http://mimizun.com/log/2ch/army/1057291985/
15 :
復旧作業:03/07/15 14:41 ID:oojAWvS8
65 名前: 47 [age] 投稿日: 03/07/05 18:39 ID:???
>>56 それが一概には言い切れない。「自艦の主砲に耐えられる防御力」って
基準が、そもそも曖昧。
例えば金剛級については、第一次改装で速度が落ちた事を理由に「戦艦」
と艦種変更された訳だが、まだまだ防御力は不足気味だったし。
>>46が言うようにノースカロライナ級のような例もあるし・・
66 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 19:02 ID:NjKQ5Hac
改装てったって、巡洋戦艦的性格から完全に脱却出来てなかったのが、金剛級の悲劇。本当に自艦の主砲に対応する防御力があれば、第三次ソロモン海戦で「霧島」が「ワシントン」の砲撃食らって7分で戦闘不能になるような事はなかった。
67 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 19:26 ID:b7BxanbH
ワシントンは16インチSHSですが・・・・・
68 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 19:33 ID:PDLhNN7E
それでもあーた、水平防御鋼板がたかだか10センチしかなかったと言う不様な事にはならんでしょう。あんな装甲じゃ一次大戦の装甲巡と撃ち合うのがせいぜいでさ。
69 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 03/07/05 19:34 ID:???
夜戦であの距離なら扶桑でも同じ
16 :
復旧作業:03/07/15 14:42 ID:oojAWvS8
70 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 19:39 ID:u3cqZDeI
方向性が金剛スレになりつつありまんな。仮に「ワシントン」と「霧島」が砲戦距離2万で撃ち合っても、結果は同じだと思うが。
71 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 19:46 ID:b7BxanbH
え・・・ここ、金剛スレだっけ・・・・
72 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/05 19:47 ID:???
>>69 大和でも同じかと
73 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 19:47 ID:b7BxanbH
つまらんボケだった。すまん
74 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/05 19:48 ID:???
金剛スレもこっちのほうに論点がずれてるし
75 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 22:05 ID:PDLhNN7E
巡戦に関しては、ジュットランドで英独の建艦思想の差がもろに出た訳だが、ドイツの巡戦の位置付けって一体?
76 名前: ゆうか ◆9a1boPv5wk 投稿日: 03/07/05 22:09 ID:pvaH3MhF
>>75 位置づけは英独で大差なし。
独巡戦のタフさが注目されるけど、独戦艦はそれ以上にタフ。
17 :
復旧作業:03/07/15 14:42 ID:oojAWvS8
77 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 22:11 ID:2YHuyjhk
問題はシャルンホルスト級を巡戦に据えるかどうかだが。一次大戦と二次大戦で巡戦の定義が大きく変わったよね。
78 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 23:28 ID:ThUSnTm1
巡戦でいいんじゃないかい。戦艦としては使えないだろうし
79 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/05 23:39 ID:???
11インチでは火力でガングートにすら劣っているからな。存在自体が鉄の無駄だ
80 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 23:43 ID:hRBymkOb
ドイツとイギリスじゃ防御力と攻撃力の関係がまったく違うのは、このスレに前に述べられた通りだが、ダンケルクが巡洋戦艦と言い切れぬ以上、シャルンホルストもそうだとは思うが。ある人に言わせればフッドが最後の巡洋戦艦だと言い出すし。
81 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/05 23:47 ID:2YHuyjhk
ポケット戦艦orシャルンホルスト級に対抗するためだけに作られたダンケルク級やアラスカ級こそ鉄資源の無駄遣いだったな。建造されていれば超甲巡も同じ陰口が叩かれていたであろう。
82 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 00:11 ID:???
ガングート級は海戦では限りなくトホホな存在になりそうだったが
敢えて出港しない事で対地攻撃に役立ち
ルーデルの攻撃でも各坐する事で戦後の資材供給で役に立った
シャルンホルストは華々しい最後だったが無理に出撃しなくても良かったのでは
83 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 00:28 ID:8Dn7v76s
あれはヒトラーの大型艦解体命令に対して、何とか戦果をあげて思い止まらせようとした海軍上層部の焦りが産んだ訳で。レーゲンボーゲンの失敗もあった事だし、せっぱつまってたんじゃないかな?気持ちは理解できるな。
18 :
復旧作業:03/07/15 14:42 ID:oojAWvS8
84 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 00:32 ID:???
>>79 あれはそもそも主砲を換装する事を前提での建造だからねぇ。
実際、戦果は上げてるし存在自体が鉄の塊では決してないかと。
85 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 01:05 ID:???
28cm砲の方が射程が長かったから42600m、38cm砲は36200m
無理に換装しない方が良かったかも。
むしろWWTで前ド級戦艦スラヴァの方が射程が長くて
ドイツのド級戦艦が主砲の仰角を引き上げた事が寂しいが
まあバルト海では狭くて地上機や機雷のせいで華々しい活躍も出来ないから
放置という事で・・・
86 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 01:14 ID:Vj2rAT7H
何でドイツの大口径砲って射程が短いんだろう?「アドミラル・ヒッパー」の20.3センチ砲なんか33500mの射程があったのに。
87 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 01:30 ID:VAYMPSQp
そりゃ仰角が小さいからだべ。 巡洋戦艦的なことをネガチブに見ない方がいくない?
88 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 01:30 ID:???
>>85 だけどスラヴァ(ボロジノ級)は復元性が悪いスーパートップヘビー
おかげで3隻轟沈、1隻は鹵獲されるという情けない結果に
19 :
復旧作業:03/07/15 14:43 ID:oojAWvS8
89 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 01:56 ID:???
>>88 だからスラヴァなんて1905年竣工(日露戦争の終った年)
基本的に三笠級の戦艦だが
1917のリガ湾侵攻作戦にはケーニッヒ級超ド級戦艦まで参加(30.5連装×5)
1914年竣工、しかも何隻もで押しかけて苦戦するという寂しい結果
まあビスマルクとフッドの砲撃戦も命中弾があったのが18000mぐらいだから
あまりにもカダログ的な射程距離より口径が大きい方が
砲弾重量など有利かもしれない。
90 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 02:10 ID:???
でもスラヴァは歴史上に偉大なる一歩を残した
世界で初めて航空爆弾の直撃を受けるという名誉だ
91 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 02:29 ID:???
まあクリミアの30cm砲塔要塞を相手にした陸軍は不満だろうが
基本的にソ連艦はスルー、シェーアも出撃して砕氷艦の撃沈では全く割に合わない。
シャルンホルストの28cm砲は結局ノーフォークに2発命中させても撃沈できず
シュペーの28cm砲もアジャックスやアキリーズを沈める事が出来なかったのは
やや威力不足かもしれない。
20 :
復旧作業:03/07/15 14:43 ID:oojAWvS8
92 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 08:30 ID:Vj2rAT7H
「ソビエツキー・ソユーズ」や「クロンシュタット」が建造されていたら、歴史は大きく変わっていた罠。
94 名前: 名無し三等兵 [sag] 投稿日: 03/07/06 10:10 ID:???
>81
ハァ?煤i ゚∀゚ )
アラスカはともかく、ダンケルクは無駄じゃないだろう。鈍足のクールベ級に変わって既存の英国
戦艦には追いつけない高速を持ち、長砲身の13インチ砲なら条約型巡洋艦を少ない弾数で
粉砕する。二番艦のストラスブールはR級やKG5が通用しない装甲を持つ優秀な「戦艦」だ。
この二隻の戦艦の存在は欧州各国の戦艦設計に大打撃を与えたんだよ(まだ海軍を勉強しなおしているドイツはシャルンホルストと言う欠艦品を作るし、イタリアはちゃんとした旧式戦艦代案が
あったが、ダンケルクの対抗に旧式戦艦自体の大改装をやる羽目になったし、イギリスは巡戦
3隻を廃艦出来なくなった)
もう少し、歴史を学んでから発言するべきだね
95 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 10:22 ID:WLCY6Kg9
いくら防御鋼板の重量が排水量の42%を占めていた重装甲艦とは言え、33センチと言う主砲口径は、本格的な戦艦と戦うにはあまりにも非力なのでは?クールベ級の代艦と言う見方はなきにしもあらずだが、それにしちゃリシュリューに比べて余りにも非力すぎる。
96 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 10:49 ID:b9DWmMpu
つまり三要素(攻撃力・防御力・機動力)のうち 攻・防→戦艦 攻・防・機→高速戦艦 攻・機→巡洋戦艦 攻のみ→モニター 機のみ→巡洋艦 は確定であるから 防のみ→重装甲艦? 防・機→非力巡洋戦艦?重装甲巡洋艦?高速重装甲艦?
21 :
復旧作業:03/07/15 14:44 ID:oojAWvS8
97 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:07 ID:???
>>92 クロンシュタットはともかく、ソビエツキー・ソユーズは建造不可能なのでは・・・。
98 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:23 ID:???
>>95 ダンケルク級2隻が所属したのは地中海艦隊。
>>94でも書かれているが、
イタリアは旧式戦艦しか持っていないから十分なのでは?
それに英国の戦艦は正面砲数が4門なのに対してダンケルクは8門有している。恐れるべきはネルソン・ロドネーだがあんな亀とやり合う事は想定していない。
WW1以降の戦艦は艦隊決戦より通商破壊及びその護衛が目的になった要素が強い。その目的ではダンケルク級は傑作戦艦。
だいたい英国の本格的戦艦、潜水艦で十分…
99 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 11:26 ID:9ef81ibc
専門家によると、建造可能と見る人と、疑問符つける方がいて、本当のところがよー分からんのであります。何故、クロンシュタットは建造可能と思われるので?
100 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:32 ID:???
ツーロンが敵の戦艦に狙われた場合優速で逃げるわけにもいかないだろうから、厳しい戦いになりそうだな
101 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 11:32 ID:oa9uVM6O
ちなみにK.G5同様、フランス戦艦の4連装砲塔って、よく故障したんでつか?
22 :
復旧作業:03/07/15 14:44 ID:oojAWvS8
102 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:34 ID:???
>>99 規模小さいし、なんとかいけるかなぁと。
ソビエツキーは大和クラスの巨艦だし、いくらなんでもいきなりは無理ぽ。
103 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:44 ID:???
>>97主砲以外は多分平気です。
完成した場合おそらくは大幅で妥協の多い設計変更の果てに稼動率が低そうな30cm4連装主砲を積んだでしょうけど。
ソビエツキーを一隻でも作っていれば後の空母開発に多大な貢献を果たした船になったでしょう
104 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:46 ID:???
>>99 ソビエト・ソユーズの最大の難関は「主砲をどこから調達するか?」という点(完成後スペック通り運用できるかどうかは兎も角)。
クロンシュタットの30センチ砲なら当時のソ連でも可能と思われるから。
イタリア式防御法以外両艦ともそんなに新しい事をやってるわけじゃない。
23 :
復旧作業:03/07/15 14:45 ID:oojAWvS8
105 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:51 ID:???
>稼動率が低そうな30cm4連装主砲を積んだでしょうけど。
そこまでランクを落とさないだろ。
重油や小麦、希少金属をチラつかせればヴェネトの主砲を入手できるんでは?
106 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 11:53 ID:ZtNY+5f0
主砲は自作していて発射試験までこぎつけていた、と何かで読んだ記憶がある。三野正洋の戦艦対戦艦だったっけな?うろ覚えスマソ
107 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 11:58 ID:???
>主砲は自作していて発射試験までこぎつけていた、
その結果がどうだったかが分からないじゃね・・・。
108 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 12:01 ID:oa9uVM6O
確かに、発射試験までこぎつけていたが、独ソ開戦により中断みたいな事が書いてあったはず。結果までは言及されてなかった。
109 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 12:05 ID:???
当時16インチ砲が欲しいとなるとアメリカ、イギリス、日本、ドイツしかない。
フランスはその気になれば製造できたかもしれないが。
ソ連と交渉のテーブルに乗ってくれそうな国となるとドイツくらいだな。
戦争が起きなければの話だけど。
110 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 12:08 ID:ZtNY+5f0
16インチ砲塔をアメリカから輸入しようとして、交渉失敗した例があるとか。
24 :
復旧作業:03/07/15 14:46 ID:oojAWvS8
111 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 12:10 ID:???
ソの主砲は、
アメリカから16インチ輸入→失敗
ドイツから15インチ輸入→失敗
→仕方ないから自国で生産
という流れなんだよね。
カタログでは50口径16インチ砲になってるけど、本当に作れるのかね。
112 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 12:18 ID:???
>>110 アメリカに対日用の戦艦に載せるからと言って交渉するも断られる。
次にドイツにビスマルク級の主砲購入を打診するもきっぱり断られる。
それでやむなく自主開発・・・自国産に自信があればそんなにあちこちに交渉して回らないよ。
113 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 03/07/06 15:02 ID:???
>>111 50口径砲は、イギリスが12インチ砲でやって失敗したという前例がある。
速度が大きすぎて、砲先がブレてしまって、命中率が大幅に低下した。
(摂津、河内が45口径と50口径を混載した事は批判が大きいが、50口径
砲が失敗作だと発見できた事で、多大なる功績を残した。摂津、河内の
実験が無ければ、金剛級がこの失敗作砲を搭載した可能性がある)
アメリカが50口径16インチ砲開発に成功したのは、砲弾を長く、重くして、
速度を増加させないという「コロンブスの卵」的な発想の賜物。
速度は増加しなくても砲弾が重くなれば威力は増すし(射程は伸びないが)
同じ重さと速度の砲弾でも、細長いほうが貫通力が大きいのは自明。
問題は、ソ連がこの「コロンブスの卵」に、気付く事ができたかどうかだ。
25 :
復旧作業:03/07/15 14:46 ID:oojAWvS8
114 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 15:26 ID:???
>摂津、河内の
>実験が無ければ、金剛級がこの失敗作砲を搭載した可能性がある)
金剛級に国産の30センチ砲を積む話なんかあったか?
115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 15:41 ID:???
金剛の一番最初の計画は30センチだよ
116 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 15:55 ID:BzddaJVP
シャルンホルスト級は計画段階から通商破壊が目的の艦だから初めからハンデを背負ってるような
気もするな。 対艦戦目的ならもっと大きい主砲積まれて立派な高速戦艦になってたんじゃない?
それと、アイオワ級もあの強さで巡洋戦艦ってのも苦しい気がする。
あれもやっぱり高速戦艦という言葉がピッタリだと思うんだけど。
117 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:19 ID:???
>シャルンホルスト級は計画段階から通商破壊が目的の艦だから初めからハンデを背負ってるような
>気もするな。
シャルンホルスト級は先にダンケルク級が存在するから充分対艦を意識した設
計だよ。
主砲が諸外国より一回り小さい口径なのもドイツ海軍の伝統。
ただし対策としてビスマルク級の主砲に換装されることも最初から計画されてた。
26 :
復旧作業:03/07/15 14:46 ID:oojAWvS8
118 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:22 ID:???
>>115 しかし搭載予定だった30センチ砲はイギリス製の物であって国産砲が計
画されてたなんて話は聞いた事が無い。
119 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 16:24 ID:BzddaJVP
>>117 ドイツ海軍はなんで小さい口径の主砲を採用するのが伝統になったの?
120 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:37 ID:???
>>119 ・砲関係をワンランク下のものを使う事になってでも防御力に重量をま
わすという設計思想
・ワンランク下の砲でも格上の砲と同等の威力を持つ物が造れると言う
技術的自信
・命中率が悪くなる遠距離射撃を嫌う国民性
なんかかな。
121 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 03/07/06 16:42 ID:???
「30センチ砲は現有の全ての装甲を貫くことが出来る」 クルップ社
27 :
復旧作業:03/07/15 14:47 ID:oojAWvS8
122 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:44 ID:???
シャルンホルストの場合あからさまなベルサイユ条約違反だから主砲はイギリ
スの巡戦は勿論、フランスのダンケルク級の主砲よりわざと一歩引いて見せて
あまり刺激しないよう配慮した部分もある。
本当に搭載したかった38センチ砲が間に合わなかったのもあるけど、搭載した
28センチ砲はポケ戦の物を流用したんじゃなく専用に開発した新型。
123 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:47 ID:???
>搭載した
>28センチ砲はポケ戦の物を流用したんじゃなく専用に開発した新型。
勿論砲弾にも互換性は無い。
124 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:47 ID:???
しかしドイツ巡戦の28cm砲もジュットランド海戦では効果が大きかったのだが
逆にイギリスの15インチ砲=38cm砲がイマイチだった?
125 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 16:52 ID:???
>>124 QE級の15インチ砲はドイツ巡戦部隊撃退に有効だったよ。
126 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 17:07 ID:???
だから10cmも違えば3次元物体だから2倍ぐらい砲弾重量が違いそうなのに
沈める事が出来たのはリュッツオーのみ、しかも最後は駆逐艦の処分付き
第2次大戦でもナルビクの駆逐艦やマタパン岬沖の重巡洋艦に対しては絶好調
肝心の戦艦にたいしては…
28 :
復旧作業:03/07/15 14:48 ID:oojAWvS8
127 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 17:12 ID:???
つーか当時のドイツ艦の防御力が異常に丈夫過ぎたんだよ。
戦後各国海軍設計者達が驚嘆した位だから。
128 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 17:25 ID:???
しかしヒトラーは我が闘争の中で第一次世界大戦のドイツの建艦計画は失敗だったと書いている。
ドイツの砲とドイツの装甲がイギリスに勝るので一回り小さくて対抗できるとしていたが実際は速力などが犠牲になっていて、その為にドイツ海軍は出さなくて良い犠牲者を多数だしてしまった。
もしもドイツの砲が小さくてもイギリスに対抗できるものであったとしても、それならなおイギリスと同じサイズの砲を搭載するべき出会った。
軍備は対当を目指すものではなく相手を凌駕しなければならない。日露戦争の日本軍は数が少なくても質で上回り成功をおさめた、と。
ヒトラーって陸軍の軍人だったのに結構海軍のことも詳しかったようだ。
129 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 03/07/06 17:30 ID:???
>>127 捕捉しておくと、当時のドイツ戦艦・巡洋戦艦は、基本的には「海防艦」であって、乗員が宿泊できる設備が無かった。
乗員を寝させるためには、いちいち港に戻る必要があった。
その宿泊施設の分を、そっくりそのまま防御力に回したのが、ドイツ艦の防御力の秘密。
ただし、おかげで通商破壊戦用に、戦艦を全く投入できなかった。
ビスマルク級があれほど巨大になったのは、宿泊施設完備で、なおかつWW1のドイツ艦と同等の防御(水平防御はポスト・ジュットランド艦としては当然の事ながら強化)を施したから。
29 :
復旧作業:03/07/15 14:48 ID:oojAWvS8
130 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 17:42 ID:BzddaJVP
ビスマルク級とKJV級って比較的新鋭艦だけど強いのか弱いのかよく分かんないね。
両者を比較したらどっちが強いの?
あと、シャルンホルストって見た目はかっこいいよね。
131 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 17:49 ID:???
いやーだから大型艦の解体は勿体無いが
換装するような38cm砲があるなら
ノルマンディーに据えつければ良かったんでは
シャルンホルスト級は目立った活躍はしたが
結局建造費と戦果はそんなに引き合っていない気がする
防御力もマッケンゼン級を引き継いだ部分があったらしいが
グナイゼナウ共々艦首や艦尾に魚雷を受け大穴があいたこともあって
万全ではなかったようだ。
レナウンやラミリーズと本格的に砲戦しなかったのは正解の気がする。
132 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 18:04 ID:???
そりゃあ1対1で撃ち合えばビスマルク級の方が強いだろう。
だがティルピッツは魚雷を積んだ分脆くなっている。
それにKGX級のヂューク・オブ・ヨークは見た目のカッコイイ
シャルンホルストには撃ち勝っている。
つまり複数艦の共同作戦に長けているイギリス艦に対し
単艦行動が多いドイツ艦では個艦の能力では挽回できないだろう
更にレーダーや航空支援のハンデがかかってくる
30 :
復旧作業:03/07/15 14:49 ID:oojAWvS8
133 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 18:15 ID:gQNDqWzA
>>132 そりゃ36cm10門相手に28cm9門で勝てるわけが・・・
38cm6門になってりゃせめて痛み分けに持ち込むことも不可能ではなかったが、
28cm砲じゃ威力弱すぎ。
ましてシャルの装甲は重量増加でかなりの面積が水面下に消えてしまった設計ミス。
134 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 18:21 ID:+mzlMXN0
しかし、11本の533mm魚雷を食らって沈んでいるのはさすがだな。扶桑なんか3、4本で爆発炎上だろう?イギリスとアメリカでは若干は違うかもしれないが、口径は一緒だからな。やはり、あのクラスの排水量ではもっとも強靱は戦艦と言える。
135 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 18:32 ID:???
少なくとも5本以上という控えめな記述もあるが
フルデータの叩き合いになる前に情報戦で出遅れ、駆逐艦隊は引き返してしまい
ノーフォークのレーダー射撃でレーダー装置をやられ巡洋艦隊を追撃したつもりが追いこまれ
ここでデューク・オブ・ヨークが登場
最後の一弾まで戦うよりせめて船体でもドイツ本国に持ち返れば良かったが
その点自国援助の船団にさえ戦闘艦を派遣しない
できない旧ソ連の割りきりぶりが凄いんだろう…さむっ
136 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 19:57 ID:???
>>133 水中弾対策だよ
137 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 20:20 ID:SM/Eimqj
水中弾対策は、日本が一番進んでいたと思っていたが、ちゃんとドイツも研究してたんだな。
それは、「ビスマルク」が沈められる前?それとも後?
31 :
復旧作業:03/07/15 14:49 ID:oojAWvS8
138 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 20:22 ID:???
>>137 当然ビスマルク完成前。
139 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 20:25 ID:2OGNJwfM
なるほど。勉強になりまつた。
依然、このスレで議論されていた「ダンケルク」だが、あれの装甲は主としてどこに施されたのであろ?水線下はどーなんでそ。
140 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 20:27 ID:9zhZKgZM
>ノルマンディーに据えつければ良かったんでは
独逸には連合軍がかの地に来るという読みが殆どありませんでした。
141 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 20:31 ID:???
>>136 釣るなってw
>>137-139 釣られるなってw
142 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 20:34 ID:8ADrYQ9e
釣りかよ!
143 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 21:00 ID:yKY8mNsZ
大和の機関に朝潮級50000馬力四組を搭載したら
29ktぐらい出て、現代の軍ヲタを満足させることができたでしょうか?
どうせ、来る戦争は目の前なんだし、タービンは減格しないで運用する。
32 :
復旧作業:03/07/15 14:50 ID:oojAWvS8
144 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 21:26 ID:???
>>143 30ノット出た所で運用実績は変わらないんだし、どうせ好き勝手な事言ってるんじゃないの?
145 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 21:57 ID:BzddaJVP
ビスマルクって砲撃戦ではいくら撃ち込んでも全く沈む気配が無かったから仕方なく
乗員が自沈させたんだよね?
やっぱあの艦ってスゴイ防御力なんだね。
146 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 22:14 ID:IBjmsIGF
>>145 砲撃が至近距離だったので戦艦の砲弾は艦体上部を貫通
このため、かえって致命傷にならなかったと、NHKでやってた。
中遠距離から砲撃されたらもしかしたらフッドと同じ運命だったかもという見方もある
147 名前: ゆうか ◆9a1boPv5wk 投稿日: 03/07/06 22:31 ID:lHfRyghQ
>>146 NHKのを見るまでもなく、断面図を見ればドイツ戦艦が異常にタフな理由はわかるんですけどね。
でもタフなだけ、というのが最近の研究結果。
詳しいことは戦鳥のS氏の記事を読めばわかりやすいかと。
33 :
復旧作業:03/07/15 14:50 ID:oojAWvS8
148 名前: 136 投稿日: 03/07/06 22:42 ID:AL65c/dX
ネタのつもりだったのに・・・w
149 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/06 23:22 ID:BzddaJVP
なんでNHKでそんなマニアックなこと放送してたの?
150 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/06 23:26 ID:???
>>146 やはり加速度が最大になる最大射程での砲撃戦の方が防御甲板を
打ち抜く力が大きいので沈みやすいってことかな
151 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/07 00:15 ID:???
>>135 北岬沖海戦の解説もの2件を最近読んだんですが…
作戦の性格、まるっきり大和の沖縄特攻と同じですねコレ。
指揮系統上の誰もが 「出撃しても効果ナシ。危険は大きい」 と判っているにもかかわらず、
誰も積極的に止めようとはしない ( 「失敗後の言い訳にはなるか」 レベルの懸念表明があるだけ )。
ただ伍長に対する海軍の面子のみが、作戦実行の原動力。
>少なくとも5本以上という控えめな記述もあるが
ビスマルクの船体見つけてみたら、被雷数が英の主張よりも大分減ったようですし。
34 :
復旧作業:03/07/15 14:51 ID:oojAWvS8
152 名前: 流花星桜 ◆glwcae0dRI [sage] 投稿日: 03/07/07 00:18 ID:???
戦艦に駆逐艦の機関を積んだ日には…
ポルシェティーガーと同じ稼働率が楽しめます(w
153 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 03/07/07 00:22 ID:???
>>152 いっそ大和に島風の機関を据えるか!(W)
いや、零戦のエンジンを200基積むか。
154 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/07 00:50 ID:???
>いや、零戦のエンジンを200基積むか
っつーことは燃料ガソリンだよな
燃料タンクや缶室に火が入ったらすごそうだな
保守
age
age
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
生きていた巡戦スレ
イヒ
42 :
名無し三等兵:03/07/28 19:07 ID:ctz+JYLY
アダルトDVDが
最短でご注文いただいた翌日にお届け!
dvd-exp.com
開店セール1枚 500円より
43 :
名無し三等兵:03/07/28 19:08 ID:0ne2tF8A
金剛に波動エンジン積んでも
イスカンダルには行けないってこった
あげてんじゃねーーーー!
Oノ
ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
オランダ巡戦
最強巡戦フッド
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
フッドでかすぎ
巡戦スレ残ってたんだ
ヨークってどの辺りと殴り合って勝てることを前提に作った艦なのか
今ひとつ分からない。
オマハ辺りと殴り合っても危ないと思うんだが
52 :
山崎 渉:03/08/15 21:22 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
アオバ
54 :
山崎教徒:03/08/16 11:31 ID:???
(^^)<山崎マンセ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/
/ `::;;. '"`ニ二ノ 山崎様光臨マンセぜよ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
fあ
ふぁあああああああああああああああああああああ
っっっっっっっっっっっっっふぇあ
もろいな
機能不全スレ
晒し上げ
>>34 っていうか大和の機関って陽炎型のを四つほど積み込んだのじゃなかったっけ?
58 :
名無し三等兵:03/09/01 19:13 ID:K7gSMdko
>>57 初雪じゃなかったっけ?
陽炎型(というか、時期的に朝潮型か)のエンジン×4なら
デチューンしても18万馬力くらいが狙えそう。
59 :
名無し三等兵:03/09/01 19:22 ID:YXG3D7Ji
うほ
dgrrs
sage
まだ生きてたのか・・・