初日だけで最低でも7発撃って命中無しだったんだよな
航空機名 ウィングスパン
MiG21 24 F-5 27
MiG29 36 F-16 31
Mig23 37 F-4 39
Su27 42 F-18 38
Su24 44 F-15 43
MiG25 46 F-111 48
MiG31 46 F-14 51
Su25 51 A-10 58
580 :
名無し三等兵:03/08/16 00:56 ID:elMiXBAt
だからなんやと!
>>563 既にF-117と同様秘密裏に開発が進んでいる
X-36・・・無人だめぽ
構想には有人型もある罠
584 :
向日葵:03/08/16 10:56 ID:s7YndzoU
無人機なんてくだらねぇぜ。
人が乗らなきゃただの鉄クズさ。
(^^)<山崎マンセ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ 山崎様光臨マンセぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
あああああああああああああああああ
fあdふぁ
ふぁっっっっっっっっっっっっっっっf
Su-30MKが50km先からIRSTで捕捉したF/A-22にR-27を撃ったとして、
F/A-22はR-27が飛んできているのを捉えられますか?
ミサイルのレーダー反射投影面積なんてカラスより小さそうですから無理ですか?
あとSu-30MKのレーダー測距機は10kmしか探知範囲が無いんでしたっけ?
初期座標どころか角度しか分からず、その後も更新情報を与えないようですが
あとはR-27が熱探知を始める10kmの距離までにF/A-22がちょっと向きを変えれば、
発射後しばらくはは最初の角度情報だけで飛んできているR-27を
避けられるのではと思いますが(苦笑)
実際の戦闘になったらまずラプターが先制で攻撃するだろう。
そのときAWACSからの情報で攻撃するので自機は位置を悟られない。
露助は早く対AWACS用ミサイルを正式に装備汁。
>>586 IRSTの探知範囲は防衛庁の公式発表で20マイル
ちなみにこれは脅威度を高めるために多分に水増しされているというのが実際のところ
三菱の人間に言わせると「まあ、そのおかげでそれ以上の性能を持つIRSTを発注されるのでありがたい」ということだそうな
590 :
abc:03/08/16 21:47 ID:/BPuNebN
>>587 >実際の戦闘になったらまずラプターが先制で攻撃するだろう。
そのときAWACSからの情報で攻撃するので自機は位置を悟られない。
ラプターが空対空ミサイルの1段目?みたいな感じだ・・・
F-2でこれが出来たら、F-2自体のレーダーがポンコツでも大丈夫?
>>592 ホットゾヌで見てるのでブラクラチェッカー経由でソース見たら
「21歳以上ですか」という文字があった
JavaScriptの仕掛けてあるページだった
597 :
名無し三等兵:03/08/17 03:07 ID:l7RPCjk1
>>586 の文ををニュース速報+の「マレーシアがスホイ戦闘機輸入決定」
のスレで見た。
レーザー測距をレーダー測距と書き間違えている所も同じか。
フランカーが撃つミサイルはR-27で良いのか?マイティウィング
ttp://sukhoi.s7.xrea.com/ にはR-27には終端で熱感知誘導のもの(R-27T)があると書いてあるが。
R-73だとどうなるか?
>>598 スホイのサイトで確認してこいよ
って、機種別解説のリンク切れ直ってるかな
とりあえず600
>>598 とりあえずフランカーが撃つのはR-73だと思うよ。
でも>586が書いてるとおり、仮にカタログスペックの50q程度でIRSTで捕捉できた
としてもIRSTだけでは目標との相対角度しか分からず距離と速度の情報は得られないから、
目標の座標特定にはNSTs-27レーザー測距装置でレーザー照射するか、スロットバックレーダー
で捕捉する必要があるのだけどNSTs-27レーザー測距装置の最大照射距離は10qと
言われてるし、F-15を約150Km前後で探知できるスロットバックレーダーもF/A-22を探知出来る距離
はF-15クラスの10分1程度とされてるから15qまで近づかないと探知できない
ことになる。そうなるとF/A-22はAMRAAMの射程に入った時点で発射、そのまま
とっとと離脱、フランカーは一瞬だけIRSTに捕らえたF/A-22がすぐに消えてしまって
運が悪いとAMRAAMを撃たれた事に気付かず、撃墜って事が可能性として高いと思う。
。
現在分かっている、両機の探知及び誘導装置やミサイルの性能を
カタログスペック通りに考えても、中距離での打ち合いでは
>>601 みたいになると考えた方が良いのか。
レーザー測距装置の到達距離を上げるためレーザー強化
5倍の距離で到達させるには25倍に強化?
近距離では敵機を焼き切れるほどになった!
世界初のレーザー砲搭載戦闘機??
ラプターのステルスは大したことないんだよ、50q以遠でも
捕捉できるから問題なし!!
605 :
某研究者:03/08/17 18:40 ID:2ERpt2/S
>>601 妄想はその辺にしてもらって
現実的な考察をしようではないか
NSTs-27レーザー測距装置の最大照射距離が10qしか無くて
F/A-22の角度しか分からないのだったら、レーザーの
測定最大距離を上げよう。
レーダーに倣って、レーザーもファイズドアレイレーザーにしよう。
広範囲に照射、見つけたら一点に集中して敵を焼ききる
そうだそうだ、>605さん、ばっちり現実的な考察を披露してあげて
ラブオタを黙らせてやってください。お願いします!!
608 :
某研究者:03/08/17 21:10 ID:2ERpt2/S
米はステルスに関して機密にしている部分があるだろうし、
ロシアが秘密裏に開発しているという
アクティブステルスの存在は疑う余地もないのだろうか
アメ公のステルス技術なんて大した事ないよ
F-117だって湾岸戦争やコソボでバシバシ落とされたじゃん。
F/A-22の前面投射面積はF-15の1/150以下?
そんなのウソウソ。ステルス特性なんて気休め程度のモンだよ。
>>607 妖精に話し掛けるとは、藻前軍事板初心者だな。
だいたい、ラブオタって何よ?ラブひなオタか?
>>609 >F-117だって湾岸戦争やコソボでバシバシ落とされたじゃん
(゚Д゚)ハァ?コソボで一機だけだろう。湾岸では0だが。
これでバシバシ落された事になるのか?
どうだ!ラブオタども!
>605さんがバッチシ、現実的考察を披露して下さったぞ。
しかも某研閣下だぞ!!あくちぶステルスだぞ!!現実的だぞ!!
しかもいつも通り、語尾は濁してるぞ!!どうだまいったか〜!!
>>610 プッ。>605=608の某研って、どう見ても偽だよな。信じちゃったのかな?
614 :
名無し三等兵:03/08/18 00:39 ID:mLi8S3e1
いや、間違いなく本物だな。
>>610 それでおまえはしのぶオタなのか?
それとも素子オタなのか?
>>616 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゜д゜) || < 脳内ソースですが。何か?
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
619 :
某研究者:03/08/19 01:34 ID:Hy0jYplv
なるほどジャミングでAWACSの目を潰してしまえば
ラプターはただの平凡な戦闘機ではないだろうか
>>619 全レーダー波長のジャミング
蓑麩好き?
621 :
名無し三等兵:03/08/19 09:27 ID:k4or/DXu
なんかの間違いで目視によるドックファイトという状況になったら
どちらが強いのだろう
622 :
猫侍 ◇fj8rUSB2rc:03/08/19 09:29 ID:u4A+JCQ1
(⌒Y⌒Y⌒) 三 ̄ ̄ ̄ ̄\ ζ ____
/\__/ / ____| ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \
/ / \ / > | ../ \ / / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ \ / / ⌒ ⌒ | /\ ⌒ ⌒ | / / ⌒ ⌒ |
(⌒ / (・) (・) | |_/---(・)--(・) | ||||||| (・) (・) | | / (・) (・) |
( (6 つ | .| (6 つ | (6-------◯⌒つ | /⌒ (6 つ |
( | ____ | | ___ | .| _||||||||| | ( | / ___ |
\ \_/ / \ \_/ / \ / \_/ / − \ \_/ /
\____/ \___/ .\____/ \___/
フグ田サザエ フグ田マスオ 磯野波平 磯野フネ
623 :
猫侍 ◇fj8rUSB2rc:03/08/19 09:29 ID:u4A+JCQ1
____ _____ /\ /\
/∵∴∵∴\ ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\ / \\\\\ /  ̄ \
./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\ ../ \\\\\ / \
../∵∴// \| |_し ⌒ ⌒ | ̄ / /  ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ ⌒ ⌒ |
|∵/ (・) (・) | |∴ (・) (・) | |/ | | (・)(・) |
..(6 つ | (6 つ | .(6 ´ っ` | | 三 ○ 三
..| ___ | | ___ | | ___ | | ___ |
\ \_/ / \ \_/ / \ \_/ / |\ \_/ /
\____/ .\___/ .\___/ \ \___//
磯野カツオ 磯野ワカメ フグ田タラオ タマ
624 :
猫侍 ◇fj8rUSB2rc:03/08/19 09:29 ID:u4A+JCQ1
/ ̄ ̄ ̄\ ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ノ _ \ / ゝ / ̄⌒⌒ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | / / \/\ ⌒) / ゝ | / ̄ ̄ ̄ヽ
../ / ⌒ ⌒ | / / ⌒ ⌒ ヽ / ./ / ∨∨∨∨\ | | / \|
| / (・) (・) | | _| (・) (・) V |/ | .| | ´ ` |
..(6 ⌒) | | (6 > | (6 ´ っ` | (6 つ /
| ) ___ | ヽ_フ ___ | | ___ | .| / /⌒⌒ヽ
\ \_/ / .\ \_/ / \ \_/ / | \  ̄ ノ
\____/ \___/ \___/ | / ̄
波野ノリスケ 波野タイコ 波野イクラ アナゴ君
>>623 タマははたして「磯野タマ」なのか、それとも「フグ田タマ」なのか?
>625
サザエさんが結婚する前から磯野家にいるので「磯野タマ」の可能性が高い
タラちゃんの本当のお父さんて誰なの?
628 :
名無し三等兵:03/08/19 19:02 ID:NTGne688
>>621 有視界の空戦に持ち込まれた時点で
F/A-22の苦戦は免れない
F/A-22はあくまで
ある程度の空戦も出来るステルス機
と言うのが実状なのでは?
機動性に重点を置いた
Su-37と空戦性能を比べるのはちょっと・・・
空戦性能Su-37有利の根拠は?
つーか、Cy(Su)-35(37)の機動性>F/A-22の機動性なのはまぁ、譲るにしても
だからってそれでなぜCy(Su)-35(37)はF/A-22のミサイルを一方的に躱すことができて、
F/A-22にはミサイルが一方的に命中すると思っているのだろう……
ミサイルの能力と近接信管の精度からいって、ミサイルから見たらどっちも大して違いのない
標的だと思うんだが……間違っている?
Cy(Su)-35(37)/30のクルビットとかフックとかっつったってなぁ…確かに萌える動きでは
あるけど、対気速度100kt以下とかでしかできないような機動、実戦じゃ意味ないだろ。
普通にシザー運動やピッチブレーキぐらいしか使わないんなら、それこそ大した差は
でないんじゃないの?
俺にはF/A-22のミサイルをCy(Su)-35(37)/30が一方的に回避できて、
Cy(Su)-35(37)/30のミサイルはF/A-22に必ず命中すると云うほどの機体性能の差があるとは
とても思えんのだが。
つ〜ワケで有視界で戦闘なんて間違いがおこったら機体性能差に関係なく、
『 先 に 視 認 し た 方 が 勝 ち 』 に一票。
632 :
628:03/08/19 20:10 ID:NTGne688
>>629 F/A-22のあの機体形状に
ステルス性能>>>>動性 以外
何を求める?
633 :
名無し三等兵:03/08/19 20:11 ID:uTXL4bK/
ちょっと長瀬愛ちゃんに似た可愛らしい子ですね。
ぽってりとした体つきはいかにもH大好きという感じです。
男優さんの指テクでオマンコは大洪水!
感じやすい小さめのオマンコにチンチンを挿入され中をかき回されて更に濡れ濡れになっていきます。
顔よし!感度よし!最高の女ですね。
無料ムービー観てね。
http://www.ncdonald.com/
>>628 YF-23ではなくYF-22が採用された理由のひとつに機動性の高さというのがありますが何か?
635 :
628:03/08/19 20:12 ID:NTGne688
ボーイング社のうんちくによりますと
F/A-22の機動性はF-15の30l増しだそうです
空戦もそこそこいけるのではないでしょうか
637 :
628:03/08/19 20:17 ID:NTGne688
>>634 YF-22>>>>>YF-23ではなく
YF-22>YF-23 位でしょ?
っていうか試作機と量産機を同一視するのは・・・
要はカリスマ性があるかないかで決まるわけだ。
>>637 試作機のが量産機より性能が悪いと思ってるのか?
というかF/A-22は推力変更ノズルのおかげでF-15より機動性は高いといっているが?
まあSu-37よりいいかどうかはしらんが
>>639 ×試作機のが量産機より性能が悪い
○試作機のが量産機より性能がいい
>>1 Su-37VSF/A-22ならF/A-22の存在を確認するまでもなくSu-37が撃墜される罠(藁
ステルスなんて本当に信じてんのか?
おめでてーなwww
あんなのアメリカのはったりにきまってるじゃねーかwww
643 :
某研究者:03/08/19 21:06 ID:X/OlO9ag
F/A−22のベクタードノズルは意味がないのではないのだろうか
2次元ベクタースラストノズルでもロール率・ピッチ性能を向上することができる。
意味がなくはない。ロール&ピッチでほとんどの3次元機動は事足りてしまう。
>>644 ラプターの2次元ノズルはたいした角度じゃねぇ
しかもまともに動かない
あとは、同じくスペックがA/B/D全部を指してると勘違いして
エンジンがB/DのF110だけでなく
AのTF30が足りないと言った事ぐらいかな。
そんなの訂正する必要もないと思ってたけどな。
馬鹿は説明が必要らしい。
648 :
名無し三等兵:03/08/19 23:26 ID://GlEP4p
まあしかしF/A−22の合成開口レーダー装備型は登場するのか
JASSMも装備可能というがこれは矢張りウエポンベイ外に
装備されるのだろうか
(JASSM発射後もパイロン部分は恐らくRCS増大に繋がり得るだろうが
発射後に空中でこの部分を外せないのだろうか)
649 :
某研究者:03/08/19 23:27 ID://GlEP4p
名前を入れ忘れたのだろうか
>つーか、Cy(Su)-35(37)の機動性>F/A-22の機動性なのはまぁ、譲るにしても
あんだけ推力重量比の差があるんだから、機動性においてもF-22の圧勝でしょ。
エンジンの出力が違いすぎ。
>>650 カナード信者は、カナードさえ付いていれば、Me262だろうが
ヴァンパイアだろうがF/A-22に勝てると思っているのさ。
お前等馬鹿だなぁ。
最強はF14だろう?大戦略やった事無いのか?
S-37なんて試作機だろ、すっこんでろ。
F22だってフェニックスの前ではイチコロだよ。
>>652はSu-37とS-37ベルクトを間違えている真性の馬鹿。
しかも大戦略とは笑わせる。
せめて新戦闘国家グローバルフォースをやれよ。
ここはバカを笑うバカというネタスレなんでしょうか?
>>630 おいおい、最新のミサイルが戦闘機の回避運動でかわせるわけないだろう。
有効射程内でロックオンしたらミサイルが故障でもしてない限り命中するよ。
チャフやフレアーを使えば別だけどね。
それからクルビットやフックは実戦で使うわけじゃなくて、どんな姿勢でも
機体をコントロールできる優秀な操縦性をアピールするための機動なんだよ。
Su-35/37の凄い所は素早く機首を相手に向けることができる点で空戦ではこれが大事。
>>636 >ボーイング社のうんちくによりますと
>F/A-22の機動性はF-15の30l増しだそうです
それってSu-27と同じ位の機動性しかないって事じゃないか?
>>655 有人機の機動性の向上は、先が見えている罠。
F-15、16でも、人間の生理機能の限界に到達しようとしていたのだが。
これからは、“部品”としてのパイロットの限界が見えた以上、有人機
は極端な機動性向上よりも、ステルス性能他の向上に向かっていくと
思われ。
で、機動性の向上は無人機へとシフトしていく訳であるが。
機動性の限界
中の人がブラックアウト
あるいは頭に血が上って鼻血ブー
脳内出血でアボーン
>>656 超高機動性を誇る実用無人戦闘機同士のドッグファイトをハゲしく見てみたい!
その前にそれらの機体がどんな形をしているのかが凄く興味がある。
質問。
>Su-35/37の凄い所は素早く機首を相手に向けることができる点で空戦ではこれが大事。
高オフボアサイト性のショートレンジミサイルがあれば別に問題にならないのでは?
それと、
>おいおい、最新のミサイルが戦闘機の回避運動でかわせるわけないだろう。
回避できると思っているようなのは、大体はフランカーマンセーの人たちで、
俺自身はミサイル回避なんか(F/A-22にしろCy(Su)-35(37)/30にしろ)ほとんど
無理だと思っているワケで。
最近のミサイルだと欺瞞耐性も高くなっているからチャフやフレアーも有効では
ないみたいだしね。
人間が搭乗して、戦闘速度でコントロールする限り、F/A-22もCy(Su)-35(37)/30も
大した違いはないということを云いたかったわけ。
機動力はともかく、アビオニクスの差は歴然だろうな・・・・・
いや、そうでもないよ
今じゃ旧ソ連時代には手が出せなかった西側各国のCPUを使い放題だもん
ただ、民生品だから耐久力が問題になるけどね
そうでもないってのは、F-15系じゃなくてF/A-22と比べても、って事か?
Pen4入りフランカー?
>663
ぴったんこカンカン
フランス各社が技術移転と共同開発に積極的だね
フランスというと「わしゃピンでいく」って感覚だけどなあ。
HMSがあるSuの勝ちですな。
668 :
名無し三等兵 :03/08/20 23:11 ID:AF2LyrXN
モスクワの航空ショーでベルクートが飛んだんだってさ。
669 :
名無し三等兵:03/08/20 23:15 ID:Oa/HVqA3
>>668 Su-37が無いんだからS-37を飛ばすしか無いじゃん
複座型のSu-35が作られてるそうですな。
671 :
名無し三等兵:03/08/21 00:08 ID:Bc3cqSvf
まさに鬼に金棒だな。
まさに鬼に厨房だな。
↑
厨丸出しだな。
最近のミサイルはもうチャフやフレアに誤魔化されなくなってきてるらしいな
>675
また10年も前のことを…
最近のフレアはミサイルより賢いから妨害効果ありありだし
チャフは量で勝負されるといかなる最新型レーダも探知誘導
距離が壊滅的に減少するんでミサイルは命中しない
>最近のフレアはミサイルより賢いから妨害効果ありありだし
ほう。ただの熱源体であるフレアーが標的の3Dイメージを記憶しているIIr誘導を
欺瞞できるとは確かに賢いな。どうやって赤外線輻射形状を誘導装置が記憶している
3Dイメージに似せるか簡単に説明してくれないか
欺瞞耐性ロジックってのはIrであれ、アクティヴレーダーであれ、
一定の単位時間にいきなり面積を増大させた目標を標的からキャンセルする
ようなモノだったと思ったが。
ターゲットロストしたミサイルは欺瞞されて近接信管を作動させずにまっすぐ
飛んで再び目標を探すわな。
いかに大量にまかれたチャフとはいえ、散布されて時間がたたないうちなら
有効範囲をすぐ貫通するぞ。
AIM-9Xとかをかわすとしたら
自機と同じ形と温度のダミーを放出するとかしかないような・・・
679 :
名無し三等兵:03/08/22 01:24 ID:j0hw+ZBz
被害担当艦上げ
>>678 科学忍法火の鳥を後方へ向けて、、、って感じ?
681 :
某研究者:03/08/22 04:52 ID:hE2wyNFc
SU−32もインテーク位ステルス化されないのかと言う事だが
何れは有り得るのだろうか
今時分、戦闘機の機動性だけに拘っているのは、大戦直前のイタリアや
日本の航空担当者みたいな香具師等だな(どうせゲーム厨だろうが)。
他の国が重戦に志向いている中、軽翼面過重の軽戦を志向し、時流に
乗り遅れてしまった。
684 :
名無し三等兵:03/08/22 07:35 ID:QyLeavRn
は
>>677 IIR誘導を妨害するため圧倒的光量の赤外線を放射して一時的に(発光中)
シーカーを盲目化させるタイプのフレアなら各国で研究されているぞ。
>>682 決して運動性が悪い戦闘機を重戦と呼ぶわけではない。
重戦=速度重視=二式単戦
軽戦=運動性重視=一式戦
というコンセプトの違いがあるが、戦争後期からは三式戦や雷電などのように
速度と運動性を兼ね備えた機体が主流となった。
「角度とか」でなく
「角度しか」分からないのか
言いたい事それだけ
結論:シーフランカーが最強。
689 :
名無し三等兵:03/08/22 19:52 ID:qLEYGOfM
よくわからんのだけど、レーダー波発射してたらステルスもクソもないだろうし、
高機動が売りといっても戦闘速度でそれだけ動けるわけでもないんだよな?
そうなると結局IRSTとIRHの性能が勝負を分けるのか?
>>689 ASEAレーダーとスーパークルーズを知らない厨を発見!!
スーパークルーズは糞。
アホだなぁ・・・w
692 :
名無し三等兵:03/08/22 20:27 ID:qLEYGOfM
>>690 すまん。ASEAレーダーって何?
ググってもわからんかった。
>>691 フラヲタの負け惜しみ。
>>692 アクティブ電子走査アレイレーダーのことです。
分かりやすく言えば、アクティブ・フェイズド・アレイ・レーダのこと。
被探知性が低いことで有名。
三菱F-2にも搭載されているが、そっちは欠陥物。
694 :
名無し三等兵:03/08/22 21:36 ID:qHZeKlJ7
すーはークルーズ?
それ単体ではまともな作戦行動も出来ない機体も如何な物かと・・・
まあ戦略的に見ればただの駒だから其れでもOKか?(笑
「適は何処だ?」と探しているうちにアボーン!されるのも
嫌だが・・・
子供の喧嘩的発想だが
バルカン(Su-37はマシン・カノン?)のみで戦った場合
どちらが有利なのだらう?
>>628 イタタッ!(漏れが・・・)
695 :
名無し三等兵:03/08/22 21:39 ID:3yZehGTo
やられる前にやるってことでF22がつよいと思ってたんですけど。
696 :
694:03/08/22 21:52 ID:qHZeKlJ7
>>629やなくて686やった・・・
どうやって間違えたんやろ?
>>694 ベトナム戦争以降、機銃による空戦は生起していませんが、それでも比べると?
中の人はどんな機動をしても失神しない現実離れした条件で?
698 :
694:03/08/22 21:56 ID:qHZeKlJ7
さらに・・・
628でも686でもまく「682」でつた・・・
寝てんな〜っ漏れ・・・
699 :
694:03/08/22 22:16 ID:qHZeKlJ7
>>697 いや・・・ ただ安直にどっちの機動性が高いのかな〜っと
現代の空戦に機動性は殆ど意味を成さないのだろうか・・・
こっそり近付いて見つかる前に攻撃をして
すーはークルーズでスタコラ逃げる
イメージ悪いな〜っ(笑
失神・・・
そりゃそーか F-15JでもGロック起きる訳だし
どんなに機体が高性能になっても有人機である以上
結局最後に足を引っ張るのは「人」か〜っ・・・(苦笑
700 :
名無し三等兵:03/08/22 22:19 ID:w4Ix2Me+
普通に考えて実戦ではF117の後継機として運用されると思われ。
3流国の空軍相手なら制空権維持などF15で十分事足りる。
F-117 と F/A-22 を一緒にしちゃだめでしょ〜!
704 :
名無し三等兵:03/08/23 00:38 ID:Z+s/1w+E
アホだなこいつら・・・
結論
F−117>>>>>>>>Su−37>>>>>>>>F/A−22
>>705 ( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
>>706 ( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
708 :
名無し三等兵:03/08/23 01:50 ID:QO0ohGmB
機動性がだめだからステルスという小細工してるんじゃないの?
戦闘機の能力は機動力が一番重要です。
世界最強の機動力を持つのはベルクートです。
純粋に格闘戦闘力という、めんではSu−37ベルクートが世界最強です!
ドッグファイト能力はフランカー>イーグル
ドッグファイト能力はフランカー>ラプター
ドッグファイト能力はベルクート>ラプター
よってドッグファイト能力はベルクート>>>>>>>フランカー>>>ラプター>>>>>>>>イーグル
アメリカ軍部も認めてる事実です。
709 :
名無し三等兵:03/08/23 01:55 ID:1cIYg3N5
遠くからAAMうたれたらおわりじゃねーの?
格闘性能がいくら良いって言ったって、中に人間が乗ってりゃGに限界があるし。
こいつらはいつになったらCy(Su)-37・Cy(Su)-47が実験機で、
F/A-22が制式採用機であることと、
現代空中戦がミサイルと管制力で決まることを理解するんだか。
つーかドッグファイト性能で勝てないのを認めているのはアメリカにとって
それがどうでもいいことだからだろ。『別にだからどうした?』ってとこ。
有視界までお互い発見されずに遭遇戦なんておこりっこねぇし。
>>710 +ステルス性かな。
このスレタイもSu-30MKI VS F/A-22だったらもう少しまともなんだがな。
いかにもAC04厨が建てたスレだ。
713 :
名無し三等兵:03/08/23 02:10 ID:v0W9sIgk
>>710 誘導兵器無効化システム発明したら
ベルクート最強かもね
やっぱミノフスキー粒子考えるしかねぇな
てかみんなマクロス厨なの?
デザインに萌えてる香具師大杉
こんな私はガンヲタ(:д;
714 :
名無し三等兵:03/08/23 02:10 ID:COh1q4pr
管制力なんかECM状況下じゃ意味無いしー
716 :
名無し三等兵:03/08/23 02:22 ID:XNgkmgkU
アメリカは定期的にミサイル電子装備至上主義や高速重視に
おちいって、敵側にやりこまれてまたドッグファイト重視に
なって...
717 :
名無し三等兵:03/08/23 02:24 ID:v0W9sIgk
>>716 朝鮮戦争?でソ連のミグにやりこまれて
それまでミサイル至上主義だったアメリカ軍が
機銃復活させた話とか
有名ですよね?
>>708 つか、機動性の追及は、F-15,16で人間の生理の限界点に来ていて、
上限が見えているてのが、このスレでも何回も出てきているのだが。
現に何回もSu-27は航空ショーで落ちているし。
719 :
名無し三等兵:03/08/23 02:30 ID:v0W9sIgk
>>718 やっぱゴーストだよゴースト!
人工知能CPU開発できんのなら
早期警戒機にフライトシミュレータのプロ級の香具師何人も乗せて
遠隔操作させれば良いと思う
これ最強!
>管制力なんかECM状況下じゃ意味無いしー
今のどこの世界にアメリカ軍を凌駕する電子戦力があるんだか。
ECM・ESM戦ともなれば単純に出力合戦なんだが。
投入できる戦術電子戦機の数が違うだろ。
ロシアがAEW&C-F/A-22にジャミングをかけてきたらアメリカ軍はだまってなんの
対抗手段も採らないとでも思っているのか。将にゲームの発想だな。
721 :
名無し三等兵:03/08/23 02:46 ID:P6doS54j
アメのアグレッサー部隊にでもSu−37配備させてF/A−22と
空中戦させればなんか面白いF/A−22打倒法でも見つかると思うが
アグレッサー部隊って今でもあるんだっけ?
アグレッサー部隊ならあるよ。
Cy(Su)-37は 実 験 機 の 上 に 『 も う な い 』 機体なんだが、
なんべん繰り返したらわかってくれる?
大体1 on 1の対抗手段が実戦で何の役にたつのか……
>>722 Cy(Su)-37は有ります!!
ゲーム厨の心の中で、今でも飛び続けています。
(あと、PCの中でも、か?)
>>722 まだあるだろ
飛べるかどうかは分からんが
>>725 Su-37はインド引き渡しのSu-30にエンジンを奪われてSu-35に戻されたあげくに事故で墜落死しましたが何か?
>>719 いや、だからな
前にも書いたんだけど無人機にすればG限界が高くなってドッグファイトに勝てると思ってる人間多いみたいだけど
高Gで機動するなら誘導抵抗増加も大きくなるからその分、エンジンの出力をあげなければならなくなるし、
大出力のエンジンを積めば必要な燃料も増えて機体は大型化する
そうなると当然機体重量も増えるから機体構造の強化も必要になってさらに重量は増える
結果的に人間がいなくなった利点を上回る損失が出てしまうから格闘戦を目的とした無人機作るぐらいなら
ミサイルを山ほど撃ち込んだ方がよっぽどマシなんだよ
だから、ゴーストなんていらない
ドローンで十分
>>710 >現代空中戦がミサイルと管制力で決まることを理解するんだか。
ほほう。ミサイルよければ機動性は不要とな。そこまで言うか。
ならば気球で制空任務を果たすがよかろう。
>>728 >ならば気球で制空任務を果たすがよかろう。
戦略目標を達成するために要求される戦術的展開速度がどうゆうものか理解している?
730 :
名無し三等兵:03/08/23 03:32 ID:UfgP3rEt
>>726 Su-37とSu-35の違いはエンジンだけじゃないので
エンジン奪われてもSu-35にはならない
>>730 "Cy(Su)-35-711"と云う型番が与えられたCy(Su)-35になりました。
趣味で乗るならSu-37
仕事で乗るならF/A22
733 :
名無し三等兵:03/08/23 04:20 ID:RtPp1hm9
ざっと見る限り、このスレゲームオタvs軍オタだな。話にならん。
スパイVSスパイ
厨VSロートル
次スレ名
「Su-30MKKです。これからF/A-22撃墜します」
インド配備でなく中国配備の機体を選び、東アジア大陸厨房を呼び込む
738 :
名無し三等兵:03/08/23 07:42 ID:zpQ+CGsE
>ならば気球で制空任務を果たすがよかろう。
>スパイVSスパイ
ワラタw
>>701-703 ええとですね。米軍は既にF-117の後継機としてF/A-22を配備する方針を明らかにしとります
今年2月か3月ごろのやや古いニュースですよ
740 :
名無し三等兵:03/08/23 11:32 ID:rGMvROx8
攻撃機としてはF-117とF/A-22どっちが優れているんでしょう?
>740
単純に爆弾搭載量比較ですとほぼ同等
ただF/A-22は小直径爆弾がメーンになるので破壊力比較だと
F-117の勝ち
ステルス性は?
側面以外はF/A-22とF-117はほぼ同等のステルス性である説が有力
真相はわからない罠
744 :
名無し三等兵:03/08/23 12:52 ID:v0W9sIgk
>>743 でもさ肉眼で見つけれるくらいだったら
迷彩施した
ゲパルトで撃墜可能だよね?
対空機関砲萌え!
あ!そだ!
光学迷彩航空機に搭載させるって無理なのかな?
ベルクートに光学迷彩搭載キボンヌ!
>744
F/A-22もF-117も夜間または肉眼では確認できないぐらいの高空を飛ぶから
ゲパルトの射程には入ってこない罠
746 :
名無し三等兵:03/08/23 13:00 ID:v0W9sIgk
>>745 ムムム、そうなのか!
昼間戦わないのなら
太陽の上っている間に
ベルクートじゃない
安ーいロシア製の戦闘爆撃機大量に投入して
航空基地叩けば
FA22も飛び立てずに終わっちゃうね
これ最強ジャン!
要撃に出るってのなら
逃げながら低空飛行に持ち込みゲパルトでミンチー(笑
747 :
名無し三等兵:03/08/23 13:26 ID:0BxzWzVi
>>746 アメリカはそれをさせないから強いんだよねー。
とりあえずアホみたいにトマホーク撃ちまくられてベルクトが
地上で残骸になる確率のほうが高いと思われ
そういえば超音速トマホークの話はどうなったんだろう。
アメリカ本土からICBMと変わらない到達時間で大気圏内をデリバリー♪
なんていう素敵な物を開発してるとか言ってたが。
物理的に無理だろう<ICBMとかわらない到達速度
マッハ15で(ICBMのような弾道飛行で無く直線なので適当に)大気圏内を
一定時間飛んだら、一番寒くて空気もまあ薄い中間圏ですらどんな金属も
熱に耐えられないか??
超音速で飛行する物体が、飛んでいる場所の気圧ごとにどの位
発熱するかを書いた式が見つからなかった。
成層圏だとT(1+0.2M^2)と百科事典に載っていたが
(T:飛んでいるところの絶対温度 M:マッハ数)
http://www.iris.dti.ne.jp/~hogawa/weather/weather_top.html このページ見たら中間圏は成層圏の1/100の気圧だが、
係数の0.2が1/100になる筈も無いか。
752 :
名無し三等兵:03/08/23 20:58 ID:B48zWTik
ラプ厨が顔を真っ赤にして吠えるスレはここですか?
亜音速でも低空で目の前通り過ぎたら照準さえ難しい・・・
754 :
↑:03/08/23 21:25 ID:ke7iEk/m
ラプもSuも関係無い訳だが・・・
今のロシアにステルスを開発する金があるか疑問だが、
F117の開発チームリーダーはロシアの数学者の開発した理論を応用して
RCSのシュミレーションを行ったとか、ステルス誕生のエピソードで
読んだ気がする。 ロシアの椰子等も自分たちがコア理論を確立したステルスを
アメリカに先にモノにされて、いざ自分たちで作ろうとしたら、シュミレーション
ソフト開発費がなくて作れないとかって・・口惜しいだろうな。
米国が凄いのは、英語を利用した情報収集力と、豊富な戦闘体験にもとづいて
新軍事技術の中で金を突っ込むポイントを正しく判断する合理的判断能力と、
研究開発実験に大金を突っ込める経済力で世界をリードしている点だ。
日本は経済力はあっても、研究開発費をケチりすぎだし、金を突っ込むポイントが
ズレてたりするのがアレな感じがする。
米国の真似をすれば技術は遅れるが失敗はないとかいう、技術に対して保守的体質
は問題だと思うがな・・ステルスもRCSシュミレーションソフトの開発には金を投下してないくせに、
CCVの継続のためステルスをダシに使い”ステルス機のFBW操縦のための技術開発”には金を投じている。
756 :
向日葵:03/08/23 23:00 ID:B48zWTik
で、サイドワインダーVは面白いのか?
ぶっちゃけ超低速でのコブラならF/A-22でもできます。
>>757氏
たしかテールスライドナイフエッジ・コブラはF/A-18Cでもできるんじゃなかったっけか。
759 :
44 mag?:03/08/23 23:29 ID:ke7iEk/m
>>753 見たのか?見たんだな!?
>>758 かな〜り浅いのね(笑
云われないと気が付かない位に・・・
761 :
某研究者:03/08/24 00:02 ID:uPgtq9Qx
まあF22の戦力はF15程度に相当するのであれば
パイロットの育成コストを考えれば
F15と代替するのであれば
そう高い物なのかと言う事だが
F35ではミサイルは最早2発だろうし
F15二機分以上には成らないかも知れぬが
レーザーを装備すればF15・二機以上共成るのだろうか
762 :
名無し三等兵:03/08/24 00:11 ID:dGqvoKQU
ラプってあれでしょ?
ステルス機っつー性質上かな〜り航空力学を無視したデザインの機体を
絶妙のこんぴーたー制御と馬鹿パワーで無理矢理飛ばしてる非降機でしょ?
763 :
名無し三等兵:03/08/24 00:14 ID:kuf4n3WX
ステルス性
YF-23>F-117>>>>>>>>>>>>>>>>>>>F/A-22
VOTE.co.jp
日本は核を持ってもいいのか?
http://www.vote.co.jp/vResults/index.phtml?voteID=29344292&cat=16417177 イエス 54%
ノー 46%
こういう平和ボケした香具師を撃破するのに協力してくれ!!!
↓↓
2003/08/22 絶対反対
核保持賛成の人は強力な軍隊を持っていた日本が戦時中したことをしらないんですか?
その結果が今の近隣諸国からの憎しみでしょう?例え日本が核を持って威嚇できたとしても
ミサイルが飛んでこない保障はどこにもないんです。仮に軍隊を持って戦争しても、
数十年後にあるのはもっと深い憎しみです。だったら核なんか持たずに友好を深めて
いった方がよほど素敵だと思いませんか。それに仮に日本が攻撃されたら、
それは日本だけでなく世界の国々の問題になると思います。戦争が始まれば
何発ミサイルを持っていようと強い軍隊を持っていようと滅びる時は滅びますし、
核が使われれば生き残った人間も「核の冬」現象でかならず近い将来滅びます。
そんなもの持ったところでなんの得があるんですか?近隣諸国との関係が益々悪化するだけです。
どんなに強い軍隊を持っていたとしても誰も幸せになれませんよ。
>>758 F-18Cはカタログスペック上は『迎角』82度で飛行できるそうだがこれがコブラかどうかは不明なんだが……
そもそもどういう風にして迎角状態を作ってるかわからんからな
カタログスペックなんて糞ですよ糞。
768 :
名無し三等兵:03/08/24 01:38 ID:w/C+xadO
>>761 おいおい、戦闘機を撃墜できるほどの出力をもつレーザーを搭載できる(開発されている)と思うの?
あのAL-1でさえ、弾道ミサイルの圧力が高く破壊が容易な燃料タンクを攻撃する為に開発されるんだよ。F-35のパワーではAAMを破壊する出力を出せるかもまだ微妙だよ。
センサーをあぼーんできれば十分では?
空戦中の高機動下でどうやって合わせるのかは知らないがな。
771 :
逝くわよ!全滅娘!:03/08/24 02:06 ID:dGqvoKQU
>>769 767(?)とかのジャンボ機クラスになら
既に積み込んで実験中でつが
機首に無理矢理取り付けられたターレットが重そうに見える
???
コレってまさかしてAL-1とやらの事?
>>771 一番最後の行が正解
てーか、そう言う発言するときにはsage無いとつっこみ来まくると思われ
773 :
771:03/08/24 02:36 ID:dGqvoKQU
>>772 そやね 失礼しますた・・・
もう漏れ半分寝てまつ・・・
774 :
名無し三等兵:03/08/24 07:46 ID:IkrE53P8
エースコンバット04で黄色中隊に散々ボコられたゲーマーがSu-37にネチネチと
恨み言を述べる微笑ましいスレはここですか?
>>759 永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 =粘着=内藤一郎疑惑がますます鮮明に…
SR-71ラムジェット論といい、コブラ=テールスライドを伴うナイフエッジ論と言い
内藤本人でなかったとしたら奇跡としか言いようがない
>>775 むしろ、アレの中間ムービーでSu−37最強とか思ってる痛い香具師の方が多いと思われ……
>>776 F/A-22のフライアウェイ・コストを300億円とのボケもかましているし。
780 :
名無し三等兵:03/08/24 20:20 ID:V2E95qQc
永奈氏さん ◆2k20vqpNG6>>>>>>>>>>>>>>>>内藤一郎
F15C>>>>>>>>>>>東西の壁>>>>>>>>>>>>Su-37
782 :
某研究者:03/08/24 22:07 ID:PdA64qfp
非ステルス側も新型の90km先の戦闘機も捕捉可能と言われる
IRSTでステルスを補足し
これを用いてミサイルを誘導する
或いはミサイルがレーザーで破壊され
接近されてレーザーを放たれて終わりかも知れないが
非ステルスにもレーザーの装備は可能だろうし
レーザーの有効射程に入った後同士討ちに成る危険も有るだろうから
ステルス側はレーダー射程の外側からAMRAAMでも放つか
(まあこれもレーダーで落とされる可能性も有るだろうが)
レーダーを強力にして敵をショートレンジすると言う方向だろうか
783 :
名無し三等兵:03/08/24 22:36 ID:8+xWXhwc
永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 は現在の航空戦は情報支援システムとミサイルの
性能で決定され、戦闘機の機動性は大して重要ではないと主張している。
確かに情報支援システムの重要性については疑う余地は微塵もない。
一方ミサイルの方なのだが、AAMと言っても格闘戦で用いられる近接AAMと、
視程外戦闘で用いられる中・長射程AAMがある。
最新の近接AAMはシーカーの優秀さに加えて戦闘機を遥かに凌ぐ機動性を持ち、
一度発射されれば相手がどんな回避運動をしようが高い確率で命中する。
つまり最近では戦闘機の機動性では近接AAMを回避できないのである。
しかし彼はここで勘違いをしている。
彼は単純に戦闘機とミサイルの機動性を比較してミサイルは回避不能と言っているわけだが、
敵から簡単にロックオンされないためにも戦闘機には優れた機動性が必要なのだ。
戦闘機とミサイルの機動性を比べるのではなく戦闘機同士の機動性を比べるべきなのである。
それから中・長射程AAMについてだが、遠くの目標を攻撃できる利点がある一方で命中率が
低いという欠点も持っている。
その原因は複数あると思うが、ミサイルの有効射程が自分と相手の速度、高度、方向によって
大きく左右されることも一因と考えられる。
つまりミサイルが発射された後に目標が飛行コースを大きく変えたりすると推定有効射程の外に
飛び出してしまうケースがよく起こるからだ。
またミサイルは射程が長くても実際には燃料を短時間で燃焼し、後は慣性力で飛んでいるだけ
なので、目標を追って大きく旋回すると慣性力を失い飛行できなくなってしまう。
フェニックスやAMRAAMの戦果が少ないのもこのような根本的な問題が存在するからだ。
さらに近い将来戦闘機の自衛用ジャミング装置でもミサイルのアクティブレーダーくらいは欺瞞
できるようになるだろうから、結局戦闘機同士の格闘戦はなくなるという考えは現実的ではない。
784 :
某研究者:03/08/24 22:46 ID:PdA64qfp
まあ相対速度を考慮すれば
ミサイルが戦闘機を真正面から捕らえるのは
不可能ではなかろうか
長距離射程のミサイルには
下手に回避せず
ミサイルを正面に捕らえて加速すれば良いのではないだろうか
>>756 ミッション14
補給ができれば難易度下がるんだが
しかし昔の星戦争二部みたいで萌える…
>>784 しかし戦闘機の正面はレーダーアンテナとエアーインテイク及びエンジンダクトが
あるためRCSが比較的大きいのでは?
ちなみにF/A-22のRCSはF-15の百分の一と公表されたが、機種にレーダーアンテナを
装備しておいて、その数字は俄かに信じがたい。
>>786 機首のレーダーもちゃんとステルス対策してありますが?
というか某研閣下は自機の速度+ミサイルの速度で誘導性能を超えてしまえという考えなんでは?
自機がM1+程度で飛べばミサイルの速度とあわせて最大M5くらいいくからねえ
それで避けられるのかどうかはしらんが
788 :
某研究者:03/08/25 00:08 ID:zhWHBo+R
>>786 米軍の公式発表を信用する者など
軍板にはいないのではないだろうか
>>787 まあ避けられるのではないだろうか
789 :
名無し三等兵:03/08/25 00:40 ID:52qy5nj2
>>783 永奈氏さん ◆2k20vqpNG6 は軍板初心者なのだから勘弁してやろうではないか(ヤハハ
ま、機動性に勝るものはなしってこったな。
>米軍の公式発表を信用する者など
>軍板にはいないのではないだろうか
オイオイ、んな事言ったらロシアの公式スペックなんてもっとガタガタやん。
俺も心情的フランカー派だが大概にしとけヨ・・・
普通に考えたらF/A-22には勝てないと思うんだな。
なんかここの人って、30年前なら
Mig23>>>>F-15
とか
Mig25>>>>F-14
とか言っちゃってそうなのが何人かいてイヤン。
まあ、自分がミリヲタどころか単なるミリタリーフリークぐらいの知識しかないとは思っているけどね。
>>783氏
質問。
>敵から簡単にロックオンされないためにも戦闘機には優れた機動性が必要なのだ。
>戦闘機とミサイルの機動性を比べるのではなく戦闘機同士の機動性を比べるべきなのである。
最近の近接AAMが持つ(あるいは要求される)高オフ・ボアサイト性能と云うのは、標的が機首方向にいなくても
攻撃できる性能のことだったと記憶していますが、それは戦闘機同士の小さな機動性能差を吸収しうるモノではありませんか?
また、各国が研究中の視点追跡型近接AAMも戦闘機同士の機動性能差を埋める研究であると理会していますがどうでしょうか。
バルカン(機関砲)のように射軸線を標的にむけて固定しなくてもよく、AAMの自律性も高いとなれば、将来の近接戦は相打ちが
殆どになると解釈・予想していますが。
AWACSや情報収集機を保有する先進国同士の空中戦の場合、作戦の緊急性が低ければ近接戦を指示せずに
中距離AAMを装備した別の飛行隊に、別の方向から中距離戦を指示すると思いますが、いかに。
F-15やF-16相当の機動性能以上は無駄になると考えるのはそれほど間違っている?
少なくともゲームで演出された高機動戦闘機を最強とかまつり上げている連中に馬鹿にされるほどの間違いではないと思うんだけどなぁ
>>784/
>>788:某研究者氏
近接信管による破片効果も回避できるとお考えでしょうか?
生存率を高める一つの方向性と考えることもできますが、それが根本的な対策となるとは思わないんですけど……
>>793 バルカン(機関砲)を
バルカン(または機関砲)に訂正。
ヤ。叩かれているみたいだから、バルカン=機関砲だとおもってやんのとか笑われるのイヤだし。
アメリカ製戦闘機が殆どバルカン砲装備に対して、ロシア・ヨーロッパ機は機関砲装備。
つまり、近接戦闘に使用する戦闘機の固定砲装備のこと。
他につっこみたい人は遠慮なくツッコンでくれ。脊椎反射でなければ聞く気はあるから
795 :
名無し三等兵:03/08/25 07:57 ID:aSsEzqPO
>>793 相対速度が速すぎると
近接信管は作動しないのだ
バルカンとガトリングって同じなのか?
>>796 バルカンとはM61のこと
ガトリングとはバルカンとかアヴェンジャーとかああいうの全般のことを言う
>>793 それはどうも片方のみがAWACSをもち
オフボアサイト能力のあるミサイルを持つという前提のような気がするのだが?
お互いが同じような情報収集能力とミサイル性能があったとすれば
やはり最終的に戦況を決める要因のひとつに機動性がはいってもおかしくはない
オフボアサイトといってもすれ違うようなところでは当然命中率は下がるであろうし
やはりある程度の位置の確保は重要になるだろう(あくまで近距離戦闘が起こればの話だが)
まあだからといって機動性を最重要視する必要は無いだろうし
それに今の世界情勢を考えればアメリカはこれ以上の性能のものはオーバースペックのかんも否めないが
今でも十分オーバースペックかも知れんが・・・
わぁ、
>>793の文章も70年代に内藤一郎が航空ファンで書き散らしていた将来戦闘機論と
ソックリだぞ
どーなってるんだ?
>>799 イヤだから間違っているならどこが間違っているのか指摘してくれないか。
>>800 コブラとテールスライドの違いはわかったのか?
コブラが飛行方向を変更せずに機首を垂直に立てる機動で、
テールスライドが垂直上昇中に一旦静止する機動と云う説明文は見つけたな。
この部分が間違いなのはわかった。
……で?
>>793のどの部分が間違いで、どう間違っているの?
>>800
パイロットの視点を追跡して標的諸元をミサイルに入力できるタイプのミサイルだな。
機首を標的方向に向けなくても(たとえ標的が後ろにいても)パイロットが標的を視認できる状態なら発射できるミサイル。
うろおぼえだがマトラだかBAeだかが先鞭をつけて開発中の近接AAM。
ヘルメットサイトを誤解してるんじゃないのか?
揚げ足取りはいいから、
>>793の趣旨で間違っている部分を指摘してくれないか。
揚げ足とられるような文章書いたことは反省するから。
>>806 今E-M理論の解説を収集中だ
今週末からACMスレに書き込むから、それを読んでからもう一度言って来い
ところで、本当に内藤イチローじゃないんだろうなw
誰?ソレ?<内藤一郎
ああ、訊き忘れた。
ACMスレって『ACMを語ろう』でいいの?
810 :
9番:03/08/25 13:51 ID:6hdG4g8c
「バルカン」はGEの商標だで?
ところで、この板の前提は強引にF22とSu37をドックファイトさせ
ることでなりたっているのでつか?
空中給油器を見せびらかせつつ戦う
キャットファイ(pam
しかし、戦闘機の機動性が人間の限界を超えたといっても、それはあくまで身体に
かかるGの大きさであって、ならばその限界のGを超えない範囲でより機動性を高め
ることはできないのであろうか。例えばAが8Gで旋回しているのをBは6Gでピタリと
Aの尻に喰らい付いていけるといった具合に。
機動性の大きさ
=機体が飛んでいく軌跡を3次元ベクトル変数表示した時に、
それを時間で1階微分した絶対値の大きさ
重力加速度の大きさ
=同じく、時間で2階微分した絶対値の大きさ
相手の飛行経路を予め予測して、それより滑らかな曲線で
追跡できるようにするんですか??
>>814 うーん、もともとむっちゃ素人考えだったんだけど、同じ大きさのGで従来機よりずっと小回りが利くような
機体ができないかなーと思ってたんだけど、例えもトンチキだったね。。
Gキャンセラ(pam!pam!
817 :
814:03/08/25 17:34 ID:???
スマソ
上のベクトル関数表示だと、機動性も時間2階微分になってしまうか。
スロットバックレーダーで唐揚げになって氏にます
パイロットの服ってブラックアウト軽減する装置ついてなかったっけ?
でも限界あるよね。
>>818 Gスーツは血液が下半身に下がらないように
空気が入って膨らむ。このままだと筋肉が痛いので
力入れる。それで血液が脳から下がりにくくなり、
ブラックアウトを防ぐ
とかだっけ?
ディスカバリーチャンネルの番組で、戦闘機パイロット志願者が
最初の3ヶ月はひたすら筋トレしまくっているというのを放送していた。
足と腹筋と大胸筋など。
小柄なマッチョマンが良いらしい。背が高いと遠心力が利きやすいので
余計不利との事。
3Dシューティングゲームで、アブトロニックをUSBでパソコンに付けて
高機動すると電流流れて筋肉に力入れないといけないとか連動すれば
ゲームばかりやっててもマッチョマンになるか?ただエコノミークラス
症候群で死ぬ人が増えるだけか?
>>815 速度が小さければ同じGでも小回りが出来るぞ
もちろんどんどん離されていくが(藁
>>804 標的が後ろにいるんじゃムリです
フランカーみたいに後ろ向きにミサイルつけるなら別だが
822 :
名無し三等兵:03/08/25 20:07 ID:g2bubyml
>>793 フリークはまずいだろ!フリークはっ!!
>>804 HMSの事を言ってるのか?
ロシアじゃとっくに実用化されてるよ。
有視界戦闘じゃF/A-22に勝ち目はないよ。
真横飛んでてもロックできるんだから。
824 :
向日葵:03/08/25 21:07 ID:aweP8a4b
>>819 空自の訓練も相当きついぞ。
ま、おまえらフリークはゲームで我慢してなさいってこった。
>>823 ttp://sukhoi.s7.xrea.com/r73.html >IRSTと連動させることによりヘルメット装着式照準装置を身につけるパイロットが首を向ければ、
>最大で60度の円錐内の目標をロックオンすることが可能となります。
完全に信用できるソースとは思っちゃいないが(おそらく)カタログからひろってきたスペックでは
真横にいる場合はロックできないようだな。
パイソン4やAIM-9x、ヨーロッパで開発中のミサイルがどうかまでは知らんがな
>>826氏
うん、だからな?こっちはまがりなりにも(信頼性はともかく)ソース提示しているんだから
どこがどう違うかわかるソース提示して反証するのがスジってモノじゃないの?
たんにダメだとか脊椎反射的にレス付けられても納得できないワケよ。
厨丸出しなのが駄目なのではないのだろうか
>>827 823の真横でもロックオンというのは確かに間違いだし近距離戦闘でF/A-22が負けるかどうかも知らんが
それをたたくだけで「HMSは実用化されていてロシアはその点では有利」という事実に目が言ってないあたりがたたかれる理由だ
だからいつまでたってもフリークなんだよ。
>>829 間違ってるだけで充分アホだわ(藁。
それを必死で弁護してる藻前も笑える。
別にヲタにもマニアにもなりたいとは思っていないが
833 :
名無し三等兵:03/08/25 22:58 ID:g2bubyml
フリーク(フリークス)→狂信者・・・
>>833 つまりマニアより意味合い的には上か・・・
>>833氏
すんません。〜好きぐらいに考えていた模様。<フリーク
>>835 気にするな
俺もそんなもんだと思ってたYO!
>>835 間違ってるだけで充分アホだわ(藁。
それを必死で弁護してる藻前も笑える。
838 :
某研究者:03/08/25 23:39 ID:L8Q5zvsU
まあ故にレーザーを用いての戦闘では
熱を発さずにエンジンを切る等(タービンブレード回転やPローター等で別途推力は得るか)して
飛行するモードが戦闘機には必要だろうし
レーザー照射直後にフレア等で欺瞞する
或いは赤外線を発するデコイを飛行させるにしても限度は有るかも知れないが
まあ或いはメティオールの様な長射程のステルスミサイルをIRSTを用いて
敵のレーザーの射程より遠距離から大量に誘導し
レーザーやミサイルでの迎撃を突破すると言う方向も有るだろうか
まあ矢張りIRSTの性能向上はステルスに取り圧倒的に脅威であるし
ステルス性能は余り意味を成さなく成る危険も有るだろうか
IRSTIRSTっていうけど
あれってそこまで高性能なものなの?
ちなみにやる気になればラプターにもIRST付けられるらしいね。
一応搭載スペースは取ってあるらしい。
>ちなみにやる気になればラプターにもIRST付けられるらしいね。
>一応搭載スペースは取ってあるらしい。
どこに?w
>>840 確かステルス性を犠牲にしてお約束の位置に搭載するとか・・・
つーかあの手の大型戦闘機はレーダーや電子機器スペースに
常に余裕を持つのが常識では?
でも赤外線捜索追尾スキャナーって確か確認できるのは相対角度だけだろ。
目標との距離とか速度とか機種は判らんかったと思うが・・・・・
俺が知らないだけでIRSTも発達してるの?
ロシアの科学力は世界一ィィイイイ!!!って感じで。
センサーをふたつ付ければレーザー要らんわな。
843 :
名無し三等兵:03/08/26 00:40 ID:S/YJYOtd
>>841 また脳内設定かよ。
(゚д゚)、ペッ
844 :
名無し三等兵:03/08/26 00:43 ID:RVGpoA1B
結局日本はアメリカとロシアの次につおいってこった。
845 :
名無し三等兵:03/08/26 01:05 ID:KckHgUk+
フレンチは?
やっぱラプオタはカス揃いだな
考えてみろよ、アメ公の現代戦闘機が
実戦で活躍した事がただの一度でもあったか?
F-4、F-14、F-15、F-16・・・・
無駄なハイパワー、無意味にデカい機体、カタログスペックのみの貧弱な兵装
そして気休め程度のステルス特性・・・・
アメリカの戦闘機システムはまさに失敗機の歴史といっていい。
ラプターも無用の長物に決まってる
よってSu-37>>>>>>>ラプター
F/A-22は21世紀最大の駄作機となることであろう
まぁ見てろ、あとン十年後には
日本海上空でラプターがフランカーにガンガン撃墜されるだろうからよ。
そんときになって「ああ、やっぱりフランカーにしておけばヨカタ」なんて
言うなよカス共。
>846
つまんねーよ
849 :
名無し三等兵:03/08/26 01:33 ID:t1PWc/Qx
ラプターは実用すらされん悪寒・・・
850 :
名無し三等兵:03/08/26 01:36 ID:JqrtBkHP
実用化されても生産数が極小と言う罠もあるか。
>>850 奇妙な言い方だが極少しか生産されないのなら
そもそも生産されないのではないだろうか?
854 :
名無し三等兵:03/08/26 01:45 ID:JqrtBkHP
アレだけ金かけて実践配備数10とか20だったら笑える。
実践配備数ってなに?
856 :
軍曹:03/08/26 01:51 ID:JqrtBkHP
おお失礼生産工学用語使っちまった!
「実践配備数」
生産された数量から試験・エージング目的で供給された数量と初期不良品返還
を差し引いたもの。実際の生産
民明書房刊 生産工学用語辞典 より抜粋
・・・・嘘です
857 :
名無し三等兵:03/08/26 07:46 ID:UNUyYKa2
>>850 F-1172世
でもステルス性は117のが上
ラプターはもともと
戦わずして(ドッグファイトはしない)勝つという
航空支配をコンセプトととして作られた「一つのシステム」だからなぁ。
ラプター単体でフランカーと比べられてもねぇ。
一騎打ちなんて確かにロマンではあるけど
近代では戦争としてあり得ないからねぇ。
攻撃を主任務にするならラプター、
迎撃を主任務にするならフランカー。
奇しくも自衛隊にはフランカーが向いていると思う。
>>858 前段と後段に激しい論理矛盾があるが、気づいているかw
いいや。
ラプターは優れた
攻撃システムだ。
なにも矛盾していない。
攻撃=地上や海上の目標攻撃
のイメージがある
制空
要撃
迎撃
意味を勝手に考えてみた。
手元のIMEだと、要撃は邀撃と同じ意味で
待ち伏せ「攻撃」だから空中の敵を叩き落す事?
迎撃(字の通りだと迎え撃ち?)ともあまり変わらないみたいだが
で制空だと、ある一定範囲の空中の敵を叩き落す事で
他の爆撃機やら地上部隊やらが行動しやすい状態にする事??
>>863 簡単にいえば制空は攻撃で迎撃と邀撃は防御だ
>>864 空中にいないものを「攻撃」と表現するから訳が分からなくなるのか??
>>865 攻撃機とかの意味で使う攻撃(つまり対地攻撃など)
と一般的な意味で使う攻撃を軍板としては両方使うからややこしくなるんでは?
ラプターは存在こそが脅威
敵機はいつ攻撃を受けるか分からない恐怖と常に戦い続けなければならない
ラプターにIRST積んでるならいざしらず、電波放射しながら飛んでりゃステルスも
クソも無いだろうよ。一騎打ちならフランカー。
ラプターの運用前提はAWACSの支援下の戦闘だろうからそういう意味じゃステルス
機能は脅威になるけどこのスレは1対1の話なんだろ?
>>868氏
>ラプターにIRST積んでるならいざしらず、電波放射しながら飛んでりゃステルスも
>クソも無いだろうよ。一騎打ちならフランカー。
LPIレーダーについてググって見てね。
つかAIM-120を使っている限りLPIレーダーなんて無意味
多重方式だからなぁ。レーダー波を止めるわけにいかん
同じ戦闘機っても、運用思想が違うんじゃねーの?
ラプターは自機のレーダを使わずフランカーのレーダ波を頼りに
有利な位置を取ることが可能だろうか
>872
不可能
>874
そりゃ868なんだろうさ
876 :
age:03/08/27 13:12 ID:nWHiDfvz
>872
可能なんだけどね。
相手のレーダー波から位置情報を割り出し、慣性誘導でAIM-120を発射する「サイレントモード」なるものがあるらしい。
>876
妄想だよ
パッシヴレーダーでわかるのはIRSTやパッシヴソナーとそれほど違わない相対角ぐらいだと思うが。
相対距離まではわからんだろ。
>>876-877 ハームが実用化されてんだからあながち不可能ではなさそうだな。
自分からレーダー波を出すわけじゃないからフランカー側にも
接近を探知されないし。
>876
70年代にフェニックスがソレを出来るってまじめに書いてた雑誌が複数あったよ
>879
ハームを発射するぐらい近付いちゃったらAIM-120の出番はないよ
882 :
876:03/08/27 13:32 ID:nWHiDfvz
>>877,878,880
詳しくはイカロスムックの「F-22 RAPTOR」を読んでくれ。
それには、出来ると書いてある。
距離の測定はレーダー警戒アンテナが両翼端にあるから、三点測量でもやってたりして。
………んなわきゃないか。
>882
烏賊の本に書いてあることなんて信じるなよ、頼むから
ラプターに出来ないってことはフランカーも出来ないってことだろ
ということはフランカーがラプターのレーダ波を感知できても
不利なことには代わりがないということだな
Su-37ってそんなに機動性いいの?コブラとかじゃなくて。
F-22もけっこういいんじゃないかなー。
Su-37の機動性はあの大きさにしてはいいという程度
887 :
名無し三等兵:03/08/27 19:08 ID:SaJbEv1/
ス ス し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ ス ス
ホ ホ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ホ ホ
| | L_ / / ヽ | |
イ イ / ' ' i イ イ
/ / く
ス ス l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
ホ ホ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
| | l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
イ イ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
│ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ス 了\ ヽ, -‐┤ //
| ス { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) ホ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
| ホ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
| ォ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
イ ォ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ
889 :
某研究者:03/08/27 19:46 ID:9tIj6Kj9
まあ只レーザー照射でパイロットの目が潰されないのかと言う事だが
これは機体を狙ったと言う事で問題とは成らない可能性も有るだろうか
(まあ対赤外線レーザーバイザー等がパイロットには装備される可能性も有るだろうが)
新型のIRSTでも赤外線ステルス性に優れたF22を90km先等から捕捉出来るのかと言う事だろうし
50km程度に成る可能性も有るだろうか
まあ只キャノピー全面に対レーザー用のフィルターが無いと
パイロットが焼け死ぬだろうか(苦笑
レーダーや赤外線センサーにも対レーザーフィルターは施せるだろうが
レーダー波や赤外線は透過せねば成らぬだろうし
レーダー波と同じ波長のレーザーや赤外線レーザーで
レーダーや赤外線センサーが潰される可能性も高いだろうか
(まあ故にキャノピー部分には可視光以外は止める様なフィルターが
使われるだろうし
可視光を用いたレーザーは人間の目を潰すとして
使用は禁止される可能性も有るだろうか)
レーダーや赤外線センサーが潰されても
可視光を用いたスターライトスコープ等のセンサーや
可視光を用いたレーザーレーダーは潰されず使えるかも知れぬが
これの探査範囲は余り長くは無いだろうか(苦笑
漏れが見たのは、開門直後から既に殺気立つブス。
順番もクソも無く殺到するラプオタ達。
当然日本語よく判らないラプオタ達→苛立つ軍事マニア。
相変わらず閣下はデムパふりまいてますなぁ(苦笑)
私もどちらの機体が上か興味あるため両機を購入し比較することにしました。
よって、ここに優秀であり生死を厭わず死闘を繰り広げられる
パイロットを募集します。
なお、対戦時には両機のデータをサンプリングしエアフォースデルタ3で忠実に再現、
バーチャルなドッグファイトをお楽しみいただけることうけあいです。
893 :
名無し三等兵:03/08/27 22:11 ID:J/OOWjHj
そろそろ、纏めようぜ
結論は、A-10最強でいいだろ
>>892 F/A-22 PL永奈氏
Su-37 PL向日葵
これおもろい。
>>893 A-10は図体がデカイくせに速度が遅く戦闘機やSAMのいい餌食。
湾岸戦争でもSA-13に手も足も出なかった。
アビオニクスが簡略すぎて全天候作戦能力がないのも痛い。
結局価格が安く、兵器搭載量と航続性能が優れてるだけで輸出が
1件も成立しなかったのが納得できる。
最強の攻撃機はトーネード、F-15E、Su-30MKIのあたりが定番。
でも意外に役に立ったんで退役せずに済んだんだよな。
>>896 OA-10は湾岸戦争で3000台以上の車両を破壊していますがなにか
>>898 絶対制空圏下だったらレシプロ機だってそのぐらいの活躍をするよ。
Ju-87やIl-2だって大活躍できる。
その絶対制空圏下がめったに起こらないから高性能機を運用しているわけだよ。
それにA-10は大統領警護隊の3個師団が装備していたSA-13に歯が立たず、
F-111がレーザー誘導爆弾でSA-13の有効射高の上から攻撃していた。
F/A-22は可能な限り格闘戦を避け、視程外距離から中長射程AAMを用いて
一方的に敵機を撃破することを目的として開発されたわけだが、
実際には肝心のAMRAAMの命中精度が低く、視程外戦闘だけでは制空任務を
完全に果たすことが難しいのではないか。
現在のAMRAAMの命中率はせいぜい10%程度だろうから、同じ情報支援環境で
同数のF/A-22とSu-37が交戦した場合を想定すると、まず視程外戦闘では10%の
Su-37が撃破されるだろうが、次に交戦距離が縮まり有視界戦闘に移行すると、
機動性に優れる上にオフボアサイト能力を持つR-73を装備するSu-37の方が
圧倒的に有利になるためF/A-22を全滅させるのではないか。
この場合キルレイショーは1:10でSu-37の圧勝になってしまう。
しかしやがてはF/A-22もオフボアサイト能力を持つAIM-9Xを装備するだろうから
格闘戦の能力格差も多少縮まるかも知れないが、その頃にはSu-37も新世代の
ミサイルを装備するだろうから何とも言えない。
902 :
901:03/08/28 05:10 ID:???
またF/A-22はRCSが小さいためSu-37よりも先に相手を探知できるだろうが、
Su-37のIRSTの索敵距離も20〜100km(目標の向きとA/B使用状態による格差)あり、
晴天時なら肉眼でも50km以上先を視認できるため、相対距離がAMRAAMの最大射程
となる50km位まで縮まる頃にはSu-37側もF/A-22を探知できる公算が大きい。
さらにF/A-22の配備数が進み戦力化する西暦2010年頃には先進国ではレーダーの
バイスタティック機能化によりステルス特性を持つ機体も探知が容易になるため
F/A-22の最大のセールスポイントであるステルス特性も失われてしまう。
そうなると受信電波と逆位相の電波を返信するアクティブステルス技術でも実用化しない
限りは機体のステルス化は不可能となる。
またその頃には戦闘機が自衛用ジャミング装置を標準装備して、AAMのアクティブ
レーダーに対する高度な欺瞞能力を有しているから、視程外戦闘だけで制空任務を
果たすのはほとんど不可能になっている。
F/A-22のコンセプトは視程外戦闘や超音速巡航を重視するといった点では旧ソ連の
MiG-31に酷似しているが、Mig-31はあくまで要撃機であり、MiG-29、Su-27とは明確な
役割分担をしていた事を考えるとF/A-22よりも現実的だった。
結論から言えばF/A-22のコンセプトは机上の空論そのもので非実利的な部分が
多かったが、あれだけ先進技術を詰め込んだ機体が実用化された事は素晴らしい事だし、
今後の制空任務の在り方に一石を投じた価値は大きいと思う。
903 :
名無し三等兵:03/08/28 05:37 ID:n47OuRxm
>>899 湾岸戦争では約8000回の出撃で喪失5機だったわけだが
905 :
名無し三等兵:03/08/28 07:34 ID:eZngpSlK
IRSTの推定探知距離が、当初の50kmから90キロとか100キロに
伸びている書き込みを多く見るのだが
>>902 50km先の戦闘機を視認するのはニカウ氏でもないかぎり不可能に近い
>>901 R-73の性能にはかなりあやしいものがある
R-73はイラクにも輸出されていたが結果は知っての通りである
ミサイル撃墜できるミサイル R-73
自分が今やってたダイソーの100均ゲーム「デストロイムーバー」
と同じか。
YF-23実用型?でF/A-22と思しき戦闘機と戦う。ミサイルロックする
間が無いから機関砲しか使えねえ。
両機とも、実戦でこんな追いつ追われつドッグファイトになったら終わりなのだが
アーチャー
アーチャリー麻原
>>901-902 公表されている範囲ではAIM-120の実戦での命中確率は40%ぐらい
ちなみにAIM-7F/Mは20%台前半、AIM-9L/Mは20%台後半
イスラエルのパイソンシリーズは命中/撃墜に成功した記録しか公開しないので
命中率100%ということになる
911 :
名無し三等兵:03/08/28 12:26 ID:z5HE2+7m
>>896 輸出どころか本国でも採用されないSu-37はA-10以下ということでよろしいか
キルレイショー・・・
>>901-902 戦略、戦術の方が重要でしょ。まあこのスレでは言わない方がいいか。
てかはずれてもまた追いかけてくるミサイルってないんかな。
QAAM
916 :
名無し三等兵:03/08/28 14:53 ID:vqFaWWt9
どっちにしろ、オマエラより強いことは確かだ。
917 :
914:03/08/28 15:07 ID:???
>同数のF/A-22とSu-37が交戦した場合を想定すると、まず視程外戦闘では10%の
>Su-37が撃破されるだろうが、次に交戦距離が縮まり有視界戦闘に移行すると、
>機動性に優れる上にオフボアサイト能力を持つR-73を装備するSu-37の方が
>圧倒的に有利になるためF/A-22を全滅させるのではないか。
F/A-22の対赤外線処理は無視ですか
M型サイドワインダーですら命中率が2割後半なのに
R-73の命中率は100%と仮定ですか
そうですか
>さらにF/A-22の配備数が進み戦力化する西暦2010年頃には先進国ではレーダーの
>バイスタティック機能化によりステルス特性を持つ機体も探知が容易になるため
>F/A-22の最大のセールスポイントであるステルス特性も失われてしまう。
禿ワラ
エースコンバット3の設定説明書にそんな事が書いてあったなw
技で何とかできる設定でないと、ゲームにならない
この間、コネを使って実際に試してもらったのですが、両者ともこの勝負のために
増設した曳航デコイの効き目が抜群でレーダー誘導ミサイルがことごとく外れ、
F/A-22が先にアムラームを全て撃ち尽くしてしまった事により一時Su-37が
優勢になったかと思われましたが、F/A-22がスピードとステルス性を活かして
巧みに逃げ回る内にやがてSu-37の燃料が不足し始め、Su-37は機動を制限
されながらも何とか基地の上空まで逃げ帰りますが、着陸態勢に入ったところで
追ってきたF/A-22に撃墜されてしまいました。
もう一度やればまた違った結果が出るのではないかと思えるほど
ほぼ対等に張り合っていました。
↑
曳航デコイとはどんなものか分かっていないヤシ
↑そういう設定なんだろ
925 :
名無し三等兵:03/08/28 22:10 ID:aiVShThS
926 :
名無し三等兵:03/08/28 22:15 ID:VZGqDT+l
>>914 エネミーラインのしつこいミサイルはなんなんだ?
927 :
名無し三等兵:03/08/28 22:26 ID:aiVShThS
マッハ3で逃げるF/A18!
低空でマッハ3はやばいな!!
速度が速く搭載燃料が多い方が逃げ回っていれば絶対負けないよな
931 :
名無し三等兵:03/08/28 22:55 ID:o07a/tGP
>>901-902 そもそも、F/A−22 vs Su−37という枠組みでの想定が
間違っていると思われ、
AWACSなどのシステム全体で考えた場合、今のアメリカ空軍に
対抗するのは事実上不可能でしょ
また、アメリカ空軍はよく実戦参加するけど、ロシアは内戦絡み位だろうし
アメリカ空軍vsロシア空軍という状況は考えずらい
そうすると、仮にSu−37を使える空軍vsアメリカという図式が
成立しても、より以上に無理無理なんでは?
まずF/A-22の敵味方識別システムにハッキングしよう。話はそれからだ
>AWACSなどのシステム全体で考えた場合、今のアメリカ空軍に
>対抗するのは事実上不可能でしょ
ま た 脳 内 設 定 か
934 :
名無し三等兵:03/08/28 23:38 ID:xTPQHMYe
>>931 近未来の極東でF/A-22KとSu-37Jが対決するという設定ではどうか?
935 :
名無し三等兵:03/08/28 23:44 ID:o07a/tGP
>>933 脳内設定って・・・
ごめん、それを反証する実証データってあるの?
ベトナムや朝鮮戦争の時代はともかく、10年前の湾岸戦争くらいから
アメリカにまともに対抗できた空軍ってあった?
このスレの趣旨に沿っていえば、Mig-29使えた空軍あたりでも
まともな戦闘になんてならなかったでしょ?
衛星だのAWACSでの情報戦で、そもそも戦略的に有利な状況でしか戦闘しないんだから、
中距離ミサイル−ドッグファイトなんて、戦闘機の能力に頼ったガチンコな
戦闘なんて、今の米空軍がやるとはとても思えないし、実際そうだったと
思ってるんだけど、その辺の認識から違うの?
外部タンク無しでミサイルとかも積んでないなら最近の戦闘機はみんなアフターバーナー無しで超音速飛行できますよ。
まあ音速超える頃には燃料も減ってきてるんで帰らないといけませんが。
938 :
935:03/08/28 23:54 ID:o07a/tGP
自己レスというか補足ですが、漏れが言いいたいのは
昔、質より数のロシア製戦闘機が数より質のアメリカ製戦闘機に
敵わなかった時代のパラダイムがあったけど、
ロシアが最近の流れで、質を高めて追いつき追い越せ(るかどうかはともかく)
路線に転じてるのはいいけど、既にアメリカはパラダイムシフトしていて
戦闘機単体の性能とかじゃなくて、システムを一体とした戦術に沿った兵器しか
開発してないから、そもそも視点的に戦闘機の運動性とかの性能に
こだわっててる開発方針自体、パラダイムが古すぎて相手になってないんじゃ
ないかと思ってる訳だったりします
939 :
935:03/08/28 23:56 ID:o07a/tGP
と、書いてて思ったんだが
夏休みの学生相手にマジレスするのは、もしかして恥ずかしいって
オチなんだろうか
でもABなしでマッハ1.5だろ?
やっぱスゲー推力だよ。
搭載CPUもF-15EのCPUの8倍以上の処理能力で
しかもそれでもまだ30%程度しか使ってないんだろ?
やっぱスゲーよ。
スホーイの戦闘機も凄い高性能なんだろうけど、
ここではF-22はチト過小評価され過ぎでは?
>>939 釣れるか?
夏休みももう終わりだぞ。
宿題は終わったのか?
地上で戦ったらSu-37が勝つかも
どう考えてもSu-37の勝ちなんだが。
妄想ではSu-37の圧勝です。
Mig-31 VS F-14
の長距離ミサイル対決が見たい。
コンフォーマルレーダーにより反射レーダー波と逆位相の波を返す
アクティブステルス機
巡航速度マッハ3
現在のAWACS並みのレーダー送受信探査能力
IRSTなど各種センサー完全装備
そりゃSu−37の勝ちだ。
Mig-31 VS F-14
どっちもミサイル当らずにさっさと後退するだろうな。
そういや湾岸戦争の頃、MiG-25をF-15が試作のFMRAAMで落したらしいね。
R-77に対抗出来るミサイルはFMRAAMだろうけど、まだ生産されてないからな。