記念艦やまと(きねんかんやまと)
ジャンル 科学館・博物館
概要 海と船の文化をテーマに造られた海事総合博物館。2003年に保管艦となった大型護衛艦「やまと」
(旧海軍戦艦「大和」)の展示と併設の資料館では貴重な実物資料や模型をはじめ、美しい映像と音響
で描かれるシアター、参加型のアトラクションを取り入れた展示などによって、海と船の過去・現在・
未来を楽しみながら学ぶことができる。そのほかにも、別館、フローティングパビリオン「羊蹄丸」、
航空護衛艦「ずいかく」、南極観測船「宗谷」、東京港が目の前に広がる展望塔など、魅力的な施設
がいっぱい。夏期には屋外プールが開かれ、夜は展示船のライトアップが美しい。
7月より資料2号館が完成、鉄道連絡船や南極観測など、展示船をさらに詳しく紹介する特設展示フロ
アが設けられ、リニューアルオープンとなった。
尚、「やまと」「ずいかく」は来年3月末に保管艦解除、現役復帰となり公開を終了する予定。その後
の展示艦等の内容は未定となっている。
営業時間 【平日】10:00〜17:00 【土日祝日、夏期】10:00〜18:00
休業日 12月28日〜12月31日
料金
【本館券】大人700円、小人400円
【共通券(本館・羊蹄丸・ずいかく・宗谷他)】大人1000円、小人600円
交通
【電車】ゆりかもめ「記念艦やまと前駅」下車
【車】首都高速11号線「台場ランプ」より1500メートル
住所 東京都品川区東八潮3−1
いつのまにか御大ネタ中心になりましたが(藁)固くならず、皆さんの「大和・やまと」
そして歴史を語り合いましょう。
前スレ 記念館やまとオープン
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055430759/l50
2GET
2ゲット
記念に4
まだ先代スレ使いきってないな・・・。
1,000合戦かな?
7 :
では早速:03/06/28 10:53 ID:WZB00dxT
湾岸の時にトマホーク基地になってたが、建造予定のズムウエルトを見ると
飴はアーセナルシップ構想をあきらめたのかえ?
>>1 瑞鶴はアルゼンチンに渡りフォークランド紛争であぼーんじゃないの?
>8
「瑞鶴」は征途世界ではエンガノ岬沖海戦で沈んでいるような・・
違う作者の作品が混じってませんかぁ。
「ずいかく」と「瑞鶴」は別の船。
otu
11 :
名無し三等兵:03/06/28 21:10 ID:Ljn5GWOu
>>9 まあまあ、「やまと」がお台場で記念艦というのはその作者の影響もあるかと。
確か世界で最初に空飛んだ戦艦だったよね
>>12 それは平行宇宙で出版された、火葬戦記の話ですか?
この世界では、2199年にガミラスの侵略に対抗して、第2次世界大戦で沈んだ
「武蔵」を宇宙戦艦に改造しイスカンダルを目指すまで、多分空飛ぶ戦艦は
出てこないです。
イブの息子たちには宇宙帆船ヤマトが出てくるのだろうか。
洩れ霧島那智の中の人が書いた「宇宙戦艦ナガト」を持ってるよ。
まぁ…ある意味でスゴイね(苦笑)。
私の祖父が乗っていた秋津丸について知ってる人はいませんか?
祖父は第一次朝鮮戦争の元山(ウォンサン)上陸の時に国連軍として参加した
警察予備隊第十三旅団に所属し、旧陸軍特務船秋津丸に乗ってアメリカ軍と一緒に
元山に上陸したそうです。
北チョソの不審船が大和の主砲のまん前に合ったのは
学芸員のユーモアセンスっすか?
>秋津丸について知ってる人はいませんか?
なんでも 米軍のお下がりの複翼観測機やまたは末期にはヘリを
搭載して弾着観測、軽攻撃 連絡任務をしていたそうです。
どうもアイアイン フィスト作戦で触雷してそのまま復帰できず
戦後まもなく解体されたようです。
>>16 特TL船は基本的に飛行甲板張ったタンカーだから、御爺さんは旅団直属の航空隊に所属してる整備兵
とかだったのかな?
なんでも極初期の頃にはアメちゃんも観測機が不足してたもんで、太平洋戦争の後にテスト後保管されてた
三式指揮連絡機も引っ張り出して使用したとかナントカ。
三式指揮連絡機ってものすごい超STOL機でしょ、
確か甲板の風向きによってはほぼ垂直離着陸出来たとか。
朝鮮戦争と北海道戦争は米ソともニ正面戦争だったんだよなあ。
朝鮮戦争の方は中国も参戦したから比較的ソ連のほうも負担が少なかったけど
北海道戦争は樺太が落ちたら米ソ直接対決になりかねなかった。
だから艦隊も「また」やまとに叩かれ、アイアン・フィスト作戦も成功して
向こう側が追い詰められた時、反応兵器で恫喝した訳なんだが。
「宇宙戦艦フソウ」とか出たら、なんか弱そうw
>>22 主砲が12門あるから絵的には強そうかもw
宇宙艦艇は反射コーティングされた鏡面葉巻型か突起物ありありの二つに分かれる。
で、大ちゃん的には阿蘇もガガーリンも”新造艦”も前者なんだろうけど
宇宙戦艦ムサシはどう考えても後者。
と、いう路線でいくと扶桑級の方が絵的によさげだと思う。
文部省、科学技術庁主催、宇宙開発事業団協賛児童作文
最優秀賞
「夏休みの思い出」穂積綾乃さん
優秀賞
「わたしの父はパイロット」藤堂舞子さん
>>25 >文部省、科学技術庁主催、宇宙開発事業団協賛児童作文
文部科学省の間違いではなかろうか?
ところで舞子ちゃんの年齢は小学校6年生で良かったっけ?
非公認の藤堂海将補ファンクラブの会員のうち、彼女目当てで入会した
香具師を何人か知ってるけど、知的な顔立ちの美少女で可愛いんだよね。
>>25 キューン、キューン…と歌う舞子たんを想像してしまったではないか。
>>24 御大世界では足柄ならば見た覚えがあるが・・・・阿蘇は出てたっけ?
重巡阿蘇が主役だったのは無責任艦長タイラーシリーズだった気がしたんだけど。
しもた、阿蘇は世界初のスチームからくりだった。
今年の夏湾岸新区征独町で開かれるイベント行かれる方いますか?
>>20 そうそう。三式指連は和製シュトルヒなんて言われた優れモノで、太平洋戦争中の「秋津丸」搭載機でもあったんだけど、
進駐軍が自分達の観測機との比較試験と称してゲタ代わりに使ってたもんだから、朝鮮戦争当時も飛行可能な機体や
部品のストックが豊富にあったんだよ。それが元になって戦後の国産軽飛行機の系譜が・・というのはまた別な話だけど。
軍港のあった呉なんかでは町の至る所に建設された広い直線道路の一部を急造滑走路にして三式を運用してたなんて
話も・・・
>>31 プロペラ機にしか使えない「滑走路」つくってどうすんねんって
アメリカ側があきれてたって話っすね。日本の道路事情考えれば、
あれでも立派なもんなんだが・・・。今じゃ港に近いところはゼ
ロヨン&ドリフト族の溜まり場・・・。何気に奴ら住み分けてる
のが笑える。
ナカジマといえば久々に世界ラリーでインプレッサが勝ったな。
>>33 そういや、この世界には日産ってあるんだよな・・・? 中島自動車
はRSBCだっけ??
中島自動車の海外商標はスバル
>>30 今年はいけるかもなぁ。以前「やまと」の制帽出したサークルが
一瞬で完売したのが懐かしいわ。
制帽のレプリカね。訂正。
>>37 「BB-1 YAMATO」
ってやつですか?電車でかぶってる人を見たんですが、そこで売ってたんですな。
「護衛艦」ならDDで始まるんじゃないかとつっこんではいけない。
売国センセイたちは日頃やまとのことを「日本の侵略主義を象徴するような戦艦」と
壊れたテープレコーダーのように繰り返していたため、BBの意味に気づいたときには
つっこめなかったのだ。(w
ん?BBY??
さっきさ、帽子じゃないけどYBBとか書いた幟立てた連中がいたけど、あれっt ウゴ
やまとはBB-11だよ。
43 :
37:03/06/29 21:40 ID:???
>>39 知ってる人がいるのが、このスレのすばらしいところ(笑)。いや、
「すみません、その帽子どこで売ってるんですか?」って聞いたら
「あ、もう完売しちゃったみたいです。売ってた当人たちも驚いて
ました」だって。
>>43 実はあの帽子は某MLで通販されていたのは公然の秘密。
>16氏
ねがわくば一三旅団の上陸後の体験談をお聞かせ下さい
47 :
名無し三等兵:03/06/29 22:22 ID:9JQd5ZEd
俺学生のころ公務員志望でね。国家公務員の一次試験受かったとき、所謂官庁訪問で
SRIに行ったのよ。受付して通されたところは白い廊下が伸びて壁の扉も全て同じ。
もちろん部屋の名称は書いてないし。
入った部屋も椅子と机と観葉植物が申し訳程度に置いてあって、対応した人が自分の
名前を「鈴木」と名乗ったときは、思わず「それ、本名?」と突っ込みたくなった。
前スレで要望があったんでまた…。
そう言えば…JR樺太は、今無煙化計画の最中なんです。
JR各社、私鉄各社の余りモノDC、DL総動員による…(w
キハ58、キハ40、DE10とかが主軸なんですが…中には南部縦貫鉄道のレールバスやら…
到底冬季使用できないキハ20暖地型グループやら…
でも、一番困惑したのは…茨城交通、水島臨海鉄道から来たキハ11…保守部品ねーよ(w
このままでは、樺太のJRはJRガラクタになってしまいます(w
あ、そうそうJR樺太による稚泊航路本格復活はもう少しお待ち下さい。
津軽丸級の改装が完了次第順次(w
JR樺太って狭軌だっけ?広軌だっけ?
そりゃ旧鉄道省時代からの狭軌だってば。
>40
キハ20暖地型グループて人吉区から行った冷房付きキハ52でしょう。
2個エンジンだもんでループ線で使うんだと。
キハ58+キハ28だと実質比例某だもんでかなりウマーらしいつすよ。
冬場は格納するしかないけど。
>44
リアル博物館状態てSLの引き合いがアメリカとかイギリスのマニアさんたちから来てるせいでこうなってしまつたんでつ。
今生き残っている香具師て
ソ連製のSLとは言うものもレンドリース物か
それのコピーにドイツからの分捕り物でつし。
改軌すれば保存鉄道に最適らしいでつ。
18切符片手に、樺太の鉄路を制覇したくなったのは、
俺だけじゃないはずだ!
うーん鉄道色満開だ。ちと軍事的なネタに修正していいでっか?
1 満州で捕獲された90式25cm列車砲は北日本へ行った説があるが
真偽はいかほどか?
2 そういや向こう側には「鉄道連隊」とかあったのでせうか?
統一戦争の頃、向こう側にすごい腕前の女性テストパイロットがいて、
試験中の特殊装備満載のSu-27でかなりこちら側の戦闘機を落したそうだ。
結局、とあるFV-2と単機同士で激しい空中戦をしたもののお互いミサイル、機関砲を撃ち尽くして
決着がつかないまま終戦。その後飛行教導団でそのFV-2パイロットと教官として再会したらしい。
>48
たしか第一親衛装甲列車連隊tいう奴ではなかったかな。
ss20だったかな装備のミサイル列車を運用してましてね。
開戦前から、トンネルやら切り通しに隠れて逃げ回るといのは
情報は判っていたのですが実際やられてみるとどうにもこうにも。
衛星でも航空偵察でも所在不明なんですよ、全然。
一発でも撃たれたらお終いですからね。
そりゃあせりましたよ。
とにかく探せてんで飛行学校やら民間からかき集めた予備の観測機
総動員で飛ばしましててね。
ええ、それこそ、3式やパイパーなんかも・・。
そうそう、横山やすしさんも自家用機で乗り込んできましてね。
苦労させられましたよ。
2日目だったかな、大泊に空挺降ろした空自の輸送機が帰りにそれら
しいのを羽幌の山奥で見つけましてね。
たしか見つけたのは召集で来たベトナム帰りの人だったかな。
3式の隊の人で、金鵄勲章貰った筈だからすぐ分かると思うけど・・・・。
訂正ですつ。
>48
たしか第一親衛装甲列車連隊という奴ではなかったかな。
ss20だったかな装備のミサイル列車を運用してましてね。
開戦前から、トンネルやら切り通しに隠れて逃げ回るというのは
情報分析で判っていたのですが実際やられてみるとどうにもこうにも。
衛星でも航空偵察でも所在不明なんですよ、全然。
一発でも撃たれたらお終いですからね。 そりゃあせりましたよ。
とにかく探せてんで飛行学校やら民間からかき集めた予備の観測機
総動員で飛ばしましててね。
ええ、それこそ、3式やパイパーなんかも・・。
そうそう、横山やすしさんも自家用機で乗り込んできましてね。
苦労させられましたよ。
2日目だったかな、大泊に空挺降ろした帰りの空自の輸送機がそれら
しいのを羽幌の山奥で見つけましてね。
それだ!というので全力索敵かけましてね、ようやく。
たしか見つけたのは誰だったっけ召集で来たベトナム帰りの人でしたよ。
3式の隊の人で、ベトナムで金鵄勲章貰った人だからすぐ分かる筈だけど、話聞きますか?えーと・・・・。
60 :
56:03/06/30 01:26 ID:???
>59
聞きたいです。
民営化されたばっかりの樺太重工グループはどうよ?
樺太飛行機
樺太自動車工業
樺太重機械工業
樺太車輛工業
樺太製鉄
樺太金属工業
樺太造船
軍事板なんで、軍事ネタもたまには…
そう言えば、陸自101建設隊の演習線が樺太の地に移転してくるそうですよ…。
元人民軍鉄道連隊の施設もほぼ無傷で、占領できたおかげかと思いますが…
しかも、9600と100式牽引車なんてまで持ち込んでくるとは…(w
(さすがに実用はDE10と73式トラックベースの75式牽引車、小型DLですが…)
あ、そうそう演習も兼ねて今度、豊原ー大泊間の保線工事もやるそうですよ。
昼間から行うので(ダイヤ上に空きがあるから)よろしければ見学とか…
ご利用は、大泊発の特急「からふと」(JR北海道キハ281系列を樺太車輛工業で生産したもの)
…是非ともご利用ください(w
>>57 あれか。どこかのHPで見たぞ。
ロシア人を見習ってか「向こう側」ではなぜか女性パイロットがいたらしいからね。
あの白系ロシア人混血の女性パイロット、数年前の航空ファンかでFV-2の前で写真
にとられてなかった? 空自との合同戦競に真っ赤なFV-2で現れてさ(w
で、相棒の教官は真っ青なFV-2で。こっちも天才肌のパイロットでTACネームが
"MAX"だとか…なんか、風の噂で結婚するとかしないとか。
女性パイロットは子供をたくさん産むって張り切っているんで、周囲のパイロット
連中羨ましいやら、相手の身体が持つのか、賭けているとかいないとか(w
週末見に行ってきました。暑かった暑かった(w
で、順路を進んで行くと1番砲塔の日陰に老人がたたずんでたんだよね。
聞いてみると、大和じゃなくて武蔵の生き残りの乗組員だった(驚
台風の中の進撃、米戦艦との砲撃戦、退艦後の漂流・・・。最後は冬月に救助されたと(つд`)
暑いのに2時間も話を聞かせてくれたよ。かなりのお年だったけど、末永くあの戦争の話を語っていって欲しいな。
>>65 娘が生まれたらアイドル歌手決定かいな(笑)
>>59 >とにかく探せてんで飛行学校やら民間からかき集めた予備の観測機
>総動員で飛ばしましててね。
航空統制の苦労話多そうだな・・・。
戦後の調査によると女性パイロット云々は向こう側の宣伝の一部だったらしい。
何故か藤堂元帥が、女性の戦闘任務については否定的だったからだと言われてるけど。
写真とかも公開されたけど、あれも宣伝写真でいわゆる「女優」がポーズとってただけだったとか。
藤堂元帥が反対したのは、元帥の終戦時の経験かららしいね。
>>69 確かにねえ・・・・・。
藤堂元帥の終戦時の悲惨な記憶からしたら向こう側空軍に女性の操縦者が居なかった
のは当然かもね。でも、試験部隊には少数いたらしいってのは記録にあったよ。
72 :
名無し三等兵:03/06/30 21:57 ID:d61Nz2S3
来年のNHK大河ドラマは日本統一20周年を記念して、福田定一原作「海の家系」を予定
しているらしいけど、誰かスタッフや配役を知ってる人いる?
一応陸・海・空自が全面協力してくれるらしいけど。
(昨今、宇宙域も含めた防衛費の増大が不況を泥沼化してると批判されているから人気取りの意味も
あるんだろうけど)
>>72 最近の大河ドラマから察すると期待できないのだが。
>>48 南部縦貫鉄道のレールバスは鉄オタが強硬な譲渡反対運動をおこすらしいれすよ
っていうより保守部品があるのか?
>>72 っていうより統一から20周年か?統一戦争は1994年ですよ。
そういえば正式な統一はいつされたんでしたっけ?
>>69 「若き指導者」は日本のアニメ(マクロス?)がお気に入りだったから、「女子戦闘機部隊を編成しる!」
って命令したんだけど、当時の藤堂大将には頑としてはねつけられたらしい。
いくら国家元首と言えども、藤堂大将の影響力には敵わなかったんだなあ・・・。
仕方が無いから戦闘機の前で女優にポーズを取らせて満足したと。
それって航空祭のモデル撮影みたいなもんか(W
>64
帝国陸軍鉄道隊生き残りの9677は連隊旗見たいな物ですからね。
101建設隊あるところ9600有りと言うくらいに。
>>75 「向こう側」の海軍が急速に近代化(機動部隊化)したのは「若き指導者」が
どうしても「夢」を捨て切れなかった。らしい(機動部隊化の条件が女子戦闘機部隊の創設)
なにぶん、ソースが三文小説からなので…
誰か詳しい香具師おらんか?
結局軍関係者も(陸は判らないが)女性の正面(戦闘機含む)への進出を阻んだ
のは海は神提督、空は藤堂大将の力が作用したのかなあ。。。。
源○大将と違って二人とも、政治嫌いだったしね。
陸は女子戦車連隊とかがあったけど。
>>70 URLをコピーして、ディレクトリを一つ削ったら行けますよ。
>>72 やまとの出演は確定してるけどウィスコンシンは難しいそうだね。
人の方はよくわからないけど…風の噂じゃ藤堂舞子ちゃんに貴子役のオファーが
あったとか。
いろいろ錯綜してるみたいだけど……
・「向こう側」の空軍に女性パイロットはいない。藤堂大将がはねつけた。
・海軍航空隊にはごく少数いた。「若き指導者」が無理矢理ねじ込んだらしい。
……ってところかな?
海軍の実験航空隊には数人の女性パイロットはいたそうです。
男性よりも女性の方が耐G能力が高く、反応が早いと言う向こう側の実験結果から試験的に編成されたらしい。
オタクの「若き指導者」にも報告書が回って空軍に圧力を掛けたものの藤堂元帥が相手にしなかった。
結果、海軍の一部のイエスマンが無理矢理作らせたのが真相。
誰も役に立つとは思ってなかったのだが、戦争勃発、赤衛艦隊壊滅で空母が無くなり、制空権も危なくなった為
飛ばせる者は誰でもつぎ込まなければならなくなるほど追い詰められたので仕方なく実戦投入してみると
予想以上の戦果をあげたため、あちこちで噂に尾鰭がついた。
この部隊は大部分生存している為本人達に聞くのが一番良いのだが、
この実験航空隊の誰も名前が公表されてない。
何か機密事項に関わっていたのか、今も関わっているのかは不明。
戦略打撃軍に航空隊を作ろうとしてたそうだ>「若き指導者」
権力を持ったオタク恐るべし。
しかし、若き指導者といえば、
今、アニメスタジオの分室が豊原にできまくってるからなぁ、
ハイクオリティなTVアニメを驚きの低予算で量産できる理由は、
若き指導者のお声がかりで専用のアニメをつくろうと
アニメーターを大量養成してたってのが‥
>>83 豊原だと打ち合わせが大変そう・・・・・まあ、電話とFAXがあるけど。
豊原芸術大学動画学科だっけ、アニメーター養成学校って。
給料安くてもクオリティの高い作品が出来るって今まで海外で作ってたアニメが
国内で出来るようになってきた。内需拡大に多少なりとも貢献してるんだな。
>>86 そもそもこちら側のアニメータの労働環境が
保守部品の件なんですが…
何とかなりそうです…樺太車輛は、元々旧満鉄の職員達の気骨の場所なので…
「無ければ作る!」なんともたくましいお言葉で…
そう言えば、共和国時代の頃から弊社にも大勢女子職員がいますね(車掌とか)
そう言えば五、六年前くらいに直木賞を取った「鉄道員」でも、
旧向こう側の満鉄以来の雰囲気がよく出てたなあ。
世の中がどう変わろうと俺達はポッポヤ、か・・今にして思えば深い言葉だな。
千島って飴から日本に返還されたんだっけ?
自民党が樺太道知事選挙に大鵬親方を担ぎ出すとは予想外だたーよ
>>90 まだ放射能が…ってわけはないけど、難色を示している。>千島、国後返還
朝鮮半島有事の際にアラスカから航空機が飛んでくるには使いでのあるABだからね。
しかし、日本も珍しい国だ。
反応弾はここ半世紀あまり日本本土か近海でしかバラまかれていない。
海洋攪拌があるとはいえ、まだ北海道北部の海産物が安全かどうかもめてんじゃないの?
カニは珍品だぞ。
豊原医科大初代総長って石井四郎で良いんだっけ?
>>62 >>93 樺太製薬が統合後あっと言う間に日本最大の製薬会社になった
のはそう言う理由があった訳か。。。
今こそ長門を引き上げろ!
>>96 シブヤン海水深900mに沈んだ艦を引き上げろと言うのか?
>>97 まだ東シナ海340mのほうが現実味があるよな・・・って長門は沈没場所に
いなかったんじゃなかったっけ?
>>92 返還されても地権者はほとんどいないし、インフラも殆ど無し。
リゾート開発しようにも寒いし、その癖雪はあまり降らないみたい。
沖縄とは違うからね・・・。帰ってこなくてもいいんじゃないかな?
あ、それともアイヌが「祖国復帰運動」やってるんだっけか?
>99
いや、ウタリ民族解放戦線というのがあってな・・・・
「コンコン(ノック音)」
>>98 一説には、長門は海流にのって漂っているとか。
>>99 おさかなさんがいっぱいとれる。
でも、千島全島の即時返還主張してるって、
共産党だけだもんなぁ。
保守系は返還の看板こそあげてるけれど
現状維持派みたいだしね。
>>99 領土・領海が狭くなってもいいとは変わった香具師だな。
メタンハイドレードみたいな資源だってみつかるかもしれんぞ?
そう言えば吉田満の『戦艦武蔵の最期』の一部分を巡って大騒ぎになったことが
あったよな・・・
あれによると、藤堂艦長が体を三カ所羅針儀に固縛してたことになってたけどさ、
救助された元乗員が漂流中に艦長を見かけた、って証言して物議を醸したことが
あったじゃん。
結局あの真相はどっちなんだろう?
105 :
名無し三等兵:03/07/02 00:08 ID:NfyUHwFc
80年代、あちら側では「宇宙戦艦ムサシ」が地下で上映されていたらしいね。
面白いのが観客は50代後半以降の人が殆どだったらしい。
ある党幹部の家にはこちら側でTV放映されたテープを全話隠し持っていたそうだしね。
ふと思ったんだが・・・旧軍従軍経験者や、大日本帝国を大人としてみたことのある
高齢な向こう側国民は、あの国をどういう思いで見ていたんだろうな・・・・・・。
61でつ。
>70、>95、>101
ありがとうございます。艦種識別表確保致しました。
101さんのが直接いけるみたいです。
>103
千島列島なんていらね。
ほとんどは米軍の射爆場で不発弾だらけだし、住んでるのも米軍基地関係者だけだし、
あとはトドとラッコ位しかいないじゃない。
なんとか民族解放運動とかいうのも元「向こう側」系の反政府団体じゃないか。
それともあいつ等勝手に射爆場に住んでるのか?
>>107 島はともかく漁場は欲しいな・・統一戦争での放射能汚染の影響が心配だが、
今すぐでなくて漁業資源は抑えておきたい。
もっとも将来取れるのが巨大毛ガニとか放射能で変質した生物だとアレかもw
稚内海洋大の海洋調査船は高性能だそうで
海上保安庁の観測船よりデータ収集能力が上らしいので
大陸棚の確定調査にてんてこ舞いだそうな
樺太大学にやたらといろんな研究所があったり露西亜人教授が居るのは
ソ連崩壊で行き場を失った科学者を押さえる為なの?
>>62 樺太重工グループの相談役には未だに瀬島龍三が居るね
香具師が粛清を乗り切って向こう側で生き残れたから
やっぱりソ連のスパイ説は正しいのかも
北崎が沖縄に軍事博物館造ってるってマジ?
>>65 ロシアにいる白人を「白系ロシア人」と呼ぶのは誤り。
ロシア革命の際にロシアは赤軍(赤衛軍=共産軍)と白軍(白衛軍=皇帝派)
が戦って赤軍が勝ったため、白軍側のロシア人は各国に亡命した。
「白系ロシア人」=亡命ロシア人
だから白系ロシア人は確かに白人なのだが、ロシアに住んでいたら
おかしいよ。
そう言えば国際列車(北樺太方面)が、復活するそうで名称公募中ですな…。
因みに共和国時代は「赤星」と、まあ…(w
115 :
65:03/07/02 11:41 ID:???
>>113 そうなのか。だとしたら俺の見間違いだったかな。正直スマソ。
じゃあれか、可能性としてはシベリア送りにあったユダヤ人とかかね。
彼らも不遇そうだが…。
>>108 でも日本漁船が採って来たものより、ロシアから買い付けた方が安いって言う現状だと
無理して漁業権に拘らなくてもいいような気もするでつ。
>>104 あ、漏れのじいさん、武蔵会のメンバーだったんだけど(盲腸で降りてて、助かったんだそうな)、その話、聞いたよ。
藤堂艦長は、仰向けになって体を楽にしろとか、動けるものは漂流物に捕まれとか、最後まで言っていたとか。
ただ、みんながみんな、重油の海で漂流中で、しかも元から数がいなかったから、誰にも確認できなかったって。
生存者、めちゃめちゃ少ないだろう。だから、武蔵会の主力も、降りて助かったとか、転属とか、工廠関係者が多いんだってさ。
>>105 なぁ、前々から思っていたんだけれどさぁ。
「宇宙戦艦ムサシ」って語呂悪くない?
あの主題歌も、「ムーサーシー」ってなんか盛り下がる感じがして、やっぱ駄目。
どちらかというと、あそこは「ヤーマートー」の方がしっくりくるし燃える。
(いつもそうやって替え歌している。)
プロデューサーもとっ捕まったし、松本先生サイドで「宇宙戦艦ヤマト」作ってくれないかなぁ?
>>118 漏れ的には宮本武蔵と掛けて良いと思うよ。
「ガンリュウ宙域戦」とかあったし(w
120 :
118:03/07/02 15:20 ID:???
「宇宙戦艦ヤマト」のネタを出した後、主人公の艦長の名前が「進」で、
そいつには生き別れの兄がいて、その名前が「守」という妄想に
とりつかれた俺は人間として終わっていると思う。
(すげー鬱だ。)
>>118 先生が「宇宙戦艦大ヤマト」の構想を語ってたぞ。
まああのプロデューサーの権利があるから信田さんが使えないのは痛いがな(w
いっそ真田さんとしてしまって「あっちはしんだだがこっちはさなだで別キャラだゴルァ」
とかやっちゃえ(w
マクロスだとかヤマトネタより北海道戦やベトナム派遣時の隠れたエピソードとかはないんかな。
一応軍事版だし。
>>122 まあまあマターリと(w
それより貴殿のエピソードをお聞かせあれ。
124 :
名無し三等兵:03/07/02 19:19 ID:RuCyZ09y
なんかニュー速+の新DDHスレにフエリーで制空権無しで強襲揚陸しろ、
おおすみはフエリー以下のゴミとかとかのたまってる香具師がいた。
有名な
樺太揚陸の際の民間フェリーの活躍は前スレのような大変な苦労があった
ってことがまったく理解できない頭の弱い人もいるんだねえ・・・・・・・・
125 :
名無し三等兵:03/07/02 19:22 ID:086Bn5DE
>>124 ひょっとして「レッドストーム作戦発動」でも読んだんかな?
一応フェリー(というかRORO船で)アイスランド奇襲しとる。
この前、健康診断でさ、尿酸値が高く出たんで(笑)会社の近くの医者に行ったのよ。
そしたら、すごいお年の医者でね、カルテの私の勤務先(船会社ね)見てさ、
「私、予備士官で海軍いたんだ。」
なんでも昭和19年に応召して、呉基地配属の海防艦に乗り組んでたんだって(本当)。
武蔵の出撃を総員で見送った話(半分本当)とか、大和と石狩湾に殴りこんだ話(・・・)
とか聞かせてくれますた。
でも、看護兵、じゃなかった看護士に「次の患者さんお待ちなんですけど・・・(怒)」
って怒られてた(汗
>>123 漏れ
>>122じゃないけどネタならあるよ
あの戦争の直前のだけど、三沢のF-16が散々漏れの近所にある
山の上のテレビ電波塔を目標にして突っ込んできてた…
ある日「ドカン」とで爆発音したもんだから「ガス爆発か!?」と思ったら上空にF-16が…
連中、市街地で音速出してやんの(苦笑
戦争が終わってから知ったけど三沢の所属機ってかなりの損害を出してた。
連中も生き残るために必死に訓練してたんだなと今になって思ったよ…
高校の真上が福岡県の芦屋基地の離着陸コースの真下だった。
普段は練習機ばかりなんだが、高校1年の夏のある日、部活で学校に出てきたら
いつもと明らかに違うすさまじい重い爆音がずっと響いていた。F-15だったな。
学校行く途中の電車の中にまで聞こえてくるほどの。
戦争の三日目だったから、気にもせずに部室で着替えて練習してたんだが、
後から思い返してみれば、あれは北海道に向かう新田原の飛行教導隊と
沖縄の航空団だったんだな。統一戦争のときは、九州は基地の町以外はほ
んとに平穏だったよ。今は半島有事でガクガクブルブルだが。
>>129殿。初めまして>128です。
今は我慢の時です(苦笑
現在、私のところでは滅多にF-16を見かける事が出来なくなりました…
いつもの平穏が訪れるまで心の中でも良いですから応援してやってください
>>130 そりゃあ軍板に出入りしてるくらいだからジエイカンエライ派だよ。
半島有事のときは灯火管制とかでたいへんなんだろうな。
そういや、文化祭でアンパンマソの熱気球を作ったんだが、
係留ワイヤーが切れて飛んで行ったことがあったな。
自衛隊のレーダーに捕捉されてたいへんだったらしい。
俺たちはずっとチャリンコで追いかけて「まだ飛ぶねえ」と
暢気なものだったがw
htp://cgi.2chan.net/f/src/1057067154843.jpg
海上警備隊発足当時に、F4Uとともに少数配備されたF8Fの珍しい写真。
F4Uと比べて使いづらい為に短期間の使用に留まった。この写真は旧海軍と同様の
濃緑色で塗装されているが、これもすぐに米軍と同様のブルーに塗り替えられている。
>F4Uと比べて使いづらい為に短期間の使用に留まった。
旧軍の戦闘機乗り達にとって運動性の高いF8Fのほうが人気がでそうに思われる
けどつかいづらいとはどういうことでしょうか?やはり搭載力とかの問題?
134 :
132:03/07/02 23:26 ID:???
>>133 多分搭載力(対地攻撃能力)の差ではないかなあ。
制空能力の差でF8Fの方を推す意見も強かったが、戦闘爆撃機的な運用で対地支援もやらなければ
いけなかったことからF4Uが残ったと。
フランスもインドシナではF8FよりもF4Uの方が使い易かったらしいし。
「F8Fが使いづらい」というのはよくわからんが(操縦性能に
問題あったっけ?)、F4Uは今で言う「多目的戦闘機」のハシリ
だったから、いろいろ潰しが効いたのは確か。
F8Fは運動性能こそすばらしい(らしい)が、何せ護衛空母の最戦力化
のために作られたと言われてもしょうがないほどのサイズとキャパ
だったからね。
同じF8でもF8Bなんて実用化してたらどーだったか知らんが。
>>132 もう消えてるみたいなんですが、もっと長持ちするところに再うpしてもらえませんか。
>>135 P47・P51・A26などの陸軍機は供与されなかったの?
>>136 消えてないよ。ふたばちゃんねるの「軍」カテゴリから入ってみな。
>>138 既に確認してあります。
>>132より新しい画像が「このスレは古いので、もうすぐ消えます。」
になっていました。
355 名前:風と木の名無しさん :93/07/03 06:54 ID:80iIoWLB
ロシア、東欧、向こう側は微笑年率も高そうだから、素朴な少年二人を
ホモデュオに仕立てて、こっちの女性層に向けて売り込んだら
どうかとの意見があるんだけど。
プロモビデオにオはキスシーンはもちろん、もっときわどい
やおいシーンを入れて。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>140 「コンコン・・・ドンンドンドン!(ノック音)」
さっきNHKを見てたら又中央線で飛込みだってなあ。
まだ若い男性で特に自殺する理由も無さそうな香具師だったそうだが・・・悲しい話だ。
なあ
>>140、時にその話の続きってどうなったの?
>>142 「この電話は電源が切れているか、電波の届かない・・・(ry 」
まあつまらん話は置いといて、やまとの話をしましょうや
>132 そういや元海軍のエース赤松中尉がF8Fに乗っていたらしいですな。
札幌にきたMIG15を単機であがって一遍に4機を撃墜したといっている
そうな。例によってこの証言をしたときは「酔っていた」らしい。
実際向こう側との記録と照らし合わせると空戦で被弾、燃料を失い低空を巡航
速でゆっくり離脱しつつあるMIG15を奇襲して叩き落しその後、護衛として寄り
添っていた3機にかぶられたが相手の錬度が低く格闘戦に持ちこみMIG15を全機
被弾させたようだ。(しかし 有速にいわせて逃げられたのが事実)
さすがしらふで100機酔えば300機の赤松氏ですなあ。
結局、酒の問題とか諸々の理由で、赤松氏はその後の海自には残れなかったんだよなあ・・・。腕は良かったのに。
その点海将補にまでなってF-14Jまで乗った岩本氏とは対照的だよね。
北海道の空戦では旧343空の搭乗員が敵味方に分かれてたらしいね。
F4U対Yak-9とか。F4Uは使い易かったって記述が結構あるけど
旧軍のパイロットはYak-9とかソ連製の機体にはどんな印象持ったんだろう。
>F4Uは使い易かったって記述が結構あるけど
とはいえ旧軍出身者は格闘性能や操縦性能には不満だったようですよ。重武装と
頑丈さに物をいわせての一撃離脱は確かに有効だったけど。だからF8Fあるいは
MIGとガチンコでやる合えるF86セイバー(末期に供与)にのりたがったわ
けだし。寧ろ新米操縦士に人気があったようです。
>Yak-9とかソ連製の機体にはどんな印象持ったんだろう
低空での運動性に優れておりその辺に満足していたようで。しかもコルセアは
低空での性能が悪いから低高度で戦った時(どうしても対地直協任務が多いので
低空での戦闘が多い)は有利ですからね
しかし制空戦闘時には高高度に吊り上げれて負けてるのでその辺について呪詛
の記述が(W また高高度でイマイチなのでB29には荷が重くこれについても(W
>旧343空の搭乗員が敵味方に分かれてたらしいね。
そうそう だいたい北のボスが源田タンで南の第一線の飛行隊司令が343空の
元飛行長志賀少佐(後に空将補)
岩本氏は後にF4Uの一撃離脱性能と12,7mm6門の火力には満足してたって書いてるね。
「太平洋戦争中にコイツがあれば・・・」なんて事も言ってるし。
志賀氏は空自創設時に移ったんだよなあ、岩本氏とか大部分は「我々はネイビーの搭乗員である」
って言って海自に残ったらしいが、考え方の違いなのかな。
>>147 旧343空の隊員の相当数が向こう側に残ったのは今でも謎だそうだ。
家族が人質とかっていう話はないのに、亡命者は驚くほど少なかった。
破格の報酬があったとか、新空軍の指令が源田実だったとか色々言われてるけど
実際のところどうなんだろう。
>岩本氏は後にF4Uの一撃離脱性能と12,7mm6門の火力には満足してたって書
いてるね
岩本氏の空戦スタイルは一撃離脱でしたからね。P47が供与されていたら気に入って
いたでしょう。元横空の零戦乗り達はF8Fを望んだようですが。
ところで元陸軍の飛行機乗り達はどんな機体を望んだのでしょう?
>150
「B−29を墜としたかった」から、という話をどこかで読んだ記憶がある。
本当かどうかは知らないけど、ありそうな話だとは思うよ。
それはそうと、この前亡くなった坂井三郎さんは北海道戦争の時、何してたんだっけ?
「こちら側」にいた、っていう事だけは知ってるんだけど。
>坂井三郎さんは北海道戦争の時、何してたんだっけ?
やっぱり目を悪くしてしまったから戦闘機の飛行資格は与えられ無かったみたい。
結局戦争中は教育を担当していたようです。戦後ご存知のように
退職されて「大空のサムライ」を執筆なさったわけです。
>>151 > ところで元陸軍の飛行機乗り達はどんな機体を望んだのでしょう?
スバリP51D・・・てか本音は「故障しない飛燕」。
でも時代は既にF86Fの時代に・・・
>旧343空の隊員の相当数が向こう側に残ったのは今でも謎だそうだ。
同僚と家族を殺した米軍への恨みが忘れられなかったと書いておられる方が
いた。「仇を取れるなら悪魔でもアカにでも魂を売ってでも」とまで。
なんでもその方は太平洋戦争開戦時から第一線に立っていたし末の弟を
艦載機の機銃掃射で失っているそうだ。なんともやりきれないなあ。
156 :
名無し三等兵:03/07/04 00:03 ID:Wz2Bx6k/
そもそも、警察予備隊航空集団が創設されたとき、海上警備隊はどういう立場だったのかね?
まあ、空自創設と同時に「かつらぎ」が米軍から海自に引き渡されたことを考えるとあらかじめ
取り決めがあったのかな。
>151
> ところで元陸軍の飛行機乗り達はどんな機体を望んだのでしょう?
「とにかく速いヤツ!」ってヒトが多かった。
その後、F−104導入に先立ってグラマンF11FとノースアメリカンF100が
候補に上がっていたころには
元海軍:F11F
元陸軍:F100
支持に割れたそうな。WW2中の苦戦によってブランドイメージを刷り込まれたって感じやね。
当時まだ海上警備隊には航空部隊は無かったのでは。で、海自創設と共に航空部隊が設立とか。
ところで海自ってF9Fは使ったんだっけ?F4UからいきなりF7UJってことは無いと思うけど。
>>158 F9F使ってるよ、F4Uもかなり後まで使われていたみたいだけど。
F9F→F7Uじゃなかったっけ?
正直なぜF7Uなんのぞを選んだか理解できん。
俺としてはF11Fを採用して欲しかった。
>F9F使ってるよ
使ってないと思います。甲板が木製の「かつらぎ」はF4Uとスカイレーダーで
最後まで使いとうしてますから。
改エセックスの「あかぎ」「かが」が手に入ったのが確か60年代中期だったかと。
すでにF9Fはこの頃は使われていないのでは?
F4Uからジェットだとフランス海軍みたいだなあ。
改装してないエセックス級でもF9Fは使ってたと記憶してる。
が、かつらぎの場合、昇降エレベータの重量とカタパルトのキャパ
の問題でF9Fは見送ったと記憶してるが?
#後に改装して使えるようになったが、その頃は既にカットラス
>>162 まだF4Uの次がカットラスで良かった。
クルセイダーだったらまんまフランス海軍になるところだった。
165 :
名無し三等兵:03/07/04 02:20 ID:qMszRnld
>最後まで使いとうしてますから。
使い倒して、って言いたかったのか?