【ステルス】 F/A22ラプターを語れ!01 【最強】
次の時代アメリカ合衆国の守護神となるラプターを語ろうぜ!
一機何円ぐらいなの?
>>2 F/Aに変更したと思われ。
>>3 300億円ぐらい。
ふ〜ん。
>>4 2は「F/A-18は公式書類上はF-18である」説の人だよ
フライアウェイコストは8000万ドルから12000万ドル以上と諸説ある
単純に考えてもF-16最新型の2倍はすると思われ
開発予算込みの1機あたりのコストは今はまだ不明
軍事板には約20人しかいない、全員引きこもり
>>7 F-2はそんなに性能いいのか?120億って
13 :
某研究者:03/06/10 13:31 ID:kWPL9NYb
まあしかし合成開口レーダー装備型は何時頃登場するのか
JASSMも装備可能というがこれは矢張りウエポンベイ外に
装備されるのだろうか
(JASSM発射後もパイロン部分は恐らくRCS増大に繋がり得るだろうが
発射後に空中でこの部分を外せないのだろうか)
「-」ないから>2の疑問はもっともだとおもわれ。
同じ米軍でもF4とF-4にはレシプロとジェットの差があるしな。
15 :
名無し三等空士(9才):03/06/10 13:36 ID:1+hPGZbI
ノースロープF-23グレイゴースト(仮名)の方が好きです。
カッコいいです。
空自で採用してください。
>>15 負けた戦闘機使うな、どうせ両方使うんなら最初からそう言え
>>15 そんな機体は存在しません
YFナンバーの試作機(実質は概念実証機)ならありましたが
本格的に戦闘機として設計しなおして使えるなら
既に米軍がやってるはずです
>>15 ちなみにノースロープ社も存在しませんw
>>17 偵察機&長距離爆撃機としてなら使えそうな気が・・高高度飛行能力と超音速巡航能力&ステルス性がいいから
ノースラップってある?
>>19 ラプターも減らされる危機にあるのに同規模の機体をまた採用しろと?
もう米議会で承認されたのかね?自衛隊ににもほし〜な。
現在の計画では生産数が339機まで削減されている。米空軍の
主力戦闘機としては異例の少なさで、F-35が数千機製造される
ことからもF/A-22の意味が疑問視されていることがわかる。
計画・開発されたのが1980年代のいわゆる「新冷戦」のころで
強硬なレーガン政権のもとで威勢が良かったが、初飛行とほぼ
同時期にソ連が崩壊するなどタイミングが悪かった。
得意のハイローミックスでしょうか?
F-15 と F-16 のときみたいに。
F/A-22…高価すぎて行き渡らず
F-35…ウマー
空軍:F/A-22
陸軍:RAH-66
海兵隊:V-22
海軍だけか?お荷物兵器抱えてないのは。
ま、いつか来た道だな
いずれわかるよ
傑作機とは最初は非難されるものだ
>>26 今はお荷物になるほどの機体がないだけ
改良改修で先延ばししてるだけさ
>>26 F-14の後継双発機の開発をあきらめて
スーパースズメバチを作った時点で余力が無くなった。
やはり空母12隻、イージス艦70隻、揚陸艦40隻を維持するのは大変なのよ。
>>26 海軍だったらシーウルフ級とかアーセナルシップとか新型空母とか…。
どれも空飛ばないからsage
>>26 海軍も攻撃原潜ヴァージニア級が安価になるはずが価格が高騰してきて困ってるんじゃないか?
F/A-22の価格について
米議会はF/A-22の調達に総額420億jのキャップをはめたそうで
後は調達機数の問題
米空軍はこれで270機ほど買うつもりらしいがロッキードは200機
ほどしか造れないとダダをこねているらしい
いずれにしろ開発費抜きでも日本円で1機200億を越すことはまず確実
>>32 338機から270機に更に低下かよ。
調達数1300機なんて言ってたのに厳しいねえ。
34 :
名無し三等兵:03/06/14 14:52 ID:I2qNm++U
アメリカでも存在意義が失われているF−22を日本で導入など夢のまた夢
200億じゃさすがに導入むりぼ。F-35はいくらなんだろ?でも開発にすら加わって
ないからどのみち無理か。
36 :
某研究者:03/06/14 15:02 ID:XvvfccTT
まあF22の戦力はF15・6機程度に相当するのであれば
パイロットの育成コストを考えれば
F15・6機と代替するのであれば
そう高い物なのかと言う事だが
F35ではミサイルも2発だろうし
F15二機分以上には成らないかも知れぬが
レーザーを装備すればF15・二機以上共成るのだろうか
37 :
名無し三等兵:03/06/14 15:07 ID:rTKqKOro
戦闘機に中途半端なステルス性能を求めた事がそもそもの間違い。
中国が圧倒的に強力な戦闘機を完成させて量産配備して、米政府・議会・軍の度肝を抜いて
くれない限りF/A-22の増産はないんだろうなあ。
とはいえ国内の航空産業が衰退されても困るから出来る限りは配備したいんだろうけど。
こりゃマジで国産戦闘機が開発されそうな値段だな。
ロッキードがライセンス料を割引する事など絶対にありえん話だ
40 :
某研究者:03/06/14 16:42 ID:XvvfccTT
>中国が圧倒的に強力な戦闘機を完成させて量産配備して、米政府・議会・軍の度肝を抜いて
>くれない限りF/A-22の増産はないんだろうなあ。
当面JSFより強力な物は出ないだろうし
2030でもJSFより強力な物は配備されない可能性も有るだろうか
棒件がいうようにF-15、6機分と考えれば高くはないけど、35機調達でF-15の代替機
にはならんよな。だったら国産したほうが..。
42 :
名無し三等兵:03/06/14 16:49 ID:UHjHPfBy
アメさんでも270機しか調達しないんすか?
それじゃアメさんはイーグルの代替機は全部fー35
にするのか?
43 :
某研究者:03/06/14 16:54 ID:XvvfccTT
まあ無人戦闘機とされるフォトファイター(2025配備)の方が
安価と成るかも知れぬし
F22よりこれが多く成る可能性も有るだろうか
44 :
某研究者:03/06/14 16:59 ID:XvvfccTT
>棒件がいうようにF-15、6機分と考えれば高くはないけど、
まあ外部にFMRAAMでも積んで
前方の敵が捕捉した敵に対して後方からこれを放った後
近接戦に突入すれば更にキルレシオは上がるだろうが
FMRAAMを外部に積んでも100km先からは恐らく
補足されないだろうか
既存の戦闘機もミサイル迎撃可能なVSRAAMでも装備すれば
ステルスに対抗可能かも知れぬが
矢張りレーザーに対しては先に発見されれば終わりだろうし
レーザー装備のJSFやF22には勝てないだろうか
45 :
名無し三等兵:03/06/14 17:02 ID:I2qNm++U
結局、F−22がどんなに高性能でも1機でF−35数機分の働きは出来ない
ということだろう。軍事的にはF−35を大量配備したほうが有効です。F−22
が他の戦闘機の数機分の働きを本当にするのなら戦闘機の総数が減少してもF−22
を出来るだけ配備するでしょう。質では数をカバーしきれないということか。
46 :
名無し三等兵:03/06/14 17:03 ID:GZzRmzQi
いくら強力でも数が少ないと損耗に耐えられないんじゃ……。
47 :
某研究者:03/06/14 17:06 ID:XvvfccTT
非ステルス側も新型の90km先の戦闘機も捕捉可能と言われる
IRSTでステルスを補足し
これを用いてミサイルを誘導する可能性も有るかも知れないが
どうなのだろうか
或いはミサイルがレーザーで破壊され
接近されてレーザーを放たれて終わりかも知れないが
非ステルスにもレーザーの装備は可能だろうし
レーザーの有効射程に入った後同士討ちに成る危険も有るだろうから
ステルス側はレーザー射程の外側からFMRAAMでも放つか
(まあこれもレーザーで落とされる可能性も有るだろうが)
レーザーを強力にして敵をアウトレンジすると言う方向だろうか
48 :
某研究者:03/06/14 17:09 ID:XvvfccTT
>軍事的にはF−35を大量配備したほうが有効です
レーザー使用での空中戦ではRCSの大きいF35が
F22のレーザー照射を先に受けて一方的に撃墜される懸念も有るかも知れないが
IRSTでF22を90km先から探知出来るのであれば
ステルス性よりレーザーの出力の方が重要と成る可能性も有るだろうが
熱を発さないヘリ等に対してはレーダーの探知の方が有効である可能性も有るだろうか
49 :
名無し三等兵:03/06/14 17:10 ID:I2qNm++U
つまりF−22は設計上は成功作でも存在上は失敗作ということに・・・・
50 :
名無し三等兵:03/06/14 17:13 ID:GZzRmzQi
ICBM追跡レーダーなみの大出力マイクロ波レーダーをAWACSが積んできたら、
いくらステルスでも、レーダー反射起こすんじゃないだろうか。
そういう計画は無いんだろうか。
51 :
某研究者:03/06/14 17:14 ID:XvvfccTT
まあ故にレーザーを用いての戦闘では
熱を発さずにエンジンを切る等(タービンブレード回転やローター等で別途推力は得るか)して
飛行するモードが戦闘機には必要だろうし
レーザー照射直後にフレア等で欺瞞する
或いは赤外線を発するデコイを飛行させるにしても限度は有るかも知れないが
52 :
某研究者:03/06/14 17:20 ID:XvvfccTT
まあ或いはメテオールの様な長射程のステルスミサイルをIRSTを用いて
敵のレーザーの射程より遠距離から大量に誘導し
レーザーやミサイルでの迎撃を突破すると言う方向も有るだろうか
53 :
某研究者:03/06/14 17:22 ID:XvvfccTT
まあ矢張りIRSTの性能向上はステルスに取り脅威だろうし
ステルス性能は余り意味を成さなく成る危険も有るだろうか
54 :
名無し三等兵:03/06/14 17:25 ID:aoXBA7Oh
コストパフォーマンス悪すぎ>謀倹
55 :
某研究者:03/06/14 17:29 ID:XvvfccTT
メテオールにはマルチーモードシーカー(赤外線+レーダー)
が装備されている様だが
IRSTを用いての誘導は可能なのだろうか
56 :
名無し三等兵:03/06/14 17:30 ID:WKsW1Mh+
はっきりいってもうどうでも良くなってきたな、F‐15で十分、耐用年数すぎてようがもうどうでもいいF-22逝ってよし。
57 :
某研究者:03/06/14 17:31 ID:XvvfccTT
>コストパフォーマンス悪すぎ>謀倹
IRST+レーザー或いは赤外線シーカー装備の長射程AAMで
ステルスに伍し得るのであるなら
ステルスは無用かも知れぬと言う事なのだが
どうだろうか
自衛隊にはいつから配備されるの?
59 :
名無し三等兵:03/06/14 17:32 ID:WKsW1Mh+
=THE END=
60 :
名無し三等兵:03/06/14 17:35 ID:SOEYR7wx
完。
61 :
某研究者:03/06/14 17:36 ID:XvvfccTT
レーザーも90km程度では機体は破壊出来ぬ迄も
レーダーや赤外線センサーは潰せるかも知れぬし
ステルス対ステルスの戦いでは90km程度で相互がIRSTで敵を把握した後に
相打ちに成る可能性も有るだろうか
(まあステルス機はレーダーでIRSTより遠距離から非ステルスを捕捉可能だろうし
非ステルスのレーダーや赤外線センサーを
IRSTで捕捉される前に潰せる可能性も有るだろうか)
高すぎ
セールス上はF-14以上の失敗作か。
F-22を買ってもらう為に、アメリカが2020年ごろまで日本経済を
落ちぶれさせ切らずにいさせてくれるかいな、などと考えてしまった
63 :
名無し三等兵:03/06/14 17:40 ID:SOEYR7wx
終了。
64 :
某研究者:03/06/14 17:41 ID:XvvfccTT
まあ只レーザー照射でパイロットの目が潰されないのかと言う事だが
これは機体を狙ったと言う事で問題とは成らない可能性も有るだろうか
(まあ対赤外線レーザーバイザー等がパイロットには装備される可能性も有るだろうが)
新型のIRSTでも赤外線ステルス性に優れたF22を90km先等から捕捉出来るのかと言う事だろうし
50km程度に成る可能性も有るだろうか
65 :
某研究者:03/06/14 17:46 ID:XvvfccTT
まあ只キャノピー全面に対レーザー用のフィルターが無いと
パイロットが焼け死ぬだろうか(苦笑
レーダーや赤外線センサーにも対レーザーフィルターは施せるだろうが
レーダー波や赤外線は透過せねば成らぬだろうし
レーダー波と同じ波長のレーザーや赤外線レーザーで
レーダーや赤外線センサーが潰される可能性も高いだろうか
(まあ故にキャノピー部分には可視光以外は止める様なフィルターが
使われるだろうし
可視光を用いたレーザーは人間の目を潰すとして
使用は禁止される可能性も有るだろうか)
66 :
某研究者:03/06/14 17:50 ID:XvvfccTT
レーダーや赤外線センサーが潰されても
可視光を用いたスターライトスコープ等のセンサーや
可視光を用いたレーザーレーダーは潰されず使えるかも知れぬが
これの探査範囲は余り長くは無いだろうか
高すぎても無理矢理買わされる日本。
68 :
某研究者:03/06/14 17:58 ID:XvvfccTT
レーザーを屈折させるプラズマシールドも有る様だが
矢張りこれの使用中は自機のレーダーや赤外線センサーも使えないだろうか
まあフィルターではフィルター自体の加熱等で防御力にも限界は有るだろうし
プラズマシールドを使えば機体を保持出来
且つ可視光を用いたセンサーは使えると言う事だろうか
離着陸性能はどうなの?
悪くなければ日本でも使いでがあるか?
経済優先の筈のアメリカが、戦闘機のセールスでロシアに敗れる
イスラエルの周辺国にSu-30シリーズ輸出して、イスラエルと小競り合いして
F-15撃ち落したりしてくれないかな(イスラエルはAWACS持ってたっけ?)
F-35って、RCSがF/A-22の10倍だし、Su-30なんかは問題外だし。
F/A-22しかないでしょう。
72 :
名無し三等兵:03/06/14 18:52 ID:I2qNm++U
確かイスラエルはE−2Cを装備していた記憶が・・・・・
73 :
参謀長:03/06/14 19:09 ID:dwmhXehh
結局のところRAPTERなのかRAPTORなのか
例によって買えるのは成金国家のみ。
それすら怪しい。
75 :
名無し三等兵:03/06/14 19:18 ID:qYkCYWpR
まあ、ラプター(恐竜)ではなくラプター(猛禽)ということは確かだね。
長い滑走路を造れない国には、F35は重宝されるでしょうなぁ……。
また、校庭とか駐車場とかに着陸出来るから、損耗率が下がって良い。
問題は、ミサイルの少なさですが……2発って。
>>70 航空技術とコミで売り込まれれば、アメリカはかなり苦しくなるのではないかと。
77 :
名無し三等兵:03/06/14 19:34 ID:qYkCYWpR
>>76 >長い滑走路を作れない国
そんな貧乏な国はF-35でも買えないだろ、多分F-35買うぐらいならグリペンかハリアー2ぐらいを買うと思うんですけど、ミサイル2発じゃたくさん機数そろえないといけないし
79 :
名無し三等兵:03/06/14 19:39 ID:qYkCYWpR
いくら日本でも金ないでしょ、F‐2も買わないといけないし、それに自分からは攻撃しないんだからステルス性はいらないし
失敗した傑作機ってところかな?
81 :
名無し三等兵:03/06/14 19:46 ID:I2qNm++U
F-22は日本の空を飛ぶどころか、アメリカの空もまともに飛ぶのか
あやしくなってきたのでは?
長い滑走路って(w
おまいら戦闘機発進するのに3000m必要だと思ってる?
ってゆーか、日本の感覚で語るなよ。
83 :
某研究者:03/06/14 19:51 ID:XvvfccTT
F35のRCSはF22の10倍と言うが
赤外線ステルス性は前者の方が上かも知れぬなら
F35がIRSTでF22を先に捕捉し
レーザーでレーダーとIRSTを破壊すると言う事も
有り得る訳だろうか
>>79 要撃する側もステルス性はあった方がいいのでは?
ステルスは防衛側でも攻撃側でもあったほうがいいだろ。
攻撃側のほうがより恩恵が大きいとは思うが。
86 :
名無し三等兵:03/06/14 20:11 ID:VtSEdUO/
>>85 でも、それにこだわりすぎて高価になりすぎてちょっとしか買えなくなったらだめだろ。
>>86 それは攻撃側にしても防衛側にしてもおなじこと
ジャミング
万景峰号というのは実は隠語である。万景峰号の名前は「万景峰」という
山だと世間では思われているのだが、実際には「万景峰」は日本の卑猥な言語をくっ付けただけ
いう事がマサチューセッツ工科大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「万」ではなく「まん」。この「まん」とは女性性器を示す俗語である「おまんこ」であるのは周知の事実だ。イコール「女性性器」。
同様に「景」は「毛」で陰毛を指す。最後の「峰」は泡の当て字でソープである。
つまり、ソープでのたわし洗いを指しているのは間違いない。 「おまんことおけけとソープ」。とんでもない話だ。
また重要なファクターは正式名称である「万景峰92」という名前。
もう御解りかと思うが上記と同じ論法で「92」と言えば、
製造年である92年でなく「クンニ」そう、つまり「クンニングス」 なのだ。
「おまんこのオケケでソープにクンニ」。もはやモザイク必至である。
日本政府が万景峰号に対して厳しい対策を取った理由がもうおわかりであろう。
ミサイル部品の極秘輸出対策はタテマエである。ホンネは女性の地位・品格を蔑みかねない卑猥な船を
日本に近づけないためである。私はこの日本政府の対応に拍手を送りたい
w
ww
ブン!ブン!ブブブン! ブブブ!ブンブブン!!!
価格の問題と冷戦終了ってことで存在価値がきつくなってはいるが、おそらくしばらく
の間、最強戦闘機なるだろうね。またこの板では最も詳しいといわれてる某研(初心者スレより)
の言う近未来兵器ができれば、デフォルトが強ければさらに強くなるだろうね。
滑走路の長さがどうとか
攻撃しないからステルス要らないとかって…
このスレは週末厨房向け被害担任艦なのね
んじゃage
>>79 中距離でAAMを撃ち合う状況になったら、RCSの大小
は生死を分かつ要因になるよ。
日本のように先手を取れない場合、より重要と思われ
→ステルス性
ブン!ブン!ブブブン! ブブブ!ブンブブン!!
97 :
名無し三等兵:03/06/14 21:21 ID:hbmzFy0V
「数で勝負」と「質で勝負」なら、断然「質で勝負」がお得。
>>97 それは質の差、数の差がどれくらいかによる。一概には言えまい。
ま、順当に予想通り行かないのが兵器だからな
現役の航空機(F-14、F-15、F-16、F/A-18、F-117、B-1、B-2など)の
配備開始直後に、これらの機体の21世紀の現状を予測しえた者はいないはず
意外な展開もあるかもよ
米以外の国にF-15を圧倒的に上回る戦闘機が
いまだに出てきてないのがダメだよな
>>100 そもそも
米軍運用のF-15レベルの戦闘機(支援、戦術も含)を開発できる国がない
>>82 戦闘機の離発着は1500mあれば十分では。
3000mってあんた。
>戦闘機の離発着
って、あんた
>>103 アテンション、プリーズ。
F35 202号機 定刻通りにスクランブル致します。
>>104 3000mの滑走路は問題なく作れますがなにか
>>106 強いって言いたいのか、弱いって言いたいのかどっちなんだ?
およ
110 :
名無し三等兵:03/06/16 08:32 ID:JixRufUC
なんだったんだ?
E-3Fって何?
フランスのミサイル?
F23との性能差は?
115 :
名無し三等兵:03/06/16 19:57 ID:bDA26SiH
超音速巡航にかんしてはYF−23とYF120エンジンの組み合わせが一番
好成績だったと聞いたことがありますが・・・・・・
>>115 確かに速度では YF-23 に軍配があがる。
が、機動力が重視されて YF-22 に敗れた。
YF-23 はステルス性でも上を行ってたのだが…。
最近エリア88って漫画を読んで思ったんだけど
現在ドッグファイトだと何が最強なんですか?
そういう状況があるかないかってのは置いといて
ここは何スレですか?
おれは甲斐犬とか土佐犬も行けると思う。
YF−23のほうが大型の機体なのに速度に優れるといわれる理由が分からない。
最初にスーパークルーズ実現したからか?
別に小型だから速いってもんでもないだろ。
123 :
121:03/06/16 23:13 ID:???
まぁ俺のこの意見も前にサイト開いてた技術者の受け売りな訳だが・・・
実際にYF−23のほうが速いって資料は無いもんかな?
YF120エンジン
ターボファン-ラムジェット?!
普通は負けたほうにも花を持たせるものさ
JSFだって「差は極わずか」とか言ってただろ
株価とか合併話の影響もあるからよほどのことでもなきゃ悪く言わない
どうせもう実証できないし
>123
航空雑誌ライターの創作以外に見た覚えないですね。>YF−23の方が速い
実際テスでト記録されたスーパークルーズでの巡航速度は、
M1.5程度でほぼ同じでYF-22の方がちょっと早かったとされているが。
128 :
名無し三等兵:03/06/17 06:53 ID:xCDUXVg/
YF−22はミサイルの発射試験までしたほど完成度が高かったのに比べ
F−23は実機の開発に移行するとかなり変更点ありそうな機体だったよ
うです。YF−22とYF119エンジンの組み合わせが最も確実との判
断だったのでしょう。
ロッキードとノースロップの政治力の差が選定の決定打であることは間違いない
一番成功したF-15に似てたからでしょう
それならコンペでマクダネル案が勝たないとオカシイ
ロッキードのコンペ案はF-22とは全然違うしな
132 :
名無し三等兵:03/06/17 15:43 ID:xCDUXVg/
ロッキードとノースロップがYF−22とYFー23の開発に指名されたの
ステルス技術が優れていたためと当時は噂されていたが。
133 :
名無し三等兵:03/06/17 17:41 ID:hDjWzEe8
YF‐22がYF‐23に勝った理由は、推力偏向ノズルを搭載していたため低速域での機動性が良かった事、価格の安さ、発展性などがあげられる。YF‐23も決して性能が悪かったわけではない、ステルス性、最高速度はYF‐22よりも優れていた。
134 :
名無し三等兵:03/06/17 17:46 ID:NYWh/IRe
YF−22の方がカッコ良かったから選ばれたんだろうがw
JSFも明らかにルックスで機種選定したよな。 性能より、無敵米軍の
象徴として様になるよう、ルックスでえらんだんでしょ
小船のような胴体に短い機首はあまりカッコよくなかったけどな>YF-22
136 :
名無し三等兵:03/06/17 17:49 ID:BR6GmiKp
>>134 確かにいくら性能良くてもあの形は無理だよな。
137 :
名無し三等兵:03/06/17 17:52 ID:BR6GmiKp
やはり形でいうとF‐14〜F‐18までのアメリカの戦闘機と、ロシアのフランカーシリーズ、ユーロファイター、ラファール、グリペン、など最近のヨーロッパの戦闘機が最強なようだ。
とーねーどは、トーネードはだめでつかああああ
俺が絞ってやる
F-15,F-16,グリペン
それはそうと
>ユーロファイター
これはネタか?
じゃあ選んでみましょう。
アメリカ
F‐14
F‐15
F‐16
F/A‐18
F‐15E
F‐15S/MTD(ACTIVE)
F‐16XL
F/A‐18E.F
X‐31
AV‐8B
A‐10
ロシア
MIG‐29
MIG‐30
SU‐27
SU‐33
SU‐35
SU‐37
SU‐30
S‐37
ヨーロッパ
MIR‐4000
ラファール
ユーロファイター2000
グリペン
その他の国
F‐2
チンクオ
ラビ
多すぎだよチキショーメ
そんな少なく選べないって。
>>142 いや、A‐10をこの中に入れるのはどうよ。
かっこよさではA-7とF-8が最高!
147 :
名無し三等兵:03/06/17 18:36 ID:BR6GmiKp
>>145 でもA‐10もよく見ると結構かっこいいよ、アベンジャーが。
試作機や研究機を最強に入れるなよな
149 :
名無し三等兵:03/06/17 21:20 ID:xCDUXVg/
実戦の戦績ではやはりF−15が最強か?
今は見た目のカッコ良さを話してるんだが・・・
っていうか、なんでMIRAGE4000がはいってて2000がないんだ。
MiG-30 ?
>>149 なんやかんや言っても
現在最強なのはF-15だろ
みんな「超7」を忘れてないか?
>>154 ま、最強でないことは確かだな
でもF-20よりは強いか?
>>154 近代改修されまくりの日本のF-4にも勝てない
>>157 いや、あくまでかっこよさで超7がF-20よりかっこよいとか、F-4よりかっこよくない
といいたいのかもしれない。
21世紀に新規開発する戦闘機ではない
>159
開発期間のほとんどは20世紀中であったわけだが
F-15のRCSがトラック大だとするとF-22はゴルフボール大だと
昨日のディズカバリーチャンネルでやってました。
162 :
名無し三等兵:03/06/18 13:22 ID:KgqkA13g
>>151 2000は見た目が古い!
>>152 MIG‐29の発展型、最初はMIG‐30と呼ばれていたが、途中からMIG‐29に統合された。
>>153 F‐15むかつくんだよ!
163 :
名無し三等兵:03/06/18 15:20 ID:nRvL5a+Y
F−35の方が何かと便利だな
>>161 それが本当だと本当にレーダーに映らないかも・・・恐
F-15はB-1よりRCS大きいみたいだし
>>164 F-15 の RCS が大きいのではなく、B-1 の RCS が小さい、ということ。
インドも何か国産機作ってなかったっけ?
LCAの事か?ここで語るのはスレ違いだが。
169 :
名無し三等兵:03/06/19 17:28 ID:CJVIgh3E
今運用してるものを考えるとラファールが最強でしょうな。
タイフーンが次に続いて、F-22が続くはずだったけど、どうなるやら。
ラファール・タイフーン・グリペンは性能や調達価格もさることながらメンテナンス等のトータルコストも優れてますし。
ラファールが?
最強?
これまたキツイジョークだな・・・
ラファールはどんな問題が起こっているのですか?
>>172 問題と言うより設計思想が古くなってしまった気がする
ステルス性が高いって言うけど外部搭載でおまけに空中給油プローブは固定式
あと陸上機としての設計と艦載機としての設計について
互いに妥協点があるのではないかと思うのだが
しかも艦載機開の発数十年ぶりだし
少なくともまだ配備まもない機体ゆえに
最強の戦闘機とは判断できないだろうね
174 :
173:03/06/20 00:44 ID:???
>>173 変なところに「の」が!
>しかも艦載機開の発数十年ぶりだし
艦載機開発は数十年ぶり・・・ね
>>173 設計思想が古いのはもちろんだけど。
その新しい設計思想の機体はまだ就役してないしねえ、どれも。
第1号のF-22も、のびのびになってるし、F-35もまだまだだし。
現時点で就役してる機体では消去法でラファールが来るのは当然カト。
どの第5世代機もF-15を性能で上回ることを開発目標にしてるわけだし
実戦を経てみないと実力なんてわかんねーよな、実際。
その点、一定期間ごとに戦争やってる米軍機は評価しやすい。
10トン級XF5エンジンと3000億円づつの開発費だけ与えて、
・川崎&トヨタグループ
・富士&ニッサングループ
・三菱&ホンダ
の3グループに次期戦闘機の開発を命じた場合、どれくらいのものが作れるかな。
三菱ホンダがアホな事やりそう。主翼が5枚で尾翼無しとかバックも出来るとかモトコンポが付いてるとか。
179 :
名無し三等兵:03/06/20 21:59 ID:b1baOIEG
はっきり言おう、戦闘機はキモイ。
>>177 >3000億円づつの開発費だけ与えて
全然たりましぇ〜ん
>>179 お前の方がキモいわい。
そんなレスでageんな。
182 :
名無し三等兵:03/06/20 22:11 ID:b1baOIEG
>>181 ばれたか、そんなお前も同じ2ちゃんねらー、キモイ。
新世代と言いながらシーハリアーと同系のレーダーを搭載してるタイフーン萎え
グリペン論外
現用機のアヴィオニクスではAESA(しかも大口径)を搭載したF-15Cが最強でしょう
184 :
181:03/06/20 22:59 ID:???
>>182 そうなのよ、漏れもキモいヲタなのさ。デブだし。
>>183 F/A-22 の場合はどうでつか?
186 :
某研究者:03/06/20 23:39 ID:EAFUoOF1
アムラームにメテオールの様なマルチモードシーカーを装備して
ステルスに対抗しようと言う方向は無いのかと言う事だが
どうなのだろうか
F/A-22の最大、最強の敵。それは米国議会(カテンノカヨ)
>>187 確かにそうだよね。
政治家がウザいのはどの国も同じ。
そういや今の日本の軍備が貧弱なのも野党のせいなんだよな
190 :
system:03/06/20 23:57 ID:8GdWMxCf
>>185 ようやくOSの平均ハングアップ間隔が6時間まで「劇的に」延びた
そうですが。Windows Meまがいで戦争するってのもある意味究極無比
かも。ただ、これはF/A-22が無能なのではなく、現代の戦闘機を本気で
作ろうとしたら、そーゆー覚悟とインフラが要るんだよ、という教訓
なのだと思います。
>>187 それは米国議会の目的が最強戦闘機を思い切りたくさん所有する事
ではなく、もっとも効率的に予算を使って米国の優位を保持する事
にあるからです。ってのは建前で、議員はどこの国でも自分の事しか
考えちゃいねえって話もあるわけですが。
>>187 どっちかというと国家予算が最大の敵では?
十分な金があるなら米国議会もより強力な装備を調達したいのよ・・・。
らぷたーってつおい?
194 :
名無し三等兵:03/06/21 04:14 ID:flaRSPwE
いーや、F‐22最大の敵は「やる気のない整備員」。
195 :
名無し三等兵:03/06/21 04:58 ID:flaRSPwE
F‐22のダメなところ
・機体が大型なくせに兵器搭載量が少ない。
・価格が高すぎ。
F-22って真上や真下からレーダーを照射されてもステルス性を
保つことができるの?
>>195 420億ドルのキャップがきまった以上、逆説的だが「価格が高すぎ」はもう問題なし
後はこれで何機作れるかということのみ、議論の対象になる
>196
どの程度の「ステルス性」を求めるかによるが真上ならF-15より3ケタほど小さく
真下でも2ケタは小さいといわれている
>>197 何機作るかというキャップもできてしまった訳だが
200
>>195 >・機体が大型なくせに兵器搭載量が少ない。
それはステルス性重視で内部搭載が標準の戦闘機なら全部そうだろ
>今日発売された某航空雑誌にF−22はこれ以上計画に齟齬がでれば国防省
>と空軍の間で計画中止の合意が出来ているようだとの記事が書かれていました。
>F−22はかなり危機的状況のようです。価格的にも技術的にも大きな問題を
>抱えているようです。いくら最強でも配備されなければ意味がありせんね。
やばいよやばいよ
204 :
名無し三等兵:03/06/22 05:23 ID:eBWYzk1H
でも、本当にやばそうですよ。
205 :
名無し三等兵:03/06/22 05:38 ID:OL8zWqSi
いざとなったら日本という超優良な顧客がいますから、値段の方は
クリアできるのではと思っていますよ。
206 :
名無し三等兵:03/06/22 05:41 ID:eBWYzk1H
そんなに甘くはないですよ。
>>195 >・機体が大型なくせに兵器搭載量が少ない。
運用次第
初期段階で投入する物だから問題ない
>>205 空自幕僚タンがハァハァだそうです
208 :
名無し三等兵:03/06/22 10:01 ID:NtH1+KOY
世界中がF-35のなか米空軍と空自だけF-22採用ってのは燃えるね
だから日本の経済情勢でF/A-22が買えるわけばいじゃないか
今後3年間にMDだけで2000億円以上突っ込むんだぜ(今朝の読売
210 :
名無し三等兵:03/06/22 11:03 ID:HcOIHpSk
>>202 作った意味ないな、軍オタの為だけに作ったのか。
つまり軍隊にとって最大の敵は議会と経済、つまりは国民そのものだというわけか
>>208 F-15の時だって似たような状況だったろ
サウジなら買えそうだけど売る気あるかな?
>213
日本経済の状況に限れば全然違うぞ
当時は2%台の成長を維持していたが、ここ3年は1%から2%のマイナス成長だ
新聞の経済面ぐらい毎日読めよな
アメリカが日本経済をいかに生かさず殺さずしてF-22を買える
経済力を維持させるか、が勝負か
空幕は欲しがってるみたいだけど、空幕の意見ってどの程度重要視されるものなの?
しかしF22が50機やそこらの値段では買おうが買うまいが日本経済には全然関係ないな。
空自予算には激しく影響はありそうだが。
221 :
名無し三等兵:03/06/22 20:34 ID:nOhY/Rwg
>>220 そりゃ朝銀と商銀の破綻処理に3兆円も使った日本にとって、F/A-22を50機くらい買うことなんて屁でもありません。(涙
りそなに2兆円、都市銀行全体に18兆円、朝銀と民団の銀行に3兆円
それに比べれば1機200億円で、2個飛行隊50機でもたった1兆円。
その1兆円で得られる絶対防衛力は筆舌に尽くしがたい。
防衛費と別枠で毎年1兆円づつ10年間ぐらい超絶な正面装備を揃えるべき。
223 :
名無し三等兵:03/06/22 20:59 ID:sh0px7j9
>>211 議会や国民から法律や予算や人員を与えられなければ、軍隊は存在すらできまへん罠。
224 :
名無し三等兵:03/06/22 21:06 ID:joapyqQP
米国にとっては空自はF-15改 の導入の方がいいんじゃないかな?
ボーイングが助かる訳だし
>>222 10年で各1兆円なら
01年目:空母1隻+F/A-18E/F・60機
02年目:空母1隻+F/A-18E/F・60機
03年目:空母1隻+F/A-18E/F・60機
04年目:空母1隻+F/A-18E/F・60機
05年目:イージス戦艦3隻、しもきた型強襲揚陸艦1隻
06年目:イージス戦艦3隻、しもきた型強襲揚陸艦1隻
07年目:イージス戦艦3隻、しもきた型強襲揚陸艦1隻
08年目:F/A-22 60機
09年目:F-3 100機
10年目:F-3 100機
イージス戦艦とか、しもきた型強襲揚陸艦って何のネタ?
>227
暑さでやられたんだ。放置してやれ。
600兆円の赤字国債をぜんぶ防衛費にブチ込んでいれば……ッ!
230 :
229:03/06/22 21:53 ID:???
F/A22が二万機買えたのにッ(一機300億換算)
維持費だけで首が回らない悪寒…
232 :
名無し三等兵:03/06/23 01:10 ID:Vfn0ty4m
日本が導入するより前にアメリカで採用されるのも怪しくなってきたと思うのですが?
>>232 F-0戦闘機として日本で採用けってい!
軍事板で「日本は金がない」「日本の財政状況では云々」と言っている連中は、
日本の借金の大半は、日本国民から借りているという事を知っている上で騒いでんのか?
アメリカや韓国みたいに外国から金借りてるわけじゃねーんだが。
スレ違いなのでsage
米議会がF/A-22最大の敵じゃなくて、
GAOが最大の敵なんじゃねーの?
236 :
名無し三等兵:03/06/23 05:10 ID:Vfn0ty4m
F−22信者の方々は現実が見えなくなってしまったのですね。
>>236 そのとおり。
F/A-22信者にならなくてはいけないのです。
>>234 ( ゜Д゜)ハァ?
だから大変なんじゃねーか。
外国から借りてる分なんか、いざとなりゃデフォルトかませばいいんだから。
F/A-22を2機くらい買って次の自主開発戦闘機の糧にすればいいじゃん。
どうせ飴でも配備されそうにないし。
ごちゃごちゃやってるうちにロシアや中国あたりが適当な値段でそれなりの性能(F-15を圧倒出来る位)の戦闘機をあっちこっちに売りまくりそうな悪寒がする罠
>>239 そんな売り方(2機だけ)はしてくれまい。
>ロシアや中国あたりが適当な値段でそれなりの性能
(F-15を圧倒出来る位)の戦闘機をあっちこっちに
単独1対1でか
239でつ
>>240 >そんな売り方(2機だけ)はしてくれまい。
漏れもそう思う。最低でも16機位はオーダーしないと売ってくれないのでは。
>>241 >単独1対1でか
当分無いとは思うがな。でもいつまでもSu27だけで止まっているとも思えない。
では出勤してきまつ。
>>242 大量に買うといって数機輸入した後に・・・
ロッキードがつぶれるとか
>>243 F-35もあるからつぶれるわけにはいかんだろ。
>>244 あ、そっか
じゃあ、
日本が大量に買うといって数機輸入した後に米空軍配備打ち切りに・・・
246 :
名無し三等兵:03/06/23 17:29 ID:Vfn0ty4m
もしアメリカでF−22計画が中止になれば、自国の装備より優れた兵器は
アメリカは輸出しませんので自動的に日本導入はあり得ません。
撃墜して拾ってくれば?二機だけ
しっかし、何がどうしてこんなにお値段が高くなっちゃったんでしょうか、F/A-22。
確かに、ステルス関係の他に推力偏向ノズルやら超音速巡行やら、いろいろ欲張ってるし、
もちろんアビオニクスも相当なものになってる訳だが…。
でも、それだけで1機300億円(だっけ?)ってぇのは納得できません。
価格全体に占める開発費の割合ってどんなもんなんでしょ?
機数の制限も加わって量産による価格低下も期待できないなんて…(泣
>>248 だから、フライアウェイ価格は9000万j前後だって、何億回レスしたら(以下略)。
開発費は変わらないので、生産機数が減れば、一機あたりの開発+生産費は当然
上がる。また、生産機数が減れば量産効果も減ってフライアウェイ価格も上がる。
ただ、ここまで進んだプロジェクトを中止するって事は、400億jもかけた開発費が
全くでは無いにしろ死に金に成る訳で、もう戻っては来ないのだから。
それとも、F-35にコスト乗せるかね?
250 :
229:03/06/23 18:37 ID:???
日本に国債買わせてまかないます
251 :
名無し三等兵:03/06/23 19:00 ID:Vfn0ty4m
欧米では日本のように巨額の開発費をかけたからといって何時実用化するか
わからない計画を続行しないでしょう。なぜなら開発費は無駄になっても生
産することによって生じるコストはなくなるかです。自動車会社の例をとる
とせっかく開発したからといって売れもしない車を生産して大赤字を経常し
たのが日産です。アメリカもこれ以上のコスト上昇は許さないでしょう。また、
赤字を出してまでロッキード社はF−22生産をしたいとは言わないでしょう。
>>251 日本語能力と思考力が上昇するまで、レスを控えた方がいいと思う。
せっかく開発したからといって必死で売り込んだが売れなかった
自己負担開発の米国製戦闘機もありますが・・・
>>251 F-14でグラマン社は一時期倒産するほどの赤字でしたがなにか?
>>251 コンコルド開発の話も読んできた方が良いと思うな、俺は。
VC-25は機体価格の半分以上をボーイングが負担したらしい
名誉と引き換えに・・・
257 :
名無し三等兵:03/06/23 22:57 ID:M6TjHlji
>>254 グラマンかわいそすぎ、F-23は負けるし、F-18も負けるし。
>>251 ロッキードC-5ギャラクシーの話も読んだ方がいいと思う
259 :
名無し三等兵:03/06/24 05:07 ID:WUKQyHDu
確かに以前は会社側が大きな負担をしたことがあっても、軍用機の仕事が少ない
現在では大きな負担はできないのでは?他の仕事で埋め合わせも難しいですし。
260 :
名無し三等兵:03/06/24 08:00 ID:MBBjIXyM
F-35でいいじゃん!そこまで高性能な機体必要ない!
>>249 だから「フライアウェイ価格が9000万ドル」では無くなったという事実が
何回も何回も手を変え品を変え示されていることに何で気がつかない?
262 :
名無し三等兵:03/06/24 19:24 ID:WUKQyHDu
F−22よりは劣っているのは解るのですが、F−35の空戦性能はどの程度
の能力を目指しているのですか?
>F−35の空戦性能はどの程度
そこそこ
レーダーは小型のAESA
ステルス性はF/A-22より劣る
機動性はF-16・F/A-18並み(CV型は高機動無理)
でもF-35は搭載できるAAMが・・・。
AMRAAM×2、サイドワインダー×2だっけ?
266 :
名無し三等兵:03/06/25 05:22 ID:oZA8E1C1
つまりF−35の空戦性能はF−22の足下にも及ばないということですか?
>263
F-35のCVは高機動は無理?
何で?
269 :
名無し三等兵:03/06/25 13:14 ID:7THX7dW9
この中で実際にラプター見た人いますか?
もしエドワーズ空軍基地まで行っても見られるとは思えんが。
実際どうなんだろう
272 :
名無し三等兵:03/06/25 15:08 ID:1PYbVnxd
エア・フォース50、ネリスに行ったとき見たよ。
エンジン無しのYF−22だったが。
>>238 そんなもの札を刷って返してしまえ=国債の買いきり
話は変わるが、円売り介入で米国債を買わずに戦闘機を買おう!
5月だけで5兆円も介入したじゃん。F/A-22を何機買える?
日銀航空隊を設立しましょ。
>>273 LMは儲けるけど
連邦政府は国際が売れ残り歳入不足に。。
>>268 CV型の翼は、空軍型の骨格をベースに、後付けで翼面積を拡大してるので。
それでもそこらの機体よりは機動性いいはず。
機動性制限といえば、Su-27ベースのSu-33でもあるし。
276 :
名無し三等兵:03/06/25 20:13 ID:oZA8E1C1
経済や財政の話になるとほとんど現実的な話でなくなっているようですが。
>>268>>275 艦載型は7.5Gの戦闘機としてはかなり低めのG制限が設けられてて
極端な高機動は無理なんです。
他は9Gまでいける
278 :
名無し三等兵:03/06/25 21:09 ID:udpCfArw
>>266 F-22あれだけ高いんだからF-35が相手になるようだったらダメジャン
空自はこんなの使うよりF-15をMTDに近代化改修して使えよ、
二次元ベクタードノズルにカナードに半埋め込み式兵装、いくらでもいじれんだろ。
>>279 アホか、お前。
レーダー換装だけでも1機20億円必要なのに、機体に手を加えたら
新造と変わらないぐらい金がかかるぞ。
その割には機体寿命も延びないし、性能も最新鋭の物を大きく凌駕
する事は望めないし、それこそCPが恐ろしく悪いダロ。
同じ予算出すならスホーイ買っとけ。
数は揃うぞ。
282 :
名無し三等兵:03/06/26 08:12 ID:t7chhJrs
>>281 そりゃ安いからな。
だがなF-35そこまで悪いか?たしかに空戦能力はF-22より劣ってるが爆弾(ASM)搭載量はF-35の方が断然多かった筈だが。まぁ汎用性はF-35の方が高いと思うのだがな。
284 :
名無し三等兵:03/06/26 09:14 ID:FFpBISlG
F/A-22はもともと爆弾搭載は想定してなかったからな
名前がF/Aになったとはいえ純粋な戦闘機といえる
じゃあなんで正式名所をF/Aにしたんだ?米空軍は?
>>286 多目的に使えるように見せて、少しでもプロジェクトの賛同者を増やすため。
政治的な理由だけ。
F-35 も F/A-35 と呼ばれる時が来るのだろうか?
>>289 「考える」って議会がって意味だよね?
まあ現実問題F-16を全てF/A-22で代替するほどの金が無いし、
さすがにAV-8やA-10の代わりに使うのは難しい。
JSF計画自体 ATFで開発した技術を最大限流用して、
基本エアフレームから STOVLを含む多様な派生型を「安く」作るのを目標としてるわけで、
「安さ」と「多様な任務への適合性」ではF/A-22も敵わない。
ちなみに時期も10年くらいはずれてる。
296 :
名無し三等兵:03/06/26 13:13 ID:vp7GWRUM
F/A-22、携帯の待ち受け画面に貼ってます。
でも色悪いなあ。
まあ、あの色がラプターなんだし、これでいいや。
みんな、どっちがいい?
値段が高くて機数が揃えられないのと、
安くて大量に仕入れたけど結局使えず叩き売りされるのと。
>>297 その立場による
開発者、使用者、納税者、商社、・・・機体そのもの
299 :
名無し三等兵:03/06/26 20:14 ID:/WS+xz79
スホーイにケテーィ
>>297 当初予定の価格で提供できるなら数をそろえられて性能もそこそこいいF-35のほうがいい。
F-22はおろか、F-35クラスですら今後10〜20年間にライバルとなりそうな機体はでてきそうにないし。
F-22がなければF-35は生まれなかったのは間違いない。
しかし、F-22は性能が圧倒的過ぎて、コストパフォーマンス面で疑問が出てきてしまったのはおしいね。
F14みたいだ
微妙にカッコ悪いな
漏れの美意識がカナーリ古いことは認めるけど
>>304 というかYF-23に水平尾翼をつけただけって感じがしないか?
>>308 すまん、読んでなかった。 てか、もうちょっとキレイなCGは作くれないものか、まあ、無理か。
>てか、もうちょっとキレイなCGは作くれないものか、まあ、無理か。
>>309はかなり動揺してる模様。てか、ガキでしょ。
ガキだよーん
312 :
名無し三等兵:03/06/28 15:23 ID:WmbRaQYX
313 :
名無し三等兵:03/06/28 15:41 ID:qhZGUoo9
>312
F/A-22にワレメがあるのか?
そんなステルス性を損なうものある訳無い(笑)
315 :
名無し三等兵:03/06/28 16:06 ID:60ghlzli
前進翼だったらなお良かった・・・
可変後退y(ry
>>272 ネリスってインディペンデンス・デイに出てた?
>317
出てくるよ
晒しage
>>320 前進翼も、カナードも、ステルス性を損なう。
F-22が、一見F-15と大して変わらない保守的なスタイルなのは、ステルス
性を重視したから。
もっともステルス性をもっと突き詰めると、今後はF-23のような斬新な
スタイルになるが。
F2が緊急着陸だってよ
どしたどした?
計器不良で名古屋空港に着陸。
F‐2の欠点
・レーダーのロックが勝手に外れる
・F‐16ベースだから電波吸収塗装をしてもステルス性は余りよくない
・対艦ミサイル4発サイドワインダー2発と兵器搭載量少なすぎ
・機動性悪い
・値段高すぎ
SU‐30MKを支援戦闘機にした場合
・値段が安い(それだけ金が浮くから税金も安くて済む
・ハードポイントが12ヵ所もあるから対艦ミサイル6発、長距離空対空
ミサイル4発、サイドワインダー2発、と制空戦闘と対地・対艦攻撃を
汎用的に行える
・機動性がいい=機体の安定性がいい
・一部の軍オタからはものすごい喜ばれます。
ロシアに帰れ!
>・機動性がいい=機体の安定性がいい
何か、勘違いしてませんか?
>>326 かなりバイアスのかかった意見だな
まるで垢ピーのようだ(ゲラ
>326
おおすみ を空母に改造したときに艦載機にできる。
を付け加えてください。
>>331 機動性がいいというのと安定性がいいというのは別のもの
むしろ相反するものといったほうがいいかもしれない
たとえばアクロバット用のSu-26などは
エルロンやラダーが通常のものに比べて大きくして機動性をあげている
その反面エルロンなどが大きいということは少しの操作で大きく動いてしまうことになるから操縦が難しい
つまり安定性はよくないということ
エルロン?ラダー? あ〜あれのことかぁ。
>>331 >>332解説ありがとうございます
ちなみに、Su-27でも縦安定性を”緩和”した設計になっています
>>334別に君が設計したわけじゃあるまいし・・
恥を知れよ
>>334 航空機の操縦をしたわけでもないくせに、よく言うよ。w
326煽り厨にクラスチェンジ
私は>334トリップ付に発言したのですが
F2最大の欠点は燃料計が正しく表示されず
誤作動してしまうことだよ。
君らのレスの最大の欠点は
時々ここがラプタースレだという事実を忘れてしまうことだよ
それも有ってはいけない話だったよね
そもそも朝鮮のF17Hなんかは欠陥だらけの失敗作で
その後の開発の行方を左右したと言われてたからね。
近年のロシアとの関係もかなりぎくしゃくしていて
このままだと未だに残っている兵器購入の残金を今年中に
人納で返さなくちゃならないみたいで
その時は喜び組を奴隷として納める予定になってるらしいが
それでプーチャンが納得するかはわからんな
だから朝鮮人は駄目だピョン
ミシシッピ州の工場ってことはF/A-22を作ってる工場ではないですね。
344 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/05 00:04 ID:???
韓国の掲示板を見てきたけど
イスラエルがF-22を50機購入するそうだな
しかも、日本も購入する動きがあり
日本がF-22を配備決定したら
韓国も戦略的、政治的意味でも少数でもいいから
F-22を買うべきとか
345 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/05 00:11 ID:???
その前にやることがあるだろうに・・・
346 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/05 15:48 ID:???
F/A-22の価格については諸説ありますが、300億円程度でいいでしょうか。
F-15ですら125億円ですからね。米戦闘機は高すぎて買える国がほとんどない。
21世紀はJSFしか輸出できないでしょうね。ロシアのSu-30あたりが途上国、
新興工業国向けシェアを拡大するでしょう。
347 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/05 19:18 ID:???
日本が買ったら、韓国も買うって?F−15Kでも40機そろえられるか怪しい国
が何いってんだか..。
まあF/A−22買う国があるとすれば、イスラエル、サウジ、日本位だろ。
348 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/05 23:10 ID:???
買わされるの間違いでは・・・・・
ほんと、その前にやることがあるだろうに・・・ ですね。
349 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 01:59 ID:???
>>344 え、イスラエルが買うの?
戦闘続きのイスラエルにそんな金あるのかな・・・。
それともアメリカが政府援助で供与してくれるんかな?
349 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 01:59 ID:???
>>344 え、イスラエルが買うの?
戦闘続きのイスラエルにそんな金あるのかな・・・。
それともアメリカが政府援助で供与してくれるんかな?
350 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 11:41 ID:???
>349
イスラエル向けのF22のディスカウント分の差額は日本が購入するF22の価格に上乗せされます。
351 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 15:30 ID:???
イスラエル相手なら供与ちゃうんか
352 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 15:50 ID:???
F-15をまともに整備できない韓国がF-22なんて買って大丈夫なのか?
353 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/07/06 16:18 ID:8QgcyMrd
>>352 経済が破綻しちゃうよ。(藁
354 名前:サイドワインダー[age] 投稿日:03/07/06 16:23 ID:???
日本がF-22なんて購入したら自衛隊が軍隊になってしまうよ
355 名前:名無し三等兵[AGE] 投稿日:03/07/06 16:41 ID:???
>>354 これもF-22なのだが、航空自衛隊はすぐに購入しろ!
356 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/07/06 17:33 ID:dEXoDNyQ
>>347 アメリカの新しいお友達の東欧のどっかにもF−15系の
戦闘機を売るんでは?
357 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 20:39 ID:???
つか、F-22の韓国への売却は米議会で絶対にストップがかかると思われ
358 名前:名無し三等兵[] 投稿日:03/07/06 21:06 ID:mOaLvBvG
ttp://pics2003.steakandcheese.com/invisiblejet.jpg 新型ステルス機らしい。
359 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 21:14 ID:???
すげー、レーダーどころか、肉眼にも見えねえ。
360 名前:サイドワインダー[age] 投稿日:03/07/06 22:04 ID:???
日本は空母は持っているのか?
361 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/06 22:20 ID:???
>>354 (゚Д゚)ハァ?
>>360 (゚Д゚)ハァ?
362 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/07/07 00:28 ID:???
>>360 もっていたよ、竣工時は世界最大の空母もな。
ただし、今はもう無いがな。
サウジッて売ってもらえるのだろうか・・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
近い将来日本が開発するであろう純国産主力戦闘機F-3に比べたらF/A-22など
単なる標的機にも等しい。
防衛庁がF/A-22のような駄作機を買わされない事を切に願う。
やはり車でも女でも食料でもやはり国産が一番だ。
アメリカのは大味でいかん。
>>351 釣り?
そうでなけりゃオナニストでつか?
対抗あげ
351は輸入食品を口にしない希有なお方です
351のパソコンは完全国産製の希有なパソコンです
>>349 将来的にイスラエルと戦争する可能性がある国だしな
米は売らんだろ
サウジもイスラエルもF-15を運用しているけど?
>>358 サウジのF-15Sはダウングレードされてるから
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
イスラエルのF-15Iもダウングレードされてるが。
イスラエルに売るなら日本にも売れや
>>238 お金をバカスカ刷って国民に渡すのと、
世界の信用を失うのと
どっちが簡単だと思う?
366 :
名無し三等兵:03/07/22 00:19 ID:LiSH/ezB
純国産戦闘機なんて作らせてもらえないんじゃない?
アメリカが横槍入れるに決まってる
367 :
名無し三等兵:03/07/22 00:29 ID:JZcVzXTF
F15って、ダウングレードの度合いを比べるとどうなるの?
ちょんのも含めて?
それによって、F22も決まりそう
日本がF-22買うのはいつか・・・
2010年頃には購入決定してるだろうか・・・
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>368 導入するとしたらライセンス生産でしょう。
あれ割高なんだよなー。
>>366 エンジンさえ作れれば、横槍くらいはかわせるさ。
372 :
名無し三等兵:03/07/24 00:58 ID:bBiyRjfo
そんな夢みたいな事を、、、、
技術実証機はどうなの?
エンジンかー
ロシアから技術者を雇い入れるしかないだろう破格の給料で
北豚もこれで核の技術手に入れたくらいだから。
日本の技術で磨きをかけて故障を減らし稼働率をあげるしか手はないぞ。
つってもサウジのF-15Sも正式なLANTIRNを売ってもらって改修されてるから
さほどダウングレードされてないような気も……
そりゃ、最初はSharpShooterポッドしか売ってもらえなかったけど……
>>373 昔書評スレかどっかでコテに叩かれまくってた本だな。
俺は読んだことないけど
378 :
震電:03/07/28 21:15 ID:4+5BEuh0
F/A-22 ラプターって300億円超えてます。
F-15 イーグルですらおよそ130億円なのに・・・。
>>378 何と何を比べてんだか・・・注釈無しじゃ無意味な比較だ
>>378 スレも中盤にさしかかるというのに
いまだにこんなレスが付くんだから
基本的に航空機スレってやってられませんな
軍板じゃなくて航空板が欲しいと思う瞬間だな
もちろん、隔離のために
383 :
381:03/07/29 10:52 ID:???
>>382 悪いが俺は切実に航空板は欲しいと思うよ
軍板で軍用機の見た目とかそう言う話題をすると「軍事を理解しないアフォ」とか言われるのがオチだからな
むしろ、俺にしてみれば軍用機ってのは軍用機である前に飛行機なんだが……
>>383 おそらく、航空機板ができたとしても、見た目とかそう言う話題をすると
「運用や構造を理解しないアフォ」とか言われるのがオチだと思うが…
見た目だけで語りたいならこんなスレで粘着しないで自分で隔離スレ立てれば?
385 :
381:03/07/29 12:50 ID:???
>>384 隔離板にわざわざ来てそう言ってくアフォがいるからどこでやっても同じ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
航空板って今すでにあるやん!
>387
あそこはスッチー板
FA−22は機動も機器もステルスもコストも世界最強の戦闘機(w
自衛隊が購入すればF/A−22の名称は
「F/A−22J」じゃなくて「F−22」になりそうだ(w
ラプターって紙飛行機みたいなスタイリングだよな。
折り紙でカンタンに作れそう。
http://kikuchi.server.ne.jp/AIRPLANE/f-2/ 一部抜粋↓
F-2に使用されたのと同じ複合材が、米国で開発中のF−22戦闘機にも使われている。
製造元はGD社を吸収合併したロッキード・マーチン社。FS−Xの開発で技術を入手したらしい。
機体の骨格に使われた複合材と金属にはく離が生じ、F−22の配備がF−2以上に遅れているのは
皮肉である。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン今頃知ったよ! ざまあみろF-22アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
でもそんなF-22に頼らなあかん日本てil||li _| ̄|○ il||l
393 :
名無し三等兵:03/08/04 05:25 ID:uYDQnCy0
F−22計画は本当に成立すのですか?
かなり疑問なのですが。
>>393 次の米政権次第だな
ブッシュ再選なら潰れると読む
395 :
名無し三等兵:03/08/04 17:12 ID:uYDQnCy0
鷹派のブッシュのほうが生き残れるチャンスは多いのでは?
F/A22・・・本物が見たいんですけど
>399 こんなレスがあったけど。
技本・技術実証機計画を語るPart4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057576135/386 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/08/04 07:09 ID:???
はじめに断わっておくが、漏れの不勉強かもしれないんでね。
あのHPの管理人には悪いが、漏れはこの記事は信用していない。
元のネタは中日新聞の日米安保の連載記事で、ネット上にも存る。
F-22の開発の遅れの記事を調べた事があって、また、2ちゃんねるにもよく話題が登場していたが、
F-22の開発遅延の原因の1つが、複合材と金属桁の剥離と書かれているのは
中日新聞の記事だけだったんだよなぁ。
あと、冒頭の関係者の言葉も、元ネタは「軍研」か何かだったと思う。後にも先にも某関係者の言葉は、他の雑誌では目にしたことが無い。
と言う訳で、あのHPのF-2の記事は、信憑性の無い(漏れ個人の)引用が多くて信用していないんだけど。
398 :
名無し三等兵:03/08/05 08:41 ID:VUY/WIBu
>>394 アメリカの次期政権が成立する頃まで、計画がもたもたしているようでは
誰が大統領でも計画そのものが崩壊する公算が高いのでは?
399 :
_:03/08/05 08:44 ID:???
400げっつ!!
401 :
名無し三等兵:03/08/05 11:14 ID:853H4s80
>>75 いまさらだけど恐竜はレックスじゃなかった?
それで、実物はどこ行けば見れるの?日本にあるの?
頼みますから、教えてよ。
406 :
_:03/08/05 11:51 ID:???
銀行だよ
オーストラリアにもあるらしいぞ
最凶のプロポーズ
「おれとUFJに逝こう。ハンコ忘れるな」
>>75 >>401 「ラプターrapter」は「肉食獣」「猛禽類」「略奪者」などの意味があるらしい。
恐竜で、後ろ足の爪が鎌形になり足が速い脳もかなり発達した
ディノニクスやドロマエオサウルスの仲間は後に鳥に進化した
可能性が高いのだが、この仲間にヴェロキラプトルやユタラプトルなど
ラプターの名前を持つ種が数種いる。ジュラシックパークにも登場したが。
それでラプターという単語に、恐竜を連想してしまう人が多いが
元は猛禽と言う単語とのこと
>>401 恐竜はダイノソア(ダイノサウルス)
Tレックスは「ティラノサウルスの王」かね。
>>410 今は 恐竜→鳥説 じゃなくて 鳥→恐竜説 が強いと聞いたが。
>>410 ラプターってラプトルとも言うからraptorでは?
ところで漏れの好きなYF−23は
ラプターにコンペで負けたというのは本当でつか
>>415 ここは
「ここだけ時間が十年遅れているスレ軍事板」
じゃないんだが……
すいません、22世紀はどこにあるのですか?
F/A22 ラブレター
>419
多分きみから見て右斜め後方
>>418 正直スマンかった
遅れてるのは俺だけ。
423 :
名無し三等兵:03/08/11 11:26 ID:v9+MYZJD
>>423 アホはおまい
生物進化論は日ごと進歩(?)していてちょっと前の説が全否定されることは珍しくない
414は舌足らずではあるが、学会の流れはたしかにそういう方向にある
恐竜のラプターはラテン語のraptorで泥棒の意味。
英語のraptorはもう少し意味が広くて 奪う者 とか 肉食動物 とか 猛禽
といった意味があるけど、rapter って言葉は無いはず。少なくとも猛禽をrapterとは言わない。
ググってみると F22 RAPTOR 7820件 F22 RAPTER 70件。RAPTER は誤記だと思われ。
T-REX(Tyrannosaurus rex)はギリシャ語でtyrannos(暴君)sauros(トカゲ)rex(王)
鳥の起源は諸説あるけど、現在では大雑把に言って
近縁さで言えば 鳥>ラプタ―とか>肉食恐竜>草食恐竜>ワニ
鳥と肉食竜は獣脚類という同じグループに属する
って考えが主流になってます。
鳥→恐竜ではなくてごく近い共通の祖先から分かれたって考え。
但し確定した学説ってのはまだ無いので念の為。
空飛んでるわけだし、「猛禽」という訳で安定か。
イーグルとかファルコンとか具体的な名を避けたのは単にネタ切れだったのかな?
すべてを兼ねかつ上回るという意味では?
すべてを上回った名前をつけたら次世代機の名前はどうするんだ?斜めちょっと上をいく名前か?
ラプターツー
ウン十年後の心配しなくても…
クルマ同様、意味不明な造語の嵐になるわけか
ウン十年後のアメリカじゃ戦闘機を開発できるメーカはロッキードしか残っておらず
というより航空機メーカはロッキードだけになっているから(ボイングは次世代旅客機
開発に踏み切れず倒産)次の戦闘機の名前は今回見送った「スーパースター」で決定
433 :
名無し三等兵:03/08/12 11:45 ID:W2XaahDE
アメリカの航空機メーカーがロッキードだけになったら、アメリカの
航空機産業も衰退に向かうでしょうね。
つか、世界の航空機産業はとっくの昔に斜陽化してるんだが…
435 :
名無し三等兵 :03/08/12 12:22 ID:yCGyIRMX
>>432 某ingはスペースシャトルや造船で密かに生き残るんじゃないか
437 :
名無し三等兵:03/08/12 14:47 ID:8H9JQ3mW
某淫具が造船って・・・
438 :
名無し三等兵:03/08/12 15:52 ID:VSfBDIdQ
>>437 知らないのか?
ボーイング929ジェットフォイル
ラプターが最強だって・・・( ´,_ゝ`)プッ
一瞬でSu−37に撃墜されるよ( ´,_ゝ`)プッ
>>1はアフォ( ´,_ゝ`)プッ
>>439 安心しろ
世界中どこを探してもSu-37なんて機体は存在しないから
>>440( ´,_ゝ`)プッ
ベルクト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラプター( ´,_ゝ`)プッ
夏だね
/´!
. / !
/ |
.. ,. -― - 、.、_ / ,. -``''y-、 /´i
`''‐、,.☆ ` '' ‐r'-''" ,.r''′ ,. -''´/ ,!
`゙ ''‐、、 / ,!'´\
_ __/ '′ /_ ,,.. -‐'''"
/,. -''′ ,. '′〈
,. -''",.. __ > ヽ ラプター
_/_'´,. '′ ,. -''"\/ \ ヽ ↓
/、 ン' ,rー――‐'´ \ ☆ ヽ
,r/_,. -`" ,ニF'^ー''" \ ,.r / \ | / / \
,.、'′ ,. '" \_/ (´⌒;:⌒`〜;、
,. '" ヽ_,. '" \゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`
,. " ,. ''" \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙
,. '‐ '' ´ ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・
~ ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
`(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
エンジン選定でYF-119が選ばれたのはなぜでしょうか?
YF-119とYF-120の長所と短所を教えてください
厨な質問でスマンが、空自がF/A-22を導入する予定はあるのか?
>>447 空自の幹部たちは試乗して涎だらだら
防衛庁は予算関係で冷ややか
と言うことらしいが……
>>446 シンプルで技術的な問題が出る可能性が小さいから。
可変バイパス機構を採用したYF120は、YF119を性能的に凌駕する可能性はあるが技術的ハードルが高い。
空自がF/A-22を導入する可能性って、低いんじゃ? 世界的に見ても、
より安価なF-35の方に流れて行ってるワケだし。
>>450 F-15Jの後継機種はムリだろう、F-35。ステルス以外の能力はF-15Jより低いぞ。
現時点でF-15Jの後継機種になりそうなのはSu-37かF/A-22のいずれかだと思う。
ラファエールもEF-2000も制空戦闘機として値段の割りにメリットが少ない。
YF120とJ58で、整備のし易さなどでもYF120は改善されているのですか?
なぜYF120とJ58を比較する?
454 :
名無し三等兵:03/08/17 13:33 ID:uKVhdSZE
>>451 何言ってるんだよ。
F−15Jの後継はF/B−22だよ。
16年度版の防衛白書くらい買って嫁よ。
Su−37ベルクトはドッグファイト能力は世界最強だよ。
F-15イーグルの後続にはF/A−22ラプターより良いと思われる。
>>456 妄想はいいがせめて名前ぐらいちゃんとしてくれ
/\
/ \
/ \
/ (=゚ω゚)ノ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレは夏厨連合により陥落しました
>>456 今時、戦闘機のドッグファイト能力を重視しているのは、ゲーム厨
ぐらいだと思われ。
>>459 そんなことはない。
ドッグファイトを重視したからこそ亜米利加はF−22を採用したんだよ。
まあ、ベルクートみたいにある特定の機動性だけと言うのは問題だがな。
ロシア発のSu−37ベルクートこそ世界最強の戦闘機!
その格闘戦闘能力は無敵と言われたSu−27フランカーを上回る!
ベルクートとはロシア語で黄金のワシを意味する。
世界の天空を駆るための最高の機動性を持つに至った。
F/A−22ラプターは価格があまりに高すぎるし
ステルス性などという小細工をしても
Su−37ベルクートと一対一でドッグファイトしたら瞬殺、撃墜される。
アメリカですら高いと言われているラプター・・・どこが買うの???
ドッグファイト能力
Su−37ベルクート>>>S−27フランカー>>>>F/A22ラプター
>>462 いや、だからいいかげん間違えてることに気が付け
ネタなのか?
>>462 全体的に見てF/A-22のドッグファイト能力はSu-37より上。曲芸飛行が出来るからって
実戦に使えるかどうか別。
というか、ステルス性も中身もダメだから、機動性を売りにしてんじゃないの>Su-37
現時点では間違いなくF/A-22は最強
週間世界武器によるとSu-27は一応レーダーには気を配ったらしくF-15よりはレーダーにはうつりにくいとのこと。
ま、五十歩百歩ですけど。
>469
ベルクートはS-37でなかった?
>>451 そもそも、純粋制空戦闘機をF-15J以降も持つ必要はあるでしょか?
ちゃんとした戦闘攻撃機を買った方が後々いいかも。
471 :
470:03/08/17 16:56 ID:???
469ゲットしぱーい
Λ||Λ
( / ⌒ヽ <逝ってきます
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
∧ ∧ドケヤ. ┌───┐ ∧∧
(#゚Д゚)つ.====.| | Σ )д゚)
/ づ..ノ └───┘⊂ と丿
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 500ゲット? |
|___________|
∧∧ ||
(*゚Д゚)|| ポ
/ .づΦ
>>469 F−35じゃSu−27やSu−30に勝てないだろう?
>473
|うぇーん、誤爆したー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
>>465 機動性がだめだからステルスという小細工してるんじゃないの?
戦闘機の能力は機動力が一番重要です。
世界最強の機動力を持つのはベルクートです。
純粋に格闘戦闘力という、めんではSu−37ベルクートが世界最強です!
ドッグファイト能力はフランカー>イーグル
ドッグファイト能力はラプター>フランカー
ドッグファイト能力はベルクート>ラプター
よってドッグファイト能力はベルクート>ラプター>フランカー>イーグル
アメリカ軍部も認めてる事実です。
>>478 ベルクートは比較的大型で重量もあり機動性は良くない
S−37ベルクートは大型の試作機だが機動性は非常に良い。
なぜならば!大出力のエンジンを積んでるからです。
XBOXのソフト、エアフォースデルタに書いてある。
ラプターはミサイルなどの装備をあまり多く積めないらしい。
ベルクートは大型機なのでミサイルをタプーリ積める。
お前等馬鹿だなぁ。
最強はF14だろう?大戦略やった事無いのか?
S-37なんて試作機だろ、すっこんでろ。
F22だってフェニックスの前ではイチコロだよ。
/\
/ \
/ \
/ (=゚ω゚)ノ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレは夏厨連合により陥落しました
483 :
名無し三等兵:03/08/17 23:51 ID:yuTRTqCv
>>480 ベルクートはラプターに比べ10トン近く重く
大出力のエンジンを搭載していても機動性は良くない
484 :
名無し三等兵:03/08/18 00:25 ID:nkJpqPsY
フェニックス
レーダーに映らないと言われているモノが
セミアクティブ・レーダー誘導方式に、どの程度反応するか疑問、
ま〜撃って逃げれば、負けは無いな!!
>>481 F−14トムキャットごときが・・・(以下略)
>>486推力偏向エンジンが無い頃は機動性アップのために可変翼は
十分過ぎる程有効だった。
>>480 それは思い込みだね。実際のスペックはこう:
F/A-22: 自重 14,375 kg
全重 36,300 kg
エンジン: F119-PW-100 2基 (2 X 155kN)
Su-37(ベルクートではない方)
自重 18500 kg
全重 34000 kg
エンジン: Saturn AL-37FU 2基 ( 2 X 137kN)
ベクルートは同じエンジンだけど、空重が24,000 kgに増えてる。
ちなみにF-35は
自重 9,980 kg
全重 22,680 kg
エンジン F119-PW-100 1基 (155kN)
489 :
488:03/08/18 03:27 ID:???
×ベクルート
○ベルクート
さすがにこの時間じゃオイラしかいないな。明日から休みの人いないのかな。
F-35って単発なのにあのインテイクで異物吸入対策は大丈夫なの?
>>490新型機に異物吸入対策を期待する方が間違いだ
軍事研究7月号の津曲航空幕僚長と編集部長との対談で、次期主力戦闘機については
F−22が既成事実と成っている模様。
軍研のそういう記事はさぁ、金もらって書いた情報操作なんよ
過去に数多くの実例があるさ
>493
そう言えば、次期DDHは全通甲板で行くとの海幕幹部のインタビューがありましたね。
495 :
名無し三等兵:03/08/18 11:00 ID:ItTxtFBP
F−22が日本に導入されるにはまず、アメリカで実用化しないことには。
かつては作戦機上限が政治的配慮で決っていたので、安い機体を購入しても機数を増やせ
なかったので、1流機を購入。
しかし今の防衛費ではF22を購入したら大綱水準を満たせない。
ラプターは一機2億ドルです。高すぎる・・・
F−2とF−22、費用対効果ではどちらに分がありますか?
そういやベルクトは新開発のエンジンが出来るまでのつなぎで
ミグ31と同じエンジン積んでるんだよな。
>>498F−22
F16XLに比べてF−2は話にな(ry
というか何の比較なわけ?
対艦攻撃能力の比較でしょう。
神様!
ただでさえ高価なF/A-22のウエポンベイをASMに対応させようとする厨房、もしくは
ステルス戦闘機であるF/A-22の翼下にASMをブラ下げようとしてる厨房がいます!!
機内に2発ほど収納できるんじゃねーの?
必要ねーとは思うけど
コンフォーマルASM・・・
507 :
名無し三等兵:03/08/18 21:30 ID:Sdq312IO
ラプターが一番好きな戦闘機です。
ステルス性能、最高です。
接近戦しか能のないベル(以下略)比べ物にならないね!
508 :
名無し三等兵:03/08/18 21:38 ID:YlJ54o3m
F/A-22はヤオ
F-2だけがガチ
>>505レーザー誘導爆弾は必要無いのか?
普通に考えて実戦ではF117の後継機として運用されると思われ。
3流国の空軍相手なら制空権維持などF15で十分事足りる。
>>509 三流国空軍ならチビラプターの担当
ラプターは強い相手とガチンコするためのもの。
ちなみにラプターはF-117の後継機ではないぞ。F-15の後継機として開発された。
>>510搭載量がチビラプターよりは余裕がある以上、確実にF-117の後継機になると思うが
敵国で制空任務をやる程は調達されなくとも量産すれば何がしかの形で実戦に使わん事には
米空軍の面子が丸潰れになる。少数生産機のF-117はF/A-22が配備されたら退役するのでは?
512 :
名無し三等兵:03/08/22 21:43 ID:a8UrkSIa
ベルクートって機動性最強なの?
F16は?
>511
任務違う。ステルス性も
>>512氏
対気速度が400kt以下なら『通常の現役戦闘機よりできることが多い』ぐらいかな
それ以上の速度だと主翼の捻じれ応力による疲労がはげしくて危険。
複合素材を使うとかいったって根本的な問題解決にはならないと思うよ。
構造上の特性だからね
前進翼は失速限界速度を下げるには有効で、
それ以外にも高仰角時の機動特性を向上させるんだったかな……
先尾翼(カナード)は、ピッチ・ロールモーメント制御よりも、
三翼面(スリーサーフィス)のベルクトにとっては主翼つけ根の失速限界を下げるための
ヴォーテックスジェネレーターの役割をするのが主じゃないかな。
あと、確かまだ実験飛行でもM1.3ぐらいでしか飛んでいないんだよね
(去年あたりぐらいまでの旧い情報だけど)……
余剰推力があるようだからそれなりにダッシュ力はあるとは思うけど、
機体の形状から云って高い方の速度限界は低いんじゃないかなと思う。
でも、制空戦闘機が近接機動戦するなんて状況はほとんど起らないと考えていいから
意味がないよ。
ミサイルからみればどんなに小器用に動く戦闘機でも、有人機である限りは大した違いのない
『的』でしかない。
コピペな気がするなぁ
心強いレスハケーン。
655 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/08/24 15:37 ID:???
>>652 怪しげな論を駆使して、必要以上にF/A-22を高額に見せようとする勢力
が一定の割合で出てくるのは何故でしょう?三菱の陰謀でしょうか。
全体の予算の割合が駄目なら、防衛予算に占める割合で比較すると、
昭和52年当時、ラ国の納入金額がF-15の場合、100億円と予測されて
ました。防衛予算が1兆7000億円でしたので、1機あたり約0.6%です。
で、F/A-22のラ国での納入金額を260億円とすると、平成14年度の
防衛予算が4兆9560億円ですので、0.52%となり、F-15よりも、対防衛費
で見れば、逆に安く成ります。
同様の計算を、F-14で行ってみると、0.88%となり、ダントツで高いです。
おお、F/A-22Jに希望が・・・・・・
だからさ、今の防衛予算はF-15導入当時にひねり出した「後年度負担」つー手法のおかげで
正面装備等の購入に当てられる可処分分は5分の1ちょいぐらいしかないのさ
それに加えて海自がムダな高価格船を造るわ(造船業界救済でキャンセル不能)MDなんて
余計なもんは買わなきゃいけないわ官舎整備を進めないと人材は集まんないわで新しい
戦闘機を買うなんて論外だぜ
道路特定財源が毎年5兆円です
これを全て防衛費にすれば!!!
>>519 まさにその通りです。
汗水流して納税する身としては国産機にしろ欧米機にしろ一定水準の性能さえあれば
安価な機体で済ませてもらいたいものです。
あるいはF-15の機体寿命延長でなんとか出来ないものでしょうか。
ラプターの次はどんなのが出ると思う?
ラプターの次はF-35で、既に出ている
つまりがいしゅつ
コンフォーマルレーダーにより反射レーダー波と逆位相の波を返す
アクティブステルス機
巡航速度マッハ3
現在のAWACS並みのレーダー送受信探査能力
IRSTなど各種センサー完全装備
そもそも無人
527 :
名無し三等兵:03/09/01 07:26 ID:/9vdLUc4
F−22は日本に導入は無理そうだね。
ID:/9vdLUc4は工作員
どこの
531 :
名無し三等兵:03/09/02 11:30 ID:anI5lnfm
工作員は掲示板に書き込みはしないと思うが?
情報かく乱は工作員の基本だぜ
>>510 こんなとき、A12が居てくれたらと思うことがある。
海軍機だが。
>533
だから旋回したとたんに胴体が真中から真っ二つに折れるような飛行機が居てもどうなるものかと
SR-71の原型であるA-12でなく、この前没になったステルス艦上攻撃機の
A-12も旋回したら割れるんですか??
>535
そのA-12が没になったのは胴体(つーか主翼つーか)のどマン中にデカイ爆弾槽を設けながら
構造材を一切廃するという愚劣な設計のため、安全な飛行ができないことが判明したからだ
設計者は主翼ケタのみで強度を保証できるという妄念に執り付かれていたらすぃ
カックイー!(・∀・)
F35は1機30億円
自衛隊機は20億円
540 :
名無し三等兵:03/09/07 03:28 ID:sj3t3lYN
キミたち女に相手にされないから、戦闘機に情熱を注いでるんだね
馬鹿にするな。
小学校3年の頃バレンタインデーにチョコレートもらったことがある。
544 :
名無し三等兵:03/09/10 02:38 ID:GNgjCh4h
コンフォーマルはあるの?
546 :
名無し三等兵:03/09/10 06:00 ID:VScD4qnS
タンクにステルス性能はあるのだろうか?
フェリーの時に使用するのでは
レーダーで見るとドロップタンクが空飛んでるように見えるのか
つか、機体上に伸びているダクトはいったい何だ?
エンジン冷却用じゃないかな
よく見ると後方にダクトが見えるでしょう
これが恐らくエンジンノズルに繋がっていて、
エンジンの噴射試験でもしてるのではないでしょうか
ギアが少し浮いた状態で固定されてますよね
これはタイヤが接触してると推力で動いてしまうからだと思います
で静止状態だとエンジンが冷えないので上から
冷気を送ってるのではないかと思います
ラプターにFMRAAMが長すぎて胴内ウェポンベイに搭載できない
と聞いた事があるのですが、
「ストライクウィング」のサイトを見たら、FMRAAMはAMRAAMより
小型化を目指すと書いてありました。
ミサイルを機体を繋いでおく位置の問題でしょうか。それとも
ラムジェットエンジンが引っ掛かるなどでしょうか?
552 :
名無し三等兵:03/09/10 15:36 ID:gla6+YPZ
>>551 まだ設計も確定してないミサイルなんで、細かく詮索しても仕方が無いと思うが。
FMRAANもラプター搭載を視野に入れて開発されるだろうから、
(少々改修しても)ウエポンベイに搭載できないような設計はしないと思うが。
それで要件を満たせるかどうかは不明だ。
553 :
名無し三等兵:03/09/10 16:01 ID:d1BlCjxG
菱形のステルス燃料タンク作ればいいじゃん
>>552さん
ありがとうございました。FMRAAMをAMRAAMと同じ装備で
発射できるようにするなど整合性を考えて作るアメリカの事だから、
運用できる頃には解消されるだろうということですね。
翼面と一体化するような燃料タンクにすればステルス性があるのではと妄想してみる・・・
ストライクラプターか…
>>556 翼形変わるからFBWのデータも作り直さなきゃならないじゃん・・・
>>550 上からだけ冷気を送ると胴体そのものが変形を起こすんじゃないか?
危険性の低い相手には、機外へ兵装付ける計画だったような・・・・・
>>582 Mig-21やMig-23が一杯来たら、ミサイルを内側にも外側にも
山のように積んで飛んでいくのか?
その中にSu-27系が混ざっていると厄介なのだろうが。
早くFMRAAMが実用化及び量産化されないかな。
ラムジェット付きAMRAAMを湾岸でとりあえず使い
撃墜も記録したみたいだが。
射程だけ見るとロシアのR-27の射程延長型は130キロとかFMRAAMより飛ぶみたいで、
また型によってはセミアクティブでなくアクティブ誘導のものもあるようだが
無理に射程延ばすために大型で鈍重になっているとかはないのか?
F/A-22とF-15E数機に大量に空対空ミサイルを積み、1機だけウェポンベイのみに
ミサイル搭載のF/A-22同行させてSu-27が同行しているロシア機の大群を
抑えられるか。(そもそもそんな大群が来ないように先にトマホークで敵の空軍基地を叩くか)
Su-27系は現行の機体では、Su-30MKですら同時発射はミサイル2発までらしいが
もうしばらくしたらSu-35などに積まれている8機目標発射が出来るレーダーに変わるか?
そんな金もロシアには無いか??
しょうも無い事長々書いた挙句、過去ログ吹っ飛ぶ前の番号で
>>つけてしまった。鬱死
R-37に縛り付けられて逝ってきます
>ラムジェット付きAMRAAMを湾岸でとりあえず使い
とりあえず、こんな事実は無い。
また騙された奴が一人・・
知識が無いから簡単に騙されるんだよな。
どうして
>>561=562はR-37は知ってるのにR-77を知らないんだろう?
>>565 どうも軍オタでも知らないことを知ってるようで(藁
存在もしないミサイルどうやって撃つんだろうな?>FMRAAM
FMRAAMは実用化までには、高くなり過ぎたAMRAAMの9割の価格で
100キロ以上の射程を目指すようだが
湾岸の時の「ラムジェット付きAMRAAM」ではAMRAAMよりラムジェット分
更に値段高い??
R-77はマイティウィングを見ると、通常型もベトナムの時のスパロー並みに
信頼が置けず射程延長型R-77PD RVV-AE-PD(200キロも飛ぶ!
最早フェニックスと変わらん)は開発自体進んでいないような書き方だったが
R-37のほうは実用化されているようだが、これの射程はAWACSの探知距離と
あまり変わらないようだが、実用化が進まないks-172の代わりになるのか?
ただ
>R-37はMiG-31に限らず、レーダーを強化されたSu-35にも搭載可能な
ロシアの21世紀標準長距離ミサイルとしてその地位を確立しつつあります。
ということで、中国に輸入されたSu-30MKKには運用能力が無いのかな
>>570 R-77だろうがR-37だろうがロシアのミサイルに普通信頼は置けんと思うが・・・
スペック上だったらすごいんだけどなあ・・・
>>571 アーチャーは結構信頼性高いらしいぞ
ドイツ統一で手に入れたやつをテストしてHMSともどもぶったまげてた
R-73だけはガチ!
>>570 マイティウィングの記事はあまり信用できんと思うんだが……
>>572 湾岸戦争時のイラクにも輸出されていたが結果は知ってのとおり
>>570 マイティウィングの記事は信憑性低いぞ。
所詮は素人の個人サイトだからな。
>>571 ミサイルの信頼性はアメ公も露助も似たり寄ったり。
>>575 イラクのパイロットにまともな空戦ができるとでも思う?
>>576 まともに動く動かないでいったらアメリカとロシアは雲泥の差だと思うが・・・
>>576 イラク空軍機に乗ってたのはイラク人パイロットではなかった可能性が高いわけで…
金払いがもちょっとよけりゃ北朝鮮じゃなくてソ連とかキューバから呼べただろう
Su-27にもMSIPみたいな計画はあるのかな?
中国やインドやエチオピアに至るまでZhuk-PH N011レーダー搭載で
R-37をAWACS目掛けて撃って、Kh-31Aをイージス目掛けて撃ってくるようになったら
アメリカも兵器の更新を考えるようになるのだろうか?
B-52は100年使われるというが、Mig-21も中国で超7に化けて100年使われる事になるのか
と思ったら、F/A-22も双垂直尾翼斜め下向きインテークだけを見ればビジランティの1つの案
であった所から数えればもう50年くらいも使われているか?(Mig-25、F-15を通じてパクリのひ孫?)
その分みんなあの形に飽きてきた所か
580 :
名無し三等兵:03/09/15 20:47 ID:+d8/BED/
>>579 エチオピアにSu-27はない。
あるのはMiG-29ね。
>>579 そのような状況に本当になったらそりゃ当然新たな迎撃方法などを考えるだろ
ただとりあえずそのような状況になるにはロシアの景気回復が大前提だろうが・・・
>>581 ロシアは順調に景気回復が進んでるよ。
毎週のように億万長者が生まれてるし、日本よりも景気がいいんじゃないの?
ただ税制の欠陥からあいかわらず財政が厳しいけどね。
それよりも経済成長著しい中国の方が性能向上化の可能性は高いだろうね。
>581
経済勉強汁。
>582
中国は表向きは凄いって事になっているけど、むしろガタガタ。
今だと、下手するとロシアのほうがずっと景気がいいかも。
ロシアがA-50を運用し始めたら、アメリカはASM-135とかいう
バカミサイルを再研究し始めるのか
ks-172も凄いが戦闘機から2段ミサイルで大気圏外へ・・・狂っとる
経済はどっちも調子いいよ
中国は一時の勢いほどではないが成長傾向は変わらず堅調。
ロシアは一時酷かっただけに特に元気が良い印象が強い、
混迷から完全に抜け出して毎年6%程度の成長率を保ってる。
>>585 A-50はTu-126モスの後継として80年代旧ソ連時代から運用されてるんだが・・・
両国が孕んでいる不安定要素が大杉。
真の経済成長は資産を分散させ中産階級を創出しなければ
実現しないのよ。ところが中国とロシアはどうか・・・。
後、中国の成長率にトリックがあることは皆知っていると思う。
>>585 A-50は20年前から運用してるよ。
ただし性能はイマイチで中国も採用しなかったシロモノ。
あとASM-135はASATミサイルだけどなぜAWACSを攻撃するの?
>>588 日本も欧米に比べて中産階級が少ないけど経済成長したよ。
圧倒的多数の労働者階級の所得を倍増させるやり方でさ。
ただし失業率が少しでも上がると景気が後退して悪循環に陥る弱点があるけどね。
>>586 >毎年6%程度の成長率を保ってる。
この成長率6%の大半はロシアが所有している天然資源を売却したものだ、と
TVのニュースで言ってたけど。
592 :
名無し三等兵:03/09/15 22:23 ID:mPH9augv
>成長率6%の大半はロシアが所有している天然資源を売却したものだ、と
TVのニュースで言ってたけど。
売却ということは、石油や鉱石を売って儲けたということ?それとも油田や
鉱山ごと丸々売却?
私は単価が高すぎるとか、色々あってF22の導入は嫌なんだけど。
現在の状況を見ればF4の後継は、F22が最有力候補みたいだな。。
>>586 中国の経済成長は、よくもって後20年
早ければ10年ほどで後退するよ。
理由は簡単、あと十年もすれば中国は超高齢化社会を迎える。
そんな国が経済発展を続けることは出来るわけがない
日本何かも良い例だろう。
595 :
586:03/09/16 00:22 ID:???
>>591 そんな短期的なものじゃなく、ようやく市場経済が機能し始めてきたためだとか。
「混迷から抜け出し」「市場経済が機能し始めてきた」「毎年高い成長率」
↑ この辺のフレーズは全てテレ東の経済ニュースかNHKの特集の受け売り
それ以前に中国はもう、食い物と水がなくなりつつあるからなあ・・・
>>594 1次及び2次産業の就労比率をよほど上げない限りは社会が高齢化しても経済成長を続ける事は可能だよ。
2次産業を重視しないで今の勢いは保てないと思うが、彼の国の強みは
大量の人材を格安の賃金で馬車馬のごとく働かせられることでしょ。
3次産業だけじゃきついっしょ。いまでもサービス業は主だった都市じゃ
飽和状態に近付いてるぽいし。
高齢化しようがしまいが労働人口の絶対数が圧倒的に多いことに変わりはないがな
それに中国は地球人口の2割を占める超巨大市場としても無視できまい
600機の超7が東シナ海を覆いつくして沖縄上空に攻め込み爆撃
F−22を語るスレじゃ・・・
ってネタがない罠。
エリトリアはエチオピアの北西
エトルリアはローマ帝国に滅ぼされた国
エストニアはバルト3国
しかし拡大型のBF-22はもちろん複座型のF/A-22Bすら開発されないなんて夢のねえ話だなぁ。
ポピュラーサイエンスに載っていたFB-22?は格好よいと思ったが、
F/A-22ですら高価なのに更に高いものを爆撃優先任務のために
作るわけにも行かないのか。
経済性からマルチロールファイターの時代になって、武器等裁量の少ない
F/A-22では使える任務が限定されその点からも金の無駄になってしまう。
「F/A-22が過去のものになった」という煽りは、この事を指摘しているのか??
F/A-22に、ステルス性を気にせずあえて外部に武器を付けて
F-15Eと同じように使った場合、爆弾とかどの位積めるんだろう。
馬力自体はあるけど装着箇所が少ない?あと複座でないと
機器を操作しきれないか?
有人戦闘機は1国が持つ予算の限界にまで進化し尽くしたのか
>>605 たしかに機外の爆装はどうなってるんだろうな
対空装備だったら外にAMRAAM8発と燃料タンク4つつめるという話は聞くが
対地の話はあまり聞かんなあ
機外に爆弾つけて危険冒して爆撃に行くくらいだったら
安全に積めるにつめるだけの数で確実に爆撃していこうって考えなのかね?
で制空権が取れたならF-16とかF-35などが爆撃しに行けばいいとか
だからもともと機外にも積む計画だって。
何で爆撃で制空権が取れるんだよ。
第一いままでF-15、16やその他支援機で手に余る相手がいたかよ。
少ない頭使って考えりゃ分かるだろうが。
だから今後Su-30MKがもっと多くの国で採用されて
R-73やR-77がどんどん配備された状態で
どこからフランカーが出てくるか分からん状態での爆撃任務だったら
やっぱり危険かと
それに制空とはいえF/Aなのだから・・・
と厨房意見書いてたらこんなニュース
ロシアのエイズ感染者は現在、成人の2%に当たる150万人に上り、感染者の増加率は
ウクライナとともに世界で最も高いことが、17日モスクワで開かれた米ロ両政府のエイズ
対策会議で報告された。
引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000490-jij-int こりゃZhuk-PH N011レーダーをたくさん作る金もないか・・・
>608
血液製剤による感染者を含めると、日本の10代のエイズ感染率は3%ぐらいになるのだな
>>607 606のどこに爆撃で制空権などと書いてあるのだろうか・・・
F/A-22のコンピュータは物凄い高性能
あれが戦闘機の高機動に耐えられる と思うと恐ろしい
AWACSの性能が今1つでも、それぞれの戦闘機が得た情報を
ネットワークを作って結べば変わらないというのがロシア機の概念のようだが、
それをやって米空軍を上回るには、端末に過ぎないF/A-22より
更に大きなコンピュータをSu-30に積まないと無理?
>>612 >F/A-22のコンピュータは物凄い高性能
F/A-22のコンピュータの計算能力がスーパーコンピュータ並だと騒がれていたのは10年以上前の話。
その当時のコンピュータを基準に考えれば確かにすごいのだが… 700MIPS程度の性能なので計算
能力から言えば、おそらくあなたが今2chをみるのに使っているPCのほうが能力は高い。
#だからといって、F/A-22のコンピュータが馬鹿だとか間抜けだとかそういうことを言いたいのでは
#ないですよ。
614 :
名無し三等兵:03/09/18 23:56 ID:8zmPrnIx
>>613 最大2000MIPSまで拡張可能という話を聞いた事があるけど、どうなんだろ?
それだと2,3年位前のメインフレームの処理能力と同じくらいか。
尤も実際が拡張が必要になる頃には、民生用コンピュータの性能も凄まじく向上しているだろうから、
これもまた多分驚く程の性能とは言えなくなるんだろうな。
>>614 マイティウィングやストライクウィングなどの親ページ?
のコラムにそんな写真がリンクされていた。
616 :
名無し三等兵:03/09/19 00:05 ID:Vn4ivAYG
つーか、今のアメリカにこれ以上の性能の戦力
がはたして本当に必要なのかどうだろうかと考えると
結局軍需産業の活性化のためにのみ存在している
に過ぎない。
617 :
名無し三等兵:03/09/19 00:12 ID:e8OaKFwq
見てないけどブラクラですか??
>>617 ニュース速報板に勝手に書き込んでホストさらす奴か
カリメロがTシャツから消えましただと
最近はやってるね、カリメロトラップ。
大戦略パーフェクト1.0の内容では
F/A-22 ラプター 戦闘機 価格12000
移動タイプ高空
パック1
アムラームx3 サイドワインダーx1 20mmバルカン砲x3
耐久度20燃料120通常移動力15高速移動力17ECM回避力20
パック2
アムラームx1サイドワインダーx1誘導爆弾x120mmバルカン砲x3
耐久度20燃料120通常移動力14高速移動力17ECM回避力20
索敵範囲 高空5低空4地上2海上2海中1
回避力 高空48低空45地上40海上38海中38
FB-22 攻撃機 価格15000
移動タイプ高空
パック1
アムラームx1誘導爆弾x320mmバルカン砲x3
耐久度20燃料120通常移動力15高速移動力17ECM回避力20
パック2
アムラームx1小型爆弾x420mmバルカン砲x3
耐久度20燃料120通常移動力15高速移動力17ECM回避力20
索敵範囲 高空5低空4地上4海上4海中1
回避力 高空44低空42地上46海上45海中45
F-35A 戦闘機 価格8500
移動タイプ高空
パック1
サイドワインダーx1誘導爆弾x220mmバルカン砲x2
耐久度20燃料60通常移動力11高速移動力15ECM回避力20
パック2
アムラームx2サイドワインダーx120mmバルカン砲x2
耐久度20燃料70通常移動力11高速移動力15ECM回避力20
>>625 索敵範囲 高空4低空3地上3海上4海中1
回避力 高空40低空41地上40海上41海中41
>>626 一応プロだからね、デフォルメももちろんあり。
>>626 現実での話をしてるのに、ゲームでの話を持ち出すバカっているよな
>>628 ゲームの話を求められているスレか、現実の話を求められているスレか
プロならそれぐらい分かれよ(苦笑
F-35C 価格9000
移動タイプ高空
パック1
アムラームx1サイドワインダーx1誘導爆弾x139mmバルカン砲x2
耐久度20燃料50通常移動力10高速移動力14ECM回避力20
パック2
サイドワインダーx1ハープーンx220mmバルカン砲x2
耐久度20燃料50通常移動力10高速移動力14ECM回避力20
パック3
アムラームx2サイドワインダーx120mmバルカン砲x2
耐久度20燃料50通常移動力11高速移動力15ECM回避力20
索敵範囲 高空4低空3地上3海上3海中1
回避力 高空40低空41地上40海上41海中41
厨でも消でも言いやがれ
SS社が『現代戦シミュレーションの完璧版』と
サブタイトルにしたことを忘れるな。
>>632 こいつ真性か?
自分の厨な行為とSS社が何の関係があるんだ?
第一、『現代戦シミュレーションの完璧版』なんて宣伝、本気で信じてるのか?
シューティングゲームに『リアル』などという宣伝文句がついてるのといっしょだろ?
もう一度言っといてやる
>>632、 お ま え は 大 馬 鹿 者 だ
大戦略厨ってホントにいたんだ…
記念カキコ
ネタであることを祈る
虎の威を借る狐ってやつですか?
とりあえず、記念真紀子
まぁ、趣味カテゴリらしいね。
でも、来る板間違えてるね
というか雑談ネタの一つなんじゃないの?
大戦略の数値って
本気で信じてたらウケルけど「こういうのもあったよ」って話しのひとつで
>>632を見る限りでは雑談ネタというか存在そのものがネタとしか
ところでF-35にハープーンって載った?
>>641 確かのる
もちろんウェポンベイには入らんが
643 :
名無し三等兵:03/09/19 17:21 ID:S+sW2V4M
大戦略厨記念age
まさか軍板で見るとは思わなかったよw
646 :
632:03/09/19 19:27 ID:???
648 :
名無し三等兵:03/09/19 19:38 ID:g+sNJ9Oy
>>646 見たけどそれが何か?w
もっとマシなソース出してくれよ
まったくだな(ニガワラ
632必死だな。
いやぁすごいなぁ
本物はやっぱり違うw
まあ、漏れも昔はそうだったから人のこと言えないけどなw
香ばしいね
夏休みは終わったはずだが
単発で書かれてもなあ。
各大戦略ごとでのラプターの数値とか出して、世間的にはこんなにイメージが変わった、
とか言い出すならまだ雑談ネタとしてアリなんだが。
ひょっとして、あちこちのスレでカリメロトラップ貼り付け、
見え見えのジサクジエーンしている厨房って
>>632?
646見えないんですけど・・・
てかほかのスレにもあった。
>>657 踏むとN速に【大変です】カリメロが消えた【Tシャツから】というスレを
husianasanで立てるスクリプト
最近、厨房が嬉しそうに貼っているから注意して
いまさらフシアナしてもなぁ…
コストパフォーマンス考えるなら疾風でも作った方が・・
またアレか・・・?
カリメロトラップだか下痢気味トラップだか、生きているときは
ブラクラチェッカーでうまく辿っていけばソースで何となく分かる
それでニュー速に使ってる串でも本IPでもスレ立ったことは無い
マジでラプターのRCSはどのくらいだろう
当方メルコの方から新中SAMの性能を聞いてしまったので
興味があります
>664
新中SAMの性能はある程度のステルスには対応できるということ?
>>665 ある程度だけ
しかし レーダ方程式によると 素直にRCSに比例するので
初探知距離はRCSが10分の1だと10分の1になる
>666
> しかし レーダ方程式によると 素直にRCSに比例するので
> 初探知距離はRCSが10分の1だと10分の1になる
正気ですか?
大笑い
2乗が反射で4乗の根
>>664 一般に言われているのはF-15の百分の一程度という説
つーことは10cm四方の金属板のRCSに等しい、と
F-117はさらにこの100分の1だな
F-22ウェポンベイ
ぎゅうぎゅう詰め
あれじゃ外付けのラムジェットつけたFMRAAMなんぞ積めない
ラムジェットの位置をずらした3種類を作って、引っ掛からないように
配置すれば良いかと思ったが、整備が面倒になりだめぽ
672 :
名無し三等兵:03/10/01 20:17 ID:M/hIR7Ap
財価格を現在のように中共が下落させ続けるのは企業の収益計画と雇用の維持の点から
好ましくない。米帝は叩くつもりでいるよ。ちにみに経済・環境学者などは中共の
経済成長を制約するのはまずは水資源や金融システムだと見ているようだ。ちなみに、上海の
債券・株市場は今同時安だ。by日経。ロシアについてはこの国はすでに人口が減少している。
売るものは武器と石油だけ。意外と知られていないが石油とゆうものはたいして高く
ない。いすれ頭打ちになるだろう。
逆に日本は回復するのではないか。実は日本は余剰労働力をかなりもっている。専業
主婦が1300万いるがこの連中を活用すればいい。実は仕事を持っている女の方が
専業主婦よりも出生率が高い。米帝も1930年代はデフレと出生率の低下が同時に
進行していた.
すれ違いが多いと思うが。。。国家戦略レベルのスレを作って語り合ってくれ。
>673
2ちゃんでスレタイトルどおりの話をするのは初心者か厨房だけ
できるだけタイトルから遠い話題を取り上げるのが常連の役割
673は厨www
ふつーにアホだな
677 :
名無し三等兵:03/10/04 21:03 ID:Ig+Esarm
いまさらだが
>>13がとてつもなく痛いということを私は言いたい。
被爆体験で蒸発した人は死んだのにも気付かなかった。
それと同じように
>>13も自分の痛さに気付かぬうちに。
いまさらだが
>14
度数切れ
22も35もいらないよ
日本だけ32を採用して
あのいんちきくさい形がたまらん
X-32
おさかな天国
むしろコアファイターというか>X32
田宮ウォーバードシリーズ、3個買った
683 :
名無し三等兵:03/10/07 00:28 ID:InI+nPVs
なんとなく、アメリカ以外でF22を買えるのは日本だけって雰囲気になってるが
2020〜30年頃なら日本のGDP<<<<<<中国のGDPなんで
中国はF22を軽く買える位に豊かになってるはずだが
(一説には中国は30年後GDPでアメリカを超えるという話もあるし)
>>683 国民一人当たりで考えたら、どっちの方が豊かだろうね。
中国は国土が馬鹿広いから空軍の所要機数も日本とは比べ物にならないし
GDPを単純比較するだけでは短絡的すぎる。
日本がF22を買える確立は低いと思われるわけだが、
もし、F15の後継機にF35を導入した場合、
F35はF15を制空能力で超えられるのかな?
>>685 そんなの、F-X選定が終わってから心配した方がいいんじゃない?
ここでヲタクが議論しても、国政になんら影響を与える訳でもないし。
F/A-22買うかもしれないし。
>>683 ソ連も1975年にはアメリカのGNPを抜く、と言われていた時も有ったね。
日本だって、1980年代後半には、あと20年でアメリカに追いつくと言っていた人がいたよ。
で、結果はご存知の通り。
少なくとも、あと10年以内に中国の通貨は変動相場への移行を強要される筈。
そうなると、今までのペースでは経済成長出来なくなる。さらに中国は政治と経済の乖離
とか、国内の貧富の差とか、問題は山積な訳で、そのどれもが経済的に致命的になる
可能性が有る。現に、第二の天安門事件的な動きも有るし。
>>687 人民元の変動相場制移行はここ2年以内だぜ
>686
今まではちょっと無理して高級品をって考えがあったと思うが(F-14は除くね)、
これからはどうかね?ただ中国が大幅に空軍力を増強しつずければF/A-22の導入
はあると思うけど。
漏れも変動相場制になったら中国の経済成長鈍ると思うぞ。日本ましてやアメリカ
を抜くなんてもっと当分ありえないだろ。
>>689 その通りだがF-14の場合は日本の状況を考えるとF-15よりも
役に立たないって判断だったから抜かなくても良いのでは?
691 :
名無し三等兵:03/10/07 23:16 ID:WVvl5AsJ
アメリカは中国にF22は売らんだろう
本音でアメリカが今一番警戒してるのは中国だからね
シナ人の妄想でした。
中国がF-22クラスの戦闘機の自力開発を既に進めてるのは周知の事実
中国が自力開発を進めてた二足歩行兵器はどうなったんでしょうか?
中国って西側の兵器、導入してましたっけ?
698 :
名無し三等兵:03/10/09 00:19 ID:OidLFlnT
短魚雷がアメリカのMk-46じゃなかったっけ?
>>696 対潜ヘリZ-9AがフランスのSA365Nだったはず。
あとは思いつかない。
コピーならたくさんあるけど。クロタルとかアスピデとか。
>>697 海軍のレーダー類はオランダ製使ってる。
ラビっぽい次期主力戦闘機、MIG-21っぽいステルス戦闘機、うまくできないっぽい
Su-27ライセンスっぽい戦闘機。たくさんあるな中国って。ところでSu-30MKKっぽい
戦闘機はライセンス生産してるのか?
>ところでSu-30MKKっぽい
>戦闘機はライセンス生産してるのか?
これはロシアから購入。
Su-27のライセンス生産型は危険で飛行禁止になってるそうな
>>703,704
そうか。やっぱり『っぽい』のはだめなのか。Su-30MKKだけ本物か。手強いがロシア
製じゃエンジンが長持ちせんけど、整備は大丈夫なんだろか?中国軍の装備あんまり
よく知らんからな。
まあもうとうそんな国じゃラプターに対抗する戦闘機なぞ作れん罠。
Su-30MKKのレーダーを、多数目標同時発射可、探知距離260kmの
Zhuk-PH N011に換装。少しでも探知能力を上げる。これでF-15Eや
F/A-18Eなどを早期に発見出来る。遠方のAWACSも捉えられる。
後方レーダーも探知距離40kmのN014にすれば、AMRAAM自体の射程は50kmでも
後ろから追いつかなければならない分、30km程まで後方に接近しなければ
ならないF/A-22がAMRAAMを撃った瞬間(ベイが開き反射面積が増える)が分かる
後方にもIRSTとNSTs-27レーザー測距装置をつければ、IRSTは探知距離50kmなので
後ろから回り込んだF/A-22が分かる。
R-73Mなら射程はスパローに近い40kmだから、後方に向けておけば
後方から回り込んだF/A-22や、それが発射したミサイルを撃墜できる。
更にR-37も購入すれば、300kmの射程でAWACSを撃墜できてF/A-22は
主要な情報を失いSu-30MKKと正面から戦わざるを得なくなる
AMRAAMが射程50kmしかなく、後方からではIRSTで補足可能な距離内なのが致命的か。
(側面やや後方とかだと知らん)
またF/A-22のウェポンベイが小さくて狭く、AMRAAMより長射程のミサイルは
入りそうに無い。横にラムジェットつける余裕も殆どない。
これを「好景気で金が余っている(?)」中国が全部購入・装備すれば、
空軍力に関してはアメリカを一気に上回る、か???
でもトマホークで基地の大半叩かれた段階でアウトなのだが。トマホークの
撃墜法なんてあるのかな?
>706
(略)
> でもトマホークで基地の大半叩かれた段階でアウトなのだが。トマホークの
> 撃墜法なんてあるのかな?
運良く対空火力(AAA,SAM、戦闘機)の射程および探知圏内を通れば簡単ですが、
問題は巡航ミサイルは(使い捨て兵器としては高価ですが)安価で大量に投入しうる
兵器だということですね。
今のところ米軍にさえ巡航ミサイル防空の決め手はありません。
いかにして24時間の広域探知体制を組むか、が問題でして
ttp://www.fas.org/spp/starwars/program/jlens.htm みたいな研究をしてます。
>>706 > F/A-22がAMRAAMを撃った瞬間(ベイが開き反射面積が増える)が分かる
STTモードで常時ロックでもしてないと無理だろそれ
一瞬だけベイが開くその瞬間をそんな都合良くスキャンできるわけがない
>706
穴があるな。
まずAIM-120発射のためにウェポンベイを開くのはたった3秒。
後方レーダーで探知できても、発射するころにはスコープから消えている。
IRSTの探知距離は50kmだが、赤外線ステルスを意識したF/A-22を最大距離で探知できる保障がどこにも無い。
そもそもどうやってF/A-22の侵入を探知するんだ?
しかも射程300kmじゃ、まだAWACSをアウトレンジできないんだが…。
>>707-709 ご教示ありがとうございます。
後方IRSTでは斜め後ろとかはやはり無理ですか。
IRSTの見越し角はどの位になりますか?
後方にIRSTつけるとか大改造やるような妄想働かせるなら、
F/A-22のほうもとっくにFMRAAM積めるようになっていないと
釣り合わなそうだ
つか、後方警戒はレーダー(アクティブ、パッシブ含む)と 紫 外 線 が主力だぜ
赤外線だろw
>>712 紫外線とロケットモーターの特性を調べてみましょう。
そうすれば興味深いことがわかるはず。
>>713 フランカーとファルクラムのは赤外線探知だったはずだぜ?
紫外線はこれからの主力なはず
715 :
名無し三等兵:03/10/10 22:01 ID:kRCGZVH7
ど素人なので、後方警戒と紫外線でぐぐり検索した。
ちゃんと説明があったからびっくり
ファルクラムに後方監視センサー?(w
MAWってなんすか?ググッたらゲームの解説ばかりにあたるんですけど。
>>722 Missile Approach Warningのこったろ
日本語訳するとミサイル警報装置だ
>>724 だからそれは事実上のゲーム用語なんだと
「EWACS」と同じ類だ
>>725 知り合いの飛行機屋さんは普通にMAWって使ってるぞ?
>727
私の聞く範囲ではMAWSと呼びますね。
最後のSは複数形のエ
あ、撃たないDRわSXCV
いいかげんラプターは必要ないんじゃないか?
今どき、投入できる鉄量の少ない対空オンリーに近い機体なんてとても保持できなかろう
732 :
名無し三等兵:03/10/31 01:22 ID:PZ9INp/E
>>731 だからいいかげん生産数減らしてるんだろ
ラプターの初期生産型はF-117の代替用なんだぜ…
734 :
名無し三等兵:03/11/01 01:23 ID:BmtzJemb
カッコイイからいいんじゃない?
735 :
名無し三等兵:03/11/01 01:29 ID:eAo+APSO
ラプターマンセー
736 :
名無し三等兵:03/11/03 12:13 ID:u5Ha1/tw
毎月22日はラプターの日
737 :
名無し三等兵:03/11/03 13:00 ID:1EjS4zYw
機首からエアインテークにかけての形状が
ダサすぎ。はっきり言って醜悪。
ボツになったもう一機の方が断然かっこいいね。
738 :
いるか丸について:03/11/03 13:11 ID:M2Fq8FOW
第二次世界大戦中、東京−パラオ間を時速18ノットで行き来していたという連絡船『いるか丸』をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?もし、ご存知の方がおられましたら情報を教えて下さい。お願い致します。
739 :
名無し三等兵:03/11/03 13:17 ID:u5Ha1/tw
>>737 YF-23は機動性低かったからなぁ……
国防総省はベアハントミッションにおける偶発的な戦闘とかでも相手を圧倒できる機体が欲しかったらしいし
>>737 もし採用されたとしてあのままの形で採用されると思っているのですか?
F/A22は、最後で最強の有人戦闘機として歴史に名を残すだろう
F/A22以上の有人戦闘機が今後作成されるとは考えにくい
>F/A22以上の有人戦闘機が今後作成されるとは考えにくい
今のラプターってIRST付いて無いと思うけど
じゃあIRST付けただけでちょっと性能上ということになる?
あるいは今のステルス性維持のまま、スーパークルーズ性能が
M2オーバーになったら?
あとウェポンベイ拡大で、より長距離を飛ぶ空対空ミサイルを
装備可能になるとか
またもうちょっと操縦操舵ソフトいじってコブラとクルビットと
フック可能にするとか
コンフォーマルレーダー?開発して、機体の全方向からレーダー発信源に向けて
逆位相波のレーダー波出して見つからなくする、だのプラズマで機体覆って
レーダーに映らなくするだのという技術は?
ロシアが2015〜2020年ごろにこの内の少なくとも1つは成功させたの作りそうだ。
もっともそれが生産配備される頃(2040年?)は、アメリカは無人戦闘機を多数配備して
それがロシア製の有人戦闘機を多数撃墜、とかいう味気ない事態が起きていそうだ
>>743 機体の性質上IRSTは搭載する意味がほとんど無い
長距離空対空ミサイルなら少々のRCS上昇は無視できるから機外搭載すればよい
コブラとクルビットとフック・・・・・・不要
その他・・・・・・新規に機体を製造しなくても現行機を改修すればいいだろう
746 :
名無し三等兵:03/11/03 22:14 ID:u5Ha1/tw
無人機はジャミングが怖いから当分は有人かと
>>743 >F/A22以上の有人戦闘機が今後作成されるとは考えにくい
何故そう思うのか説明して。
ラプターはあらゆえる面で理想の戦闘機とは決して言えないぞ。
>>746 人工知能の発達は漏れたちの想像以上なんで、そーともいえない
既に自立型無人戦闘機の開発が始まってるじゃん
749 :
名無し三等兵:03/11/04 17:45 ID:nNH65F1m
750 :
某研究者:03/11/04 17:58 ID:PHu8ph48
IRSTは不可視レーダーを装備しているので
無用と考えたのか
まあしかしステルスの探索範囲がレーダーより増えるなら
IRSTにも意味は有るのではないのか
752 :
某研究者:03/11/04 18:42 ID:PHu8ph48
>仲間をロックオンしてフォッ(ry
IFFや衛星等での位置確認と言う手段も有るし
誤射はネットワークが有れば起きないだろうか
戦闘妖s
PAM! PAM! PAM!
>752
閣下、米軍は誤射で味方機を撃墜することがあっても
それが無人機なら問題はないと考えておるようです
ただ、同盟軍と協同行動がとれなくなっちゃいますが…
755 :
名無し三等兵:03/11/14 20:10 ID:P4T45hqS
[ワシントン 13日 ロイター] ジャンパー米空軍参謀総長は13日、太平洋地域の軍備強化の一環として、2005年から配備予定の最新型多目的戦闘機F/A?22ラプターをグアムに暫定配備する計画であることを明らかにした。
同参謀総長はインタビューで「グアムは今後確実に、プレゼンスと作戦の両面において、空軍に限らず米軍全体にとってこれまでよりはるかに大きな役割を果たすだろう。グアムはそうした戦略的位置にある」と述べた。
米国領であるグアムのアンダーセン空軍基地からは、米本土に比べて約14時間早く、アジア各地で作戦が展開できる。
F/A?22は、ロッキード・マーチン社が製造するステルス戦闘機。配備時期は明らかでない。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=3819607 いま何機完成してるんだっけ?
756 :
名無し三等兵:03/11/15 03:21 ID:NdLDv7JO
初期のラプターはF-117の代替役
ってどっかに書いてあった。
ラプターに誘導爆弾は積めるの?
F-117はいつも同じコース通ってきてたからそこにSAM設置され、
ウェポンベイ開いたところで狙い撃ちされたとか聞いたけど、速度の速い
F/A-22だとその方法も通用しにくいか?
>>757 500ポンドだったかの誘導爆弾がつめまつ
SDBはそもそもラプター用に開発されたといっても過言ではないしな
一体、どこの国のなんていう戦闘機が機動性でYF-23を凌駕するというんだろう
>>760 アメリカという国のYF-22という戦闘機でした
高速域はともかく低速域ではベクタードノズルがついてる方が有利だったってだけだけどね
>>761 でもF-22はアメリカしかつくれないじゃん
そりゃ、無断コピー機やライセンス生産機以外は他国では生産できんわな。
だが、F-22モドキ(開発コンセプトが同じっつう意味)なら開発できないことはない。
同じ時期に配備は無理かもしれんが。
F14
20ミリ機関砲
サイドワインダー
スパロー
フェニックス
レーダー 320キロ
低い 15メートル
高い 24000メートル
先頭の90センチアンテナ
同時に24の標的を追跡可能
6つのフェニックスミサイルで標的を同時に攻撃
可動翼
マッハ2.4
時速2900キロ
>マッハ2.4
時速2900キロ
海面高度飛ぶのかよ(w
上空13000mとかだと、空気が薄くなるためマッハ1は1072km/hくらいにまで落ちる
普通マッハ2とか書いてある場合、大体この高度の値を使うらしい
てか
>>764は誤爆なのか?
何が言いたいかさっぱりわからないんだが
詩?
768 :
名無し三等兵:03/11/15 23:13 ID:czHrSA5b
>>758 1000ポンドのペイブウェイUが2つ積める。
2000ポンドはナイトホークの独壇場状態。
>無断コピー機
中国でつくらんかな?
Su-27のコピーもままならないのに?
>>744ステルス機が空戦以外でレーダー作動させてたら意味無い
通常レーダーとIRSTの2系列は必要と思われ。
>>771 F/A-22には、IRSTを装備してないんだけど。通常のESMで探知できないレーダを
装備すれば済むことだ。
>>771 IRSTがレーダの代わりになると本気で思っているのか?
フェイズドアレイIRST
フェイズドアレイレーザー測距機
目標定めると多数のレーザーを目標に1点集中
775 :
名無し三等兵:03/11/17 16:11 ID:wQ2clZkI
>>772&773
F-22も当初は積む計画だったのだよ
予算の都合でカットされちゃったけど(実用性にも疑問があって…
米軍機……まともなIRSTを装備していたことがない……
F-14のアレは全然役に立たないし
778 :
名無し三等兵:03/11/19 21:57 ID:lnF8kvfc
ロシアはアメリカと友好関係だから、大丈夫だよ
>>769 レーダー丸見え、通常のアフターバーナータイプのエンジンならコピるだろう。
ラプターのエンジンと電子装備をF−15に移植すればまだまだF−15でイケるんじゃないか?
>>780 エンジンはともかく、アビオニクスはF-15の後期型、AN/APG-70、-63(V1)、-63(V2)搭載型
の方が優れているでしょう。
エンジンだって、耐久性や稼働率をロシア基準にまで下げて良いなら、日本でも同程度の推力
の物が造れる筈。
まあ、エンジンの推力UPは機体構造を強化したり、残耐用時間の兼ね合いも有り補強も必要
になるので、コストパフォーマンス的に疑問が有るので、現に空自が進めているレーダー換装
がベストな選択でしょう。問題は、今の計画だと半数にしか適用されない事ですが。
ラプターのエンジンと電子装備をF-86に移植すればまだまだF-86でイケるんじゃないか?
>>782 お前、ラプターとフランカーを間違えているだろう(www.
785 :
782:03/11/20 00:41 ID:???
>>784 ・・・・アッ!
・・・鬱だ氏のう・・・・
カチャ
;y=ー( ゚д゚)
\/| y |)
ドッグォーーーン
,, ..´ ,
,.∵‥∴・�::
;y=ー( ゚;;;:::.",∴∵゚.、。
\/| y |)^`::""゙゙,,:,
゙゙´´´
786 :
名無し三等兵:03/11/20 04:57 ID:wGM6p4UM
あの・・・ナイトホーク大好きなんですがだめでつか?
J隊は買いませんか?
787 :
少佐:03/11/20 05:26 ID:R6hbcCSU
日本もラプターみたいな性能の戦闘機を作ればいいじゃないか。
ラプターの値段は癒着しまくった結果の値段だが、確実にあれよりは安く
国産で作れるだろう。
>780
ラプターの電子機器をF-15、F-16に移植する計画はあります。
レーダー警戒装置のみのようですが、これにより自機にレーダーを照射している敵機の位置が正確につかめるようになるとのこと。
>787
経験則からいくと自衛隊の購入価格はどんなに厳正に管理しても市中価格の2割増しになる
きょうの中日(東京)新聞の特報面見れ
>>789 まぁ、自衛隊は数が出ないからねぇ・・・量産効果が期待できない以上しかたない
んじゃない?
>790
重油を市中価格より2割高いことを承知で買うなんてことは
量産効果と無関係ジャン
792 :
名無し三等兵:03/11/23 22:54 ID:lOaidZ4J
>>786 攻撃機だからねえ・・・支援戦闘機という名目なら行けると思われるかもしれぬが
アレは、GBU-27しか積めない。AGM-84D、AGM-84Hとか積めないと日本的にはキツイ
793 :
名無し三等兵:03/11/23 23:03 ID:/q/H/UZt
794 :
名無し三等兵:03/11/23 23:26 ID:lOaidZ4J
ラプターのエンジンとアヴィオニクスを引っこ抜いてMiG-15に搭載すればMiG-15もイケるんじゃないか?
795 :
名無し三等兵:03/11/23 23:35 ID:KbiAf0Cw
ラプターってどういう意味ですか?
796 :
名無し三等兵:03/11/23 23:36 ID:ktqB6tDb
あんな高価なもん使っていたら勝てる戦いも勝てない。
797 :
名無し三等兵:03/11/23 23:38 ID:lOaidZ4J
>>780 ラプターの予算をぶんどるのに国防省が一番恐れたのがそれ。
「ソ連が崩壊し冷戦が終わり、さしあたって正面戦力で米国に対抗出来る国は無い。F-15の能力向上で十分」
って議会にやられるのを一番恐れた。
だからF-22の調達計画が軌道に乗るまでF-15の能力向上案はおくびにも出さなかった。
799 :
名無し三等兵:03/11/24 23:00 ID:AAWupLQ/
友好国の機体としては心強いが・・・
これが敵国機だったらこわいだろーなあ
800 :
名無し三等兵:03/11/24 23:01 ID:ylnS55iZ
797様ありがとうございました
801 :
名無し三等兵:03/11/25 00:58 ID:jjw2fvMl
ラプターの実戦配備後のアップグレードはどうなっているのでしょうか?
だれか詳しい方、教えて下さい。
802 :
ネムロ:03/11/25 09:52 ID:s6uZHKN6
つーヵ、F/A−22ラプターは戦闘機と区別されますが、
F/A−22に格闘戦は99%ありえません。
たとえ半径300`離れているF−15を発見出来るレーダーがあったとしても、
F/A−22はステルス加工されている為見つかる可能性はF-15の100/1です。
もし見つかったとしても、レーダーの探知距離÷確率で300÷100=3
そう、F/A-22が見付かるのは、距離およそ3`まで接近した時です。
まぁその時は、敵戦闘機は火の玉となってまっさかさまでしょうが。
兎に角F/A−22に格闘戦はありえません。もし格闘戦になったとしても、
そのズバ抜けた運動性能やで有利に戦えるでしょう。
はい。ココからは個人レスです。
F/A−22の魅力はステルス加工に次いではあの加速力でえすよねv
なんせアフターバーナー無しで音速を突破出来るのですからvv
それにあの形も魅力的ですっvv
はぃ。長々とすみませんでした。
でわv
F-15の100倍探知されやすいラプたん(;´Д`)ハァハァ
さすがVサインを多用しているだけのことはある、ラプたんは無敵ですね!
ラプターにはVサインはそう多くないと思うが…
Wサインを2つに分解してるのか?
まぁ架空の戦闘機のことなので、どーでも良いが
>>802 F-15の百倍も見つけられやすいのかw
スゲー最新鋭機だなおい。
いつの日かは各国戦闘機のステルス化が完了したとして、
目視発見後巴戦でバルカン砲を叩き込むという空中戦が行なわれる日がこないとは言えない。
そうなると目視確認後にレーザー砲か(原子炉付き戦闘機でエネルギー確保)
オフボアサイトな近距離熱誘導ミサイルか
ラプターですがなにか?と発信しながら飛べば迎撃機もビビって帰ると思う
>>809 ワロタ
でも見つかっては作戦になんねーよ。
なんてまじれすしてみるテスト。
811 :
名無し三等兵:03/11/25 23:20 ID:Bdcg090a
是非ともライト兄弟に見せてあげたいです。
Xサインてデムパを吸収する切れ込みWのことですか?
F/A-22Eは、マッハ3以上で飛行可能です
F/A-22でマッハ2.2とか出すと、電波吸収素材が摩擦熱で溶ける
とか聞いたが本当??
>>813 YF-22は試作機
F-22は採用機
F/A-22Aは現行機
F/A-22BはVTOL機能搭載
F/A-22Cは合体変形機能搭載
F/A-22Dは収納可能型カナード翼搭載
F/A-22Eはマッハ3で飛行可能
F/A-22Fは限界高度400.000b
F/A-22Gは民間用
F/A-22Hは可変翼
F/A-22Iは火星基地用
F/A-22Jは日本用
F/A-22Kは韓国用(性能90%カット)
F/A-22Lはキッチン搭載
F/A-22Mはフェニックスミサイル搭載型
F/A-22Nは機関砲オンリー
F/A-22Oは送迎用
F/A-22Pは通学用
F/A-22Qは偵察型
F/A-22Rはロケット弾大量塔載
F/A-22Sは通常の三倍の性能
F/A-22にはカナードつけんほうが良い…
ステルス性無くすっていうか、カッコ悪ーーー(´・Д・`)
>>816 だからボディに格納できるようにしました
F/A-22Tは単発レシプロ
F/A-22Zは光子力炉搭載で人型に変形可能
>>814 ん、三菱の設計屋さんの話ではそうらしい
一応、ロッキードの人間から聞いたそうだが香具師もだまされている可能性もあるので何とも言えぬ
823 :
822:03/11/26 01:48 ID:???
正確には酸化してステルス性を失うらしい
F/A-22Uはチョコレート味。食べると、DVD-RAMドライブがISAFから貰える。
F/A-23とランデブーキボンヌ
F/A-22Vはメテオールミサイル搭載可能。ステルス性はゼロ。
>822
複合材が熱硬化性のエポキシ系じゃなくて、熱可塑性のビスマレイミド系だからと聞いたが?
ちなみにF/A-22の最大速度はM1.8。
829 :
名無し三等兵:03/11/29 03:01 ID:ChrBfzx0
>>828 SR-71の技術を応用すれば、マッハ3も夢じゃないでしょう。
エンジン出力はSR-71並みなんだから。
>828
試験の結果、M1.4に制限されたらしいぞ
今年半ばの航空雑誌のどれかが書いておった
>M1.4
それってT/A-50の最高速度じゃん(w
板中釣り針だらけだ
超音速巡航だから最高速度が遅くても、平均速度はどの戦闘機より速い
834 :
名無し三等兵:03/11/29 21:19 ID:mxnZGO9p
ラプター欲しい。たしか、日本の「おもいやり予算」は50億ドルか。
沖縄の海兵が再編成で移転するのなら代替として米空軍(政権に近い・ランド
社を設立したのはこいつら)のラプターを購入するという交渉もありうるな。
150から200億ドル(ラプターのプロジェクト総額は430億ドル)かけて
100機くらい導入すれば、単価も落ちるか。
835 :
名無し三等兵:03/11/29 22:18 ID:arTrBOQg
でも俺的にはロシアのsuー27ファミリーとsuー47ベルクートのほうが
絶対に強いと思う
それにステルスを+すればラプターなんかより絶対に強い
だから日本はこれをベースに国産の戦闘機を作ったほうが安くすむとおもう
Su-27のガイドライン
Su-30乗ってる。先月ウクライナに中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを絞り込むとブガチョフコブラ、マジで。ちょっと
感動。しかもSu-27系なのにSu-30だからアビオニクスも新しめで良い。
Su-30はモンキーモデルと言われてるけど個人的には強いと思う。
F-15と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただパーツの輸入が止まるとちょっと怖いね。工場あってもパーツ作れないし。
強さにかんしては多分Su-30もF-15も変わらないでしょ。F-15乗ったことないから
知らないけどAWACSがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもSu-30な
んて買わないでしょ。個人的にはSu-30でも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどイラク戦争で10G機動でマジでAIM120を
避けた。つまりはAIM120ですらSU-30は落とせなと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
神のGTOネタか
>>835 アヴィオニクスとか整備性の事を考えると鬱
ラプターのAMRAAMを使った目視外戦闘とかも考慮すると
ラプターのファストルック・ファストキルの方がいいかと思われる
ってか、イラクってフラソカー持ってたっけ?
841 :
名無し三等兵:03/11/30 06:51 ID:uZ/fb5NW
持ってないでつ。
てゆーか空軍自体がないと同じでつ。
>>832 あんた、少しは雑誌見るとかネットサーフィンするとかして化石化した
知識の更新をした方が人間が賢く見えるようになるよ
ロシアとアメリカって仲いいよね!?
だからフランカーとラプターをランデブー飛行させる
パフォーマンスをすべきだ。
844 :
名無し三等兵:03/12/01 00:48 ID:NfwEqPzB
2機作ったYF-23って今どうなってんだ?
一機はたしかロサンゼルスの空港で
HUDと射出座席とコンピュータとエンジン抜かれてキャノピーにヒビはいって
雨ざらしってことは聞いたことあるが
もう一機はどこへ行った?
ラプターにFMRAAM積める?
FMRAAMというもの自体が現在存在するのか??
847 :
名無し三等兵:03/12/01 02:17 ID:Mj+WVHu0
たぶん積めない。それ以前にミサイル自体開発してない
ラムジェット(あるいはインテーク)を前寄りにつけた型と
後ろ寄りにつけた型を作らないと、あのぎゅう詰めの
ウェポンベイに収まらない気がする。
しかしそんな2型作った挙句、アメリカ人整備士ぶきっちょだから
「つける順番を間違えて2度手間になり飛行準備が遅れるトラブルが多発」
となりそうな悪寒
849 :
名無し三等兵:03/12/01 04:44 ID:CsOKRWOj
らぷたーにレーザーを積む計画って無いの?
>>851のリンク先の図に、ミサイルにラムジェットついてる
図が載っているけど、このままのデザインじゃF/A-22では
絶対突っかかりそう
そこから更にリンクされてるメテオール見たら、ラムジェットが
ミサイルの後半分位にわたって付いていた。このタイプのデザインだと
ずらして付ける事も出来ずどうやってもF/A-22の搭載は無理か
>852
だから多額の経費をかけてミサイル槽の拡大再設計をやってるのよ
854 :
名無し三等兵:03/12/01 12:14 ID:NfwEqPzB
FMRAAMはラプターに乗せることも考えてるそうな。
中に入りきらなくても、機外搭載という手もある。
長距離AAMに入るから、ステルスがどうこう言う前に
相手のレーダーのレンジ外で撃てるから
ステルス性は気にしなくていい・・・と思う・・・
ステルス形状のFMRAAMを作ったら機外搭載しても大丈夫?
でもミサイルと胴体(或いは翼)のつなぎ目辺りが
レーダー波反射しそう。やっぱりダメポ
856 :
名無し三等兵:03/12/01 14:22 ID:NfwEqPzB
ラプターのTシャツとかねえかな
859 :
名無し三等兵:03/12/01 21:01 ID:m2RVHsdr
HARMでも載せたら?
>>853 ステルスは大変だよなあ。
ちょっと線図が替わるだけでも機体表面の電波反射面を総計算し直しなんだから。
昔の機体みたいにボコッっと膨らませるわけにはいかない。
862 :
名無し三等兵:03/12/02 14:03 ID:4sDHSd5f
そいいえば、最近、ビジネス誌をみると、中国経済は過熱(バブル)しており
将来ハードランディングする可能性があるという世銀のレポートに反論する
中国人エコノミストを結構見かけるな。
反論の内容は?
タイの投資一斉引揚みたいなの怖がってるんじゃないのー?
また通貨危機やらかすのか…
>>862 そんなことになったら日本はどうなる?
中国にたくさん日本企業の工場があるんだぞ!
867 :
名無し三等兵:03/12/02 21:35 ID:wT845hUp
>>861 そうだよなあ。
でも昔みたいに人間がいちいち計算して図面引いてるわけじゃないからまだマシだな。
昔の空力設計者なんて過労死した人がけっこういるもんな。
スピットファイアとか飛燕の設計者とか。
>>867 英国のライトニングみたいに、燃料が足りないからといってお腹を妊婦みたいに膨らませて
しまいには臨月状態までした大らかな時代は終わってるわけだな。
>>868 あれはおおらかと言うよりどちらかと言うと「必死だな!」
翼上面にまで射出増槽付けたりして。
ステルス戦闘機ってキラキラしてるから好きだ(´∀`)
UFOみたい
873 :
名無し三等兵:03/12/04 12:13 ID:r6er4d5M
そうか!わかったぞ
我々はステルス機がキラキラしているはずが無いという先入観に縛られている。
そこであえてステルス機に目立つグロス塗装を施して敵の目を欺こうというわけだな。
それがキラキラしてんなら、キラキラしてない機体なんてないよ。
877 :
名無し三等兵:03/12/04 23:44 ID:mOuwXim6
キラキラ輝くように見えるくらいステルス機がすばらしいものだと言いたいのでわ?
ステルスを意識した機体では機体表面に当たったレーダー波を拡散させ元の方向に戻さない様に形状の工夫がされておる・・・つまり角度とか・・・
だから電波が見える
>>870の様なある種の特殊な人間にはステルス性の高い機体では拡散された電波がキラキラと光って見えるのだ。
これは我々精神的健常者には見えないし理解も出来ない事だ。
違う違う
光も電波も単に周波数が違うだけで同じ電磁波だ
つまり「入力方向と45°の角度に電波を集中させる」つーステルス原理は
光にも応用可能であって、光を45°方向に集中する光学ステルスを採用すれば
斜め横から見てキラキラして見えるのは当たり前
何が45度だ、正に電波。
882 :
名無し三等兵:03/12/05 18:04 ID:v5ZlDbta
>>878 それはキラキラじゃありません。
ステルス機の平面的構造によってトーンが鋭く変化するのです
トーンが鋭く変化するのは金属的な輝きを持つのです
ステルス機の輝きはキラキラ
一方ステルス機以外はヌメッって感じでぜんぜん違います
ステルス機の輝きが夕日にきらめく湖の水面だとすれば
f−15の輝きなんてせいぜい日曜のお昼の白塗りのペンキの壁です
883 :
名無し三等兵:03/12/05 18:06 ID:v5ZlDbta
F/A-22の垂直尾翼を始めとする機体表面は数回の飛行で紫電改並みにボコボコになるから
宣伝されているようなステルス性能があるかどうか疑問だ
886 :
名無し三等兵:03/12/07 13:05 ID:MpF5V15Q
米空軍のB-2は2回ほど飛行すると機体表面の電波吸収材が剥離するか劣化するかで
総張替えが必要になるとの事だが、F/A-22の場合も同じなのだろうか?
そうなると稼働率や運用コストの点でF/A-22はあまり魅力のない機体となってしまうが。
887 :
名無し三等兵:03/12/07 13:12 ID:YBBJk5+2
>>886 ラプターは実はデムパ吸収剤はあまり使ってない。
何故なら形状そのものがステルスでつから。
888 :
名無し三等兵:03/12/07 13:24 ID:hGLbrKJh
F/A-22の場合は電波吸収剤はあまり使っていないので
B-2と比べたら稼働率や運用コストの点で有利だと思う
ただし現用戦闘機と比べたらやはり手間が掛かるらしい
889 :
名無し三等兵:03/12/07 13:31 ID:YBBJk5+2
>>888 だから、整備性は異様にいいんだけどね。
エンジンなんか整備用のハッチ付いてるし。
ラプターは存在そのものがステルスだから心配ありません。
891 :
名無し三等兵:03/12/07 14:08 ID:VjWiepEm
機体からツララが下がってるテスト画像あったし
メンテの手間がかからないとあったような。
892 :
名無し三等兵:03/12/07 14:19 ID:HeZiFF54
つららが下がっているなんてモータアップの宣伝みたいだな
ポンコツエンジン扱いか
ジュラシック・パークではT.REXに食われてたね
>>883 きらきらっつーかつぶつぶにしかみえん…。(うちのPC画面16色表示だし)
うちなんかまだモノクロ
896 :
名無し三等兵:03/12/08 15:26 ID:CiqLVPIH
うちなんかグリーン
F-22がガンダムでF-35がジM(略
898 :
ぷ〜〜〜〜〜ちん:03/12/08 15:51 ID:oThPR1ac
F22はわがぐんのXF34279842のすーぱすていんがーXXXXX23でげきついできるぞ====!
ラプタは本当にあったんだ !
900 :
名無し三等兵:03/12/08 19:38 ID:CiqLVPIH
ラピュタはエヴァとAC04をくっつけたものです。
空対地荷電粒子砲です。
903 :
名無し三等兵:03/12/08 21:29 ID:iNO9cdIp
F-15はガンキャノンだろ。そんでF-16がボール。
>>887 B−2だって形状そのものがステルスです。
(ステルス性能に対する電波吸収材の貢献度なんて数パーセント程度ですよ)
B−2とF/A22では求められるステルス性能が違うだけです。
905 :
名無し三等兵:03/12/09 02:12 ID:J1l82aSm
備長炭は当たった電波の99.99%を吸収する(赤外線に変換する)性質がある。
自衛隊のF-15やF-2も機体表面を備長炭でコーティングしてやればステルス戦闘機になるぞ。
備長炭と普通の炭の違いは、どの位の密度で
細孔が開いているかとかですか?
そんな微細構造を塗装という形で再現できるのですか?
907 :
名無し三等兵:03/12/09 03:00 ID:J1l82aSm
いや、備長炭を潰して塗料にしちゃったら普通の墨になっちゃうんで備長炭を薄く切って
機体表面に貼り付けてやるのです。
由緒正しい備長炭じゃなくても1400度くらいで蒸し焼きにした木炭なら同じ効果を持っている。
ステルス木炭タイル…
いや、備長炭の構造?を塗料で再現すれば国産ステルスとさらに
電波を発してみる。
速度が上がった場合、大気との摩擦で燃え出したりして
912 :
名無し三等兵:03/12/09 09:33 ID:J1l82aSm
確かに音速超えたら備長炭が燃え出してパイロットがいい感じに温まりますね。
でも備長炭そのものにこだわらずに
>>910の言うように備長炭の構造を熱に強い物質で
人工的に再現すれば従来の機体形状でも完璧なステルス機が実現できますね。
>>912 本気で言っているのなら、今から世傑F-117を買って熟読してこい
RAMに頼ったU-2の失敗例が載ってるから
>913
U-2はRAMなんか使ってねェゾ知ったか
失敗例つーのはピアノ線張りステルスだ
ちなみにこれとまったく同じことをまだマイクロフォンが未発達だった
大正期の寄席で試みて見事失敗w
915 :
90:03/12/09 11:53 ID:TX5U3ICk
へぇ〜
>>912 備長炭の発火温度は400℃以上なので空力加熱ぐらいじゃ燃えない
それにホルテンのごとく機体表皮の下に詰め込めば無問題
>>914 お前ホントに読んでなんだな…… ( ´,_ゝ`)プッ
またでっち上げ厨の登場か…
>>918 いや、世傑F-117にはU-2にRAMを表面に使用した実験について触れられていますよ
920 :
名無し三等兵:03/12/09 23:36 ID:J1l82aSm
>>913 でもその当時のRAMと近未来のナノレベル細孔構造RAMでは性能が違いすぎて比較にならないな。
ナノレベル細孔構造RAMが実用化すれば機体形状そのものにステルス性を取り込まなくても
高レベルのステルス性を実現できるため空力面を一切犠牲にしなくても済む。
近未来の仮定の話かよ オメデテーナ
まるでかつての戦闘機不要論者だな(藁
922 :
名無し三等兵:03/12/09 23:51 ID:J1l82aSm
例え5年後10年後でも一応近未来だよ。
20年後とかだと「近」は付かなくなっちゃうな。
>>921 それよりは現実的だし、価値もある話だと思うぞ
924 :
名無し三等兵:03/12/10 00:30 ID:GYQyKpMQ
>919
世傑F-117は買いですか
さっきMONOONLINEで注文したんだけど
1300円はちょっと高かった
>>924 フライトマニュアルを基に飛行手順を説明している記事があります
それだけで、個人的には買いですね
コクピット周りの計器の名称が載っているのも非常にありがたいです
もちろん、ステルスやレーダーの簡単な原理なども書かれています
夢を実現しようとするところに進歩があるわけでと煽ってみる。
実現しそうな範囲なら良いんじゃないの?怒られるか?(;´Д`)
馬鹿じゃねえの、こいつ。最近ちょっと頭おかしくなってると思ってたけどやっぱりだわな。
自分じゃ賢いつもりなんだろうけど、お前最悪。だから嫌われてんだよ、気付いてねぇんだろうけどな。
そんなことお前に言われたくないね。鏡見ながら自分に言えよ、この馬鹿。
そもそも、お前にそんなこという資格はない。よく考えてから物言え、このクソ馬鹿。
928 :
名無し三等兵:03/12/12 03:20 ID:BTXJTl3c
マルチコピペうざい。
回線切って首を吊れ!
馬鹿じゃねえの、こいつ。最近ちょっと頭おかしくなってると思ってたけどやっぱりだわな。
自分じゃ賢いつもりなんだろうけど、お前最悪。だから嫌われてんだよ、気付いてねぇんだろうけどな。
そんなことお前に言われたくないね。鏡見ながら自分に言えよ、この馬鹿。
そもそも、お前にそんなこという資格はない。よく考えてから物言え、このクソ馬鹿。
マルチ煽り?
931 :
名無し三等兵:03/12/12 05:10 ID:BTXJTl3c
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (⌒)(⌒)
< `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀> <∀´ > 彡│ || |
⊂ ⊂ > < U つ ⊂__へ つ < ○ つ ⊂ ○ > <∧_∧⊃
< < < > > > <_>| \\ \ / // < `∀´>
<_<_> <__>_> 彡<__> <_<__> <_<_> ∪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
< `∀´> <, `∀´>∩ <`∀´∩> <,, `∀´> < `∀´ >っ
<( < つ ~つ )> <( <つ ~ノ <つ 丿 <つ つ )> ( つ /
乂 ((⌒) )> + ヽ (⌒ノ ,< ヽノ > > > | <⌒>
<__> ̄ <_>U し<_> <_>_> し'⌒^ミ
∧_∧ l | | l
◯< `∀´ >◯ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
\ / < `∀´ > ∩ `∀´> ○< `∀´ >○
|⌒I │ ⊂ つ ヽ ⊂丿 \ /
<_> ノ / /\ \ < < ノ )> ミ,< ヽノ
し' .<__> <__> し'し' し<_>
よく見るとラプターって韓国っぽいデザイインだよな。
日本人がラプターを嫌う理由はこの辺にあるんじゃないか?
そう、ニダーはステルス性を考慮したデザインに進化していたのだ!
そーかなー。最近のニダーは自意識過剰でやたら自己宣伝しまくってるし
日本のアホメディアも検証もせずにそれに乗せられて「アジアではJポップ
よりKポップが人気」とかバカなこと逝ってルし
おまいらキモヲタ同士で喧嘩するなよ。
仲良くしる!
らぷたー好きなんてどうせド変態なんだからさ。
F-22って機体も凄いが、F119もとてつもなくすごいエンジンだよね。
技術者を拉致してきたいよ。
>>842 2004年1月号の航空ファンの16ページに
「マッハ2までの飛行が許可されたラプター」と書いてあったけど
これは別?
937 :
名無し三等兵:03/12/12 23:59 ID:NnZhsZpt
>>935 あのSR-71のエンジンよりも推力でけえからな。
まあ、あのエンジンは化けもんだな。
F−2に付けてみたい。
F-104を原型にした機体に(直径増やすとかして)F119エンジン入れたら
どの位スピード出るか??
チタン合金使わないとまずいかも
>>939 無理
固定インテイクではマッハ2が限界
SR-71はどうだったっけ
SR-71のJ58(Kタイプ)は
ミリタリー推力 9,620kg
A/B推力 15,422kg
空気が入らない、空力加熱が機体が溶ける。
ええと、名前は忘れたがフランスの60年代のラムジェット試験機は固定インテークで
M3を狙っておったよ
Nord 1500 Griffonとやらの事?
>>946 結局機体の加熱のため2300km/h程度止まり
「マッハ2.9も夢でなかった」XF8U-クルセーダーVに
F119エンジン載せたら、と考えてはみるが、
ターボファンとターボジェットじゃ熱伝導違って
設計1からやり直しだっけ?
>>947 熱伝導よりもまずは空気流量の変化からインテークとダクトが総とっかえになります
ラプタはほんとにあったんだ!
950 :
名無し三等兵:03/12/16 17:12 ID:opNH0VdN
ラプタage
ラプターは一機200億円・・・高いな。
ただでさえ糞高いF15Jに改修費1機あたり50億超突っ込んじゃう
航空J隊を考えればましなんじゃない?
アグレッサーとしてF/A-22導入し
無いよな_| ̄|○
954 :
名無し三等兵:03/12/17 00:18 ID:DgJy71ir
すぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
955 :
:03/12/17 00:48 ID:TShA/9gt
>>952 本当に50億円掛かってるかどうか疑問だけどな。
こっそり新型機の開発のに流れているかとも妄想すると楽しいぞ
956 :
名無し三等兵:03/12/17 14:10 ID:TVotEOB9
>>955 いやいや、コソーリ欠陥機F2の改修に流れていると
考えるのが妥当かつ鬱。
>>957F2は欠陥駄作不治の病
妄想はまだまだ続きますwwww
>>957 >欠陥
本スレでギタメタにやられたのがトラウマになってるな
>>959 わざわざ首つっこまなくてもいいのに・・・
ここは荒れまくってますよ
2ちゃんは荒れるところなんだよ(w
粘着だって厨房だって多いぞ(ww
荒らし、煽り、叩きやりほーだい(www
へタレなコテは粘着が着きやすく悲惨だぞ(wwww
たった今から、そんで次スレからは平成の零戦三菱支援戦闘機F−2を粘着して叩きまくるスレになりますた〜。