スピットファイア戦闘機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
メッサーシュミット? 何それ?( ´,_ゝ`)
2名無し三等兵:03/06/28 20:27 ID:???
紅茶を飲みながら余裕の2GET
3名無し三等兵:03/06/28 20:28 ID:???
唾吐くなきたない
4アーサー王:03/06/28 20:29 ID:???
マリーンではない、マーリンじゃ!
5名無し三等兵:03/06/28 20:30 ID:???
お茶の時間だから空戦は一時中断
6名無し三等兵:03/06/28 20:33 ID:t6SjuTiG
ボークスフィルターをつけると実は30km/hくらい速度が落ちたらしいね
7名無し三等兵:03/06/28 20:38 ID:???
よく北アフリカでフリッツと渡り合えたな
8名無し三等兵:03/06/28 20:40 ID:yACS8qhq
一式戦とスピッティは、どっちが強いの?
9名無し三等兵:03/06/28 20:42 ID:???
ポートダーウィンではフィルター付き中古スピット5の勝ちでした
10名無し三等兵:03/06/28 20:44 ID:t6SjuTiG
戦い方さえ間違えなければ一式戦はハリケーン2Cでも戦えた
当然、スピット>>>>>ハリケーン=隼ね
11R.P.ボーモント:03/06/28 20:53 ID:???
Me109などスピットファイアどころか、ハリケーンの敵でもない。
12名無し三等兵:03/06/28 21:15 ID:???
よぉ!お待ちどう。
俺様こそスピットファイア。通称本土防衛戦闘機。
迎撃戦闘機としての腕は天下一品!
航続距離? マーリンエンジン?
だから何。
13名無し三等兵:03/06/28 21:50 ID:???
楕円翼を捨てた裏切り者。
14名無し三等兵:03/06/28 22:44 ID:???
高々度仕様スピットファイアが参加したJu86P迎撃戦は何気に良い!
15名無し三等兵:03/06/29 01:41 ID:???
スピットの最終型は航続距離が飛躍的に伸びたよね。
16名無し三等兵:03/06/29 01:46 ID:ZYw/+LNn
普通に
P-38(超過給器有り)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スピットファイア
17名無し三等兵:03/06/29 01:52 ID:???
シーファイアの最終型が巨大な増槽をつけて発艦する写真を見たが以下にも無理してる感じ
互換性、融通性に優れたスピットファイアといえどもMk.8辺りがピークだった
18名無し三等兵:03/06/29 02:21 ID:???
超加給器ってターボスーパーチャージャーを漢訳したつもり?
スーパーが過でチャージャーが給器だから16のバ漢訳を英訳すると
スーパースーパーチャージャーになってしまうのであった
19名無し三等兵:03/06/29 02:29 ID:???
ま、P38と比較する時点でデムパ認定
20名無し三等兵:03/06/29 02:44 ID:???
>17
一番バランスが取れてたのはMk.9では?
21名無し三等兵:03/06/29 02:48 ID:???
Mk.8なら航続距離もそこそこあるし機体もマーリン60に合わせて補強してあった
22名無し三等兵:03/06/29 03:07 ID:???
マ−リン系で一番なのはMk8なんだけど、生産立ち上げに手間取ったため、
ストップギャップとしてMk5の機体にマ−リン60系を搭載したMk9が造られた。
適切な時期に登場したMk9は大量に配備されてMk8を押し退ける形になった。
23名無し三等兵:03/06/29 03:09 ID:???
Mk.16もMk.9がベースだし、ドイツ空軍相手ならMk.9で十分だったという意味かも
24名無し三等兵:03/06/29 05:04 ID:???
そういや大昔、火を吐く戦闘機って漫画があったな
零戦の話だったけど
25名無し三等兵:03/06/29 07:45 ID:???
Mk16は米国製パッカ−ド・マ−リン搭載のMk9に与えられた型番で、末期の生産機が水滴
型キャノピ−を装備したりしましたが、実質的にはMk9そのものです。
欧州戦線の部隊がMk9の運用を開始した後にようやく登場したMk8でしたが、より強力な
グリフォン搭載型も現れようとする時期にあってはもはや遅れ過ぎた本命であり、地中海
やビルマ・オーストラリア方面に配備されました。
26名無し三等兵:03/06/29 08:32 ID:???
グリフォン搭載型は面影はあるが基本的にはもうスピットではない
だからMkIXがスピットの完成型  空軍大戦略でアップになるのは
これだが何機か混ざってる初期型のほうが個人的には好み グリフ
ォン付では博物館入りしているXXIVが究極だね
27sage:03/06/29 12:08 ID:l/NOn0ed
あれだけの性能向上に耐えられた期待構造が偉い。
ミッチェル技師マンセー
28名無し三等兵:03/06/29 17:37 ID:Qg2TvndT
グリフォンはテンペスト計画に回した方が良かったな
スピットはMk.8でも戦争終結まで十分通用したはずだし
無理に高性能化を図る必要はなかった
29名無し三等兵:03/06/29 18:39 ID:???
スピットの桧舞台は何と言ってもバトルオブブリテン。
そして英国を守り抜いたMk.Iこそがベストオブスピット。
30名無し三等兵:03/06/29 18:54 ID:???
バトルオブブリテンにはMk.2もおったで
31アル・ディーア:03/06/29 19:41 ID:???
BOBで最もドイツ機を落したのはハリケーン
32名無し三等兵:03/06/29 20:09 ID:O5piCyzC
国王なんです
33名無し三等兵:03/06/29 20:16 ID:cF72Dl+j
>27
ロールしようとエルロンを切ると主翼が捩じれて逆にロール。
グリフォンスピットのパイロットの評価は散々。
もしFW190がいなかったらボツだった。
少なくとも構造を全面刷新、実質別の機体となるXXくらいまでは待ったはず。
なにせ低中高度でこいつに追いつけるのがタイフーンとグリフォンスピットしかなかった。
34名無し三等兵:03/06/29 20:28 ID:???
>33
Fw190に対抗したのはMk.9なんだが。
35名無し三等兵:03/06/29 20:28 ID:nDDq9QqP
ベテランパイロットの駆るスピットが零戦に勝負を挑んで負けた。
36名無し三等兵:03/06/29 20:34 ID:???
零戦最強
37名無し三等兵:03/06/29 20:40 ID:???
北アフリカ戦線のエ−スに率いられたヒヨッコ集団だろ?
38名無し三等兵:03/06/29 20:44 ID:whJOC/8+
隼対二型・三型対スピットファイアMk5・Mk8・Mk14&ハリケーンMK1・Mk2
ビルマでは実は互角?
1945年のイギリス軍のビルマ侵攻の時点でも隼は戦えたのだろうか・・・
39名無し三等兵:03/06/29 20:56 ID:???
ビルマではハリケーン2Cと隼2型がいい勝負をしました
40名無し三等兵:03/06/29 21:03 ID:???
エルロンリバースが起こるのは、それだけ臨界マッハが高かった証拠でもある
他の機体ならリバース発生速度に至る前に分解してしまうからだ
41>33:03/06/29 21:09 ID:Qg2TvndT
Mk.20って番号は最初のグリフォン搭載試作機Mk.4に後日割り振られた番号なんだけどな
知ったかand恥かきご苦労様でした(w
42名無し三等兵:03/06/29 21:17 ID:pECmnI4p
>38
日本は44の末期に撤退してます。
43堀越一郎:03/06/29 21:21 ID:???
>>38 零戦なら可能。
44名無し三等兵:03/06/29 21:24 ID:BnC6Qdyu
ところでスリッパ増槽というのは短足のためと読んだのだが
45名無し三等兵:03/06/29 21:55 ID:???
チェコからイスラエルにスピットを無理やり輸送する
ヴェルヴェダ作戦でスリッパにメッサー用の増槽二個付けた
写真見たことあるのであの計上である物理的必然性は無かったと思います。
野戦型ブレニムや阻止攻撃型キャンベラのガンポッドも
似たような形なのでああ言う形の物が機体の下に張り付いている
というのが英国的美意識にかなっていたのかも知れません。
46名無し三等兵:03/06/29 22:52 ID:BnC6Qdyu
ありがとう
そう言われればスピットに水滴型タンクは似合わない、か。
47名無し三等兵:03/06/29 23:01 ID:???
スリッパ式は流線型の増槽以前に広く使われていたタイプです。
日本でも海軍の九五式・九六式艦戦、陸軍の九七戦など装着して
いる写真が残っています。
48名無し三等兵:03/06/29 23:24 ID:???
スピットで増槽と言えば、Mk.IIの長距離型に装備された固定増槽を忘れてはいけません。
戦術的要求による急場しのぎとは言え、重量も抵抗もバカにならない増槽を付けたままで
空戦しなければならなかったパイロットは気の毒なことだな。
49名無し三等兵:03/06/29 23:29 ID:???
要は零戦が一番ということです(;´Д`)ハァハァ



50名無し三等兵:03/06/29 23:38 ID:KFFl/Hib
我が国ではコンフォーマルタンク(の始祖)と呼んでおる>スリッパ
51名無し三等兵:03/06/29 23:38 ID:???
>48
大陸反攻作戦初期に使われたヤツね。
囮役のハリケ−ンと飛行性能は五分五分だったとか。
52名無し三等兵:03/06/29 23:39 ID:???
>>49
萌え(燃え)やすさだけはな。
53名無し三等兵:03/06/29 23:44 ID:???
>>52 ドッグファイトでの強さです(;´Д`)ハァハァ
54名無し三等兵:03/06/29 23:47 ID:h+rvP9Me
グリフォンスピットの強度不足によるリバーサルは有名な話し。
Mk14までは相当の飛行制限があった。
完全新設計のスーパースピット、あれを単にスピットと呼ぶのは誤解の元。
もしMk24をスピットと呼べるのならばスパイトフルだってスピットと呼べる。
55名無し三等兵:03/06/29 23:47 ID:???
零戦最強(;´Д`)ハァハァ
56名無し三等兵:03/06/30 00:39 ID:???
1式陸攻最強
57名無し三等兵:03/06/30 00:59 ID:???
>>54
IDがメッサーのくせに何言ってんだか・・・
58名無し三等兵:03/06/30 03:13 ID:FbfrRcWx
>>54
萌え
59なでるくん:03/06/30 21:54 ID:GCtxdg1O
「Mk.14までは」って、Mk.14より先に実戦に登場したグリフォンスピットって
Mk.12(Mk.9より遅い)しかないのに
相当の制限のあったグリフォンスピットってMk.14だけの話じゃん

ところでシーファイアF.17が全スピットファイアシリーズ中最高
という話の根拠についてどなたか御存知?
60名無し三等兵:03/06/30 21:57 ID:???
スピットファイアは弱い。隼に勝てても零戦には勝てない。
61名無し三等兵:03/06/30 21:58 ID:???
ID???の零戦厨UZEEEE!!
62名無し三等兵:03/06/30 22:02 ID:???
>>61 え?君達イギリス人かい?
63名無し三等兵:03/06/30 22:08 ID:???
日本人でもスピットの方がカッコよく見える集団です
零戦なんてMk.9の最大水平速度でバラバラなんですからお笑いですわ
64名無し三等兵:03/06/30 22:11 ID:???
でもスピットは零戦には到底及ばない。航続距離最低だし。
65名無し三等兵:03/06/30 22:13 ID:N1BhL63D
スピットの弱点の一つは、機銃の発射ボタンが操縦桿の先にあって、
ボタンを押したショックで機首がぶれることだったね。
66名無し三等兵:03/06/30 22:29 ID:???
弾道性のいいイスパノキャノンだからその程度のハンデは丁度良かったのさ
67名無し三等兵:03/06/30 22:30 ID:KuGAVpwr
金属製ペーパーナイフで柄のところがスピットの操縦桿と
いうのがあった 一瞬触手が動いたが5千円なのでやめた
68名無し三等兵:03/06/30 22:36 ID:???
>65
もう片方の手で操縦桿の根元を押さえればよかったのに
69名無し三等兵:03/06/30 23:36 ID:0H8fbv3W
>>68
対策として、射撃時に両膝で操縦桿をはさんだとか。
70名無し三等兵:03/06/30 23:53 ID:hwBTeH2K
>>65
機銃発射ボタンは操縦桿の先にあるのが何処の国の
戦闘機でも標準だ、電気スィッチだから銃の引き金とは
構造が違う。
69>>
それは機銃発射の反動を押さえるため。
71名無し三等兵:03/07/01 00:48 ID:???
でも、操縦桿を強く引きすぎて
ちぎれた場合、機銃発射できなくなるだろ、
それ困るよ。
72名無し三等兵:03/07/01 00:56 ID:???
>>71
機銃で相手をどうこう言ってる場合じゃないと思うけど・・・・・
73名無し三等兵:03/07/01 01:36 ID:???
>>62
政治思想で戦闘機を騙るな
74名無し三等兵:03/07/01 03:17 ID:???
零戦と欧米の同世代機を比較する時、その優秀性の証として必ず持ち出される航続性能で
はあるが、戦前から終戦まで海軍のテストパイロットとして零戦をはじめとする戦闘機の
開発に携わった小福田氏は、後知恵ではあるがとして、零戦の長大な航続力はあきらかに
異常であり邪道であったと断じている。
わずか一千馬力ばかりの戦闘機があそこまでの航続力を実現しようとすれば、何を犠牲に
しなければならなかったかを冷静に考えるべきであり、諸外国の戦闘機は無暗な航続力の
向上ではなく戦闘機として本来の性能を追究していたと述懐している。
75名無し三等兵:03/07/01 12:14 ID:???
どうせ比較するなら渡洋攻撃を設定して作られた零戦ではなく、
陸軍の隼や二式戦の方が、ブリテン島防衛の局地戦闘機スピットと対照になるのでは
76名無し三等兵:03/07/01 16:03 ID:???
陸軍の重戦構想による鍾馗は、共に迎撃機よりの戦闘機という点では比較しやすいね。
ところで零戦は渡洋爆撃の戦訓という視点で語られることがままあるが、海軍航空本部で
十二試艦戦の要求仕様が策定されたのは渡洋爆撃の一年前で、当初から六時間の航続性能
が構想されているのをみると直接の関係はなさそうだ。
渡洋爆撃の衝撃が影響したのは、最初の陸上戦闘機である月光でしょうね。
77名無し三等兵:03/07/01 17:04 ID:???
スピットと日本戦闘機を同時代性ということで並べると、

Mk.I/II:九七戦・零戦一一型
Mk.V:隼I型・零戦二一型
Mk.IX:隼II型・鍾馗I型・零戦三二/二二型
Mk.VIII:隼III型・鍾馗II型・飛燕I型・零戦五二型
Mk.XIV:疾風・五式戦・雷電・紫電/紫電改

てな感じか?
78名無し三等兵:03/07/01 18:11 ID:???
>77
日本海軍の伸び代が小さい!ていうかほとんど進化してない(泣き
79名無し三等兵:03/07/01 18:19 ID:???
単に馬力の比較のような気がするのですが
違うのでしょうか?
80名無し三等兵:03/07/01 18:50 ID:???
戦闘機の進化は大馬力化の歴史だから馬力の比較にはなるんだけど、
>>77は一応、39-40年、41年、42年、43年、44-45年という区切り。
81名無し三等兵:03/07/01 20:37 ID:u82VOZQc
>>74
坂井三郎は、「燃料の残量を心配しなくて済む」という意味で、
零戦の航続力を高く評価している。
82なでるくん:03/07/01 20:43 ID:OWe9qAhu
零戦11型はMk.UとXの間だね
あと隼と鍾馗は実戦デビューが殆ど同期だし
大雑把な区分とはいえちょっとつっついてみたくなる並びだな
83名無し三等兵:03/07/01 20:47 ID:???
少し前の航続距離の話題ですが
メッサーシュミットの泣き所は航続距離が短く、
ドーバー海峡を飛び越えて爆撃機の護衛をするような任務には
向かなかったことと聞きます。
イスラエルの独立戦争時、一機でも多く戦闘機を欲していた
イスラエル軍はチェコで買い付けたスピットファイアを
輸送するのに苦労したようですが、その前に購入した
アビアC−199(メッサーシュミットにさらに大きい
ユモエンジンを積んでいるはず)ではそのような話は聞きません。
なにか騙されているのでしょうか?
84なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/01 20:55 ID:OWe9qAhu
アビアS199は分解されて輸送機で送ってこられたと手元の資料にはある
85名無し三等兵:03/07/01 21:25 ID:???
こんなに早く疑問に答えてくれた>>84に感謝。
分解して空輸するような場合にはハリケーンで十分と
割り切った設計の仕方だったのでしょうか?
86なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/01 21:28 ID:OWe9qAhu
・・・ごめん、意味がよくわかんない
なんでここでハリケーンの登場?
87>>85:03/07/01 21:36 ID:???
なんかアフリカとかアジアとか本土から遠い所では
ハリケーンの方が活躍しているようなイメージがあって…
基本的に知ったかぶりの恥の上塗りなんですが…
英国戦車にある巡航戦車と歩兵戦車のような
異なった要求に基づいてそれぞれ設計されていたりしたのかなと…
88>>85:03/07/01 21:58 ID:???
スレ汚ししてすいませんでした
回線切ってハセガワの1/72スピットファイアの脚カバーにパテ盛って来ます。
89なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/01 22:05 ID:OWe9qAhu
関係ないレスかもしれんが
ハリケーンの方がスピットファイアより航続距離は短い
90名無し三等兵:03/07/02 01:05 ID:???
スピットって元は水上機だっけ?
91名無し三等兵:03/07/02 09:19 ID:89qhLmAR
違うよ…
有名な水上機レーサーと設計者が同じなんだよ
92名無し三等兵:03/07/02 10:58 ID:???
Spitfireの特徴でもある楕円形で面積の大きい主翼は、
最初からミッチェルが空力効率を考えて設計したわけでなく、
軍の多銃装備の要求にスペースを設けるためあのような形になったという、
デイトンの説が正しいのでしょうか
93名無し三等兵:03/07/02 11:57 ID:2nieGSL7
>92
どっちもだよ。ようするに欲張った。
94名無し三等兵:03/07/02 12:04 ID:???
なでるくん、MK.12は本格強度補強型なので応急補強型のMK.14より実戦参入は遅いよ
生産数も量産困難だったのでずっと少ない
95名無し三等兵:03/07/02 20:17 ID:???
>>92
いいえ。
楕円翼は、翼端失速を防止するための一つの方法。
零戦の場合は、翼端ねじり下げがこれにあたる。
96名無し三等兵:03/07/02 21:43 ID:???
>>4
どうでもいいけど・・
マリーンはいい女だったな。〔藁
97なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/02 22:12 ID:VWkAF6gT
>94
Mk.12は一段加給器のグリフォンVを装備した暫定型
補強についてどの程度してあるかは知らないが、約100機の生産機中、
殆どがMk.8からの改造で中にはMk.5から改造されたものもあり
本格的な補強というのはいささか疑問だ

それとMk.12の実戦部隊への引渡しは'43年1月からでMk.14は'44年1月から
98名無し三等兵:03/07/03 18:55 ID:???
>>97
ソースは?
99なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/03 19:31 ID:q3JQzX+J
in actionでも世傑でもお好きな方で
100名無し三等兵:03/07/03 19:37 ID:???
>>99
なるほど、dクス。
101名無し三等兵:03/07/03 21:19 ID:???
空軍のグリフォンスピットはMk.14から機首を延長したのが
操縦性悪化と飛行制限に悪い影響を与えたのかもしれない
Mk.12の取り付け位置のまま出力だけを上げたシーファイアF15、F17の方が
よっぽど評判は良かったらしい
102名無し三等兵:03/07/03 22:06 ID:???
>101
機首が長くなったのは二段二速過給機のせいだからな。
103名無し三等兵:03/07/03 22:08 ID:ODt+vr38
おすすめサイト
http://pocket.muvc.net/
104名無し三等兵:03/07/03 22:08 ID:KkCpt7B6
5枚歯のスピットって何型
何年頃出てきたの?
105名無し三等兵:03/07/03 22:33 ID:???
5枚ペラになったのはMk.XIV。1944年の頭から出てきた。
106名無し三等兵:03/07/03 22:54 ID:KkCpt7B6
サンクス
コレとは別に2重反転型なんてのもあったのですか?
107名無し三等兵:03/07/03 23:08 ID:???
>>105
それは実戦に出たのですか?
108名無し三等兵:03/07/03 23:33 ID:???
Mk.XIVは1944年1月から配備が始まってますから、実戦参加はもうちょっと後でしょうね。

二重反転ペラは、空軍ではMk.21とMk.22の一部が試験的に装備し、海軍のシ−ファィアで
はMk.46とMk.47が標準で装備しました。
109名無し三等兵:03/07/04 01:16 ID:???
ゼロ戦は秘密戦闘機だったけど、スピットって開戦前から知られていた。
110名無し三等兵:03/07/04 03:32 ID:???
戦争後半になるまで秘密だったのは日本国民に対してだけでな。
1940年当時、戦争相手の中国は、漢口に零戦の第一陣が進出したとたんに新型機の飛来を
キャッチしていたし、中国空軍の顧問をしていたシェ−ノ−トンは米本国に報告を入れて
いる。まあ、当の米陸軍航空軍では、誰もその報告に注目しなかったわけだがね。
111なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/11 21:33 ID:jJF93jX5
スピットファイアは大戦前からエアショーに出場したりしてたので
その存在は各国に知れ渡っていたはず
陸軍は隼ではスピットファイアに歯が立ちそうにないので
決して評判のよくなかった鍾馗を、Bf109Eより高性能=スピットに勝てる
という理由で採用したとも言われる
112名無し三等兵:03/07/12 08:22 ID:53zKv9sX
test
113山崎 渉:03/07/12 16:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無し三等兵:03/07/12 18:30 ID:???
「世界の傑作機」の『スピットファイア』買ったら、野原先生が解説を書いてました。
115名無し三等兵:03/07/12 22:31 ID:???
あの本の図面間違いだらけ
野原にルフトバッフェ以外の解説は無理だね
116名無し三等兵:03/07/14 11:41 ID:???
>115
え、そうなの
信じちゃってたよ
117なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/14 20:40 ID:???
だらけっていうかMk.5bの主翼がMk.5cで描かれていたとこだけだったと思うが
この間違いは、ただの誤植ではなく野原氏が本当にそう思ってた可能性が高い
118山崎 渉:03/07/15 12:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
119名無し三等兵:03/07/16 02:58 ID:???
結局はゼロ戦に大敗したわけだが
昭和18年に緒戦並に大敗する飛行機はそうそうない
120N原先生ご推薦の:03/07/16 11:23 ID:???
Fw190D-9って実際どうなんだろう?
LWびいきによれば、A型に追いついたMk.9をD型でまた一気に引き離して、
Mk.14とも性能はほぼ互角とまで言ってるけど、
2段2速はないし、液冷で高空での性能低下が少し減ったくらいで、
結局A型とそんな大差なく、Mk.9との互角以上の存在には見えないんだが...。
121名無し三等兵:03/07/16 11:37 ID:???
うーん、実際はどうだったんだろうね。
見た目はすごい格好いいんだけど>Fw190D
122名無し三等兵:03/07/16 11:47 ID:???
>120

 Fw190AにF.Mk9(Mk9A)で追いついて、LF.Mk9(Mk9B)で凌駕した、というのが
対戦した英軍側パイロットの概ね一致した意見ですね。

 まあF.Mk9(マーリン61搭載)とLF.Mk9(マーリン66搭載)の能力差は日本じゃ
認識されてないから、それもあってFw190Dが良く見えるのではないかと思う。
123なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/16 21:03 ID:???
F.Mk.9がMk.9AでLF.Mk.9がMk.9Bって初めて聞いたけど
本当にそんな言い方するのか?
A、Bは武装を現す記号のはずだが
124名無し三等兵:03/07/16 21:51 ID:???
>123
1943年の春頃にマーリン66装備のMk9が前線の部隊に配備され始めた時に,それまで配備されていた
マーリン61・63装備の機体と区別するため(併用する際の便利をはかったのでしょうか),61・63
装備機を'Mk9A',66装備機を'Mk9B'と,各部隊で取り敢えず非公式に呼び習わした呼称だそうです.
(その時点では,66装備型の公式の呼称は無かったのですね.丁度61と63装備機を区別しなかった様に)

 同年も押し詰まってから,英・航空機生産省で公式の呼称(F IXC,LF IXC,HF IXC)を定めた時には
既にこの非公式の呼称は現場で定着してしまっており,その後も飛行士のログブックや各中隊の日誌の
記入に必要に応じて結構用いられていた…そうです.
ソース→A.Price 'Late Marque Spitfire Aces 1942-45 (OSPREY AIRCRAFT OF THE ACES 5)', p.14.
アル・ディーアの自伝'Nine Lives'の第17章にも言及があります.

Dr.プライスは「この場合のA・Bを武装の記号としている資料もあるが,この場合は違うんでつ
('this was not the case')」と,上掲ソースの文中で注意を促しております.

長文にて失礼しますた.
125なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/16 21:57 ID:???
へーそうだったのか
どうもでした
126FOREMOST IN ATTACK:03/07/16 23:34 ID:???
…は英空軍第126中隊のモットーな訳ですが;

126げと
127名無し三等兵:03/07/18 23:15 ID:3NauQtsW
燃料タンクに防弾鋼板を追加する前のMk.1の最大速度は590km/h
1000馬力級液冷エンジン装備機で比較すると
5年半以上も後に初飛行した三式戦と同じレベルである
128名無し三等兵:03/07/18 23:55 ID:???
>>120
D-9はMW50ブースター付と無の2つのモデルがあり
大半は無しだったそうな。ただでさえ生産数は少ないが。

無しタイプはマスタングと互角。被撃墜の大半はテンペストによるもの。
129名無し三等兵:03/07/19 00:08 ID:hIxDpsV/
Ta152H、Fw190D-9、P51D、スピットファイアMk14、テンペストV、Yak9U
MC207、Re2005、G56、飛燕二型
以上の液冷戦闘機の中で最強はどれ?
やっぱりTa152?それともスピットファイアMk14?
130名無し三等兵:03/07/19 00:09 ID:hIxDpsV/
>>129
上にBf109k-14を入れるのを忘れていた。
131名無し三等兵:03/07/19 00:20 ID:wJRCNlKU
チェンタウロの機体にDB603のっけたやつ
実現していれば間違いなく最強
132名無し三等兵:03/07/19 10:40 ID:???
ドーラといえば、D-9Nはどうなったのであろうか?
http://www21.tok2.com/home/airluft/FW190D9N.htm
133名無し三等兵:03/07/19 11:25 ID:???
>128
三野正洋の本だかで戦後英国のテストではFW190D-9はP-51Dに及ばないと評価されたらしいが....
134名無し三等兵:03/07/20 15:20 ID:???
>>133
俺もそれは見たが、そいつ以外で言ってるのを見たことがない。

むしろ「後期型グリフォンスピットと互角」という信じ難い主張が多いと思う。
135名無し三等兵:03/07/20 15:23 ID:???
ちなみに英国のテストだが
「この機体は緊急出力で2200馬力近い状態を出せる時のみ評価できる。
それ以外は特にAタイプと変わらない」というような評価だったような・・・

でも実際はブースター搭載機は極僅かという説が最近の主流らしいな。
136名無し三等兵:03/07/21 13:58 ID:???
第二次大戦ブックスの「フォッケウルフ戦闘機」で、イギリス側が
「ベテランに操縦されたD-9はどの高度でも連合軍戦闘機より優れていた。
スピットファイアの改良型もついに追いつくことができなかった」と言ってとある。

ただ実際それを誰が言ったのかや、また英国人自身が(Mk.5のときならともかく)
Spitfireを貶めてまで相手機を絶賛するなどは考え難いけど。
137名無し三等兵:03/07/21 14:33 ID:???
>ベテランに操縦されたD-9はどの高度でも連合軍戦闘機より優れていた。

121機撃墜のJG54ヴァイス大尉のD-9は、スピットファイアに撃墜(死亡)されましたが・・・
138名無し三等兵:03/07/21 15:34 ID:???
まあ、優れていても100%勝つわけではないということではないかと。
139名無し三等兵:03/07/21 16:46 ID:???
スピットならそれほど不思議な話じゃないし
140なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/21 21:49 ID:???
「ベテランに操縦された」
この部分が英国人流のユーモア(イヤミとも言う)なのでしょう
141わんにゃん@名無しさん:03/07/22 13:15 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
142なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/07/23 22:37 ID:yjZcOcbM
ドイツ人のパイロットでもFw190DはP-51より強かったがグリフォンスピットには
やや劣ったと証言する者もいる
143名無し三等兵:03/07/23 22:41 ID:MJ2XHvBE
そのレベルまで行けばあとはパイロットの技量だろうて
144名無し三等兵:03/07/23 22:55 ID:yYywt21P
テンペストMk5とスピットMk14はどちらが強いのだろうか?
同じイギリス空軍内での評価は?
対地攻撃機としてテンペストがより優秀なのは分かるけど。
145名無し三等兵:03/07/24 11:04 ID:Mkvgt5T0
お、お、俺にだって、てっ、敵機は見えとるわい、だ、だから、や、やっとるんじゃ
146名無し三等兵:03/07/24 11:18 ID:???
皆に告ぐ〜

なでるは他スレで暴れて放置されてる基地外だから以降無視でね。
147名無し三等兵:03/07/24 11:20 ID:???
まぁテンペストがすぐに退役したのにスピットがだらだら60年代まで
使用されたことをみれば、英空軍内でどちらの評価が高かったかは
いうまでもないことで
148名無し三等兵:03/07/24 12:17 ID:???
>144

 そんな貴方にはこれをどうぞ。英空軍のテスト結果だから信用は置けると思う。

ttp://user.tninet.se/~ytm843e/versus.htm

因みにこのテストに出てくるFw190はA-4、109GはG-2(ガンパックなし)です。

149なでるクン ◆9fcB7hi0gQ :03/07/24 22:15 ID:AfZHc6A2
スピットが長く使われたのは余剰機がたくさんあったのとRAFの思い入れからでしょう
テンペストは改良型のシーフュリーがあったから'51年には早々とRAFから姿を消している
性能的には低空ならテンペストX、高空ならグリフォンスピット
長距離進攻にはテンペストといったところか
150名無し三等兵:03/07/25 02:15 ID:???
シーフュリーってRAFでつかわれたっけ?
151名無し三等兵:03/07/25 11:06 ID:???
>150

 使われてないね。149は何か勘違いしていると思われ。
152名無し三等兵:03/07/25 11:20 ID:???
>151
インド空軍が使ったんじゃなかったっけ?
153151:03/07/25 11:34 ID:???
>152

 シーフューリーの戦闘機型はパキスタン・エジプト・ビルマ・キューバに輸出されてますが、
インドは無いです。インド空軍が使ったのはテンペストII(セントーラス搭載型)では無いかと。
154151:03/07/25 11:46 ID:???
>153

 いかん抜けがあった。シーフューリー使用国にオランダも追加。
155151:03/07/25 11:57 ID:???
>153
>154

 艦載機として購入したカナダとオーストラリアも追加…。
因みにオランダはライセンス生産国でもありまする。

…ぼけまくってスマソ。
156ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:23 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
157名無し三等兵:03/08/02 13:46 ID:GOlfsw+l
スピットファイアって、Mk.1(1030馬力)からMk.5(1470馬力)にエンジン替えたときは
そんなに速度アップしなかった(583km/h → 600km/h)のに、
マーリン60系付けたら異様に速く(F.Mk.9で661km/h)なりましたよね。

馬力が大してアップしていないのに大分速くなったのは、やはり2段過給器のお陰でしょうか?
158名無し三等兵:03/08/02 13:52 ID:???
157の捕捉:
手元の資料だと、マーリン61、66型はそれぞれ1,565馬力と1,580馬力。
(つまり、40、50系(50M型は1,585馬力)から、それほど馬力はアップしてない)
159名無し三等兵:03/08/02 13:56 ID:???
プロペラブレードが4枚になったことの効果は?
160名無し三等兵:03/08/02 14:01 ID:???
実はMk.IからMk.Vで40km/hくらい速くなってます。
防弾装備等で重くなってからのMk.Iは560km/hほど。580km/h出たのは最初期の軽い機体。
161名無し三等兵:03/08/02 14:03 ID:???
零戦との空中戦で2対34の大敗を喫したスピット(勿論双方の損害数)
コールドウェルが無能だったのか、それとも・・・
162なてるぐん ◆9fcB7hi0gQ :03/08/02 14:13 ID:???
オーストラリアのスピットファイアMk.5は
ボークスフィルターがついているので速度が30km/hほど落ちてたらしい
163名無し三等兵:03/08/02 15:21 ID:???
なでるの逃亡先につき、注意願う
164名無し三等兵:03/08/02 16:27 ID:???
やはりマーリン60系は偉大であったと!
165名無し三等兵:03/08/02 16:28 ID:???
>>157
カタログ上の出力とされるのはだいたい離昇出力ですからね。
速度と馬力の関係を見るなら最高速度を出す高度での出力を比べなければならない。
高空での出力ならやはり2段2速過給器の効果は大きいのではないかと・・・
166157:03/08/02 16:49 ID:???
>159-165の、レス頂いた方サンクスです。

>165
なるほど。確かにMk.5BとF.Mk.9とでは、最大速度を出す高度(高度6,000mと7,600m)
が違いますね。
167名無し三等兵:03/08/02 17:27 ID:???
日本軍によって捕獲されたスピットファイアはなかったのでしょうか?
マリーンエンジンを研究したということはなかったのですか?
168名無し三等兵:03/08/02 17:58 ID:???
>167

 開戦初期にハリケーンを捕獲しているから、当然マーリンも捕獲されてるよ。
(捕獲したのはハリケーンIIの筈だから二段二速式のマーリンXXかな?)

 そのマーリンを研究した技術者の意見は「これは我が国ではとても作れない」だったとか、
佐貫先生が書いていたような気がする。
169名無し三等兵:03/08/02 19:11 ID:???
実はマーリンの排気量は栄より僅かに小さい。
燃料の違いだけでこの差は埋められん。
やはり技術力の差は大きかったんだろうな。
170名無し三等兵:03/08/03 11:31 ID:???
スピットファイアってどういう意味なの?
ハリケーンなら嵐とか台風で分かりやすいんだけど。
テンペストは天災だっけ?
171名無し三等兵:03/08/03 11:42 ID:???
>170

Spitfire

1 短気者, かんしゃく持ち, 《特に》かんしゃく持ちの女, 短気な女;
火を吐くもの《火山・大砲など》.
2 [S-] スピットファイア《第 2 次大戦中の, 英国の単座戦闘機》.
#n. #《海軍俗》 コンドーム.

tempest

#n 大あらし, 暴風雨[雪], 大荒れ; [fig] 大騒ぎ, 大騒動, 激しい動揺;
[The T-] 『あらし』 《Shakespeare のロマンス劇》.
2 [T#] テンペスト 《第 2 次大戦末期の英国 Hawker 社製の単発単座戦闘機;
高速性能にすぐれ, ドイツの飛行爆弾 V-1 の迎撃などに使用された》

[株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2]
172名無し三等兵:03/08/03 11:49 ID:???
>>169
マーリンはね、資源の無い日本やドイツじゃ入手不可能な高級素材(希金属)のカタマリなんだよ…
燃料でも技術力デモ無くて、還元すれば「金」の問題
173名無し三等兵:03/08/03 17:00 ID:bIB0SP90
しかし、2段2速過給機は技術力の問題であると思うけど。近代的な流体力学の差では?
174なでるクン ◆9fcB7hi0gQ :03/08/03 17:43 ID:???
冶金と工作技術
日本のお粗末な技術では高速回転に耐える歯車の製造でつまづくのだ
175170:03/08/03 23:26 ID:???
>>171
さんくす。
ついでにかの駄作機デファイアントを教えてくれませんか?
176名無し三等兵:03/08/03 23:32 ID:???
171氏ではないが。

de・fi・ant

−a 挑戦的な, 反抗的な, けんか腰の, 傲然とした, ふてぶてしい;
 〈…を〉傲然と無視して〈of〉.
〜・ly adv

同じく研究者リーダーズ+プラスV2より
177171:03/08/03 23:35 ID:???
Defiant

#a 挑戦的な, 反抗的な, けんか腰の, 傲然とした, ふてぶてしい; 〈…を〉傲然と無視して〈of〉.

[株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2]

 …デファイアントは馬鹿にしてはいかん。なにしろ「カラーで見る第二次世界大戦 英国編」では、
BoBの勝利の映像は後方銃座を撃ちまくりながらフライパスするデファイアントなのだ(笑)。
178名無し三等兵:03/08/03 23:42 ID:???
>>175
英和辞典くらい買いなさい。
179名無し三等兵:03/08/04 11:54 ID:???
デファイアントの主翼に20mmを積めば最強だったのに
180名無し三等兵:03/08/04 20:14 ID:???
http://www103.sakura.ne.jp/~key/world/w_harr.htm
ハリケーンの機銃12門って凄すぎ・・・
181名無し三等兵:03/08/04 20:18 ID:???
でも.33インチなんだよね。
182名無し三等兵:03/08/04 21:58 ID:???
>181
.303インチでは ?
183名無し三等兵:03/08/04 21:59 ID:???
>>182
あやや、そうでしたか。
いい加減でスマソ。

どちらにしろ小口径って言うことで(汗
184名無し三等兵:03/08/04 22:23 ID:???
フライトシムじゃ、強かったよw
ハリケーン機銃地獄
185名無し三等兵:03/08/04 22:37 ID:???
CFSかな?
確かに、あれではハリケーンが最強だった。
抜群に回るし機銃が妙に強いし。
Bf109Eが一瞬で空中分解(w
186名無し三等兵:03/08/07 21:44 ID:+YYpEW7l
ハリケーンは横転性能が悪いのが特徴
187名無し三等兵:03/08/07 22:44 ID:???
たしかバトルオブブリテンで最も撃墜したのがハリケーンじゃなかったかな

戦後やたらスピットが持ち上げられて、ハリケンの元パイロット達は不満だったとか....
188名無し三等兵:03/08/08 21:10 ID:???
そりゃスピットファイアがBf109を引きつけてる間に
ハリケーンはドイツ爆撃機をバタバタ落したわけですから
撃墜数だけでハリケーンを賞賛するわけには行きません
ちょうどコルセアとヘルキャットのような関係でしょうか
189名無し三等兵:03/08/09 12:34 ID:???
ヘルキャットがエアカバーしてコルセアは爆撃機として使われたわけだが
190名無し三等兵:03/08/10 09:30 ID:???
海兵隊のコルセアが急先鋒として戦い
海軍のヘルキャットが殲滅戦に徹したって意味でしょ
191山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
19255 ◆35njBkXzaA :03/08/21 21:38 ID:???
>>182
禿同

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと言い出してスマソ……
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?シェアの事は抜きで。
193182:03/08/23 11:33 ID:???
>>192
賛同してくれてうれしいが・・・何の話?
194名無し三等兵:03/08/24 17:49 ID:???
>>194
コピペ荒らしみたいなもんだ。
反応するだけ無駄だぞ。
195名無し三等兵:03/09/01 03:23 ID:qIZye7Kh
 
196名無し三等兵:03/09/06 16:03 ID:???
なんとなくhosyu
197名無し三等兵:03/09/07 19:56 ID:???
飛行機は良く知らない人なんですが、
シーファングって何故採用されなかったんでしょ?
198名無し三等兵:03/09/08 15:18 ID:5DFDlqhf
199名無し三等兵:03/09/08 15:35 ID:???
もっとMK9のマーリン60と66の違いが日本でも認識されるように。
60ごときが逆転したように思われてるフシがあるな。

あとマスタングには及ばないというのも60のことじゃないのか?
200名無し三等兵:03/09/08 16:11 ID:???
200
201名無し三等兵:03/09/08 19:13 ID:???
>>197
既にジェット艦戦の実用化が近づいており、それまでのつなぎだったら
シーフューリーで十分、と判断されたからではなかったっけ?
202名無し三等兵:03/09/10 22:42 ID:???
いま大戦略エキスパートWWUやってるんだが
Mk1激しくウゼェ。
今も見方のBf110が襲われてる。
双発運動性能悪すぎですよ つД`)

あと板違いスマソ
203なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/09/11 21:44 ID:???
軽いわりに頑丈なのは二次曲面が多いせいか
204飛行機好き:03/09/18 00:57 ID:kMZA1M0L
205名無し三等兵 :03/09/27 20:39 ID:ihmD5dFK
セケツゲットあげ
206なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/09/27 21:17 ID:???
世傑の図面、bウイングのブリスター形状が間違ってる
おまけに表紙の絵も機銃のアクセスパネルがおかしい
207名無し三等兵 :03/09/27 21:29 ID:???
サタケたんいじめるなよ
208名無し三等兵:03/09/28 03:09 ID:???
だから、今度スピットファイアの改訂版出すんですかね。
9月30日発売とのことです。模型誌に広告出てました。
209名無し三等兵 :03/09/28 13:52 ID:???
だから昨日買いますた
210名無し三等兵:03/10/01 00:14 ID:???
世傑新版発売あげ
211名無し三等兵:03/10/01 11:27 ID:???
新版の図面がオカスィのか?
212名無し三等兵:03/10/01 23:35 ID:???
>211
新版の図面におかしな所はないように思う。
旧版は手元にないのでどう間違っているのか知らんが、新版では書き直しているのか?
213名無し三等兵:03/10/02 17:52 ID:???
『★★★模擬空中戦★★★』
●スピットファイアMk.T
●Bf109E-4
どちらかを選べと言われれば、皆さんはやっぱ前者デツカ?

ジブンハイジデモ後者ヲエラビマツ

214なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/10/02 19:42 ID:???
10年以上前に買った黒表紙の世傑の図面は間違ってた
今のは読んだことないが、
bウィングとcウィングでブリスター形状が一緒だったら
訂正されてない

あと「側面図は全て1/72」と言いながら
各ページで大きさが微妙に違う
215名無し三等兵 :03/10/02 22:56 ID:???
田舎じゃまだ新版売ってないってことね
216名無し三等兵:03/10/06 21:53 ID:???
新版世傑のレビューきぼんぬ
旧版で文章書いてるの、野原の絵描きさんなんだね
217名無し三等兵:03/10/07 11:00 ID:???
>>216
@鳥養鶴雄氏が「ラジエター推力」を肯定した(同時に否定もしてるんだけど、このあたりの論理構成は見事)
A同じく鳥養氏がマーリンの驚異的性能を100オクタンガソリンによるものと断定した(DBビイキが嵩じて真相を身誤っ     PAN!
218名無し三等兵:03/10/07 20:53 ID:???
100オクタンガソリンは必要条件であっても十分条件ではないよね?
219なでるくん ◆9fcB7hi0gQ :03/10/07 21:21 ID:???
100オクタンでより性能向上したってだけで
スピットMk.1(防弾前)は元々の英国製燃料で
590km/hを記録している
220名無し三等兵:03/10/08 11:22 ID:???
昨日は途中で狙撃されちゃったが続き
B鳥養氏がスピットの薄翼の優位性をP-51の層流翼と比較しながら検証(でもコレ、楕円翼の検証が目的のはずなんだけど)
C鳥養氏がHFとLFの製造目的と違いについて、初めて納得ができる解説を披露(翼端形状の違いはやはり無意味?)
D写真については特に見るべきものは無         PAPAPAPAPAN!
221名無し三等兵:03/10/09 17:46 ID:???
>>217>>220
レビューサンクス
というわけで、漏れも買ってきました
222名無し三等兵:03/10/10 11:34 ID:???
田村の記事がこれまでの定説と微妙に異なるのが気になる
223名無し三等兵:03/10/11 11:37 ID:???
>>221
あなたのレビューも期待
224名無し三等兵:03/10/12 22:59 ID:???
>>223
恥ずかしながらいろいろあって買ってきたのはいいが精読していないっす・・・
当時のカラー写真なんか結構載っていて個人的には好印象。
白黒写真も綺麗な写真を使っているとは思うが、文章が多いせいか少し小さめ。
その点で、No.25の世傑は無駄にならなさそう。フライアブル機の写真も載っているし。
それにしても前作に比べ密度が高いな。
225名無し三等兵:03/10/17 15:01 ID:3Gdgi55v
フロリダ・マーリンズ、ナショナルリーグ優勝
226名無し三等兵:03/10/17 22:30 ID:???
>>225
スーパーマリンがホーカーを押さえてRAFの主力戦闘機を受注,並みの快挙.
227名無し三等兵:03/10/20 00:40 ID:???
>213
フンのはゴツゴツしてて醜いし...

よって性能と美しさでも上>前者
228名無し三等兵:03/10/21 20:15 ID:???
フンって?
229名無し三等兵:03/10/21 20:21 ID:???
>>228
Hun
ドイツ人に対する蔑称。
WW1ではよく使われた。
WW2だったらBoschとか。
230名無し三等兵:03/10/28 16:05 ID:???
「スピットファイアは英国式の典型的なものである。
調和がとれており、戦闘機として必要な、すべての性能を完全に総合し、
防御には理想的のものである。
また冷静、正確な頭脳によって考えだされ、良心的に作られ、
本質的に理想的な戦闘機である。」
―― ピエール・クロステルマン(フランス、33機撃墜)
231名無し三等兵:03/11/15 19:22 ID:???
スピットファイアだったら、イリューシンIl-76 で迎撃できるな。
232名無し三等兵:03/11/16 01:12 ID:???
 Il-76といえば,各国探検隊相乗りのチャーター便として南極に飛ぶと云う話が
新聞にでていましたな.
 
233保守:03/11/26 22:55 ID:???
写真偵察型のスピットは何気に航続距離がけっこうあったりする訳だが,
戦闘機型のイメージからすると少々意外.

リアル厨房の時に読んだジョニー・ジョンソンの自伝'wing leader'
邦題「編隊飛行」の為にスピット党になって以来,幾星霜.

234名無し三等兵:03/12/06 21:19 ID:gIREeMUT
235名無し三等兵:03/12/06 21:39 ID:???
>>233
あちらを立てればこちらが立たないって奴だろ。
236名無し三等兵:03/12/06 22:55 ID:???
>>235
戦闘機型だと機関砲/銃の銃身を通している主翼前縁部を,写真偵察型だと
シールして燃料タンクに使っている訳だから,「燃料か武装か」の選択だよね.

以前に英誌'Air Enthusiast'の88号にもでていたけれど,「E」翼だったら主翼前縁を,
銃身を通す箇所を除いてシールして燃料タンクに使えなかったものかねぇ.
強度の問題とか,燃料の配管とか難しくなるのかな.あるいは発砲を繰り返すと,
衝撃で燃料が漏れて来ちゃう恐れがあったとか.
237名無し三等兵:03/12/07 10:22 ID:???
>>236
ガソリンが漏れ出ている可能性のあるタンクのすぐ近くでマッチを擦るような真似は英空軍にはできません
238なでるくん ◆yRVFRjwmsI :03/12/28 13:49 ID:???
主翼全縁下面に並んでる点検孔を何と心得る
239名無し三等兵:03/12/30 16:39 ID:???
しばらくレスがないな
240名無し三等兵:03/12/30 19:25 ID:???
最後のレスが12/7だから1ヶ月近く無かった訳か・・・
241名無し三等兵:03/12/31 01:59 ID:???
>>240,239
これは削除人の残したメモだろうか?
242名無し三等兵:04/01/02 04:19 ID:???
実在の型だとMk.16のコクピット後部に
フェリー用の燃料タンク追加とある
Mk.8の翼内タンクと併せれば
増槽なしで1060km+αの航続距離になるはずだが
当然そんなタイプは存在せず
RAFの昼間進攻に対するやる気のなさが伺える
243名無し三等兵:04/01/02 08:23 ID:???
>242

 翼内タンクと後部胴体タンク装備型なら、グリフォンスピット
の後期生産型にあるよ(Mk14後期型含む)。
244なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/01/04 00:19 ID:???
グリフォンじゃMk.8と同じタンク配置でも700kmしか飛べんから
胴体タンク追加しても長距離進行なんて到底無理
マーリンのまま正常進化してたほうがよかった気がする
245名無し三等兵:04/01/08 13:02 ID:???
12気筒で2000HP出したグリフォンは偉い!!
どっかの島国の14気筒/940HPの糞エンジンより遥かにすごい。

>>244
マーリンの高性能化は、手間がかかるだけだと思いますが…
2段2速とか、ターボとか…
246名無し三等兵:04/01/08 13:33 ID:???
>245

 二段二速はマーリンXXや6x系統で既に実施済みですしねぇ。
マーリン66や68系列以上の出力を出すのは、言われる通り
結構な手間がかかるでしょうね。
247名無し三等兵:04/01/08 14:11 ID:???
>>245
聞く所によれば、マーリンってかなり特殊なエンジンらしいね。
プラグ点火の順番とか、排気の順番とか
>>244
零戦の坂井中尉みたいに高度レバー調節して低燃費で飛べばイイと思われ
十四気筒の栄で60リットル/hくらい出せるからね。

ということでスピットのグリフォン化を禿シク歓迎
248なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/01/12 20:26 ID:???
スピットMk.8/9レベルの性能なら
'43〜'44頃のドイツ本土航空戦で十分通用する
Fw190Dが出てきたら水メタ噴射でも追加すればいい
無理に高性能化する必要はない
それよりテンペスト+グリフォンの組み合わせの方がベスト
249名無し三等兵:04/01/20 03:52 ID:???
保守
グリフォン・スピットがマ−リン・スピットに取って替わることは結局なかったのだが
250名無し三等兵:04/01/20 21:33 ID:???
平面形を見て毛嫌いする人が多いようだが
飛行中の主翼はまるで刃のように鋭く
見るものを魅了して止まない
251なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/01/22 21:24 ID:???
それでも約1000機造られたMk.14が全て長距離型Mk.8に
振り替えられていたらドイツ本土航空戦を
アメリカの独壇場にすることもなかったろうに
という話
252名無し三等兵:04/01/22 22:30 ID:???
>251

 1944年春以降英戦闘機軍団の22個飛行隊にマスタングIII/IVが
配備されて、長距離侵攻作戦等に参加しているのだから
何もMk8を増産する必要はなかろうて。

 因みに44年11月の段階で大陸にいたMk14は6個飛行隊のみ。
253名無し三等兵:04/01/23 00:14 ID:???
 ついでにいうと、LFMk9/Mk16の後期生産型は後部胴体内タンクが
あるので、Mk8より機内燃料搭載量は多い。
254名無し三等兵:04/01/27 00:25 ID:urBAoFWG
ヒストリーチャンネルのスピット×Me109特集見た
初期のマリーンの欠陥キャブレターにびっくり
楕円形翼の機能の副産物にびっくり
操縦席前燃料タンク配置に映画「空軍大戦略」のワンシーンを思い出して、びっくり
255なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/01/27 20:45 ID:???
欠陥というほどの物でもないのだがな
日本も似たようなもんだし

ただスピットVS Bf109では
スピットが反転して逆方向に降下すると
離脱に効果的だったので背面姿勢での息継ぎが
大きな問題になったわけだが
256名無し三等兵:04/01/28 01:29 ID:???
あれ、反転しないで降下するときに息継ぎが起きるんじゃなかったっけ。
漏れの記憶違い?
257名無し三等兵:04/01/28 10:04 ID:???
>256

ハーフロールの後、背面姿勢から降下に入った場合、上方向(背面
なのでエンジンの下部方向)に遠心力がかかってマイナスGは防げます
から、その記憶は間違いでないと思われ。
258名無し三等兵:04/01/28 17:08 ID:???
>>256>>267
フロート室の構造からしてそうだよな。
259なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/01/28 21:35 ID:???
重力と遠心力が釣り合うくらいの速度って・・・
v^2/r=g≒10
rを10mとするとv^2=100
v=10m/sec=36km/h

やっぱり256が正しいね
息継ぎするのは背面姿勢で降下しないときでした
260名無し三等兵:04/02/06 16:34 ID:9qYZCJX+
楕円翼もえあげ
261名無し三等兵:04/02/06 17:00 ID:???
それよりもMerlinをマリーンと書く>>254が気になる。
262名無し三等兵:04/02/06 23:14 ID:???
>>255
栄から、日本機に息継ぎはないよ。
263名無し三等兵:04/02/07 10:13 ID:???
中島はしっかり改良してたんだよな。
ゆえに栄搭載機は抜群のドッグファイト能力があった。ゼロ戦、隼
264名無し三等兵:04/02/08 10:57 ID:???
>>261
いろんな本でその呼び方をされてるからなぁ……>>254だけを責められまい
265名無し三等兵:04/02/10 12:41 ID:???
>264
漏れは1種しか知らんし、別のページではちゃんとマーリンになっていたから
単純な誤植&校正ミスと思う
266なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/02/11 17:32 ID:???
スピットと同世代の戦闘機といえば
日本じゃ97戦なんだけどな
267名無し三等兵:04/02/11 18:06 ID:???
で?
268名無し三等兵:04/02/22 14:08 ID:h76Z9Q9e
同世代でも発展性が違う罠
10年以上生産つづいたし・・
269名無し三等兵:04/02/25 00:01 ID:???
確かに長生きだったのは間違いのない事実
制空戦闘機の正当な後継機に恵まれなかったことと
戦局が有利に進んだこともその原因ではあるのだが・・
270名無し三等兵:04/02/26 11:14 ID:bokkLCY1
age
271名無し三等兵:04/02/26 11:18 ID:???
ホーカー・ハリケーンだって同時代だが、長続きしなかったぞ。
こっちも、鋼管布張構造で、発展性が無かった。
272名無し三等兵:04/02/26 11:28 ID:???
いや、ハリケーンはテンペスト、フュリー、ハンターと順調に発展してる罠
273少佐:04/02/26 11:39 ID:FmX2jU9y
急降下したらエンジンが停止するというのはあってはならない欠陥だよ。
そのまま墜落するしか無い訳だからね。
戦闘機としての基本性能すら無い世紀の欠陥機だろう。

274名無し三等兵:04/02/26 11:41 ID:???
急降下したら?
マイナスGの問題じゃないのか?
275名無し三等兵:04/02/26 11:53 ID:???
釣られるな!!
276名無し三等兵:04/02/26 11:56 ID:???
ヒマだったら釣られるのも一興
277少佐:04/02/26 12:10 ID:FmX2jU9y
エンジンが斜めになったら、もうエンジンが止る。
これは実験で明らかになってることで、戦闘機としては基本的な性能すらない。
278名無し三等兵:04/02/26 12:23 ID:???
>277
スピットは尾輪式なので地上姿勢ではエンジンは常に斜めだぞ、オイw
279名無し三等兵:04/02/26 12:31 ID:???
少佐に餌を与えないで下さい。
                       -飼育係
280名無し三等兵:04/02/26 14:59 ID:???
>>271
スピットが駄作機といってる訳ではないので・・
ただやはりP-51Bあたりと比較すると旧式戦闘機の感は否めない
(まあ設計年月を考慮しなくてはいけないし、
 完成当時としてはスピットは名機であったのは間違いない)
実際スピットP-51両機を並べて展示している所で見比べると 
機首周辺は同系列エンジンを採用してる事もあって大きく違わない印象でしたが
主翼、水平垂直安定版、ラジエターあたりは特に古く感じられた
はたしてP-51が英国製だとしたらどうなっていたんだろうか・・

あと負けず嫌いな英国人気質やジョンブル魂なども長続きした原因として
微妙に影響しているような気がするが・・
281名無し三等兵:04/02/26 15:09 ID:???
グリフォンエンジン搭載型はあのXTロケットを迎撃していたんだし、やっぱたいした性能だったんだろう。
確か中東戦争でも使われて、メッサーシュミットと因縁の対決が再現されたとも聞いたが・・・。
282名無し三等兵:04/02/26 16:17 ID:???
主力機が長く使用されるのは総力戦の真っ最中だったってのも影響するんでない?
本当は新型機の開発をしても生産ラインの都合上おいそれと主力機を変更できない。
対戦初期の機体を新型器に更新できたのはそれこそアメリカだけだったわけで。
まあ、日本陸軍なんかは色々つくったけど。
283名無し三等兵:04/02/27 22:21 ID:???
とりあえず「隔週刊エアコンバット・コレクション」を買ってみた。
284名無し三等兵:04/02/27 23:53 ID:???
うむ 良いココロガケだ
285名無し三等兵:04/02/28 22:23 ID:???
今NHKで放送してる飛行機はスピットファイア?
286名無し三等兵:04/02/28 22:25 ID:APm9ekrX
4000馬力だってよ!
やりすぎ!
287アラソ大佐:04/02/29 05:02 ID:???
そう、ギュンター・ラルは私が倒した・・・このジャック・アラソがな!
288名無し三等兵:04/02/29 10:52 ID:???
>>285ダコレッドのこと?
P-51ベースの超超超超超超超超改造機
速すぎ・・
289名無し三等兵:04/02/29 11:13 ID:???
288
無理に拡大解釈してスピットにしておこう・・
290名無し三等兵:04/03/04 06:35 ID:0lUmshGM
age
291名無し三等兵:04/03/04 11:13 ID:???
たしかコントラペラのマーク22がリノに出場しておったと思うが
292なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/03/14 19:41 ID:???
グリフォンスピットが手に入ると大概エンジンを外されて
ムスタングに取り付けてしまう
293名無し三等兵:04/03/19 21:26 ID:???


294名無し三等兵:04/03/19 22:10 ID:???
>>291
現存機は何機もあるのに各型式を通してもスピットのリノ出場は何故だか一度もないです
コントラペラを付けた機体はエンジンとペラをアブロ・シャックルトンから拝借した
P-51改造機が今まで三機飛んでるだけ。

スピットのレース出場と言うことなら40年代末にクリーブランドであったレースに
グリフォン付きの奴が参加してる位ですな。
295アラソ大佐:04/03/20 00:53 ID:???
ノー・ガッツ、ノー・グローリー。
296名無し三等兵:04/03/20 11:02 ID:???
>>295
マザー・ネセサリーも入れて
297名無し三等兵:04/03/20 15:22 ID:???
マザー・ネセシティー
Mother Necessity のまちがい (スマソ)
298名無し三等兵:04/03/20 19:54 ID:???
>>294
アンリミテッドだと原形をとどめないほどの改造になるからね。
設計の古いスピットだムスタングやベアキャットより改造がとつらいだろうし、
それよりスピットを愛するような人間なら、あのスタイルを崩したく無いだろう。
299名無し三等兵:04/03/20 21:05 ID:???
最終型も楕円翼に見えるのは俺だけ?
300名無し三等兵:04/03/20 21:07 ID:???
楕円翼って全然楕円に見えない
301名無し三等兵:04/03/21 11:42 ID:???
少なくとも延長翼とか切断翼は楕円じゃない
302名無し三等兵:04/03/21 11:54 ID:???
楕円翼というのは主翼の平面図形のことではないのだよ
303名無し三等兵:04/03/21 11:54 ID:???
下手糞の乗る戦闘機の代名詞だな。
304名無し三等兵:04/03/21 11:56 ID:???
>>320
おいおい、翼断面のことだとかいうつもりかw
305名無し三等兵:04/03/21 12:07 ID:???
>>304
そんなわけないなw
 
306名無し三等兵:04/03/21 12:09 ID:???
>>302
おめーは楕円翼について1から勉強し直してこい。
307名無し三等兵:04/03/21 12:12 ID:???
>>306
そういわず 教えてやれよ
初めはみんなそんなもんだって
308名無し三等兵:04/03/21 13:28 ID:meeMpskN
零戦が航続距離に拘ったのは、持たざる国の悲しさだ。
少ない戦闘機を効率的に運用するには、それしか方法がなかった。
隼も同じく航続距離は、同時期の外国の戦闘機と比較すれば非常に長かったから、日本の戦闘機全体が航続距離に拘ったといえる。
スピッツファイアー相手では、隼は一方的に落とされていたと言うが、スピッツの方は航続距離は隼の数分の一だった。
航続距離を犠牲にして空戦能力を追求した結果だろう
309名無し三等兵:04/03/21 13:39 ID:???
空も〜飛べるはず〜♪
310名無し三等兵:04/03/21 14:06 ID:???
>>308
だからスピット迎撃任務以外役にたってねーじゃん。

ついでにいうと、一方的に落とされた隼はいない。
一方的に零戦に落とされたスピットはいるがなー。

スピッツファイアーってなんか火葬戦記の機体のことか?そうならメンゴ。
311名無し三等兵:04/03/21 14:10 ID:???
しかしスピットファイアは英国を救えたけど
隼や零戦は    ごにょごにょ
312名無し三等兵:04/03/21 14:21 ID:QZG3e7vR
英国をすくったのは、ハリケーンと、ゲーリングの無策…
313名無し三等兵:04/03/21 14:22 ID:???
>>311
深く日本人の心に浸透しております シミジミ
314名無し三等兵:04/03/22 06:58 ID:???
シーファイアシリーズって太平洋戦(沖縄戦)間に合ったの?
315名無し三等兵:04/03/22 08:20 ID:hZlJGUsS
>>314
沖縄にはきとらんが本土には来てる。
316名無し三等兵:04/03/22 08:37 ID:???
>>314
どいつもコイツも教えてクン・・・・
世傑で出たばっかりだというのに。春休みで餓鬼厨か??
初心者スレに逝けよ 邪魔。
317名無し三等兵:04/03/22 09:41 ID:???
>314>315

 沖縄戦時にはシーファイア搭載の空母インデファティガブルが
参加しております。
318名無し三等兵:04/03/22 12:26 ID:???
>>314
極東で実戦参加したのは、インディファティカブル,インプラカブルの2艦に
搭載された、887,849,801,880の各sqnのシーファイアMkV。
沖縄〜日本本土戦に参加したのは57任務部隊。特に、8月15日の房総上空で
厚木の零戦と交戦、1機撃破・1機被撃墜というのがWW2最後のスピットファ
イアの戦闘記録だそうな。

ってなことが、世傑近刊(No102)のP101に載ってる。廉いんだから、この
くらい自分で買えよ。軍板もレベル落ちすぎ。
319名無し三等兵:04/03/22 12:32 ID:???
>>318
お互いの抱えている資料をぶつけて遊ぶ、って楽しみ方の時代は
遠い過去なのだよ
320名無し三等兵:04/03/22 12:38 ID:???
大規模掲示板だからレベルも下がる罠。
321名無し三等兵:04/03/22 13:34 ID:???
Me109ってワイルドキャット(マートレット)とかフェアリーフルマーにけっこう凹
られてない?スピットはインド洋などで一方的に落とされてるし。
ヨーロッパレベル低いな(w
322名無し三等兵:04/03/22 13:37 ID:???
>>308
スピッツファイアー正宗 オレのギターが火を噴く!!
323名無し三等兵:04/03/22 13:38 ID:???
フルマーに撃墜された独戦闘機など存在しないわい
324名無し三等兵:04/03/22 14:31 ID:???
>>230
遅レススンマソ
クロステルマンって大戦後期はテンペストに乗ってましたっけ?
たしかDo355(しかも片肺)に振り切られた話もクロステルマン
だったよなぁ…(記憶自信なし)?
325名無し三等兵:04/03/22 14:50 ID:???
>>324
クロステルマンって小説家で、書いている話は全部フィクションだぞ
326名無し三等兵:04/03/22 15:12 ID:???
フルマーに落とされる戦闘機無し
327名無し三等兵:04/03/22 16:40 ID:???
>>321 >>323 >>326
春厨でお祭りやってんのは彗星スレかと思いきや・・・ 
ここにも湧いてんのか 思い込み馬鹿

フルマーはマルタ島で記録調べればこういう嘘はすぐ判る
ロックあたりならヒッカケもしやすかったろうにねぇ
初心者は騙されんように最低オスプレイくらい揃えようね
328名無し三等兵:04/03/22 16:47 ID:???
>>327
フルマーに凹られてたということでファイナルアンサー?
329324:04/03/22 18:40 ID:???
>>325
まじですか!?知らなかったよう。
330名無し三等兵:04/03/22 21:22 ID:???
Ju88などは護衛なしで飛んできてフルマーにボコられてたりする
洋上護衛は主にCR42の任務だったがフルマーに歯が立たない
331名無し三等兵:04/03/23 11:10 ID:???
主翼にしてもA〜E翼でその中でも標準、延長、切断といろいろあって
尾翼も標準、尖り、グリフォン、スパイトフルといろいろ種類があるが
どの組み合わせが一番バランスがいいのだろうか?
332名無し三等兵:04/03/23 12:48 ID:???
>>327
おもしろそうなので「フルマー マルタ島」でぐぐってみたら
ttp://www21.cds.ne.jp/~y-is/old-deta/Operation/Battle-of-Malta.html

んー。なかなか濃厚なソースだw
333名無し三等兵:04/03/24 05:04 ID:???
彗星スレでマンガ厨がフクロにされてたがココじゃIF厨かよ
2ちゃん軍板も先が無いな
334兄妹:04/03/24 08:29 ID:???
>>321
インド洋にスピットファイアというのは、いつの戦いのことをおっしゃっているのでしょうか。
1942年4月の南雲機動部隊の戦闘を指すのであれば、
日本側の記録にあるスピットファイアというのは、機種誤認という説が濃厚だったと思うのですけれど。
というかあの時点でスピットファイアはインド洋方面には配備されていないのでは?
335名無し三等兵:04/03/24 12:06 ID:???
>>327&333
うちにはマルタ島攻防戦について余り良き資料は無いが
少なくともマルタ島への船団護送に当たった3隻の英空母に
搭載されたフルマーには独伊「戦闘機」を撃墜した記録は
ないみたいだぞ
逆にJU-88に2機のフルマーが撃墜されている(英側記録)
336名無し三等兵:04/03/24 12:37 ID:???
>>327
ついでに
http://www.ospreypublishing.com/search_results.php?PHPSESSID=
1fde60b25a26a9c6007ea8de5547bcb8

オスプレイはフルマーの本を出してないようだが??
337名無し三等兵:04/03/24 12:42 ID:???
あとマルタ攻防ではフルマーvsJU-87という何とも魅力的な空戦があったようだ
これまらオスプレイのJU-87地中海編に出てるかも(おれは持ってない)
338名無し三等兵:04/03/24 12:51 ID:???
最近やってないんでわれながら面白いタイポをするなw
339名無し三等兵:04/04/01 20:23 ID:???
何か俺は勘違いしていたようだ。
Aウィングとかの7.7mmって.303ブリティッシュだと思ってたんだが、
米軍のM2コルト・ブローニング7.62mmだったんだね。
てっきりブローニング機銃の弾薬を.303ブリティッシュにしたものとばかり思ってた_| ̄|○
340なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/04/02 19:52 ID:???
ハリケーンの極初期モデルにはビッカースが載ってたと思ったが
試作機だけだったかな?
341名無し三等兵:04/04/02 23:58 ID:???
わぁ、こんなとこにも・・・・・ 桜花はBAKAの乗り物かい??
342名無し三等兵:04/04/13 23:58 ID:0VZcufB6
んで?
そのビッカースで自機のタンクでも打ち抜いて墜落しろや(w
343名無し三等兵:04/04/14 06:34 ID:???
タンク容量の足し算間違えてて残ってたガソリン爆発したりして・・・・
344名無し三等兵:04/04/14 10:58 ID:5oSvqOuC
あの・・・ハリケーンIIDのの40mmって、なんで羽根もげないんですか?
345名無し三等兵:04/04/14 11:02 ID:???
ショウキだってもげないだろ
346名無し三等兵:04/04/14 12:03 ID:???
>>339
.303ブリティッシュは弾丸の呼称で、ブローニング.303が機銃の呼称。
ブローニング.303は1933〜34年のトライアルで勝利を収め、それまでのヴィッカースに
替わる主力航空機用固定火器として採用された。
.303ブリティッシュを使用できるように改修され、Mk.Iが1938年、Mk.IIが1940年に供給
を開始。大戦後半は大口径銃に主力の座を譲ったものの、生産は1945年まで続いた。
347名無し三等兵:04/04/14 16:40 ID:8LoKZmLn
ビルマの軍神部隊の最高撃墜スコアはだれなの?
スピットファイアも落としてたんでしょ
348339:04/04/14 17:13 ID:???
ということは、7.62mmブローニングM2ではなく、やはり.303のブローニングだったということなのね。
俺もずっとそう思っていたのだが、最近やっと買った世界の傑作機読んでたら
7.62mmブローニングM2とか書かれていたので、なんか勘違いしていたと思ってたのよ。

10数年前の丸だったかに.303のいろんな弾頭が載ってたのを読んだときの時の記憶なんであやふやに覚えていたので。
確かそのときの記事に、通常弾頭のほかにHEみたいな炸裂弾頭とかもあったように記憶しているが、あってるかな?
349名無し三等兵:04/04/14 20:15 ID:???
>>348
デ・ウィルデ焼夷実包。
ガソリンタンクの中で炸裂すれば、一発で敵機を炎上させる事が出来た、らしいのだが。
肝心のドイツ機の装甲を撃ち抜く事が出来ず、表面でむなしく炸裂するだけだったそうだ。
350名無し三等兵:04/04/14 20:29 ID:???
>>349
おれの手元の資料ではド・ワイルド弾となってるwまあどうでもいいことだが
BoBの時の英空軍は曳光弾使わなかったから、デ・ヴィルド弾は命中したかどうかの確認に役立ったそうだ。
351名無し三等兵:04/04/14 20:44 ID:???
>>350
まあ、固有名詞の日本語表記はいろいろなのがあるし、イギリス人も、
外国語の固有名詞を現地風に発音する人と、英語風に発音する人、
さまざまだったらしいから。

ちなみに綴りはDe Wilde
おいらの手元の本にはスイスの人って書いてあるけど。
(だけど本当の発明者は全く別の人。訳わからん)
352339:04/04/16 20:51 ID:???
なんか記憶がよみがえってきた。
存在を秘匿するために、別の焼夷弾の開発者の名前で呼んでたとか何とか。
本当の発明者も、確かイギリス人じゃなかったと思う。
353名無し三等兵:04/04/16 23:39 ID:???
つまり英軍の七ミリ七多銃主義のバックボーンは、他国にはない炸裂焼夷弾があるから、
口径が小さくても大丈夫という読みがあったってことですか。
354名無し三等兵:04/04/16 23:52 ID:???
>>353
英軍上層部の認識としてはそう。

ただ、実際に使ってみたら
「やっぱ、7.7ミリじゃ駄目じゃん」
という結論になったわけだが。
355名無し三等兵:04/04/17 11:32 ID:???
いやいや、昔の佐貫のエッセイでは砲口馬力を比較すると
7.7×12は20×2+7.7×2を若干上回ることになっておっ

356名無し三等兵:04/04/17 11:55 ID:???
>>355
単純な弾丸の量を比較すればそうだろうけど、7.7ミリじゃあドイツ機の装甲を
撃ち抜けない。
実際、BOBの戦訓として、7.7ミリの威力不足が指摘されたからこそ、英空軍は
7.7ミリをあきらめ、20ミリを新型機の主兵装として選んだのだ。
357名無し三等兵:04/04/18 10:51 ID:???
二重反転プロペラ付きのシーファイアとは矢張り良いものだな
http://forum.keypublishing.co.uk/showthread.php?s=&threadid=24080
358名無し三等兵:04/04/18 10:55 ID:???
シーファイアにも飛行可能な機体があったのか。
359なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/04/20 22:04 ID:???
7.7mmの炸裂焼夷弾は貫通力が弱く
敵機の外皮表面で炸裂するので
着弾確認に効果的だったとか・・・
360名無し三等兵:04/04/21 06:57 ID:???
BAKAがきたので曝しage
361名無し三等兵:04/04/21 12:58 ID:???
>>360
煽りはここじゃなくて隼スレでやってくれ。
362名無し三等兵:04/04/30 12:49 ID:???
こっちにも貼っておこう

Supermarine Spitfireのフロート付きの画像を探していたらヘンなのが引っかかった
http://www.samoloty.ow.pl/str348.htmのProjekt przyczepki szybowcowej do samolotu my?liwskiego Supermarine "Spitfire" Mk VIII.
(rysunek: TLiA nr 4/89)

ポーランド語らしくて何が書いてあるのかサッパリわからんけど、これ何?
363なでるくん ◆yRVFRjwmsI :04/05/05 11:47 ID:???
長距離型とあてずっぽうに言ってみる
364名無し三等兵:04/05/05 14:41 ID:???
またBAKAの自作自演かね・・・・
365ゴンタロウ:04/05/05 21:35 ID:GLx0ANuN
>>325
クロステルマンは、フランス人の撃墜王。スピットやテンペストに乗っていた。
「空戦」は、他人の体験をまとめたものだが、「撃墜」は自分の記録だぜ。
いずれも、朝日ソノラマ文庫で出版されている。
366名無し三等兵:04/05/06 11:19 ID:???
>>365
いや、晩年に「撃墜」もフィクションだと言いきっていて…
小説家としての誇りがそう言わせたのだろうが
367True/False ◆ItgMVQehA6 :04/05/09 21:31 ID:???
>324
クロステルマンの「大サーカス」のエピソードで該当するのは片肺のMe262に振り切られる話だと思いますが。

>366
ソースきぼんぬ。

368名無し三等兵:04/05/11 15:27 ID:???
英国式の大量機関銃装備って、いかにも整備が面倒そうに思えるのですが
そのへんはどうだったのでしょうか

英国人ならその程度の手間なんてへっちゃら?
369名無し三等兵:04/05/16 18:16 ID:???
  _、_    なでるの頭が悪杉なのは今に始まったことじゃない・・
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     ヤツの為にと言い聞かせてみたが
( ,_ノ` )     悲しいことにヤツは「人語」を理解する能力がないんだ。。。。
  [ ̄]'E ズズ 
.    ̄

  _、_     さて・・どうするかな?・・・
(  ◎E


  _、_     ・・・ヤルか・・・・
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
370名無し三等兵:04/05/16 20:16 ID:???
>>368
まあ、なんだかんだで24気筒H型エンジン実戦投入しちゃうような国だからね
371名無し三等兵:04/05/16 23:07 ID:???
しかもスリーブバルブ
372名無し三等兵:04/05/27 17:32 ID:B0E23f+B
Mk.14の自重って誰か知ってる?
C翼かE翼かでも多少ちがうと思うが
373名無し三等兵:04/05/27 18:25 ID:???
スピットファイアは糞だろ。
ポートダーウィンでベテランの乗るスピットが一方的に零戦にやられた。
英空軍のレベルが低いか、スピットファイアが糞かのどちらか。
374名無し三等兵:04/05/27 18:38 ID:2IfxmaVs
>>373
あれは単純な戦術上のミスだと思う。
375名無し三等兵:04/05/28 13:49 ID:???
こんな所にも零戦厨が。
>>373早く森へお帰り。
376名無し三等兵:04/05/28 14:28 ID:???
>>374
具体的にどんなミスか挙げてみろ。
>>375
内容に論理的具体的に反論しろ。
377名無し三等兵:04/05/28 16:44 ID:???
>>376
>内容に論理的具体的に反論しろ。
それはおまいら零戦厨がいつも言われてることジャンw
378名無し三等兵:04/05/28 17:37 ID:Ig9IwF3y
その空戦は有名だ。
ただ、俺は詳しい事をよく知らない。
双方の機数はどうだったのだろうか?
先に発見して先攻一撃を仕掛けたのはどちらだったのだろうか?
この辺りがはっきり判らないのでなんとも言えんな。
普通に考えれば機の特性が戦闘の趨勢を左右するとは思えんな。
379名無し三等兵:04/05/28 17:50 ID:???
↓零戦厨の森、シナ人とかチョンとか言い出しております。


ゼロ戦って失敗作だよね参
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084963152/l50
380名無し三等兵:04/05/28 18:06 ID:???
スピットスレとしてここはポートダーウィンの真実を徹底追求したいところだな。
とりあえずスピットは爆撃阻止が第一だった。
あと零戦隊が高高度で侵入してきたのに対しスピットは急上昇しなければならず
優位に立てなかったのは事実。
381名無し三等兵:04/05/28 18:31 ID:???
>>380
零戦と比べて相対的なエネルギー損失の大きいスピットが上から被られたんでは
どうすることもできなかった、というところか。

空戦の勝敗を大きく左右するのは開始時の相対位置だし。
高度優位をとったのがスピットであったなら日本軍が負けていた可能性が高い。
382名無し三等兵:04/05/28 19:08 ID:???
ポートダーウィン戦でのスピットファイアの損失はエンジントラブルによる不時着が割合多い。
ボークスフィルター付きの中古品で性能も落ちていた。
383名無し三等兵:04/05/28 19:26 ID:???
>>382
うん。俺の持ってるデータだと、最大の損失を喫した5月2日、
33機のスピットで26機の零戦と18機のベティちゃんを迎撃。
14機が失われたのだけど、撃墜されたのは6機。
あとはエンジン故障が3機、深追いで燃料切れが5機となってます。
384名無し三等兵:04/05/28 19:46 ID:???
>>382
えっ。オスプレイには新品の5Cって書いてあるよ。間違いなの?

真に熱帯環境の中で初の運用となったから、湿度・温度の高い地上から、
極低温の高高度への急速な変化が必要な苛酷な運用がたたり、プロペラ
定速装置が故障(潤滑油凍結)、機関砲凍結 などなどどえらい目にあったとは書いてある。
385名無し三等兵:04/05/28 23:38 ID:???
オーストラリアのスピットが負けた最大の要因は、パイロットの経験不足でしょう。
零戦厨は、バトル・オブ・ブリテン以来のベテラン揃いだったことにしたがるけどね。
386名無し三等兵:04/05/29 00:00 ID:???
>>385
それも、オスプレイに・・・。
グリコールが漏れて焼きつくエンジンの戦闘機でマトモニ戦えなかった人に対して、
あんたの腕が素人なんだよ。というのは酷すぎませんか。
387名無し三等兵:04/05/29 00:17 ID:???
>>零戦厨は、バトル・オブ・ブリテン以来のベテラン揃いだったことにしたがるけどね。
実際にそうだが?
いい加減に認めろよ。
英空軍はヘタレ揃いだったって。
388名無し三等兵:04/05/29 00:27 ID:???
>>385
>>387
互いにソースを出しなはれ
389名無し三等兵:04/05/29 01:22 ID:???
コールドウェルが豪州空軍スピットファイア飛行隊を率いるまでの経歴

1941年:豪州空軍少尉任官。中東に派遣されトマホーク装備の英空軍250飛行隊に配属。
同6月〜:北アフリカ戦線にて初撃墜。年末までに18機を撃墜してキラーの愛称を獲得。
1942年:1月からキティーホーク装備の英空軍112飛行隊隊長。5月末までに2.5機を撃墜。
同6月〜:5月末に豪州帰国を命じられ、英本土・米国経由で9月に帰国、大歓迎を受ける。
1943年:前年11月にスピットファイア装備の豪州空軍第11航空団司令。1月から防空展開。
390名無し三等兵:04/05/29 02:50 ID:nv1ueCKB
ふむ、少なくともコールドウェルはBoB以来のベテランてわけじゃない。
てか任官したのがBoBの後で、英本土で戦ったこともスピットに乗ったこともないW
391名無し三等兵:04/05/29 05:15 ID:???
私はもってないんですがオスプレイにはダーウィン戦での
日豪の損失数は出ていますか?
392名無し三等兵:04/05/29 11:46 ID:???
シナ人や朝鮮人は常に、52型が←(ここ重要)大戦後期←(ここ重要)において
米英の新鋭機に←(ここ重要)最高速度や←(ここ重要)機体強度が劣っている
ので失敗作←(ここ重要)と語る。
だったらシナ人や朝鮮人に聞きたいが、

中国空軍を280機も叩き落し損害ゼロだった零戦をどう評価するわけ?

台湾からフィリピンを渡洋攻撃して在比米空軍を殲滅したのをどう評価するわけ?

豪州地区ではるばる英国から派遣されたスピットファイア3個飛行隊をヘタレ揃いの英国空軍とはいえ
2ヶ月で壊滅させたのはなぜ?

ドイツでは尾っぽの裂けた悪魔と呼ばれたP-38を最も撃墜したのが零戦なのはなぜ?

太平洋戦線でもっとも多く連合軍機を撃墜したのはどの戦闘機?

最も多く日本で犯罪を犯して殺人、強盗、暴行を欲しいままにするのはどこの国の人?
393名無し三等兵:04/05/29 12:10 ID:KL2O16FC
idに戦闘機の名前を出した奴は神ってスレ無い?
394名無し三等兵:04/05/29 12:13 ID:???
>>393
ここも700個以上のスレは認めないルールが採用されたんだから
誰もよりつかないのがわかりきってる新スレ立てるのはやめれ
特に飛行機系は1人か2人の粘着ががんばって乱立させてるから
みんなが迷惑
395名無し三等兵:04/05/29 16:37 ID:???
オーストラリア空軍のスピット乗りでコイツはBoBでブイブイ言わしたベテランだ!とか
バリバリのスピット使いで英本土の戦闘機軍団でもエースだぜ!とかの具体例はないの?
396名無し三等兵:04/05/29 16:44 ID:3ZLdLrB/
太平洋戦争全般での
零戦とスピットファイアの交換比率はどんなもんなのだろうか?
俺の予想ではスピットファイア優位だと思うのだが・・・
397名無し三等兵:04/05/29 17:04 ID:???
>>395
本土がドイツ相手に忙しいのに、太平洋のような「辺境」に大事なエースを派遣なんて
できない・・・んじゃない?
398名無し三等兵:04/05/29 17:17 ID:???
太平洋戦争でスピットファイアが配備されたのはダーウィン防空の豪州空軍とインド・ビルマ方面の英空軍だけ。
零戦とやり合ったのは豪州空軍だけで、三コ飛行隊の内の二コ飛行隊はダーウィン防空戦が終わった1943年秋以降
にはニューギニアへ進出したけれど、基地防空が任務でほとんど戦火を交えることなく終戦を迎えたようだ。
つまり太平洋戦争全般でのスピットファイアvs零戦は、ダーウィン防空戦での約半年間の結果がすべてらしいと。
399名無し三等兵:04/05/29 17:33 ID:???
>>395
コールドウェルで十分じゃねえか。P-40で鳴らしたベテランが
新型スピット5C受領したんだから、鬼に金棒というもんであろう。
…金棒がまともに動かないのはとってもオサレだけど。

零戦が豪州にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!ツー訳で、時の首相ジョン・カーティンは、
”スピットくれやー”と号泣。
で豪州に贈られたのは、54、452、457スコーロドン(452&457がオージーパイロット)
あと色々楽しい話が載ってるから、オスプレイ34くらい買うか、図書館に入れてもらいなされ。
400打通さん:04/05/29 20:21 ID:K/q1PcaE
>本土がドイツ相手に忙しいのに、太平洋のような「辺境」に

それいうなら帝国陸軍だって大陸がチンピラゴロツキ狩りで忙しいのに、
太平洋の島々のような「辺境」に大事な精鋭を派遣なんてできないんだよな。
日本は太平洋より大陸打通、米英も太平洋より欧州で、お互い様だ。
401名無し三等兵:04/05/29 20:29 ID:???
大陸打通は南方資源地帯と中国中心部の陸路啓開が作戦目的だったはずだが。
402裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/05/29 20:45 ID:RSNcLTPE
>>400
所詮、太平洋は片手間だしな。
403名無し三等兵:04/05/29 21:07 ID:nndH9OdE
スピットファイアが零戦より断然劣ると言い切れる決定打は、
斜め銃搭載機が一切無かったことだ。
これはスピットファイアの設計変更に余裕が無いことを表して
ると言えよう。食事の不味さはイギリスの技術力の発展も阻害
したのである、
404名無し三等兵:04/05/29 21:14 ID:???
>>403
迷惑だからもう来るな
405名無し三等兵:04/05/29 21:24 ID:???
Mk]Wの自重は2985だがCウイングは初期だけで、ほとんどはEウイング
406名無し三等兵:04/05/29 21:36 ID:???
>>403
釣りにしてもレベル低すぎ
407名無し三等兵:04/05/29 21:39 ID:8nf5EA8b
なんだまだ森へ帰ってなかったのか<零戦厨
まぁ、帰れるような状態ではないけどなw
408名無し三等兵:04/05/29 21:51 ID:???
結局ダーウィンにはBoBのベテランもスピットファイアのエースもいなかったてことか?
409名無し三等兵:04/05/29 22:04 ID:???
>>408
なぜオスプレイを買おうという気にはならんのだ。買えよ。
410名無し三等兵:04/05/29 22:04 ID:???
関係ないが俺が東京に来て驚いたのは
ホームレスが図書館で寝ていた事だ
411名無し三等兵:04/05/29 22:15 ID:???
でオスプレイには何て書いてあんのよ。
412名無し三等兵:04/05/30 15:46 ID:???
オスプレイ厨が書かなくても零戦厨が書くのじゃないか?
>>387はバトル・オブ・ブリテン以来のベテラン揃いと断言してるんだからさW
413裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/05/30 16:47 ID:0GrsGBxq
マレーで隼相手に制空権を取れなかったんだから、カスだろ。
414名無し三等兵:04/05/30 22:13 ID:???
♂プレイの記述も完全に正しいとは言えないしなw、とくにヘンリー・サカイダ・サブロウ
のはオカシイとおm(ry
415名無し三等兵:04/05/30 22:28 ID:???
オスプレイ云々より終戦まで旧式装備の64戦隊を封じ込めないなんて…
英国空軍へタレ過ぎだと思うが…
416名無し三等兵:04/05/30 23:26 ID:???
英国空軍がヘタレなら独空軍はさらにヘタレって事?
417名無し三等兵:04/05/31 00:26 ID:???
一口に英空軍と言っても本土と外地では大違いだったりする。
戦闘機にしても戦闘機軍団には最新高性能の機体が配備され、中東空軍や極東空軍には
戦闘機軍団で使い物にならんと判断された戦闘機やお下がりが回されてくる。
戦闘機軍団は大事な本土防衛を任務にするのに対し外地空軍は植民地の治安維持が目的
という違いがあるからで、1941年末当時の装備機(中東:トマホークIIとハリケーンII
極東:バッファロー)を見てもその差は歴然。極東に中東からハリケーンIIが派遣され
てくるのは日本軍の侵攻が始まってからという具合だ。
418名無し三等兵:04/05/31 11:08 ID:???
>>415
まさにその通り。
英空軍はヘタレ揃い。
BoBだってデブとちょび髭のせいで負けただけ。
419名無し三等兵:04/05/31 11:35 ID:???
>>417
零戦や隼にぼこぼこにされた連中はBOBで活躍したベテランだよ
休暇を兼ねて一時的に比較的敵が弱体で戦闘が少ない南アジア
に回された、つまり大陸反攻の備えてリフレッシュ休暇を取っ
た気分だったわけだ
420名無し三等兵:04/05/31 11:36 ID:???
まぁあれだ、軍事教練のためにエジプトに派遣されたソ連空軍パイロットの
ような立場だったんだな
421名無し三等兵:04/05/31 12:06 ID:???
単機の零戦、隼、スピットファイアのどれが戦闘機として優れているかなんて知らないし
そんな事議論しても無意味。
実戦の機動空中戦は、格闘技よろしく同条件でやりあう単機の模擬空中戦とは違う。
両者いずれかが一方的にやられたのであれば
もう一方の条件が圧倒的に優位だったというただそれだけの事。
実戦結果で機材の性能を捲し立てるのはヲタ厨そのもの。
422打通さん:04/05/31 18:20 ID:X0P9XYNr
マレー・インド洋で英軍が日本軍に敗れたのは、欧州戦で手一杯だったから?

それいうなら帝国陸軍だって中国チンピラゴロツキ狩りで手一杯だったから、
太平洋に十分な兵力が回らなかっただなんてこともいえるはずだぞ。

何しろ最後まで帝国陸軍主力は中国大陸で、戦力配分問題はお互い様だ。
423名無し三等兵:04/05/31 18:25 ID:???
また適当なこと書いてるね
424名無し三等兵:04/05/31 18:34 ID:???
>>422
打痛さんのレベル年々さがるな・・・
425名無し三等兵:04/05/31 19:15 ID:???
>>417
嘘つき…
1943−1945の在印連合国空軍(ハリケーンMkU、スピットMkX、Mk−XW、Mk−\、モスキート
P-40k、P-38L、P-51D、ブレニム、B-24、ボーファイター)補給十二分

1943−1945の日本陸軍64戦隊(隼1、2、3)全機ガス欠気味

空戦は終始日本側が有利に展開
426名無し三等兵:04/05/31 19:41 ID:???
>>424
打通さんの中の人が変わったんだよ、きっと
427名無し三等兵:04/05/31 20:03 ID:???
基本的に64戦隊レベル高いし。
428名無し三等兵:04/05/31 20:42 ID:???
空戦は終始日本側が有利に展開ってのは本当なの?
最近平気で嘘書く奴が多いから。
429名無し三等兵:04/05/31 20:54 ID:???
    英本土航空戦・それぞれの損害
   イギリス本土およびイギリス海峡上空を舞台に、激闘をくり広げること114日間。
この間に英空軍は航空機1.023機、パイロット527名の損害を出し、ドイツ空軍は
1.887機、乗員2.662名を失った。    文/岡部いさく
≪前略≫
 戦時中に英空軍が発表した戦果は、七月一〇日から九月三〇日までの期間で
二四〇〇機以上というものだったが、これは非常に誇張した数字であった。一方、
ドイツ軍が国民に伝えた損失もまた大幅に過小なもので、七六二機でしかなかった。
 実際にドイツ空軍が失った機数は一四〇八機であったから、イギリス側は約一・八倍
に戦果を膨らませていたことになり、片やドイツ側は半分近く損失を隠していたのである。
ドイツ側は戦果についても誇大に公表し、海峡航空戦を通じて三〇五八機のイギリス機
を破壊したとしている。しかし、実際に英空軍が失った戦闘機の総数は一〇二三機であり、
約三倍の誇張となっている。

#「英本土航空戦」(学研)より。
430名無し三等兵:04/05/31 21:36 ID:???
でオージースピット部隊のBoBベテラン揃い説の真偽はどーなの?
資料持ってる人、もったいぶらずに書いてよ。
431名無し三等兵:04/05/31 21:41 ID:???
まずお前が書けよ。
432名無し三等兵:04/05/31 21:43 ID:a5+Ff717
ビルマの損害は?

ビルマ航空戦の最後のページの損害数数えたひといる?
433名無し三等兵:04/05/31 22:02 ID:???
「わずかなサイゴン米と食糧切符を手に解散」忘れられた戦場ビルマ
<前略>
 この頃、宮邊戦隊長は、部隊の実記録を整理して「飛行第64戦隊略歴」
を作成、この資料に写しが現在、防衛庁防衛研究所戦史室に保存されている。
当時は、戦隊の戦闘詳報などの公式書類から、個人の日誌、写真に至るまで、
記録類はすべて破棄するよう命じられており、この簡単な資料のみが64戦隊
の戦歴全体の概要を今に伝えている。
 一方、勝利を収めた英空軍は、東南アジア全域における日本軍との戦いで、
空中勤務者4858名が戦死または行方不明になったと記録している。しか
し戦後、かれらが守るために戦った英植民地、インド、ビルマは相次いで
独立し、アジアで戦った英軍の犠牲はまったくの無駄であったという声が
澎湃と上がり、復員した英軍将兵を苦しめた。やがて英国では、欧州での
戦いに比べ規模も小さく、植民地の防衛という、後世から見て大儀なき戦い
であったビルマでの戦争は、半ば意図的に忘却の彼方に押しやられた。
434名無し三等兵:04/05/31 22:08 ID:???
>欧州での戦いに比べ規模も小さく

なるほど
435名無し三等兵:04/05/31 23:24 ID:???
>>433
これだけ詳細に書いても「ソースは?」とか聞いてくるのが2ch、かつてマジメに
対応していた頃、しっかり調べても「日本の記録はウソばかり」「米英に記録が
無いからには捏造と言われても仕方ない」「結局、戦争負けたんだから云々..」
と締めくくられるのが軍板、マトモに相手することないよ(w
436名無し三等兵:04/06/01 00:14 ID:???
スピット厨は実機見たことあるかいなぁ?
俺、博物館で実機みて幻滅した。美しいと言えるのはMk1だけ、グリフォン・スピット
はスピットじゃねぇだろ?
あまりにシゲシゲと閉館の時間まで見ていたら博物館のオッサンが特別にコックピット
みせてくれたがボロボロでガックリ…
437名無し三等兵:04/06/01 02:09 ID:???
航空機系スレは資料の引き写しレス多いけど、何が言いたいのかとかつけないと意味無いよ。
438名無し三等兵:04/06/01 06:09 ID:???
「日本の記録はウソばかり」
「米英に記録が無いからには捏造と言われても仕方ない」
「結局、戦争負けたんだから云々..」


どこかの零戦厨さんですか?
439名無し三等兵:04/06/01 11:05 ID:???
英本土の人間達にとって地の果てのような極東で戦うことに
欧州の任務ほどあまり意義を感じてないものもいたかもしれないが、
オージー達にとっては直接国に近いとこで戦うから、
仮に飛行技量は低くかったとしても戦意は相当高かったと思われ。
440名無し三等兵:04/06/01 16:28 ID:???
>>439
それら、オーストラリア空軍あいてに互角以上に戦った。零戦海苔はすごいと。
言いたいわけだな。
441名無し三等兵:04/06/01 18:59 ID:???
>米英に記録が無いからには捏造と言われても仕方ない

「私は、”戦闘機パイロットとして比類なき名手”と言われた有名なドイツ
のエース(マルセイユ)の記録を、詳細にチェックすることができた。
アフリカ西部砂漠で、彼が最大の戦果を上げた日は、1942年9月1日で、
彼は17機を撃墜、うち8機は10分間の戦闘に撃ち落としたと主張している。
しかし英国側の記録では、この日合計11機を失ったに過ぎないのである。
(しかもうち2機は、彼がこの日撃墜してない機の「ハリケーン」であった。)
事実、英国側の損害の一部は、彼の機がまだ地上にいたときに、起こっている。」

#M・ケイディン「メッサーシュミットBf109」ジョンソン大佐の証言
442名無し三等兵:04/06/02 00:19 ID:???
>>441
またジョンソンの嘘話かよ。その話は過去ログに腐るほど詰まってるが、ジョンソンが見た
マルセイユの記録と言われるものが誤りだった上、英空軍の損失記録も遺漏があったという
二重に間違った代物だってことでケリが着いてる。
443名無し三等兵:04/06/02 06:23 ID:???
マルセイユの1942年9月1日の撃墜記録にはしっかりハリケーンも入ってるしね。
444名無し三等兵:04/06/02 11:54 ID:???
>>430
「中国的天空」(サンケイ出版)
残念ながら絶版
445名無し三等兵:04/06/02 18:36 ID:???
>英空軍の損失記録も遺漏があった

なら太平洋戦争の損失記録にしてもその可能性は当然あるはずだよな。

敵味方の戦果・損害が一致しないのはどこでも同じ。
446名無し三等兵:04/06/02 18:54 ID:???
負けてた頃の英空軍の記録が杜撰だったのはよ〜く知られたことだろ?
447打通さん:04/06/02 19:03 ID:qzXfrimO
おれさまから、おまえら軍おたどもに質問。

おれさまが太平洋戦争のB-29損失記録を引き合いに出して日本軍はこんなに
B-29を撃墜したというと、それは事故かなんかで撃墜じゃないと反論されるし、
朝鮮戦争のB-29損失記録を引き合いに出すと、米軍記録はインチキだと言ってくる。

日本軍の撃墜記録は英軍記録にないからデタラメであるが、ドイツ軍の記録は
英軍記録になくても正確だなんて、どうしてそんな理屈が出てくるんだ?
448名無し三等兵:04/06/02 19:04 ID:???
こんなところまでくるなよ
449名無し三等兵:04/06/02 19:27 ID:???
マルセイユの記録が正確だったことが確認されたのは七十年代で、
米空軍による調査研究が真相解明に力を発揮したという話だね。
ジョンソンの話は中東英空軍の司令を務めていた五十年代の発言。
マルセイユにやられた北アフリカの英連邦空軍は中東英空軍の前身
だったりもするのだな。
450打通さん:04/06/02 19:36 ID:qzXfrimO
>マルセイユの記録が正確だったことが確認されたのは七十年代で、

日本軍の記録だってかなり正確だったことが、梅本氏の「ビルマ航空戦」
によって次々と確認されてるんだがな。

米英軍の損害記録は事故扱いでカウントされなかったものが結構あるつーのは、
よく知られてることだろう。
451名無し三等兵:04/06/02 20:23 ID:???
>>450
B-29の損失でじこでカウントされてないの多いし。って脱胡散
まじめなことかいってんじゃないよ。
452名無し三等兵:04/06/02 21:07 ID:???
つまり日本陸軍、海軍航空隊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ英空軍と言う事でよろしいか?
性能が明らかに劣る隼でスピットに圧勝してたのがその証拠。
英空軍のトップのジョンソンは嘘つきだし。
453名無し三等兵:04/06/02 21:29 ID:9zLV+CoX
英国人は「東洋人に対して劣勢だったビルマ航空戦」を非常に恥ている。いわゆる
抹殺されるべき歴史なんだよね(w
それこそ、もし零戦がシナのI-16とかにコテンパンにボコられれば日本はそんな恥な
記録は抹殺するのと一緒。
どうも2chは偏った反日思想に洗脳されたような連中が寄生しているようだ。
454名無し三等兵:04/06/02 22:13 ID:???
>>453
自分の大好きな零戦が貶められたからって恥じる事は無いぞw
455名無し三等兵:04/06/02 22:22 ID:???
>>454
>貶められたからって
最近よく見る漢字なんだが…いったい何て読むんだ?
456名無し三等兵:04/06/03 08:40 ID:???
>>455=453か?
これは「おとしめる」って読むんだよ。
小学生からやり直せ。
457名無し三等兵:04/06/03 11:37 ID:???
漢和辞典を買えばすむ話
458名無し三等兵:04/06/03 12:43 ID:???
>>453
特に「マリアナの七面鳥撃ち」等が抹殺されるてるとは思えんが。
459名無し三等兵:04/06/03 15:42 ID:???
日本陸海軍と戦った英連邦空軍パイロットのベスト3は

第1位:日本機11機撃墜のニュージーランド空軍P-40乗り
第2位:日本機10機撃墜の英空軍ハリケーン乗り
第3位:日本機8機撃墜のオーストラリア空軍スピット乗り

ちなみにハリケーン乗りは英本土航空戦のエースで、負傷休養後に新編成のハリケーン隊
を率いて開戦直後のビルマに派遣された人。
P-40乗りは生粋のニュージーランド人でラバウル方面の日本軍との戦いに明け暮れた人。
スピット乗りは北アフリカでキラーと呼ばれて凱旋したオーストラリア人のあの方です。
460名無し三等兵:04/06/06 08:35 ID:???
三菱スレにBAKA出現で虫干しAGE
461名無し三等兵:04/06/12 00:15 ID:???
のほほほ、ここが紳士のスレですか
462名無し三等兵:04/06/15 11:39 ID:???
 敵機撃墜破に関しての過大すぎる報告という点については、これは決して駆逐
機部隊に限ったことではなく、ルフトヴァッフェ全体にあてはまることであった。
戦場の心理として、またまったく誠実であったことは疑いないとしても、戦果の
過大な見積もりは両軍ともにあったのである。問題があったとすれば、少なくとも
交戦の初期段階においては、駆逐機は編隊で戦っているという傾向がこの問題を
大きくしたのであって、敵数機かそれ以上の戦果の報告が、同一の敵機撃墜に対
して重複してなされることになるわけである。このようにして、7月10日の戦闘で
第26駆逐航空団第V飛行隊は敵12機撃墜を報告しているが、これこそは楽観的な
戦果報告の上限を示すものであった。なぜなら、この日、英空軍の損失はドルニエ
と空中衝突したハリケーン1機だけであったのである。

「第二次大戦のメッサーシュミットBf110エース」(ジョン・ウィール)46頁
463名無し三等兵:04/06/15 23:14 ID:???
転進、ですか
464閑話休題:04/06/16 01:01 ID:???
 スピットファイアに限らないが,二次大戦中の英空軍の慣習であったアルファベット二文字の中隊符号を見ていると
いつも思うのだが,任意の二文字の組み合わせがたまたまよく知られた略語になってしまった中隊では,どんな風に
感じていたのだろう?
 例えば72中隊に割当てられた「RN」はRoyal Navyの略語になるし,56中隊ではまんま「US」(u/sとすると
英空軍の用語としてはunserviceableの略らすぃけれど).

 個人的にはスピットファイア装備であった124中隊の「ON」が笑える.スイッチ・オンのONでもあるけれど,
それ以上に何故か日本固有の用法である「王・長嶋」の意味のほうを,最初にこの中隊機の写真を見たとき
連想してしまい,たまたまスピットファイアMk.VI の写真としてはいつもこの中隊の機体が紹介されるので,
漏れの頭の中にはスピットファイアMk.VI → 王貞治 という連想の回路が出来上がってしまった(笑).

しかし,王貞治・長嶋茂雄のご両所は,時代が時代なら,いい戦闘機乗りになっただろうか?
465名無し三等兵:04/06/16 01:34 ID:???
野球選手よりレーシング・ドライバーやライダーの方が戦闘機乗りには向いてる気がする。
466名無し三等兵:04/06/16 07:04 ID:???
「最後の4割打者」テッド・ウィリアムズは、朝鮮戦争で戦闘機パイロットとして活躍。

中嶋悟は、自衛隊のF-15に体験搭乗した折、本職のパイロットと同じくらいの早さで
飛行中の他の機体を見つけ、操縦していたパイロットを驚かせたそうだ。

動体視力の優れた人ってのは違いますね。
467名無し三等兵:04/06/16 09:30 ID:???
アラン・プロストはミラージュ操縦してたね
468名無し三等兵:04/06/16 12:19 ID:???
あれは座席に座らせてもらっただけ…
469名無し三等兵:04/06/21 07:56 ID:???
>>464
MEとかFWってなかったの?
470名無し三等兵:04/06/25 17:16 ID:sSvIjguA
>1943年5月2日202空の零戦隊27機と753空の1式陸攻25機でポートダーウィンに侵攻。
>33機のスピット5Cが迎撃して豪軍側の損害スピット損失13機。日本側戦闘機陸攻ともに損失なし。

>さらに後の6月30日により内陸のブロックスクリークに202空と753空のコンビで侵攻しており、
>38機のスピットファイアが迎撃、スピット損失6機、日本側全機生還を記録しています。
>この時は相手も格闘戦禁止を申し合わせていてより遠距離であったのに再び202空の完勝です。

>6月30日の空戦では迎撃側が投弾前に接敵してきたため高度の優位をとれなかったのにも関わらず
>陸攻隊に向かった敵編隊を逆に編隊で包囲して勝利に繋いでいます。

>またオーストラリア上空での零戦隊の戦闘は18年中に計9回行われ日本側損失零戦3機陸攻2機、
>スピット損失38機ですから1回きりの勝利ではありません。(これは両軍の記録です)

http://www.warbirds.jp/ansq/1/A2000634.html

>残念ながらスピットファイアはインドネシア・クーパンに駐留した零戦隊
>(201・202空どちらか失念しました=3空から呼称変更した部隊)に全く
>一方的にポートダーウィン上空でやられています。その時のイギリス側の搭乗員
>回顧録が「ゼロへの対抗手段全くなし」という題名です。

>ポートダーウィンに配備された英国空軍の搭乗員はバトルオブ・ブリテンで ドイツ空軍に勝って、
>自信満々で乗り込んでいます。日本が何ほどの事があろう、と戦った途端に一方的にやられています。

>格闘戦でスピットはゼロに完敗したんです。元3空の伊藤清氏も「スピットは手ごたえなかったですね。
>グラマンの方がよほど手ごわかったですよ」と零戦最期の証言でインタビューに応えておられます。
http://war.dot.thebbs.jp/1054735269.html
------------------------------------------------------------------------------------------
スピットはウンコ。
471名無し三等兵:04/06/25 17:41 ID:???
>>470
他人の論説のツギハギ尻馬に乗らなきゃモノが言えない糞厨房
472名無し三等兵:04/06/26 00:42 ID:???
昭和17年にもポートモレスビー上空で零戦とスピットファイアの
交戦があったそうですが詳しい方います?
零戦の圧勝だったと聞いているんですが・・・
太平洋戦争じゃスピットファイアはいいとこ無しですね、トホホ
473名無し三等兵:04/06/26 01:18 ID:???
>>472
ある程度以上の航続距離が無いと太平洋じゃ防空ぐらいしか使い道が・・・。
474名無し三等兵:04/06/26 02:23 ID:???
中古品で故障だらけなんだから仕方ない。
13機の損失中8機がエンジントラブル・燃料漏れによる不時着だった時もある位だ。
475名無し三等兵:04/06/26 03:09 ID:???
>>474
>>384には新品と書いてありますけど・・・
故障続発には変わりないようですが
ポートモレスビーでも同様の状況なんでしょうか?
476名無し三等兵:04/06/26 08:36 ID:???
そんなポンコツ戦闘機でBf109相手に戦えたな、スッピトファイアは故障だらけなんだね
477名無し三等兵:04/06/26 08:41 ID:???
>>472
太平洋戦線へのスピット投入は豪州空軍が最初で、ニューギニアへの派遣はダーウィン防空戦が終わってから。
昭和十七年あたりのスピットとの交戦報告はすべて誤認であり、P-39やP-40を見間違えていただけの話なのだ。
478名無し三等兵:04/06/26 08:41 ID:???
使い物にならないから太平洋戦線に送られなかったんだろ?
479名無し三等兵:04/06/26 11:18 ID:???
Mk.5って43年になっても生産されてたんでしょうか?
480名無し三等兵:04/06/26 11:55 ID:???
>>478
オーストラリア向けに発送したのに、輸送途中でアフリカに分捕られたり・・・。
481名無し三等兵:04/06/26 12:14 ID:???
194 :名無し三等兵 :04/06/25 13:50 ID:???
>>184
これもコピペしたら

>6/30の空戦では出撃38機に損失6機、ただし損失機のうち3機はエンジン故障。
>この当時のスピットのエンジンと機銃の故障は多さはただ事ではなく、戦闘に大きく影響を及ぼしています。
482名無し三等兵:04/06/26 12:14 ID:???
196 :名無し三等兵 :04/06/25 14:26 ID:???
[135]海月 03/08/27 22:49 bnVP7Fq6Mhi
ポートダーウィンで日本軍と戦ったスピットは南方戦線用に改良?されたものです。
冷却装置等の後付による性能低下が顕著に見られたそうです。一方的に負けたのも
相手機の性能等の情報が無いまま、欧州戦線でドイツの重戦相手に使った戦法を
零戦相手に使ってしまったからでしょう。グラマンだって零戦の情報が無い時期は
バタバタ落とされてましたから。
483名無し三等兵:04/06/26 13:19 ID:???
豪州打通のときは時の豪首相が「ゼロが来るよー、スピット送ってくれー」って泣いてた
と言う話しを聞いたことがあるが・・・
484名無し三等兵:04/06/26 13:48 ID:???
オスプレイ版(Mk.Xのエース1941-1945)やっと読んだヨ
作者(プライス)が日本側の記録と照合したところ
オーストラリア空軍はかなり楽観的な戦果を主張してた模様。
(撃墜No.1のコールドウェルもやや割増しの感が)
に比べるとビルマでの英空軍はずっと日本側の損失記録に近い。
(例えば配属された月に百式司偵を4機撃墜と主張したが実際日本側は3機失う)

中東方面ではマルセイユに関する記述なし。
あと著名撃墜王の正しい発音
ダグラス・ベーダー×→バーダー○
ジョージ・ビューリング×→バーリング○
485名無し三等兵:04/06/27 00:28 ID:???
零戦とスピットファイヤーとの性能の比較については、鈴木少佐が戦後次のように回想している。
(戦史叢書「南西方面海軍作戦、第二段作戦以降」)。

「スピットファイヤーは全くすばらしい飛行機だった。零戦に比し最大速度、高々度性能で特に優れていた。
最大速度は零戦よりもはるかに速く、特に突っ込んでからのスピードは驚く程だった。
高度は10,000m以上11,000mぐらいまで上がったと思う。わが方は9.000〜10,000メートルがせいぜいで、
高々度では空戦性能ががたっと落ちたが、幸い空戦が8,000メートル以下であったのでやれた。
先方の戦史(「対日空戦」)には零戦の方が上昇が良いとあるが実際はあまり変わらなかった。
零戦が優れていたのは旋回性能だった。したがって格闘戦に敵が入ってくれれば自信をもって撃墜できた。
しかし敵もこれは承知していたようで、一撃航過の邀撃が多かった。
当方としては豪州攻撃には飛行時間1,000時間以上の者ばかり連れていった」

その後九月まで数回、零戦とスピットファイヤーの空中戦が展開され、その度に常に零戦が有利な戦いを進めている。
二〇二空がスピットファイヤーに善戦できたのは、他の零戦航空隊に比し、熟練者が多く生存していたことと、
猛訓練による成果とによるものと思われる。
486名無し三等兵:04/06/27 09:23 ID:???
>>485
飛行機自体のスペックより、中の人の性能か・・・
487名無し三等兵:04/06/27 11:25 ID:???
>>486
いや、「おれは腕がよかったんだぜ」と自慢しているだけと思われ…
488名無し三等兵:04/06/27 12:18 ID:???
>その後九月まで数回、零戦とスピットファイヤーの空中戦が展開され、その度に常に零戦が有利な戦いを進めている。

どんな戦闘があったの?
489名無し三等兵:04/06/27 17:35 ID:???
>>486
中の人だけでなく飛行機自体も故障だらけ。
490名無し三等兵:04/06/28 11:20 ID:???
>>484
Beurlingって昔から「ビューリング」又は「ビュアリング」みたいな書き方されてたけど
オスプレイの「バーリング」ってのは初めて見た。
これが実際の発音に近いのかな?
個人的にはビューリングてのが「スクリューボール」のイメージに一番近いんだが・・・。
491名無し三等兵:04/06/28 17:42 ID:???
ヨーロッパ言語の日本語カナ表記なんてこじ付けだからどうでもいいのさ。
英語の場合、正真正銘のEnglishは女王が発するQueens englishと言われているが
下々の労働者階級の発する英語はまた違って聞こえる。
女王の英語と、英国労働者階級出身者で最有名人ベッカムの英語は発音がずいぶん違う。
492名無し三等兵:04/06/28 17:48 ID:???
まいふぇあれでぃ、すぴっとふぁいあ
493名無し三等兵:04/06/28 18:02 ID:???
>>491
いまの王家ってもともとドイツ人の末裔じゃん
494名無し三等兵:04/06/28 19:39 ID:???
>>493
イングランド人自体が
ブリテン島ネイティブのケルト人をウェールズとスコットランドに追いやった
ドイツザクセン族だぬ
495名無し三等兵:04/06/28 21:13 ID:???
こいつの艦載型「シーファイア」は1945に豪州方面に進出してきたが、零戦とは
危なっかしくて心配だと言って、日本軍航空隊の撤退後、地上攻撃専門に使用された。
スマトラの日本軍施設攻撃に来たらしいが、詳細は知らん。
496名無し三等兵:04/06/28 23:21 ID:???
>>494
アーサー王伝説にそんな話が出てきたような希ガス
497名無し三等兵:04/06/29 00:57 ID:???
>>490
昔、航空情報の別冊か何かで、
「家族はバーリングと発音している」
みたいな記事を読んだ記憶がある。

記憶がソースで申し訳ない。
498名無し三等兵:04/06/29 09:30 ID:???
この際スレタイを
「スピッファイァ戦闘機」
に替えて出直すか
499名無し三等兵:04/06/29 10:23 ID:???
”セイラー”マランの名前ってヒトラーと同じだから、本人はアドルフって
呼ばれるのヤダったんではなかろうか

スクリューボールの口癖、突拍子もねぇって、原語では何と言ってるんだろ
500名無し三等兵:04/06/29 12:00 ID:???
つーかベッカムは何であんなバカ丸出しの話し方すんのかな
ボブ・サップとエライ違いだ
501名無し三等兵:04/06/30 06:03 ID:???
>>500
だってバカなんだもん
502名無し三等兵:04/06/30 14:15 ID:???
スピットファイアって\までだよな。後は性能的に他機種のほうが・・・
503名無し三等兵:04/06/30 19:59 ID:???
スットピファイア
504名無し三等兵:04/06/30 20:01 ID:???
まあ、グリフォンは無理があるとは思うね
505名無し三等兵:04/07/02 12:27 ID:???
Mk.8なら航続距離もそこそこ長いし、空戦性能もMk.9並。
スピットファイアの開発はここで打ち切りとし、
マーリン60系、グリフォン用に新戦闘機を開発すべきだった。
506名無し三等兵:04/07/02 12:52 ID:???
>>505
スパイトフルって知ってる?
507名無し三等兵:04/07/02 13:29 ID:mBv9evQT
>>505
戦時です
それは平時の発想
508名無し三等兵:04/07/02 14:28 ID:???
>>8
8は9を上回る高性能機。
ゼロと戦ったVcとはまさに異次元。
509名無し三等兵:04/07/02 17:34 ID:???
ついでに言うとTとXも随分違う。
Tの旋回性能はかなり良い。
もし零戦の相手がXでなくTだったらどうなっていたか、
非常に興味があるな。
510名無し三等兵:04/07/02 18:19 ID:???
結果は大して変化ないと思う。
格闘戦に持ち込まれるような状況を作ってしまった時点で
英国空軍の負けである。
機材云々の問題じゃない。
511名無し三等兵:04/07/02 20:49 ID:???
>508
[は東アジアに送られて、日本機と戦っているはずだけどね。
戦歴について誰か詳しい人いない ?
512名無し三等兵:04/07/02 21:16 ID:???
自分で調べろよ
513名無し三等兵:04/07/03 12:24 ID:???
日本語で読める資料はオスプリと航空ファンの連載「世界の有名航空部隊」ぐらいしかない
514名無し三等兵:04/07/05 15:24 ID:???
なんで日本で出版されるのってLWばっかりなんだ
早くオスプレイの'Late Marque Spitfire'日本語版出ないかな
515名無し三等兵:04/07/05 16:14 ID:???
>>511
零戦と私で「やけに機動のいぃワーホークだなと思って見てたら、スピットファイアだった」
ってエピソードあるし
516名無し三等兵:04/07/05 16:58 ID:???
正直イギリス人は信用でけんし
517名無し三等兵:04/07/06 12:42 ID:???
Mk.8はピルマやオーストラリアで100式司偵を落としまくってます。
侵攻できないので、近くに飛んできた敵機を落とすしか能がありません。
518名無し三等兵:04/07/06 14:38 ID:???
英国人が大好きなフットボール的に言うなら
さしずめバックスってとこか、それも一切上がらない。
どれだけいい仕事しても最優秀選手賞にはありつけんポジションだな。
519名無し三等兵:04/07/07 03:30 ID:???
607 素朴な疑問なのですが、DHモスキートは水に浮きますか? 
まなかじ
520名無し三等兵:04/07/07 11:42 ID:???
着水後しばらくは浮くけど、そのうち隙間から水が侵入してきて沈む
これは全金属製だろうが木製だろうが同じ
ま、木で出来た船が沈んじゃうのと同じ理屈だよ
521名無し三等兵:04/07/07 17:55 ID:???
CウイングからEウイングに変更した意味が良くわからね。Cウイング運用開始時点では
20ミリ砲は砲自体も砲の射撃法も発展途中だったのか、ルーキーには扱えなかったのか、
いくら優秀な銃だからって、わざわざ12ミリに戻すことねえじゃん。
522名無し三等兵:04/07/07 18:44 ID:???
.50calはEwingで初導入。戻してないし
523名無し三等兵:04/07/10 01:15 ID:???
>>521
 手元の'Spitfire the history'(Morgan と Shacklady共著)によると、RAFでは
Mk.9においてはMk.5より増加したエンジン重量分との釣合のために、20mmx4での
運用を避けたそうです。
 そう云う事情と火力増強要求との兼合いもあって、.50calの起用になったのでは?
524名無し三等兵:04/07/11 16:26 ID:???
ttp://www.historyofmilitary.com/Hurricane_Aces_193940_1855325977.html

The Spitfire has received an unfair share of the credit for the victory
that was the Battle of Britain, despite the fact that two-thirds of
the RAF fighter squadrons were composed of Hurricanes.
Spitfire snobbery was displayed by downed German aircrew, who refused
to accept that they could have been bested by anything less than a Spifire.
The careers of pilots such as Kain, Brothers and Frantisek illustrate
how this magnificent machine was the equal to anything the Luftwaffe flew.
そういえばオスプレイのハリケーンの翻訳ってなかなかでないね
自分で翻訳すればいいじゃん
527名無し三等兵:04/07/12 11:54 ID:???
別に翻訳しなくてもいいじゃん。英語のままで読めばよろしい
528名無し三等兵:04/07/12 22:55 ID:???
>>527
とりあえず>>524訳してみそ
529名無し三等兵:04/07/12 23:43 ID:???
>>528
関連性がよくわからん
530名無し三等兵:04/07/12 23:50 ID:???
スピットスピットと言ってるが、ハリケーンだってすごかったんだぞ、ってことでしょ
531名無し三等兵:04/07/14 16:01 ID:???
そういう価値観が反映されてるのか
コンバットフライトシュミレーターではハリケーンが乗り易かったな。
かんたんにドイツ機おとせる
532名無し三等兵:04/07/14 23:44 ID:???
速度こそ劣るものの、ハリケーンの方が旋回性がよかったんじゃなかったけ?

R.S.タックとかハリケーンで実績上げてからSpitfireに乗る換えるケースが多いね。
533名無し三等兵:04/07/15 00:09 ID:???
>>531
アレは反則。
33口径のくせに強すぎる。
534名無し三等兵:04/07/15 00:41 ID:???
>>532
ハリケーンの方が旋回率が高いし失速もしにくいので、この2機がドッグファイトすればハリケーンに分があるよね
スピットって薄い翼の高速戦闘機のはずなのに、どこで日本的格闘戦闘機のイメージが定着したんだろう?
スピットとBf109は同じタイプの戦闘機だと思うけど
535名無し三等兵:04/07/15 00:58 ID:???
>>531
CFSはハリケーンの使いやすすぎと対照的にドイツ機使いにくすぎ・・・(´・ω・`)
あのBf109でハルトマンになれたら正に「神」・・・。
536名無し三等兵:04/07/15 21:33 ID:???
>>534
米軍のパイロットが、自分達の国の戦闘機よりもスピットの方が旋回性が良いとか、
機体が軽くていいとか言ってたような。
537名無し三等兵:04/07/16 01:43 ID:???
旋回性能がいい米戦闘機なんてF4FとF6Fくらいしか思いつかんが・・・
軽い機体に到っては皆無な気がするゾ
538名無し三等兵:04/07/16 02:19 ID:???
昔やったAHの「エアフォース」なんかだとP38とかコルセアも旋回性能が良かった
ような記憶がある。
あのゲームのルールだとエンジンパワー万歳なので仕方ないか。いかにもアメリカンな
ルールデザインだ。
539名無し三等兵:04/07/16 02:51 ID:???
>>538
>P38とかコルセアも旋回性能が良かった
それ現実の性能と正反対じゃ…
540名無し三等兵:04/07/16 08:42 ID:???
>>538
>エンジンパワー万歳
それの何処が問題なのかと(Ry
541名無し三等兵:04/07/16 12:38 ID:???
実はいい>旋回性能
無論、零戦には及ばないが
542名無し三等兵:04/07/16 19:21 ID:???
>>539
ドイツ機と比較すると結構良かったりする。
543名無し三等兵:04/07/16 21:15 ID:9N0WSCUc
グリフォンスピットはマッチョだよ
544名無し三等兵:04/07/16 21:43 ID:???
>>536
そらあ、そんときの比較対象が、P-47だから・・・。
545名無し三等兵:04/07/16 22:02 ID:???
パワーが無いと旋回を維持することが出来ない。
旋回するというのは大きな抵抗を発生させるので、パワーに劣る機体
は旋回を続けるごとにエネルギーを失っていき、相手より低空を低速で
飛ぶ事を余儀なくされ、絶対的に不利な状況に立たされる。

だいぶ前に航空雑誌で読んだ、本土防空戦だかの空戦録で、四式戦と
コルセアが格闘戦を行い、四式戦が旋回するごとに高度と速度を失って
いって苦戦を強いられ、日本側のパイロットが「シコルスキーがこれほど
のパワーを持っているとは」と歯ぎしりするというくだりがあった。
546名無し三等兵:04/07/16 22:04 ID:???
旋回性能で勝るはずの複葉機が97戦に歯が立たないのと同じ理由ですな
547名無し三等兵:04/07/16 23:39 ID:???
エンジンパワーがモノを言うのは同じ旋回速度の時だね。
同じ旋回率なら翼面荷重が小さいほうがエネルギーを失わない。
零戦が雷電をドッグファイトで圧倒できるのはこのため。
548名無し三等兵:04/07/17 12:15 ID:???
>>547
一般的にいって「翼面荷重が小さいほう」は翼面積が大きいので
「同じ旋回率」なら翼面荷重が大きい、つまり翼面積が小さい機
より抵抗が大きいため早くエネルギーを失いまつ
549名無し三等兵:04/07/17 14:27 ID:???
>>547
エンジンパワーは「常に」モノを言う。
550名無し三等兵:04/07/17 23:22 ID:???
ハリケーンは量産しやすくて合理的な鋼管フレームだし
エンジンもスピットとおなじだし
乗って戦った方も多いので擁護意見も強い。

ドイツ側の回顧録でハリケーン叩きが多いのは婉曲に
英国機などダメといいたいのでしょう。
ロールス糞、ダイムラーエンジン最高という愛国心。

だから英国人の愛するスピットを正面きって批判せず、
ハリケーンに批判が集中。
ガンダムに対するジムみたいで叩き易かったのでしょうね。
551名無し三等兵:04/07/17 23:24 ID:???
ハリケーンの速度が速ければ実態はどうあれ叩きにくかったかも
552名無し三等兵:04/07/18 16:16 ID:???
>>545
有名な三式戦や五式戦関連の逸話とは大違いですな。
553名無し三等兵:04/07/18 16:18 ID:???
552 名前:名無し三等兵 [age] :04/07/18 16:16 ID:???
>>545
有名な三式戦や五式戦関連の逸話とは大違いですな。



36 名前:名無し三等兵 [age] :04/07/18 16:12 ID:???

GAを語るスレはここか
554名無し三等兵:04/07/19 11:03 ID:???
>>548
揚力を無視してるね。

>>546
複葉機が九七戦に歯が立たないのは速度差大きすぎる為。
射撃照準させないほど動力性能で差を付けていれば空中戦の主導権を掌握できる。
ただし同世代機同士の動力性能差程度ではそれは無理。
555名無し三等兵:04/07/19 11:52 ID:???
>>554
揚力が増すと抵抗も増します
増加率は抵抗の部分の方が大きいですよ
556名無し三等兵:04/07/19 12:10 ID:???
>>555
どっちも 1/2ρsv^2だろ。
557名無し三等兵:04/07/19 12:37 ID:???
>>556
飛行機には胴体とか尾翼ってものがついていてね
558名無し三等兵:04/07/19 12:50 ID:???
>>557
よけいわからんわい。
559名無し三等兵:04/07/19 16:05 ID:???
>>555
旋回は揚力とGのつり合いで行われます。
高翼面荷重機は低翼面荷重機よりも迎角を大きく取る必要があります。
迎角増大=抗力増加
よって先に高度を落とすのは高翼面荷重機です。
同翼面荷重機同士なら高G旋回による抗力増加に打ち勝って
速度=高度を維持できる大馬力機が有利です。
560名無し三等兵:04/07/19 23:50 ID:???
>>544
世傑のP-51/D型以降編によると、ムスタングと比較してだったよ。
561名無し三等兵:04/07/20 00:01 ID:???
>554
アホやなあ
複葉機は抵抗が大きいから旋回すると
単葉機よりエネルギーロスが大きいんだって話してんのに
何トンチンカンなレスしてんのかな。

「射撃照準させないほど動力性能」
この無意味な一文が馬鹿さ加減をよく現してるよ。
562名無し三等兵:04/07/20 00:39 ID:???
>>561
「抵抗」にもいろいろありますがあなたの仰るのはどの抵抗でしょうか?
563名無し三等兵:04/07/20 07:04 ID:???
P-51の水平尾翼がチッチャくても平気なのはどーして?
他の戦闘機の半分くらいなんだけど。
それでも操縦性はいいらしいんだけど。
564名無し三等兵:04/07/20 12:17 ID:???
>>563
某ノースアメリカン副社長の話によると、ラジエターから排出する
「ジェット気流」の効果らしいw
565名無し三等兵:04/07/20 13:51 ID:???
マジな話、当時の理論は間違っていてP-51程度の比率で正解だったのさ
566名無し三等兵:04/07/21 00:25 ID:???
>>565
エー?
それでもいいけど、何か裏づけ所望
567名無し三等兵:04/07/21 00:50 ID:???
ちっちゃいか?図面見ても普通の大きさと感じるのだが。
テールヴォリューム云々を書く程の空力知識は無い素人の感覚だが。
568名無し三等兵:04/07/21 01:22 ID:???
>>563
しばらく前にとあるホームページで同じ質問を見たよ(ヲーバーズじゃないよ)
P-51のテールボリュームは0.29で雷電が0.62、零戦が0.60だそうだからちっちゃいことには間違いないみたい
どーして平気なのか明確な解答はなかったけど操縦性にはいろいろ注意点はあったらしい
4G以上になると操舵力の逆転がおきるから気をつけろ、とか
胴体内の燃料タンクが満タンの時は手放し飛行ができなかったとか
胴体内に規定以上の燃料が残っている時はアクロバット禁止とか(重心が後ろにいっちゃうから)
結局P-51の水平尾翼のテールボリュームはジェット機なんかと同じくらいだそうで
ある程度操縦性を犠牲にしてでも高速を狙ったため小さくなったのではないかという感じでまとまってた
でも操縦性に関して悪い評判もないのでなんらかの対策がなされていたのかもという事もあわせて書いてありました
569名無し三等兵:04/07/21 02:20 ID:???
日本と米国は空冷エンジンが得意な国なので、とうぜん主戦力は空冷戦闘機だが
(その理由は空冷OHVが単一部品が多く生産が容易なことにあるらしいが)
やっぱしドイツやイギリスなど液冷機のほうがカッコよく見えるし

べつにロールスロイスつきP51など無くてもアメリカは勝てたのだろうが、
スマートな液冷機も高性能イメージ高揚に欲しかったのは間違いない。
三式戦もそうだけど作られたスターだと思う。

日本もアメリカほど技術力あれば三式船を無難に使いこなしてたかも。
570名無し三等兵:04/07/21 12:22 ID:???
>>566
同じノースアメリカンが造ったF-100の開発ストーリーを調べるとよい
理論再構築と、さらにそれが予想外の結果を生んだことが書いてある
571名無し三等兵:04/07/21 17:11 ID:???
>>569
偉大なフォッケを馬鹿に(ry
572名無し三等兵:04/07/21 21:30 ID:???
>>570
ソース希望
573名無し三等兵:04/07/21 22:13 ID:???
574名無し三等兵:04/07/24 14:03 ID:???
http://archives.cbc.ca/IDC-1-71-177-990-10/conflict_war/buzz_beurling/
   ↑ココでGeorge.F.Beurlingの肉声が聞けるよ(・∀・)
CBCのインタビューみたいだけど、名前の発音はカタカナだと「バーリング」って書くのが
一番近そうだね。
575名無し三等兵:04/07/30 10:28 ID:???
スピットファイア戦闘機が戦後に日本に、進駐したというのは事実ですか?
576名無し三等兵:04/07/30 12:27 ID:???
事実だよ
富士山の上とか飛んでる写真がゴロゴロあるよ
577名無し三等兵:04/07/30 12:30 ID:IRknXwch
>>575

http://www.deltaweb.co.uk/spitfire/post_war.htm

 によると1946年4月に第17飛行隊所属のスピット14Eが岩国に進駐してるね。
その後美保に移動したが、1948年初頭で撤収したみたいね。
578名無し三等兵:04/07/31 14:09 ID:???
おまいら、今晩の「世界・ふしぎ発見!」はマルタですよ(・∀・)=3
内容は遺跡の話ばっかだろうけど、脳内であの空にスピットvsドイツ・イタリア空軍の
空戦を映して(*´д`*)ハァハァしよう!
579名無し三等兵:04/07/31 14:44 ID:j1nAlX4j
>>578
マンドクセ('A`)
580名無し三等兵:04/09/01 01:06 ID:???
一ヶ月ぶり
581名無し三等兵:04/09/01 02:53 ID:???
むひ
582名無し三等兵:04/09/02 00:01 ID:???
age
583名無し三等兵:04/09/02 20:10 ID:???
ジョージ6世
584名無し三等兵:04/09/05 14:54 ID:TPSKs0Ja
スピットファイアー、エンジンの所にも燃料タンクあるよな、メッサ−の燃料タンクより
こっちの方が危険なんでない? 大やけどするぞ。
585名無し三等兵:04/09/07 12:36 ID:???
防弾してるもん
586名無し三等兵:04/09/07 13:58 ID:???
パラシュート持ってるもん
587名無し三等兵:04/09/17 08:11:35 ID:saRqw8pj
ティータイムで一時休戦
588名無し三等兵:04/09/17 12:23:31 ID:???
被弾面積の大きい翼内タンクより、胴体内の方が安全
589名無し三等兵:04/09/17 12:35:07 ID:???
いや、イギリス人はあぶり肉が大好物なのよ
590名無し三等兵:04/09/17 13:01:46 ID:nlgNjRuC
スピットとは関係ないけど、イギリス軍は本当に、ティータイムを取るのかね?
ww1やww2、朝鮮戦争でも、やたらと出てくるよね?
591名無し三等兵:04/09/17 15:27:02 ID:???
日本人が米食を食う事と同じくらい、英国人のティータイムは当たり前の事です。
592名無し三等兵:04/09/17 16:43:52 ID:???
スピットファイアって米軍がヨーロッパに来てからは
どの程度重要な役割を演じたの?
593名無し三等兵:04/09/17 20:07:35 ID:???
>>590
敵地に向かう弾薬満載のグライダーの中ですら、火をおこして茶を飲むような連中ですが、何か?
594名無し三等兵:04/09/17 20:50:49 ID:???
>592
B17の護衛もやってるよ。途中までだけどね。
あとはV1迎撃とか、大陸侵攻も引き続き行ってる。
ノルマンディ以降は制空はもちろん、
武装偵察とか地上攻撃とかいろいろ。
595名無し三等兵:04/09/18 01:47:35 ID:fFxrfy2B
テンペストや、タイフーンでいいじゃん。
後半のスピットって、ものすごく危険な飛行機のような気が。
どデカイエンジン無理やり積んでるような。
596名無し三等兵:04/09/18 09:53:04 ID:???
ミーハーだったんでしょ。
597名無し三等兵:04/09/18 10:12:34 ID:???
高性能な飛行機を次々送り込んでくる米に対しての意地(w
598名無し三等兵:04/09/19 19:07:21 ID:???
終戦の一年半前にテンペストが登場するまでは
まともな戦闘機はスピットファイアしかなかったからね。

最多生産型はMk.5と一般に言われているが、
マーリン60系装備のMk.8/9/16を総合計すると8000機近い生産数になり、
Fw190Aとでも有利に闘えるこのタイプの需要は
終戦まで依然高かったことが伺える。
599名無し三等兵:04/09/20 20:18:13 ID:ZDIjmHyf
ああ、そうか、タイフーンは欠陥機だった。
結局、戦闘機(迎撃)より、夜間爆撃機(報復)中心か。 イギリス軍怖い。
600名無し三等兵:04/09/20 20:22:21 ID:???
                   '´ ̄ ̄ """" ヽ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|
                    |::|         .|:::|
                 ヽ/ .= 、_  __,,,..、 ヽ/
                  | | -ェ:ュ ゙_. ,ィェュ  |ヽ.   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.|     ´ `    |. |   | 600get
                     |  /L_ _」、  |"|-'  _ノ
               __,. -‐ヘ .< -─--ヽ/.ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

   __          __  __  __            _
  .└─┘ ┌┐.┌─┐└-ゥ丿 └-ゥ丿 .====┌─┐|三| -   └┘ -
  ┌─-┐┌' '┐ ̄ ̄┌-' ヘヽ┌-' ヘヽ┌'.ノ" . ̄ ̄┌─' ノ :三|┌─' ノ
  .  ̄ ̄" . ̄ ̄      ̄   ̄  ̄  ̄  ̄       ̄ ̄     ̄ ̄
601名無し三等兵:04/09/20 20:28:46 ID:???
タイフーンは高空ダメダメだし、急降下すると引き起こしで胴体折れるしな。
でも俺なんか好きなんだよな、タイフーン。
602名無し三等兵:04/09/20 20:34:48 ID:???
尾部はちゃんと補強済み。
ファーレーズでの大虐殺はいつ読んでも楽しい♪
603名無し三等兵:04/09/20 22:28:35 ID:???
>584
映画だけど「ダークブルー」ではコクピット前のタンクが破れてパイロットが
ガソリンどぶ漬け状態になっていた。引火したら…
604名無し三等兵:04/09/20 23:07:34 ID:???
タイフーンVS二式単座戦闘機 
スピットファイアVS四式戦闘機

結果を宜しく
605名無し三等兵:04/09/21 11:11:47 ID:???
日本のが大英帝国のに勝てるわけないじゃん
606名無し三等兵:04/09/21 12:25:52 ID:???
スピットMk.8 VS 疾風ならビルマあたりで何度か対戦してるかも。
607名無し三等兵:04/09/22 10:45:55 ID:???
P-51装備の米軍から一時的にではあるが制空権を奪回したくらいだから疾風のほうが強いかも
もちろん作戦の成功は戦闘機の能力で決まるものではないがね
608名無し三等兵:04/09/22 18:35:52 ID:???
>制空権を奪回

これって何を基準に判断するんだ?
609名無し三等兵:04/09/22 19:10:15 ID:???
地上部隊(または水上艦隊)を安心させられるかどうかじゃないか?
610名無し三等兵:04/09/22 19:30:12 ID:???
そんな基準か?
611名無し三等兵:04/09/22 19:59:17 ID:???
Casualties
British and allies
1,547 aircraft
Civilian: 27,450 dead, 32,138 wounded
Germany
1,887 aircraft

http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Britain
Battle of Britain
612名無し三等兵:04/09/23 15:12:28 ID:???
単純にいうと地上海上空中の味方が敵機から攻撃をされない状態をいう>制空権
今でいえば「航空支配」とか「絶対航空優勢」に当たる概念
613名無し三等兵:04/10/08 00:03:45 ID:???
シーファイアがパレンバンで2式単戦と対戦してるけど、
あれはMk.Xがベースなのかな?このときは迎撃側が有利だったようだが。
614名無し三等兵:04/10/08 10:37:04 ID:???
>>613

 当時使用しているしーファイアII/IIIはMkVもしくはLFMkVがベースです。
これは零戦に対して決して優位に無い、という試験報告が出てますね。
615名無し三等兵:04/10/10 18:09:12 ID:???
スピットから、微妙に離れるネタだけど・・・
P-51にグリフォンを積む計画は無かったんだよね?
616名無し三等兵:04/10/10 18:12:46 ID:???
50mmマシンガン
617名無し三等兵:04/10/10 19:43:45 ID:???
>>615
まあP51Dでも最高速はグリフォンスピット並だし、わざわざ大改造してまで
グリフォン載せる必要がなかったと思われ。
P51Hなんかパッカード・マーリンで784km/hも出してるし。
618名無し三等兵:04/10/10 22:41:29 ID:???
ムスタングにグリファンを載せる計画はあった。
英国のロールスロイスがモックアップを作るところまでやってる。
コックピットを前方に移動してエンジンは元のコックピット付近に
収まるP-39のような形式の戦闘機を計画していたが中止になった。
619名無し三等兵:04/10/11 22:50:35 ID:???
低高度だけ、性能向上が見込めるかあ。
620名無し三等兵:04/10/12 11:58:32 ID:???
たしかM1を狙う計画だったようなw>グリフィン・ムスタング
621名無し三等兵:04/10/12 18:49:05 ID:???
ドピュットファイア
622名無し三等兵:04/10/14 01:08:55 ID:???
保守
623名無し三等兵:04/10/21 00:13:08 ID:BBB+zVm7
スーパーマリン
624名無し三等兵:04/10/21 00:47:56 ID:???
誰かかわぐちに突っ込んでやれ
625名無し三等兵
高々度仕様のスピットファイア特装X型が好きだ。
他は凡庸でツマラン。