軍オタたちがアフリカ再生計画を立案するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
610名無し三等兵:04/12/25 00:30:44 ID:???
もしかしたら、安易に食料を送るから地元の農業が死ぬんでねぇ?
611名無し三等兵 :04/12/25 02:46:03 ID:???
そこまで行き渡るほど多量の食糧なんて、誰も継続的に
用意できないだろ。今も慢性的に足りてない。
612名無し三等兵:04/12/25 15:15:58 ID:???
足りないのは死ぬ以上に産むから、
613名無し三等兵:04/12/26 21:26:48 ID:???
>609
……なんとなく、戦国時代のほうがましな希ガス。
614名無し三等兵:04/12/27 00:20:28 ID:???
>>613
日本の戦国時代は中世封建社会を経過したあとだったからな。
アフリカはいまだに古代の収奪帝国のまま。
615名無し三等兵:04/12/27 01:42:12 ID:???
仕方がない、我が皇軍がアフリカ大陸打通(ry
616名無し三等兵:04/12/27 19:17:39 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041227id03.htm
ソマリア、ケニアなどアフリカ東部でも津波の犠牲者

【ヨハネスブルク=加藤賢治】
インドネシア・スマトラ島沖で起きた地震で、津波は東アフリカのインド洋
沿岸部にも押し寄せた。
AFP通信が目撃者の話として伝えたところでは、ソマリア北東部で少なく
とも9人が高波にさらわれて死亡した。首都モガディシオには高さ2メートル
の高波が押し寄せた。
ロイター通信によると、ケニア東部のリゾート地マリンディでも海水浴客1人
が死亡、3人が行方不明になった。インド洋の島国セーシェルでも高さ
2メートルの高波があり、少なくとも9人が行方不明になっているという。
617名無し三等兵 :04/12/27 22:02:57 ID:???
なんでも、アフリカ東岸では、津波が河口から上流へ逆流してきて
住民を巻き込んだ、とか行ってたな。ムチャクチャや。


618名無し三等兵:05/01/04 22:16:04 ID:???
もうねアフリカってのは無かったことにしよう、駄目だよあそこは。
人類が滅亡するまであのまんま
619名無し三等兵:05/01/05 10:34:44 ID:???
ところで、コンゴあたりで金かプラチナ集めて金本位制の通貨発行するのはどうかなぁ?
経済復興の一環として
620名無し三等兵:05/01/05 18:54:12 ID:ywAWS/XK
因みにコンゴには金鉱アリ
621名無し三等兵:05/01/05 18:57:33 ID:vP7llGlB
都市部に気化爆弾落とせ
622名無し三等兵:05/01/05 18:59:38 ID:???
津波の被災地を気化爆弾で消し去れというスレを立てた人でつか?
623名無し三等兵:05/01/05 19:02:44 ID:vP7llGlB
そんなスレあったの?
624名無し三等兵:05/01/05 19:07:41 ID:???
●スマトラ震災の被災地を気化爆弾で焼き払え。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104457617/l50
625名無し三等兵:05/01/15 14:53:06 ID:???
【虐殺】アフリカの軍事情勢4【飢餓】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105766816/
626名無し三等兵:05/01/29 12:58:08 ID:???
保守あげ
627名無し三等兵:05/01/29 13:09:02 ID:???
コンゴからアフリカ大陸打通作戦(東西)を行うとしたらどれだけの資金が要りますか?
628名無し三等兵:05/02/05 16:59:09 ID:???
315ルピー(税込)ぐらい
629名無し三等兵:05/03/05 13:05:30 ID:oruDXrPl
あげ
630ななしさん(1) ◆2U.d2cqx6M :05/03/05 22:21:31 ID:NyNtppsO
久しぶりに来てみたけど、
アフリカ中に風力発電機立てるあたりから始めるのはどうかな?
まずエネルギーですよ。
631名無し三等兵:05/03/05 23:46:20 ID:???
アフリカ連合(AU: African Union)

1. 概要
(1)アフリカ連合(AU)は、アフリカ53ヶ国・地域が加盟する
 世界最大の地域機関(注:我が国未承認の「サハラ・アラブ
 民主共和国」を含む。モロッコは非加盟。)。本部は、アディス・
 アベバ(エチオピア)に所在。


(2)2002年7月、アフリカの一層高度な政治的・経済的統合を実現し、
  アフリカにおける紛争の予防・解決に向けた取り組みを強化するた
  めに「アフリカ統一機構(OAU、1963年5月に設立)」がAUへと発展
  改組された。
632名無し三等兵:05/03/06 02:47:06 ID:U0s7Jpe2
>>630 作ったそばから、羽根やら発電機やら電線やら持ち去ってしまう奴、続出な気瓦斯。
まず教育…つうか民度だな。しかしこればっかりは地道にしか上がらん。
633名無し三等兵:05/03/06 02:54:18 ID:???
>>632
昔日本でもよくあったことだろ
避けては通れない
634名無し三等兵:05/03/06 03:00:17 ID:???
大昔思いついた妄想

まず核融合技術は完成しているとして、
幅1km、長さ100mのレーザー光線砲を造る。
これは地面に向けて照射すると、10秒後に幅1km、深さ300mの穴を開けられる
蒸発した岩は周囲で固まって盛り上がる

これでサハラ砂漠を100km正方形の運河で区画していく。1kmの海に囲まれた島のようになる
上手く運河周辺が盛り上がっているので、洗掘現象が起こり砂嵐があってもなかなか埋まらない
(そんな訳ねーよ)
これを海と繋ぐ

これでサハラ砂漠が豊かな緑の大地になる。同緯度のカナリー諸島くらい雨が降るだろう。
内陸で蒸発するので水位に差が出来、それで水力発電も出来る。
蒸発するため塩が多量に取れる。それも産業に使える。

技術的に某研未満なのはともかくとしても、アフリカ人のこんな性質からして
隣国と戦争になったら真っ先に内陸国の運河を埋め立てて日干しにするとかやるだろう
635名無し三等兵:05/03/06 05:31:41 ID:???
サハラ砂漠の緑化運動なら地道に取り組みが行われているが
困難だぞ。
単に灌漑施設の整備や気候変動をおこせば済むというものでなく、
長年の土壌流出にともなって塩分が土中に濃縮されていて、
降雨がはじまると塩分が染み出してくるわけよ。
灌漑したから植林したから緑化するというようなものではないし、
問題は緑化事情よりサヘルの拡大が加速している事なんだよね。
しかもサヘルは大陸でも屈指の砂漠地帯ではあるが、岩石砂漠などは
普通に点在している。 そういう事を考慮しないとあかん。
636名無し三等兵:05/03/06 09:31:52 ID:???
とりあえずアフリカ大陸を打通して、ブラックアフリカを統一する強権が必要だ
そうやって欧米と対等になることから始めねば、奴隷同様の現在では何も出来ん
637名無し三等兵:05/03/06 10:47:40 ID:???
>>633
小学校卒業率が90%超えれば、国民の教育程度はかなり向上するだろうけど、
そこに持ち込むまでが大変だしなあ。
638ななしさん(1) ◆2U.d2cqx6M :05/03/06 22:19:00 ID:nh4mwTrV
>632
風車は警備を厳重にすればいいとして、
電線とか持っていかれそうだよね

塩に強い作物ってあるかな?
多少はナトリウムも植物には必要になるんだってさ
639名無し三等兵:05/03/06 22:31:54 ID:???
>>638
誰が警備すんのよ。
警備員が自ら泥棒しそうなんだけど。
640名無し三等兵:05/03/06 22:46:42 ID:???
エジプトのカッターラ窪地は、地中海よりずっと低所にある
間を掘り抜けば塩湖になる
そして周辺に降雨も期待でき、また蒸発量を生かした発電も出来る

と、旧ソ連は考えて、この間を例によって核兵器を地中で爆発させる工法で
繋ごうとした。しかし地下水脈汚染を懸念して中止した

後に日本が行って、高分子吸収剤や、細い穴開き塩ビパイプに作物の根を絡ませる
(塩類化を極めて起こしにくい)方法で、地道に農場を作ったという
しかし教育程度の割に高いエジプトだから出来た事でもある。アルジェリアとチャドの国境とかで
こんな事やっても、多分山賊に何もかもぶっ壊される
641名無し三等兵:05/03/06 23:42:21 ID:???
塩に強い作物ったら、すいかなんかどうよ
642名無し三等兵:05/03/07 00:13:38 ID:???
>>640
http://www.ne.jp/asahi/world/bunbun/html/index_africa.htm
アルジェリアとチャドの国境を指差してみろ
この馬鹿が!
643ななしさん ◆2U.d2cqx6M :05/03/07 21:31:07 ID:062E96gf
>641
塩に強いって言うか、塩かけて食うとうまいってんじゃ...


ソバとかカボチャは乾燥にも過酷な環境にも強そうだよね。
ああ、トマトも原産地が雨が少ないところだそうで、渇きには強いって言うけど、
トマトはかなり水分多いし、この話は眉唾ものだと思う。
644名無し三等兵:05/03/08 03:55:24 ID:???
【植物】ボツワナの砂漠に自生するスイカの秘密
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109856951/l50

コイサン族はこの自生スイカを食べる。かなり苦いらしい
645名無し三等兵 :05/03/09 00:22:37 ID:???
トマトの原種は7-8種類あるといわれ、アンデス高原の太平洋側が
原産地とされるようだ。
高原地帯なので、日差しは強いが気温は高くはない。昼夜の気温差が
激しく、また雨の乏しい乾燥した気候のようだから、すくなくとも乾燥には
強いんだろうね。
※もっとも、メキシコ等熱帯地方の原産という説もあるようだが・・

ttp://www.kagome.co.jp/style/tomato-univ/literature/mexico.html
ttp://www.andeanfoods.com/yasai/tomato1.html


646名無し三等兵:05/03/09 05:05:58 ID:???
スイカって一度収穫したら7年休耕させなきゃいけないんじゃなかったっけ。
647名無し三等兵:05/03/09 09:35:35 ID:???
>>633
>昔日本でもよくあったことだろ
そうか?
648名無し三等兵:05/03/09 22:44:54 ID:???
原住民を皆殺しにして植民地を作る。
649名無し三等兵:05/03/10 03:29:49 ID:???
日本でそんなことすると村八分になるのでしません
650名無し三等兵:2005/03/25(金) 09:45:42 ID:???
ほしゅ
651名無し三等兵:2005/03/27(日) 15:21:00 ID:yo+yzz81
アフリカの都市交通が発達しかけてる所ってどこ?
652少佐:2005/03/27(日) 15:26:49 ID:aMolNsgS
アフリカの気候でも育つ食用植物を植えまくれ!
水が無いなら、最新の技術で井戸を掘るなり、川を引け!
また最新の漁船で漁をしまくれ!
牛や豚はとにかく肉や牛乳が取れる奴を導入しろ!
これで食料問題はあったという間に解決!
653名無し三等兵:2005/03/27(日) 15:49:00 ID:???
>>652
>アフリカの気候でも育つ食用植物を植えまくれ!
穀物ならシコクビエとか。C4植物が良い。
あと根を深く張るので、樹木作物が良いといわれている
バオバブは種子が一応食べられる
またワサビノキ科の樹木はアブラナ科に近縁で、葉を野菜として食用に出来る。
アカザ科植物は乾燥や塩分に強く、穀物として利用できるものが多い。
しかしアフリカ人は結構グルメと言うか頑固と言うか、伝統食食わないと力が出ないとか
逆に援助で小麦食ったら「今後自分たちが作った雑穀なんか食わん」とか言い出したり
埒が明かん

>水が無いなら、最新の技術で井戸を掘るなり、川を引け!
上総掘りでも掘れるところが結構ある。
むしろ高度な技術で深い井戸を掘ると、旧宗主国がピンポイント爆撃しやがる。
あとで復旧が面倒。
最新技術使うなら、コンゴ川をせき止めてコンゴ盆地を水没させて湖にして
サハラ全域に流れる運河を引こうというアイディアはある。しかしボノボが絶滅する。

>最新の漁船で漁をしまくれ!
アフリカ西岸は寒流がかなり低緯度まで流れているので、漁場としては恵まれている
しかし全てヨーロッパにかっさらわれている。アフリカには取った魚を保存する
冷凍施設も不十分。また施設作ってもすぐクーデター、紛れて旧宗主国の部隊が(ry
なお西アフリカで河川周辺に不用意にいると、チョウバエの一種サシチョウバエに吸血され、
リーシュマニア病という失明する病気にかかったりする。

>牛や豚はとにかく肉や牛乳が取れる奴を導入しろ!
ジャイアントエランドやキリンは、家畜として有望らしい。アフリカで多くの動物が数を減らす中
キリンが徐々に増えているらしい
654名無し三等兵:2005/03/27(日) 21:30:15 ID:???
少佐がまともなことを言っているのか
アフリカが少佐より狂っているのか・・・
655名無し三等兵 :2005/03/28(月) 02:42:30 ID:???
【海外】マールブルグ・ウイルスで96人が死亡 感染拡大の恐れ…アンゴラ
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111567548/

すでに死者が100名を超え、感染はさらに広がる勢い
死亡率は9割台・・

あい変らずデタラメに強烈だな。
656名無し三等兵:2005/03/28(月) 05:59:30 ID:???
少佐がまともじゃないことは周知の事実なんだから
アフリカがそれ以上におかしいって事だな。
657名無し三等兵:2005/03/28(月) 13:35:11 ID:???
ここまで読んだ。


結論:無理
658名無し三等兵:2005/04/14(木) 11:14:56 ID:???
659ななしさん ◆2U.d2cqx6M
とりあえず旧宗主国が弱ってるところで
領土も人口も少なめで統治しやすそうなところから
こつこつとやっていくしかないって事だねえ。