零式艦上戦闘機についてゼロから語るスレッド【0】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2世界に広がるFAの輪:03/05/23 17:20 ID:???
25歳。
去年まで飛行機に興味無し君だったけど、Fighter Aceで
フライトシムはじめた。一度やってみなよ。
料金は一ヶ月1000円(税抜)、クレジットカードかウェブマネーどちらでも払える。
払うだけ払ってプレイせずに一ヶ月分の料金だけでやめることもできるし、
思い切って飛んでしまえば君もエースになれる。
金なきゃオフラインでフライトすればいいだけ。暇つぶしになる。
爆撃機とか空母とか色々あるのでマジでお勧め。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/
3名無し三等兵:03/05/23 17:20 ID:???
4名無し三等兵:03/05/23 17:42 ID:???
余裕の2ゲット
5名無し三等兵:03/05/23 17:44 ID:lg3JKB4a
零戦の知識ゼロの私でも、日本の飛行機だってことぐらいは、知っています。
6名無し三等兵:03/05/23 17:47 ID:???
>>5
零戦は、零式艦上戦闘機のことだけど、
何故、ニックネームが日本語のレイ戦でなく
英語でゼロ戦になったか知っている?
7なんじゃこりゃー:03/05/23 18:01 ID:???
8名無し三等兵:03/05/23 18:05 ID:???
軍板住民の理想の21世紀の零式戦闘機の仕様を語ってみてください。
9名無し三等兵:03/05/23 18:09 ID:???
>>8
対艦ミサイル4本装備
10名無し三等兵:03/05/23 18:28 ID:yLv7Qe/0
十取り
11名無し三等兵:03/05/23 18:43 ID:???
宇宙零式艦上戦闘機五二型(コスモゼロ)
12名無し三等兵:03/05/23 18:52 ID:???
兵装パック交換で制空戦闘機、戦闘攻撃機、長距離侵攻爆撃機、対艦攻撃機
偵察機、対戦車攻撃機になる機体を陸自、海自、空自の三軍共同で開発。
13名無し三等兵:03/05/23 19:00 ID:???
>12
作る前から駄作のかほりがムンムンと・・・・
14名無し三等兵:03/05/23 19:14 ID:???
宇宙戦艦ヤマトに出てくるコスモゼロの正式名称は零式52型宇宙艦上戦闘機。

茶々入れるにせよ何も調べない>>11のバカさ加減にあきれるばかり。
15名無し三等兵:03/05/23 19:21 ID:???
零戦は対爆迎撃機な訳だが。
16名無し三等兵:03/05/23 20:04 ID:alOTieHt
>>13
兵装パックに機体とエンジンが含まれるのでしょう。
17名無し三等兵:03/05/23 20:28 ID:???
装甲と脱出装置なし、無線使用不可、自爆装置あり
慢性的な出力不足と機関砲の不調の要素が揃わないと
ゼロ戦とは言えまい。
18名無し三等兵:03/05/23 21:07 ID:A0AOQ1Fw
>>17
機体の強度不足がぬけてる。
19名無し三等兵:03/05/23 21:59 ID:???
http://page.freett.com/updat2ch/030429-1033953992.html
WW2傑作戦闘機を論じる 8
http://page.freett.com/dat2ch05/030514-1047183672.html
WW2傑作戦闘機を論じる 9
20名無し三等兵:03/05/23 22:00 ID:???
零 戦 な ん て 糞 味 噌 テ ク ニ ッ ク
21名無し三等兵:03/05/23 22:04 ID:???
>>20
いいこと思いついた、21型から改良せずに烈風を開発しろ
2252型:03/05/23 22:45 ID:77kWRetN
あまり知られてないが、海軍もマウザー砲を輸入し、わずかに52型に装備した。
また厚木基地所属の零戦にはな、海技廠の排気タービン付きのもあり、高々度にてB29を撃墜の記録もあり。
さらに幻の54型丙もだ。もっとも、艦上戦闘機とは呼べないがな。紫電改と雷電、両方とも大戦後期の海軍の局戦だけど、優劣ど〜よ。飛行艇屋の開発した戦闘機ってどうよ?
23名無し三等兵:03/05/23 22:50 ID:???
うほっ・・いい52型
24名無し三等兵:03/05/23 22:52 ID:???
持味を殺した愚作=雷電改
起死回生の名機=紫電改

後者が断然良い。
雷電は640km/hがボトムライン。
2000馬力級と言っても、実質は1500馬力級だから、
680-720km/hなんて無茶は言わない。
25ちょと:03/05/24 09:05 ID:???
零戦て、初めから金星を積めば良かったのではと思う。
金星44型、54型、62型搭載と改良していけば良かったと思うが。栄にこだわり過ぎた。
あと雷電なんかやめて零戦の改良をどんどん進めれば良かった。零戦64型が出てくるのが
遅すぎ。2年くらい遅い。
26名無し三等兵:03/05/24 11:51 ID:???
>25
十二試艦戦が出来た当時の金星は出力が栄よりわずかに劣り
しかも50kg以上重かったのよ
それでも金星積む理由を考え出せる?
27名無し三等兵:03/05/24 12:44 ID:???
>>26
信頼性もな

どっちもどっちと言われるかもしれないが
28名無し三等兵:03/05/24 13:02 ID:???
ああ、選定の決定打になった金星と栄の燃費の差を忘れとった
金星じゃ海軍の要求が満たせなかったのよね
29ちょと:03/05/24 13:12 ID:???
>>26
結果論だが、三菱が開発していた金星のほうが発展性があった。零戦の生産の主力が
中島に移ったが、その後、堀越氏らが金星への換装を要望したが、海軍の反対にあって
中止された。個人的な考えだけど、中島は海軍に対し強い影響力があったと思う。
誉の強引な導入とかにもそれが見られる。
あの時期の戦闘機で改良し続けるには、エンジンのパワーアップが必須だったが、栄を搭載した
ばかりに、中島及び海軍の抵抗により、金星へ換装するチャンスを失ったと言えるのでは。
三菱に中島くらいの強引さがあっても良かったと思う。少なくとも21型より後は金星に
換えるべきだった。
30名無し三等兵:03/05/24 17:37 ID:4MM+DNP7
32型でも航続距離が短い〜って苦情が来てるのに
21型の後に金星零戦なんか送ったらどうなりますかね

結果論から言えば21型→22型→金星零戦→新型機の流れがベストかと思うが、
進攻することしか頭にない指導部が、航続距離を犠牲にした
金星零戦の開発を許可するかは疑問だ
金星零戦は戦争が守勢になることを先読みしなければ
誕生しなかったとも思える
31うろおぼえ:03/05/24 17:42 ID:???
>>29
中島と海軍ってむしろ仲悪かった気が。

元々知久平が海軍辞めて作った会社だけど、辞める時に問題があったとか無かったとか。
32名無し三等兵:03/05/24 18:23 ID:???
>>31大西中将が中島に参加しそこねた話もありますからねえ
参加してれば本人も部下も不幸にならずに。・゚・(ノд`)・゚・。
33名無し三等兵:03/05/24 22:19 ID:GzZ1lfQF
「世界の傑作機」の5式戦闘機で5式の設計者、故・土井氏が言ってたんだが
昭和17年あたりに海軍から堀越さんに金星装着型零式艦戦の提案があったとき
堀越さんは設計陣の不足を理由に止めたらしい。
34名無し三等兵:03/05/24 22:48 ID:???
零戦はもともと堀越氏が発動機を瑞星と金星で迷ったあげく
直径の小ささから瑞星を選んだ。
もし金星で開発がスタートしていれば途中で栄に換装しても
スムーズに金星零戦に戻れたんじゃないかな。
35名無し三等兵:03/05/24 23:13 ID:???
金星じゃあ、海軍の要求性能満たせないでしょ?
36名無し三等兵:03/05/24 23:19 ID:5yXa4cw/
>>29
中島は陸軍と仲良しです。実際に97戦を採用するに当たっても、96艦戦
の改造型キー18、キ−33と三菱の機体を不採用にして、その技術を中島
のキー27(後の97戦)に取り入れさせた点から見ても、相当な物。
隼にしても、航続距離で採用されたような物だが、零戦を採用すれば
必要なかった。
37名無し三等兵:03/05/24 23:20 ID:???
>31
柳田邦夫が書いたプロジェクトX零戦編には、
市場が狭まるから中島のエンジン使えって言ったとか。
38名無し三等兵:03/05/24 23:25 ID:???
たしか海軍が「金星を使用してヨシ」と言わなかった、って聞いたことが。
39名無し三等兵:03/05/24 23:26 ID:GL+zgyke
三菱の堀越も空技廠も金星零戦の改造設計のために人出が捻出できなかったというが、
渡辺鉄工所(九州飛行機)が零式練習戦闘機を製造しているわけで、白菊、震電や東海も開発できる
設計陣がいるなら、九州飛行機で製造している零式練習戦闘機のラインを一部を割いて、
ためしにに局地戦闘機として金星零戦を試作させても良かったのではなかろうか。
40名無し三等兵:03/05/24 23:27 ID:0k3sCOBF
柳田邦夫著「零式戦闘機」に答えが書いてあった。
41名無し三等兵:03/05/24 23:31 ID:GL+zgyke
(寿550馬力→)瑞星→栄→金星(ハ112)というと三菱97司偵が思い浮かぶが、
あれくらい軽いフットワークで発動機換装ができなかったのだろうか?>零戦

42名無し三等兵:03/05/24 23:34 ID:???
三菱だって97重爆の時政治的圧力で採用させた実績があるから
陸軍→中島、海軍→三菱という単純な構図は成り立たないでしょう
43名無し三等兵:03/05/24 23:49 ID:???
44ちょと:03/05/25 00:55 ID:???
>>30
>>35
別に海軍の要求を満たさなくていいんですよ、それぐらいの発言力があれば。
零戦の初期型に金星を積んでもそんなに影響無かったと思う。
14〜16年に1000馬力級の金星積んだ軍用機ってたくさんあるでしょ。
結果論だが、自社製エンジンしか積まないってダダこねた中島のように金星が今後
一番良いんだって主張しなかった真面目な三菱が後で後悔した結果になった。
45名無し三等兵:03/05/25 02:20 ID:???
平時じゃあるまいし自主制作なんかやってられる状況か
46名無し三等兵:03/05/25 06:44 ID:???
そんなに遊んでられるほど国力に余裕ね―よ
ただでさえセクショナリズムによって無駄に消費されてるのに
47名無し三等兵:03/05/25 07:22 ID:???
何故、零戦は20mmを搭載したか?
当時の対戦闘機としては明らかにオ−バ−スペックで、零戦の主任務が制空戦ではなくて
艦隊防空にあったという根拠でもある。
ちなみに20mmを世界に先駆けて装備したというのは誤解を生みやすい言い方であり、実戦
で最初に使ったのはスペイン戦争中のHe112だった。
48名無し三等兵:03/05/25 10:53 ID:???
>47
スペイン戦争やノモンハンで7.7mmでは当時の戦闘機ですら
パイロットに命中しない限り撃墜できんことは何度も証明ずみ
49名無し三等兵:03/05/25 11:26 ID:???
>47

ソビエトのI-16は20mmを搭載していたはずだが?
フランスにも20mmモーターカノン搭載機があるぞ
あとフランス20mmモーターカノン搭載可能液冷エンジンを陸海軍が
別々に購入して中嶋と三菱で機体儀装した事実がある
中嶋機は新造、三菱は96式艦上戦闘機を改造したが試作に止まる
試験でその威力に驚き、零戦に搭載要求したのは自然と思われる
50名無し三等兵:03/05/25 11:38 ID:G9AUe7QE
またエリコンの20ミリは軽かったからね。
51名無し三等兵:03/05/25 11:39 ID:???
その代わり威力もそこそこ
52名無し三等兵:03/05/25 12:01 ID:7hJJ6Nqk
零戦はどんなに名機と言われようとも、
エンジン乗せ変えようとも、

F6Fには勝てなかったんだよ。
53名無し三等兵:03/05/25 12:02 ID:???
その代わりF4Uには楽勝だった
54渡辺賢一:03/05/25 12:07 ID:???
中国人を殺せ!!
55名無し三等兵:03/05/25 12:09 ID:???
初心者の漏れに>>6の答えキボンヌ
56名無し三等兵:03/05/25 12:12 ID:???
>>55
海軍内部で「ぜろせん」って読んでいたからだよ
57名無し三等兵:03/05/25 13:57 ID:???
>>52
パイロットの練度と開発時期が違う。
同列に比較する香具師はバカ。
58名無し三等兵:03/05/25 14:02 ID:???
直径が栄と変わらず燃費も、そこそこの2400馬力発動機があれば、
零戦52型は、もっと伸びましたよ。
少なくともF6Fなど、太平洋の餌食に出来ました。
59名無し三等兵:03/05/25 14:12 ID:???
>>58
そんなエンジン存在しないっす。
60名無し三等兵:03/05/25 16:31 ID:uCvDqqMJ
>>56
海軍では「れいせん」と言っていた。予科練にいたおじは、今もれいせんと呼んでいるし
大尉は「だいい」と、7.7ミリ機銃は「7ミリ7」と言っている。
ただ、穴掘りしかしなかったようで、飛行機に乗った事は無く、回天要員になった様だ。
61じんべえ:03/05/25 16:53 ID:3GXPmFj7
機銃が最初から13ミリ4丁で
無線が完璧だったら
もっとすばらしい働きをしていたはず。
62じんべえ:03/05/25 16:57 ID:3GXPmFj7
まあ、兵器が大躍進した時期に
5年間も「最強」でいるのは
いくらなんでもムリだったのでしょう
どんな勇者もいずれは老います
63名無し三等兵:03/05/25 17:04 ID:KTd4rbKI
兵器の進化が早い欧州では1941年にはすでにFw190Aが登場してるのだが
64名無し三等兵:03/05/25 17:08 ID:???
>27 名前:じんべえ :03/05/25 17:04 ID:3GXPmFj7
>階級を軍式に改めよ!
>坂井三郎氏も言っておるぞ!

じんべえの余りの初々しさと称え、ここに「三郎太郎」の称号を授ける。
65名無し三等兵:03/05/25 17:44 ID:???
>>58
終戦その日まで待ってもそんナエンジンはないっすねぇ。
66名無し三等兵:03/05/25 17:52 ID:???
>>47
零戦は、「最初から20ミリ機関砲装備で設計された艦上戦闘機」としてなら、世界に先駆けた存在だ。
初めて単発戦闘機に20ミリを搭載したのはフランスで、エリコンFFSをベ−スとするイスパノスイザの
モ−タ−カノンを実用化した。初めて実戦に使ったのはドイツで、MGFF(エリコンFF)を主翼に搭載した
He112がスペイン戦争に投入された。
67名無し三等兵:03/05/25 18:43 ID:7hJJ6Nqk
悲しいことに、大戦中日本機をやっつけるには
F6Fで充分だったんだよ。
68名無し三等兵:03/05/25 18:49 ID:7hJJ6Nqk
精鋭・台南空みたいなパイロットなんて簡単に大量育成できないのだから。
無線機使える、弾道が伸びる12.7ミリ6丁、少々の被弾では落ちない、稼働率高い、生産しやすい。
ずんぐりむっくりのF6Fは名機といわざるを得ない。
日本にはF6Fを造る力もなかったし対抗できる戦闘機も最後まで造れなかった。
69名無し三等兵:03/05/25 18:53 ID:???
日本陸軍には、大東亜決戦機・四式戦があります。
零戦と震電しかない海軍と、一緒にしないでください。
70名無し三等兵:03/05/25 18:55 ID:gcJk4sts
今、日本機プラモを平行して作ってるんだけど、
ゼロ戦のキャノピーって、ものすごくデカイことに気づいた。
なんであんなにでっかいんだろ
71名無し三等兵:03/05/25 18:58 ID:7hJJ6Nqk
>>57
じゃ、開発時期がF6Fより後の日本機で、総合性能、能力でF6Fを上回った戦闘機がありましたか?
日本機はほとんど、「たられば」iFの世界。
72名無し三等兵:03/05/25 19:01 ID:7hJJ6Nqk
>>69
疾風も「たられば」
まともに動かないじゃん。
73名無し三等兵:03/05/25 19:03 ID:eTprZ7bz
日本に誉をあたりまえのように稼動させる基礎工業力があれば…
74名無し三等兵:03/05/25 19:03 ID:???
ん? Bf109Eは20mm機関砲を搭載していたと思うが。
75名無し三等兵:03/05/25 19:06 ID:???
>>72
五…五式戦があるぞ!
76名無し三等兵:03/05/25 19:08 ID:7hJJ6Nqk
アメリカ人が零戦を総括すると
アジアの黄色いサルが造ったにしては、頑張ったね。
ってところかな。
77名無し三等兵:03/05/25 19:11 ID:7hJJ6Nqk
まともにF6Fに対抗できた日本機があったら教えて。
78名無し三等兵:03/05/25 19:12 ID:???
二式単戦、三式戦、四式戦、五式戦、紫電改。
79名無し三等兵:03/05/25 19:15 ID:7hJJ6Nqk
次のスレッドタイトル
「傑作機・F6Fを語る」
人気なさそう。
80名無し三等兵:03/05/25 19:18 ID:???
>>79
以前なかったっけ?荒れたような気がするけど
81名無し三等兵:03/05/25 20:42 ID:???
>>70
外がよく見えるように。
日本のパイロットは、視界の広さにうるさかったそうだ。
なにせ「視界が狭くなるから」という理由で、九六式艦戦二型の
密閉式風防を止めさせた、という話があるとか。
82零戦太郎:03/05/25 20:52 ID:???
>>77
ほぼ全ての日本機。
あのね、F6Fなんて性能的にはたいしたことない飛行機なの。ま、全ての
米機にいえることだけどね。彼らのすごかったところは性能そこそこでも
多数用意できたことなの。数の暴力ね。個々の機体性能で日本機を圧倒した
わけじゃないんだよ。1対1で同程度の技量の搭乗員なら零戦52型どころか
21型でも勝てるんじゃないかな?
83名無し三等兵:03/05/25 20:52 ID:???
F2,F4,F6,F8・・・

仲間はずれはどれだ?
84名無し三等兵:03/05/25 20:53 ID:???
重箱の隅をつつくようで悪いが「96式2号艦戦」ね
8581:03/05/25 20:56 ID:???
>>84
失礼しました。
お詫びして、訂正します。
86名無し三等兵:03/05/25 21:01 ID:???
太郎にマジレスするのは、嫌なことこの上ないが
F6Fは性能的に大したこと無いってのは言いすぎ。
少なくとも、零戦では戦えない。戦争末期の搭乗員だとよけいに・・・
87名無し三等兵:03/05/25 21:15 ID:???
FlatTopでの、F6Fの数値が高すぎる、いやこれで正しい論争を思い出した。
88名無し三等兵:03/05/25 22:06 ID:???
そもそもF6Fは一対一なんて原始的な戦術はとらないし
WW2でこんな戦術使ってんの日本とフランスだけだし
89じんべえ:03/05/25 22:25 ID:3GXPmFj7
親戚に元海軍少尉(特務)で戦闘機に乗っていた人が居るのですが
21型の時代はF6Fに余裕で勝てたそうです
ところが52型に変わってから、まったく同じ条件でも
苦戦するようになったそうです
90名無し三等兵:03/05/25 22:27 ID:???
21型って何時まで現役?
91じんべえ:03/05/25 22:29 ID:3GXPmFj7
52型になってから、たいして速度が変わっていないのに
翼が切り詰められ、飛行機が重くなったせいで
空戦性能そのものが低下してしまったからだそうです
92名無し三等兵:03/05/25 22:36 ID:???
>>90
生涯現役
93名無し三等兵:03/05/25 22:38 ID:???
>>92
最後は特攻機だけど。。。
94じんべえ:03/05/25 22:39 ID:3GXPmFj7
戦闘機としては「い号作戦」くらいまでじゃないでしょうか
95名無し三等兵:03/05/25 23:21 ID:???
>>74
Bf109Eの量産型でMGFFを搭載したのはE-3からだが、大戦勃発の1939年9月の時点でも
E-3はまだ配備が始まった所で、数的な主力戦闘機はMG17×4装備のE-1だった。
零戦が採用になった1940年7月当時に20mm機関砲装備の主力戦闘機を使っていたのは、
ドイツとソ連ぐらいだろう。英空軍はスピットMk.IBを少数配備したが、機関砲の不調
ですぐに使用を停止している。
96名無し三等兵:03/05/25 23:28 ID:???
こら、薄味じんべえ=三郎太郎。
坂井のホラを真に受けるのは初心者だから仕方ないとして(藁
勝手に親戚にするんじゃねぇ。
97名無し三等兵:03/05/25 23:34 ID:agmQRvMx
当時のアメリカは日本に対し圧倒的に国力が上だったが
F6Fのアドバンテージは大きいとはいえない
状況しだいでは日本機ににやられることもあった
ドックファイトでも一撃離脱でも日本機に
圧倒できる機体を早い時期に投入できなかったのは
アメリカの怠慢ではないか
98じんべえ:03/05/25 23:36 ID:3GXPmFj7
坂井氏は海軍中尉です
親戚は2期あとの予科練出身です
99名無し三等兵:03/05/25 23:36 ID:C2wqWS2e
>>97
零戦に頼って次世代機の開発が遅れた日本のほうが・・・
100名無し三等兵:03/05/25 23:39 ID:???
>>98
じゃーその親戚とやらの発言と
坂井のホラとはきっちり分けて書きこみな。
101名無し三等兵:03/05/25 23:53 ID:???
>>97
大抵の状況で、零戦を圧倒していたような。

大戦末期に日本が投入した新型機。
たとえば、4式戦はカタログスペックでF6Fを上回っていたが、
実戦ではどうかといえば・・・・・

すくなくとも、F6Fは傑作機と呼べる活躍したし、
ヨーロッパでも少ないとはいえドイツ空軍と戦って遅れをとったわけでもないし。

102零戦太郎(82):03/05/26 00:20 ID:???
>>86
まぁ、そんなに嫌がらないでくれよ。
>>101
大抵の状況で零戦を圧倒できたのはひとえに数を揃えられたからさ。
P51やF4Uも同じ。傑作機と呼べる活躍をしたというのは同意できる。

アメリカの国力と技術なら零戦と同じようなアプローチで設計すれば
もっとすごい機体ができただろうが、アメリカはそれをしなかった。
防弾等パイロットを守る装備でパイロットの消耗を防ぎ、工業力で日本を
圧倒する数を揃えた。どちらのやり方が正解だったかは歴史の示すとおり
だが、戦闘機としての性能としてはそれほど米機が日本機にアドバンテージが
あったとは思わないね。防弾がない時点で戦闘機失格と言われれば返す言葉も
ないが・・・。
103じんべえ:03/05/26 00:21 ID:5U5UYEQ0
>>100
21型と52型の性能に関しては親戚の発言です
実際に52型は苦手だったようで・・・
ちなみに一番よかったのは22型だそうです
104名無し三等兵:03/05/26 00:23 ID:zLoicWha
21型は19年の頭位までは中島で生産されていた。
母艦は、52型への切り替えが遅かった。
105じんべえ:03/05/26 00:25 ID:5U5UYEQ0
日本は戦力を出し惜しみしすぎ
チマチマ小出ししてジリ貧
106名無し三等兵:03/05/26 01:42 ID:???
零戦が正真正銘無敵だったのは、太平洋戦争前の中国戦線だけ。それも中国空軍の使用機
がまったく旧式でパイロットも逃げ腰だったという点を見逃せない。
太平洋戦争初日の真珠湾攻撃では気合の入った新米パイロット達が操縦する2機のP-36に
百戦練磨のはずの零戦が翻弄され、攻撃機を撃墜されたあげくに取り逃がしている。
107名無し三等兵:03/05/26 01:44 ID:???
トラ!トラ!トラ!ですかい…(;´Д`)
108名無し三等兵:03/05/26 01:52 ID:8/BcoHOi
日本じゃあ、非力なゼロ戦載りをエースとか言って騒いでるわけだけど、韓国だと
エースといえばレシプロ最強のP51載りなんだよな。
109名無し三等兵:03/05/26 01:52 ID:???
>107
映画ではP-40になってたけどね(W
実際のところP-36は相当の命中弾をくらったけど落ちずに帰還した。
110じんべえ:03/05/26 01:58 ID:5U5UYEQ0
>>108
最強の戦闘機でエースになるのは、ある程度のベテランならたやすいことです
非力な戦闘機ですばらしい戦果を挙げてこそ
本当の「エース」です
111名無し三等兵:03/05/26 02:14 ID:???
>102
単純な数の問題ではないのでは?
開戦直後の米パイロットの戦法が問題だったと聞く。巴戦にまんまと乗っかって、自機の
得意な一撃離脱戦法を取らなかった為、零戦に圧倒されてしまった。

搭載無線が機能しない日本機は、個人戦。アメリカは指揮管制の下、集団戦。
機体の性能を評価するとしたら、総合的な戦争システムの部品として評価すべきでは?
112名無し三等兵:03/05/26 02:16 ID:???
>>110

韓国でレシプロと言えばP51。実際多くのエースを輩出してるヨン。
一方ゼロ戦はというと、韓国人も大戦中載ってたわけだが、韓国人
には無関心。
113じんべえ:03/05/26 02:32 ID:5U5UYEQ0
韓国人エースはとりあえず
知ってる限りいません
それにたぶん「にくい倭奴の軍用機!!」だからだと思います
欧米で「ゼロファイター」といえばたいてい知ってます
114名無し三等兵:03/05/26 02:34 ID:VNO108xW
>>112
よくわかんないんだけど、なんで韓国なの?
当時、日本人じゃない。

だいたい、当時韓国でも朝鮮でもいいけど、国がないんだから。

そりゃ、日系アメリカ人もいたし、悲しい志願兵で激烈な死に方しちゃった人達も沢山居るけど、その人達は「アメリカ人」だよ。

115名無し三等兵:03/05/26 02:45 ID:kqy+6gGb
>>112
えっ、じゃあゼロ戦乗った上にP-51も乗ってた奴なんているのかな?
116名無し三等兵:03/05/26 02:50 ID:???
>>114
>よくわかんないんだけど、なんで韓国なの?
>当時、日本人じゃない。

噛み付いてくるなぁ。怖い怖い^^;) 今の韓国人の中にも大戦中ゼロ戦
載りがいたということ。で何が言いたいかというと、パイロット技能のある
彼らの多くは独立後韓国空軍が設立されるとパイロットになったり、教官に
なってパイロットを養成し、朝鮮戦争では活躍し、その後空軍中枢を担って
いった者も少なくないわけだが、その割に韓国でのゼロ戦の認知度って
低いんだよね。
117じんべえ:03/05/26 02:51 ID:5U5UYEQ0
>>106
それはおそらく飯田房太大尉のことだと思います
彼はP-36を攻撃しようとしたところ
あまりに敵が遅いため、敵機の前に飛び出してしまい
被弾・自爆してしまいました
118じんべえ:03/05/26 02:56 ID:5U5UYEQ0
>>116
だーかーらー
今の韓国人の態度見てりゃわかるでしょう?
連中は「憎たらしい日本の、憎い戦闘機 思い出したくもない」
という感じなんですよ
119名無し三等兵:03/05/26 02:59 ID:???
>>117
自機の突っ込み速度を把握できない大尉というのも困ったものですねぇ…。
相手のパイロットは、マーベリック君でしょうか(w
120じんべえ:03/05/26 03:03 ID:5U5UYEQ0
亡くなった方のことを言うのは好きじゃありませんが・・・
でも速度のコントロールはしっかりやるべきでしたね
固定脚・いかにも鈍重なP-36相手なのだから
121名無し三等兵:03/05/26 03:10 ID:???
>>118
っていうか、ゼロ戦に日本人としての誇りを抱く一方、レシプロ最強のP51に
嫉妬を感じたことない?いくらゼロ戦のバランスはすばらしいとか言っても、
P51には、かなわなもんね。
そのP51を韓国人は朝鮮戦争で乗り回してたんだよ。しかも戦争後半になると大量に
供与されたP51が旧式化して手に余ってくるもんだから、解体して前線の兵の鍋につ
かったりしたんだよ。こういうの見ると、いまだにゼロ戦マンセーの呪縛から
卒業できない日本人が惨めになってくるよ。


122じんべえ:03/05/26 03:16 ID:5U5UYEQ0
>>121
そうじゃなくて、韓国人は日本軍の兵器すべてが憎いんじゃないか
ってこと。
日本軍関係の話題は十中八九恨み節しか言わないし
123名無し三等兵:03/05/26 04:03 ID:X6S2PiJH
>>121
乗り回したって・・・ で?
 韓国人がP51設計したの?
 ゼロ戦って大戦中の日本軍事技術の象徴みたいなもん。
その背後に、歴史と思想があるわけよ。それを語ろうってスレ
韓国人にとってP51に歴史や思想、技術進歩があるとしても
それはそれで尊重するけど、このスレとはあんまし関係
ないと思われ。 別スレたててちょ。
124名無し三等兵:03/05/26 04:19 ID:???
>>110
>最強の戦闘機でエースになるのは、ある程度のベテランならたやすいことです
>非力な戦闘機ですばらしい戦果を挙げてこそ
>本当の「エース」です
朝鮮戦争中まだ米軍のジェット戦闘機の数が少なく韓国軍に供給できなかったころ、
韓国空軍はP51で専らレシプロのYakと戦い、MIGに対しては米軍が対処していた
んだけど、戦争ソ連がMIGを大量に投入してくると、米軍だけでは対処できなくなり、
韓国のパイロットはP51でMIGと戦う機会がでてきたんだよ。そんな中、P51でMIGを
撃墜する韓国エースもいたわけで。
125名無し三等兵:03/05/26 04:29 ID:???
>>123
>ゼロ戦って大戦中の日本軍事技術の象徴みたいなもん。
技術の象徴がゼロ戦だけですか。かなしひ、かなしひ。

> それはそれで尊重するけど、このスレとはあんまし関係
> ないと思われ。 別スレたててちょ。
ゴメンゴメン。どうやら痛いところ突いちゃったようですね。

126名無し三等兵:03/05/26 04:29 ID:JHG6hfBu
>>121
いい加減死ねよチョン公
127名無し三等兵:03/05/26 04:34 ID:???
>>126
>いい加減死ねよチョン公
とうとう本性をあらわしましたね。藁
128名無し三等兵:03/05/26 04:36 ID:???
>>123
> 韓国人がP51設計したの?
アンタがゼロ戦を設計したの?
一人の技術者の業績を自分のものみたいに思うのってかなり痛いよ。
129名無し三等兵:03/05/26 04:41 ID:4Wc14lhw
>>123 の例をあげるよ。栄発動機ね。
 ホンダに中村良夫っていう技師がいて、この人は中島飛行機で
栄・誉発動機の軸受け系の開発、ジェット飛行機橘花のエンジン
開発に参加。戦後はクロガネ工業を経てホンダに移り 
スーパーカブの自動遠心クラッチ、初代シビックの開発、
F1での国産車初優勝など達成してるんだけど、こういう戦後の
復興・発展をたどると、戦時中の軍事技術に負うところが少なくない。
特に航空関係の技術ね。
130名無し三等兵:03/05/26 04:44 ID:Im7TyBM0
>>121
伝説のゼロファイターと、韓国のP-51乗りなど、比較にもなりません。
零戦を造った日本と、P-51を供与されたに過ぎない韓国とでも、比較になりません。
大東亜共栄圏を掲げて戦った日本と、米ソの代理戦争をしたに過ぎない韓国とでも同じくです。
韓国は、どこの国のお陰で、白人の奴隷でないと言え、支那に対して独立国だと言えるのでしょう。
韓国P-51乗りなど、語る価値すら認めませんよ。
それについて語りたいなら、貴方の仰る"惨めな"零戦に寄生していないで
専用のスレッドを立てては如何でしょうか。
131名無し三等兵:03/05/26 04:47 ID:4Wc14lhw
>>129
これはあくまで例で、あと高分子樹脂、強化ガラス、とか無数にあるんだ
けど、こういった技術思想まで立ち入ってゼロ戦を語るもよし。
 マニアックに、装備・仕様についてかたるもよし。空戦・運用に
ついてかたるのも、よし、 というのがこのスレの目的。
 全否定やからみはよそでやってちょうだい。
 
132名無し三等兵:03/05/26 07:48 ID:???
>>129
話が本題からズレてまんな。
まぁマジレスすると、中村良夫はゼロ戦開発に携わってません。
また、仮に堀越技師の設計するゼロ戦が駄作だったとしても、これらの開発
に狩り出された技術者たちは戦後の日本の発展を担ったでしょう。
133名無し三等兵:03/05/26 08:17 ID:???
>>130
どうやら、韓国とP51は、ここの住人にはNGワードだったようで。藁

> 伝説のゼロファイターと、韓国のP-51乗りなど、比較にもなりません。
ゼロ戦載りのエースは、ゼロ戦を設計したわけではありません。
となると、ゼロ戦のエースと韓国空軍のエースの比較はフェアなはず。

僕の言いたいことは、傑作と言われるゼロ戦も、P51に比べるとすべての面
で見劣りします。特に人命軽視の設計思想は燦々たるもの。日本人はそんな
ゼロ戦をありがたがって、博物館参りをしたり、多くの本が出版されたりして
います。上野の博物館では仰々しく展示されたほぼスクラップのゼロ戦を
訪来客は、マンセーマンセー言ってはしゃいでます。
一方韓国では、多くのエースを輩出したP51ではあるけれど、レシプロは
過去のものと言う扱いです。ソウルの戦争記念館ではP51は野外展示され、
紫外線と風雨にさらされていますが、だれも見向きもしません。


134名無し三等兵:03/05/26 08:37 ID:???
飯田大尉は対空放火で被弾・自爆したんじゃないのか?
135名無し三等兵:03/05/26 08:44 ID:l1vqvmrP
>>133
自力で戦闘機を開発できない韓国人には、わからない事です(w

で、そういう話をしたいなら、スレを立ててやって下さいね。
136名無し三等兵:03/05/26 09:06 ID:mim5kC6f
P51に比べるとすべての面で見劣りするというのは本当かな?
パイロットにもよるが、低空域での格闘戦なら不利ではないのでは?
人名軽視といわれるが、当時の日本の技術でアメリカと同じコンセプトで
重装甲の戦闘機を作っても中途半端なものができるだけでは?
137名無し三等兵:03/05/26 09:08 ID:???
>>133
アメリカにあるP51も零戦も見たい日本人ですが、何か。
138名無し三等兵:03/05/26 09:10 ID:mim5kC6f
当時の日本の場合、問題は戦闘機の性能、つまりハードではなくて
運用などのソフト面だったのでは?
139名無し三等兵:03/05/26 09:11 ID:l1vqvmrP
とりあえず日本と比較するならアメリカですよね。
韓国の比較対象はフィリピンです。
140名無し三等兵:03/05/26 09:20 ID:???
>>121
いくら大戦末期にアメリカ軍機に太刀打ちができなくなったからといって、
それだけで零戦を蔑むことはできないね。

自国の作った機械に誇りを持つのは当然のこと。
アメリカ人はP51やF6Fを誇りに思うだろうし、イギリス人はスピットを、
ドイツ人はメッサーを誇りに思うだろう。

ま、この国には、異様にドイツ機マンセーな人や、日本機をこき下ろすことが
良識だと思ってる日本人が結構いるんだけど。

漏れは各国の飛行機それぞれに特徴を見出して楽しんでるがね。
141名無し三等兵:03/05/26 09:24 ID:???
>>133
確かにP−51は零戦に全ての面で勝ってたかもしれないけど、世代が違うでしょ。

王貞治のホームラン記録は当時球場も狭く、圧縮バットを使って変化球の種類が少なく
今よりもピッチャーの平均的な技量が低かったからといって色あせるものではなく、
トヨタ2000GTとスープラを比べてもスープラの方が全ての面で勝っていても
2000GTにはやっぱり伝説になる価値があったと思うよ。
時間の流れって言うのはそういうものだし。
2000GTでスープラとガチンコ勝負を挑まなければならなかった零戦が不幸といえば不幸だと思うけど。
142名無し三等兵:03/05/26 11:12 ID:???
今どき>>60みたいな人、いるんだなぁ
ちょっと感動したぞ
143名無し三等兵:03/05/26 11:48 ID:???
>>124
残念ながら朝鮮戦争中にP-51で敵機を撃墜した韓国人ぱいろっとは
記録上、存在しません
それどころか、米、南ア、オーストラリアのP-51も朝鮮戦争中に
敵機を撃墜した記録はありません

かの国の人は隙があれば歴史改竄に走る傾向がありますのです
144名無し三等兵:03/05/26 11:59 ID:???
>>133
それはそれで、サバサバしすぎでP51がかわいそうかも。
もし韓国が設計・開発をしていたら、もっと大事に扱ってるんじゃないの?
145名無し三等兵:03/05/26 12:49 ID:???
>>140
>>141
いいこといった!
時代が違うものと比べて、価値を貶めるようなことはするもんじゃないね。
自分らは(時には過程も抜いた)結果論で言えるから気楽なもんさ。
146名無し三等兵:03/05/26 12:51 ID:???
>145
141の「トヨタ2000GTとスープラを比べても
スープラの方が全ての面で勝っていても」は事実と
異なる
147名無し三等兵:03/05/26 13:09 ID:???
>>143
>それどころか、米、・・・(中略)・・・のP-51も朝鮮戦争中に
敵機を撃墜した記録はありません

よくもまあ、軍板でこんなことが書けるなぁ。ある意味で関心するわ。少しは↓なサイトでも
覗いてから発言してくれや。

http://www.korean-war.com/AirChronology.html

>かの国の人は隙があれば歴史改竄に走る傾向がありますのです

天に唾するとはこういうことをいうのか。その「かの国の人」が、おそらくは日本の国籍を持って
いるであろう>>143の中の人を指していないことを祈るのみだな。
148名無し三等兵:03/05/26 13:24 ID:???
>>147
そこのサイトの冒頭に「事実でないかも」としっかり注記されとるではないか
ネットにあふれる電波まがい情報のひとつにすぎん
米軍の公式記録ではF-51の撃墜は1機も公認されとらん
149名無し三等兵:03/05/26 13:44 ID:???
>>148
藻前てば、真性のアフォ?じゃあ「米国空軍歴史研究局」の公式サイトで確認しやがれです。

http://www.maxwell.af.mil/au/afhra/wwwroot/aerial_victory_credits/avc_index.html
150名無し三等兵:03/05/26 13:51 ID:U7Vuqrxg
零戦太郎の発言は昭和40年代零戦本の水準。
F6Fでの空中戦の損失は太平洋戦線で100機ぐらい?

大体三郎さん以外でF6Fより零戦が強いという発言を見た覚えがない。
151名無し三等兵:03/05/26 14:00 ID:U7Vuqrxg
零戦とF6Fで単機模擬空戦したら、
主導権を握れるのはどちらか?
坂井三郎さえ巴戦は戦後の作り話といっている。
152名無し三等兵:03/05/26 14:07 ID:???
2000GTとスープラの比較は、発想としては悪くないけど、零戦とP-51は同じ時代に
存在して、実際に同じ戦場で戦ってるから、ちょっと違うのでは?
・・・比較するならRX-7(FD)とGT-R(R-34)orランエボZぐらいの感じかな・・・?(^_^;)
153名無し三等兵:03/05/26 14:13 ID:???
MS-06FとRX-78といった所か。
しかし旧式化したからといって歴史からザクの脅威が消えはしない。
モノアイの軍神なくして何のジオンか!!
(#´Д`)/ じーく・じおん!
154名無し三等兵:03/05/26 14:49 ID:???
 でもなんだかんだ言っても零戦は日本が世界に誇る名機でしょ。
ちゃんと一太郎でも変換されるし、世界最強アメリカ合衆国の
強力無比な制空戦闘機を、ハエでも落とすかのように叩き落とし
続けたしね。零戦ほど世界に誇れるような、優秀な国産航空機は
未来永劫開発されることはないだろうし。



155名無し三等兵:03/05/26 15:39 ID:U7Vuqrxg
>>ハエでも落とすかのように叩き落しつづけた?
F4Fですら交換比率は零戦の負け。
156名無し三等兵:03/05/26 15:46 ID:???
制空戦闘機のお仕事は戦闘機を落とすことじゃなくて制空権の確保でしょ?
キルレシオが意味がないとは思わないけど、比べてもそれだけで
零戦の全てを否定するのはちょっとちがうんじゃないかな?
157名無し三等兵:03/05/26 16:02 ID:???
零戦に比べてF4Fが性能的に劣っていることは、アメリカ海軍のパイロットも認めているところ。
ガダルカナルでの戦いは敵地に侵攻するのだから、零戦の損害は多くなって当然。

さらにいえば、F4Fは戦争初期の米軍機の中では、かなりましな性能だったし・・・

ついでに、F6Fは、戦争後期の飛行機にしては性能的に物足りないと思われてるが、
稼働率や装備は日本機よりもはるかに優れてるよ。

零戦の真価は、戦争緒戦期に制空権を確保したことにあるんじゃないかな、
後、ラバウル航空戦での活躍とか。
158名無し三等兵:03/05/26 17:07 ID:U7Vuqrxg
軍オタは60年前のことより
今、カネが稼げる勉強をしろ!
159名無し三等兵 :03/05/26 17:12 ID:???
>今、カネが稼げる勉強

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーモナーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
160名無し三等兵:03/05/26 17:20 ID:???
>>157
零戦がF4Fに優位に立っていたのは、戦争初期のパイロットの練度の差と
軽飛行機である零戦の方が、F4Fより機動性で優位に立っていたからだ。
一撃離脱戦が主になると、ゼロの方が追いつめられた
161名無し三等兵:03/05/26 17:31 ID:DUaQng8h
というより不意打ちを食らったか
162名無し三等兵:03/05/26 17:34 ID:DUaQng8h
冷泉のエンジンて何ccなの?
確かダンプと同じくらいと聞いたけど
163名無し三等兵:03/05/26 17:36 ID:???
確か64型開発の時に、重くなった零戦の翼面荷重を改善する為に
翼を21型なみの大きさに戻したいと堀越技師が言って
海軍が却下したって言うのはホント?
164名無し三等兵:03/05/26 17:46 ID:???
27000ccくらいじゃなかったカナ。
165名無し三等兵:03/05/26 18:14 ID:DUaQng8h
もうボアアップする余裕はなかったのだろうか?
166じんべえ:03/05/26 18:34 ID:5U5UYEQ0
>>160
追い詰められたのではなく、列機が一撃喰らっても
追撃ができなかったのでしょう
167名無し三等兵:03/05/26 18:57 ID:???
>>140

プッ。ここに馬鹿がいるよ。
]
>いくら大戦末期にアメリカ軍機に太刀打ちができなくなったからといって、
>それだけで零戦を蔑むことはできないね。

それだけ?それが全てだろ?

>自国の作った機械に誇りを持つのは当然のこと。

ハァ?理由もなくなんでもかんでも誇りを持つのは朝鮮人レベル。

>アメリカ人はP51やF6Fを誇りに思うだろうし、イギリス人はスピット

ま、戦勝国だし。

>ドイツ人はメッサーを誇りに思うだろう

大戦末期でも零戦と違って最後まで一線に留まってましたから当然。

>ま、この国には、異様にドイツ機マンセーな人や、日本機をこき下ろすことが
>良識だと思ってる日本人が結構いるんだけど。

日本機に誉められる点があまり多くないのだから当然。
下手にマンセーするよかずっとマシ。
168名無し三等兵:03/05/26 19:01 ID:3uNty08P
ゼロ戦を叩いている人は本当は
ゼロ戦のことが好きで好きでしょうがないのだと思う
多分ゼロ戦でオナニーしてると思う
機械で射精するなんて異常者です
169じんべえ:03/05/26 19:02 ID:5U5UYEQ0
>>167
よくも悪しくも
帝国海軍の主要戦闘機として
P-51やF6Fを相手に全期間を戦い抜いた
それだけでも誇りに値すると思いますがね
170名無し三等兵:03/05/26 19:25 ID:???
>>168
いや、零戦はそれでも結構いけると思うぞ。
俺は零式水偵タンと瑞雲タンが好きだけど、
国産機は全般的に外国機よりもハァハァできるな
171名無し三等兵:03/05/26 19:31 ID:???
洋書でWW2の戦闘機関係の本を探してる(飛行性能等のデーターが詳しく書かれているので)
のだが、ほんとうに少ないよね日本機についての本。
イタリア機と同じ位。
片や、同じ敗戦国のドイツ機についての本は今でも新刊が続々と出てる。
世界的には日本機の評価、意外と低いのかも。
172名無し三等兵:03/05/26 19:36 ID:???
意外と、って高いと思ってたの?
173名無し三等兵:03/05/26 19:46 ID:3uNty08P
俺、海に沈んでる零式三座水偵の写真持ってるぞ
友達がサイパン島で撮ってきてくれたんだ
174名無し三等兵:03/05/26 19:49 ID:???
いいえ、せめて
世界の世論
米、英、独>日本>>>>>イタリア、ソ連
くらいかなあと。がしかし出回る洋書本は
独>米=英>>>>>>>>日本=イタリア=ソ連
175じんべえ:03/05/26 19:50 ID:5U5UYEQ0
ドイツ機はいわゆる機能美
だからごっつい
日本機は陶芸みたく芸術品
だから優美
実用は劣っていようが
これでいいのだ
176名無し三等兵:03/05/26 19:52 ID:???
芸術品で戦争するなんてキチガイのすることですな。
177名無し三等兵:03/05/26 19:54 ID:???
そう言えば昔、アメリカ海軍のページに何故か零戦が載ってたな。
178名無し三等兵:03/05/26 19:54 ID:???
東洋人の設計というだけで差別の対象だからな。
パイロットなら機体の優秀性を認めている人も入るし、日本人パイロットの
技量や勇気をたたえている人もいる。
179名無し三等兵:03/05/26 20:04 ID:???
>>169

戦い抜いた?
ノンノン。
零戦で戦わざるを得なかったんだよ。
180じんべえ:03/05/26 20:09 ID:5U5UYEQ0
>>176
日本人は昔から兵器を芸術品にしちまう癖がある
刀といい、鎧といい、歩兵銃まで
飛行機はただの機械とまで割り切れなかった
日本人は近代戦には向かないのだ
181名無し三等兵:03/05/26 20:10 ID:???
日本の兵器ってろくなのねぇからな。
日本は凄かったんだ!!って得意げに日本の事を話している輩がウザイ。
182じんべえ:03/05/26 20:12 ID:5U5UYEQ0
刀に5000万も1億もつんで
なおかつ満足するって言うのは
日本人くらいのもんでしょう
183名無し三等兵:03/05/26 20:13 ID:???
そうそうやっぱ



ソ ビ エ ト 赤 軍





の方が日本よりすごいですよねぇ。
184じんべえ:03/05/26 20:14 ID:5U5UYEQ0
機能に徹した実用兵器は
廃棄物になるしかない
関の実用刀がいい例
185名無し三等兵:03/05/26 20:15 ID:???
開国して100年も経たないうちに独力で兵器を生産できたことは
凄いだろ?素直に。
186じんべえ:03/05/26 20:16 ID:5U5UYEQ0
>183
予算を教育じゃなく
全部軍事費に回しちまうからだろ
だからイワンは○○が多いんだよ
187名無し三等兵:03/05/26 20:17 ID:???
>>183

皮肉でもなんでもなく。そう思いますが何か?
188じんべえ:03/05/26 20:18 ID:5U5UYEQ0
いくさから文化を取り除いたら
ただの虐殺だろ
189名無し三等兵:03/05/26 20:18 ID:???
>>186

ソ連はそれなりに教育には力を入れてたんですが。
だから技術者も育つ。
軍事にしか力を入れなければ、北のようになる。
190名無し三等兵:03/05/26 20:20 ID:???
>>185

開国してから瞬く間にイギリスに追いついたアメリカはもっとすごいな。
191名無し三等兵:03/05/26 20:21 ID:???
>>185

そういう意味では敗戦からの経済成長ぶりの方がずっとすごいと思うけど。
192140:03/05/26 20:23 ID:???
>>167
褒めてくれてありがトン。最後の文に関してはコメント無いのね。

>下手にマンセーするよかずっとマシ。
別に日本機だけをマンセーしてる訳じゃないんですけどねぇ。
各国それぞれ特徴あって面白いし、欠点 ば か り あげて糾弾した所で
楽しくもない。欠点を知ってる上で、楽しむのが趣味じゃないかな。

ところで、敗戦国でもメッサーのことは高く評価してらっしゃるようですね、
ドイツ機マンセーさん。

メッサーもイイ飛行機だけど、漏れはフォッケFw190→Ta152の方が
好きだなぁ。
メッサーのMe262もあの時代にしては驚異的だけど。別格。

イイ飛行機作っても焼け石に水、だったんだよなぁ。
193名無し三等兵:03/05/26 20:23 ID:???
ロシア人は基本的に教養が低い
日本人は学校で道徳の授業があるから嵩高な民族
194じんべえ:03/05/26 20:25 ID:5U5UYEQ0
イワンは識字率が恐ろしく低かったようで
195じんべえ:03/05/26 20:27 ID:5U5UYEQ0
>>189
本当に教育に力を入れたのなら
ソ連侵攻時のあの地獄絵図はおきなかったはず
スターリンを買いかぶりすぎ
196名無し三等兵:03/05/26 20:29 ID:???
なんか最近日本のことを根拠なく褒め称える輩がいるけどそういうのって本当の意味での侮辱じゃないか?
197名無し三等兵:03/05/26 20:30 ID:???
>>194

今は99%だったと思うが・・・
198名無し三等兵:03/05/26 20:31 ID:???
>>195

本当に教育に力を入れたのなら
         ↓
ソ連侵攻時のあの地獄絵図はおきなかったはず

という発想の仕方がよくわからん。
199名無し三等兵:03/05/26 20:31 ID:???
>>196
逆じゃないの。
野○茂の名前出すとヤバイ?(w
200名無し三等兵:03/05/26 20:33 ID:RRedwgQL
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
201名無し三等兵:03/05/26 20:34 ID:???
    1897 1926 1939 1959
エストニア 96.2... 98.6 99.6
ラトヴィア 79.7 ... 92.7 99
リトワニア 54.2 ... 76.7 98.5
ベラルーシ32 59.7 80.8 99
ロシア 29.6 60.9 89.7 98.5
ウクライナ 27.9 63.6 88.2 99.1
グルジア 23.6 53 89.3 99
モルドヴァ 22.2 ... 45.9 97.8
アルメニア 9.2 38.7 83.9 98.4
アゼルバイジャン 9.2 82.8 97.3
カザフスタン 8.1 25.2 83.6 96.9
トルクメニスタン 7.8 14 77.7 95.4
ウズベキスタン 3.6 11.6 78.7 98.1
キルギスタン 3.1 16.5 79.8 98
タジキスタン 2.3 3.8 82.8 96.2
ソ連全体 28.4 56.6 87.4 98.5

202201:03/05/26 20:36 ID:???
これロシアと周辺地域、及びソ連の識字率の推移ね。
日本で言われているほどロシア人は識字率が低くないという事がわかる。
203名無し三等兵:03/05/26 20:36 ID:???
>>198

激しく賛同。
204名無し三等兵:03/05/26 20:37 ID:???
>>196
ああいう連中には何を言っても無駄。
某板で大和の話が出ててので、
必ずしも大和は最強戦艦とは言えないかもしれない、
という筋で色々大和の欠点を並べたら
「お前はアメリカの改ざん資料に騙されてる」とか
「左翼」とか言われたぞ。
205名無し三等兵:03/05/26 20:42 ID:pr3aD/7f
ナッチス
206じんべえ:03/05/26 20:53 ID:5U5UYEQ0
>>201
その記録は何年度から始まっていますか?
207じんべえ:03/05/26 20:54 ID:5U5UYEQ0
すいませんよく読んでませんでした
208じんべえ:03/05/26 20:56 ID:5U5UYEQ0
>>196
どういう論理ですか?
209名無し三等兵:03/05/26 21:03 ID:???
>>192
漏れもMeよりもFw190だなあ
零戦との共通点   操縦楽
零戦との違い    Fw190−機体強度よし、防弾よし、高速時の安定よし
          零戦 −  機体強度?、防弾?、高速時の安定?
210名無し三等兵:03/05/26 21:03 ID:???
名前だけとっても萌え萌えですな。
零式ですよ、零式!
211名無し三等兵:03/05/26 21:15 ID:???
厨を弄って遊んでる奴らがいるな(w
212名無し三等兵:03/05/26 21:51 ID:???
だって定型通りの反応するから面白いんだもの
213名無し三等兵:03/05/26 21:53 ID:???
>>210
零式水偵タン(;´Д`)ハァハァ
214名無し三等兵:03/05/26 21:59 ID:???
零観タン(;´Д`)ハァハァ
215名無し三等兵:03/05/26 23:14 ID:ymPNwr1m
>>138が言う様に、F6Fと同じ機体を日本が開発できたとしても、当時の日本の
戦法や運用方法では結果は同じ。戦争末期に燃料が不足してきて良質の燃料が
手に入らなければ、疾風と同じ運命が待っているであろう。
216名無し三等兵:03/05/27 00:11 ID:???
日本って兵器マンセー!なところあるよね。
もし太平洋戦争でゼロ戦が活躍したまま早期講和することができたら、日露戦争の
38式銃じゃないけど、ゼロ戦が神格化していまだにゼロ戦を実践配備してるかもね。
217名無し三等兵:03/05/27 00:21 ID:???
>>216
(゚Д゚)ハァ?
218名無し三等兵:03/05/27 00:31 ID:Tkh4dSE6
>>216
「ジェット機は小回りが効かないから邪道だ」とか言って戦後もゼロ戦に拘り
続けたりして。改良を重ねてゼロ戦187型とかね。
219名無し三等兵:03/05/27 00:42 ID:???
はあ?
バカじゃねえの?
220名無し三等兵:03/05/27 00:44 ID:???
>>216
日露戦争で使われた小銃は30式だよ。まあ38式は30式の改良型だけど。
221名無し三等兵:03/05/27 01:04 ID:1hp3jhOF
個人的には西暦2000年記念で
F-16改みたいなのじゃない国産機を正式採用して欲しかった。

零式支援戦闘機 F-2

これがカナードつきのカッコイイ形だったりした日にはもう…
222名無し三等兵:03/05/27 01:05 ID:OCRPLZty
航続距離の短い零戦は零戦じゃないです。
223名無し三等兵:03/05/27 01:08 ID:???
個人的には機関砲が慢性的に不調でないと零戦じゃないと思う。
224216:03/05/27 01:31 ID:???
>>219
>はあ?
>バカじゃねえの?

これをバカだと言えるまともなセンスがあったら、こういうスレには
こないと思う。藁
225名無し三等兵:03/05/27 02:02 ID:???
零戦が初陣をかざった中国戦線の戦闘報告では、20ミリは故障もなく破壊力抜群と評価
されているが、7.7ミリは弾詰まりが頻発する等かなり問題視されている。
20ミリについては携行弾数不足が指摘されている。
226じんべえ:03/05/27 02:05 ID:UlC+l3BB
>>219
ここにいる時点でアレだよ(藁
227名無し三等兵:03/05/27 02:39 ID:???
ゼロ戦とか大和とかは兵器よりもソフト資産として評価すべきだな。
戦後もこれらで食えた連中のなんと多いことよ。
228じんべえ:03/05/27 02:45 ID:UlC+l3BB
とりあえず知名度はピカイチだ
229名無し三等兵:03/05/27 03:19 ID:???
堀越技師は渡来人〈`Д´〉ニダー
と言って見たりする。
230名無し三等兵:03/05/27 04:16 ID:???
>>229
チョソにしてはエラの張りがすくないぞ?
詐称か?
231じんべぇ:03/05/27 05:58 ID:vTFfw2W6
>>86
いやあの。
マリアナ沖海戦の際に、米軍パイロットはヘルキャットで零戦と対戦して
「侮りがたし」
という評価を下しているんですが。

「少なくとも、零戦では戦えない」ってのはおもいっきしウソですね。

機体の性能差なんざ数と戦術で簡単に補えるものなんですよ。
ワイルドキャットがほんのちょっとだけ零戦より弱くても、そんなの無問題。
おんなじことで、
零戦がほんのちょっとだけヘルキャットより弱くても、やっぱり無問題。
「必要なときに必要な数を揃え、最適の戦術を用いる」のが肝要。
多少の性能の優越で敵を圧倒できるなんて、お子ちゃまでも考えませんぜ。
232名無し三等兵:03/05/27 05:59 ID:???
下らないこと言ってないで仕事しる!過労で倒れるまでな。
233名無し三等兵:03/05/27 06:08 ID:???
発動機換装よりも、集団戦法の確立と、それを可能にする
通信装置の信頼性向上こそが急務であった、と言う事でしょうか。
234名無し三等兵:03/05/27 06:11 ID:???
>>140
イタリアは?
ねえイタリアは?
マッキは? フィアットは? レジアーネは?

こんなとこでも無視されちゃうのかよ(`Д´#)ゴルァ!!!
235名無し三等兵:03/05/27 06:25 ID:AVIejXZG
三式戦と違って形にしている分、イタリアの方が上かもしれません。
236名無し三等兵:03/05/27 06:31 ID:???
>>232
零戦がF6Fより、ほんのちょっと弱い。なんてどっからでてくるんだよ。
零戦の方が、かなり弱い。
その上、数と戦術で圧倒されたんだろうが。
マリアナ沖海戦での米海軍のパイロットの零戦の評価ってきいたことない。
漏れが読んだ本には「日本のパイロットはほとんどが、素人同然だった」ぐらい。
運悪く、ベテランに当たって苦戦した、F6Fパイロットもいたようだが。
「日本機は低空では侮りがたし。」ってのは聞いたことあるけど。


237140:03/05/27 06:34 ID:???
>>234
早起きしたからレス。

書こうかどうか迷ったんだよ。でもね、イタリア人ってよくわからねー。
ヒコーキより車のほうに誇り持ってそうだし(w

液冷にしてからのマッキMc202、205、フィアットG55とかはカッコいいね。
性能も結構良かったようだけど、数が少ない罠。

それらのエンジンがドイツ設計なのがちょっと萎え。アルファロメオが
ライセンス生産してたのは萌えるけど、「なんで俺達がドイツ野郎の
エンジン作らなきゃいけねえんだ」とか思ってたんじゃないかと、勝手に
想像すると楽しい。

レッジアーネは...なんであんなに寸詰まりなんだろう?


軍用機じゃないけど、シュナイダーカップ用に作った水上機レーサーは
かっこエェね。戦争よりレースのほうが好きなんじゃないのか、やっぱり(w
238名無し三等兵:03/05/27 06:39 ID:???
>>236
釣られるな。
239名無し三等兵:03/05/27 06:51 ID:???
マリアナはタ−キ−シュ−トだもんなあ。
で、日本側の中心戦力は零戦に爆装した爆戦なんだけど、米側にしたら見分けはつかない
だろうから、面白いように戦闘機が墜ちたと認識するだろね。
まあ、日本の方も戦闘機としての働きも期待していたんだから、零戦が七面鳥狩りされた
というのは、間違っちゃいない。
240名無し三等兵:03/05/27 06:54 ID:???
>>231

「侮りがたし」
ようするに気は抜けないなという程度の評価。

Me262の方がF86よりも優れているなんて言ったパイロットもいるように。
アメリカは時々、敵を尊敬の意味をこめて過大に評価する。
241名無し三等兵:03/05/27 06:58 ID:???
>>240
P-80より優れている。だろうが!





と、釣られてみる。
242じんべぇ:03/05/27 07:16 ID:vTFfw2W6
>>236
艦上戦闘機の常用高度である中高度付近では
零戦の機動性とヘルキャットの機動性には、
隔絶しているといえるほどの差はないらしいです。
この頃の生産機は外板の厚さが強化され、最高速度付近での操縦性も改善されていたらしく、
高速域での空戦性能も向上していたでしょうから、それも影響しているかもしれません。

また、七面鳥打ちは艦攻、艦爆に対するもので、
「運悪く」制空隊と戦った米軍パイロットはやはり、「侮りがたし」
という評価を下しています。

ただ、本来の任務である攻撃隊の迎撃に戦力の大半を注ぐことの出来た
米軍の迎撃指揮と運用には素直に脱帽です。
量だけでなく戦術においても優越していたんですな、米軍は。
243打通さん:03/05/27 07:20 ID:???
196>なんか最近日本のことを根拠なく褒め称える輩がいるけどそういうの
って本当の意味での侮辱じゃないか?

大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を褒め称えるおれさまは、
根拠がない侮辱だっていえるのか?
244名無し三等兵:03/05/27 07:24 ID:???
>>243
あんたのは一種の芸というか文化だから許す
245名無し三等兵:03/05/27 07:27 ID:???
>>241
まあ釣りではなかったわけだが・・・
まあその手の話はよくあって、P80だけでなくFj1もある。
その中に極端な例としてF86もある。
でも優れているじゃなくて。F86と同等だった。
246名無し三等兵:03/05/27 07:29 ID:DwZGYYuL
>242

レーダーピケット艦があったからCAP完璧に誘導できたんだよ
馬鹿正直にまっすぐ飛んでくる日本機はカモにされて当然

しかも日本機の無線機は信用ならんときてるから
機体だけの話は無意味と思われる
247名無し三等兵:03/05/27 07:33 ID:???
>>246
初心者には優しく
248打通さん:03/05/27 07:33 ID:???
>大戦末期でも零戦と違って最後まで一線に留まってましたから当然。

でもドイツは自分たちが見下してた劣等スラブ人に国を牛耳られてしまったからな。
日本の場合は敗れたりといえども劣等中国人に日本の国土を踏ませはしなかった。
ま、ソ連のようなドイツを凌ぐ軍事技術大国と、単に浮浪者と犯罪者を駆り集めて
アメリカの尻馬に載ろうとしただけの中国チンピラゴロツキとを一緒にしたら、
ドイツ人にとっても失礼千万なんだろうがな。
249名無し三等兵:03/05/27 12:20 ID:???
>241
変なのは消えたみたいだし、も一回やる?
250名無し三等兵:03/05/27 13:27 ID:???
通達:零戦太郎とのドッグファイトを禁ずる。
251名無し三等兵:03/05/27 14:05 ID:???
>>250
隊長、こっちが避けてるのに絡んで来ます。どうしましょう?
252名無し三等兵:03/05/27 14:11 ID:???
滞空時間だけは長いぞ。ダイヴで引き離せ。
253名無し三等兵:03/05/27 14:58 ID:???
>>242

>艦上戦闘機の常用高度である中高度付近では
>零戦の機動性とヘルキャットの機動性には、
>隔絶しているといえるほどの差はないらしいです。

これってマジですか?
254じんべえ:03/05/27 15:00 ID:UlC+l3BB
>>253
52型のことですけどね
255じんべえ出現時間:03/05/27 15:11 ID:???
03/05/25 16:53
03/05/25 16:57
03/05/25 22:25
03/05/25 22:29
03/05/25 22:39
03/05/25 23:36
03/05/26 00:21
03/05/26 00:25
03/05/26 01:58
03/05/26 02:32
03/05/26 02:51
03/05/26 02:56
03/05/26 03:03
03/05/26 03:16
03/05/26 18:34
03/05/26 19:02
03/05/26 19:50
03/05/26 20:12
03/05/26 20:14
03/05/26 20:16
03/05/26 20:18
03/05/26 20:25
03/05/26 20:27
03/05/26 20:53
03/05/27 02:05
03/05/27 02:45
03/05/27 05:58
03/05/27 07:16
03/05/27 15:00
256名無し三等兵:03/05/27 15:15 ID:???
>>255

すげぇな。
寝る事意外はほとんど全て2chに費やしてるのか・・・
257じんべえ:03/05/27 15:16 ID:UlC+l3BB
>>255
おい、よく見ろよ
今日の5時58分と7時16分は俺じゃねえよ!!
258じんべえ:03/05/27 15:18 ID:UlC+l3BB
そんな朝っぱらからやるわけない
朝4時以降は書き込まないよ
259じんべえ:03/05/27 15:20 ID:UlC+l3BB
>>231>>242!!
不愉快だから語るな
260名無し三等兵:03/05/27 15:21 ID:???
だったらトリップつけろyoクソッタレガ
261名無し三等兵:03/05/27 15:21 ID:???
>>258

>>朝4時以降は書き込まないよ

それでも一般ピープルの生活とはかけ離れてる気が・・・
262名無し三等兵:03/05/27 15:27 ID:y5J9mxwe
>>116
きも。
これがチョンってやつか、初めてみたよ。
263じんべえ:03/05/27 15:27 ID:UlC+l3BB
>>261
ウィっす
気をつけます!!
264じんべえ:03/05/27 15:31 ID:UlC+l3BB
>>260
すいません初心者ナもんで
トリップてなんすか?
265名無し三等兵:03/05/27 15:41 ID:???
別にじんべえ君を叩くつもりはないが。
コテハンになるのもう少したってからの方がいいのではないか?
知識的にも。
266名無し三等兵:03/05/27 17:07 ID:???
F6Fの方が断然零戦より上!
搭載されている火器からして零戦の20ミリに対してF6Fは50ミリと
倍以上!!
しかも1丁当たりの携行弾数も遥にF6Fが優る
267名無し三等兵:03/05/27 17:08 ID:???
>>266
はいはいそのとおりですともはいはい。
へるきゃっと>>50みりと20みりのこえられないかべ>>>>れいせん
268名無し三等兵:03/05/27 17:14 ID:???
F4Uの保険のF6Fと比べられる零戦
269名無し三等兵:03/05/27 17:22 ID:???
F6Fの方が断然零戦より上!
搭載されている火器からして零戦の20口径に対してF6Fは50口径と
倍以上!!
しかも1丁当たりの携行弾数も遥にF6Fが優る
270じんべぇ:03/05/27 17:37 ID:vTFfw2W6
やっほ〜。
さすがに人並みに生活してると出社前と退社後に書き込むのがせいぜいだね。

>>268
艦上戦闘機として太平洋戦争で主力だったのはヘルキャットの方だし、まあいいじゃん?
F6Fもさ、最初からR-2800だったらなあ。
もっと機体のデザインも最適化されて性能も上がったかもしれないのに。

けど多分、R-2,600積んだ原型機でも零戦と戦うには充分だっただろうな。
271名無し三等兵:03/05/27 17:45 ID:???
誰かじんべ屁に過去レスの検索の仕方教えてやれよ。
まあ彼が自分のレベルを知ったときのこと考えたら・・・と思うけど。
272じんべえ:03/05/27 18:12 ID:UlC+l3BB
>>270
氏ね
273じんべぇ:03/05/27 18:17 ID:vTFfw2W6
>>272

てへっ。
274じんべえ:03/05/27 18:19 ID:UlC+l3BB
>>270
なあ、もうやめましょうや
それと出社前っつーのが人並み?
275名無し三等兵:03/05/27 18:21 ID:vTFfw2W6
うむ、やめにしましょうか。

それからさ、ここID出る板だって知ってる?
>>272
>>274

ずいぶん書き込みの具合が違うね。やるんならばれないようによろしく。
276じんべえ:03/05/27 18:24 ID:UlC+l3BB
まあ、このネタはもう置いときましょう
(俺がきつくなってきた)
277_:03/05/27 18:24 ID:???
278:03/05/27 18:27 ID:UlC+l3BB
・・・
279七四式改:03/05/27 18:34 ID:Ub6t0afN
楽しそうデツネ 

零戦とF6-F比べるのもどうかと・・・
280じんべえ:03/05/27 18:35 ID:UlC+l3BB
>>279
F4Fくらい?
281名無し三等兵:03/05/27 18:37 ID:???
零戦の宿敵 エアラコブラ。
誰も奴の牙から逃れられない。
282じんべえ:03/05/27 18:38 ID:UlC+l3BB
ドアがイカシテル
283名無し三等兵:03/05/27 18:42 ID:???
>>266
バカかお前はっ
アメリカ軍機の機銃の口径を表すのに使う「50口径」っていうのはインチ法だろうが
あれは50ミリじゃなくて0.50インチつまり12.7ミリつぅ事だ






と、とりあえず釣られてみるテスト
284じんべえ:03/05/27 18:46 ID:UlC+l3BB
>>266
かっこいーいお言葉ですこと
285名無し三等兵:03/05/27 18:50 ID:vTFfw2W6
>>281
イェーガーはなんであんなのに惚れ込んだんだろう。

そりゃ、好きだけどさ。
低高度じゃ滅法強いし、アメリカ随一の大口径砲搭載戦闘機だし。
やっぱ大砲積んでるとこが気に入ったのかね?

けどこう、なんか「これだ!」ってインパクトに欠けるんだよね、エアラコブラ。
286じんべえ:03/05/27 18:50 ID:UlC+l3BB
空とぶバナナ
287超ド級素人:03/05/27 18:53 ID:???
>>283
ゴメン、漏れは266じゃないんだけど、ちょっと教えてもらえないかな。
大和の主砲46サンチ砲ってのは、砲弾の直径が46センチって事だよね?
で、普通「口径」ってのは、砲身の長さを表す用語だと思ってるんだけど。
ここで言う「50口径」が12.7ミリ機関銃の砲身の長さ、すなわち
12.7mm×50=635mmを表すんじゃなく、弾丸の直径を表す用語として
使用されてるのはなんでなの?素人にはかなり混乱するんですが。9mmの扱いとか。
288七四式改:03/05/27 18:54 ID:Ub6t0afN
そう、F4-Fぐらいでよろしく〜
289名無し三等兵:03/05/27 18:57 ID:Ji2gPjSK
>>237

レッジアーネRe2000はセバスキー(後のリパブリック)にいた技師の設計じゃなかったかな?
290名無し三等兵:03/05/27 19:01 ID:???
>>285
零戦と違って誰にでも乗りこなせて故障がなく生産性の高い機体だったから
じゃないの。
291名無し三等兵:03/05/27 19:06 ID:???
>>290
パイロットのイェーガーは生産性なんて気にしないでしょ。単に自分の好みじゃないの?
292名無し三等兵:03/05/27 19:06 ID:???
機体の性能および搭乗員の練度、機数から見た零戦の事実上のライバルは
ブリュースター・バッファローがいい勝負
零戦が彼の機に圧勝した場面では零戦の方がはるかに機数が多かったか若しくは
二線級以下のパイロット(これで充分通用すると甘く見ていた)が操縦していた
ベテランの操縦する同数のバッファローには零戦も結構劣勢を強いられており
実際かのTN空も度々痛い目をしている
ベテランの操縦する零戦が2倍の敵(本当に1機対2機じゃないよ)とも互角以上に
戦えると今だに信じているのは贔屓のし過ぎ
まあ責任は昭和40年代後半の戦記漫画にあるのだが余程の奇襲が成功しない限り
力学上あり得ない
そして何よりも、本当はほとんどの零戦マンセー君達もそれを知っている
もう零戦や大和の伝説の力を借りなくとも、僕らは充分世界に対し胸を張って生きられる
じゃないですか
お願いですから、そろそろ零戦を供養し休ませてやって下さい
293じんべえ:03/05/27 19:08 ID:UlC+l3BB
日本は練習機としてI-16を国産化するべきだった!!
乗りやすい零戦で訓練するから技量低下に悩むのだ!!
予備学生と後期予科練はI-16で訓練すべきなのだあ!!!
294名無し三等兵:03/05/27 19:09 ID:???
F6F vs 零戦にも、そのまま当てはまりそうな詭弁ですねぇ。
295名無し三等兵:03/05/27 19:25 ID:Xfgwqu1N
バッファローvsP−36スレ立てて良い?
296名無し三等兵:03/05/27 19:30 ID:vTFfw2W6
>>295
んー、現在あるP-36スレでやっても良いかも。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053551416/

玄人好みしそうな話題だから、けっこう受けるかもしれない。
297じんべえ:03/05/27 19:32 ID:UlC+l3BB
I-16スレ立てようよ
  ハアハア
298打通さん:03/05/27 19:36 ID:???
>ベテランの操縦する零戦が2倍の敵(本当に1機対2機じゃないよ)とも互角以上に
>戦えると今だに信じているのは贔屓のし過ぎ

大陸打通作戦で零戦と同じ性能の一式戦隼は、何倍もの米軍機を相手に
進撃のエアカバーを成功させている。大陸打通作戦をやって本当に良かった。
299名無し三等兵:03/05/27 19:38 ID:???
零戦に劣る一式戦でP-51Cを抑え込んだのは、大したものだね。
300283:03/05/27 19:39 ID:???
>>287
銃の口径って素直に銃口の直径だと思っているけど
確かに艦載砲みたいにでかい大砲だとそんな表現使っているね

それと266はちゃんと分かっていてワザと間違ったフリをしているだけ
2ch初心者のじんべえ君に「煽り」や「釣り」というモノを教えようとしたものと
思われ・・・見事に284で釣られたでしょ
301名無し三等兵:03/05/27 19:43 ID:???
あんまり変な自信つけさせない方が・・・
例えばこのスレにF-2の開発に携わってた奴なんかが乱入してきたら可哀想だよ。
302名無し三等兵:03/05/27 19:46 ID:???
どの面下げて出てくるのですか、そのF-2関係者は…。
ここは伝説の名機・零式艦上戦闘機のスレッドですよ?
303名無し三等兵:03/05/27 19:52 ID:???
>>302
だあねえ

・F−2の慣性航法装置と飛行制御系
・C−1近代化
・自走155ミリ榴弾砲の近代化
・とあるASM
・対潜哨戒ヘリの赤外前方監視装置

程度の厨房がじんべえ様にご意見するなんざ100万年早いね
304名無し三等兵:03/05/27 19:54 ID:???
パッとしない実績ですねぇ…(;´Д`)
305名無し三等兵:03/05/27 19:56 ID:???
>>304
まあF-22の設計をやっていた貴方に比べればショボイですな。
306292:03/05/27 19:57 ID:???
>>294
こんなに早く本質を突いたレスが付くとは思っても見ませんでした
昭和40年代後半の漫画云々以下をハリウッド製映画と置き換えて
頂ければ漏れの言いたかった本当の事が分かって貰えるはず
パールハーバーなんかを見た雨光は本当に自国の戦闘機が最強だなんて
信じちゃうのでしょうね
しかしながら軍事版にも意外に出来る奴が居るな294侮り難し
307超ド級素人:03/05/27 20:01 ID:???
>>300
えぇ、釣りとノリツッコミはなんとなく雰囲気でわかるんですが、

つまり拳銃や機関銃を扱う時の「口径」と、戦車砲や自走砲、果ては艦載砲を
扱う時の「口径」は、まるっきり意味が違うって事でいいんでしょうか?
戦車や戦艦から惹かれて片足ツッ込みかけてるだけの素人で、銃器関係は
まるきりわからないんですが、戦車や戦艦だと「口径」は砲身の長さ以外の
何物でもないのに、銃器関係だと違うようで、純粋に戸惑っています。
308名無し三等兵:03/05/27 20:10 ID:???
使う時に覆いが外れないのが真性口径
外れるのが仮性口径
309名無し三等兵:03/05/27 20:17 ID:???
オレのマグナムは25口径
310じんべえを見守る会:03/05/27 20:31 ID:???
297:じんべえ君へ

× ハァハァ
○ ハァハァ

半角がエチケットですよ

311名無し三等兵:03/05/27 20:35 ID:???
>>310
どうしてそこまで教えておいてフーシャネーザンを教えてあげないのかね、君は。
意地悪な奴だな!
312じんべえを見守る会:03/05/27 21:16 ID:???
じんべえ君、フーシャネーザンなんかちっとも怖くないから
早く出てきなさい
313名無し三等兵:03/05/27 21:20 ID:???
 
314名無し三等兵:03/05/27 21:46 ID:???
じんべえさんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

不謹慎なfusianasan引っ掛けですが、いじってみましょう
315名無し三等兵:03/05/27 21:59 ID:CjJxTWVY
ネイザンがホントの読みでしたか
ネーサンネーサンと思ってました
こんな漏れも2ちゃん初心者

回線切って逝ってきまぁ〜す
316名無し三等兵:03/05/27 22:33 ID:???
名前欄にfusianasanと入れるとIPが表示されます。
また、名前欄に&Rを入れると無視されますので、
fu&rs&rian&rasa&rnなどと入れてもIPが出ます。
317名無し三等兵:03/05/27 22:39 ID:???
後の搭乗員不足の一因となった『戦闘機無用論』について
弁解できる源田マンセーって居ますか?
318じんべえ:03/05/27 22:53 ID:UlC+l3BB
>>312
ハァーイ、かえってきましたよお
319じんべえを見守る会:03/05/27 22:56 ID:???
みんなに心配掛けて
今まで何処ほっつき歩いていたんだ!!
320じんべえ:03/05/27 22:56 ID:UlC+l3BB
やっぱりトー白は痛いですねえ
べんきょになります
321名無し三等兵:03/05/27 22:59 ID:???
>317
弁解っつーか、当時としては別に特異な考えではなかったはずだが。
ドゥーエの戦略爆撃論とか。
322名無し三等兵:03/05/27 23:03 ID:???
零戦が最強と思っている香具師はきっとハルトマンが三百云十機撃墜したと
信じている香具師と被ってる
無意味なソースを元に今時そんなの信じているのは日本のドイツマンセーのみ!
当事国のドイツのファンですら誰も認めていないのに
323名無し三等兵:03/05/27 23:35 ID:???
324名無し三等兵:03/05/28 00:07 ID:???
>>322
小魚1匹釣るのに32分も掛かりましたな
ひょっとしてお前じんべえか?
325名無し三等兵:03/05/28 00:36 ID:???
>307
とりあえず初心者スレに誘導した方が詳しい話が聞けると思うんだけど、ここでちょいと。

銃器における「○○口径」は、その銃の口径を「1インチ(25.4mm)×0,○○」で
表した数字。拳銃とかの「38口径」=「口径が0.38インチ」と言うこと。銃身の長さは
また別に記載される。

で、ここで283の「F6Fの50口径機関砲の口径は0.50インチ、すなわち12.7mm」に繋がるわけだ

戦車砲、艦砲における「○○口径」は砲身長を「その砲の口径×○○」で表した数字。
当然ながら口径が判らないと砲身長も判らないので併記されるのが普通。例えば
大和級の主砲は「45口径46センチ砲」と記載されるのが普通で、頭の「45口径」は
省略される場合も多い。

で、なんで銃器と火砲で同じ用語が違う使い方になってるんだろ。外来語を訳するときに
ごちゃごちゃになったのか?
326じんべえ:03/05/28 00:54 ID:vPH3lfFz
>>325

へー勉強になるなぁ。
327283:03/05/28 00:54 ID:???
>>325
フォローありがとう
蛇足だけど銃器の口径は銃口の直径をとるか弾の直径をとるかで
また表記も変わってくるよね
38スペシャル弾と357マグナム弾は同じ直径
銃口の直径の方が弾丸より僅かに小さく出来ている
328じんべえ:03/05/28 01:18 ID:vPH3lfFz
>>325

ちなみに大和だと砲身長はいくつになるんですか?
いや自分で計算しろと思うかもしれませんがなんか間違ってそうなんですよ。
私、こう見えても意外にうっかりなんで・・・
329名無し三等兵:03/05/28 01:23 ID:???
ここは向こうが透けて見えるほどペラペラに薄いじんべえ君に
生暖かく軍事常識を教えてあげるスレになりますた。
330名無し三等兵:03/05/28 01:41 ID:???
>328
もう少し名無しで経験積んでからコテ名乗った方が良いと思われ。
薄い人がコテを名乗ってもろくな目に遭わないよ。
331名無し三等兵:03/05/28 01:49 ID:???
嬉し恥ずかし13才。

持つのはあと10日くらいってところだね。
332じんべえ:03/05/28 01:54 ID:74pGVbJN
>>326,>>328
おめえ誰だよ?
333じんべえ:03/05/28 02:19 ID:74pGVbJN
>>326,>>328
こういうやつに限って乳首が4つあったりすんだよ
334名無し三等兵:03/05/28 04:59 ID:???
何も25分空けて書かんでもエエのに。
335名無し三等兵:03/05/28 06:17 ID:???
だからトリップ付けなさいよ
336名無し三等兵:03/05/28 07:12 ID:???
>>328
こう見えてもって………
>>271以降のやりとりでおもいっきしうっかりモノの醜態曝してんじゃん。
いや、貴様のうっかりはこのスレに限ったことじゃないけどさ(w


ヴァカ?
337名無し三等兵:03/05/28 07:29 ID:???
昔いた海軍省人事局長とかみたいな期間限定のコテハンなんだろうな。
338七四式改:03/05/28 10:35 ID:al4vUg++
昨日からまだアソンデルのデツカ

零戦の小改良(私案)
左右反対回りの発動機&ペラを開発配備とか・・・
零戦の旋回性能右と左じゃ倍ぐらい違わなかった?
339名無し三等兵:03/05/28 11:02 ID:bc8f9bJr
銃の話しになったので常々思ってたこと。
 ゼロの99式20ミリ機関砲って1型が携行弾数60(ドラム)で2型が100
(ベルト給弾)で発射弾数が520(490)毎分と書いてある。
これ、打ちつづけると6秒から12秒で無くなるってこどだろうか。
坂井三郎氏や小高登貫氏の本を読んでると7.7ミリ機関銃で弾道を確かめてから
20ミリに切りかえるみたいな記述をみたけど、それでも10秒前後というのは
短すぎなくない? こんなもの?
340名無し三等兵:03/05/28 11:14 ID:???
こんなものでつ
しかも7.7ミリと20ミリでは弾道が大きく違うから当たりにくい
おまけにアメリカ軍機相手に7.7ミリではパイロットに命中しない限り
何十発打ち込んでもまず撃墜する事は不可能
しかも時速300キロ前後で立体的に動き回る敵機に数十発も命中させる事は
出来ません
20ミリはあくまで一撃離脱の奇襲時や攻撃態勢に入って進路が固定された攻撃機に
対して有効(本来の業務)
341名無し三等兵:03/05/28 11:30 ID:???
>>327
38口径スペシャル弾の38って薬莢の直径じゃなかったか?
342名無し三等兵:03/05/28 11:33 ID:???
零戦燃ゆの冒頭シーンで20ミリを思いっきり試射するシーンがあって
激ワロタ記憶あり
あの試射だけでおそらく1号銃の弾倉は空になっていると思われる

20ミリの弾倉に1発でも被弾すれば誘爆により翼が破壊されるので
重量軽減の理由からもさっさと弾倉を空にしていた搭乗員も居たと
言われるが真偽の程は・・・
343名無し三等兵:03/05/28 11:42 ID:???
下に面白い議論があります。私見を言えば、ドイツ機も日本機も米機相手に
制空権取られっぱなし、大同小異・どんぐりの背比べって感じですが。

http://www.warbirds.jp/BBS/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3717;id=
ドイツ機は日本機に劣るのか?
344名無し三等兵:03/05/28 11:43 ID:???
で、結局、P-51でミグを撃墜した『韓国人』パイロットは
いたの? いなかったの?
345名無し三等兵:03/05/28 11:45 ID:???
憲章スレッドで喧喧諤諤の議論を堪能してください。
零戦にしてみれば、韓人パイロットの戦績など何の意味もありません。
346名無し三等兵:03/05/28 11:46 ID:bc8f9bJr
>>340
ども ありがと。>>339
ふむ。 と、するとゲーセンやプレステ、FSの空戦物でバンバン
撃てるのはかなりかけはなれておるのだな。 別にいいけど。
 そうか。 一回の空戦に出撃して10秒でおしまい、というものなのか・・
ゼロの場合は20ミリおわっちゃっても7.7mmで反復射撃らしき
ものができそうだが、紫電改だと20ミリだけなので、いっぺん
うって外しちゃうと、あとは無駄に空飛んでるだけになるな。
 そう考えると12.7mmの方がよくはないか。といってみるテスト。
347名無し三等兵:03/05/28 11:48 ID:???
>>340
禿同、7.7が機首に付いているのは出来るだけ正確にパイロットを射抜くため
そもそも1回の空戦において敵を照準に捉えて機銃を発射する機会など
そうは巡ってくるもんじゃない
弾を撃ち尽くすほど相手の尻に食いつけりゃ大したもんだよ
まして1対1の格闘戦に特化した零戦には戦闘のイニシアティブを奪う術もなく
エースといわれる搭乗員ですら1回の出撃で1発の銃弾も使用できないことは
ざらだったのだよ
零戦なんかは初期の大陸でゴロツキ相手に戦争ごっこしているのがお似合いだな
348bloom:03/05/28 11:53 ID:LPCXksBs
349名無し三等兵:03/05/28 11:56 ID:???
>>344
ユン・ソナ少佐・・・12機撃墜
ソン・ソニン中尉・・8機撃墜
350名無し三等兵:03/05/28 12:06 ID:???
侵攻戦だと接敵どころか敵機を発見しないまま帰投する事の方が多い
数年間ラバウルにいて連日のように出撃して行き、1回の戦闘で複数機の
撃墜を度々したという超エースの総スコアが80幾つとはファンとしても
物足りなく感じるだろ
351344:03/05/28 12:13 ID:???
>>349
さんくす。
やっぱり、いるんだね。
名前も分かったし後は自分でも調べてみる。
韓国の話題はどうしても混ぜっ返しが多くなるから助かるよ。
352名無し三等兵:03/05/28 12:26 ID:???
>>349
確かお二人とも日本で基礎訓練をお積みになられたんでしたよね
我が国にもゆかりのあるエース
353名無し三等兵:03/05/28 12:32 ID:???
美脚ポリスとヨコ乳エプロンでつか?
354名無し三等兵:03/05/28 12:36 ID:???
戦後、共産主義者から恨みを買った少佐は後難を恐れ顔を整形した上で
来日したという
355名無し三等兵:03/05/28 12:37 ID:zsN9rvmK
>>351
名前よく見れ。ネタ、ネタ。
356名無し三等兵:03/05/28 12:52 ID:???
355=じんべえ改
357名無し三等兵:03/05/28 13:01 ID:yC0wTJE/
アメリカ人の零戦の7,7ミリの評価は「クラシカルな・・・」だものな。
358名無し三等兵:03/05/28 13:04 ID:5LCiUv0p
>>349
ソースの提示希望
>>351
見え透いたネタにだまされるなよ
それとも自作自演か?
359344:03/05/28 13:07 ID:???
う〜ん、検索かけてみたのですがさっぱり情報がでてこないですね。
やっぱり、ちゃんとした資料を当たらないとだめなんでしょうか……。

>>349
そのおふたりの正式な字って分かりますか?
360名無し三等兵:03/05/28 13:14 ID:???
>>359
アイドルはぉ嫌いか?
ユンソナ、ソンソニン、いずれも女性だよ
ユンソナは実年齢30歳オーバーだそうだが
361”管理”人:03/05/28 13:15 ID:MDMsHdL2
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
362名無し三等兵:03/05/28 13:38 ID:???
344=349であることは明らかだな
ユン・ソナ、ソン・ソニンで検索すりゃ大量ヒットする

まぁおれなら「チョー・ヨンビル」とか書いて
プサン港とは同名異人と主張してみるけどな
363名無し三等兵:03/05/28 13:48 ID:???
最強のガンファイター サモ・サン・キンポー
364名無し三等兵:03/05/28 14:26 ID:???
そりゃ香港だろっ!





と、一応つっこんでみる
365名無し三等兵:03/05/28 14:33 ID:???
しかもサモ・ハン・キンポー
366344:03/05/28 14:38 ID:RV2Wn9Yf
パイロットじゃ無かったのねっ!?Σ(・ω・;`=´;・ω・)
どれもこれも女優ばっかりでおかしいと思った……。

>>360
アイドルは知らないのです。
だまされた・゚・(つД`)・゚・。

>>362
私と>>349は別人ですよ〜。
IDさらしてもいいけどスレが上がる罠
ま、相当上がってるからいいか……。
367名無し三等兵:03/05/28 14:40 ID:???
>>357
陸軍はその7.7ミリを2門のみ搭載した戦闘機を
主力戦闘機として海戦に踏み切った冒険野郎

陸軍と海軍の7.7ミリって当然別物だと思うけど
性能的にはどうよ?
368名無し三等兵:03/05/28 14:46 ID:???
>367
同じっす
369名無し三等兵:03/05/28 14:57 ID:???
日本の機銃は、確か銃の尾栓だったかのバネの強度が不足して
強力な弾を使用する事が出来なかったとか
基本的な工業技術である製鉄能力ですら世界の水準から大きく
遅れていた日本の戦闘機がアメリカの戦闘機に勝てる訳がない
さね
命中精度で言うと
   アメリカの旋回機銃>日本の固定銃
だね
うっかりサブもこいつにやられたし
370名無し三等兵:03/05/28 15:09 ID:???
さて、日本の7.7mm機銃の変遷はココで
http://www.warbirds.jp/truth/s_gun3.htm
性能にもちょっとだけ触れているし各国の機銃との比較もある
371名無し三等兵:03/05/28 15:14 ID:???
先任搭乗員もラバウルに来てからの初スコアを稼ごうとして
焦っていたのだからしかたがない
昼間の星は見えても後部銃座は近すぎて見えんかったらしい
372名無し三等兵:03/05/28 15:39 ID:???
370=ウチュー人ささき ?
373山崎渉:03/05/28 15:42 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
374じんべえ:03/05/28 16:27 ID:74pGVbJN
“じんべえ”を語る人がいるので
ここでのこの名は使用を控えます。
375じんべえ ◆YcfPR5dX52 :03/05/28 16:29 ID:0aJtC56c
ボクが本物だよ
376375:03/05/28 16:30 ID:74pGVbJN
↑ひつこい
377じんべえ ◆YcfPR5dX52 :03/05/28 16:31 ID:0aJtC56c
トリップも無いくせに。
378377:03/05/28 16:32 ID:74pGVbJN
↑だkらつかうな
379じんべえ ◆YcfPR5dX52 :03/05/28 16:34 ID:???
>>378
何で名前欄にレス番号を入れているの?
確かにブラウザによっては、それでレス内容を引用できたりはするけど
普通、それは自分のレスを示すのに使うんだよ?
380じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 16:38 ID:74pGVbJN
>>377
使ってかえってきました
381じんべえ ◆YcfPR5dX52 :03/05/28 16:41 ID:???
IDが変わってたら傑作だったのにね。
しかし今まで使わなかったのは何故なのだろー。
たかがトリップ…まさか必死にJINBEとかを探してたのかな。
382じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 16:44 ID:74pGVbJN
すいません
やっぱり素人は痛いですよね
ああ恥ずかしい
383じんべえ ◆gh1fM2fMmI :03/05/28 16:45 ID:???
まさかね。
384名無し三等兵:03/05/28 16:46 ID:0aJtC56c
流石にパスがjinbeは違ったか(w
まぁ、これはもう使わないけど。
じゃねー。
385名無し三等兵:03/05/28 16:53 ID:1y6zOq1j
>>218

219では無いが187型っと言うのが有り得ないの。

2桁数字の
1桁目が何番目に設計された機体か?って事で
2桁目が何番目に乗せられた発動機か?って事。

52型は、機体が5番目で発動機が2番目って意味。

100歩譲って、機体の設計が18番目として
7番目の発動機ってなんだろ?
「瑞星>栄>金星>誉>火星>熱田>ネ20」

それ零戦って呼べるのか?
386じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 16:54 ID:74pGVbJN
形がもうゼロ戦じゃない
387名無し三等兵:03/05/28 16:54 ID:1y6zOq1j
どこぞの火葬戦記で零戦100型ってのが有ったな。

機体が10番目で、発動機が・・・・




0で除算しました。
388名無し三等兵:03/05/28 17:03 ID:???
みんなで釣りしてるこのスレっていったい・・・
389名無し三等兵:03/05/28 17:23 ID:???
零戦100(じゅうぜろ)型は高等練習用グライダーでつよ
390名無し三等兵:03/05/28 19:22 ID:???
>>389
十和田湖の上級予科練で使ってたヤシだろ?
うちのじっちゃんも乗った事があるって言ってたな
391じんべい ◆s8ee1DM8jQ :03/05/28 19:39 ID:???
テスート
メール欄にsage入れろや腐れ素人>本物
392名無し三等兵:03/05/28 20:32 ID:JsxP/SYd
>>389
そういう飛行機でも零"戦"って呼ぶのですか?
それとも、零戦の機体を使っていたから愛称としてそう呼ばれていたの?
393じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 20:34 ID:74pGVbJN
>>389
どっかに資料ある?
394名無し三等兵:03/05/28 20:35 ID:???
>>393
クレクレ君は2ちゃんねるでは嫌われるよ。
395じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 20:36 ID:74pGVbJN
>>394
じゃあどういうグライダー?
396名無し三等兵:03/05/28 20:38 ID:???
じんべえ君は他の人のレスをよく読みなさい
397じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 20:39 ID:74pGVbJN
形のことをいってんの
398名無し三等兵:03/05/28 20:45 ID:???
>>392
後者です
敗色濃厚となった昭和20年夏、もはや零戦にすら搭乗する事が
叶わぬと知った上級予科練の学生達がおのれの夢をせめてもこの機の
名前に託そうとしてそう呼んだのです
399名無し三等兵:03/05/28 20:53 ID:???
上級予科練の学生達って結局は全員震洋に乗り込む予定だったんだろ?

十和田湖で練習したんだよな
400名無し三等兵:03/05/28 20:55 ID:???
型番の意味くらいは調べようよ。

>>387
たしか志○田ではなかったか・・・・。
401名無し三等兵:03/05/28 20:55 ID:???
キリがいいからここから元の話題に戻そうぜ
402名無し三等兵:03/05/28 20:56 ID:???
キリがいいから此処で話題を元に戻そうぜ
403じんべえ:03/05/28 22:02 ID:vPH3lfFz
てかあんた誰だよ?
勝手にトリップつけて本物を名乗らないで欲しいんだけど。
404じんべえ ◆2kK64Yc21o :03/05/28 22:03 ID:74pGVbJN
↑よくわからん
405名無し三等兵:03/05/28 22:06 ID:???
学研M文庫の最後の零戦を読んだ。
著者は結構余裕を持って戦っているようだが。
F6F>>>>零戦というのが感じられた。
F6F相手には善戦した著者もP51には歯が立たなかったようだ。
406名無し三等兵:03/05/28 22:07 ID:vPH3lfFz
>>404

何がよくわからんだ
トリップつけたらあんたが本物に見えるだろうが
407名無し三等兵:03/05/28 22:24 ID:???
わかった。発言が馬鹿っぽいのが本物で、それをからかってるのが偽者だ(w
408名無し三等兵:03/05/28 22:27 ID:???
手記風の戦記物=事実を誤らせる元凶
409名無し三等兵:03/05/28 22:42 ID:???
>>408

そうだね。
なんと言っても著者の主観が入りまくるからね。
410名無し三等兵:03/05/28 22:45 ID:???
併せて編集者の意図も
411名無し三等兵:03/05/28 23:01 ID:???
「秘められた空戦」とか?
412名無し三等兵:03/05/28 23:10 ID:???
ルーデルの急降下爆撃を読んでると。
Ju87が無敵に思われてくるな。
俺はあれを読んで絶対ルーデルは戦果を水増ししてるなと根拠もなく思ってまつ。
413名無し三等兵:03/05/28 23:28 ID:???
>412
手記を手記として読めない人が戦史を扱うのは難しい
414名無し三等兵:03/05/28 23:35 ID:???
てか、ルーデルって実際のところ相当被弾してただろ
地上掃射機を取り入れなきゃならない位なんだから……
415名無し三等兵:03/05/28 23:45 ID:Z6YJ5K6K
>>369
機銃のばねの強度不足からくる、弾詰まりや、翼内での暴発は深刻だった
らしく、海軍航空技術廠で真剣に研究されたみたいよ。
いくつかのばねを寄り合わせて作る鎖線ばねというので、なんとか解決
したらしい。 米国はばねに小さな金属の粒をぶつけて靭性をあげる
ショットピーニングというのをしてたらしいな。ショットピーニングした
ばねは外見がかなり”よれて”みえるので、なかには”米国さんは
ばねが不足して結構苦労してるみたいだ”みたいなこという人もいたらしい。
 
416名無し三等兵:03/05/29 00:05 ID:DbQBoW/J
20ミリの国産化でもっとも苦労した点
強力なバネを使用する事で、小型化を達成しているし。
417名無し三等兵:03/05/29 00:10 ID:???
ルーデルの手記を読んでて思ったのは。
結局フォッケウルフにはどのくらいの期間乗っていたのかという事。
418名無し三等兵:03/05/29 00:31 ID:???
日本のルーデルというと誰になるの?
419名無し三等兵:03/05/29 00:38 ID:???
そんなにたくさんの対地攻撃って……あったか?
420名無し三等兵:03/05/29 00:38 ID:???
岩も(ry
421名無し三等兵:03/05/29 00:38 ID:???
時代遅れのエリコンを天下の名銃のごとく有難がっている時点で終わっている。
初期のFFは勿論、FFLを大戦後半になって投入したからと言って何程のものでもない。
422名無し三等兵:03/05/29 00:40 ID:???
近接支援限定じゃなくて雷撃を含む爆撃屋さんだったら?>419
423じんべぇ:03/05/29 07:47 ID:paX7b9fb
>>421
飛行機に積める軽い大砲って点ではありがたかったんじゃないかな。
四型あたりからはベルト給弾も実現したし、発射速度だってそこそこのモンだから、
そう貶したモンでもないんじゃないかと。
424名無し三等兵:03/05/29 10:20 ID:???
大戦後半に日独英の各国が使用した20ミリ機銃の初速と発射速度を比較すると以下のよう

99式2号4型:750・500

MG151/20:800・750

イスパノMkV:838・750

各銃の重量は40Kg前後でほぼ似たようなものだが、実戦化の早いMG151/20が最も重い。
このように較べてみると99式の設計の古さは明らかで、特に発射速度の遅さが目立つ。
99式は1号から2号になって初速が増して弾道特性は改善されたが、発射速度はやや落ちた。
425名無し三等兵:03/05/29 10:24 ID:???
99式2号四型は、発射速度を630-700まで持ち込めたはずだが…。
426名無し三等兵:03/05/29 12:57 ID:igFaJho8
飛燕とか雷電とか紫電とかって愛称があるのに、
なんで零戦には愛称がないの?

優しい人おしえてくださう
427名無し三等兵:03/05/29 12:59 ID:???
>426
公式愛称を付ける制度は零戦採用の後に決まったからだよ
428名無し三等兵:03/05/29 14:12 ID:???
スレ違いですが、陸軍の隼は零戦とは別系列の機体なのですか?
429名無し三等兵:03/05/29 14:16 ID:???
メーカーが違うじゃん
当時はOEMなんて…あ、やったか
430名無し三等兵:03/05/29 14:19 ID:???
ちなみに陸さんのは愛称で、○式戦闘機とかキ番号が制式名称だった。

海軍は名前自体が制式名称。名前の付け方も決まりがあったし。
名前である程度機種がわかる。局戦なら〜電、攻撃機なら〜山、など。
それを踏まえて、架空の名前を考えるのも楽し。

以前、模型誌で架空の局戦のコンテストをやったときに、宮崎 駿が
考えた機体の名前が”漏電”だった...
431430:03/05/29 14:20 ID:???
>>430>>426-427へのレスね。
432名無し三等兵:03/05/29 14:20 ID:???
>>428
どういう意味で「系統」という言葉を使っているのか不明なので答えようがないけど、
両者に共通しているのは「単発単座戦闘機」っていうカテゴリーくらいだよ
433名無し三等兵:03/05/29 14:23 ID:???
>432
え、エンジンは…
それと「引き込み脚」も
434名無し三等兵:03/05/29 14:25 ID:???
中学校の音楽の先生がラジコン飛行機マニアで、授業中に話が
脱線して、隼と零戦の違いの話になった。

主に形の違いの話で、「隼はキャノピーがこのように短くて、零戦の
ほうは長いんですね」とか黒板に図を書きながら説明してた。

一部の野郎には大受けだったが、大多数の生徒は呆れて聞いていた。
435名無し三等兵:03/05/29 14:28 ID:???
いいセンコーじゃねぇか
436名無し三等兵:03/05/29 16:22 ID:???
まあ、例のご参考と言う意味では関連ありだが、その後のアレンジがまるで違う。
437名無し三等兵:03/05/29 18:00 ID:???
>>424
99式2号4型とイスパノMkVは、それぞれエリコンのFFLとFFSをベ−スにしているんだが、
イスパノMkVがほとんど別物に進化しているのに対して99式2号4型はベルト給弾式にした
程度であまり変わってない。銃の性能としては1930年代のもののままなわけだな。
438名無し三等兵:03/05/29 18:46 ID:???
阪井三郎氏は何機の敵機を撃墜したのですか?
439名無し三等兵:03/05/29 19:13 ID:RiuGqGem
日本海軍20mm機関砲
最初から長砲身を採用してりゃその後の開発もう少しマシだったかもな
440名無し三等兵:03/05/29 19:42 ID:???
零戦のキャノピーは障子戸みたいで好きじゃないな。
441名無し三等兵:03/05/29 20:46 ID:???
>>440
桟の少ないキャノピーは作るの難しくて・・・
442名無し三等兵:03/05/29 20:59 ID:???
てか日本だと強度がたりなくてすぐぶっ壊れるな。
443名無し三等兵:03/05/29 21:01 ID:???
>>438
坂井三郎氏の総撃墜数は、60機ぐらいじゃなかったか?
444名無し三等兵:03/05/29 21:04 ID:???
坂井三郎氏はなぜエノラゲイを迎撃できなかったの?
445名無し三等兵:03/05/29 21:56 ID:mr6BQ4K7
片目だったから
446名無し三等兵:03/05/29 21:58 ID:???
坂井三郎氏はニュータイプですか?
447名無し三等兵:03/05/29 22:01 ID:???
ピキーン
448名無し三等兵:03/05/29 22:06 ID:mr6BQ4K7
ニュータイプだったらワイルドキャットと間違えて
ドーントレスの後方銃座にやられるなんてオッチョコチョイはしません。
449名無し三等兵:03/05/29 22:08 ID:???
違うよ片目を失って覚醒したんだよ。
ニュータイプじゃなきゃ15機に追いかけられて生還出来るはずがない。
450名無し三等兵:03/05/29 22:41 ID:???
坂井三郎氏にお似合いのモビルスーツを教えてください。
451名無し三等兵:03/05/29 22:47 ID:???
旧ザク
452名無し三等兵:03/05/29 22:48 ID:???
グフ
453名無し三等兵:03/05/29 22:58 ID:???
日本機にあてはめると
旧ザク=零戦11型
ザクU=零戦21型
グフ=零戦52型
ズゴック=雷電
ドム=紫電改
ゲルググ=烈風
454名無し三等兵:03/05/29 23:00 ID:???
>>453
震電は?
455名無し三等兵:03/05/29 23:06 ID:???
震電=ギャン
秋水=エルメス
富嶽=ビグザム
456名無し三等兵:03/05/29 23:06 ID:???
>>453

ケンプファー
457名無し三等兵:03/05/29 23:07 ID:???
ガンノタがこんなに軍板にいるとは・・・・・・
458名無し三等兵:03/05/29 23:09 ID:???
>>455
認めないぞ!震電がギャンだなんてゼッタイに認めないからな!
459名無し三等兵:03/05/29 23:11 ID:???
シャア板逝けよお前ら。
460名無し三等兵:03/05/29 23:12 ID:???
てか震電は試作段階だからなんとも言えないだろ。
あえて言えばガリバルディなのでは?
461名無し三等兵:03/05/29 23:14 ID:???
>459
坂井三郎氏に似合うモビルスーツについて違和感なく真剣に論じられる板は
ここしかない。
462名無し三等兵:03/05/29 23:15 ID:???
>>461
正直、違和感まるだしでつ。

シャア板逝け。
463名無し三等兵:03/05/29 23:18 ID:???
まえシャア板でやってたら軍板行けって言われたよ
464名無し三等兵:03/05/29 23:19 ID:???
じゃあもう一回シャア板逝け
465名無し三等兵:03/05/29 23:20 ID:???
坂井三郎板を作ってもらうしかないのか・・
466名無し三等兵:03/05/29 23:25 ID:???
軍事板分割・・・
467名無し三等兵:03/05/30 07:01 ID:???
烈風はザクレロ。
468じんべい:03/05/30 07:17 ID:XMVkycp+
初代ガンダムって僕の父親が高校生の時にやってたらしい。
469名無し三等兵:03/05/30 14:03 ID:???
うるせえじんべえ
470名無し三等兵:03/05/30 15:13 ID:1A6HTUmI
3.5inバズーカやTOWでMSなんて簡単に撃破ですが何か (w
471名無し三等兵:03/05/30 17:18 ID:???
>470
釣りは他所のスレでやっとくれ
472名無し三等兵:03/05/30 18:17 ID:???
俺エースパイロットなんだぜw


473名無し三等兵:03/05/30 20:59 ID:???
戦闘機の性能の違いが戦力の(ry
474名無し三等兵:03/05/30 22:47 ID:???
戦争は数だ兄(ry
475名無し三等兵:03/05/31 03:45 ID:???
474にはビグザムを送ったよ
476名無し三等兵:03/05/31 08:34 ID:???
じんべい皿仕上げ
477名無し三等兵:03/05/31 08:56 ID:???
ゲルググ萌え
478名無し三等兵:03/05/31 09:01 ID:???
ガンヲタのみなさん、楽しそうだな(藁
479某研究者:03/05/31 09:09 ID:qRRAFfWz
低空での雷撃機の迎撃は
ミッドウェー等を見る限り(低空での運動性能を考えれば)
得意かも知れぬが
高高度から降下して来る急降下爆撃機は
急降下速度の制限等も有り迎撃は困難な訳だろうか
(急降下爆撃機を直接高空で落とすのは
 零戦も高空での機動性は悪いので困難だろうか)

低空の爆撃機や雷撃機の護衛は
零戦なら可能なのだろうか
(マリアナ等を見れば全く護衛出来ていないが
 これは編隊間の連携が取れず各個に撃破された故なのだろうか)

まあ米の低空の雷撃機も零戦は完全には阻止出来ていないが
これは物量や連携の問題なのだろうか

まあしかし零戦の低空での運動性能が如何に高く共
高高度からの一撃離脱を容易に逃れられるのかと言う事だが
480名無し三等兵:03/05/31 09:14 ID:???
ここは冒険に知識を授けるスレですか?
481某研究者:03/05/31 09:16 ID:qRRAFfWz
>低空の爆撃機や雷撃機の護衛は
>零戦なら可能なのだろうか

高高度から爆撃機や雷撃機に急降下して来る敵迎撃機を
阻止すると言う事は矢張り急降下速度の制限等も有り困難な部分も有る訳だろうか
482名無し三等兵:03/05/31 09:19 ID:???
急降下爆撃機は急降下の際、速度超過にならないようにダイブブレーキがついてます
急降下爆撃機だからといって、戦闘機より急降下制限速度が速いわけではありません
それに戦闘機から逃れるために急降下するなんて話は聞いたことありません
483某研究者:03/05/31 09:20 ID:qRRAFfWz
>戦闘機より急降下制限速度が速いわけではありません

まあしかし零戦よりは高速かと思ったが
どうなのだろうか
484名無し三等兵:03/05/31 09:51 ID:If8mCRsA
南太平洋海戦で、グラマンに食いつかれた艦爆隊がダイブで振りきりつつ
艦隊に取りついて急降下に入ったが、一機が空中分解してしまったとの
記述を読んだことがある。

ただ、急降下の後の引き起こしとかあるので、日本だったら機体強度の
弱い零戦より彗星の方が急降下できるかもしれん。

戦時中は、対空砲火を避けるために、結構ダイブブレーキを使わないで
無理して急降下している事例もあります。
485動画直リン:03/05/31 09:53 ID:DgTFAefL
486じんべい:03/05/31 10:19 ID:U/o58lKm
>某研究者
この人なに?
一度坂井三郎氏の著作を読んでみるといいよ。
487名無し三等兵:03/05/31 11:38 ID:???
つーか、彗星の急降下制限速度が850km/hであるのに対し
零戦は700km/hに満たないことはちょっと調べりゃすぐに
わかるのだが…
488名無し三等兵:03/05/31 13:00 ID:???
>>486
軍板初心者丸出しの厨なレスだな(w
489名無し三等兵:03/05/31 14:01 ID:???
>487

そーなんだよね。だから零戦に誉や金星をそのまま積むと
空中分解必至だった
64型は相当な構造強化していたはずだ
30mm積む計画も水面下ではあったはず。

30mmといえば
ラバウルに30mm積んだ零戦が3機派遣されたが
2機脱落、残りはどうなったのだろうか
490あ〜うの遣い:03/05/31 14:41 ID:AQF4Ltys
おまいら信じないかもしれんがプロジェクトXで零戦やったんだ
ソースもちゃんとある
http://www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/flash/zero2.html
491名無し三等兵:03/05/31 15:03 ID:???
>>490

イイ
492名無し三等兵:03/05/31 15:51 ID:???
64型は構造強化で急降下制限速度740km/hを維持してたが
五式戦の850km/hには遠く及ばない
493名無し三等兵:03/05/31 17:01 ID:???
>>490
それ、実際にやると視聴率高いだろうが、抗議の電話、手紙が
多く寄せられるだろうな。
494名無し三等兵:03/05/31 19:08 ID:???
ゼロは7.7mm6〜8挺の多銃装備が萌え
495名無し三等兵:03/05/31 20:19 ID:???
零戦は防弾を軽視してたわけではないんだがな
防弾の充実という零戦登場以後のトレンドについていけなかっただけでさ
496名無し三等兵:03/05/31 22:27 ID:???
>>495
「他の機体同様、防弾を軽視していた」
とも言えるな、それは。
497名無し三等兵:03/05/31 22:28 ID:BUnoi60x
それは間違い
ノモンハン後期にソ連機はすでに7.7mmが通用しないくらい
防弾を充実させてたし、1940年ころにもなれば、欧米の戦闘機も
多少の性能低下を忍んで防弾装備を施している
零戦登場時には防弾装備をしないのが常識だったというのは詭弁
498名無し三等兵:03/05/31 22:46 ID:???
一読して誤りと判るレスは詭弁とも言えず
499名無し三等兵:03/05/31 23:09 ID:xU1agUAE
まあ爆撃機護衛用の長距離戦闘機と考えればある程度は納得できる。
本来は雷電が主力になるはずだったんだ(泣
500名無し三等兵:03/05/31 23:28 ID:???
うちの80代の婆さんは「零戦?なんじゃそら。隼が強いよ。世界一よ。」と言う。
やっぱりメディアの影響は凄いんだなとオモタ。天皇オタクだし。
501名無し三等兵:03/05/31 23:55 ID:???
零戦の初飛行は1939年4月、採用が1940年7月なわけだが、初飛行の時点で標準装備として
防弾を施している単座戦闘機は存在しなかった。当時スペイン戦争の戦訓によって独空軍
とソ連空軍が装甲板装備に動いていたが、ソ連が初めて装甲板装備のI-16を実戦に使用す
るのは、1939年夏のノモンハンでのことになる。
ちなみに英空軍が防弾装備を始めるのは1939年の開戦後。米陸海軍は英本土航空戦の戦訓
と英空軍の指導を受けての1941年からであった。
502名無し三等兵:03/06/01 00:05 ID:???
防弾装備付けりゃ零戦も凡作機。
503名無し三等兵:03/06/01 01:42 ID:???
わしは、「零戦」を「れいせん」と呼ぶが、
何故か「一太郎」は「ワンたろう」と呼んでしまう
504名無し三等兵:03/06/01 03:31 ID:3T9eUFlD
>>495 禿同だね。
当時の日本の飛行機の設計思想というのは、設計許容荷重以上の力に耐えうる
構造というのは、無駄の多いイモ設計と言われ、設計荷重+デルタ(最小)荷重
で材料が破壊されるのがいい設計さとされたらしい。 そういう思想でいうと
ゼロは最高の飛行機ということになる。計装の支持部品まで強度の算定に
いれたという逸話があるくらいだからね。
そういう設計だから、戦訓からくる、搭乗員背後の防弾プレート、強化ガラス
の装着が設計上しずらかったのいうのはあるみだいだね。あと合成ゴム工業
の発展がおくれて燃料タンクの被覆ができなかったというのは、今いったのと
合わせた複合要因による技術の敗北だと思う。残念。
505名無し三等兵:03/06/01 04:34 ID:WuDHT7kf
分かりきってるけど、満足な自動車産業さえ無かったのに、
より精緻な航空機を大量生産しようとした歪みでしょう。
ものには順序ってもんがあるよ。
残念ながら、それを欧米からイヤって程教えられたのもあの戦争ですな。

当時のソ連にこの理論が当てはまるかどうかは、置いといて(笑
506名無し三等兵:03/06/01 05:33 ID:???
ソ連の教訓

精緻でなくても、そこそこの性能で数そろえりゃ勝てる?
507名無し三等兵:03/06/01 06:43 ID:ELkk9kcI
>そこそこの性能で数そろえりゃ勝てる?
それが戦略というもの

もともと陸軍のある将校の策略ではじまった戦争で
昭和17年には初期目標を達成して、裏では講和をしようとしていたのだ
ドイツのスターリングラード敗退の事実を知らず
ソビエトに裏切られた訳で
延々と戦えば、敗北するのは総力戦研究で開戦前から分かっていた。
19年には石油備蓄は0状態になるのだからね
508名無し三等兵:03/06/01 08:18 ID:???
桿引け!、スロットル開け!
509名無し三等兵:03/06/01 12:45 ID:???
あ号作戦の時の第一航空艦隊みたいに数だけそろえても
運用システムがなってなけれぱ駄目だけどね。
510名無し三等兵:03/06/01 18:28 ID:???
わしが零戦に乗っておればのぅ・・・
511海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/01 18:29 ID:???
>510
 あ、源田のおじちゃんだ〜
512名無し元帥:03/06/01 18:30 ID:gvWNmAFc
日本に資源さえあれば
零戦は最強。
513名無し三等兵:03/06/01 18:47 ID:???
ロシア並に人的資源も物的資源もあったらな
514名無し三等兵:03/06/01 18:57 ID:???
>>509

戦闘機の割合が低いもん。
515名無し三等兵:03/06/01 19:23 ID:+pt75I2a
零戦ってさ、機銃がプロペラの後方から発射されるじゃん。
あれって、プロペラに当たらないのか?
自機の機銃掃射で自機のプロペラがぶっ飛んで墜落とか。
516名無し三等兵:03/06/01 19:25 ID:???
>>515
ギアシステムで検索汁
517名無し三等兵:03/06/01 19:28 ID:???
>>515

てか一次大戦からそんなのあったよ。
518名無し三等兵:03/06/01 19:30 ID:???
>>515
ペラの精神力がドイツとは違います!
519名無し三等兵:03/06/01 19:41 ID:???
WW1の初期には、プロペラの裏側に弾を跳ね飛ばすパーシをつけた
のがあったみたいだな。
>>519
フランス人だったっけ?
なんとかギャロとか逝った様な・・・
521名無し三等兵:03/06/01 20:31 ID:???
濃い話をおながいします
522名無し三等兵:03/06/01 22:32 ID:MGdqOIF4
>>515
有ります。零戦は胴内砲が7.7ミリですが、5式戦では20ミリになっているので
何度か有ったそうです。7.7ミリでも大量に撃ち続ければ、銃身が焼け、不時発射
となり、ペラに当たる事があるようです。
523名無し三等兵:03/06/02 01:10 ID:???
>>497
ちょっと調べてみたんだけど、機体の防弾というのは、欧州戦線からの
戦訓らしい。 一番分かりやすいのは昭和9年(だったか)あたりから
採用されてるB−17の変遷をみることだね。 確かに1939-40前後に
防弾タンクや、防弾装甲の研究と導入がされてるようだな。
日本では昭和18年(1943)あたりに防弾技術開発が本格化してるので
それだけでもだいたい3−4年の遅れがあったらしい。
 まあ おおまかにいって1940以前に設計された機体は、機体の防御と
いうのは、後から追加されたものといってもよさそうだ。それを許す設計上の
余裕があったかどうかと、防御という裾野技術(材料)があったかどうかが
ポイントだな。
 ヲタとして、厳密に言えば、ゼロが”防御を犠牲にした設計”というのは
まあ結果論として一般の人むけには分かりやすくていいかもしれんが
設計時はそういう思想・技術がそんなになかったんだから 
”戦訓からくる防御の必要性に対応しきれなかった極限の設計”と
”裾野工業技術レベルの遅れによる防御性能の不足”
の要因による人員・機材の損耗増大 と考えたらいいかな。
524名無し三等兵:03/06/02 02:12 ID:???
>>520
ローラン・ギャロスね(ギャロ、ガロスとも)
最初に地中海横断飛行に成功したのもこの人。
ちなみにデニスの全仏オープンの会場もこの人の名から。
525名無し三等兵:03/06/02 06:48 ID:???
>523
後付防御と性能のトレードオフの例としてはF4Fの方が適当かも。
526名無し三等兵:03/06/02 07:32 ID:???
グラマン鉄工所
527名無し三等兵:03/06/02 11:37 ID:???
>525
むしろ防弾を強化した後期型ほど一般性能も上がっているが>F4F
528名無し三等兵:03/06/02 13:46 ID:???
>527
初期段階の無防弾バージョンF4Fは格闘性能もかなりイイ線逝っていたそうな。
529名無し三等兵:03/06/02 21:20 ID:???
>527
FM-2(F4F-8)はエンジンを含めて相当軽くなってるからね。

>528
防弾装備が導入される前のF4F-3は、最大速度の530Km/hを初め、スペック的には
零戦二一型に迫る性能。また登場当時は米戦闘機中最高の運動性と評価されている。
530名無し三等兵:03/06/02 21:45 ID:???
上昇力だけは遠く及ばなかったようだが>F4F-3
531無名人:03/06/02 21:53 ID:xG8Qin7W
>523
あるアメリカのファイターパイロットがF16と比較して
ゼロの機動性で敵の攻撃をかわすという考え方自体は正解だ・・・・etc
というのをどこかの文献で見たような(^。^)
盾と矛の話じゃありませんが、言い得て妙かもしれません。
基本的な工業レベルは、
電線ひとつまともに作れなかったそうですから(皮膜が紙だったなどと聞いた事があります)
言わずもがなでしょうが・・・思考の違いもかなりあったようですね。
堀越氏もそうするしかなかったんでしょうが、贅肉削りすぎたような気がするのは私だけでしょうか・・例えば発動機指定をなんとか変えるとか(辛い)


532名無し三等兵:03/06/02 21:55 ID:???
一般にF4F-3のスペックとして示されているのは防弾装備以後のものて−ことです。
533名無し三等兵:03/06/02 21:58 ID:???
F4F-3
時速530km/h
初期上昇率690m/min
と書いてある
534無名人:03/06/02 22:05 ID:xG8Qin7W
海兵隊では、馬車馬として
終戦までF$Fを使っていたそうですからね。
汎用性はピカイチだったのでしょうね。
ちなみに装備したロケット弾の発射方式は
電気式だったんでしょうか?
それとも火薬式?ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
535名無し三等兵:03/06/02 22:38 ID:???
>533
F4F-3量産1号機
最大速度534Km/h
初期上昇率850m/min
「The WildCat in WWII」より
だそうです。
536名無し三等兵:03/06/02 22:41 ID:???
ほお、スピットファイアMk1より上昇いいじゃん
それでも零戦21型の1370m/minには及ばないが
537名無し三等兵:03/06/02 22:50 ID:???
(^。^)
538名無し三等兵:03/06/03 05:42 ID:???
>>536
あらためて零戦の低空ズームのバケモノっぷりを思い知らされますた。
こんなのと戦いたくないヨ、ママン!
539名無し三等兵:03/06/03 12:38 ID:???
レシプロ戦闘機には「ズーム上昇」は不可能
540名無し三等兵:03/06/03 17:33 ID:E2yYNMkF
>>539
ほほう!
初耳でございまス!!

では巷間の戦記本などで散見される「米軍戦闘機の戦術はズーム&ダイヴを多用した〜」等という記述は、まるきりの嘘っぱちなのでございますね!
出来もしないことを出きるかのように書くなんて! プンプン(`Д´#)ゴルァ!!!

けど、そんな嘘っぱちがなんで信じられてるんでしょうね?
CFSとかでもけっこう得意げにそういう話してる人いるし。

「レシプロ戦闘機には「ズーム上昇」は不可能」

なのにねえ(w
541名無し三等兵:03/06/03 23:23 ID:???
 「空母ヨークタウン」の中に、VF-42のF4F-3は太平洋戦争開戦後に
防弾タンクを
装備したという記載があるね。胴体タンク外すのに700個のネジを外して、新しいのを
付けるのにまた700個のネジを締める羽目になったそうな。
542名無し三等兵:03/06/04 00:24 ID:???
>>540
あんまり揚げ足とらないでおいてあげなさい^^;
粘着になられるとやっかいだから

まあ、>>539は「ズーム上昇」と「垂直上昇」を勘違いしているようだがな
543名無し三等兵:03/06/04 01:52 ID:???
いや現在のジェット戦闘機でいうところの「ズ−ム上昇」はできないってことだろ。
544名無し三等兵:03/06/04 02:09 ID:???
今も昔も「ズーム上昇」の意味は変わらないと思われ
イメージは違うかもしれんが
545名無し三等兵:03/06/04 10:59 ID:???
>>538>>539 では語句の定義が違うのでは >>544
私のしってるかぎりではズームは単に”急角度上昇”の意味で
ゼロ文献でも "Zoom after dive are equal on Zero and F4F" みたいな
表現があります。上にあるジェット戦闘機でしかできない
”ズーム上昇”というのがあるのだとすると、これとは多分定義がちがうと思われ。
マジレススマソ
546名無し三等兵:03/06/05 15:46 ID:???
ジェット戦闘機のズーム上昇もレシプロと同じで『急角度の上昇』なんだが……

レシプロに出来なくてジェットに出来るとなるとやっぱり『継続した垂直上昇』しか思いうかばんのだがどうよ?
547名無し三等兵:03/06/06 00:10 ID:???
ジェットでも継続した垂直上昇なんて限られた機種しかできねーぞというつっこみは無しでつか?
548名無し三等兵:03/06/06 01:54 ID:8xXiCw6z
>547
アリでしょう(^。^)
出力比の問題ですから・・・
549名無し三等兵:03/06/06 02:29 ID:???
限られた機体の、それも限られた条件で

だな。
550名無し三等兵:03/06/06 02:45 ID:???
ところでこのスレタイはなんだったかな?と思ってみるテスト
551名無し三等兵:03/06/06 04:25 ID:jnwtYEJ1
>550
ふんと
そのとおり!
552名無し三等兵:03/06/06 11:59 ID:???
>546
うーん、弱ったな
F-104とかF-15の高高度記録樹立飛行の記事を読んで
それからじっくり考えて欲しいな
553名無し三等兵:03/06/06 12:21 ID:???
連続インメルマンがどうしたって?
554名無し三等兵:03/06/06 12:59 ID:???
おれのコークスクリュードライバーは無敵なわけだが
555名無し三等兵:03/06/06 13:22 ID:???
せめておれの横転コルク抜きはぐらいにして欲しかった……いや、>>554はブルインファンなのか?
556名無し三等兵:03/06/06 13:26 ID:???
「あびせ倒し」こそ最強ワザ
これ定説
557名無し三等兵:03/06/07 02:01 ID:???
ゼロはいいカモだったそうで。
558名無し三等兵:03/06/07 04:57 ID:BW9XZ14W
>557
あの・・・
カモって空飛んでるやつ?
559名無し三等兵:03/06/07 09:21 ID:???
>557
七面鳥
560名無し三等兵:03/06/07 12:37 ID:QiV20zFE
>559
南方のやつね(笑)
でもあれは艦攻と艦爆では・・・・?
561名無し三等兵:03/06/07 12:42 ID:???
>560
零戦も出撃機の7割ぐらいが撃墜されてる(ほとんどが初めての出撃だったから)
562名無し三等兵:03/06/07 12:50 ID:???
出撃機の半数の機体の機銃が戦闘中に故障したらしいぞ。
563名無し三等兵:03/06/07 12:51 ID:???
>562
それは日米問わず日常のことで、特に大きなハンディではない
564名無し三等兵:03/06/07 12:52 ID:QiV20zFE
>561
直衛か・・・・
ある彗星艦爆の操縦員の叫び
「貴様らが先に落とされてどうすんだ〜!!」
とか聞こえてくるってか
情けない・・・
565名無し三等兵:03/06/07 12:56 ID:???
マリアナ海戦の記録では、撃墜された零戦の多くが、爆戦機であったことが忘れられているな(苦笑)
566名無し三等兵:03/06/07 13:02 ID:QiV20zFE
>565
トホホ
25番抱いた爆装零戦を知らない方も・・・いらっしゃるようで、
567名無し三等兵:03/06/07 13:04 ID:???
>>563

アメリカでそんな事があったか?
568名無し三等兵:03/06/07 13:07 ID:???
>>563
アメリカのエースの手記がたくさん出てるから読め
毎回のように機銃が故障してる
まぁ6つもあるから、どれか1つは機能して日独の
初心者を撃墜しちゃうわけだが

ちなに、この悪癖は朝鮮戦争はおろかベトナム戦争でも
F-8やF-5を苦しめておる(口径変えても基本メカは同じ
だからしょうがない)
569名無し三等兵:03/06/07 13:09 ID:???
半数は異常だろ。
570名無し三等兵:03/06/07 13:09 ID:???
そういや、ギルクリスト氏の空母パイロット(ソノラマ刊)でも、クルセーダーの弾詰まりにかかわるネタがあたよ。
新米に、背面飛行をするといい、とほらをふいたんだそうな。
571名無し三等兵:03/06/07 13:10 ID:???
>>568

朝鮮戦争のパイロットの手記なら読んだ事あるけど。
毎回故障しているようには見えなかったが。
572名無し三等兵:03/06/07 13:11 ID:???
>569
どれか1銃が故障、という確率ならほぼ100%と言っても良いぐらいだ
出撃機の半数の故障ですんだなら、整備によほど気合が入っていたと
思われる
573名無し三等兵:03/06/07 13:12 ID:???
マリアナ沖での機銃故障の原因
タウイタウイに停泊してからマリアナまで、機銃の整備をしなかったから。
と聞いた事がある。
574名無し三等兵:03/06/07 13:13 ID:???
んで、爆戦機を知らなかった厨房の、ごまかしに付き合ってしまうのだった。
575名無し三等兵:03/06/07 13:13 ID:???
>>571
戦闘シーンだけを抜粋して読んでみると毎回故障したことになる(w
576名無し三等兵:03/06/07 13:14 ID:???
>574
艦爆と爆装零戦を同一視するアホも、な
577名無し三等兵:03/06/07 13:15 ID:???
なんか、まだ粘着してるよ。
排莢できないのは、藻前だな。
578名無し三等兵:03/06/07 13:15 ID:???
F6Fはたくさんつんでるからどれか一丁なら問題なし。
問題は一発も撃てない状況になってたマリアナの零戦
579名無し三等兵:03/06/07 13:16 ID:???
>>576
 それは、君ではないか?どの辺が、同一視しているのか、引いて見なさい。
580名無し三等兵:03/06/07 13:17 ID:???
日米の戦闘機の半数が毎回戦闘中に故障に悩んでたソースを出して下さい。
581名無し三等兵:03/06/07 13:18 ID:???
マリアナ沖で日本の護衛機は少なすぎ。
やられて当然。
582名無し三等兵:03/06/07 13:19 ID:???
まったくだねえ。機銃はトラブル話がよく出るけど、数字のある資料って、見たことないな。
まあ、そんなこといったら、日本軍の稼働率だって、数字では残っていないらしいが(戦史調査の聞き取りでは、50%程度で上々だったらしいが)
583名無し三等兵:03/06/07 13:20 ID:???
>>581
こんどは、訳のわからない主観決め付けになってるよ。なんだろうなあ。このひとも。
584名無し三等兵:03/06/07 13:20 ID:???
>>580
光人社NF文庫その他
585_:03/06/07 13:20 ID:???
586名無し三等兵:03/06/07 13:23 ID:???
>>584
頭悪い香具師だなあ。せめて、書名のひとつ、作者名のひとつくらい、引いてこいよ。
「ミッドウェー」にも、「機動部隊」にもそんな記述はなかったぞ、と言ってみる。
587名無し三等兵:03/06/07 13:27 ID:???
脊髄反射厨房は、もう逃げたかな?
588名無し三等兵:03/06/07 13:27 ID:???
>>586
それはキミが「日米の戦闘機の半数が毎回戦闘中に故障に悩んでた」という
文章を探しているからだ
漏れのように戦記多数の戦闘の文章に表れる「機銃故障」の記述を抜書きして
統計を取る、つまり戦記を資料とみなして検証する作業をしなきゃでめなんだな
589名無し三等兵:03/06/07 13:30 ID:???
>>583

編成の問題だろう。
日本は戦闘機の割合がアメリカに比べて少なかったんでなかったか。
590名無し三等兵:03/06/07 13:30 ID:???
>>588
だからさ、その統計とやらを、ちらっとでも披瀝して味噌。
いくつの著作を読み、そのうちいくつが、実際の戦場体験者によって記述されている?
何回の出撃で、何回故障している?平均故障率は?故障率の標準偏差は?故障率と標準偏差の時代変化は?
統計というなら、それくらいの数字は手元にあるだろう?
貴重な数字だろうから、見せろとはいわない。
だが、処理の一端くらい触れないと、その信頼性が問われるぞ。2chでは人格まで問われてしまうぞ。
591名無し三等兵:03/06/07 13:31 ID:???
>>586
日常的に起こることだからいちいち毎回書かれない
あまりに普通なことなので記述そのものがないかもな
     米 日
戦闘機443 151
艦爆233   202
艦攻193   86
593名無し三等兵:03/06/07 13:31 ID:QiV20zFE
>586
まぁまぁ時代考証もされてない漫画とかをお読みになって
信じていらっしゃる方だっているんですから・・・
594名無し三等兵:03/06/07 13:32 ID:???
>>589
まあ、それは言われているね。
でも、比較すべきは、「アメリカの防空効率対、日本の護衛効率」だろう。
護衛効率が、ある閥値を超えていれば、一定の成果は上がるはずだが。

その辺への意見はどうよ?
595名無し三等兵:03/06/07 13:32 ID:???
>>591

んな馬鹿な。
596名無し三等兵:03/06/07 13:33 ID:???
>>591
 報告されていない?それを証明してみろよ(藁)
 どこに記述されてる?藻前の脳内か?

>>593
 そうっすね。あんまり熱くなったら、いかんですね。
597名無し三等兵:03/06/07 13:35 ID:???
>>592

爆装零戦はどこの部類に入るの?
598名無し三等兵:03/06/07 13:35 ID:???
>590
別に喪前や2CHで漏れの「人格を問われ」ても平気だぜ
ノートはいずれ引っ張り出してきて、整理の上で公開しよう
599名無し三等兵:03/06/07 13:36 ID:???
>>697
もちろん「戦闘機」んとこ
600名無し三等兵:03/06/07 13:36 ID:???
世界航空機関銃史
とか光人社から出ないのぉ?
601名無し三等兵:03/06/07 13:36 ID:???
ははぁ、いつもの粘着くんがいるのか
602名無し三等兵:03/06/07 13:37 ID:???
>>598
では、問うことにしよう。
藻前のデータって何さ?あらしに着てるのか?この厨房。
脳内データに依存して、脊髄反射でレスすんなよ
っていう感じに。
603名無し三等兵:03/06/07 13:38 ID:???
>>599

え、そうだったのか!!
俺はてっきり艦爆に入るのかと思ってた。

まあ戦闘機として活躍する事も期待されてたからなぁ。(w
604名無し三等兵:03/06/07 13:38 ID:???
>600
マイナー過ぎる
研究者がいても売れっこない…

自主出版しか方法が無いんだよね
60万円ほどあれば5000部作れるそうだが
605打通太郎:03/06/07 13:38 ID:???
>>601

いつもの粘着って俺のことか?
606名無し三等兵:03/06/07 13:39 ID:???
>602
ぜひ後20万円ほど寄付してくれ
そしたらすぐに提示しよう
607名無し三等兵:03/06/07 13:40 ID:???
>605
キミじゃない…
608打通太郎:03/06/07 13:40 ID:???
隼は零戦とほぼ同じで、何らの見劣りもないのに何故あまり語られない?
それと何故に疾風よりも局地戦の紫電のほうが人気があるのだ。

オメーラ、大陸打通作戦のことにもっと目を向けろや。

609名無し三等兵:03/06/07 13:41 ID:???
>>606
藻前の脳内データに、20万も払えるかよ。
それに、ふつうは「こんなんデータありますよ。ほかにはありませんよ」って売るだろ。
藻前のデータって、ただのエキゾチック読書履歴じゃないか(藁)
610名無し三等兵:03/06/07 13:41 ID:???
そういや「機銃は故障しない」クンの反証がないな
いつもは屁理屈だけじゃなくてもう少しデータ出してるから別人かな?
611名無し三等兵:03/06/07 13:42 ID:QiV20zFE
>605
こら〜これで終わり!


一回機銃の話から離れよう。
ちなみにこのスレはなぁにと力なく聞いてみていいかい?
612名無し三等兵:03/06/07 13:42 ID:???
てかマリアナ沖で
護衛機として参加できた零戦は何機いたんだろう・・・

どうやら艦爆隊の攻撃までほとんどの零戦は護衛しきれなかったらしいからなぁ。
613名無し三等兵:03/06/07 13:42 ID:???
>>610
逆切れかい?
データがない(物証がない)ことが正しいと、証明するのは不可能だな。
だから、故障頻度のデータ出せよ。
614名無し三等兵:03/06/07 13:43 ID:???
>>612
ソノラマの機動部隊に、表があったよ。今、手元にないから示せないけど。
615名無し三等兵:03/06/07 13:43 ID:???
>>610

故障するかしないかなんてデータあんの?
616名無し三等兵:03/06/07 13:45 ID:???
>>610氏は、持っているのかも。持っていると主張する、人格を疑われてもいい香具師もいるらしい(藁)
617名無し三等兵:03/06/07 13:46 ID:QiV20zFE
>608
> 隼は零戦とほぼ同じで、何らの見劣りもないのに何故あまり語られない?
というのはどうかと・・・・
構造上も各諸元上もかなり差があるようですが・・・
ちなみに格闘戦だったら隼のほうが上でしょうがね。

ちなみに私は紫電より疾風のほうが人気あると思うのですが。
紫電改では無く?
618名無し三等兵:03/06/07 13:48 ID:???
>614
ほぼ3分の1だったと記憶してる

で、艦爆と爆装零戦を同一視していた御仁はどこに消えたのだ?
619名無し三等兵:03/06/07 13:49 ID:???
>>608
梅本氏のビルマ航空戦を読むまで、隼の印象は著しく悪かったのだけれど(プロペラがどうのとか、機銃を翼内搭載できないとか)、読んで一変。
いいね、隼は。

航続力が小さい分(そのくせ離陸重量が顕著に違うわけじゃない)=機体が零戦より丈夫なのかも。
つまり、格闘戦で掛けられる過重が大きい、とか?(妄想)
620名無し三等兵:03/06/07 13:49 ID:???
>>618
んなこといってるのは、おまえだけでは?
データ出せよ。
621名無し三等兵:03/06/07 13:50 ID:???
なんつうか、パイロットの手記でも読めばどちらかすぐ分かるのにね
622名無し三等兵:03/06/07 13:51 ID:???
確かにM-2は故障が多かったらしいけどそのために多銃装備したんだろう。
623名無し三等兵:03/06/07 13:51 ID:???
PHPの機動部隊って本とソノラマの機動部隊って本があるけど。
どっちが良い?
624名無し三等兵:03/06/07 13:51 ID:???
主観的な判断ばっかりだ…ぜんぶ自作自演だったら、いやだな。
625名無し三等兵:03/06/07 13:52 ID:???
>>621
それが「機銃は故障しない」クンは何らかの事情で
「パイロットの手記」を読めないか、読んだことが
無いらしい
626名無し三等兵:03/06/07 13:52 ID:???
奥宮氏は、PHPのお偉いさんだからね。PHPのほうが、後版だと思う。
新しく買うならPHPでいいんじゃない?
627名無し三等兵:03/06/07 13:53 ID:???
>>625
と、必死に言うが、データを出してこないやつ。持ってると主張しているのに(藁)
628名無し三等兵:03/06/07 13:53 ID:???
ルーデルの手記には故障について・・・(ry
629打通太郎:03/06/07 13:54 ID:???
隼も疾風も大陸打通作戦では地上軍支援の要石だったはずだ。疾風が現れても
隼はなお低速格闘になれば最強で、稼動性と旋回運動性で疾風よりも隼を好む
パイロットも少なくはなかった。零戦と違ってちっとも時代遅れにはなってない。

630打通太郎:03/06/07 13:55 ID:???
日本陸軍航空はみんなダメだった論者に、質問。

制空権の無い場所で、「マッターホーン計画」で最大限に強化された
米中連合空軍あいてに、どうやって3000キロ進撃しろと言うのだ。
相手はもはやただの義勇軍ではなく、正規の在支米14航空軍だぞ。

631名無し三等兵:03/06/07 13:56 ID:???
駄痛よ
お前最近面白くないよ
632名無し三等兵:03/06/07 13:56 ID:???
>>626
一応両方持っているけど、ざっと通読した範囲では内容は変わっていないよ
633打通太郎:03/06/07 13:57 ID:???
おれさまは何も隼や疾風でアメの航空部隊とガチンコ勝負できたなんて
いうつもりはない。捕獲P-51のテスト飛行にあたった黒江少佐もそれを
認めている。だからこそ、地上軍主体の作戦でやろうってことだ。
もちろん、陸軍航空はまたそれはそれで地上軍支援に重要な役割がある。

http://www.au.af.mil/au/afhra/wwwroot/aafsd/aafsd_pdf/t163.pdf
大陸方面米空軍戦闘記録が、ここに載ってる。わが大陸打通航空隊との
交戦で直接撃墜されたものは1945年1月まで月間15機前後だそうだ。

634名無し三等兵:03/06/07 13:57 ID:???
>>629
それは、戦場の違いでしょう。
海戦は、決戦的に行われるから、少しの差が大きく寄与する。
陸戦支援では、撃滅戦といえども、それなりの時間がかかるし、相手が撤退することもありえる。
また、ちょっと後方に下がって戦力を蓄えたりとかも、ビルマ航空戦には描写されている。

追従した隼の優秀性があったからかも。それは否定しないけど。
635打通太郎:03/06/07 13:57 ID:???
海軍航空がマリアナで7面鳥狩りにされてる時期でも、陸軍航空は違った。
陸軍航空が健在だったからこそ、大陸打通作戦の3000キロ勝利行軍が
できた。この年最大限に強化された米中空軍相手に劣勢ながら粘り強く戦い、
地上軍支援に大きな役割を果たした。
636打通太郎:03/06/07 13:59 ID:???
>>634

腐った中共どもに対する大陸打通作戦のどこが決戦でないと言うのだ。
637打通太郎:03/06/07 13:59 ID:???
自慰的過大戦果見積もりで何べん決戦しても徒労なこった(実はマリアナ
だけでなくブーゲンビルでも一隻の敵艦も沈んでいなかったらしい)。

日本の誇りは別に海軍なぞ引き合いに出さずとも、大陸打通作戦の輝く栄光の
3000キロ勝利行軍があるではないか。3000キロも進撃するにあたっては、
制空権を奪われては不可能だ。隼とか疾風とか、打通作戦の進撃を支援し続けた
陸軍航空は、どれも名機揃いだった。

638名無し三等兵:03/06/07 14:00 ID:???
なんか打通太郎は仲裁&話題転換に出てきた気がする
639打通太郎:03/06/07 14:01 ID:???
太平洋でアメリカと決戦するのは絶対にいけない。戦力が質量共に劣る
のなら、篭城戦しかなかった。太平洋は持久、攻勢は大陸打通に徹するべき。
日本は中国に対しては圧倒的に優位なので、思う存分暴れるべきだった。

640634:03/06/07 14:02 ID:???
>打通さん
 時間的違いを言いたかっただけだよ、打通さん。
 怒らないでヨ。
 マリアナの空母戦の、実戦闘は、一日で終結したでしょってことよ。
641打通太郎:03/06/07 14:02 ID:???

零戦さえなければ真珠湾攻撃もフィリッピン攻撃も成り立たなかった。
したがって無謀な太平洋戦争が始まったのは零戦のせい。
642名無し三等兵:03/06/07 14:03 ID:???
おいお〜い。聞いているか〜
643打通太郎:03/06/07 14:03 ID:???
「戦略的誘導作戦」ってのはなぁ、ルーズベルトの真珠湾のことを言うんだ。
ハワイは上陸占領されないかぎりはすぐ修復できるし、人の住めない太平洋の
島々などは重要な場所ではないから、日本軍に攻め込まれても痛くも痒くもない。
ナポレオンのロシア遠征にしても、人口密度の低い不毛の土地に入り込んだだけ。

この点大陸打通作戦の場合、奪ったのが人口密集地域であり、国民党政権は
言い逃れのできない大敗だ。あれが戦略撤収なら、自分の国の国土と住民を
丸ごと放り出したということになる。もっとも中国は人口がいくら多かろうが
それは人間でなくてウジ虫の大群にすぎず、「不毛の土地」に過ぎないか

644名無し三等兵:03/06/07 14:04 ID:???
仲裁、話題転換に来たなら、いい人だなあ。打通さん。
645打通太郎:03/06/07 14:05 ID:???
>>640

正確に言えば一日で終えなければならないほど惨敗したと言う事。
それに対し打通作戦は圧倒的勝利を収めつづけた。
646打通太郎:03/06/07 14:05 ID:???
いっそのこと大陸打通で国民党政権を潰してしまえば
確実に米中決裂となり、日米対決は解消されることになる。連合艦隊なんて
アメリカに警戒心を抱かせドイツの対米戦延期回避に利用されるだけの、
予算のムダ使い。アメリカ大陸攻略でもないかぎり、太平洋は不毛。

647名無し三等兵:03/06/07 14:06 ID:???
>>645
仕方ないよ。
歴史的に言って、中国との戦い、アメリカとの戦いは避けられなかった。
同時にやろうとした官僚体制が、滅亡を生んだのは事実なんだし。
648打通太郎:03/06/07 14:10 ID:???
何がアメリカ製兵器は優秀だっただ!!
すごいすごいと言われるソ連だっておれさまのみるところ、ソ連はチェルノブイリなど基礎工業力のDQNぶり
を白日の下にさらしてたと思うが。あれは限りなくナチスドイツに近い。

確かにドイツもソ連も、日本が及ばない軍事技術を沢山持ってたと思う。
逆に日本も、ドイツやソ連にはない空母機動部隊という軍事技術を持ってた。

しかし最後に残ったのは日本海軍でもドイツ陸軍でもなく、支那派遣軍
百万の精鋭を中核とする、帝国陸軍だった。38式歩兵銃とゴボウ剣
だからといってバカにしてはいけない。軍事技術の優劣なぞ、戦争の
勝敗にはあまり影響しない。

649名無し三等兵:03/06/07 14:10 ID:???
飛行機の話をしようよ、打通さん。
650打通太郎:03/06/07 14:11 ID:???
>>647

>歴史的に言って、中国との戦い、アメリカとの戦いは避けられなかった。
>同時にやろうとした官僚体制が、滅亡を生んだのは事実なんだし。

それでも大陸打通作戦は成功した。陸軍は職務を果たしたが
アメリカとの戦いに海軍が勝手に負けただけ。
651名無し三等兵:03/06/07 14:12 ID:???
打通作戦は、戦争末期じゃんか。戦争開始前に、その戦果を出さないとだめだよ。
652打通太郎:03/06/07 14:12 ID:???
ではもう一度日本陸軍航空はみんなダメだった論者に、質問。

制空権の無い場所で、「マッターホーン計画」で最大限に強化された
米中連合空軍あいてに、どうやって3000キロ進撃しろと言うのだ。
相手はもはやただの義勇軍ではなく、正規の在支米14航空軍だぞ。
                                                             
653名無し三等兵:03/06/07 14:13 ID:???
迎撃能力が駄目な陸軍の大陸航空は、駄目駄目
654打通太郎:03/06/07 14:13 ID:???
>>651

戦争末期にその成果を出せるというこそ大陸打通作戦の栄光はより輝くのだ

最後の最後まで勝利を得られなかった海軍とはまさに正反対である
655名無し三等兵:03/06/07 14:13 ID:???
ヤレヤレ 打通の一人舞台だな。
打通よもう他のスレに逝って良いよ
656名無し三等兵:03/06/07 14:14 ID:???
最初の戦果の輝かしさに目がくらんでるね。
必要なとき、必要な勝利を得られない陸軍は、駄目駄目(と、煽ってみる)
657打通太郎:03/06/07 14:16 ID:???
>>653

零戦と隼はほぼ同程度の性能だったが、打通作戦の空は守りきったぞ。
マリアナが技術力の差で負けたなど海軍の言い訳にすぎない。

658名無し三等兵:03/06/07 14:18 ID:???
事実だろう。レーダ誘導の迎撃管制技術に負けた。VT信管の技術に負けた。
ビルマは日本の裏口の、さらに外。しかも、怒田舎。

表玄関の戦いこそ重要。貢献しない陸軍は駄目駄目。
659打通太郎:03/06/07 14:21 ID:???
アメリカとの戦いなど海軍が勝手に始めた戦争。
日本が本当に戦うべき戦場は中国であり表玄関は中国の方であった。
日本は海軍の責任で裏口から入られたのだ。
660名無し三等兵:03/06/07 14:23 ID:???
そのくせ、開戦前には十分な戦果を上げられず、いたずらに国力を消費し、日本の国際的地位を貶めた。
陸軍有罪>海軍と思うが。
661打通太郎:03/06/07 14:26 ID:???
>>開戦前には十分な戦果を上げられず

その分は打通作戦で取り返した。
初めからアメリカを戦争に巻き込むという失敗を犯し最後の最後まで挽回できなかった海軍と対照的だ。
662名無し三等兵:03/06/07 14:27 ID:???
取り返していない。
日本が有利になったわけではない。
むしろ、30万の皇軍を中国にくぎ付けにした、罪深さがある。
打通作戦は、無駄だった。むしろ害悪だ。
663名無し三等兵:03/06/07 14:36 ID:???
戦争犯罪の多くは、陸軍からでは?と言ってみる。
日本の国際的地位を、貶めているな、陸軍は今でも。
664名無し三等兵:03/06/07 14:40 ID:???
なんだ。打通さん、帰っちゃったんだ。

それじゃ、機銃論争を(PAM!
665名無し三等兵:03/06/07 15:50 ID:???
一日空けて来て、レスが100以上伸びてるので見てみたら、
何なんだよ、ロクな議論されてないじゃねえか。
ほとんど罵りあいだけ。アホくさ。
666名無し三等兵:03/06/07 16:04 ID:???
航空関係のスレには、粘着する香具師がいるんだよ。
機銃故障うんぬんって、ほとんどそいつだよ(多分な)。
おまけに打通さん召還とくりゃ、罵り合いが関の山さ。
667名無し三等兵:03/06/07 18:11 ID:???
一般に知られてない零戦の欠点
生産コストが高い
機体剛性が弱く照準が定まらない
668名無し三等兵:03/06/07 18:47 ID:g6WHSLTm
高速時での舵の重さ&すわりの悪さ&制限速度の低さ・・・etc・・・
極めつけは肝心の20mm機関砲の弾道特性の悪さ
坂井三郎氏にほとんどの撃墜が7.7mmだったと言わせるようじゃ・・・
一番ある意味バランスが取れ始めたのは異論が多いかも知れぬが52型以降。
航続距離の縮小・翼面過重の増加による運動性の低下が言われるが、
むしろそれが普通だった。いやそれでも他国のファイターに比べればはるかに格闘戦重視の機体といえる。
669打通さん:03/06/07 19:10 ID:???
>むしろ、30万の皇軍を中国にくぎ付けにした、罪深さがある。

30万ではなく、百万だろう。15年戦争を通じて、日本軍はたった
50万の戦没で、チンピラゴロツキ3500万を叩き潰した。
670名無し三等兵:03/06/07 19:19 ID:???
打通太郎と打通さんって別人だよな
671名無し三等兵:03/06/07 19:22 ID:g6WHSLTm
そのようでんな・・・
672名無し三等兵:03/06/07 22:51 ID:???
>>668
しかし坂井三郎氏いわく
「零式は21型が一番だった」
だそうですが。
673名無し三等兵:03/06/07 22:57 ID:qvXWwq71
>672
私は22型だと思います。
坂井中尉は22型とは言っていませんでしたか。
674名無し三等兵:03/06/07 22:59 ID:qvXWwq71
>672
21型以来のベテランにとっては、52型は「これは俺の知っている零戦じゃない!」
とまで言われたようですが、やはり52型が一番バランス取れてたのでは・・・
675名無し三等兵:03/06/07 22:59 ID:???
零戦に始まり零戦に終わるですね
676名無し三等兵:03/06/07 23:01 ID:???
>「これは俺の知っている零戦じゃない!」

昔はよかった・・・ってヤツ?
677名無し三等兵:03/06/07 23:02 ID:???
>>673
>私は22型だと思います。

すごいね、あなたゼロ戦乗ったことあるんだね
678672:03/06/07 23:03 ID:???
>>673
たしか22型が使用されていたころは、坂井三郎氏は戦傷で日本にいたんでは?
679名無し三等兵:03/06/07 23:04 ID:qvXWwq71
>677
ごめんね
680名無し三等兵:03/06/07 23:04 ID:???
昨日俺は夢の中で真っ黒に塗装し、国籍、所属も消した
零戦に乗り峠を責めた夢を見た。
681名無し三等兵:03/06/07 23:04 ID:qvXWwq71
>678
そうですか?
682名無し三等兵:03/06/07 23:06 ID:qvXWwq71
>680
地上滑走で?まわらなそ〜
683名無し三等兵:03/06/07 23:09 ID:???
童夢0のことだろ
684名無し三等兵:03/06/07 23:11 ID:qvXWwq71
>680
いや、詳しく聞きたいその夢の内容
685680:03/06/07 23:16 ID:???
名前も知らない峠の道路に沿って飛んでいたんだよ。ちゃんと
ただ1機で・・
そして最後にエンジンをはずして零戦に別れを告げたんだ。
なぜかエンジンをはずした零戦はどう見ても昔作った1/47のプラモと
同じ作りしていたんだ。
686名無し三等兵:03/06/07 23:17 ID:qvXWwq71
>685
高度0
すげぇ腕だよあんた!
687名無し三等兵:03/06/08 00:17 ID:???
1/47のプラモが気になる
688名無し三等兵:03/06/08 04:40 ID:???
プロの乗ったジョージ、フランクを相手にする奴は馬鹿だ
悪いが助けに行けない 神に祈れ!
689名無し三等兵:03/06/08 11:51 ID:???
>>666
だからヒコーキ関連スレは全面禁止されておるのだ
690名無し三等兵:03/06/08 12:14 ID:???
漏れは、飛行機すきなのに、悲しいなあ。
691名無し三等兵:03/06/08 13:02 ID:???
個人の嗜好と板全体の福祉を比較考慮すれば
ヒコーキスレ全面禁止という結論になる
692名無し三等兵:03/06/08 13:08 ID:???
>>691氏の書き口、なんか「彼」みたいで嫌だなあ。
693名無し三等兵:03/06/08 13:35 ID:???
>692
ホーネットスレで「彼」が待ってるゾ(w
694名無し三等兵:03/06/08 13:36 ID:???
ちなみに比較考慮ではなくて比較考量だな、四文字熟語としては(ww
695名無し三等兵:03/06/08 13:43 ID:???
だから、話したくないんだってばあああ。「彼」とはああああ。
696名無し三等兵:03/06/09 00:31 ID:???
飛行機スレで皆に煽られた豚が一匹が
「ヒコーキスレは禁止!」
と絶叫してるだけなんだからほっとけ
697名無し三等兵:03/06/09 00:33 ID:???
ゼロ戦はかっこいい

文句あっかよ?
698名無し三等兵:03/06/09 00:36 ID:???
>>697
無い!
てか、激しく同意!
69922型好き:03/06/09 00:42 ID:kxc3cI+R
>698
私ゃ22型が大好き
700698:03/06/09 00:48 ID:???
>>699
私は11型!
次点で22型!
12型があれば最高だったのに。
栄21型タイプはカウルの形が格好いいんだよね。
70122型好き:03/06/09 00:57 ID:kxc3cI+R
>700
そういえば33型が好きと言う御仁にはあったことが無い。
702698:03/06/09 01:01 ID:???
>>701
33型自体マイナーすぎるし
どっかのマンガとプラモのおかげで54型が好きになった香具師は見たことあるがw
703名無し三等兵:03/06/09 01:20 ID:???
すまぬが33型つ−のはどんなのか説明してくだされ。
70422型好き:03/06/09 01:35 ID:YyvBW/W5
>703
単純に言えば、翼端切り落としたやつ。
たしか50センチずつかな・・・
コード呼称はバンプだったかな?
ほかにも改良点は・・・
忘れた(^o^)/~~~~~
ほかの諸元は22型と同じだったような・・・・・
705名無し三等兵:03/06/09 01:41 ID:???
32型じゃないのだねエンジンは何?
706名無し三等兵:03/06/09 01:45 ID:dlUam97G
>705
ギャッ!!
間違えた
32型ら\(^O^)/
70722型好き:03/06/09 01:46 ID:dlUam97G

ギャッ!!
間違えた
32型ら\(^O^)/
70822型好き:03/06/09 01:47 ID:dlUam97G
ところで
33型って無かったよね?
あったっけ・・・
709名無し三等兵:03/06/09 02:04 ID:???
俺は52型甲が好き
710名無し三等兵:03/06/09 02:52 ID:???
>>704
22型と同じっつうか32型の翼幅を戻したのが22型なんだけども
71122型好き:03/06/09 04:05 ID:9kNECq8k
>710
そうです\(^O^)/
712名無し三等兵:03/06/09 04:17 ID:???
\(^O^)/
713名無し三等兵:03/06/09 10:54 ID:???
>>710-711
22型は52型の主翼延長型、つーのが正しい見方
つーか22型の主翼短縮型が52型なのだが
714名無し三等兵:03/06/09 10:55 ID:???
>>695
無視すりゃイイだけじゃん

まさにジサクジエンだったことを自白してるような書き込みだw
715名無し三等兵:03/06/09 11:41 ID:???
22型の胴体は21型とも32型とも違う胴体
なぜ2に戻ったのかわからんが本来なら42型と呼称してもおかしく無い機体だからなぁ……
716名無し三等兵:03/06/09 14:10 ID:???
>>715
42なんて数字、日本人がつかうわけないでしょ。
自動車のナンバーだって欠番なのに・・・
717名無し三等兵:03/06/09 15:49 ID:???
>>716
そりゃ分かってるよ
でも、52って言ったらどっちがどっちか分からないじゃない
42なら仮定の話だって誰でも分かるからあえて42にしたの

ちなみに車のナンバーは昔から希望があれば42でも出してくれたよ
718名無し三等兵:03/06/09 17:09 ID:???
実は四二型の計画は、五二型と並行してあったのだという話もある。
海軍航空本部の書類には、五二型と同時期の開発型として四二型と記されたものがあるそうだ。
縁起を担いで欠番になったとされてきたが、そう単純な話でもないかも。
719名無し三等兵:03/06/09 17:53 ID:???
知らなかったよ
う〜ん、我ながら知ってるようで知らないんだな〜としみじみ思ってしまった
720名無し三等兵:03/06/09 19:18 ID:???
http://www.warbirds.jp/truth/zeke.html

上のサイトに零戦の四一型について書いてあったぞ
721名無し三等兵:03/06/09 19:22 ID:???
52乙型と丙型は余計だったな
722名無し三等兵:03/06/09 21:44 ID:???
昨日、夢の中で液冷化された零戦がでてきました。もしかして、アツタ搭載?
実際あったとしたら、稼働率激しくダウンで飛行場の片隅で野ざらしだろうな。
夢の中でも、飛んで無かったし( ´,_ゝ`)プッ(格納庫の中で埃被ってた)
723名無し三等兵:03/06/09 22:39 ID:YA5tpfzg
BUNさんすごい!!
よくぞ・・・・\(^O^)/
724名無し三等兵:03/06/10 07:14 ID:???
>>722
川崎製造だろうか、やっぱ首無し零戦がずら〜〜〜〜〜〜っと並ぶんだろうな
725名無し三等兵:03/06/10 09:29 ID:yIYpkbPY
>724
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
726695:03/06/10 09:41 ID:???
>>714
話してないってば。行ってないもん。
つか、そんなに激しく自作自演されていたのか、としみじみおもた。
727名無し三等兵:03/06/10 10:55 ID:???
>>718-721
だからBUNごときに踊らされるなとあれほど…
728名無し三等兵:03/06/12 23:05 ID:fojBH6nc
すべては発動機。これに集約される。
729名無し三等兵:03/06/14 09:37 ID:???
最初から金星積んでたら、栄ゼロを越えた傑作機になったと思う?
それとも駄作?
730名無し三等兵:03/06/14 10:25 ID:Dw6ojcAM
>729
重心バランスが取れるのだろうか?
731名無し三等兵:03/06/14 10:31 ID:???
最初から金星だったらもっと大きな別の機体になったか、
航続性能が要求に満たないものになってただろうな。
732名無し三等兵:03/06/14 10:46 ID:???
剛性も上げなきゃいけないだろうからなぁ
まぁ間違いなく別の機体になってただろうな
733名無し三等兵:03/06/14 11:04 ID:???
あの航続性能ってあんなに必要だったのか?
単座機では大変だろうに・・・・。
734名無し三等兵:03/06/14 11:15 ID:???
まあどっちにしろ兵站が追いつかなかったわけだが
735名無し三等兵:03/06/14 15:01 ID:SRu+s93y
>733
ある旧海軍パイロットの方が、
酒を飲んでる席で、「堀越氏には可愛そうだが、彼こそ海軍搭乗員にとっての戦犯だ」
とのたまっていた。
736名無し三等兵:03/06/14 15:42 ID:f9cMN/Vq
実戦豆乳時から操縦士の背部に10ミリ厚の防弾鋼鈑を設置すべきだった、
737名無し三等兵:03/06/14 15:47 ID:pf0nfSrv
アメリカで再生されたZEKEはR1830搭載型もあるけどまったく違和感
なく搭載されている。
738名無し三等兵:03/06/14 15:49 ID:???
戦犯はあんな無茶を要求したほうだとおもうが
かれは多くの戦闘員とおなじく命令を受けてベストを尽くしただけだ
739名無し三等兵:03/06/14 16:02 ID:???
だが零戦のような高性能な戦闘機が無ければ開戦そのものが危うかったと思われ
740名無し三等兵:03/06/14 16:42 ID:???
そういう問題じゃないと思うが・・・
それなら海軍パイロットがいなければ・・・とか
そもそも海軍がなければ!なんていう平和厨レベルになってしまう
741名無し三等兵:03/06/14 17:09 ID:???
>>735に出てきたある旧海軍パイロットが
(本気で言ってるのなら)厨なだけ
742名無し三等兵:03/06/14 17:21 ID:???
まあ、負けちゃった戦争だからどっかにはけ口を求めたいんじゃないの?
特にパイロットだったら 恨み節の一つもいいそうだが。
743名無し三等兵:03/06/14 17:26 ID:???
俺はゼロ戦32型が好き。性能云々は別としてフォルムが
たまらなくカッコイイ。
744名無し三等兵:03/06/14 18:35 ID:???
漏れは円形翼端の方が好きかな
形のスマートさでいけば52型だけど
思い入れもあるのでベストは11型
745名無し三等兵:03/06/14 18:47 ID:???
>>739
山本五十六は零戦が400機だか500機揃う目途がついたので開戦を
決意したという話もあるね。その時期が11月末〜12月初頭だと。
746名無し三等兵:03/06/14 18:53 ID:???
とゆうかゼロ戦は日本があの状況だから造り出された戦闘機な訳で
もし日本が強大な工業生産力を持っている国だったらゼロ戦は造られず、
全く違う戦闘機が造られていただろうな。
747名無し三等兵:03/06/14 19:16 ID:???
そりゃ当たり前
戦闘機の設計はお国事情を表す
748名無し三等兵:03/06/14 21:40 ID:Z8V/B5fD
最初の予定通り瑞星積んでたらバファローにも翻弄されるほどの低性能だっただろうな
749名無し三等兵:03/06/14 23:27 ID:???
一応瑞星を積んでたのは御存知かと思いますが...
零式艦上戦闘機という名前ではなかったけれども。
750名無し三等兵:03/06/17 09:40 ID:3WJY92Zo
>>735
そうだね。
あの零戦の要求仕様を出したのは海軍だったけど、
海軍出身である以上、上層部を責めるわけにはいかないもんね。
要求仕様を達成した機体を完成させた技術者を貶すのはおっけいなんだろうけど。

あ、それとも構造上の脆弱性が問題となっていた
零戦の初期生産型をテストしたパイロットの方のお知り合いかな?
それなら二度の空中分解起こしてるから責められてもしょうがない部分があるかな。
それにしても「海軍搭乗員にとっての戦犯」ってのは言い過ぎだと思うが。

ウチのおじいちゃんは例に漏れず歩兵だったけど、
三八式はよく当たるいい銃だったといっていた。
飲んだ席の愚痴は「タマが足りない、メシがない」だった。
武器そのものについての愚痴は聞いたことないな。
触ったことがあるのが銃剣と三八式だけだったからかもしれんけど。
751無名人:03/06/17 10:16 ID:bJkMx4xW
>750
ご賛同有難う御座います。
その旧海軍の方が、問題としていたのは航続距離の一点だったそうです。後はべた褒めでした。
ようは10時間も飛べるのが長すぎると・・・・・そのおかげでどれほど優秀なベテラン搭乗員が・・(以下略)
大真面目に語っておられました。

ちなみに速度性能、制限速度など、ほとんど気にされていらっしゃいませんでした。
曰く「相手がこっちを落としたきゃどうにかなる!」と・・・(凄)

> 三八式はよく当たるいい銃だったといっていた。
> 飲んだ席の愚痴は「タマが足りない、メシがない」だった。
うちの父も同じことをよく言ってました。
反面「99式はあたらん」と・・
そして「軽機は子分(弾餅の事だそうです)がつくし、よく当たってよい。ただ重い」
と・・・・その父もただいま末期がんで闘病中です。
後付の理論や脚色された話でなく経験者の生声を何とか残したいものです。

752名無し三等兵:03/06/17 10:48 ID:???
坂井みたくボケ老人の証言をいくら集めてもナー
753名無し三等兵:03/06/17 10:59 ID:???
どうして日本にはドイツを持ち上げるのが多いんだよ。
ドイツを熱烈に崇拝するやつらの正体…さては在日朝鮮人だな?
日本人なら隼で充分!
日本はアジアで唯一の航空機を生産する才能があった国。
だからもうアジアはおしまい。
754名無し三等兵:03/06/17 11:01 ID:???
ガ島で発見されたV−103はどうなったんや?
755名無し三等兵:03/06/17 18:34 ID:???
おれにはこれしかないんだ!だからこれがいちばんいいんだ!
756名無し三等兵:03/06/17 18:36 ID:+87ixBMK
>755
たしかに・・
気持ちわかるな
757名無し三等兵:03/06/17 18:57 ID:???
>>754
部品の一部が坂井氏に返却された
758名無し三等兵:03/06/17 19:27 ID:???
返却って言ってもよく考えたら坂井氏のものでもなんでもないよな。国のもんだよな。
759名無し三等兵:03/06/17 20:03 ID:???
>>758
軍が解体されたので国有ではありません
返却というよりも贈呈かな
760名無し三等兵:03/06/17 22:09 ID:???
パクリだろうがなんだろうが、アメリカみたいに立派に復元してくれるならいい。
761名無し三等兵:03/06/18 11:57 ID:???
>759
ええと、国際法的には現地政府の所有物ということになりますな
762名無し三等兵:03/06/21 19:57 ID:???
【開発】 航空機メーカを語るスレ 【生産】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056168422/



建てまつた
763名無し三等兵:03/06/21 20:16 ID:6dFdGDQM
そういえばなぜ遊就館の20ミリ1号銃は
説明ボードの記載が機関砲直して機関銃になってたんだろう
764名無し三等兵:03/06/21 20:18 ID:???
>>763
日本海軍では機関砲のことも機銃と呼んでました
765名無し三等兵:03/06/21 20:28 ID:6dFdGDQM
>764
いや機銃ではなく・・・・・・
機関銃と表記されなおしているので、何でやろと思っただけですわ。
766名無し三等兵:03/06/21 21:03 ID:???
機銃もとい機関銃
767名無し三等兵:03/06/21 21:25 ID:???
764みたいな親切な人が指摘してやったんでしょ
768名無し三等兵:03/06/21 23:34 ID:vEzwLfHx
誰か零戦の各型のペラ直径を教えてくれ。
諸説あってよくわからん。
769名無し三等兵:03/06/21 23:49 ID:???
謝罪賠償謝罪賠謝罪賠償謝罪  シラネーヨシラネーヨシラネーヨシラネーヨ
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..
         ファイティン! ファイティン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______ ダカダカダカ!! 三○三○ ______
     三○∧ 三○ |│\    \.    三○∧ 三○ |│\.    .\
.    < #`Д´>三○ ||. | サムスン |. .. . ( ・∀・) 三○ ||. |. NEC  .|
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .   ┌三○三○三○||/  ̄ ̄ ̄/
   | ヽ三○二二二」二二二二二|  | ヽ三○二二二」二二二二二|


770名無し三等兵:03/06/22 00:03 ID:wK+ZP2v/
>>731
つか、彼の考えではより大きい戦闘機になっただろうという事のようで。
それでは大きすぎるという事で採用にならない可能性が高い。

で、結局ああなったみたいです。

烈風が未だに「大きすぎる」と言う事で批判されている所を見ると、当っている可能性はありますね。
世界レベルでは烈風なんて別に大きい飛行機でもなんでも無いのに…。
771名無し三等兵:03/06/22 00:35 ID:1+cDxrjs
烈風にはハ42ー11を搭載させたかった。

零戦には金星50系を搭載させたかった。
772名無し三等兵:03/06/22 01:28 ID:???
P-47 全長11.02m 全幅12.43m
F6F 全長10.31m 全幅13.06m
F4U 全長10.16m 全幅12.49m

烈風 全長10.98m 全幅14.00m

これをR-2800より低出力のエンジンで飛ばそうってんだから
失敗作と呼ばれるのも当然だろう
773名無し三等兵:03/06/22 01:40 ID:+p/Qkrpi
>766
>767
そうではなくて、
旧陸軍では13ミリ以上を機関砲
旧海軍では20ミリ以上を機関砲と呼称していたはずですが?
そのことをいっておるのですが?
それともネタですか?
774_:03/06/22 01:41 ID:???
775名無し三等兵:03/06/22 01:43 ID:???
>>773
旧海軍では40ミリより上が機関砲です。
毘式40ミリ機銃とかあるでしょ。
776名無し三等兵:03/06/22 01:47 ID:???
海軍は20mm以上でも機銃と称してたと思いましたがね
砲という呼称は噴進砲など特殊なものだけで
40mmでも機銃と呼んでるようです
ただし例外として五式空用八糎砲(計画のみ)というのがありました

陸軍は20mm以上を機関砲と呼びます
777775:03/06/22 01:51 ID:???
陸軍は12.7ミリ以上が砲。ホー103とかね。
778776:03/06/22 01:55 ID:???
そうでした。失礼
779名無し三等兵:03/06/22 02:06 ID:1+cDxrjs
>>772

烈風にはハ50を搭載させたかった。
780名無し三等兵:03/06/22 02:14 ID:+p/Qkrpi
>775->778
えーっ!
本当ですか?
ウーン私の記憶違いだろうか・・・・・・
どこかにソースありませんかね?
781名無し三等兵:03/06/22 02:42 ID:???
烈風いいなぁ
20mmを六つ
烈風改なんて30mmを六つだしなぁ
782名無し三等兵:03/06/22 08:03 ID:???
yurjyrieu673725g46h7jk90-;kjhgfdqcfhjky,u.i;op\,my
783名無し三等兵:03/06/22 10:56 ID:QIXjaOji
3.05メートルじゃかなったけ?零戦のペラは?
金星と積んだ奴は彗星のと同じプロペラだから、もうちょっと大きい。
784名無し三等兵:03/06/22 11:11 ID:???
>>781
歴史群像の読者とみた。
烈風、かっこいいよな。
零戦+雷電÷2、って感じ。
785名無し三等兵:03/06/22 11:30 ID:fw4fIKaQ
零戦のキャノピーって
他に比べるとずば抜けて大きい、
というか長いですよね。
なぜなんだろう??
786名無し三等兵:03/06/22 11:34 ID:???
烈風改よりもF8Bの方がカコイイ

強いし。
787名無し三等兵:03/06/22 11:35 ID:QIXjaOji
搭乗員が乗っている写真をみると隼とかは
それこそ肩から上くらいしが出てない。
零戦はもっと身体が出ている。座席の位置が高いの
だと思う。艦上戦闘機だし,下方視界を重要したのでは。
空母に降りるわけだし。
788785:03/06/22 11:49 ID:???
>>787
ああ、そっか。
艦上戦闘機だもんね。
それもずっと使われ続けた唯一の・・・
サンクス、謎が解けました。
しかし、長いしデカイですよね。
(プラモ作ると実感できます)
789名無し三等兵:03/06/22 12:18 ID:???
ペーパープランなら何とでも言えるわな>20mm×6、30mm×6
790名無し三等兵:03/06/22 12:21 ID:???
F15と零戦って同じ戦闘機なのに全然大きさが違うね
791名無し三等兵:03/06/22 12:24 ID:???
>790
寝てろ
792名無し三等兵:03/06/22 13:07 ID:???
烈風の主翼はなんで曲がってるの?
793名無し三等兵:03/06/22 13:10 ID:P+KOOFQp
794名無し三等兵:03/06/22 13:11 ID:AW9N1gKQ
>>792

艦載機でペラが大きいから
795名無し三等兵:03/06/22 13:13 ID:???
>>794
翼の上半角効果を保ったまま、足の長さを長くしないため。
つまりは、ペラ直径が大きいから=低空向けなの?(まあ、高空でも大推力を発揮しなければならないのだが、烈風のペラは細くて、低空向けと思っていたのだが)
796名無し三等兵:03/06/22 13:37 ID:???
烈風のプロペラ直径は3.6m
コルセアやサンダーボルトがいずれも4mなのに比べるとそれほど大きくはない
エンジン出力も低いが、発生推力という点では更に差をつけられること必至
797名無し三等兵:03/06/22 14:32 ID:???
>780
野原氏の著書にわると「海軍は20mmまでを機銃と呼んだ」
となっておりますが、丸では九九式20mm固定機銃とか
17試40mm固定機銃一型とか書かれています。
陸軍の機銃については機関銃と機関砲の区別はきちんとつけているので、
海軍の記述についても決していい加減なものではないようです。

ここはナチキチの野原より丸を信用する方が賢明かと存じますが
798名無し三等兵:03/06/22 14:40 ID:zLwVx5j3
海軍は一括して機銃じゃないの?
799名無し三等兵:03/06/22 16:50 ID:???
>>792
>烈風の主翼はなんで曲がってるの?

高翼よりも高くするとパラソル翼になるでしょ。
でも低翼よりも低くすることは出来ないから
逆ガル型にして、実質的に低翼よりも低くするのだ。
翼が高いほど安定が良い代わりに、機敏な運動性が無くなる。
戦闘機は安定性は二の次で機敏な運動性能が大事だ。
烈風は図体がでかいから、そこら辺を考慮に入れて翼を曲げた
ものと思われる。

>>798
同感。陸軍の機銃という言葉が「機関銃」の略語なのに対して
海軍では「航空機搭載銃」の略語の感がある。だから何でもかんでも
機銃なのかも。
800名無し三等兵:03/06/22 17:10 ID:1+cDxrjs
ホチキス25mm機銃はどうなんのよ?
801名無し三等兵:03/06/22 17:58 ID:???
>799はネタでしょうか電波でしょうか?
802名無し三等兵:03/06/22 18:05 ID:???
>>796
最高速度は、でしょ。直径が大きすぎると加速力が落ちます。
803名無し三等兵:03/06/22 18:50 ID:wLz0N0t/
>>783
堀越氏の著書には「一貫して最後まで3..05m」とあるし、本によっては
「試作機から21型までは2.95m。32型以降は3.05m」というのや、
試作一号機は3.05m2翅だが振動が出たので以後は2.9m3翅」などと
もう諸説ふんぷん。ひどいのは3.5mなんて書いてるのもある。
804名無し三等兵:03/06/22 18:52 ID:???
>>801
烈風の主翼ってよく見るとちょっと曲がってるよ
805名無し三等兵:03/06/22 19:07 ID:???
>804
外翼の上反角の説明としては>>799は冗談にしか見えん。
806名無し三等兵:03/06/22 19:56 ID:???
烈風200機あらば戦局を逆転せり〜
という言葉を聞いたことがあるが、
実際は可能だったのでしょうか?
807名無し三等兵:03/06/22 20:06 ID:???
>>806
無理。
エンジンがな〜。
地震で、冶具がオシャカになったし・・・
808名無し三等兵:03/06/22 20:36 ID:QIXjaOji
>>803
二枚ペラが確か2.95メートルで、その後はずっと3.05メートル。
2.90メートルは、隼。
金星装備のゼロ戦のプロペラが若干大きいのは事実で、その為
エンジンの装備位置が、機体の中心線より若干上にずれている。
809_:03/06/22 20:37 ID:???
810名無し三等兵:03/06/22 20:40 ID:???
烈風800機と
烈風改500機と
流星改1000機と
改大鳳級空母20隻と
秋月級駆逐艦150隻と
それらに乗せるベテラン兵と
それらを動かす充分な石油と
充分な弾薬があれば
もしかしたらもしかすると、戦局を逆転できたかもよ。
811名無し三等兵:03/06/22 20:50 ID:???
>>810
そんな生産力があれば戦争なんかしない・・・・と、お約束のレスをしてみる。
812名無し三等兵:03/06/22 21:00 ID:???
烈風800機ならベアキャット600機で相殺だな
烈風改500機の相手はシーフュリー300機で十分だろう
813名無し三等兵:03/06/22 21:03 ID:1+cDxrjs
>>808

金星装備の零戦54型はエンジンとプロペラを彗星43型からそのまま流用した。
814海の人 ◆STEELmK8LQ :03/06/22 21:06 ID:???
>810
 作戦がうまくいかなかったときにリカバリーできる提督が、山口と井上しかいないので
結局だめだめでわないかと(笑)
815名無し三等兵:03/06/22 21:21 ID:???
>>808
嘘言うな。2翅ペラは3.05mで試作機のみ。
その後3翅で11型と21型が2.9m。
32型から後はずっと3.05mだ。

どこで仕入れたそのいい加減な知識。
816名無し三等兵:03/06/22 22:24 ID:1+cDxrjs
零戦の製造工数って、ものすごく多いけど
製造簡易化の努力はしているの?
リブをプレス機械で製造するとか、バカ穴を省略するとか
817名無し三等兵:03/06/22 22:30 ID:???
>>816
そういう話は聞いたことが無いな>工程簡易化
紫電改では部品数の軽減が図られたとは聞くが・・・。
818名無し三等兵:03/06/22 22:32 ID:???
翼端折り畳み廃止は工程簡易化の一環だったはずだけど
819名無し三等兵:03/06/22 22:34 ID:???
捕獲された零戦を調査したグラマンの技術者は、零戦はたくさんの細かい部品から
つくられてるが、人手さえかければ熟練労働者でなくてもつくれるようになってる
と感心したらしいが。
820名無し三等兵:03/06/22 22:40 ID:???
>>810
全然足りん。
最低でもその3倍は欲しいところ。
821名無し三等兵:03/06/22 23:06 ID:???
>>819
たしかにそう。
822名無し三等兵:03/06/23 01:47 ID:s8kODEkg
つーか、一万機も作る予定だったのか、怪しい。
823名無し三等兵:03/06/23 01:52 ID:???
ゼロ戦1万機あれば大和いらない!
824名無し三等兵:03/06/23 02:33 ID:f2Uz9UEH
いや思うんだけど
零戦の強度不足対応で板厚増加で翼の歪がなくなって
栄12型940hpの21型が
509km 限界518km
―>533km 限界629km

だったのなら振動防止波板+尾翼板厚増+推力排気管で
栄12型のままで533km
―>予想560km 限界700km程度

になってしかも主翼板厚増加時の重量増分は50kg以下
だったのでこの増加分も旋回性能には影響なくしかも
最大300kt超えたところで開発終了でき
堀越チームは次の艦戦に以降できたかもと思うのです。
825名無し三等兵:03/06/23 02:47 ID:???
>>584雷電作らなきゃ昭和18年前半に次の艦戦が生産できていた筈だ
826名無し三等兵:03/06/23 03:07 ID:oENjxfHQ
エンジン待ちだったから無理。
エンジンができる迄のつなぎで雷電をやった。
ゼロでは諦めた性能を雷電に盛り込んだ面もある。
4000m以下では日本機最速、驚異的な上昇力(米調べ)
827名無し三等兵:03/06/23 03:20 ID:???
>>826
火星エンジンを使えば万事解決します。
ヘルキャットの寸胴エンジンを見れ
828名無し三等兵:03/06/23 05:05 ID:AIYhccix
火星でやっても太いゼロにしかならず。
しかも性能はゼロ以下、頑張って微増。
性能計算の結果そういう結論で火星は見送った。
いくら馬力があってもダンブのエンジンでレーシングカーは作れない。
400mの直線しか走らないドラッグレーサーなら可能、だから雷電。
829名無し三等兵:03/06/23 05:26 ID:???
>>828なら火星積んだ天山は何故九七艦攻以上なんですか?
それにF6Fは機体重量に比べて極めて貧相な2000馬力エンジンなのだが
830名無し三等兵:03/06/23 05:38 ID:???
確かに零戦の航続力は抜群だった。しかし単発単座の戦闘機には異常に過ぎる値であり、
戦闘機としては邪道であった。それが何を犠牲にして実現されるかを考えるべきだった。

これは試作時代から終戦まで零戦の開発に携わった海軍パイロットの言葉である。
831名無し三等兵:03/06/23 06:07 ID:???
>>830
当の海軍がそれを要求したんだからしょうがない。
22型では更に燃料タンクの増設が要求されてるし。
832名無し三等兵:03/06/23 06:23 ID:???
>>830
>確かに零戦の航続力は抜群だった。しかし単発単座の戦闘機には異常に過ぎる値であり、
>戦闘機としては邪道であった。
結果的に制空戦闘機である零戦の後継は運悪くムスタングになってしまいますた。
833名無し三等兵:03/06/23 10:32 ID:/0ghMOq6
良くも悪くも、零戦は日本人の気質をもろに反映した機体であったと見るべき。
欧米流の考え方で解析しようとしても最後は「アンビリバボー!」で終わってしまうのが落ち
と考えますが?

その当時の設計陣は、欧米スタンス寄りの設計と純日本的志向の設計とが混在してたと考えてみては?
そのもっとも日本的志向の上に開花したのが零戦という位置づけでは?
834名無し三等兵:03/06/23 10:40 ID:???
>>820
だよな、零戦10000機で勝てなかったのに
その程度増えても、全然足りない。
835名無し三等兵:03/06/23 10:41 ID:Bndi6jtq
現在のHONDAの工場と技術者を昭和16年にタイムスリップさせたい。
栄エンジン チューンドBY HONDA 萌え!!

MAZDA ロータリー零でもいいかな。
836名無し三等兵:03/06/23 11:15 ID:???
>>835
「高回転で馬力を稼ぐ」思想のホンダエンジンは航空機向きじゃない…
837 :03/06/23 11:51 ID:Bndi6jtq
>>836

レース用とか小排気量という理由で高回転型にしてるだけで、フラットトルク
も作れないわけじゃないよ。行程比だけの問題でしょ?
838名無し三等兵:03/06/23 11:53 ID:ic9v1ntg
☆A級美女のSexy画像はいかがですか☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
839名無し三等兵:03/06/23 12:00 ID:???
高回転型と聞いてストロークが全てと考える厨房か
840名無し三等兵:03/06/23 12:24 ID:Bndi6jtq
>>839

本田に給排気系とかバルブコントロールの技術が無いとでも?
841名無し三等兵:03/06/23 12:51 ID:???
ID:Bndi6jtqは白昼夢を見てるだけなんだよ。


気持ち悪いからほっといてやれ。
842名無し三等兵:03/06/23 14:40 ID:6cG6RC4v
>829
艦攻はレーシングカーじゃない
843名無し三等兵:03/06/23 14:56 ID:VZbzoYys
ロングストロークで半球型燃焼室の栄は
低燃費発動機として完成されていた。

しかし、戦争後半の激撃戦が主体の航空戦では火星搭載の局地戦闘機と
わり切って雷電が海軍戦闘機部隊の主力で何の問題もなかった。
余った零戦は戦爆として運用されればモーマンタイ。
844名無し三等兵:03/06/23 16:02 ID:yk8fT18F
ゼロの時は純日本指向なんてなかったし、そもそも理想の戦闘機象もなかった。
ゼロは世界中の軍や技術者が理想の戦闘機像を模索していた時代の作品。
日本製なのに異例の独創性があるのもそういう事情、真似をするお手本もなかった。
日本的手法、思想、そういうのもゼロの時は無かった、ゼロが完成して「日本的」を確立した。
HONDAって・・・市販車にこそフィードバックは少ないけど・・・
Turboの技術も凄いYO!
846名無し三等兵:03/06/23 18:26 ID:???
>>843
>半球型燃焼室の栄

え゛っ、栄発動機ってサイドバルブじゃなかったっけ。
サイドバルブで半球形燃焼室って出来ないだろ。違ってたらスマソ
847名無し三等兵:03/06/23 19:02 ID:VZbzoYys
>>846

前気筒列は前方カムから後気筒列は後方カムから
それぞれプッシュロッドが伸びたOHVです。
848名無し三等兵:03/06/23 19:18 ID:1mN0QkPX
サイドバルブの航空機用エンジンって黎明期にしかなかったような。
849名無し三等兵:03/06/23 20:36 ID:G3zK68Id
87オクタン燃料使用時のマーリンの理論値が1100馬力強。
ほぼ同じ排気量の栄が1000馬力。
たとえ今のホンダがやっても理論値は超えられない。
850名無し三等兵:03/06/23 20:40 ID:B9v1trPe
>>849
どういう理論に基づいて出た値?
851名無し三等兵:03/06/24 00:58 ID:KO+4v4qZ
マーリン1 :V121段1速 27000cc 離昇890馬力
マーリン20:V121段2速 27000cc 離昇1280馬力

本田F1(88年):V6ターボ 1500cc 800馬力
852名無し三等兵:03/06/24 01:01 ID:???
漏れはホンダ・ファンだけど、ID:Bndi6jtqみたいなのがいると萎えるな。
エンジンの性格やら、歴史的背景やら、全部無視してるじゃないか。

でかいエンジン作るにも、定格出力を維持できるエンジンを作るにも
そのためのノウハウが要る。

コンピュータの無い時代に給排気系やバルブコントロールなんて...唖然。
どうやって制御するんだ?
仮に機械式でやったって、墜ちるためにやるようなもの。


それに、今のホンダ・エンジニアに栄を見せても途方にくれるだけじゃないの。
中村良夫さんならまさに適任だと思うけどw(そのままじゃねえかYO!)
853名無し三等兵:03/06/24 01:31 ID:ffVq0FJo
>851
F1のエンジンでゼロが飛ぶと思う?(w
今のホンダが栄をいじっても1000馬力ちょっとだよ、たぶん。
100オクタン使っていいなら1500〜1800馬力も可。
でも、当時1500馬力の栄もうあったんだよね。
誉の性能の実証試験で作られたやつ。
854名無し三等兵:03/06/24 01:57 ID:k/bEIE3z
>851
1500ccで800馬力と27000ccで1000馬力ならどっちが難しいと思う?
855名無し三等兵:03/06/24 02:09 ID:???
853は排気量が何を示しているか理解していない悪寒
856名無し三等兵:03/06/24 02:13 ID:???
853はオクタン価の意味も理解していないお澗
857名無し三等兵:03/06/24 02:45 ID:53NUqgEP
851は馬力と排気量が比例すると思ってるし。
もしそうならラジコンのエンジンなんてF1のエンジンの比じゃない高性能

858名無し三等兵:03/06/24 02:55 ID:rXwd2AFR
1500ccで800馬力のホンダがやったら栄も1万馬力?
エンジンよく知らないやつは黙ってた方がいいよ。
いくらホンダでも90オクタンではどうしようもない。
回転もブーストも上げられない。
結局燃料の性能がエンジンの性能の限界になってる。
当時の栄で90オクタンの性能をフルに取り出していた。
859一行抜けた:03/06/24 02:58 ID:???
90オクタンの燃料なら栄はマーリンにも負けていない。
860名無し三等兵:03/06/24 03:05 ID:???
>>858
エンジンを知ってる大先生!

>回転もブーストも上げられない。
回転を上げられないのはオクタン価のせいなんですね?
また軍板でひとつ賢くなりました。
861名無し三等兵:03/06/24 03:13 ID:???
スレがノッキングしてる気がするのは気のせい?
862名無し三等兵:03/06/24 03:13 ID:???
そうだよ。
エンジンの強度その他は90オクタンの限界を上回っていた。
燃焼効率の良さは燃費を見れば明らか。
ホンダが手を入れても性能向上の余地は少ない。
863名無し三等兵:03/06/24 03:17 ID:???
>>861
ノッキングどころかみごとにブローしているな
864名無し三等兵:03/06/24 03:18 ID:???
もし、まったく新しく作れば猛烈に軽量化、小型化してくるだろうけど
27リットルの90オクタンなら1000馬力少々なのは変わらない。
865860:03/06/24 03:21 ID:???
先生にはレスの意味が御理解いただけなかったようです。
中途半端ですいませんでした。


で、ハイオクタンの燃料を入れると回転は上げられるんですね?
866名無し三等兵:03/06/24 03:27 ID:???
おやすみ
867名無し三等兵:03/06/24 04:23 ID:???
厨房のケンカかよ。
868名無し三等兵:03/06/24 06:05 ID:KO+4v4qZ
マーリン1 :V12 1段1速 27000cc 離昇890馬力
マーリン20:V12 1段2速 27000cc 離昇1280馬力
マーリン45:V12 1段1速 27000cc 離昇1470馬力

栄12型:複星14 1段1速 27900cc 離昇940馬力
栄21型:複星14 1段2速 27900cc 離昇1130馬力
火星11型:複星14 1段2速 42100cc 離昇1530馬力
誉11型:複星18 1段2速 35800cc 離昇1800馬力

本田F1(88年):V6ターボ 1500cc 800馬力
869名無し三等兵:03/06/24 06:54 ID:???
>860
>回転を上げられないのはオクタン価のせいなんですね?

87オクタンの燃料ではどうエンジンをいじっても馬力向上は無いし
もし100オクタンの燃料で性能を出すなら大幅な強化が必要。
エンジンの性能とは燃料から馬力を取り出す効率の事。
オクタン価とは馬力の取り出しやすさの指標(注:熱量ではない)。
エンジンの性能を言う時はどんな燃料から何馬力取り出したかで考えないとならない。
870名無し三等兵:03/06/24 07:26 ID:???
>>868
そのF1ターボとやらにプロペラつけて飛んでいけ。

>>869
冗談で言ってるんだよね?

やれやれ・・・
871名無し三等兵:03/06/24 07:33 ID:???
そういえば、トヨタが作ってた航空機用エンジンってセルシオ用のV8だったな

墜ちたけど…。
872名無し三等兵:03/06/24 07:46 ID:???
BMWF1ターボは短時間なら1500馬力出てました
そこまでいかなくてもホルシェの917は5リッター
ターボで1200馬力だったし

それにしても過給エンジンで「理論的に馬力がこれ以上出ない」
なんて本気で言ってます?
メカニカルオクタン価って知ってます?

なんか悲しくなってきた…
873名無し三等兵:03/06/24 08:04 ID:???
うあ、ホルシェって何だよ、ホルシェって…w
ポルシェね
874名無し三等兵:03/06/24 08:07 ID:???
便利な時代になってオクタン価の話ぐらい
ググればいくらでも読めるだろうに。

なんで、こんな話でかみ合わないんだ?
875名無し三等兵:03/06/24 10:35 ID:qicXdXq3
ダッジ・ヴァイパーの8リッターV10って、航空用に転用できませんか?
876名無し三等兵:03/06/24 10:44 ID:???
872の坊やはプロペラを1万回転でブン回すわけにはいかん、という理屈に思いが至らないわけか…
877名無し三等兵:03/06/24 11:13 ID:mjLlvciu
>>876

遊星ギアーで変速すれば?


       といってみる
878名無し三等兵:03/06/24 11:18 ID:???
>877
ほぼ100%故障する…
なんでターボプロップの実用化にあんなに手間取ったと思ってるんだ
879名無し三等兵:03/06/24 11:21 ID:???
>>878
エンジンの中には、減速ギア装備のものも、わりとあったような…
手元に資料なし、チェック求む。
880名無し三等兵:03/06/24 11:22 ID:???
>>876
航空用に使う使わないはさておきリッター出力の上限の実例として
上げただけなんだが…
まあ噛んで砕くように書かなかった漏れが悪いってことなんだろうw
881名無し三等兵:03/06/24 11:24 ID:???
ふと気がついたが古フリータービンみたいな構造にすれば
1万回転でブン回る航空機用レシプロエンジンが作れるかも
882名無し三等兵:03/06/24 11:26 ID:???
×古フリータービン → ○フリータービン
883名無し三等兵:03/06/24 11:26 ID:???
>>880
そうだよ。
君はよく知っているのに、ちょっと不親切だな、と思っていたよ。
厨ですまんが、教えてね。
884名無し三等兵:03/06/24 13:35 ID:???
>>835
HONDA=エンジンの許容公差が小さいことを自慢するような会社にマスプロは任せられません。

MAZDA=適正な材料がないのでエキセントリックシャフトが量産できません。

現在の技術者と工場持ってっても、材料が現在とは違うからなあ。
QCのノウハウ持ってくだけって方が効果的かも。
>>872
HONDAもTurbo全盛の頃は、予選時には1500馬力くらい出てたそうな。

>>879
Bf109のDBエンジン(倒立V型)

>>884
ま・・・当時の技術者は、与えられた条件で精一杯やってたっつーコトでok?

886名無し三等兵:03/06/24 14:17 ID:???
>885
またデタラメを…
当時のホンダ関係者が「1cc1馬力」を合言葉にしていたのは事実だが
達成できた事実はない
887kotaro:03/06/24 15:52 ID:YgZx/Dii
>733 :名無し三等兵様へ
>>あの航続性能ってあんなに必要だったのか?
単座機では大変だろうに・・・・。
むしろ、ドイツの大戦初期の英国空爆の際、
ドイツ戦闘機に補助燃料タンクのアイデア
があれば、戦史も変わったかも知れない。
技術者は、要求された課題をクリアーする。
中国大陸での戦闘で航続性能が、要求されたと言う。
堀越二郎技師も、零戦の局地戦機を作るべきかも。
888名無し三等兵:03/06/24 18:02 ID:???
Bf109-E7型から増加タンクだっけ?
パイロットも残燃料が気になって仕方が無かっただろうな。
889sage:03/06/24 19:17 ID:???
ロシア製のゼロ戦

零式艦上戦闘機二二型 X−133
http://www.zero-fighter.com/bilingual/x-133.htm

零式艦上戦闘機二二型 レプリカ
http://www.zero-fighter.com/bilingual/mojave.htm
890名無し三等兵:03/06/24 19:30 ID:???
零戦の局地戦型は11型や32型でしょ?

あと、艦上戦闘機は艦爆や艦攻より先に発艦して空中待機しなくちゃならないし、
巡航速度を会わせるためにジグザグ飛行しなきゃならない上、
日本の艦爆や艦攻は航続距離長めなので、余計に航続力が必要。
891名無し三等兵:03/06/24 20:29 ID:???
零戦の航続距離は別に要求された仕様ではない
要求されてたのは長時間艦隊防空する為の滞空時間。

脚の長さなら零戦より震電の方が長いはず。
892名無し三等兵:03/06/24 20:52 ID:???
今の技術ならもうちょっと平均ピストンスピードは上げられるかも。
893名無し三等兵:03/06/24 21:11 ID:???
>ピストンスピード

よっしゃぁ!
894名無し三等兵:03/06/24 21:18 ID:???
>>892
そりゃあね、技術は進歩してるんですから。

とはいえ、大排気量大馬力の航空機用レシプロエンジンは進化が止まった
ような感はあるけど・・・

リノのレース用エンジンとか詳しい人いないかな?
895なでるくん:03/06/24 21:59 ID:XtfXO71T
アンリミテッドクラスの話なら
機体がムスタングならマーリンかグリフォン
ベアかフュリーかコルセアならオリジナルエンジンもしくはR3350かR4360

いずれにしても大戦中に開発されたエンジンで、薬品添加した高オクタンの燃料で
出力を公称の2倍近く上げて使用する場合もある
896-竹寺白宮業:03/06/25 00:05 ID:Jizd1Vej
日産VG30を600馬力までチューンした機はあるけど失敗してるな>りの
897名無し三等兵:03/06/25 00:23 ID:???
>>895
うーん、もう少し具体的な話は御存じないでしょうか?

材質変えてるとか、回転数上げてるとか。車みたいにハイカム入れてるとか(w
898名無し三等兵:03/06/25 00:33 ID:Wze1t+dk
いやパワードバイホンダ仕様の栄ならウンヌンって
話がでたんだけど。オイラが厨房の頃、じいちゃんが
龍譲の航空整備兵やってて同じようなコト言ったら...。
風車で1000馬力とトルクを使う4輪車の
1000馬力はぜんぜん違うから通用しない
栄の1000馬力で戦車動かしてもスカスカで走らないし
戦車のエンジンでペラまわしてもエンジンが壊れるそうな。
899名無し三等兵:03/06/25 00:34 ID:???
>>895
>出力を公称の2倍近く上げて使用する場合もある

別に言葉尻を捉えるわけじゃないんだけど、それは信じられん。
特に数学や工学では、「2倍近く上げる」ということは、3倍近くになる
って意味だからね。
「2倍近く上げる」ではなく「2倍近くに上げる」の間違いでは?
900名無し三等兵:03/06/25 00:42 ID:???
>>897
航空機エンジンの様に、レスポンスの良さやエンジンの回転数を求め
られないエンジンには、DOHCやビック・バルブ、可変リフト等はあまり
効果は有りません。
回転数で馬力を稼ぐのは、排気量が決められている(上限のある)場合
有効ですが、排気量の制限の無い場合、OHVなんかでも馬力は稼げます。
(ストックカーなんかそうです)
航空機エンジンの場合、本体の構造は変えずに、各部の材質を変えるとか、
燃料噴射装置や加給機を改良するとか、インタークーラーの効率を上げる
とかの方が、効果は高いようです。
901名無し三等兵:03/06/25 00:44 ID:???
>>898
M4は航空機のエンジンを積んでいたバージョンも有ったケド・・・
902名無し三等兵:03/06/25 00:45 ID:???
ピストンスピード考えろよ・・・
いくら技術が進んだつったって
1気筒あたりの排気量がでかい航空機エンジンで
そんなに高回転なんてまわせるわけないだろ
903名無し三等兵:03/06/25 03:00 ID:???
>>900
なるほど、いかに空気と燃料押し込んで上手く燃やすか、って方向ですな。

回転数上げても、減速装置換えないと、プロペラ先端速度とかに限界
来そうですし。実際、限界超えたのもありましたっけ?


ストックカーは1970年あたりでV8OHV7リッターで500〜600HPでしたね。
あれも航空機用に比べたら高回転ですね。
6リッターV8OHVで、9000rpmまで回した例がありますが、それが限界
だったようです。

ドラッグレース用では同じV8OHVでも8200ccで、特殊燃料で2000HPとか
5000HPのとかありますけど、400m走るごとにOHするという、航空機用とは
対極にある使い方ですな(w
904名無し三等兵:03/06/25 07:03 ID:1WSUiYAq
ホンダのF1エンジンもレギュラーいれたら大幅なパワーダウン。
エンジンの性能が落ちるのではなく燃料的な限界馬力。
オクタン価で限界の回転数と限界のブーストが決まってしまう。
1800馬力のマーリン66も87オクタンの燃料では1000馬力しか出せない。
出力はまず燃料の性能ありき。
もう一つ。
F1のエンジンは気筒あたりの排気量を小さくして回転数を上げて馬力を稼ぐ。
小さい排気量だから出せる性能で、もし排気量を倍にしてもほとんど馬力は上がらないと思われる。
もちろんトルクは大幅に上がるが回転が上げられず馬力はほとんど変わらない。
905名無し三等兵:03/06/25 07:38 ID:???
燃焼室形状とかは改善の余地があると思うけどなあ。
>>905
過給器とか、燃調とか・・・細かい部分を詰めていけば、それなりに出力も上がるのでは?


907名無し三等兵:03/06/25 11:44 ID:???
つか、クルマもプロペラ機も大切なのは馬力じゃなくてトルクなんだが
908名無し三等兵:03/06/25 12:39 ID:???
馬力なんて飾りです。
909 :03/06/25 12:55 ID:En6FkWUt
>>906

インジェクションは細かに制御できるから混合比のミスマッチは防げそうね。

船舶用ディーゼルの進歩を見ても、栄が性能の到達限界みたいな話は納得できない。
910名無し三等兵:03/06/25 12:58 ID:???
>909
キャブというのはインジェクションみたいに細かな調整をしなくてもいいから
つーか、気圧変動という自然現象が勝手に調整してくれるという便利なものなのだが
911名無し三等兵:03/06/25 13:13 ID:???
>>910
ほんとうか?
気圧や湿度で、ジェットを調整するものだと思っていたが(レーシングカーでね)
912名無し三等兵:03/06/25 13:33 ID:???
モータースポーツ板にいって叩かれてこいよw
913名無し三等兵:03/06/25 13:36 ID:???
>>912
どっちへ言ってるんだ?喪前わ
914名無し三等兵:03/06/25 14:19 ID:???
>904と>910は素晴らしい珍説です。

大事にしましょう。
915名無し三等兵:03/06/25 15:50 ID:OG4Zj2Er
>>904
栄やマーリンが、燃料の性能を100%引き出せてたのでつか?
916名無し三等兵:03/06/25 17:05 ID:???
燃料の性能を100%って・・・・

理想機関?
917名無し三等兵:03/06/25 18:38 ID:???
本田シビックとトランザム、カマロのようなアメ車を乗り較べたことないだろ〜
アメ車のエンジンの鼓動は割りと栄エンジンに近いものがあるね。
日本製1.6gエンジンはマブチモーターに近いね
よって使い捨てに近い。よく回るんだけどね。
でもダメだね。
918 :03/06/25 19:41 ID:???
>>917
車には乗ったんだろうけど、栄エンジンを載せた飛行機にも
乗ったというのでは嘘がバレバレ。ネタ認定しまつ。(藁)
919名無し三等兵:03/06/25 20:23 ID:OS/EsMIU
別板で軍板の住人を名乗る男の迷言
本人は大真面目に正しいと信じている。
ネタ振り
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053602852/824
バカ登場
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053602852/826
恥の上塗り
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053602852/847
このバカ何とかしろよ。
920名無し三等兵:03/06/25 20:25 ID:???
そんなの最悪板でやれや!!
921名無し三等兵:03/06/25 20:35 ID:???
>>907
微妙な表現というか何というか。トルクがあっても馬力がなければ飛べないよ。
922なでるくん:03/06/25 22:06 ID:FyR1bu3a
馬力ってのは仕事率の単位だからトルクが小さくても
回転数が大きければ馬力は同じになるわけで・・・
923名無し三等兵:03/06/25 22:31 ID:0d33eVgm
エンジンは平均有効圧力で比較しないと。
二輪のエンジンも戦車のエンジンもゼロのエンジンも同じ物差で測れる。
俺のバイク =13.13(31馬力/8500rpm)
GSX1300R隼=12.38(175馬力/9800rpm)
栄 =12.35(離昇1000馬力)
v1650-7 =19.1(1720馬力/1890m)
v1650-11 =25.22(2270馬力/???)
アンリミテッドレーサー=31.6(出典:ガンストンの著書)
俺のバイクとりあえず栄には勝ってる(w
300km/hオーバーのGSXより最高速140km/hの俺のバイクの方がエンジンは優秀。
ホンダF1エンジンのスペック無い?
924名無し三等兵:03/06/25 22:33 ID:???
というか航空機用エンジンはkg/psだな。
925名無し三等兵:03/06/25 22:35 ID:???
□■□■□第8回・迷惑メールサイト緊急支援!□■□■□

諸君、訪問の時間だ。
たった今、友軍よりの緊急支援要請を受電した。
・支援開始 6月27日2200時出撃(後方支援求む)
・義勇兵募集窓口 http://jbbs.shitaraba.com/news/938/ 
・支援開始2時間前にブリーフィングを行う。上記URLに集合せよ
各員、補給スレにて装備を受領の上、出撃時刻まで自室にて待機!

以上だ。総員必ず帰還しろ!これは、命令だ。
926名無し三等兵:03/06/25 23:34 ID:iI18vYaA
大佐ちゃん、来てあげたよ。
で、恥ずかしい星型=水平対向の理論をここでどーんと公開して
927名無し三等兵:03/06/26 01:38 ID:+k6PHDoG
>923
楽して175馬力のGSX1300。
必死の31馬力の君のバイク。
普通の二輪、4輪は高性能車でも12〜13くらい。
たいして高性能ではなくても12〜13くらい。
最近のエンジンでもマーリンや誉とは勝負にならない。
60年以上昔にとんでもないレベルの技術競争があった。
928名無し三等兵:03/06/26 01:59 ID:???
つーか,軍板まで来て漏れバイク自慢かよ
929名無し三等兵:03/06/26 02:43 ID:???
栄の最大トルクは265kg・m/rpm(馬力から逆算)
これくらいのトルクが無いとプロペラぶん回せない。
理屈では減速すれば馬力とトルクの変換は自在だけど、たとえば
F1のエンジンの1万回転超を数百回転まで減速して使うと
減速機がエンジンの数倍〜10倍以上の重量になるはず。
ロスも大きい。
930名無し三等兵:03/06/26 03:07 ID:???

「kg・m/rpm」 

問題は、こんな単位を使う香具師を信じるか否かだな。
931名無し三等兵:03/06/26 05:03 ID:URsNxk7s
>930
とりあえず計算はあってる。

>923,927
三菱つながりでランエボVの平均有効圧力は19.4。
ランエボVのエンジンはP51Dのエンジンと互角。
バイクのエンジンは確かに12〜13程度だが、これは過給器が無いから。
今のF1のエンジンは900馬力、19,000回転として14.2。
これも過給器が無いから。
ルマンやGTカー選手権に出場しているターボ車は軽く30を超える。
40近くのエンジンもあるが、この辺りになるとスペックの信憑性が怪しくなる。
932名無し三等兵:03/06/26 15:31 ID:???
933名無し三等兵:03/06/26 20:03 ID:???
個人的には、大戦期のエンジンが現在の水準を上回る性能を示していた。
という主張によって論者は何を得たいかの方が気になるのでつが。
いや勿論その主張自体が正しいとは到底思えないが。
934名無し三等兵:03/06/26 20:09 ID:???
>>933
禿同。
そしてそれを自分の手柄のように自慢して書き込むのはなんでだろう・・・
935名無し三等兵:03/06/26 20:23 ID:???
いやー、過給エンジンとNAエンジン並べて比べ始めた時はどうなることかと…w
936名無し三等兵:03/06/26 22:59 ID:???
昭和20年2月の関東地区艦載機大迎撃戦の結果
敵約400機を陸海軍の各航空隊が全力出動し迎撃
日本側の損害 未帰還・地上大破 約70機
米側の損害 未帰還 約60機
この時期にしては善戦じゃないだろうか
937名無し三等兵:03/06/26 23:14 ID:4Q7LF6+I
個人的に思うんですが
零戦って「イチ飛行機」としては傑作だけど
「戦闘機」として見るとかなり駄作なのでは・・・

プレーンズ・オブ・フェイムの日本興行で見た
あの「52」の飛びっぷりにはかなり感動!
高度30Mぐらいで8ポイント・ロールかますな〜っ!
ちなみにP−51はマダマダ高いところで4ポイント・ロールだった(笑
938名無し三等兵:03/06/26 23:21 ID:???
>>937
>>936であるとうり、圧倒的な敵に対しかなり善戦してたが
(もちろん陸軍機や紫電・雷電の戦果も多いが)
扱いやすくて故障少なく、日本には手ごろだったと思うが
939名無し三等兵:03/06/27 00:01 ID:???
次のスレどうすっか?
940名無し三等兵:03/06/27 00:04 ID:???
>936
敵機には相当数の攻撃機が含まれているだろ。
戦果全部が戦闘機じゃないが損失は全部戦闘機だよな。
941名無し三等兵:03/06/27 00:09 ID:???
>>940
日本側は地上大破多数も入ってるからなあ
攻撃機がやられたってことは護衛ができてないじゃん
942大佐:03/06/27 00:20 ID:???
ここは以降大佐の論破劇場とする!!各員一層奮戦努力し祭りに参戦せよ!!ww


824 :名無し三等兵 :03/06/24 21:39 ID:???
江戸時代でも金にどうしても困れば、伝家の名刀でも、
売り払ってたしね。まあ、財産の一部ですわな。
中島飛行機がスバル重工業の前身だから、ボクサー・エンジン
つまり、水平型を作るんだろうね。飛行機のエンジンは、星型だからね。
ちとスレ違いはスマソ。


825 :名無し三等兵 :03/06/24 22:11 ID:Hl+9Uafd
星型と水平対向は構造的に無関係。どういう知識をしとるんだ。
それに中島のエンジン部門は独立してプリンスとなったよ。
富士重工は機体部門やんけ。


826 :大佐 :03/06/24 22:26 ID:???
>824
が正しいwww
技術者業界では星型エンジンの省略で水平エンジン開発したと言うのは常識www
機体部門とかエンジン部門とかネタ本片手に薀蓄もいいが
戦後の財閥解体で技術者がどう動いたかなんてネタ本だけじゃ分からんよww

ちなみにミニバイクは発電用のエンジンと戦闘機の尾輪から生まれたそうなwww


これが一回目の論破記録ww
943名無し三等兵:03/06/27 00:31 ID:???
>>942
出てくんのが遅い!!
次の新スレでやってくれ!!
944名無し三等兵:03/06/27 00:49 ID:???
942は具体的にどこが論破成立してるのか、己自身の言葉で明らかにせよ。
新スレまだぁ?
945名無し三等兵:03/06/27 01:47 ID:???
素朴な質問だけど各型の生産機数ッて多くても1000機いかないよね
でも総生産機数は1万機以上なんでしょ?
どうして?誰か教えて
946名無し三等兵:03/06/27 02:15 ID:???
>>945
中島の分を数えてないんじゃないの?
21型なんか中島で2882機とか作ってるけど…
947名無し三等兵:03/06/27 02:21 ID:xQxkaPXQ
>942
あなたは、軍用ナイフ板からここに来たのですか?
むこうで剣さんにやられたから?
ほかの板でもちょくちょくお見かけしますが、少しは落ち着きなさいよ(^-^;

もうみんな、あなたが来ないようにするには放置すればよいと知ってますよ(^o^)
948名無し三等兵:03/06/27 03:41 ID:???
とりあえず、この論争がどうなるか知りたいので
教える気のある人は教えておくれ。

スレ汚しはご勘弁くだされ
949名無し三等兵:03/06/27 04:40 ID:???
星型の整備していて水平のピストン/シリンダの損耗率
が低いのをヒントに水平対向作ったって話は良く聞くけど、
スバルの技術者が言ってるのを聞いたこと無いし、
話題そのものが激しく板違いなような・・・。

車板で聞けば?
950大佐:03/06/27 08:24 ID:???
847 :大佐 :03/06/25 16:30 ID:???
ポルシェ博士は戦前のダイムラー社のエンジンエンジニアだった。
この時代に航空機エンジンの設計をやっていた。
スバルの百瀬博士も同じく中島で誉れのターボ部分の設計者だった。

さて完全に対称じゃないとかクランク構造が違うとかいったレベルの稚拙な
反論について・・・

飛行機のエンジンを省略して転用するといっても気筒数を減らすだけじゃもちろんムリww
飛行機は高回転低トルクとすれば自動車は低回転高トルクなのだ。
さらに言えば船舶用のエンジンもまた違ってくるのだwww
当然、車用のエンジンに独立クランク軸は不要だし
単一クランクにするなら軸の厚み分は気筒をずらして配置するのは
設計者の初歩の初歩ww
ガンプラクラスの知識とネタ本片手に批判するならもちょっと調べてからにしようww



848 :大佐 :03/06/25 16:38 ID:???
エンジン厨を論破したところでこのスレ本来の軍用ナイフに話を戻そうぜww

・・・以降、エンジンの話したかったら板を指定したまえww
ネタ本で自分が賢いと思ってる御仁には私が相手になろうwww
(まあ、論破されて空元気もないかもしれんが?ww)

で、このスレは馬鹿とか低レベルな話は抜きでナイフ、刃物の話にもどす!


951名無し三等兵:03/06/27 08:44 ID:???
>ポルシェ博士は戦前のダイムラー社のエンジンエンジニアだった。
>この時代に航空機エンジンの設計をやっていた。
>スバルの百瀬博士も同じく中島で誉れのターボ部分の設計者だった。

戦後の財閥解体で技術者がどう動いたかなんてネタ本だけじゃ分からんよww



>中島飛行機がスバル重工業の前身だから、ボクサー・エンジン
>つまり、水平型を作るんだろうね。飛行機のエンジンは、星型だからね。

ガンプラクラスの知識とネタ本片手に批判するならもちょっと調べてからにしようww



>単一クランクにするなら軸の厚み分は気筒をずらして配置するのは
>設計者の初歩の初歩ww

機体とかエンジンとかネタ本片手に薀蓄もいいがネタ本だけじゃ分からんよww
952名無し三等兵:03/06/27 10:40 ID:???
水平対向を謳ってるエンジンの多くは、実はV180度だろ。
953名無し三等兵:03/06/27 10:51 ID:???
T-7 VS ゼロ戦 だとキルレシオ10:0 ?
954名無し三等兵:03/06/27 10:55 ID:pYWp3YlM
あのー。ここはエンジンスレになったんですか?
955名無し三等兵:03/06/27 11:25 ID:???
>954
軍事板でスレタイトルの話題にこだわるのは初心者だけ
話題はタイトルとの関連がかろうじて見える程度のものが好ましい
956名無し三等兵:03/06/27 11:41 ID:???
>>955
すると、喪前のオレガオレガが十分に発動できるから?
957名無し三等兵:03/06/27 12:13 ID:???
このスレからエンジン論議を抹消したら200レスも残らん予感がする
958名無し三等兵:03/06/27 18:24 ID:???
>軍事板でスレタイトルの話題にこだわるのは初心者だけ

と思ってるのは初心者だけ。
○○議論という名の喧嘩という場合が殆どだな。
959名無し三等兵:03/06/27 19:02 ID:???
>>950
独立クランク、単一クランクって何?V型でコンロッドが二股になっているのが
単一クランク?
960名無し三等兵:03/06/27 19:44 ID:jigbWQ9L
>>959
P−51とかに載ってるロールスの
右バンク(だっけ?)のコンロッドとか?
961名無し三等兵:03/06/27 19:51 ID:zrphYyXV
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
いまどき荒らしも流行らない?
荒らしAGE!!
962True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 20:35 ID:???
>942
> 技術者業界では星型エンジンの省略で水平エンジン開発したと言うのは常識www
星型エンジンにおいては一体型クランクシャフト(セレーションで前後に分ける例もあるが、
中島の星型エンジンでは一体型)に前後分割のクランクケースとマスター&サブコンロッドを
合わせて構成します。
クランクシャフトのピン数は列数と等しく、同一列(栄なら7、誉なら9)の気筒が
単一のクランクピンを共有します。
またシリンダーはクランクケースと別体です。
スバルの水平対向エンジンでは左右分割クランクケース(シリンダーと一体)に
気筒数分(4または6)のピンを持つクランクシャフトを合わせ、各気筒はそれぞれに
クランクピンを持ちます。

要するに2重星型エンジンのシリンダ数を減らしても水平対向4気筒にはなりません。

……相手しては駄目でしたか?>諸氏
963True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 20:36 ID:???

>952
> 水平対向を謳ってるエンジンの多くは、実はV180度だろ。
対向するピストンの位相がどうかによりますが、V180度として成立させているのは
フェラーリの12気筒など少数派です。

ちなみに、あの大駄作スバルF-1エンジンではどちらも試作されました。
引越し時にピストン無くしたのが悲しい……。

>933
> いや勿論その主張自体が正しいとは到底思えないが。
もちろん正しくありません。

>949
> 星型の整備していて水平のピストン/シリンダの損耗率
> が低いのをヒントに水平対向作ったって話は良く聞くけど、
少なくとも、水平対向エンジンにおいてはピストン/シリンダの磨耗率は
高くなる傾向にあります。
スバル1000が水平対向を採用した経緯はむしろ、シトロエンの直列4気筒縦置きFF車を
参考にしたところから始まります。
板違いなのでここまで。
964True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 20:39 ID:???
ふと気づいてナイフスレッドを見に行ったら指摘済みの内容でしたね。

もうちょっと落ち着いてカキコするようにします^^;
965名無し三等兵:03/06/27 20:50 ID:???
検索エンジンで「独立クランク」、「単一クランク」を検索しても出てこないんだな。
造語?
966True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 20:59 ID:???
>965
たぶん造語でしょう。
「複数気筒が単一クランクピンを共有するかしないか」だと長いので
「フォーク&ブレード方式コンロッド」
「マスター&サブ方式コンロッド」ならひょっとしたらひっかかるかもしれません。
967名無し三等兵:03/06/27 21:01 ID:???
今でもフォーク式のコンロッドを使っているのは2輪のハーレーぐらいかな。
968名無し三等兵:03/06/27 21:39 ID:???
>>963
マジレスですな。それもかなり高等。
質問させてください。
クランクピン1つで2本のコンロッドのピストンレイアウトがV180って言ってると理解して
よろしいか?
12気筒並列を水平レイアウトにすると、V180にならない?
12気筒もあって、位相をずらす意味がわからないんですが・・・

>ちなみに、あの大駄作スバルF-1エンジンではどちらも試作されました。
スバルコラーニだっけ?
申し訳ないが、あれよりメルセデスのC291(だっけ)のエンジンに感動した。
ヘッド上方吸気に燃え。(たよね?レース中に)
969True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 22:05 ID:???
>968
> クランクピン1つで2本のコンロッドのピストンレイアウトがV180って言ってると理解して
> よろしいか?
はい、その意味です。

> 12気筒並列を水平レイアウトにすると、V180にならない?
普通はそうします。これで直列6気筒と同じ1次バランスになりますから。

> 12気筒もあって、位相をずらす意味がわからないんですが・・・
F−1のように高回転の場合、出来るだけ近い距離のピストン同士で吊り合せる
方がクランクシャフトの曲げ荷重を低減できます。

これによって、スバルF−1では(フェラーリも昔やって大失敗したように)
「12気筒でありながらベアリング4つ、これで摩擦ロス減ってウマー!」を
試みました。

結果はご存知と思います。
970968:03/06/27 22:46 ID:???
>>969
レスありがとうございます。
V8は180度クランクと90度クランクでわかりやすいですけど、12気筒は逆にどうにでもなり
そうでいまいちピンときませんね。今度ちゃんと考えてみます。

「12気筒でありながらベアリング4つ、これで摩擦ロス減ってウマー!」
4気筒くくりだったんですか?
1・2番が180度位相で3番が2番のジャーナルから120度ずれて、また4番は180度位相で
メインジャーナルって感じですか?
カミソリクランク(!)だったんでしょうね。バランスウェイトってフルでついてたんですか?
見てみてぇ。
971大佐:03/06/27 22:47 ID:???
おお〜ナイフ板のエンジン厨が論破されたトラウマであがって来なくなったが
結構くわしい御仁がいるね〜〜〜wwwwいや〜折れの論拠を応援アリガトウ!

さて、誰かカルノ〜エンジンとセラミックエンジンについて解かる御仁が居るかな?www
972名無し三等兵:03/06/27 22:54 ID:???
大佐はなぜIDを隠されるのですか?
973True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 22:55 ID:???
×カルノーエンジン
○カルノーサイクル
974名無し三等兵:03/06/27 22:57 ID:???
ニセラミックエンジン
975True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/27 22:58 ID:???
>970
> 4気筒くくりだったんですか?
さいです。

> 1・2番が180度位相で3番が2番のジャーナルから120度ずれて、また4番は180度位相で
> メインジャーナルって感じですか?
まぁそんなところで、トンデモクランクでした。
> カミソリクランク(!)だったんでしょうね。バランスウェイトってフルでついてたんですか?
この場合はカウンターウェイトですね。
自動車雑誌などではときおり混同していることがありますのでご注意ください。

15年ほど前、こともあろうにトヨタのカタログで(4A−Gエンジンのクランクを自慢する件だったと思う)
カウンターとバランスを混同していて爆笑した覚えがあります。
976大佐:03/06/27 22:58 ID:???
来たな!ゲルググ!!!
してセラミックエンジンとの関係は!!如何!!!!!勝負じゃああああああ!!
977名無し三等兵:03/06/27 23:08 ID:???
気違いだね
978大佐:03/06/27 23:12 ID:???
いや、本当にエンジン専攻したエンジニアや院生なら言ってる意味分かりますww
単なるオタクとエンジニアの境界がこの質問にあるのですwwwwwww
979名無し三等兵:03/06/27 23:17 ID:???
既知はともかく、零戦はどこに消えたのやら
980大佐:03/06/27 23:26 ID:???
星型、誉、中島のフランク、F1エンジンとか散々言い合っても
理論サイクルを理解してないのかな?wwww
つうことはただの理系マニア、文系の同好会か?ww
981名無し三等兵:03/06/27 23:30 ID:???
1000
982名無し三等兵:03/06/28 00:07 ID:???
つーかカルノーサイクルなんて基本じゃんよ・・・

学生や 付け焼刃ばかり 振りかざし
983大佐:03/06/28 00:11 ID:???
ごめん、難しい?じゃあ、こんな感じでは?
Q1,カルノ〜エンジンとセラミックエンジンの関係は?
Q2,ガソリン機関の最高効率は?
Q3,サバッテサイクルって?
984名無し三等兵:03/06/28 00:14 ID:???
おやおや、ムキになっちゃいましたね。
985名無し三等兵:03/06/28 00:20 ID:???
A1.愛と誠の関係
A2.3000ccでウォーカ・ギャリアを動かせるくらい
Q3.ミヤタの新しいブランド
986大佐:03/06/28 00:21 ID:???
てゆうかw
カルノ〜の名前ぐらいはネタ本見れば分かるww検索でもスゴイ数出てくるwww
でもそれとセラミックエンジンの関係はエンジニアじゃないと分からんww
院生でもきついかな?

基本って逝ってた香具師も答えられないじゃん?ww
何が基本なのかな?wwwwwww
987名無し三等兵:03/06/28 00:25 ID:???
自分じゃ説明できないんだね、大佐。
988大佐:03/06/28 00:31 ID:???
まあ、東大か登校大の院生なら分かるかな?w
正解は明日発表しますwww
まあ、たまには本物のエンジニアが2ちゃんに入り込むのも有りかな?www
大人げないとは思うけど・・・・

ネタ本だけの情報交換でののしりあう虚しさを知って貰えれば
もっとまた〜り出来るかな?wwww
989名無し三等兵:03/06/28 00:34 ID:???
ののしり合ってんのは誰だw
じゃあ明日採点か
990名無し三等兵:03/06/28 00:34 ID:???
ののしり合ってんのは誰だw
じゃあ明日採点か。しっかり調べて来い
991名無し三等兵:03/06/28 00:35 ID:???
ああなるほど。
もうすぐスレが1000いくので
結局何も書かなくてすむわけだね。
992大佐:03/06/28 00:36 ID:???
以降、私を海軍技術大佐と呼び給え!!!ww
993名無し三等兵:03/06/28 00:38 ID:???
OK。便前大佐。
994名無し三等兵:03/06/28 00:38 ID:???
じゃあ明日に備える意味も込めて次スレ立てるよー
995名無し三等兵:03/06/28 00:39 ID:???
お前なんか厨佐(すでにいるが)と呼ばれるのが似合いだ
996名無し三等兵:03/06/28 00:40 ID:???
次スレでつ。移動よろ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056728341/
997名無し三等兵:03/06/28 00:40 ID:???
勝ち誇って厨臭いカキコをして頂ける自称大佐と・・・
998名無し三等兵:03/06/28 00:42 ID:???
もらった
999名無し三等兵:03/06/28 00:42 ID:???
大佐というより
太佐のほうがふさわしい。
1000名無し三等兵:03/06/28 00:42 ID:KZwpU6uo
1001?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。