【秋水】60式自走式無反動砲、イラクへ!【一閃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
今だ混乱の冷め遣らぬイラクに現れた救世主!!
ゲリラなんか目じゃないぜ!
M2なんざ引っ込んでろ!
その名は60式自走式無反動砲!!
2名無し三等兵:03/06/29 20:56 ID:JwR5h5As
2get
3名無し三等兵:03/06/29 20:56 ID:JwR5h5As
3get-
4名無し三等兵:03/06/29 20:57 ID:JwR5h5As
4もget
5名無し三等兵:03/06/29 20:57 ID:???
なにもスレ立てんでも・・・
そんな60自走式無反動砲が2GET
6名無し三等兵:03/06/29 20:57 ID:???
糞スレだけどスレタイがカコイイな
7名無し三等兵:03/06/29 20:57 ID:JwR5h5As
5も取ってあげよう
8名無し三等兵:03/06/29 20:58 ID:???
マジになったら正直笑えないスレだな。
95:03/06/29 20:58 ID:???
>>2
畜生、いつか殺してやる・・・
10名無し三等兵:03/06/29 20:58 ID:???
>>7
ばーか、池沼
11名無し三等兵:03/06/29 20:58 ID:???
本当に派遣されたら大盛り上がりだよな
というわけで記念パピコ
12名無し三等兵:03/06/29 21:00 ID:???
そして現地で鬼戦車ことT-72と激闘を繰り広げるわけだが。
13名無し三等兵:03/06/29 21:01 ID:???
なんだネタか…
マジかと思た
14カガリ萌え〜:03/06/29 21:01 ID:???
60式自走式無反動砲

へえ、自衛隊ってこんな大砲持っていたのか
15名無し三等兵:03/06/29 21:01 ID:???
口径106ミリがオッケーならさぁ、74式も行けるんじゃねーの
臨時に普通に編入したりしてですね
16名無し三等兵:03/06/29 21:02 ID:???
>>13
ネタではない。読売に載っていた。
検索かけてみな。
17名無し三等兵:03/06/29 21:05 ID:???
イラクで好き勝手やってるエイブラムスを調子に乗りすぎだと懲らしめる60式自走式無反動砲。
それ以降「兄貴、兄貴」と慕われる60式自走式無反動砲。
18名無し三等兵:03/06/29 21:06 ID:???
ごめんスレタイ間違えた…
正しくは60式自走無反動砲ですた…吊ってきます
19名無し三等兵:03/06/29 21:07 ID:+74UaX4V
今頃対戦車隊がマッコイ爺さんからHVMを仕入れて・・・
20名無し三等兵:03/06/29 21:09 ID:???
ていうか退役寸前なのよね。
21名無し三等兵:03/06/29 21:09 ID:???
増加装甲くらい付けてやらないと可哀想

大体もう退役し始めてるし
22名無し三等兵:03/06/29 21:09 ID:???
次はF-2で哨戒飛行して欲しいな
23名無し三等兵:03/06/29 21:10 ID:kIYF66Rl
24名無し三等兵:03/06/29 21:10 ID:???
>>15
本当は105粍なんだけど紛らわしいから106粍を名乗ってるそうだが
25名無し三等兵:03/06/29 21:11 ID:???
あっさり生物化学兵器工場を発見し、米英の調査隊に恥をかかせる60式自走無反動砲
26名無し三等兵:03/06/29 21:11 ID:R65vV9tP
なにこれ、おもちゃ?
27名無し三等兵:03/06/29 21:13 ID:???
>>26
不敬罪デタイーホ
通報シマスタ
28名無し三等兵:03/06/29 21:14 ID:???
おれ増着装甲つけた60式見たよ。
90式の装甲を引っぺがして無理矢理溶接したらしい。
まだ工事中で砲塔も半分ばらされてた。
それとなんか英語が書いてある箱がおいてあったよ。
一般隊員はでてけって追い出されたから何かわからなかったけど。
29名無し三等兵:03/06/29 21:15 ID:???
60式とかいいつつ、ドタキャン、

「砲身の数をそろえるため」
 と90式を倍の台数送り込む。
30名無し三等兵:03/06/29 21:16 ID:???
軽装甲機動車に40粍グレネード載せた方が信頼出来る気がするけど
31名無し三等兵:03/06/29 21:17 ID:???
マジだったのか…現場の意見はどーなんだろ???
32名無し三等兵:03/06/29 21:19 ID:???
スクラップ費用を浮かせるためじゃないの?
33名無し三等兵:03/06/29 21:21 ID:???
つうかスペアパーツとか、弾薬は他国から融通効かねぇよな
慣れない環境でも大丈夫なのか?

「日本隊より米国司令部、エンコした60式を救出する為空母艦載機ギボンヌ 送れ」
34名無し三等兵:03/06/29 21:21 ID:???
>>31
マジじゃねえ世。
無反動砲と装甲車を持って行くという話から読売が適当に飛ばしただけだろ。
今日の記事じゃカールグスタフの話になってたし。
35名無し三等兵:03/06/29 21:24 ID:???
海軍出の中曽根大勲位閣下が「84粍では物タリン!」と仰るので・・・
36名無し三等兵:03/06/29 21:25 ID:???
ヘリで残存ゲリラの拠点に輸送。
特殊部隊の攻撃にあわせ支援射撃。
再びヘリで素早く撤収。

実は60式の派遣は米グリーンベレーの依頼だった。
37真田:03/06/29 21:25 ID:???
こんな事もあろうかと、
60式自走無波動砲なら無敵ナリ。
テストはまだだが、イケるぞ古代!
38名無し三等兵:03/06/29 21:25 ID:???
藻前ら、60式自走無反動砲様がイラクへ出征なさるのだ。
どうせなら、極限まで性能向上改修を施してからにしてから、とは思わんか?
何、予算措置の手続き?財務省の説得?技術的限界?コストパフォーマンス?
そんなことはこの際どうでもいい。
今すぐ、多少ぶっとんでてもいいから、60式(中略)様を御強化奉るのだ!

まずは漏れから。
・エンジン換装
・主砲換装
・リアクティブアーマー装備

これでどうだ。
マトモに動かなさそうな気がするが、それはどうでもいい。
RMA対応の60式様を是非、イラクへ!
39名無し三等兵:03/06/29 21:26 ID:???
>>33

「またジャップか。子守りも楽じゃないぜチキショウ
司令部より艦隊司令部。バスラで日本人がお呼びだ」
40名無し三等兵:03/06/29 21:28 ID:???
>>38

先生、航続距離が足りません
41名無し三等兵:03/06/29 21:28 ID:???
この際だから30型地対地ロケットや74式自走105ミリ砲もつけてやれ。
珍しがられること請け合いだ。
42名無し三等兵:03/06/29 21:30 ID:???
まずエアコンだよエアコン
43名無し三等兵:03/06/29 21:31 ID:???
対抗して各国が次々に珍装備をイラクに派遣。
マニア狂喜。
44名無し三等兵:03/06/29 21:31 ID:???
>>38
ターボチャージャーつけようぜ。
運転席の赤いレバーをぐいっと引いたらグリルが持ち上がってエンジンがせり出すの。
んで、ギュウゥゥゥゥァァァァァヒィィィィィィィィとかいきなり甲高い音立てて時速150キロ。
イエーイ。
45名無し三等兵:03/06/29 21:34 ID:???
むしろ、106ミリ無反動砲じゃなくて四連装M2にしてほしいなぁ。
現代によみがえるミートチョッパー。イラク兵狩り。
だめ?
46名無し三等兵:03/06/29 21:35 ID:???

派遣スレで発言すべきなんだろうけど、重機は62式だろ?

・・・もの凄い勢いでジャムりそうなんですけど・・・

大丈夫か自衛隊・・・
47名無し三等兵:03/06/29 21:35 ID:???
>>44
そりはスーパーチャージャーだろ。
48名無し三等兵:03/06/29 21:37 ID:???
>>47
スマソ、間違えた。
いや、なんつーかね。
カリオストロの城とか、マッドマックスとか見て、ああいう火事場のクソ力みたいな改造に
萌えてるのよ。
どうせ正面きった殴り合いは60式にゃ荷が重過ぎるから、せめてそういうところでアピール
してもらいたいなあ、ってね。
49名無し三等兵:03/06/29 21:37 ID:???
>>44
つか、もうターボ付いてるし→60式自走無反動砲
50名無し三等兵:03/06/29 21:38 ID:???
取り敢えずオープントップにする。

エアコンはスペースと経費から却下だ。

そして涼しそうに水色に塗るんだよ。風鈴なんかつけたりしてな。
51名無し三等兵:03/06/29 21:41 ID:???
>>48
多分時速70キロぐらいで転輪が発熱し始めて、80キロぐらいで下回りが
吹き飛ぶから、大丈夫だよ。
52名無し三等兵:03/06/29 21:41 ID:???
>>49
C型ね。水冷ターボディーゼル。A,B型は空冷ディーゼルだけど。
53名無し三等兵:03/06/29 21:43 ID:???
>>50
なら、オープントップにつき物の幌はゴザで代用するということで。
後、夏らしさを演出するために蚊取り線香とブタの焼き物は必須だ。
一応、無線のアンテナには「氷」の幟を立てて、車体側面には「冷やし中華始めました」の
ペイントも欠かさないほうがいい。


・・・・・・戦闘車両か、これ?
54名無し三等兵:03/06/29 21:43 ID:???
インド洋上の「おおすみ」の甲板で朽ち果ててしまう60式
55名無し三等兵:03/06/29 21:44 ID:???
60式の装甲はリアクティブアーマーの火薬に耐えられるのだろうか?
ゲリラ側もRPGなど使わずにAK47で仕留めるのではなかろうか?
56名無し三等兵:03/06/29 21:46 ID:???
>>53

「アノ筒、106ミリ無反動砲じゃなくてな、トコロテンの型抜きなんだよ」
57名無し三等兵:03/06/29 21:46 ID:???
>>51
足回りをナントカ強化できないかな?
とりあえず、現在世界に存在するありとあらゆるそれ系のノウハウをぶち込めば
いけそうな気がするが。
まー、それにいくらかかるか考えたらもうおしまいだけど。
58名無し三等兵:03/06/29 21:48 ID:???
>>56
違うよ、流しそうめん用の樋を上下にくっつけた奴だよ。>アノ筒
イラク派遣時には、あれを割って都合4つの樋をこさえて、涼しげに流しそうめん大会。
これでイラク人民の人心掌握もばっちり!
59名無し三等兵:03/06/29 21:48 ID:???
どうせなら、コイン投入機そばに置いて「アトラクション」だと言い張れ。
イラクの子供達も喜ぶし、少しは収入の足しにもなるし。
60名無し三等兵:03/06/29 21:50 ID:???
うう・・・アトラクション・・・

…あれ?なんで笑ってるのに涙が出るんだ?
61名無し三等兵:03/06/29 21:53 ID:???
砲を木馬に換装して砲塔を上げ下げ・・・・いける!!これはブレイクすると見た!!
62名無し三等兵:03/06/29 21:56 ID:???
60式といいカールグスタフといい、何故無反動砲にこだわるのだろう。
車列を護衛中、奇襲受けた時など無反動砲じゃバックブラストが問題になってまともに使えん。
素直に軽MATを持ってけばいいじゃねえか。
イラク戦争で米兵がジャベリンを撃ちまくる映像がさんざん流されているように、たぶん現地では
この手の兵器が一番使えるんた。

あえて無反動砲にこだわる理由があるとすればそれは政治家が「ミサイル」を持ち込むことに対する
反対派の批判を気にしているからとしか考えられない。
だから素人目には同じような兵器に見えて「ミサイル」ではない無反動砲にこだわるのだろう。
こんな下らない理由で隊員の命を危険に晒そうという連中は万死に値する。
63名無し三等兵:03/06/29 21:56 ID:urObqecx
>>61
素のままでも十分通用しちゃうよ・・・ (つД`)ウワーン
64名無し三等兵:03/06/29 22:02 ID:???

どっちにしても補給任務なんだからトラックの中は米軍へ「輸送中」
の武器弾薬がですね
65名無し三等兵:03/06/29 22:04 ID:???
装甲なんて有って無い様な物だろ。
全部取ってオープントップにしてしまえ。
66名無し三等兵:03/06/29 22:05 ID:mKzXKt4r
>>38
リアクティブアーマーいいね
反応装甲で吹っ飛ぶ車長萌!!!!!
67名無し三等兵:03/06/29 22:05 ID:???
シャーシと砲架だけかよ!

「サムライ」「マスラオ」として伝説になるな
68名無し三等兵:03/06/29 22:07 ID:???
焦って手を吹き飛ばされる隊員が続出しそうな悪寒
69名無し三等兵:03/06/29 22:11 ID:???
読売の記者は、参考にした自衛隊装備年鑑に軽装甲機動車が載って無くて、近い
の探したら60式って書いてある写真があって、これだ!って思ったんだよ

きっとそうだよ
70名無し三等兵:03/06/29 22:15 ID:5jk98Bnx
毎日の五味とレベルが変わらない軍事知識だな>読売
71名無し三等兵:03/06/29 22:17 ID:???
お前等の軍事知識といい勝負だな>読売
72名無し三等兵:03/06/29 22:18 ID:???
>>62
あのぉ、ネタスレなんですけど、ココ。
73名無し三等兵:03/06/29 22:18 ID:???
いや、流石に60式と軽装甲機動車は間違えようが。。。
まぁミスだと思いたいが。固定砲台にでもするしか無いもんな。

トラックにすら満足に付いて行けないだろう、実際。
宿営地の警護とか、マジな話拠点防御にしか使えないと思う。
74名無し三等兵:03/06/29 22:23 ID:???

「日本隊より米軍司令部へ。60式を運ぶのでチヌークかトレーラー
ギボンヌ。 送れ」
75名無し三等兵:03/06/29 22:28 ID:???
(持ってくとすれば)89式歩兵戦闘車や軽装甲機動車やカールグスタフなんかは、「対ゲリラ攻撃用」

で解るんだけど、60式自走無反動砲はやっぱり<子供用>で良いかな?
76名無し三等兵:03/06/29 22:30 ID:???
そうだね、おこちゃまにはもってこいだ。
77名無し三等兵:03/06/29 22:36 ID:???
あれ?某鬼戦車スレみたいな方向性のスレになると思ったら、
なぜか逆の方向へ・・・
78名無し三等兵:03/06/29 22:39 ID:???
自衛隊がイラクに戦車を派遣!と某新聞が報道。
「イラクに日本の戦車などいない!」と発表するサハフたん。
79名無し三等兵:03/06/29 22:44 ID:???
60式を戦車と書くマスコミと、60式は戦車ではないと言う政府。
80ギコ猫ソフト ◆GOa3cju/wk :03/06/30 02:50 ID:???
60RRに64MATをくっつければすこしはましかな?
81名無し三等兵:03/06/30 09:32 ID:???
64MAT…目で追えるアレか…
82名無し三等兵:03/06/30 13:25 ID:gRXAbp8z
なんだよこれ、ラジコンのおもちゃじゃん。
83名無し三等兵:03/06/30 14:13 ID:x3iz9Emj
こんなもん持っていってもイラクじゃあ役に立たんだろ。
いったい何に使うんだ。信長の足軽鉄砲隊の方がよほどマシ。
84名無し三等兵:03/06/30 14:15 ID:???
砂漠空母きぼんぬ
85 ◆90tK.lak6U :03/06/30 14:30 ID:???
>>38
せめて砲手も装甲で囲ってやってくれ。たのむ。
86名無し三等兵:03/06/30 15:14 ID:???
復元した秋水をイラクで飛行させてみるスレなのかと思いますた。
87名無し三等兵:03/06/30 15:20 ID:ooNdRaEh
消防の頃基地祭の模擬演習で60式みた

隊員は車外にでて車体後方のふた開けて砲弾を取り出し、装填、、、
子供心に軽いめまいを覚えると共にこれこそ「自走砲」のあるべき
姿かと涙した、、、

そしてそのとなりではM41ウォーカーブルドッグ疾走、、、

またしてもめまいが、、、、
88名無し三等兵:03/06/30 15:57 ID:???
そーかぁ、60式にも有終の美を飾る花道が用意されたんだね。
まさに「演歌の花道」!

対戦相手はT-55だろ!
89名無し三等兵:03/06/30 16:20 ID:???
援護にラジコン飛行機をつけましょう。空撃で足止めしたところを60式で撃つ。
90名無し三等兵:03/06/30 16:21 ID:???
>>65
一応装甲がついてるのがTanketteっぽくって萌えるんだが。
91名無し三等兵:03/06/30 16:35 ID:DYNeX8D5
日本の恥、60式自走砲。
92YUIS:03/06/30 16:39 ID:W8vxaNuC
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
93名無し三等兵:03/06/30 16:49 ID:c+wQ/Ak+
2003年秋猛暑の名残の陽炎にゆれるバグダット国際空港。
遂に「ろくまる」はその獰猛な姿を顕した。地を這う狼のようなそのシルエット
血に飢えたようにせり上がる2門の砲。
今迄のエイブラムズやブラッドレイなどは「お子ちゃまの時間」だったのだ

フセインの残党達には真の近代兵器の無慈悲な洗礼が待っていた・・・
94名無し三等兵:03/06/30 17:12 ID:M9jBdGI5
>93
ワラタ
95名無し三等兵:03/06/30 17:44 ID:5WM65htY
今日大学の授業前に、学生運動に熱心な人々が自衛隊イラク派遣反対!
のチラシを配ってまわってたんだが、そこにはあの記事と
60式、そして「戦車」とキャンプションのついた75式自走榴弾砲が、
いつからイラク市民を砲兵の直接照準で撃つようになりましたか・・・
96名無し三等兵:03/06/30 17:52 ID:???
60式自走式無反動砲をカッコイイと感じない奴は神経がどうかしてる。
97名無し三等兵:03/06/30 18:00 ID:???
中の人がヒョイと頭出して軽MAT撃てばいいじゃん。
98名無し三等兵:03/06/30 18:02 ID:???
武田軍団との戦いで強さは証明済みだろ
99名無し三等兵:03/06/30 18:07 ID:???
砂漠じゃ再装填するのに隠れる場所無いな
ほんとのヒットエンドランでやりあうしかあるまい
100名無し三等兵:03/06/30 18:47 ID:???
夏の暑さでめがまわり
6が9にすり替わる
彼女の武器はひとつに減り
人々は安全な兵器が送られると勘違いする
101名無し三等兵:03/06/30 18:52 ID:???
>>95
75式自走榴弾砲の水平射撃に萌えない香具師はいない。
102名無し三等兵:03/06/30 19:19 ID:???
連装砲を送るより単装砲を送った方が安全と宣伝

89式と96式を派遣

日本国機械化歩兵部隊の名前は一躍有名に
103名無し三等兵:03/06/30 20:21 ID:???
米軍ブラッドレーとエイブラムス腐るほど持ち込んでるから、
話題にもならんよ
104名無し三等兵:03/06/30 20:23 ID:???
どうせならファミリーで送ろう
とりあえずM42無理クリ載せたのと、短SAM載せで対空2種
ドーザーつけてクレーンのっけて施設車
など、十種類くらいでっちあげて持っていけばばっちり
105名無しさん@どーしようもない野郎どもだが:03/06/30 20:25 ID:Wtmr+X8M
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-28/01_02.html

赤い新聞さんより・・・

このぐらい持って行かなきゃねぇ
106名無し三等兵:03/06/30 20:33 ID:???
>>105
あかはたゲットさんくす。
107名無し三等兵:03/06/30 20:40 ID:???
60式は現地住民との友好親善に使われるべき。紅白に塗装して風船を配って回ろうよ。
108名無し三等兵:03/06/30 20:41 ID:???
>105
やっぱMINIMIの次がM2ってのはきついなあ
64ホスィ
109名無し三等兵:03/06/30 21:00 ID:???
>>108
小銃は各自携行でしょ。紙面には「支援火器としては」と書かれているし。
110名無し三等兵:03/06/30 21:09 ID:???
62式重機関銃はどうなったのよ
111名無し三等兵:03/06/30 21:09 ID:???
>>110
引退。
112名無し三等兵:03/06/30 21:17 ID:???
…。
113名無し三等兵:03/06/30 21:23 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもうちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      陸上自衛隊
114名無し三等兵:03/06/30 21:44 ID:j4kc2vr9
石井式野戦浄水機を沢山、、、、、、、、
115名無し三等兵:03/06/30 21:57 ID:???
いざイラクへ・・・・・・・

             iに)
             (,゚ロ)   iに)
.......... .....,==--..__ヾ(;;⊃--、(,゚-) ..................... ......... ........................
   __|___ヽ_ヽニニニ(ニO:O::ヘ_ro_
   "(@゙゙゙゙o゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙o゙゙o゙゙゙゙@ヽヽ__ヽヽ ::.:.. ::.:.. 
::.:...:.. ヽ◎)_◎)_◎)_◎)_◎ノノ----'ノノ :::::::::.:.. ::::::::::.:.. 
    :.:..""""""""""""""""""""""":::::::::::::::::.:..  :::.:..:.:..
116ソルジャー陸介:03/06/30 22:08 ID:0fmh1J5v
>>78
本当に60SPを「戦車」と表現しかねないから怖い。
117名無し三等兵:03/06/30 22:10 ID:???
勘違いしたバカ海兵に
「ジャップはタンケッテしか作れねえ!」といわれそう。
118名無し三等兵:03/06/30 22:48 ID:???
見ろ!ジャップは三突で着やがったぜ!
119名無し三等兵:03/06/30 22:50 ID:???
米兵が乗ったら下半身しか車内に納まらなそう・・・
120名無し三等兵:03/06/30 22:52 ID:???
正直、60とティーガーじゃどっちが役に立つかな…
121名無し三等兵:03/06/30 22:56 ID:???
>120
88mmの豆鉄砲と106mmじゃ比較にならんだろう。
しかもあっちは1門こっちは2門。論外だ。
122名無し三等兵:03/06/30 23:01 ID:???
ただ陸自の当時の結論は「これをいくら揃えてもやっぱり中戦車の代わり
にはならないや」

ティーガーとのガチンコならいい勝負かもしれんが・・・。
123名無し三等兵:03/06/30 23:02 ID:???
90式戦車がイラクへ。
90式戦車と共に駐屯地を守る自衛官の胸には空挺徽章とレンジャー徽章。そして89式2型
小銃を構えている。
124名無し三等兵:03/06/30 23:03 ID:???
イラクの残党狩にはティーガ―の方がいいような

むしろパンターかな。
125ソルジャー陸介:03/06/30 23:12 ID:n3310D4K
>>118
三突(サントス)ではなく、オントス(海兵隊の自走106無反動)だろ。
126通常のスカッドの3倍:03/06/30 23:17 ID:???
60式ってなんか風雲たけし城のラストステージ?で出てきそうだ。
127名無し三等兵:03/06/30 23:18 ID:???
日本には装甲対戦車車両が60式しかないんだよね・・・・・
でもアメリカなんかはブラッドレーで補間するみたいだし。
ってことは60式の後継は89式か?
んじゃ60式よか89式の方が可能性としては高いんじゃない?
人乗せられるし、広いし、かこいいし(・ι・)
128名無し三等兵:03/06/30 23:37 ID:???
残念ながら、装輪装甲車しか行かないらしいよ
60式も89式もボツ
129名無し三等兵:03/06/30 23:52 ID:???
ってことは「40てきだん」で対装甲戦闘やるのかな?
それとも戦車はもういなくて、自爆乗用車だけだからOKなのか?
たしかにそれなら96式でもよさげ。
ふとかんがえると、これは装備品のテストにもなるな。
現地で使える装備かどうか判断する絶好のきかいかもね。
こうなりゃいろんな装備もってったらいいのに・・・
130名無し三等兵:03/06/30 23:54 ID:???
>>105

正直、イラク派遣関連で一番まともな報道のような気がする(w
131名無し三等兵:03/07/01 00:04 ID:???
1ヘタレモデラーとしては迷彩も関心あるところだよな。
132名無し三等兵:03/07/01 00:07 ID:???
>>123
89式2型って初耳だ。どんなやつ?
133名無し三等兵:03/07/01 00:08 ID:???
>>132
短縮型か銃床折畳み型、或いは両方。
134名無し三等兵:03/07/01 00:40 ID:3jrwYGpf
>>129
ソフトスキンを殺るだけなら50口径かカールグスタフでも十分
135名無し三等兵:03/07/01 00:58 ID:???
>>134
ゆめがないこというなあ。
非装甲目標を、重matでぶっとばさいと萌えないでしょーが。
自爆車両を完全に食い止めるには速攻で大破させる必要がある。
たしかにリアクションタイムは車載機銃には負けるがストッピングパワーは
MATが上だ。

それに撃ってるとこみたいh!
136名無し三等兵:03/07/01 01:04 ID:???
でもキャリパー50の乱れ撃ちも見てみたい・・・・・(迷
137名無し三等兵:03/07/01 01:05 ID:???
いっそ偵察警戒車の25ミリでぼこぼこってのもかなり萌!!!!
138日本共産党新聞赤旗より:03/07/01 01:17 ID:N0cH5efx
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-28/01_02.html
>国会審議中のイラク特措法で派遣する陸上自衛隊の基本装備として検討されている内容が二十七日までに判明しました。
>防衛庁関係者が本紙に明らかにしたもの。防衛庁は現場の状況に合わせて最終的に武器の種類を選定するとしていますが、
>対戦車誘導弾、装甲車、重機関銃などかつてない重装備となっています。
>政府は戦闘地域には派遣しないとしていますが、装備内容は戦闘への対応を前提にしています。
>イラクへの派遣は、陸、海、空の三自衛隊を合わせて約一千人規模。米英軍の後方支援を行う陸自関係は、
>四百人規模の大隊級にし、特別編成チームで構成するとしています。
>
>イラクに持ち込む装備は、装甲車両として
>
>(1)九六式装輪装甲車(兵員十人搭乗)
>(2)八二式指揮通信車
>(3)八七式偵察警戒車の三種類。
>
>これらは、武器が一般住民にまで行き渡っているイラクの実情に対処するためとしています。
>装甲車両は、整備の容易なゴムタイヤの装輪式になる見込み。指揮通信車の派遣はザイールのPKO以来のことです。
>車両は指揮車が一、二両、偵察警戒車三両、装甲車五両程度を検討しています。
>対戦車砲は(1)84ミリ無反動砲(2)八七式対戦車誘導弾及び発射装置(中MAT)の二種類。
>対戦車戦は想定していませんが、住居地域でも敵を制圧できるよう誘導弾発射の中MATを持ちこみたい意向です。
>
>支援機関銃としては
>
>(1)12・7ミリM2重機関銃
>(2)5・56ミリ分隊支援機関銃MINIMIの二種類。
>
>重機関銃は軽装甲車両に有効で、支援機関銃は歩兵の作戦に同伴させるとしています。
>このほか、拳銃、小銃を携行。輸送トラック、ジープ等を持ちこむ方針です。
139138:03/07/01 01:19 ID:???
>105で出てますた
吊ってきます
140名無し三等兵:03/07/01 01:20 ID:???
>>138
>>105で既出ですよ。
141名無し三等兵:03/07/01 01:23 ID:???
退役した74式105mm自走榴弾砲を投入しようヨ!
フェルジナンド駆逐戦車に間違えられるカモ!



突如イイ国境を破り、米軍に殺到するイラン革命防衛隊。
その先頭に立つのは、我が皇軍74式自走榴弾砲。
そこにはハッチから身を乗り出し、果敢に指揮棒を振る日共の不破委員長の姿が!
随伴する歩兵のなかには、日の丸鉢巻も凛々しい、筆坂元国会議員!
破甲爆雷を抱えた中東派遣軍のアイドル原陽子タン。
そして辻元、福島の女戦士の姿もある。

「同志土井は散華された!後に続け!米帝国主義者に鉄の制裁を!」
絶叫する歴戦の闘士不破の姿に、人々は修羅を見たという。

アウトレンジから次々と破壊されるエイブラムス、
74式の重装甲に対して、米軍はなすすべも無い。
最強の米軍神話は皇軍の手によって、幻と化したのであった。

激戦中に散華された老委員長ほか老革命戦士達。
その話を聞いた陛下は、吹上御所で涙したという。
142名無し三等兵:03/07/01 01:30 ID:???
アナクロニズム散華w
14346式高校生:03/07/01 01:48 ID:???
>>62
ミサイルと火砲の長所、短所の問題だと思います
軍板でもミサイルの話をしていれば必ず指摘されることですが
ミサイルには瞬間交戦性がなく弾頭もHEAT(MP)しかないため
運用においてはどうしても柔軟性を欠く
LMATやジャベリンのように撃ちっぱなし性能を手にいれたといっても
シーカーが目標を認識する間は反撃できず逆に相手に拘束されかねない
対して無反動砲は奇襲を受け散開直後に目標に対し反撃する事ができ
多くの弾種(榴弾や発煙弾や照明弾)を撃ちわけられるため非常に他用途に使える

実際、イラク戦争ではジャベリンの射撃と同じぐらい市街地でM1が戦車砲で
射撃する映像が見られましたね
このことが、これほどATMが発達したにも関わらず火砲が生き残っている理由でしょう

スレタイの60RRSPはともかくとして無反動砲を持っていく意味は
十分にあると思います
144 :03/07/01 02:06 ID:GbbNMZ9P
>138
ばかな・・・きめの細かい砂でできた砂漠地帯のイラク南部で装輪式かよ。
道路外れたら、ちょっとした砂丘でスタックだな。
赤旗や朝日、筑紫なんか気にせず砂漠仕様の90式戦車もってけって!
145名無し三等兵:03/07/01 02:40 ID:???
90式もってたって、輸送任務に随伴させられないし・・・・
とりあえず、装輪APCは別に必要でしょ
拠点防衛ならどんな重装備でもいいけど、まずはトラックに随伴できること
ただ、それだけだは足りない 拠点防衛にはIFVくらい用意したほうがイイかと思うが
146名無し三等兵:03/07/01 03:12 ID:3jrwYGpf
てゆーかお前ら自衛隊に中東打通作戦でもやらせるつもりですか?

147名無し三等兵:03/07/01 04:23 ID:???
>>44
>んで、ギュウゥゥゥゥァァァァァヒィィィィィィィィとかいきなり甲高い音立てて時速150キロ。
>イエーイ。

遅レスだけど、遅レスなんだけど聞いて欲しい。

お 前 の 事 が 好 き に な り そ う だ 。

ヤヴェ、俺、どうかしてる、、、
148名無し三等兵:03/07/01 06:36 ID:nJs7h0oN
長期間過酷な環境で疾駆させたのでは故障が多発しそうだ。
設計も旧いしだいいち陣地転換のために装軌式になってるだけだし・・・

道の真ん中で立ち往生し車列を止めてしまうロクマル。

救援に駆けつけるブラッドレイ。
降りてきた4人の米兵に持ち上げられて路肩に落されるロクマル。
149>>141:03/07/01 06:46 ID:kb0vIadp
突如イイ国境を破り、米軍に殺到するイラン革命防衛隊。
その先頭に立つのは、我が皇軍97式中戦車!
そこにはハッチから身を乗り出し、果敢に指揮棒を振る日共の不破委員長の姿が!

随伴する歩兵のなかには、日の丸鉢巻も凛々しい、鈴木宗男元国会議員!
破甲爆雷を抱えた中東派遣軍のアイドル原陽子タン。
そして辻元、福島の女戦士の姿もある。

「同志土井は散華された!後に続け!米帝国主義者に鉄の制裁を!」
絶叫する歴戦の闘士不破の姿に、人々は修羅を見たという。

アウトレンジから次々と破壊されるチハ車
エイブラムスの重装甲に対して、皇軍はなすすべも無い。
最強の皇軍神話は米軍の手によって、全て幻と化したのであった。

死闘は20分余り続いたという。
不破は瀕死の重傷を負い、弟上田耕一郎に言った。
「今なら素直に言える。九段に先に行っている。天皇陛下万歳!」
亡骸を抱え宮城に向かい正座する耕一郎も、破裂する砲弾に掻き消された。

激戦中に散華された老委員長ほか老革命戦士達。
その話を聞いた陛下は、吹上御所で涙したという。
150名無し三等兵:03/07/01 06:51 ID:???
砂漠戦において、イギリスはガーデンロイド/Mk.VI軽戦車、イタリアはカルロベローチェ/L3を使用した。
やはり、アラブの砂漠にタンケッティは良く似合う(根拠なし)。

なんかこういう車両って、植民地で細い路地に入り込んで、抵抗する住民を弾圧する宗主国ってイメージあるな。
って、思いっきり悪役じゃん。
151名無し三等兵:03/07/01 06:54 ID:nCqIyRKh
「無反動砲(むはんどうほう)」

何かイラクを無毒にしてくれそうな響きですね!
環境にやさしそう!
152名無し三等兵:03/07/01 07:09 ID:???
>>149
共産党員ですが、面白すぎw

不破さんは隠れ軍オタぽいからな・・・97式中戦車での戦闘は勘弁してくれ!
とか言いそう。
153名無し三等兵:03/07/01 08:13 ID:I0sZTJrK
大きな砲を2門も備えたロクマルを持って行くのはあまりに攻撃的では
ないだろうか?
イラクばかりでなくやっと和平の気運が生じた中東全体への影響も計り
知れない事が容易に予想される。

巨大な砲2門も備えた重戦車の派遣は国会で十分に討議されなければ
ならないだろう。
154名無し三等兵:03/07/01 08:53 ID:???
>>153
RX-77と側面にマーキングしとけ。
155名無し三等兵:03/07/01 08:58 ID:???
コンボイ護衛に90は使える。
156通常のスカッドの3倍:03/07/01 09:14 ID:???
イ・イ国境か・・・・しかしイランといえばアメ&IAEAの圧力が気になるな。
経済制裁となれば日本にもそれなりの影響が出るからな。
157名無し三等兵:03/07/01 12:58 ID:???
関係ないけど、赤旗って平易な文章なのにやたらとクールだな。
158名無し三等兵:03/07/01 13:46 ID:???
そりゃエリート・アカが書いてるから
159名無し三等兵:03/07/01 18:05 ID:???
コンボイ護衛に90は使える。

プッ
160270式:03/07/01 20:08 ID:???
>>159
充分使えると思いますよ、自動車による警戒隊列進行が基本になりますから
161名無し三等兵:03/07/02 02:30 ID:???
その伴走戦車の為のローリー縦隊は誰が護衛すんだよ
162名無し三等兵:03/07/02 02:37 ID:???
60式にきまってるだろうがボケ!!
163名無し三等兵:03/07/04 00:58 ID:???
なに!イラクにローリーさまが行くのか!
164名無し三等兵:03/07/04 04:09 ID:???
90式は少々撃たれても大丈夫なはずだから我慢してもらおう。
165名無し三等兵:03/07/08 18:03 ID:pKjGRrLQ
あの狭さであんな暑い場所に行ったら…。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
166名無し三等兵:03/07/08 22:32 ID:???
俺のレスは削除対象だったか・・・・・・
次は上手くやるよ。







おおすみの甲板上に並ぶ奴とかな・・・・・・・・・・・・・
167最大射程50000m:03/07/09 01:47 ID:iivUBEgW

お父さん、58年前、満州でロスケが持ち去った
あのおフランス製スナイダー24センチ列車加農砲、
どこにいったんでしょうね?
168名無し三等兵:03/07/09 23:31 ID:36kJgqSt
かわいいから賛成する。
169名無し三等兵:03/07/10 01:23 ID:mFuqIiSf
ここのサイト、パイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
170名無し三等兵:03/07/10 06:10 ID:c8WV9wFU
ろくまるしきくんえ
いらくにいっても
ぼくたちのことお
わすれないでください

りくじょうじえいたいへいきいちどお
171名無し三等兵:03/07/11 21:23 ID:???
生涯現役>60
172名無し三等兵:03/07/12 14:17 ID:???
今回の派遣で全部(1から数両)持っていくんだろうけど
何両が無事生還するのかが非常に気になる。
173山崎 渉:03/07/12 16:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
174名無し三等兵:03/07/12 16:55 ID:???
向こうで壊れたらおいてくるんだろうか。
無償譲渡とか言って。
175分ければ資源:03/07/12 17:35 ID:???
>174
60式は 不燃ゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミのうちどれに?

47cmしか座席が上がらないんじゃ、棚の整理にも、さくらんぼの摘果にも使えないですね。
176名無し三等兵:03/07/12 18:52 ID:???
空薬莢も回収する自衛隊だからな、複数のRPGを喰らって粉砕された60式の破片を掃除機で集めて、
重さが合うまで回収するだろう。
177175:03/07/12 22:46 ID:???
失礼しました。 47cmじゃ無しに43cmでしたね。

しかし、無反動砲が【車長席ごと】43cm上がることによって遮蔽物を利用して被弾面積を図るって、、、

いっしょに上げられる車長の身にもなってみろと、小一時間(r    (藁
178名無し三等兵:03/07/13 00:47 ID:???
×被弾面積を図るって → ○被弾面積減少を図るって

所で(,,゚Д゚)∩先生質問です。

せっかく(人が担ぐよりも)しっかりした土台が付いてるのに、どうしてわざわざ
初速も遅けりゃ命中率も低い無反動砲なんかのっけてるんでしょうか?
179名無し三等兵:03/07/13 00:58 ID:???
A1:当時は誘導弾がなかったから(これでも砲重量は200キロ以上あります 今なら対戦車ミサイルを乗せるとこですね)
A2:車体重量軽いのでなので、高初速砲だとチハ車みたいな・・・
180名無し三等兵:03/07/13 00:58 ID:???
>>178
人が担ぐ84mmより大きい106mm無反動砲が乗ってます。
対戦車砲をあの車体に乗せると頑張っても75mm位でしょう。
181名無し三等兵:03/07/13 00:58 ID:???
>>178要求通りに主砲を2門積むため
なにせ連装主砲を世界で唯一装備した対戦車自走砲ですから
182名無し三等兵:03/07/13 07:25 ID:???
>>181
なんだかそういう言い方するとやけに萌えるな(*´Д`)
183178:03/07/13 10:18 ID:???
レスあんがとさまです。


精度、破壊力等 106mm無反動砲 > 75mm対戦車砲なんでしょうか?

あ、今ごろ気が付きました。無反動砲だから、あんなに中心からオフセット出来るんですね。
(何を今さらとイワンで下さい。(´・ω・`) オネガイ )
高初速の対戦車砲をあの車体であの位置に搭載したら、撃つ度にぐるぐる回るわ
それ以前に衝撃でねじ切れてバラバラになりそうな。

改めて写真見ると小さい車体ですね。ほとんど5ナンバーボディ。あの車体の中に
ディーゼルエンジン、変速機一式、燃料タンク、弾薬庫があって さらに
搭乗人員3人でしょ。 あれでイラクに行った日にはさぞかし(゚A゚;)アツー でしょう。
184名無し三等兵:03/07/13 10:21 ID:???

                              ◯




             iに) <暑いぞゴルァ
             (;゚ロ)   iに)
.......... .....,==--..__ヾ(;;⊃--、(;゚-) ..................... ......... ........................
   __|___ヽ_ヽニニニ(ニO:O::ヘ_ro_
   "(@゙゙゙゙o゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙o゙゙o゙゙゙゙@ヽヽ__ヽヽ ::.:.. ::.:.. 
::.:...:.. ヽ◎)_◎)_◎)_◎)_◎ノノ----'ノノ :::::::::.:.. ::::::::::.:.. 
    :.:..""""""""""""""""""""""":::::::::::::::::.:..  :::.:..:.:..
:::::::::::::::::::.:.. :::::::::::::::::.:..  :::::::::::.:..::::::::.:..  ::::::::::::::.:..::::: :::::::::::.:..::::::  ::.:..
       :::::::::::::::::::.:.. ::::::::::::::::::::::::::.:..:: :::::::::::::::  :::::::::.:..:  ::

――――――――――――――――――――――――――――――
185名無し三等兵:03/07/13 10:58 ID:???
ちなみに概略の重量

ブレンガンキャリア:3トン
60式自走無反動砲:8トン
マルダー:10トン
3号突撃砲G:23トン
ヤグアル2:23トン
186名無し三等兵:03/07/13 14:42 ID:???
>>183
余りちゃんとした資料がないですが

106mm無反動砲のHEAT弾が(射程に影響されにくい)
垂直から60°傾けた、152mmの均質圧延装甲鋼板を貫通

M41の主砲の76.2mmL52対戦車砲のHVAP弾で1250mで149mmを貫通

マルダーIみたいな対戦車自走砲作れそうだけど
コスト考えるとやっぱり無反動砲かなぁ…
187名無し三等兵:03/07/13 15:39 ID:???
でもバックブラストの問題は大きいぞ

難民を襲ったゲリラの前に立ちふさがる60式、
背後に隠れた難民を火達磨に…

つーか、お役御免になった60式は今何処に? スクラップ?
188名無し三等兵:03/07/13 18:38 ID:???
ほぼ同時期で 同じ程度のサイズ、重量で比べると、
アメリカのM50オントス106mm自走無反動砲って めちゃ強そうじゃないですか。
189180:03/07/13 19:08 ID:???
190名無し三等兵:03/07/13 19:55 ID:???
そういえば、サウジ陸軍でも106mm無反動砲つかってたよね。
ジープに積んでたけど。
191名無し三等兵:03/07/13 20:46 ID:???
もし行くとしたらエアコンはつけてあげて欲しい。
冷暖房ないと自衛隊員大変だ。
192名無し三等兵:03/07/13 23:54 ID:17WGrX1s
搭乗員がんがれ! しっかりポカリ飲んで脱水になるなよぉ。 あげ
193名無し三等兵:03/07/14 00:58 ID:???
エアコンの代わりに塩化ナトリウムの錠剤と南アルプスの天然水が配給されまつ
194名無し三等兵:03/07/14 17:11 ID:???
戦車にエアコン積んでる積んでないでたまにもめてるけど、
60式なら絶対にエアコン積んでないよな。
195名無し三等兵:03/07/14 17:41 ID:???
>194
そうそう。みんな、「ついてるわけない!」って前提で話を進めてる。(w

そう言や搭乗員も大変だけど、そもそも60式自体、
炎天下の砂漠でオーバーヒートしないのかな?
196名無し三等兵:03/07/14 18:13 ID:???
IFVは国内の数も足りないから出すのはちょっと・・・
なんで60式のスポットライフルをM2に換装して輸送車の護衛につかえんかなぁ
輸送隊護衛用12.7mmキャリアとしてなら十分通用すると思うけど 重量軽いから整備も楽だろうし
イラクに行くならエアコンは106mm取っ払っても欲しいとこですね
それとも、上に日除けテントでも張る? 増加装甲より役立ちそうだ
197名無し三等兵:03/07/14 18:18 ID:???
自衛隊のヘッツアーだね。
198名無し三等兵:03/07/14 18:52 ID:???
ちなみに96式装輪装甲車は冷暖房完備です。
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1996d8100.html
199名無し三等兵:03/07/14 19:38 ID:???
>イラクに行くならエアコンは106mm取っ払っても欲しいとこですね
ワロタ。

現場で砂漠の商人に106mm砲と エアコンを物々交換してたりして。
200山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
201名無し三等兵:03/07/15 18:51 ID:???
73式小型トラックがパジェロになっても73なのに倣って
ヴィーゼルにカールグスタフでも括り付けて60式自走無反動砲ってことで
調達してはどうか。

 ボスニアやアフガンではヴィーゼルが活躍している様ですな。
202名無し三等兵:03/07/16 03:45 ID:TiceA9tM
せっかくのヴィーゼルにカールグスタフれすか……
せめて中MATにしましょうよう
203名無し三等兵:03/07/16 10:42 ID:???
<96式
確かに冷房装置があると書かれているけど、これって乗員用なんだろうか。
204名無し三等兵:03/07/16 20:17 ID:???
>203
 装甲車に強力な電子機器が積んであるか否かですな。
暗視装置や無線程度では冷房は要らないような。
205名無し三等兵:03/07/16 22:27 ID:???
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
炎天下のイラクでクーラーの無い60式にエンジンと乗員3人詰め込んで
蓋を閉めて放置したら、速攻で カセットケースが溶けたり缶ジュースが爆発したり
乗員がパチンコ屋の駐車場の幼児のようになったりしないのでしょうか?マジで。
206名無し三等兵:03/07/17 00:01 ID:???
>>205
俺はいじめられっこなので、真夏の炎天下の焼却炉に放り込まれたことがあるんだが、
案外平気だ。(当然火は点いていない)

輻射熱はすごいけどね。直射日光が入らない分マシなんだと思う。
207名無し三等兵:03/07/17 00:12 ID:???
>>206
何気に凄い経験をお持ちですな・・・・・
208名無し三等兵:03/07/17 01:57 ID:???
>202
あくまで「60式自走無反動砲」の更新ですので。
名目上の主武装がカール君で20ミリは自衛用ということで…。
209名無し三等兵:03/07/17 15:50 ID:TvcnTNdn
真夏のイラクじゃな
車は窓閉めて人間同士寄り添っていたほうが涼しいんだぞ。
だがら
60式はイラクに持ってくために開発された戦闘車両なんだじょ
210名無し三等兵:03/07/17 17:04 ID:???
最近WTMを買ったら60式が出てきました
がんばれ60式
211名無し三等兵:03/07/17 18:38 ID:???
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <なんか、このスレ面白くってはまってるうちに、いっぱい60式の事
      |(ノi  |)  勉強しちまったぞ。 ためになるじゃねーか ゴルア!
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ (と 書いてしまったが、 いったい何のためになるのか、、、(;´Д`)?
        U" U
212名無し三等兵:03/07/18 03:01 ID:3NmLBf3P
>>210
それ、ホスイ…
213名無し三等兵:03/07/18 03:48 ID:CACbiphW
>>206
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
214名無し三等兵:03/07/18 05:07 ID:???
215名無し三等兵:03/07/19 00:58 ID:???
<バグダッド 略奪を阻止せよ!篇>
彼らは路地には米軍が車両を送り込めない、ましてや歩兵もこないのを
知っていた。ときおりハマーが通り過ぎ様、屋根の重機を向ける以外は何もして
こなかった。

 襲撃はそんな路地に面した国家情報局の支部だった。いつものように
無人なのを確認し、近隣の住人は自動小銃の射撃音で威嚇する。
暴徒達は白昼、堂々と作業を開始した。運べるものは全部運び出し、
どっかから奪ってきた手押し車に積んでいるときだった。

聞きなれない音がした。
216名無し三等兵:03/07/19 01:16 ID:???
暴徒たちは目を疑った。見慣れない車両が狭い角を軽々と曲がり、眼前に現れた。
まさか! どうやってこんな狭い路地を!
キュラキュラキュラキュラ 

見慣れぬ深緑に褐色土の迷彩、砂だらけの環境で奇跡的なまでに奇麗な車体
そして見慣れぬ砲身を2門 その脇に付けられたスピーカー・・・
その拡声器は電源が入ったとおぼしく、ガっと音をさせると

「直ちに略奪を止めなさい。繰り返します。直ちに略奪を止めなさい」

217名無し三等兵:03/07/19 01:29 ID:???
 車長は装甲塔から覗いていると、どうも制止するのは拡声器だけでは無理な
 ようだった。どうするか、規定では普通科が来るまで後退し監視することに
 なってはいたが、一方で自由裁量も認められていた。
 
 「操縦手 左で一回転だ。」
 「あいっさ」 器用に左右の履帯を逆転させ、砲塔の後部を向ける。
 車長は、さきほどの放送の時とは別のボタンを押した。
 「これより実力を行使します。皆さんは直ちに現場を離れてください。
  これは非常に危険です。繰り返します。・・・」
 
 案の上、暴徒は略奪を続けていた。周囲の家は鎧戸を固く閉ざしている。
 「胡椒弾、発射!」
 車長は引き金を引いた。本来の砲口からはカウンターマスが飛び出し
 暴徒に向けた尾栓からは黄色い気体が噴出する。あたりはたちまち
 辛子と胡椒の匂いで一杯となった。
 ・・・
 ・・・

 こうして暴徒は撃退された。60式の初陣は実にこのようだったのだ。(完)
 
 

 
218名無し三等兵:03/07/19 02:01 ID:???
 B A N Z A I 
219名無し三等兵:03/07/19 02:24 ID:???
いい、すごくいいよ。
220名無し三等兵:03/07/19 22:46 ID:???
>>217榴弾で暴徒が血みどろになると思われ
221わんにゃん@名無しさん:03/07/22 13:23 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
222名無し三等兵:03/07/23 01:14 ID:7T++Nwm2
60式タソ(;´Д`)ハァハァ…
223名無し三等兵:03/07/23 01:26 ID:???
<黒鷹を救え! 空飛ぶ鉄牛篇>
午前5時。車長の携帯がなった。ズウォーダフォンの電子音が天幕内に鳴り響く。
出る前からどんな用事か察しはついていた。朝の五時の電話などろくなものではない。

電話の主は駐屯地の先任曹長からだった。普通科が小銃を紛失したらしい。
どうも演習場の行き帰りにトラックの荷台から落とした可能性がある。
捜索隊に入ってくれという。高機動車2両と60式1両でグランド裏に集合
コンテナの間を縫って裏門から出る。出発は30分後。市街地外縁の駐屯地から
砂漠内に作られた射撃場までの往復をする。燃料は足りる。弾薬は測距ライフルの
曳光弾を1箱。そして例の如く低致死性弾を4発。
224ななしさん:03/07/23 01:36 ID:3683x/A5
ハッキリ言って本州などの狭隘地ではロクマルの方がキュウマルよりもずっと立場は上だよ。
車体が大きいうえに重く、整備性にも欠け、橋もわたれないキュウマルはゲリラのストレス解消のいい的。
ロクマルの106ミリは有名ジープなどにを多数搭載されてるし、キュウマルはかなり彼らに見下されている。
(ロクマルはチハには頭があがらないため北海道などのキュウマルに威張り散らしてストレス解消する。
また、キュウマルは高くてぜんぜん数がそろわないダメ兵器としてとおっている。
「8億円でどうだ?(俺を買え)」と暴利をむさぼるキュウマルも多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないキュウマルは滑稽。
225名無し三等兵:03/07/23 12:54 ID:???
>>224
一生懸命改変したんだろうけど、いまいち面白みが無いよ?
226俺は全部読んだが、、、:03/07/23 13:10 ID:???
貴君ならさぞかし面白い文が書けるのだろうな。期待するよ。>225
227名無し三等兵:03/07/25 01:36 ID:???
>>225
つーか、元のコピペがつまらないからなぁ。
228名無し三等兵:03/07/26 19:59 ID:p7YDBF8+
民也よ、製品化しる!
229♪♪♪♪♪:03/07/26 21:56 ID:???
うちの砂丘に、演習中に放棄したとみられる自走砲(60式?)があります。
日本のマークと思われるペイントが見て取れるので間違いはありません。
30年ほど前に、祖父と見つけて以来ずーっとそのままでしたが
最近、非常に希少価値がある物だと気がつき書き込んでみました。
うちの土地ですが、所有権はダレの物になるのでしょうか?
230夏の厨房:03/07/26 22:47 ID:???
>>229
それはもちろんアナタのものです! と言いたいところだけど、
今後の面倒をみなきゃならないことを考えると、
返却してしまった方がよろしいかと思われ。
…まさか動かそうとは思ってませんよね!?
231名無し三等兵:03/07/27 00:17 ID:???
懐かしいネタだな。
232名無し三等兵:03/07/27 01:41 ID:???
第10普通科連隊で生、しかも走行している60式を見ました。


はっきり言って、82式とかが頼りなく見えますね。
233将軍閣下:03/07/28 22:51 ID:???
包茎三等兵どもが、大砲?のかわをあつくしてどうするつもりだ
日本男子は褌でいくのだ。
せかいに巨砲を見せて来い。
234名無し三等兵:03/07/30 00:45 ID:???
60人のムハンマドもーほー
235暴君:03/07/30 22:53 ID:???
 イラクに60式ですか、
任務を完遂した自衛官は、即身仏になってそうだな。(苦笑
236名無し三等兵:03/07/31 10:26 ID:???
(,,゚Д゚)∩先生質問です。

60式の装甲は30〜15mmだそうですが、対戦車ミサイルを使うまでもなく、
機関銃で穴だらけにされたりしないのでしょうか?

ブローニングM2 で側面ならズボズボ抜けそうですし、
あるいはもっと軽い機関銃でも?
237名無し三等兵:03/07/31 20:19 ID:???
>>236
強度は厚さだけで決まる物ではありません。
1990年初めから90式の全面装甲と同じ材質の物に
改修(1997年に全車改修完了)がすすめられて
いますので少々の事ではびくともしません。

238名無し三等兵:03/07/31 21:42 ID:???
ガンガン撃たれたら、精神的に戦闘不能になる。スゲー音がしそうだもん。
239名無し三等兵:03/07/31 21:42 ID:ouk/PI0I
>>237
あんなのに金かける余裕あったら74式なんとかしろよ
240名無し三等兵:03/07/31 21:45 ID:???
>>239
74式も既にかれこれ数回も改良を重ねていますが何か?
241夏の厨房:03/07/31 23:22 ID:???
>>237
90式と同じということは、複合装甲ということなんでつか?
242236:03/08/01 01:00 ID:vcRDJGJ3
>237
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。
いかに自走砲とは言え、一応装甲車両なのですから、手持ち機関銃で
穴ボコになったりなんかしたら、あんまりですもんね。

後は、炎天下の60式の中で車長、運転手、弾薬装填手が
熱中症、脱水で煮え煮えにならない事を祈るばかりです。

それにしてもあのクソせまい車体の中に弾薬、エンジン、変速機、燃料と大人3人が
よく詰め込めるもんだな、と改めて感心。
243名無し三等兵:03/08/01 01:01 ID:???
>>242

メール欄読め
244236:03/08/01 10:53 ID:???
>243
Jane使ってますので常時見えてますが何か?
245名無し三等兵:03/08/01 13:21 ID:+t5W/CP9
しかしイラクには鬼戦車T−72がいるんだぞ?勝てるのか?
246名無し三等兵:03/08/01 14:17 ID:???
T-72は125mm砲
60式は105mm砲×2=210mm砲

完璧に勝ってます。
247名無し三等兵:03/08/01 15:01 ID:???
鬼戦車 をやっつけるには女の子を利用するのがいいって、それは T−34か。



T−72

125mm戦車砲2A46×1

7.62mmPKT車載機銃×1

12.7mmNSVT重機銃×1  → 125mmくらうまでもなく、この辺で穴ボコと思われ。

戦車砲貫通力
(APFSDS弾使用時)
1000mで430mm
2000mで410mm   注:均質鋼板換算

最大装甲厚 砲塔   500mm(対APFSDS)             
              560mm(対HEAT)

車体   420mm(対APFSDS)
      490mm(対HEAT)

                       こんなんと60式 闘わせるなよ。・゚・(ノД`)ノ

アウトレンジ攻撃・・・・・・・もムリだろうな、きっと。
248名無し三等兵:03/08/01 21:04 ID:???
90式の砲塔を取っ払って
60式の無反動砲部分をつめば
ハイテク自走砲の完成だな。
249名無し三等兵:03/08/02 00:24 ID:I0Xaf/+f
何が悲しくて ラインメタルの120mm44口径滑腔砲とっぱずして
106mm無反動砲つけるとですか!ヽ(*`Д´)/  世界一高価な自走砲の完成ですばい!

一応60式改と呼びましょうか。(めちゃ贅沢。つーかそう言う問題じゃねーだろって。)
250名無し三等兵:03/08/02 00:42 ID:???
無反動砲取っ払ってM2積んでブレンガンキャリアみたいな用途なら、まだまだ現役だと思うんだけどなぁ
軽い装軌って需要が多いと思うんだけど
251ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:01 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
252250様 お中元です:03/08/02 09:37 ID:???

     ┣■■■≡≡====≡
     ∧_∧▲∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。>250
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎   ブローニングM2 搭載 山崎渉&ぼるじょあ 改
253名無し三等兵:03/08/04 14:59 ID:hJg4mCc4
60式の中に入れるのは2人だけ。
1人は車外に露出。
254名無し三等兵:03/08/05 15:48 ID:???
無反動砲を窓から投げ捨てて
中MATでも積んだほうが…

61式も砲塔を抜いて105mm突撃砲とかにすればまだ…
255山崎 渉:03/08/15 21:18 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
256名無し三等兵:03/08/16 11:20 ID:???
韓国軍はどんな装備を出してんの?
257名無し三等兵:03/08/16 11:25 ID:???
よし!山崎の頭をすっ飛ばして106_を装備させよう。
258山崎教徒:03/08/16 11:32 ID:???
            (^^)<山崎マンセ
             ,,.-‐''""""'''ー-.、
     ,ィ"          \
      /             `、
     ,i              i
   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
    | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
   ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
    |         ,:(,..、 ;:|/
    |        ,,,..;:;:;:;,/
    /  `::;;.   '"`ニ二ノ 山崎様光臨マンセぜよ!
  /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._












えええええええええええええええええええええええええ

ええええええええええええええっっっっっっっっっっっっっっっっf
259名無し三等兵:03/08/16 11:48 ID:xv3L5aNw
                              ◯




             iに) <漏れたち世界の注目の的ダネ!
             (;゚ロ)   iに)
.......... .....,==--..__ヾ(;;⊃--、(;゚-) ..................... ......... ........................
   __|___ヽ_ヽニニニ(ニO:O::ヘ_ro_
   "(@゙゙゙゙o゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙o゙゙o゙゙゙゙@ヽヽ__ヽヽ ::.:.. ::.:.. 
::.:...:.. ヽ◎)_◎)_◎)_◎)_◎ノノ----'ノノ :::::::::.:.. ::::::::::.:.. 
    :.:..""""""""""""""""""""""":::::::::::::::::.:..  :::.:..:.:..
:::::::::::::::::::.:.. :::::::::::::::::.:..  :::::::::::.:..::::::::.:..  ::::::::::::::.:..::::: :::::::::::.:..::::::  ::.:..
       :::::::::::::::::::.:.. ::::::::::::::::::::::::::.:..:: :::::::::::::::  :::::::::.:..:  ::
260名無し三等兵:03/08/16 14:17 ID:???
そりゃあ機関銃でボコボコになるんだから(ry
261名無し三等兵:03/08/17 00:18 ID:???
>>260
60式がどの程度の防御力を持っているかはしらんが
機関銃でボコボコになる装甲車って珍しくないからなぁ・・・
米国議会でもM2以外の装甲車が重機関銃防げんってことで問題になっていたはず
262( ´_`)っ:03/08/18 21:59 ID:???
結局、毎日(読売?)の記事の勇み足だったって事でいいんでしょうか?
263名無し三等兵:03/08/19 10:15 ID:???
無反動砲と自走無反動砲の区別ができない
軍事音痴の記者が、思い込みで書いた記事。

ネタ提供に感謝汁。
264名無し三等兵:03/08/19 12:25 ID:???
>>259
まあ・・・、注目はされるだろうな・・・。
戦争で荒んだイラクの人々の心を和ませるだろう・・・。









ハッ!それが目的?
265( ´_`)っ:03/08/20 00:01 ID:???
 ( ´D`)<あたらしいこくさいこうけんなのれす
266名無し三等兵:03/09/05 21:05 ID:rbjelbJU
無反動砲の最大口径はどこまで可能なのでしょうか?
車両の大きさ、重量は60式の+10%で積めそうなの物も教えてください
267名無し三等兵:03/09/05 21:39 ID:???
こんな強力な兵器をイラクに持っていったらかえって危険だよ。
万が一、フセイン残党の手にでも渡ったら世界のパワーバランスが一変に崩れてしまう。
日本国内に置いておく方が賢明。
アメリカも認めないと思うよ。
268名無し三等兵:03/09/05 21:48 ID:???
T-72の中の人が目覚めてしまう
危険だ危険すぎる
269名無し三等兵:03/09/05 22:01 ID:???
中東の地に埋もれている冷戦期のソ連製兵器の数々が共鳴効果で目を醒ましてしまうかも・・・そうなったら誰も彼らを(ガクガク、ブルブル
270名無し三等兵:03/09/05 22:19 ID:???
半世紀近く封印されて来た兵器だからなあ。

こんなもんも外国に持っていってぶっ放したら、いったい何が起きるやら。
271名無し三等兵:03/09/06 10:20 ID:???
T−72 の主砲は 125mm戦車砲で APFSDS弾での貫通力は
2000mでも410mmあるから、当たり所が悪(良?)かったら
装甲板貫通じゃなしに、車体そのものを貫通しかねないね。>60式
272名無し三等兵:03/09/06 16:52 ID:???
73式小型、いわゆるジープを、
名称は同じままで、パジェロに更新しているわけだが、
今回のこの60騒動の件は、このテクニックの応用の考慮が
暴露されたことが元らしい。

新戦車に、張り子の無反動砲をくっつけ、
新・「60式」として送って、
将来的にはあり得る本格的PKO、
多国籍軍戦闘参加のテストの一部をさせるという、、、
273名無し三等兵:03/09/06 16:59 ID:???
そして、この件、
「戦車無用論」が世間一部および国会で幅をきかす機甲科の危機的状況下、
戦車定数の削減に対処するために普通科とくみ、
新戦車を自走無反動砲名目にして、
帳簿上60の更新として導入、少しでも数を確保しようという、
苦肉の策に発展しつつあるという、、、
274名無し三等兵:03/09/06 17:16 ID:???
>>266
英陸軍は、長い間牽引式の120mm WOMBAT 無反動砲を歩兵用対戦車兵器として愛用していました。
それより大口径の無反動砲があるかどうかは知りません。
275名無し三等兵:03/09/09 06:50 ID:???
60式無反動砲が太平洋戦争のときにあったら活躍できたかな?
276名無し三等兵:03/09/13 23:35 ID:???
>275
それなりに。

ただ、活躍、といっても、
制空権はとられ、
補給もろくになし、
という状況じゃあね、、、
277名無し三等兵:03/09/14 03:58 ID:???
>>275
太平洋戦争に登場してても違和感ねえなw
278名無し三等兵:03/09/14 18:34 ID:oNEBP2+2
流行の架空戦記みたいだ。

でも 60送り込んでもぜんぜん戦局に影響なかったってオチになりそうですね。

もし、太平洋戦争に60式自走無反動砲を送り込んで歴史を変えるならどこで使う?
(太平洋戦争では使い所無いようにおもうんだけど。)
279名無し三等兵:03/09/14 18:59 ID:???
何でこうまでオタなのか・・・ハァー
280名無し三等兵:03/09/14 19:07 ID:???
太平洋じゃ間に合わないんじゃないかな。歴史を変えるなら
ノモンハンぐらいまで遡らないと…。
281名無し三等兵:03/09/14 22:23 ID:???
60式を送り込む事によって決定的に影響を与えられる戦局って、、
長篠の戦い位までさかのぼるんじゃ無いかな?
282またヲラヲタか ◆ORAoTALho. :03/09/14 22:50 ID:???


  戦  国  自  衛  隊  か  、
283名無し三等兵:03/09/14 22:59 ID:???

っていうか、 この板そのものがヲタのかたまりでは?
284名無し三等兵:03/09/15 11:38 ID:NaabJro8
RPGで一撃で消されるな。
285名無し三等兵:03/09/15 12:57 ID:utFABjS5
つうか竹槍で勝てるでしょ
286名無し三等兵:03/09/15 12:57 ID:???
シャーマン相手なら正面抜けるだろうから、60式はかなり活躍したと思われ
つか、あの当時の日本軍は側面をある程度の距離で抜ける自走火器さえほとんど無かったわけで
日本軍の中の人は大変だったんだなぁ・・・
287名無し三等兵:03/09/15 12:57 ID:???
つか小銃弾すら防げないw
288名無し三等兵:03/09/15 13:12 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・。
289名無し三等兵:03/09/15 19:41 ID:rPu4M5Hz
60式自走無波動砲の画像きぼんぬ
290名無し三等兵:03/09/15 20:00 ID:???
>>289
探せばいくらでもあるよ。
自分で探せよ知障。
291  :03/09/15 20:47 ID:I9HRIE4P
LOSAT4発
12.7mm重機関銃
120mm重迫撃砲
ドーザーブレード(装甲の代わり)

これを重迫中隊に1個小隊(3台)ずつ配備できないかなー。
292名無し三等兵:03/09/15 20:52 ID:???
ネタに気付いてもらえなかった>>289が哀れ
293名無し三等兵:03/09/15 20:53 ID:???
>>291

LOSATはようやく誘導に成功したところです。
実戦で使用できるレベルにはまだ達してません。
294名無し三等兵:03/09/15 20:53 ID:???
つか、ネタにマジレスしてる>>290カッコ悪い。
295名無し三等兵:03/09/15 20:54 ID:???
自走無波動砲より、
自走ドリルミサイル
だな。
296またヲラヲタか ◆ORAoTALho. :03/09/15 21:13 ID:???
>>295
マジレスすると、
力学的にあのドリルは突入口から少しも深部には達しない罠
297名無し三等兵:03/09/15 21:43 ID:???
>>296
いいえ、逆回転させれば元の場所に飛んで戻る(宇宙空間で!)ドリルミサイルには現在の力学など通用しません。
ガミラスの科学力を舐めないでください。
298名無し三等兵:03/09/16 04:24 ID:???
>296
その注釈は、
サンダーバード世界にどうぞ
299名無し三等兵:03/09/20 12:40 ID:???
>>290
ここの290は非道い奴ですね。
300( `_´):03/09/25 23:24 ID:???
                -‐''""''ヽ
                    ‖ ∧_∧ヽ           300GET!ダーヤスマンセー
      |           ‖( `.∀´),>
   \ |  /      ‖  _,:-−'´
      Φ          ‖/~ Φ      ヽ | /
                    ‖     ,   ))  Φ
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖_ _  `   l ロ. / _   _
    / ∩    ∩ |.    ‖∨      ,! || | ´・  ・`
   _l    ▽    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, . e   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|  
301名無し三等兵:03/10/04 01:44 ID:???
スポットライフルで敵車長の眉間を打ち抜くのはどうだろう?
302名無し三等兵:03/11/03 13:57 ID:???
303名無し三等兵:03/11/03 21:43 ID:???
304名無し三等兵:03/11/05 17:46 ID:GXMRC16p
本当にイラクに持っていくの?
今日大学で貰ったアジビラに
「これが自衛隊がイラクに持っていく武器だ!こんなの許しちゃいけない!」
ってキャプションで我らが60式の写真が載ってたんだけど・・・
305名無し三等兵:03/11/05 19:38 ID:???
>>304
どこから情報が漏れたんだ?
ちょっと穏便に処理してくる。
306名無し三等兵:03/11/05 21:38 ID:???
>304
ウチの大学では203ミリ自走榴がMBTとして紹介されてたが・・・
307名無し三等兵:03/11/06 00:03 ID:???
>>304
自衛官思いの赤い人達なんですね。
308名無し三等兵:03/11/06 00:29 ID:???
紅い人達なんて言うと、マジで殺されますよ。

309名無し三等兵:03/11/06 03:26 ID:???
迷彩は白地に赤、青、黄、緑、ピンクの師団マークを描く。
後はカラフルな爆発をバックに疾走すれば全てうまくいくような気がする。
310名無し三等兵:03/11/06 08:11 ID:???
確かに持っていっちゃいけないよな(w
なんて自衛隊思いなんだ・・・
311名無し三等兵:03/11/13 20:48 ID:ziQygN0U
60式はギヤ抜けがやたらと多い
312名無し三等兵:03/11/13 21:01 ID:???
>>293
今年から第82空挺師団に試験配備が開始されてますけど。
313名無し三等兵:03/11/13 21:02 ID:???
防御の足しになるのか?
ゲリラさんミサイルまで持ってるようだが・・・
314名無し三等兵:03/11/13 21:13 ID:???
60式自走無反動砲をイラクに持っていけば、最初はちっぽけな豆タンクとバカにされるかもしれない。
しかしこの「ちっぽけな豆タンク」が「東洋の奇跡」と呼ばれた日本の経済的繁栄を半世紀近くも守って来た
事実を知らしめれば、イラクのゲリラやテロリスト共はその威光の前に必ずやひれ伏すであろうて。
315名無し三等兵:03/11/13 21:19 ID:???
>>314
こんな豆タンクでイラクの治安を守りに来たら、ある意味で畏怖の念で見られるかも知れないな。
316名無し三等兵:03/11/13 21:21 ID:???
簡単に穴開きそうだがな。
317名無し三等兵:03/11/13 21:22 ID:???
60式を配備するとミサイルを担いだゲリラが寄ってくる。
60式を配備しないと機関銃を担いだゲリラが寄ってくる。
318名無し三等兵:03/11/13 21:22 ID:zK6etyEd
315、禿同。。RPGを撃ち込む気力も半減すると思われ。
319名無し三等兵:03/11/13 21:31 ID:???
発砲スチロールで90式戦車の型を作って、これを本物ソックリに色塗ってすっぽり被せたらどうだろうか?
これならゲリラも怖がって寄って来ないかも。
320名無し三等兵:03/11/13 21:33 ID:???
むしろ高価な兵器に見えてガンガン撃ってきますがな。走行してて、砲が壁にあたってポッキリ。
321名無し三等兵:03/11/13 21:36 ID:???
>>319
発砲スチロールの残骸が散乱する真ん中で黒焦げになった60式&乗員の映像が
CNNで流れた日には、日本人としては情けなくて涙もでません・・・
322名無し三等兵:03/11/13 21:39 ID:???
ここは戦争の実際を知らないアフォばっかなだ(腹
実戦で60式RRSPと向き合ったら、RPGでフッとばすべきか、軽機で蜂の巣にすべきか
ハンドグレネードで露出した乗員をアボーンすべきか、とにかく一瞬迷いが生ずるだろ?

そこへ必殺の無反動砲ダブルパンチですよ!!
323名無し三等兵:03/11/13 21:51 ID:zK6etyEd
322、いや、敢えて敵を12,7mmスポットライフルのパンチ!!
324名無し三等兵:03/11/13 21:57 ID:???
車長が軽MAT撃つという手もあるな。
325名無し三等兵:03/11/13 21:59 ID:???
>>322
2回目の遭遇からはそのすべてを同時にやられそうだが。
326名無し三等兵:03/11/13 22:00 ID:zK6etyEd
無反動砲弾を安全ピン外して投擲
327名無し三等兵:03/11/13 22:03 ID:???
敵もろとも自爆散華
328名無し三等兵:03/11/13 22:05 ID:???
だいぶゲリラ攻撃が沈静化すると思われ。
329名無し三等兵:03/11/13 22:11 ID:???
>>325
だから藻前はアフォなのだ
RPG兵はスポットライフルでアウトレンジから射殺し、
支援火器持った香具師はRRで遮蔽物ごと粉砕、
手榴弾を投擲しようと接近しる香具師はフル加速の体当たりで轢き殺す。
ゲリラ如きの同時攻撃なぞ恐るるに足らんわ。
330名無し三等兵:03/11/13 22:18 ID:???
今頃になってようやく気づいたのだが、WTMの60式、ちゃんと砲が上下するんだね。
331名無し三等兵:03/11/13 22:23 ID:???
330、嘘??まじすか
332名無し三等兵:03/11/13 22:33 ID:???
>>331
砲塔の基部が車体下面に突き出てるから、
そこを押し上げれば砲塔上下ギミックが再現されまつ。
333名無し三等兵:03/11/13 22:43 ID:???
332、さんくす早速遊びまつ。。
334名無し三等兵:03/11/13 23:16 ID:???
60式自走無反動砲が危険地帯をパトロールする時には、まず軽装甲機動車で前路を偵察し
地雷や道路障害物など前路の安全を確かめる。そして90式戦車2両を直接護衛に付け
上空にはOH−1x1機とAH−1x2機が警戒に当たり、さらに不測の事態に備えて後方
から普通科小隊を載せた96式APCが随伴する。

これだけ手厚く護衛すれば60式自走無反動砲でのバクダット市内のパトロールなんかも
なんとか安全に可能になるのではないだろうか。
335名無し三等兵:03/11/13 23:26 ID:???
わざわざ60のためにそんな事しねえって。RPGとかがヨケイにこわいじゃん。
336名無し三等兵:03/11/14 01:46 ID:???
>>312

だから「試験」配備だっつの。
先月末に試験が終わったばかりの兵器を実戦に投入できる訳ないでしょ。
337名無し三等兵:03/11/14 16:16 ID:+veO7VGK
もっとpopな色にすれば萌えてくれるイラク人が増えそう。
338名無し三等兵:03/11/14 16:20 ID:???
イラクで親指を立てると




fuckyouの意味になる。
339名無し三等兵:03/11/14 17:19 ID:???
携行できる兵器に限り威力だけを考えた場合何が最強になるのだろう
340名無し三等兵:03/11/14 17:21 ID:???
スーツケース核爆弾かデイビー・クロケット。
まあ後者は現存してないけど。
341名無し三等兵:03/11/14 17:41 ID:???

土浦にある八九式中戦車をイラクに派遣汁!!

342名無し三等兵:03/11/14 23:25 ID:???
ピカチュウジャンボにヒントを得て側面に堂々とピカチュウをだな・・・・

ガキ大喜び
343名無し三等兵:03/11/15 01:26 ID:???
待て、ポケモソはイスラム圏で悪魔か邪教の認定を受けてたはず。
笑顔で親指を突き立てRPGの集中砲火
344名無し三等兵:03/11/15 15:41 ID:4t+4f1bv
age
345名無し三等兵:03/11/15 15:48 ID:uoj3o9en
しかし、これを砂漠で発射したら

前後にモウモウたる砂塵が舞い上がって彼我の射撃は一瞬止むだろな。
346名無し三等兵:03/11/15 15:51 ID:4t+4f1bv
でもそのあと・・・
347名無し三等兵:03/11/15 16:51 ID:???
待ち伏せ攻撃用って言っても待ち伏せするのは向こうだからな。まるで標的だな。
348名無し三等兵:03/11/15 18:18 ID:P9jJ5GjS
お前等、ちょっと待て!
RPGや機関銃の弾なんかが60式に当たる訳ないだろ!
60式には見えない不思議な力があって、敵の攻撃なんかrふぉjdf
349名無し三等兵:03/11/15 18:23 ID:???
チハよりは頑丈だが、ゲリラの装備がupしてるのでやっぱりチハ並・・・
350名無し三等兵:03/11/15 18:38 ID:???
>312
その後、ジャベリンの評判が良くてLOSATは低率初期生産されたのだけで
終わるとゆう話です。CKEMは残るみたい。
351自衛隊西へ!:03/11/17 19:30 ID:Ak3+jK/9
冗談じゃ無しに、大型機関銃の餌食にならないようお祈り致します。

                              ◯




             iに) < 特ダネで映像流れる時は 
             (;゚ロ)   iに)    せめてBGMだけでもAC4キボン
.......... .....,==--..__ヾ(;;⊃--、(;゚-) ..................... ......... ........................
   __|___ヽ_ヽニニニ(ニO:O::ヘ_ro_
   "(@゙゙゙゙o゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙o゙゙o゙゙゙゙@ヽヽ__ヽヽ ::.:.. ::.:.. 
::.:...:.. ヽ◎)_◎)_◎)_◎)_◎ノノ----'ノノ :::::::::.:.. ::::::::::.:.. 
    :.:..""""""""""""""""""""""":::::::::::::::::.:..  :::.:..:.:..
:::::::::::::::::::.:.. :::::::::::::::::.:..  :::::::::::.:..::::::::.:..  ::::::::::::::.:..::::: :::::::::::.:..::::::  ::.:..
       :::::::::::::::::::.:.. ::::::::::::::::::::::::::.:..:: :::::::::::::::  :::::::::.:..:  ::
352名無し三等兵:03/11/17 21:23 ID:9PmjiL0B
無反動砲、あれ右寄りだったか左寄りだったか
それとも真ん中だったかな・・・。写真を見ず
に思い出したいが思い出せない。
353名無し三等兵:03/11/17 21:41 ID:???
>>352
右。
354名無し三等兵:03/11/17 23:08 ID:FX16IO0q
基本的に戦中の技術なんだよなぁ、これって、、、
355名無し三等兵:03/11/17 23:28 ID:???
しかし、発射に際しては挿弾手が一旦外に出て、弾薬庫から弾をとりだして
発射筒に装填って、、、、何のための装甲車両なのかと、、、

せめてクーラーを付けて上げて欲しい。ゲリラにやられる前に熱射病でやられそうだ。
356名無し三等兵:03/11/17 23:31 ID:???
フードをつけて直射日光を避け、
水をがんがん飲ませてれば
なんとかならんかな‥無理か。
357名無し三等兵:03/11/17 23:46 ID:???
61式戦車も戦中の技術だよ
358名無し三等兵:03/11/18 02:09 ID:mmESIc0b
↑うん、あとあの満州怨念糞重機もね、個人的には99持ってってほすぃ、あとチハ、略帽の後に布のヒラヒラ、幹部は本刀携帯。
359斜界唐:03/11/18 02:25 ID:???
突撃砲なんて侵略兵器を導入していたなんて・・・
軍靴の音が聞こえます
360名無し三等兵:03/11/18 02:25 ID:???
>354
どうせ一斉射したら凄まじい後方爆煙で位置モロバレ。
次の陣地まで全力疾走するんだから次弾装填は問題なし…なのか?
361名無し三等兵:03/11/18 03:05 ID:mmESIc0b
↑そのため2門ある、2つとも外れたら?逃げるんですよ(w
つか、使い方は小規模敵陣地に向けてだろうが、戦車は来ない。
362名無し三等兵:03/11/18 07:58 ID:C54n2nw+
「ある会だ」が東京を破壊すると脅してるそうだが、

「日本は所有する全てのロクマルを派遣する用意がある。」
と石破が一喝すれば、
テロリストは顔が引き攣り、体が震えて何も出来なくなる。
363名無し三等兵:03/11/18 21:28 ID:???
スポットライフルの更新でエリコン機銃積んじゃだめ?
1石2鳥
364名無し三等兵:03/11/18 23:09 ID:???
ついでに 106mm無反動砲のとっぱらって、
ラインメタルの120mm44口径滑腔砲つけて下さい。
365名無し三等兵:03/11/18 23:46 ID:???
ひっくり返る60タン萌え。
366名無し三等兵:03/11/18 23:50 ID:???
>>364
エンジンと足回りも取っ替えないと、まともに走れません。

反動を吸収するために車体重量を重くする必要があるし、
ただバラスト積むのも芸がないから複合装甲取り付けて。
主砲の装填が面倒だから、自動装填装置も。
ついでに全周砲塔に改修してみたり。

いつの間にか90式とうり二つのお姿に。
367名無し三等兵:03/11/19 06:39 ID:???
ここは1つ、海さんの20サンチ対潜砲を2門積んでですな・・・
ソコトラで対地も経験しとりますし・・・
368名無し三等兵:03/11/19 17:25 ID:HqEYzBhe
46サンチ無反動ほ、、
369名無し三等兵:03/11/19 17:44 ID:LpTMPXWA
60式自走無反応砲
370名無し三等兵:03/11/19 20:18 ID:S29Kw236
60はボールと何処が違うの
371名無し三等兵:03/11/19 20:29 ID:???
>>367
……新刊もでることだから某スレに戻っておいで……
372名無し三等兵:03/11/19 20:33 ID:???
>370
ボールは地球上では使えません。
373名無し三等兵:03/11/19 20:45 ID:???
機関砲の的になってずたぼろになった60見てたい(萌
374名無し三等兵:03/11/19 20:49 ID:ynRDCno/
>>371ほんとかっ!?
375名無し三等兵:03/11/19 21:29 ID:???
>>366
そんな面倒な事しなくても車体は90式のものをそのまま流用して
そこに90式の砲塔を載せればいいんですよ。
376名無し三等兵:03/11/19 21:42 ID:???
>>371
おいちょっと待て!>>371が聞き捨てならないことを言ったぞ!
377名無し三等兵:03/11/19 22:26 ID:???
>376
皇国ね…
378名無し三等兵:03/11/19 22:33 ID:???
>>375
そんな面倒な事をしなくても90式戦車を「60式自走無反動砲」と改名すればいいんです。
379名無し三等兵:03/11/19 23:30 ID:???
なんでも自動車爆弾に対抗するのが目的らしいのだが、
大使館とかの門の奥とか、検問所の奥に置いて、
停止に応じなかった車輌に対して問答無用でぶっ放すのだろうか。
380名無し三等兵:03/11/20 00:05 ID:???
>>379
そんな所に置いてぶっ放したら後方爆風で大使館の中庭が滅茶苦茶だな。
381名無し三等兵:03/11/20 00:25 ID:???
>後方爆風で大使館の中庭が滅茶苦茶、死傷者無し

テロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

国内世論の沸騰
382名無し三等兵:03/11/20 00:27 ID:???
>>380
運転手をスポットライフルで狙撃するんです。
大砲なんて飾りです。
偉いさんにはそれが分からんのです。
383名無し三等兵:03/11/20 00:57 ID:???
ワロタよ。 確かに無反動砲を自陣営の直近前衛に置いて防衛させようなんて正気の沙汰では無いな。
でも、106mm無反動砲を右オフセットで二門装備は威嚇用にはいいかもしれない。
しかもそれがグィーーンとせり上がってくるんだから、なかなか強そう。(に見える)
しかしあの装甲でプラスティック爆弾満載の車を阻止させようなんて、中の人も大変だぞ。
384名無し三等兵:03/11/20 01:05 ID:???
>>378
砲塔はちゃんと上下するのか?
385名無し三等兵:03/11/20 02:11 ID:???
まあ戦闘経験のある国民も多いことだし、アレを見て
ビビるってのは、ちょいと期待できんな。
89式持ってけばいいのにぃ。
386名無し三等兵:03/11/20 06:37 ID:???
>>383
乗員もせり上がります
387名無し三等兵:03/11/20 08:22 ID:???
自爆トラックの突入を体を張って阻止しようとするも、
逆に跳ね飛ばされて横転する60たん萌え♪
388名無し三等兵:03/11/20 11:13 ID:???
389名無し三等兵:03/11/20 19:39 ID:???
60式って何で可愛いんですか?
390名無し三等兵:03/11/20 19:59 ID:???
>>389
弱いから
391名無し三等兵:03/11/20 21:54 ID:???
スコーピオンといい勝負だが。古すぎて・・・
392名無し三等兵:03/11/21 19:58 ID:r2Y9u5q6
満州ならば役に立つでしょう
393名無し三等兵:03/11/21 20:07 ID:???
そこで。
タンクGTですよ。
394名無し三等兵:03/11/22 00:22 ID:KyVHpb3W
    いきなりイスラムゲリラのSA−16誘導ミサイルに食われる予感!
空自派遣先行案が浮上=イラクの治安改善不十分なら「陸自標的」−政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000717-jij-polイラクへの自衛隊派遣が年明け以降にずれ込むとの見通しが強まる中、治安
情勢が十分改善しない状況で派遣する場合、陸上自衛隊の派遣は見合わせ、航
空自衛隊のC130輸送機による輸送支援にとどめるとの案が21日、政府内
に浮上した。陸上での活動が中心となりテロの標的となりやすい陸自より、空
自の方がリスクが小さいとの認識からだ。 (時事通信)
395名無し三等兵:03/11/22 00:46 ID:???
>空自の方がリスクが小さいとの認識

誰のどんな「リスク」だ?(w

官某長官「・・墜落したという事だけで、事故との見方もあり、現在調査中です・・」
空自なら、そう誤(r

スレ違いなので、この辺で失礼。
396名無し三等兵:03/11/23 23:03 ID:VvZTWoLN
イラクにはOH-1が入るらしいね。
60式とのコラボ。
397名無し三等兵:03/11/23 23:23 ID:???
だが60式たんには利点があるのも確か
ふつーのトラックに乗せて移動できるため輸送隊の護衛も楽だし
恐らく全ての国の装軌回収車で回収できるし
HEが撃てるから90式戦車を対人戦闘でうわまわりかねない
398名無し三等兵:03/11/23 23:31 ID:???
60式の無反動砲二門を取り外し車体を赤や青色に塗って乗員は現地の農家の
格好をすれば安全になる。
399名無し三等兵:03/11/23 23:33 ID:???
398補足
乗員の頭上に幌屋根を付けると尚ベター
400名無し三等兵:03/11/23 23:42 ID:M0yo4ULT
60式の装甲の薄いところは15mmだそうですが、
デザートイーグル50A. Eで撃ったら、抜けるでしょうか。
なんぼなんでもハンドガンではムリなのでしょうか?

どなたか詳しい方、初心者に教えて下され。
401名無し三等兵:03/11/24 00:00 ID:???
>>400
釣り? 弾の種類、距離なんぞの指定もなし。
初心者に教える奴は居ても厨に教える奴は居ない。
402名無し三等兵:03/11/24 00:52 ID:???
>401
じゃあ、50AEに 弾体重量15.5g のCor-bon装填して 1mで撃ったらどうなるか
ちゃんと計算して答えてみろよ。
403おっと失礼。:03/11/24 00:54 ID:???
デザートイーグル44だった。 これで教えて頂戴。
404名無し三等兵:03/11/24 01:14 ID:???
貴様、我らがアイドル60式に銃口を向けるとは何事か!
不敬であるぞ!!!
405名無し三等兵:03/11/24 09:52 ID:???
じゃあ60式の「盾」として取り囲むように90式を派遣しよう。
406名無し三等兵:03/11/24 12:23 ID:???
>>402
横レスだが……ちゃんと考えた方が良いぞ。角度とか。
407名無し三等兵:03/11/24 13:59 ID:???
>>400
前レスに90式と同じ装甲に改修したって出てるから無理。
408名無し三等兵:03/11/24 14:45 ID:???
>>407
90の複合装甲なんか積んだら人が乗る場所が無くなっちゃうYO!
409名無し三等兵:03/11/24 14:53 ID:???
ものすごい遅レスでスマンが
>>396
実現したら、ものスゲーHigh-Lowミックス。
410名無し三等兵:03/11/26 20:03 ID:wqYA6T7w
イラクに持ち込む装備は、装甲車両として(1)九六式装輪装甲車(兵員十人搭乗)(2)八二式指揮通信車(3)八七式偵察警戒車の三種類。これらは、武器が一般住民にまで行き渡っているイラクの実情に対処するためとしています。
装甲車両は、整備の容易なゴムタイヤの装輪式になる見込み。指揮通信車の派遣はザイールのPKO以来のことです。車両は指揮車が一、二両、偵察警戒車三両、装甲車五両程度を検討しています。

 対戦車砲は(1)84ミリ無反動砲(2)八七式対戦車誘導弾及び発射装置(中MAT)の二種類。対戦車戦は想定していませんが、住居地域でも敵を制圧できるよう誘導弾発射の中MATを持ちこみたい意向です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-28/01_02.html
411名無し三等兵:03/11/27 20:49 ID:???
>>410
60式が入っていないな・・・
[email protected]
ここに要望を出さないと。
412名無し三等兵:03/11/27 23:46 ID:???
>>411
60式は我が国の隠し球であり最終決戦兵器です。
また一歩使い方を間違えば後方爆風だけでイラク全土を破壊しかねない。
イラク反乱軍がT−72神を投入してくるまでは出すべきではありません。
413名無し三等兵:03/11/30 01:04 ID:HcXp2VKE
来週早々にも自衛隊派遣が閣議決定、年内に自衛隊部隊が本
格的にイラクに派遣される。

    日本テレビ今日の出来事

414 :03/11/30 01:43 ID:nAJiEp50

というか、現地でT-72に乗ったイラク人警備隊を雇った方が良くない?
415名無し三等兵:03/11/30 01:52 ID:cTtKtPSK
「60式が最強な理由」=ゲリラが「これはデコイだな。」と思って
スルーしてくれる。  そこをすかさず・・・
416名無し三等兵:03/11/30 08:09 ID:???
イラクで日本人大使館員が軽装甲ランクルに乗って移動中に武装整理力に襲撃され、
二名死亡した模様・・・

★イラクで邦人2人殺害、大使館員か…暫定当局から連絡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031130-00000002-yom-int

60式で移動していればこんな事には・・・
417名無し三等兵:03/11/30 08:54 ID:DjzuoyBH
ゲリラの乗っている自爆専用自動車相手なら充分。むしろ車一台破壊する程度なら主力戦車の主砲より向いているのでは。
HESHも撃てるし。
418名無し三等兵:03/11/30 09:22 ID:???
>>417
だから無反動砲の特徴(後方に危険域)を忘れるな。
後方に安全地帯を設置し難い市街地の検問所や特定建物の警備用には向かい無い。

あれは野っぱらでの待ち伏せよう。
419418:03/11/30 09:23 ID:???
向かい無い。 −> 向か無い。
420名無し三等兵:03/11/30 09:27 ID:???
NHKでリンジニュースキタ
421名無し三等兵:03/11/30 09:45 ID:???
自衛隊初の被害者が味方に吹き飛ばされる・・・日本の恥だ。
422名無し三等兵:03/11/30 10:17 ID:GZYLrMjV
今回の事件に60式が参加してたら・・・


大使館員「わ、攻撃受けた」
60式「俺達が吹き飛ばしてやる」

大使館員の車を守るように位置した60式は正面を敵に向けた。

その後姿は大使館員達にとって頼もしい舞の海のように見えた。


60式「Te-!!」


発射ガス後方噴出で車あぼーん
423名無し三等兵:03/11/30 10:31 ID:???
先ず、外務省か・・・
威力偵察だな。
424名無し三等兵:03/11/30 10:38 ID:lUx5OPja
89式もっていけ
大口径砲が付いてるわけじゃないから
素人目には批判を抑えられるとともに、
そこらの戦車より役立つだろ。

対テロ、ゲリラなら89式かなり役立つんじゃないのか
425名無し三等兵:03/11/30 10:42 ID:???
>>424
まあ、現実的なところ87、89だね。
96って出せるのかな?
426名無し三等兵:03/11/30 10:48 ID:???
>>425
どう考えたら89より96が出せないなんてことがありうるんだ・・・・・
427名無し三等兵:03/11/30 11:07 ID:???
>>426
425は小銃のこと言ってるんじゃね?w
428名無し三等兵:03/11/30 11:17 ID:???
>>426
たぶんこっちの96式だろ。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so38.html
429名無し三等兵:03/11/30 12:07 ID:???
ところで、これをどう思う?

【イラク】「自衛隊の安全はわれわれが守る」 復興期待のサマワ市民、派遣の遅れに当惑の声
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070138051/
430名無し三等兵:03/11/30 13:11 ID:???
99式15HSPを持っていけばいいのに。
これを活動地点の中心に置けば、半径30km圏内で味方がゲリラの
攻撃を受けた時にピン・ポイントで直接支援が素早く出来る。
今はGPSのおかげで素早く正確に座標が得られる、射撃精度も高い。
救援依頼を受けてから戦車が現場に向かうよりすっと即応性がある。

実際、英国なんかはPK任務部隊にAS90を持たせてかなり重宝
したようだ。
431名無し三等兵:03/11/30 21:50 ID:???
>>430
ネタとして面白くないから、マジレス。

で、誰がどのようにして、射撃要求し、
弾着を観測、修正するの?
432430じゃないが:03/11/30 22:47 ID:???
>>431
それは襲われたパトロールの兵士だろう。
なんでそんな当たり前の事を聞く?
433名無し三等兵:03/11/30 23:16 ID:???
>>432
普通の隊員が弾着修正出来るの?
それなりの教育を受けてないと無理と思われ。


何より現地での戦闘は殆ど小火器で行われてるから
交戦距離は短いだろ。

そんな所に15榴撃ったら…
434 :03/12/01 09:01 ID:???
長岡の花火師連れてって、市街で3尺玉
発射台は60式。
口径を少し変えれば3尺自走式無反動砲!
435名無し三等兵:03/12/01 12:53 ID:???
意表をついて、87式自走高射機関砲をもっていく。砲自体は35mm
だから、政治家の人々はごまかせそうだし、現地ではかつての
ミートチョッパーの再来として大活躍できる…かなぁ?
436名無し三等兵:03/12/01 23:45 ID:???
60式を見た各国が誤解して
連装砲塔を研究開発する罠。
437名無し三等兵:03/12/02 05:16 ID:L8APBWM7
>>435
ソレダ!
ゲリラ容疑者もろとも民間人を挽き肉にしてやれ!
438名無し三等兵:03/12/02 07:51 ID:2hYFdQaw
>>435>>437
速攻弾切れ 交戦時間秒単位 
439名無し三等兵:03/12/02 08:50 ID:Tex8+blX
60式を見た各国は誤解はせんだろ。

吹き出すだけだろ?
440 :03/12/02 11:12 ID:???
だから20サンチ対戦奮進砲をですな・・・
441名無し三等兵:03/12/02 18:41 ID:???
そこでチハタン降臨でつ
442名無し三等兵:03/12/02 19:41 ID:???
オブイェ(r
443名無し三等兵:03/12/02 22:00 ID:???
外国人を狙った強盗、突然の自爆テロ、困ったものですね。
そこで今日ご紹介するのがこの「60式自走無反動砲」です。

無反動砲は余裕の106ミリですからソフトスキンなら粉々!
T72にも側面攻撃なら十分対応できます。

さらに無限軌道付きですので砂漠や山林もらくらく踏破。
軽量・コンパクトですから歩兵支援やアンブッシュにもピッタリ!

−でも照準合わせるのが大変でしょう?

お任せください。このスポッティングライフルを使えば、
事前に弾道を予測することができます。

−これなら初心者でも安心ですね。

それだけではありません。
今なら106ミリ無反動砲をもう1門お付けして、お値段そのまま!

ご注文は0120-JGSDF、日本陸上自A隊まで!
444名無し三等兵:03/12/02 22:15 ID:???
>>443
気になるお値段は?
445名無し三等兵:03/12/02 23:03 ID:???
>>444
\250、在庫僅少
446名無し三等兵:03/12/03 06:14 ID:???
WTMかよっ
447名無し三等兵:03/12/03 11:24 ID:???
>>435
藻前は87式SPAAGが1両いくらするのかわかって言ってんのかゴルァ
448名無し三等兵:03/12/03 15:01 ID:31Nk4RH1
確かにキュウマルMBTの4倍はするが、
そう簡単に撃破されんだろ

ところで、だが
外務省が自衛隊に警護要請とは時代も変わったもんですな
気でも違えたか?
別に諸外国では当然のことだから悪いというつもりは毛頭ないが
449名無し三等兵:03/12/03 15:20 ID:x2bWgyEM
だまされるな。
これは隷下に外務省警護隊を創設し、
「あの」60式をすべて召し上げようとする外務省の陰謀だ
450名無し三等兵:03/12/04 23:16 ID:yIy/Ws/T
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/iraq_bill.html?d=04yomiuri20031204i301&cat=35
>陸自が携行する武器・装備は、小銃や機関銃のほか、
>車両による自爆テロ対策用の無反動砲を加えることが固まった。

おまえらこのニュースを読みましたか。
一縷の望みは残っていますよ。
451433番:03/12/04 23:27 ID:5EEo5Tuo
え〜60式持っていかないの?
イラクでの60式の勇姿がテレビで報道されるのを楽しみにしていたのに。
452名無し三等兵:03/12/04 23:52 ID:???
10人編成の一斑ごとに60式を!
453名無し三等兵:03/12/05 01:27 ID:???
60式は走行するとアスファルトを傷つけると思う。
路面を傷つけない為のゴム製のキャタピラを持ってないよね。
454名無し三等兵:03/12/05 02:08 ID:???
>>451
まだ60式を持っていくほどの事では無いって事だよ。
あれが出る時はマジでやばい時だけだ。
455名無し三等兵:03/12/05 02:46 ID:???
60式は核砲弾撃てるの?
456名無し三等兵:03/12/05 03:13 ID:???
神殺しの聖双筒にそんなものは(ry
457名無し三等兵:03/12/05 09:27 ID:???
将来、レールガンを搭載する予定です。
458名無し三等兵:03/12/05 14:21 ID:???
スーパーレーザー(デススターのやつね)の単軸をを連装で搭載します
459448:03/12/05 14:42 ID:ej46ocgG
新情報

海外公館を自衛隊が護衛することに
60% 賛成
20% 反対
結構前向きじゃね?
460名無し三等兵:03/12/05 17:45 ID:???
>>459
海外公館を自衛隊(60式抜き)が護衛
ならばその数字はヒトケタにまで落ち込んだことだろう。
461名無し三等兵:03/12/05 18:01 ID:???
>>460
海外公館を自衛隊(60式)が護衛
ならばその数字はサンケタにまで行ったことだろう。
462名無し三等兵:03/12/06 02:25 ID:???
フセインタンの信任投票でつね
463名無し三等兵:03/12/06 03:23 ID:???
>>453
60式用のものが無いって事?
464名無し三等兵:03/12/06 23:26 ID:???
>>463
うん。見たことないもん。
465名無し三等兵:03/12/07 01:29 ID:???
単純に軽いから接地圧低いんでしょ・・・
466名無し三等兵:03/12/08 10:05 ID:???
>>463

>ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1975d8004c.html

>2.10 履  帯  普通履板は,一体鋳造で,相隣り合う履板は,履帯ピンで連結され,その
接地面には,ゴムパッドの取付け穴を有し,転輪が転動ずる面には,ゴムを焼き付けてある。雪
上履板は,溶接構造で,相隣り合う2個は,リンクで連結され,その接地面及び転輪転動面には,
ゴムを焼き付けてある。

パッドあるぞ。
467名無し三等兵:03/12/08 11:59 ID:???
468名無し三等兵:03/12/08 22:12 ID:???
あー本当だ、ゴムパッドついてる。写真まで付けてくれて。
みなさん、どうもお騒がせいたしましたm(__)m
積載時の重さが8トンということで道路も比較的痛めずに走れますね。
ただ時速45kmというスピードはドライバーをイライラさせ、
交通渋滞を引き起こすこと必至。60式で町に繰り出すのはトラブルの元か。
469 :03/12/08 23:52 ID:???
大丈夫、みんな萌えて和みます
470名無し三等兵:03/12/09 11:08 ID:???
イラクではT-72神が60式を待っているというのに・・・

オブイェークト
471名無し三等兵:03/12/09 12:16 ID:PiWtXrB6
AIを搭載して喋らせると、タチコマみたいで和むかもしれない。
472名無し三等兵:03/12/09 17:24 ID:???
さあさあ出番が近づいてきましたよ
473名無し三等兵:03/12/09 18:27 ID:VTuqs4cJ
60式行かないっぽいね。

10人編成の1班ごとに、無反動砲、
機関銃各1門と小銃8丁、対戦車弾5発前後を装備

いったいこんな武装で何が出来るんだろうね・・・・・・。
死人が出てみろ。自衛官志願者が減少し、最終手段では憲法第9条改定で
徴兵制度の復活。そして、国軍の約六十年ぶりの復活だ!
474名無し三等兵:03/12/09 18:28 ID:???
>>473
陸自普通科小銃班の標準装備ですが、何か文句有りますか?
475名無し三等兵:03/12/09 18:42 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 軍国主義の復活に憂いを感じるぅぅぅ  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(@Д@#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

476名無し三等兵:03/12/09 18:42 ID:???
>>474
標準的すぎてぐうの音もでないな、
機関銃持ってく持ってかないで国会紛糾してた頃と隔世の感だ。
対戦車弾はパンツァーファウスト3のことなのか?
477名無し三等兵:03/12/09 18:59 ID:???
携帯対戦車火器で、突っ込んでくる車輌を破砕するったって、
どうやって見分けるんだ?誰か教えて〜
478名無し三等兵:03/12/09 20:29 ID:???
個人的には砂漠でのデータ取りのために87式自走高射砲を派遣すべきだと思うのだが?
爆弾トラックも不審者も35o機関砲で粉砕すれば良い
479名無し三等兵:03/12/09 20:57 ID:???
各車制圧せよ! ↓

http://8415.teacup.com/tokyoshutoken/bbs
480名無し三等兵:03/12/09 20:58 ID:???
T-72をアウトレンチできるのは60式自走式無反動砲しかない。
481名無し三等兵:03/12/09 21:03 ID:???
>477

今日、米軍が阻止したばかりだが(ライフルで止めたようだが)
482名無し三等兵:03/12/09 21:05 ID:???
えーっと、マジですか?
483名無し三等兵:03/12/09 21:09 ID:???
90式の前面装甲に貼ってある布を60式にも貼ってあげれば
ものすごく防御力が上がるのではないか?
484名無し三等兵:03/12/09 21:16 ID:???
千人針には到底及ぶまい
485名無し三等兵:03/12/09 21:51 ID:???
となると、やはり竹で全面防御す(ry
486名無し三等兵:03/12/09 22:01 ID:???
>>483
あれは1枚1億円(防衛庁納入価格)もする代物だから、おいそれと貼れるもんじゃない。
487名無し三等兵:03/12/09 22:13 ID:???
>>486
マジカ!アノ布は一億円カヨ!!
488名無し三等兵:03/12/09 22:19 ID:???
>>487
本来、あの布で車体・砲塔をすっぽりと覆えば全周で120mmの零距離射撃にも十分耐えられる。
ただ、幾らなんでもそんな事をしたら車両価格が数十億になってしまう。
とてもそんな贅沢は出来ん。
489名無し三等兵:03/12/09 22:27 ID:???
>>488
一年間にあの面積の物をせいぜい二十数枚分しか作れないらしい。
とてもイラクへの派遣車両分まで用意するのは無理だろう。
490名無し三等兵:03/12/09 22:37 ID:???
あの布はヒラリマントか何かですか?
491名無し三等兵:03/12/09 22:40 ID:???
>>490
あれの内部の素材は国内の某産地で取れた特別な若竹を材料に
とある職人が竹編みにしたものです、その表面に防水布をかけて
覆ったものです。

これ以上は書けません。
492名無し三等兵:03/12/09 23:19 ID:???
しかし、竹で装甲を造っているのならば50dという重量はおかしいだろう。

はっ・・・まさか米軍の目を欺くためおあすwqあえといwjふぁ
493名無し三等兵:03/12/09 23:43 ID:???
>>492
いえ、逆に竹編装甲だけでは車体が軽く出来すぎて履帯に適度な接地圧が得られず
仕方なしにウェイトとして下地の装甲があるのですよ。

まあ公表値50dについては諸外国に怪しまれないようにわざfdbっl・。
494名無し三等兵:03/12/09 23:51 ID:???
日本の複合装甲の中身は竹編がサンドイッチされたものなんですか?
495名無し三等兵:03/12/09 23:56 ID:???
輪島漆が何重にも塗込まれていると風の噂で聞いた。
496名無し三等兵:03/12/10 00:09 ID:???
>>494
そうだよ。試しに、90戦車に近づけたら、らあの布を外そうとしてみ。
大あわてで自衛隊員がやってきて最悪の場合射殺されるから。

簡単にはずれないようにボルトで止まってるしな。
497名無し三等兵:03/12/10 01:07 ID:???
WTMで60が出たときの気持ちは
宝くじで2当の前後賞を取ったときのようだ
498名無し三等兵:03/12/10 03:10 ID:???
60式がたくさん欲しくて買い込んだWTMの中身が87式だらけだった時の漏れの気持ちは
どう表現すればいいんだろう。
499名無し三等兵:03/12/10 03:28 ID:???
漏れは3つかって
90と87と60タンだったYO
結構ついてたかなん
500 :03/12/10 08:40 ID:???
90式のシークレットばかりの折れは・・・
501名無し三等兵:03/12/10 17:42 ID:???
シークレットってどうすごいの?
502名無し三等兵:03/12/10 17:49 ID:???
おじぎしてるとこが凄い。
503名無し三等兵:03/12/10 21:43 ID:???
日本の戦車は御辞儀も土下座も出来る。

こんな素晴らしい機能を持った戦車をイラクに持って行かないなんて罪悪だ。
504名無し三等兵:03/12/11 01:09 ID:???
でも、マジでズラッと並んだ戦車がお辞儀したら
イラクの中の人達もなごむのではないだろうか?
505名無し三等兵:03/12/11 01:24 ID:???
1日5回メッカの方向に向かってお辞儀する日本戦車。
506名無し三等兵:03/12/11 10:51 ID:???
>>504
壮絶な戦闘の後、
自刃した反乱軍の首領チハ元
にお辞儀する74と90(;´Д`)ハァハァ
507名無し三等兵:03/12/11 16:50 ID:???
>>505
なんかすげーワロタ
508名無し三等兵:03/12/11 17:22 ID:???
周辺諸国に配慮して60式を持っていくのはやめたらしい。。。
509名無し三等兵:03/12/11 20:42 ID:???
>>508
強力過ぎるもんな>>60
始めて配備された時は周辺諸国から「著しくパワーバランスを乱す」って
猛抗議だったもんなぁ。今回の見送りははその辺の事情も在っての事だそうだ
510名無し三等兵:03/12/11 23:13 ID:???
>>505
(゚∀゚)それだ!!

「イスラム教徒としてはメッカに向かって熱心に礼拝してくれる戦車に銃なんて向けられませんよ」
(サダム挺身隊ムニール・アル・アリさん32才)

こうなるに違いないよ!。
511名無し三等兵:03/12/12 00:31 ID:???
>>510
最終的には90度までお辞儀が出来るようになり(砲身で倒立)、
いざとなったら対地零距離砲撃で空へと逃げるようになるだろうな
実は61式は61度までお辞儀が出来る。よって74式は74度、90式は(pam
512名無し三等兵:03/12/12 01:28 ID:???
ちびっこい60式が合体したらフェルディナントになるとかだったらどう?
513名無し三等兵:03/12/12 01:29 ID:???
別スレにも書いたが、車体に「コーラン」を書くべし。
神の言葉に銃口は向けられん。

間違っても「コリアン」は書くな。
確実に標的にされる。
514名無し三等兵:03/12/12 01:32 ID:???
原理主義のクズどもはアラーに真の敬意を払っていないから無理
515名無し三等兵:03/12/12 03:33 ID:???
>>514
君には開いた口が塞がらない。
516 :03/12/12 04:32 ID:???
そう言えば国内サッカー板の原理たん、ノブリン辞めたけどどうなったんだろう?
517名無し三等兵:03/12/12 11:52 ID:OlTUTO7J
    |                   \
    |  ('A`)          大塚 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        メジャーへ/


    |                   \
    |  ('A`)           松井稼
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        メジャーへ/


    |                   \
    |  (゚∀゚)          谷、ついに
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        結婚/




       ‖         \
      ('A`)      ロッテ以外
      ( )       連絡ナシ/
   |    | |
   |
  / ̄
518名無し三等兵:03/12/12 12:21 ID:???
昨日のニュースでイラクに持ち込む装備が公開されてたけど、60式は
非公開だったみたいだね。
519名無し三等兵:03/12/12 14:34 ID:???
このスレの60式はデイビークロケットでも装備してるんでしょうか。
520名無し三等兵:03/12/12 16:22 ID:???
<<519

デイビークロケットは本来歩兵用です
あんなもん装備するくらいならSLBshだぢあだ亜尾じゃd(ry
521名無し三等兵:03/12/12 16:47 ID:???
>>520
デイビークロケットは正に106mm無反動砲M40用の砲弾(外装式)では?
522名無し三等兵:03/12/12 16:54 ID:???
>>519-521
お前ら、なんてことを言っちまったんだ・・・
ん?なんだお前ら!?俺は何もいってなjんrgwj


PAM!
523名無し三等兵:03/12/12 20:43 ID:JZIqSh14
重要文化財には指定してほしいです。
土浦にある試作品は国宝でしょう
524名無し三等兵:03/12/12 23:10 ID:???
>>248の60式改を画像加工しているが上手くいかない。
海外に紹介しようと思っているのに。
525名無し三等兵:03/12/13 01:47 ID:???
>>510
べつにMBTに銃やRPG如き
たいした脅威じゃないがな
526名無し三等兵:03/12/13 01:54 ID:???
>>525
側面にRPGを喰らって平気な戦車は無いんだが。
527名無し三等兵:03/12/13 07:55 ID:???
>>526
90式は平気ですが何か?
528名無し三等兵:03/12/13 10:26 ID:???
>>527
ありえん。
529名無し三等兵:03/12/13 22:55 ID:???
>>528
「90式はブリキ缶だぜ」
「だが日本政府は別機種を投入予定らしい」

そして60式自走無反動砲の出番なんですよ
530名無し三等兵:03/12/13 23:39 ID:???
>>528
60式ならRPGを弾き返しますが何か?
531名無し三等兵:03/12/14 06:52 ID:???
>>525
エイブラムスでも銃で穴あき大破したんだぞ
532名無し三等兵:03/12/14 10:13 ID:???
96WAPC等の派遣部隊の装備が公表されたが、
諸外国では一般に持ち込む装備を公表したりしない。
敵対勢力に手の内を見せる事は愚かな事である。

・・・という批判があるが、そういう香具師は事実を知らないだけ。
60式の派遣は水面下で準備されているのだ。
533 :03/12/14 17:05 ID:???
>>531
新型RPGです
534名無し三等兵:03/12/16 03:11 ID:???
ペンシル爆弾はゼットンさえも倒す最終兵器です。
戦車ごときにどうこうできる代物ではありません。
535 :03/12/16 04:18 ID:???
捕まったサダム、奴が最後にいた場所に、
大層な額縁に入ったT72と60式がいたそうだ。

しかし米軍が発表した映像にはそれが無い・・・・
これh・・・・Pam!
536名無し三等兵:03/12/17 01:08 ID:???
サダムは自衛隊派遣を知って、
あえて60式に捕まるより、米軍に捕まる方を選んだんだよ。
賢明な選択だと思う。
537名無し三等兵:03/12/20 22:44 ID:???
被災した場所での作業専用と考えるのなら
まだまだ使えるにのな。
538名無し三等兵:03/12/26 20:01 ID:???
いよいよいくんだね・・・
539名無し三等兵:03/12/28 22:05 ID:???
540名無し三等兵:03/12/29 13:11 ID:???
>>539
抜いてきても、いい?
541名無し三等兵:03/12/30 23:07 ID:???
イランの被災地には行かないの?
542名無し三等兵:04/01/10 15:45 ID:???
保守
543名無し三等兵:04/01/13 14:20 ID:???
ヴァー
544名無し三等兵:04/01/15 01:00 ID:???
史上最強のタンケッテ。
オントスだろうがウィーゼルだろうが伏射で一撃よ。
545名無し三等兵:04/01/20 17:54 ID:???
おまいら、そんなこと言ってるとスレ立てますよ。

【最強】60式自走無反動砲は強い、強すぎる!【無敵】
546名無し三等兵:04/01/20 20:09 ID:???
なんたって無敗だからな
547名無し三等兵:04/01/20 20:36 ID:???
早速イラクで大活躍だね
548名無し三等兵:04/01/20 22:04 ID:???
>>547
今、Nステに3両映っていたよ
549名無し三等兵:04/01/20 23:39 ID:???
>>548
おい、報道規制で、アレの映像は出せないはずだろ?
いきなり協定破りかよ。
550 :04/01/21 01:52 ID:???
おまいら、テレ朝が何者かに襲撃されましたよ。
551名無し三等兵:04/01/21 05:24 ID:???
無反動、無敵、無敗、無戦、無駄
552名無し三等兵:04/01/21 18:06 ID:???
正直、現場にたたずむ60式には気高い威厳さえ漂ってるな、
553名無し三等兵:04/01/23 21:22 ID:???
60式派遣の事実もやはり報道規制か・・・_/ ̄|○
554名無し三等兵:04/01/23 21:32 ID:???
>>553
だって、表沙汰にしたら、日本はイラクを占領する気かって勘ぐられるし。
555名無し三等兵:04/01/23 22:54 ID:???
>>554
今日防衛庁に申し入れしてた民放連・新聞協会、


  必  死  だ  な  、  w
556名無し三等兵:04/01/29 16:35 ID:???
日本の国防の屋台骨
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1075260777187.jpg
557名無し三等兵:04/01/29 23:33 ID:???
>>556
大地を埋めつくす究極兵器ハァハァ
558名無し三等兵:04/01/30 01:34 ID:???
>>556
ハァ━━━━━ ;´Д` ━━━━━ン!!
559サマワ評議会:04/02/04 21:45 ID:???
期待の60式はまだ着きませんか?
560名無し三等兵:04/02/04 21:52 ID:???
>>559
ようやくチベット山脈を越えにかかろうかって所です。
もう少しお待ち下さい。
561名無し三等兵:04/02/04 22:17 ID:???
>>560
自走かYO!
562名無し三等兵:04/02/05 00:41 ID:???
大陸打通の伝統を受け継ぐ60式。
チベットでは、
おごり高ぶる中共兵を爆砕し、
チベットの民によって、
「法王猊下のお乗りもの」という尊称をもらったという。
563名無し三等兵:04/02/05 22:02 ID:???
衛星写真で見るとイナゴの如く大地を食い尽くして増殖しながら進む60式の大群が確認出来るよ。
日本から大陸に放った時は30両程度だったらしいが、今では推定5千両ぐらいに増えているらしい。
このまま行くとイラクに着くときには何万両になっているやら・・
564名無し三等兵:04/02/05 22:26 ID:???
自律生殖オートマトンかYO!
565名無し三等兵:04/02/05 23:00 ID:???
>>563
その衛星写真を分析すると全長が20mの60式とか砲身が4本に増えてる60式とか色々と変種も生まれてるらしいよ・・

566 :04/02/06 02:53 ID:???
種の爆発って、カンブリア紀かよ・・・w
567名無し三等兵:04/02/06 12:42 ID:???
60式に通過される国々も大変だな。
568名無し三等兵:04/02/06 13:01 ID:???
>>567
60式は、敵に厳しく味方にはジェントルです。
敵対されなければ、ゴムパッドをつけて地球に優しく通過するだけです。
569名無し三等兵:04/02/06 14:38 ID:???
普段は光学迷彩してるからほとんどの人は自国内を通過してるとは気づかないよ
570名無し三等兵:04/02/06 19:56 ID:???
>>568
でも通過する国が中国に、パキスタンにイランでは・・・・・
まぁ、ブッシュさんもアメリカの敵がどんどん消えてくれてうれしいかも。
571名無し三等兵:04/02/07 10:45 ID:???
>>570
中国、パキスタン、イラン・・・
みんな日本の友好国じゃん。
572名無し三等兵:04/02/07 13:58 ID:???
Jリーグの敵ばかり
573名無し三等兵:04/02/07 16:02 ID:???
結局ダメだったか
574ごっぐ ◆2aCs6PCFec :04/02/09 00:13 ID:???
ふと思ったんだが、(新)73式小型トラックとかいうお茶目が許されるんなら
(新)60式自走無反動砲というのもやってもらえないだろうか。
40年以上昔の設計から車体、駆動系何もかも一新して今作ればどうなるか
見てみたい。
砲は新規開発。砲弾は90式戦車のHEAT-MPと共通で何とか。
575名無し三等兵:04/02/09 00:31 ID:???
それならいっそ、新九八式の方がいいな。
576名無し三等兵:04/02/18 00:01 ID:???
自動装填の無反動砲が世界で始めて日本が実用化

やっぱりもうやってるか
577名無し三等兵:04/02/21 23:53 ID:???
六〇式まだですか?
578名無し三等兵:04/02/22 01:15 ID:???
>>539
なんかすげーエロい!
フェティッシュな雰囲気がプンプンする。

写真とった人、はげしくボッキしながら撮ったんだろうな‥これ。
579名無し三等兵:04/02/22 15:41 ID:???
この武器ではオントスには勝てない!
6門装備きぼーん
580赤い60式自走無反動砲:04/02/22 20:48 ID:???
>>579
発射速度はオントスの通常の3倍です。
砲身本数の差が戦力の決定的な差で無い事を教えて差し上げます。
581名無し三等兵:04/02/22 20:59 ID:???
最強モビルスーツ、ガンタンクだって主砲は二門だ。
582名無し三等兵:04/02/22 22:37 ID:???
74式の車体に36門搭載しる。
583名無し三等兵:04/02/23 19:17 ID:wDU8bteG
36門の一斉射撃。
T-72神でも耐えられるかどうか…
584名無し三等兵:04/02/23 21:48 ID:???
36門一斉発射テストの際、後方で指揮をしていた幹部が黒こげになった事は内密に。
585 :04/02/29 14:09 ID:???
夜廃車置き場を覗いたら、60式が寄ってたかって鉄くずを食べていたのです!
そして分裂・・・・
586名無し三等兵:04/02/29 17:04 ID:???
さすがA.I.搭載してるだけの事はあるな
587名無し三等兵:04/03/19 16:25 ID:???



588名無し三等兵:04/03/19 16:37 ID:???
うちの60式は何度洗っても朝見ると履帯や転輪が泥だらけでし。
でも地面に走行した跡はありません。
しまいには気味悪くなって洗わずに放置しています。
589サマワ評議会:04/03/20 07:59 ID:???
まだ着かぬのですか?
59060式自走無反動砲:04/03/20 10:40 ID:???
やっとガンダーラに着いた・・・
591名無し三等兵:04/03/20 12:02 ID:???
>>589
解散したんじゃねーのかYO!サマワを統治してるのは部族会議だろ?
59260式自走無反動砲:04/03/27 03:12 ID:???
すみません、
ガンダーラとおもったら、
スペインでした。

ほんとに打通してしまいました。

引き返すので、まっててね。
593奈砲れおん:04/04/03 13:57 ID:YkdyQLnb
おーい、
どこにいるんだー
594名無し三等兵:04/04/03 20:21 ID:???
行方不明の60式自走無反動砲に告ぐ。
砲の先に栓をして仰角で空砲を撃て、反動で空を飛べるから位置を確認出来るはずだ。
595名無し三等兵:04/04/03 21:03 ID:???
                        (_^_))=i
                  (_^_))=i (゚Д゚(0     呼んだか?
              ,..、,..、、i=j(゚∀゚(0/|`Yi二j二二i
       O)二O)二))二二)//.|i=i=i=i// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ______ '‐YY========ゝ__y//_______|__
     〃〃l/O)    oO)〃〃………………………ヽ
     (=((l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(=((〇  (O (O   (O  (〇)
     \\――――――\\((◎(◎(◎(◎(◎/
 ''''""""''"""'''''"""''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''''""''''""''"''' 
596名無し三等兵:04/04/04 00:24 ID:o936ctxd
>>595
 イイ!
597名無し三等兵:04/04/04 20:55 ID:???
>>594
それやると蓋だけ飛んでいって探すのが大変なんだな-
598名無し三等兵:04/04/05 11:47 ID:???
60式で待ち伏せ、オントスで突撃これ最強!
しかしゲリラには建設用重機と勘違いして、見事にスルー
599名無し三等兵:04/04/05 12:40 ID:???
ところで、60式って二発同時に撃てるの?
600名無し三等兵:04/04/06 00:34 ID:???
>>599
模擬戦闘では、ほぼ2発同時に射撃してますた。
バン、バンッて0.5秒間隔?って感じですた。
5〜6m位の距離で見ますたので大きな発射音と共に
発射炎の熱気を感じますた。(;´Д`)ハァハァ
601名無し三等兵:04/04/06 01:03 ID:???
一発でもあの威力なのに、二発同時に撃ったら大量破壊兵器だな。
602名無し三等兵:04/04/06 10:25 ID:???
2連射時の60式背後は「燃え〜」って感じか。
603名無し三等兵:04/04/06 23:34 ID:???
弾頭の威力よりバックブラストの威力の方が大きいって言うのは防機でつか?
604名無し三等兵:04/04/07 00:32 ID:???
>>603
確かに秘密ですが、スポッティングライフルが最強であることに比べれば、
大したことではありません。
605名無し三等兵:04/04/07 23:31 ID:???
スポッティングライフルって単射でつか?
機構はセミオートなんでしょうか?
606名無し三等兵:04/04/09 00:08 ID:???
60式が救出に向かっているというのは本当なのですか!?
607名無し三等兵:04/04/09 00:16 ID:???
60式では「イラクが人の生存を許さぬ荒野になるか、あるいは人質を解放するか」の
二択になるからな‥危険すぎる。
「英米軍が人質を救出しなければ60式のイラク上陸もあり得る見込み」と首相が漏らす
のがせいぜいだろう。
608名無し三等兵:04/04/09 18:47 ID:???
先ほどニュースでやってましたが見ましたか?
別の60式数台がペンタゴンで情報収集を始めたそうです。
いよいよみたいですね・・・
60960式自走無反動砲:04/04/16 01:43 ID:???
ふう、なんとか間に合ったよ・・まさに間一髪だった。
でも良かったね、無事で。

では^^/
610河豚 ◆8VRySYATiY :04/04/16 10:06 ID:???
60式。まだ現役だっタカ。
SUPER大戦略で、最初の数ターンお世話になったナァ。。。
弱いんだ。ちゅうか、もろいんだ。

やられても、盗まれても、惜しくないから持ち出したのかな?

火器取っ払って、ドーザーブレード付けて、
ブルドーザー代わりに置いてきたりしないかなぁ。
あそこなら、燃料には不自由しないだろうし。
このさい、子供のオモチャでもいいや。
滑り台とか。
日の丸とイラク国旗ならべて描いたりされて、
もう20年くらい頑張ってくれると嬉しいんだが。。。
611名無し三等兵:04/04/16 10:20 ID:???
イラクの三馬鹿が解放されたのは、60式が救出に向かってると聞いて震え上がったからだよ。
まあ、気持ちはわからんでもないな。
612名無し三等兵:04/04/17 15:40 ID:???
624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/04/14 16:19 ID:???
混迷するイラク情勢に対し、米軍が最新鋭戦車を投入した模様。
http://community.webshots.com/photo/125766214/125882523vcWNAm

う、動くんかなあ…(*´Д`)ハァハァ
613名無し三等兵:04/04/17 15:43 ID:???
>>612
すげえ……これに比べれば、M1A2なんてブリキ缶だね
614名無し三等兵:04/04/17 20:43 ID:???
615名無し三等兵:04/04/29 08:41 ID:???
                        (_^_))=i
                  (_^_))=i (゚Д゚(0     たまには上げてみる
              ,..、,..、、i=j(゚∀゚(0/|`Yi二j二二i
       O)二O)二))二二)//.|i=i=i=i// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ______ '‐YY========ゝ__y//_______|__
     〃〃l/O)    oO)〃〃………………………ヽ
     (=((l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(=((〇  (O (O   (O  (〇)
     \\――――――\\((◎(◎(◎(◎(◎/
 ''''""""''"""'''''"""''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''''""''''""''"''' 
616打通もどき:04/04/29 18:20 ID:???
ああ、
これが大東亜戦争中にあれば、
皇軍は大陸を、東から西に打通していた、、、
617名無し三等兵:04/04/30 22:06 ID:???
>>616
日本にもバズーカもどきみたいな兵器くらいあっただろ
チハ車の車体にでも取り付けて作れば良かったのにね
618名無し三等兵:04/04/30 23:25 ID:???
>>615

おいおい、上がってないぞ!!
619名無し三等兵:04/04/30 23:28 ID:???
>>617
だって、日本版バズーカの配備が始まったのは昭和20年になってからだし。
沖縄戦にすら間に合ってなかったし。
620名無し三等兵:04/05/01 04:09 ID:???
肉薄して零距離射撃ならシャーマンの履帯ぶっちぎれる無敵のチハにそんな物はいらんし。
621:04/05/03 14:16 ID:pxU+kEvj
朝霞駐屯地と訓練場の間の道路をよく通るんですが、駐屯地側の車両置き場の
一番手前(道路側)にシートを被った「彼」を見かけました。これは多分
588氏が放置したものではないでしょうか?その隣には砲身を後ろに向けかがみ込み
すっかり拗ねてしまっている七四式タンの姿も在りました。
朝霞駐屯地の入口にドラム缶のバリケードが並べられているのは恐らく彼らが
逃げ出さないためのものではないかと思われます。
彼らにこんな扱いをするなんて・・・これだから朝霞の中の人は・・・
622名無し三等兵:04/05/03 14:20 ID:???
>>621
>これだから朝霞の中の人は・・・

朝霞の中の人がノー天気なのは、外部への秘密です。
623名無し三等兵:04/05/13 04:29 ID:???
そして60式自走無反動砲がワラワラと・・・・

http://www23.ocn.ne.jp/~normad-z/muhandou.jpg
624名無し三等兵:04/05/13 12:47 ID:???
右下の60式タソが対艦ミサイルを発射してる(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
625名無し三等兵:04/05/13 18:31 ID:???
>>623を他国の言語に訳して
配布してはいけませんよ
626名無し三等兵:04/05/16 01:35 ID:LeQHrc6V
age
627名無し三等兵:04/05/16 07:52 ID:???
やったー60式があればアメリカと中国とロシアが攻めてきても安心だね
628名無し三等兵:04/05/16 08:34 ID:???
宇宙人が攻めてきてもね。
629名無し三等兵:04/05/16 17:57 ID:???
>>623
内陸部から、はるか山脈を迂回し、敵陣地をかわし、
これは自走式無反動砲から巡航ミサイルが発射されておるのでしょうか。>>624

それにしても右上で一人実写板咆吼を上げている隊長さんは
630名無し三等兵:04/05/16 18:27 ID:???
宇宙人が攻めてきたときに、
60にのり、後方爆風の力で空をとんで、
敵宇宙船本船に攻撃を仕掛けるのです。
631270式 ◆3rppPq3YvU :04/05/16 19:04 ID:???

みんな60タソをバカにしてるが、普通科連隊の貴重な直射、瞬間交戦火力だったんだぞぉぉ。
敵のMGや陣地を崩すのに大いに役立ってくれたんだから。

(・∀・)
632270式 ◆3rppPq3YvU :04/05/16 19:15 ID:???

ゐnyが忙しいので失礼する。    |彡サッ
633名無し三等兵:04/05/16 20:11 ID:???
馬鹿にしてなぞいない!
むしろMoe(ry
634名無し三等兵:04/05/16 20:50 ID:???
>>624
右中ほどの部隊なんて、対空戦闘してるぞ・・・・
635名無し三等兵:04/05/18 21:45 ID:???
研究中の知能化弾って奴だろうな
636名無し三等兵:04/05/18 23:54 ID:???
60式もハイテクになるんだなあ。
637名無し三等兵:04/05/20 00:49 ID:???
60式で発射可能な対地、対艦、対空ミサイルを獲得することにより、
あらゆる局面に対応できる、新世紀プラットフォームとして蘇った60式か。
638名無し三等兵:04/05/20 21:07 ID:???
>624
自走無反動水際機雷敷設機が載ってないよ
639名無し三等兵:04/06/02 00:42 ID:???
60式は死なず。 密かに保守。
640名無し三等兵:04/06/11 05:34 ID:MV2dWkYv
砲age
641名無し三等兵:04/06/11 10:14 ID:???
>>623
対海上火力:無反動砲、無反動砲、無反動砲、
   無反動砲、無反動砲、、
対地火力:無反動砲、無反動砲、無反動砲、無反動砲、無反動砲、
   無反動砲、無反動砲、無反動砲、無反動砲、無反動砲、無反動砲、
装甲機動打撃力:無反動砲、無反動砲、無反動砲、
対空火力:無反動砲、無反動砲、無反動砲、

まさに陸自の水際防衛の主力タンと言えるであろうな、60式タンは。
これがなくては日本の防衛は成り立たないと。
642名無し三等兵:04/06/11 23:32 ID:???
>>641
それだけ無反動砲って字が並ぶとキモイな(w


もちろん60式タソが並んでたら萌えなわけだが。
643名無し三等兵:04/06/12 17:51 ID:???
>>641
じーっと見てると、無反動砲が何やら波動砲に匹敵する兵器のように思われてくる。
644名無し三等兵:04/06/13 15:15 ID:???
二門もあるんだから、片方は別の兵器に

 か え な い か?
645愚考:04/06/13 16:10 ID:???
>>644

なにをおっしゃるウサギさん。

火の字は二つあって、炎になるんです!
646名無し三等兵:04/06/13 18:00 ID:vDLpsUrs
恐らく一般人には、90式も74式も一緒に
見えるじゃないかな。そんな人が60式見たら、
「凄い!大砲が二つもついてる!ひぃぃ」
647ひでぶ:04/06/13 21:51 ID:???
>>645
なら縦に並べないと。
648スクール:04/06/13 21:56 ID:+uMyj7wm
ただの標的になっちまうぜ。無駄こいてんなー。
649名無し三等兵:04/06/13 22:31 ID:oEyFtF3k
ゲパルトやダスターみたいな一昔前の対空戦車だって、並列ですし
やろうと思えば四門積める(WW2のスカイクリーナやヴィルベルビントの様に)

要はやる気ですわ、大将。
650名無し三等兵:04/06/13 22:41 ID:???
>>1
なんで【秋水】と付くんだ?
最近「秋水」の単行本が出たからそのスレかと思った。
651名無し三等兵:04/06/13 23:25 ID:???
>>650
「秋水一閃」って、本来の意味、知ってる?
652名無し三等兵:04/06/15 12:08 ID:Rn25x5Eb
>>649
米軍のT165オントスなんか、小型ブルくらいのシャーシに
無反動砲6門構えてますが何か?
653名無し三等兵:04/06/15 13:10 ID:???
>>651
「秋水」がたった1回の初飛行で離陸直後に墜落した様子を四字熟語で表現したもの。
654名無し三等兵:04/06/15 15:01 ID:???
秋水>閃電
の昔の表現。
655名無し三等兵:04/06/15 17:31 ID:???
40ミリ砲と重機関銃に積み替えてでゲリコマ対策用に使えないだろうか?
656名無し三等兵:04/06/15 20:24 ID:???
>>655
いいえ、無人操縦にして和製ゴリアテですよ。
657名無し三等兵:04/06/15 20:53 ID:???
>>656
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)>>656氏ね Σ(´D`lll)
658名無し三等兵:04/06/16 22:04 ID:???
作業車での運用なら最も適しているよな。
90式の車体部分を流用して00式自走式式無反動砲きぼん!
どこの国も真似が出来ないと思うがどうよ?
659名無し三等兵:04/06/16 22:12 ID:???
式式マシン猛レース
660名無し三等兵:04/06/17 00:53 ID:???
105ミリ二門では一発屋を名乗れないので
イギリスで使われてた120ミリ無反動砲ではどうだろう
661名無し三等兵:04/06/17 17:05 ID:???
よし、60式自走無反動砲改にはLOSATを積もう。
662名無し三等兵:04/06/19 00:25 ID:???
競争試作版の自走106mm無反動砲(M)には動輪ロケットが装備されてたらしいよ

結局、自走106mm無反動砲(K)が60式として制式採用されたから日の目を見ることはなかったけど・・・
663名無し三等兵:04/06/19 00:38 ID:???
>>662
>動輪ロケット


どんなものなんでしょう?

銀河鉄道みたいに、空間軌道を動輪で走るイメージが、、、
664名無し三等兵:04/06/19 02:55 ID:???
>>663
動輪じゃなくて転輪ですた

行動中に外れて前方に転がり、歩兵を薙ぎ払うというモノだったそうです。
さすがに非人道的だということで採用が見送られたというハナシを聞きました。
665名無し三等兵:04/06/19 12:50 ID:???
>>664

パンジャンドラムの親戚を、
60に搭載する予定だったとは!

こや、ひょっとして、
パンジャンドラムのようなものに、
60が載るのか?
666名無し三等兵:04/06/19 14:45 ID:???
>>662
自動発火装置は?
667名無し三等兵:04/06/19 15:04 ID:VCqswe23
自衛隊駐屯地の最寄りの駅前公園にはぜひ退役戦車とかT-33とか錨を
保存展示する一画がほしいよね。
668名無し三等兵:04/06/19 15:20 ID:???
>>667
猫も展示するのかと思ってしまった。
669名無し三等兵:04/06/19 15:22 ID:???
>>664
>>666
わろた
670名無し三等兵:04/06/19 16:52 ID:VCqswe23

退役艦のスクリュー、舵輪、錨、鐘、ポールマストって、基本的には
ゆかりの公園、神社に保存されるんですか?
671名無し三等兵:04/06/20 22:01 ID:???
素人目には、絶対カコいい
672名無し三等兵:04/06/20 23:23 ID:???
>>662
うーん。 60式にパンジャンドラムとは、、、さすがに思いもよらなかった。

これに匹敵するインパクトと言ったら 特三号戦車ならぬ
空飛ぶ特60式でももってこないと釣り合いがとれないな。
673名無し三等兵:04/06/20 23:55 ID:???
次世代かとして片方をTOW、もう片方をスティンガーでどうよ?
674名無し三等兵:04/06/22 01:44 ID:???
次世代というか、季節的にこんな光景を思い浮かべた。

一面の田に稲穂が揺らめいている収穫前の田舎の風景。


と、突然稲穂の海の中から飛び出す2つの砲門。


大きな発射音と共に逃げ出す雀の群。


退役間近の60式タンの余生に雀脅しのガス砲改良希望。
675名無し三等兵:04/06/22 11:46 ID:???
>674
あ、いいねそれ。
というか、是非やってみたい>60式で鳥の追っ払い。

あ、じゃあじゃあ、空自に移管して、基地警備と、バードストライク対策にも
一役買ってもらおうよ(笑
676名無し三等兵:04/06/23 13:56 ID:???
>>674
その車両は援農部隊所属でつかw
677名無し三等兵:04/06/24 13:22 ID:???
プラモデルほすい。
小松製自衛隊車両キットの第1号を軽装甲気動車に持ってかれた・・・。
嫁入り新聞の言うとおり、イラクに行ってればヨカタヨ。
678677:04/06/24 13:29 ID:???
自己レス。
「軽装甲機動車」ですた。
ディーゼル列車持ってってどうする(苦笑)。
679名無し三等兵:04/06/24 21:02 ID:???
無反動砲2門装備した装甲列車(*´Д`)ハァハァ
680名無し三等兵:04/06/25 00:04 ID:???
>>679
確かに狭軌を採用したわが国にぴったりですな
迷彩色のDD51の前後に砲塔ユニットを積んだ貨車が・・・
681名無し三等兵:04/06/28 23:24 ID:???
>>680
いやいや、60式タソを積む時に回転台座に載せてチキに積むんでつよ。

いざとなったら、回転してドカン!!と一発・・・いや二発撃ちこむ!
682名無し三等兵:04/07/03 21:34 ID:???
 質問です。
 六〇式自走106mm無反動砲一個小隊ってどう編成されているんですか?。
683名無し三等兵:04/07/03 23:08 ID:???
90式と車体部分を共通化すれば、低コストで高機動化した物が出来るな。
砲塔部分はもちろん車長席が上下する仕様はそのままで。
684名無し三等兵:04/07/03 23:11 ID:???
>>683
むしろ90式に砲塔上下ギミックをつけて欲しいです。
685名無し三等兵:04/07/03 23:56 ID:???
>>682
今は対戦車隊でも60式で小隊は組んでいない、はず。

○師団だと、普通科中隊の対戦車小隊にそれぞれ一両づつ配置されてます。
他に106mmジープ車載と87ATMの3つで一個対戦小隊。
686名無し三等兵:04/07/05 15:47 ID:???
90式よりは89式との共通化を考えるのが普通じゃない?
90式の車体使ったら自走無反動砲じゃなくて「駆逐戦車」になりそう。
687名無し三等兵:04/07/07 00:11 ID:???
どうしても無反動砲でないとダメなのか?
後継の武装はATMとラーデン30ミリ砲でもいい気が・・・
688名無し三等兵:04/07/07 01:40 ID:???
発射と同時に自らの位置も露呈する無反動砲こそ、まさに漢の武器。ラーデン
等という、発射速度を抑えて命中率を上げるなんて後ろ向きな思想の武器じゃ
だめだな(w
689名無し三等兵:04/07/13 13:14 ID:???
フランスが空挺部隊向けに開発した無反動砲装備型スクーターに比べたら
たいして漢らしくないな
690名無し三等兵:04/07/13 18:14 ID:???
あげ
691名無し三等兵:04/07/13 18:26 ID:???
Vespa 150 A.C.M.A. T.A.Pか…
692名無し三等兵:04/07/13 20:48 ID:???
>>689
>スクーター
と言う時点で、、もう既に、おばさん的と言わざるを得ない。
693名無し三等兵:04/07/14 16:33 ID:???
ttp://vintagescooters.free.fr/vespa/acma/v_acma150tap-59.htm
これだな。すげえ、ありえねえ(w
694名無し三等兵:04/07/14 19:03 ID:???
確かに、これは漢だ。>Vespa 150 A.C.M.A. T.A.P
695名無し三等兵:04/07/14 23:21 ID:???
マウンテンバイクでこれをやったら、
漢かもしれんが、
696名無し三等兵:04/07/14 23:54 ID:???
日本でやるとしたらどんな原付になるだろう?
697名無し三等兵:04/07/15 00:07 ID:???
牽引大八車
698名無し三等兵:04/07/15 00:26 ID:???
精鋭の空挺部隊にスクーターか。いかにゴツイ無反動砲付きとは言え、
微妙な組み合わせだな。せめて形だけでも普通のバイクにすれば良かっ
たのに。流石シュルクーフを作った国は違うぜ。
699名無し三等兵:04/07/15 15:24 ID:???
カブとカールグスタフの組み合わせってどうよ?
700名無し三等兵:04/07/15 15:46 ID:???
どこぞのアニメにあったような、なかったような・・・
701名無し三等兵:04/07/28 13:01 ID:WpXoLw0J
カブだと可搬性能が高いのでラムがよいような
702名無し三等兵:04/07/28 15:15 ID:???
小松か
703名無し三等兵:04/07/28 20:49 ID:N5TsKv8+
もそっと装甲とエンジン何とかして、空挺戦車、というか空挺用の
装甲車両みたいにできんもんかな。
ただそうするとあまり漢らしくなくなるか…。
704名無し三等兵:04/07/28 23:04 ID:???
705名無し三等兵:04/07/29 10:10 ID:???
ここでオントス兄貴の出番ですよ?
706名無し三等兵:04/07/29 10:14 ID:???
90式の調達期間が短くなるらしいが、その代わりに60式を追加生産するらしいね。
707名無し三等兵:04/07/29 10:14 ID:???
>>706
AIを乗せて無人化して尖閣諸島に3機ぐらい置くらしいよ。
708名無し三等兵:04/07/31 07:05 ID:???
ところで、60式たんの先陣はそろそろイラクに着いた頃だろうか?
709名無し三等兵:04/07/31 12:19 ID:???
>>706
623の絵のようにマルチロールタンク化して登場しますか?(*´Д`)ハァハァ
710名無し三等兵:04/08/04 21:55 ID:???
>>693
走行しながら撃てないのかな?


そうすれば、まさに、俺の股間が火を噴くぜ!なんだが(w
711愚考:04/08/04 23:26 ID:???
股間が火を噴くかどうかは重要ではない。

何に対して火を噴くか、

そしてそれが命中するのか、どうか、

命中したとして、その戦果を拡張するのか、

これが重要な問題なのだ。
712名無し三等兵:04/08/12 13:22 ID:???
某スレで影響されてしまった。
このスレでは、ロクマルたんを崇め称えよう。

  ‥==
ロク(・∀・)マル!
713名無し三等兵:04/08/12 14:36 ID:???
M50オントス自走無反動砲を語る
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1091355843/l50

ロクマル派はオントス教の正統分派だから仲良くしましょう。

  ‥==
ロク(・∀・)マル! ナカーマ ∵オン(・∀・)トス∵
714名無し三等兵:04/08/12 16:56 ID:???
ロク(・∀・)マル!
715名無し三等兵:04/08/15 22:38 ID:???
無反動砲って自動装填出来ない訳がないのにな
716名無し三等兵:04/08/15 22:53 ID:???
>>715
自動装填モノもあるけど(RMK30とか)、単位時間あたりの発射速度は
低圧砲とかに劣るからねぇ。
あと、同じ射程目指すなら弾薬も大きくなるから、即応弾数、携行弾数
でも不利。やっぱり無反動砲は、よくて歩兵砲な武器じゃない。
717名無し三等兵
>>716ありがと