イラク攻撃 米軍の被害を予想するスレ 二小隊全滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
1000争

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036637771/
イラク戦争総合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1045207992/l50
おまえら、本当に、今度の戦争に賛成かよ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047908104/l50
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ41◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047865948/l50
2名無し三等兵:03/03/18 07:04 ID:GXsFnYbB
2
3名無し三等兵:03/03/18 07:21 ID:???
3333
4名無し三等兵:03/03/18 07:55 ID:Qz20u6l3
5名無し三等兵:03/03/18 09:31 ID:???
5
6 :03/03/18 12:39 ID:4l/jteJ8
前スレは長く細く続きましたな。
7名無し三等兵:03/03/18 14:13 ID:va+X+HC5
アメリカの手の内は解ってるワケだし、
イラクが画期的な作戦を立案していればいい線いくんじゃない?

差し当たって、海に流し込んだ石油に火を付けてとか
都市部の近くで石油燃やしてトマホークをかく乱とか
(衛星誘導トマホークだとダメかも?)
爆撃機とかだと高射砲もとどかないでしょ?
それなら大量の風船に砂を少々詰めて飛ばしてみれば?
うまくいけば戦闘機のエンジンが止まるかもよ?
8名無し三等兵:03/03/18 14:16 ID:rBzApwO7
イラクから先にアメリカの空母へアタックしに逝く事はないのかな?
9名無し三等兵:03/03/18 14:22 ID:va+X+HC5
>>8
上がった時点で落されます。
ラディンの様に民間機使ってやれば別だけど。
そう言えば昔、エアバスを誤射した事件がありましたね。

船とかの方が現実味あるかも?
10名無し三等兵:03/03/18 14:24 ID:rBzApwO7
>>9
空母に攻撃をかけれる射程距離に行く事さえも無理なのですか?
11名無し三等兵:03/03/18 14:27 ID:???
>>10
空軍基地の所在が知れているので
そこから上がった時点で明らかに敵機ですし。
イージス艦は敵の姿を全く見えないくらい遠くから攻撃加えて来ますから。
12名無し三等兵:03/03/18 14:28 ID:???
水中スクータに乗って空母に爆弾しかけに行くほうが
遥かに現実的。
13名無し三等兵:03/03/18 14:35 ID:???
アメリカは、少し前フセインに
「放送を介して釈明せよ云々」
みたいな事にやたらとこだわっていたが、
あれは確実に潜伏先を見つけだして、暗殺する為の行動。
14名無し三等兵:03/03/18 14:40 ID:???
パナマ運河で船を沈めろ
と、おれは何度もフセインに提案したんだが…
15名無し三等兵:03/03/18 14:44 ID:???
正直、無線誘導小型ボートに燃料と爆弾積んで空母に特攻かけるとよろし。
今の空母に熱源無しのボートを撃沈できる装備は魚雷しかない。
でも、ボートと魚雷では割があわないから、いずれ困る。
16名無し三等兵:03/03/18 14:55 ID:???

正直、米ダムに毒物混入でOKでない?
↑本作戦は「砂漠のオアシス」作戦と命名されました。
17名無し三等兵:03/03/18 14:58 ID:???
日本って、原油のかなりな部分をイラクに頼ってるんでしょ?
アメリカ支持してこれからいったいどうするの?
18名無し三等兵:03/03/18 15:00 ID:???
謎の風邪が流行ってるな。アレはイラ・・・・
19名無し三等兵:03/03/18 15:11 ID:eGFIJans
イラクの戦力は湾岸戦争終了時+αしかないらしいので
イラク兵も勝ち目が無いのは分かっていて志気はかなり低いらしい
米軍は次々と降伏してくるイラク兵に四苦八苦するんじゃないでしょうか
20名無し三等兵:03/03/18 15:21 ID:13gUcx2j
>>17
イラクから輸入してるとしたらそれは密輸以外ありえないわけだが
21名無し三等兵:03/03/18 15:22 ID:???
日本はUAEからがほとんど、次にサウジくらいかな
22名無し三等兵:03/03/18 15:52 ID:???
そっか、経済封鎖してたんだっけ
23名無し三等兵:03/03/18 16:02 ID:EzbrfQJd
イラク軍の航空総力をクウェート沖の米艦隊へ特攻させろ!

24名無し三等兵:03/03/18 16:06 ID:???
>>15
特攻ボートの事例があるから今の米駆逐艦のCIWSには対水上モードがあるわけだ。
監視カメラついてるから昼間にやるのは無理だなぁ。
夜は逆にテロリストの側が船を見つけられなくなるし。
25名無し三等兵:03/03/18 16:07 ID:???
>17
イラクから沢山買ってるのはアメリカ(ロシアの商社経由)
26名無し三等兵:03/03/18 19:55 ID:???
>>24
どうやって的を?{あえて敵(テキ)ではなく的(テキ←マトとも言う(W)}
水中スクータとかだっら×でしょ?
27名無し三等兵:03/03/18 21:13 ID:ushIPrXR
アメリカ艦隊に向けて通常弾頭のスカッドを発射。ひょっとしたら
核弾頭かも・・と核付き対空ミサイルで迎撃、自らのミサイルの
核爆発で被爆するアメリカ艦隊の兵士たち。
28名無し三等兵:03/03/18 21:17 ID:RZ4Kyz4k
「コルチュガ」とかいうのって、本当にステルス機探知できるんですか?
29名無し三等兵:03/03/18 21:26 ID:ushIPrXR
例によって真夜中にバグダッドの上空に飛来したステルス爆撃機。
煌煌と灯りを付けて出迎えるバグダッド市民。高射砲でアッサリ
撃墜されるB2。
30名無し三等兵:03/03/18 21:31 ID:6hu9i0Lg
現在US Today発表の米軍配備状況
・カタール
 F15戦闘機、F16戦闘機、B52爆撃機
 ◆中央軍戦術作戦センター(前線司令部)
 (アル・ウデイド空軍基地・湾岸周辺で最長滑走路4570装備)
・トルコ
 陸軍第1歩兵師団の一部        2000人
 F15戦闘機、F16戦闘機
 さらに第4歩兵師団も国境付近に集結中
・サウジアラビア
 F15戦闘機、F16戦闘機
・バーレーン
 ●第5艦隊司令部
 ●海兵隊地区司令部(第一海兵隊遠征軍)
 (ジュファイル海軍基地)
・地中海
 セオドア・ルーズベルト空母戦闘群  8000人
 ハリー・トルーマン空母戦闘群    8000人
・イスラエル
 パトリオットミサイル
・クェート
 陸軍第101空挺師団         20000人
 第3歩兵師団の一部         13500人
 第82空挺師団            14600人
 その他陸軍部隊           15000人
 海兵隊37000人
 A10攻撃機、F16戦闘機
 ●陸軍第五軍団 前線司令部(キャンプ・ドーハ陸軍基地)
31名無し三等兵:03/03/18 21:32 ID:6hu9i0Lg
・アフガニスタン
 地区群第82空挺師団         11500人
 A10攻撃機、ハリアー戦闘機
・ウズベキスタン
 AC130地上攻撃機
・ペルシャ湾
 コンステレーション空母戦闘群    8000人
 エイブラハム・リンカーン空母戦闘群 8000人
 キティホーク空母戦闘群       6400人
 海兵隊5600人
・アラブ首長国連邦
 偵察機
・オマーン
 B1B爆撃機、AC130地上攻撃機
・アラビア海
 海兵隊               12000人
 病院船コンフォート          300人
・インド洋上ディエゴガルシア島
 B2爆撃機
・アフリカの角沖
 海兵隊               1100人
・ジブチ
 陸軍部隊              1000人
・移動中、もしくは準備中
 ニミッツ空母戦闘群         8000人
 海兵隊               11500人
 陸軍第4個師団           80000人
32名無し三等兵:03/03/18 21:38 ID:0PLbzQXc
>>29
それだ!
33名無し三等兵:03/03/18 21:45 ID:6hu9i0Lg
指揮系統
 ブッシュ大統領
 |
 ラムズフェルド国防長官─────────┐
 |             統合参謀本部 マイヤーズ議長
 |                            |
 中央軍司令部  フランクス司令官─────┘
 |
 |   ┌ 中央軍陸軍司令部 マッキアーナン中将(第3師団団長)
 |   ├ 中央軍海軍司令部 キーティング中将(第5艦隊司令官)
 |   ├ 中央軍空軍司令部 モスリー中将(第9航空司令官)
 └──┼中央軍海兵隊司令部 ヘイルストン中将(太平洋地域海兵隊司令官)
      └◎中央軍特殊作戦司令部
34名無し三等兵:03/03/18 21:49 ID:???
例によって真夜中にバグダッドの上空に飛来したステルス爆撃機。
煌煌と灯りを付けて出迎えるバグダッド市民。ハエたたきでペチ!!と
ハレとばされるB2。


35名無し三等兵:03/03/18 21:54 ID:ushIPrXR
ラジコンの飛行機に適当な白い粉を載せて、米英軍の
上から蒔く。すわっ生物兵器と思い込み。ガスマスク
とかの重装備を付けたまま熱中症でバタバタ倒れる米
英軍の兵士たち。
36 :03/03/18 21:56 ID:???
指揮系統
 フセイン大統領
 |
 フセインJr国防長官─────────┐
 |             統合参謀本部 フセインJr II
 |                            |
 中央軍司令部  フセインJr III 司令官─────┘
 |
 |   ┌ 中央軍陸軍司令部 フセインJr IV(第3師団団長)
 |   ├ 中央軍海軍司令部 フセインJr V(第5艦隊司令官)
 |   ├ 中央軍空軍司令部 フセインJr VI(第9航空司令官)
 └──┼中央軍海兵隊司令部 フセインJr VII(太平洋地域海兵隊司令官)
      └◎中央軍特殊作戦司令部(Mr.セクシーヒゲ部隊)
37名無し三等兵:03/03/18 22:17 ID:rUQgHOW7
自分の知識の限界を越えたスレが建つと必ずネタに走る弐ちゃん寝ラー
38名無し三等兵:03/03/18 22:30 ID:???
イージス艦のレーダーって300kmくらいじゃないの?
陸の空港の離着陸状況まで把握できてるとは思えないけど。
39名無し三等兵:03/03/18 22:41 ID:pi8gph5w
イスラム系アメリカ人パイロットが原子力空母を発艦後、同空母を
ミサイル攻撃し、撃沈!
40187 :03/03/18 22:42 ID:???
>>38
早期警戒機や衛星とリンクしてまする。
41名無し三等兵:03/03/18 22:52 ID:???
死ぬか死ぬかの今回は
フセインも戦闘機温存しないから
空中戦が堪能できる?
42名無し三等兵:03/03/18 22:53 ID:???
イラク機って超低空進入でも落されるのかな?
43名無し三等兵:03/03/18 23:10 ID:XAdyaQHL
落とされる
44 :03/03/18 23:25 ID:OckDeid1
戦争それは↓
45名無し三等兵:03/03/18 23:27 ID:???
AWACSのレーダーって車もひろうらしいけど?>>42
46名無し三等兵:03/03/19 00:07 ID:fsWePiTz
フランス・ロシア・中国に石油利権を譲ることを条件に、イラクの信託統治をお願いするってくらい、思い切ったことをすればアメリカも手が出せなくなると思う
47名無し三等兵:03/03/19 00:21 ID:g58A3HGM
パウエル国務長官がおらんやん
48名無し三等兵:03/03/19 00:25 ID:KRzVOKXi
包囲したバグダッドの市民に
「24時間以内に避難せよ、避難しない人間は戦闘員とみなす」
とビラや放送で警告を出した上でMOABとか
100発も落せば市街戦しなくて済むんじゃないですかね?
人道的に許されないし、つまんない戦いですか?
49名無し三等兵:03/03/19 00:26 ID:WWulCvAM
やばいよおー。今回はそうとうやばいことになるぞー。
50名無し三等兵:03/03/19 00:27 ID:???
400万人を24時間で避難させたら、どんな混乱になるか考えてみ。
51名無し三等兵:03/03/19 00:30 ID:???
フセインが混じってても絶対にわからんしな。
52名無し三等兵:03/03/19 00:36 ID:???
アルカイーダあたりが便乗テロするんじゃねーか?
んで、そっちのほうが被害がデカかったりする。
53名無し三等兵:03/03/19 00:40 ID:KRzVOKXi
>>51
あのチョビヒゲ剃られたらわからないですよね
54名無し三等兵:03/03/19 00:41 ID:aGGVdJHk
55名無し三等兵:03/03/19 00:44 ID:???
>>52
先制して幹部が逮捕されてしまいました。
56名無し三等兵:03/03/19 00:45 ID:???
イラク空軍ガンガレ。
1機でもいい。誰かB2を落とせ。
世界の空軍史にその名が刻まれるぞ。
57名無し三等兵:03/03/19 00:47 ID:KRzVOKXi
わりと人のよさげな旧アフガン政府のザイーフさんってどうなったんですかね?
他のアルカイーダと同じ扱いされてるんですかね?かわいそうだなぁ・・・
58名無し三等兵:03/03/19 00:49 ID:WWulCvAM
空港強襲って、歩兵はどれくらいの人数が送り込まれるのかな?
59名無し三等兵:03/03/19 00:50 ID:???
>57
不詳・宮嶋氏によれば、「オウムの上祐のようにウソつきまくり」だったそうだが……

パキスタンで拘禁中かと。
ってか、アフガン・スレ行け。
60名無し三等兵:03/03/19 01:02 ID:cECTUkTh
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/iraq-rainbow-killu-axx.htm
漏れはこれを見てハァハァしますた
61名無し三等兵:03/03/19 01:29 ID:WWulCvAM
CNNサイトの、映像見るやつで14日間タダってやつがあるんだけど、
14日間のみ利用ってできるの?
62名無し三等兵:03/03/19 01:41 ID:???
JAPAN AIR DEFENSE FORCEのDEFENSEいらない
63名無し三等兵:03/03/19 01:46 ID:???
Self Defence Force
64名無し三等兵:03/03/19 01:55 ID:???
>62
 Self が抜けてる。
 JAPAN AIR DEFENSE FORCEだと”日本防空軍”になるぞ。

 それはそれでカッコイイが。
65名無し三等兵:03/03/19 01:59 ID:???
どの段階で損害が出るかなあ。
地上軍投入前の事前空爆で何機落とせるだろ?
せいぜい二桁に乗せるのがやっとだろう>イラク側の戦果。

地上戦が始まったらアメ兵は敵より見方の誤写が怖いだろうな。

予想以上のペースでイラク軍の投降が進み、捕虜の待遇が悪くて収容所で
暴動が起きてその鎮圧に手間取る間に看守が何十人か死にそう(w
後方勤務のMPに一番高い危険手当を出さなきゃいかなくなるってのはどう?
66名無し三等兵:03/03/19 02:17 ID:WWulCvAM
ふう〜。テレビで戦争が長期化した場合〜とか市街戦で多数の戦死者が〜とか
変に期待させないでくれよ。>ニュース特番
67 :03/03/19 02:26 ID:???
長期化→原油の高騰→オイルショック→生産調整→>>66が解雇
68名無し三等兵:03/03/19 12:28 ID:DDngOIWs
長期化しつつ、日本はオイルはがっちり確保というのが軍事版的には
最高なのだが
69名無し三等兵:03/03/19 15:27 ID:???






70名無し三等兵:03/03/19 15:45 ID:nHZR8ZGg
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


71名無し三等兵:03/03/19 16:05 ID:TASHMalC
日本政府は、OAPEC諸国の戦後の手回しとして参戦するわけか。
72名無し三等兵:03/03/19 16:09 ID:???
昨年12月の米軍のシミュレーションでは化学兵器込みの特攻で米地上部隊ほぼ
壊滅という結果がでたそうな。

まーそうなればバクダットに核の二、三発も落とされるのだろうが・・・。
73某研究者:03/03/19 16:12 ID:iTEp+7H0
>まーそうなればバクダットに核の二、三発も落とされるのだろうが・・・。

まあ矢張り市民の存在する状況で核は使えないだろうが(苦笑
どうなのだろうか
化学兵器も防護服が有れば無力ではないのか
74名無し三等兵:03/03/19 16:14 ID:H0uCzDho
>>70
コピペだとは思うけど
血液型なんていい加減なものでそこまで他人を攻撃できる奴ってのは
そこに書かれた内容が全部あてはまりそうだな
75名無し三等兵:03/03/19 16:33 ID:???
>>74
どうぞイラクネタで新作を作ってください
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1020793919/447-
76名無し三等兵:03/03/19 16:50 ID:???
>>73
米兵は当然非戦闘員でないけどアメリカ市民であるわけだ。
そのアメリカ市民に対し無差別な大量殺傷兵器の使用は報
復を呼ぶだろう。
77名無し三等兵:03/03/19 18:18 ID:77B3IUr7
栄誉ある最初の戦死者はいつでるかな
78名無し三等兵:03/03/19 18:51 ID:1i81f2xB
クウェートの米英軍にイラク軍が先に攻撃を仕掛けてくると
いきなり数十人の戦死者が出るんじゃないかな。
79名無し三等兵:03/03/19 20:04 ID:???
そんな事のできる部隊は国境付近にはいないとおもわれ。
80名無し三等兵:03/03/19 20:54 ID:CYrW0Y5y
市街戦っていってもソマリアみたくごちゃごちゃ密集してないんでしょ?
トントン拍子で制圧しそうだな

81名無し三等兵:03/03/19 21:17 ID:3KT2Ljp2
米軍の戦力は分かったけどイラク軍のT-72とかは、とっくにスクラップなのでつか、、
82名無し三等兵:03/03/19 21:24 ID:???
そもそもソマリアはPKOで行ったんで戦争しに行った訳ではない。
それが不正規戦に巻き込まれる形で損害を拡大したんだ。

初めから大部隊で軍事制圧を目的に進攻する今回と状況がまったく違う。
83名無し三等兵:03/03/19 21:50 ID:???
ムジャヘディンとか、非正規軍がどれくらい撹乱させるか次第。
84 :03/03/19 21:58 ID:???
今某局に出ている従軍女性レポーターがエロイ!
いずれ、ら致され、あんな目やこんな目に〜!(ワクワクp(^-^)q

漏れ的には戦車砲の直撃受けて肉片と化した彼女を
フライデーがスクープしてくれるとなお良い〜!
85名無し三等兵:03/03/19 22:50 ID:???
T-72は700両残ってるとか聞いたけど。

正直、今の米軍相手では7000両でも70000両でも
同じことなんじゃないかという気がしないでもない。
86名無し三等兵:03/03/19 23:41 ID:neDE9b8P
流石に七万には勝てない
87名無し三等兵:03/03/19 23:42 ID:3H7h0cPf
>>86
B-52の絨毯爆撃向きだよね、7万両の戦車。
88名無し三等兵:03/03/19 23:45 ID:1i81f2xB
戦車砲とかは取り外して高射砲なんかに転用すればいい。
残った車体は大砲の代りに塗装した塩化ビニール管でも
付けて、アパッチなんかを誘き寄せる囮にすればどうかな?
89名無し三等兵:03/03/19 23:48 ID:M09CiYye
アメリカは負けるね。。
90名無し三等兵:03/03/19 23:51 ID:???
>>88
イラクはちゃんとダミーバルーンも持ってたからなぁ。
あ、でも逆に効果は高いんかな。
91名無し三等兵:03/03/19 23:52 ID:neDE9b8P
アフガンのときも、アメリカは負けるという説がウキウキさせて
くれたものよ。
92名無し三等兵:03/03/19 23:52 ID:F+KGaKnJ
>>89
なぜ?
93名無し三等兵:03/03/19 23:56 ID:KJsztYTg
>>91
アフガンには勝った
ラディンを取り逃したのは「負けた」だ
94名無し三等兵:03/03/19 23:57 ID:???
すでにデルタやシールは展開してるかな?
95名無し三等兵:03/03/20 00:01 ID:???
イラクには勝った
フセインを取り逃がしたのは「負けた」だ
96名無し三等兵:03/03/20 00:02 ID:qSWafQ5L
B-52でイテマエー
97名無し三等兵:03/03/20 00:07 ID:Tepx6ydQ
>>94

ホワイトハウスで最終協議 イラク攻撃で米大統領ら--【ワシントン19日共同】
--------------------------------------------------------------------------------------
米CNNテレビによると、イラクのフセイン大統領に対する最後通告の期限切れが迫る中、
ブッシュ米大統領は19日朝(日本時間同日夜)、ホワイトハウスで国家安全保障会議(NSC)を開き、
秒読み段階に入ったイラク攻撃に関する最終的な協議を行った。

19日付の米紙USAトゥデーによると、フセイン大統領の拘束と殺害を任務にした
米軍最強の特殊部隊デルタフォースを主体とする特殊部隊約360人は
クウェート、ヨルダン、サウジアラビア、イラク北部で待機している。
開戦後、直ちにバグダッド郊外に侵入、大統領宮殿などを急襲する。
特殊部隊は極秘に米中央情報局の訓練を受けていた。
またイラク侵攻に備えてクウェートに集結していた米海兵隊など地上部隊は、イラク国境付近に移動を開始した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003031901000597

98名無し三等兵:03/03/20 00:12 ID:sMTw4+x1
20万人も集結してたら頑張れば100人くらいは殺せるだろ。
そうすりゃ反戦世論が高まってアメリカは撤退する。俺だって
市街に立て篭って戦えば5人くらいはいける。アメリカは負けると思う。
99名無し三等兵:03/03/20 00:17 ID:TOM8kkbu
10時30分、トマホーク一発がバクダッド近郊に着弾
ここから始まった。
100名無し三等兵:03/03/20 00:18 ID:TOM8kkbu
IDがTOM
F-14だワショーイ
101TOP=GUN:03/03/20 00:22 ID:6zJFOkbe
>>7 日本軍の風船爆弾じゃねーか(w
102にゃお〜ん:03/03/20 00:28 ID:DPqCQMYS
しかし、新月の夜を待たずに攻撃しるとは舐められたもんだね>イラク

でも何となく政治的な制約の多い戦争になりそう。気候的に
あまり長期戦は出来ないから、アメリカは短期決戦で済ます
つもりなんだろうけど、それまでにフセインを捕まえることが
出来るかな?

まぁ出来なくても「フセインは生死不明」で政権から追放
できれば勝利なんかもしれないけど。

こうやって見ると、1月の新月の夜から戦争を開始できた
パパブッシュの方が軍事的には有能だった気がしないでも……
103名無し三等兵:03/03/20 00:30 ID:???
アメリカ!USA!USA!うっひょひょひょ!ぶうわぁ〜〜〜〜〜〜〜か!この馬鹿が!!

104名無し三等兵:03/03/20 00:47 ID:mq7Ngud7
>>102
緒戦よりも佳境に入ったとき、新月が良い、という判断では?
具体的には、バグダッド戦とか。単純だけど。
105名無し三等兵:03/03/20 00:53 ID:???
>>103

「私のことを無能だと言う人たちは、まだまだその事実を甘く見ている」

                          ジョージ・W・ブッシュ

ちなみにこれ、ネタじゃないからね。マジだからね。  
106名無し三等兵:03/03/20 00:54 ID:???
>102
 新月のときのほうが、夜間暗視装置が使いやすいという利点もありますし。
 爆撃についてなら、スタンドオフ攻撃もできるし、巡航ミサイル積んでいる船
 も沢山いるし、問題ないと思われます。
  だから、月齢は特に気にしなくてもいいのです。

 外交的に前回ほどにはうまくなかったきもしますが、それは戦後の処理次第
 ではないかと。
107名無し三等兵:03/03/20 01:06 ID:BzRWvll1
攻者三倍の法則
要塞化して防備を固めた敵を倒すのに必要な人数は
防御側の三倍。
硫黄島や沖縄戦でもこの法則が裏切られた事がない。
現代戦ではどうか?
108名無し三等兵:03/03/20 01:06 ID:QRLtzSej
攻者三倍の法則
要塞化して防備を固めた敵を倒すのに必要な人数は
防御側の三倍。
硫黄島や沖縄戦でもこの法則が裏切られた事がない。
現代戦ではどうか?
109名無し三等兵:03/03/20 01:07 ID:e1TDTatN
2重スマソ
110名無し三等兵:03/03/20 01:09 ID:mq7Ngud7
イラク軍の陣地って、どれくらい完成してるんだろう?
なんか、ショボイ塹壕しかなさそうな悪寒。。。
111名無し三等兵:03/03/20 01:09 ID:???
2重スマソ
112名無し三等兵:03/03/20 01:11 ID:???
米軍の爆撃効率は前回の数十倍とエバちゃんもおっしゃってたことだし、
3倍なんて誤差範囲内とちゃうのん。

緒戦にJDAMとトマホークで問答無用で3000の軍事目標破壊。
113名無し三等兵:03/03/20 01:11 ID:???
今日び要塞は流行らないな。
114名無し三等兵:03/03/20 01:15 ID:???
「ブッシュ大統領一般教書演説の要約」

諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

空爆が好きだ 臨検が好きだ 飛行禁止が好きだ 海域封鎖が好きだ
市街戦が好きだ 艦隊戦が好きだ 経済制裁が好きだ 武力制裁が好きだ 拒否権発動が好きだ
朝鮮で ベトナムで キューバで パナマで コロンビアで アフガニスタンで アンゴラで セルビアで イランで イラクで
アメリカ本土以外で行われる ありとあらゆる正義の戦争行動が大好きだ
機体をならべた戦略爆撃機の一斉空爆が 轟音と共に敵対国を吹き飛ばすのが好きだ
ジャングル深く息を潜めたベトコンが ナパーム弾でばらばらになった時など心がおどる
戦車兵の操るM1エイブラムズが 敵の陣地を蹂躙するのが好きだ
悲鳴を上げて崩れ落ちる塹壕の中で逃げ惑う敵兵を ドーザーで生き埋めにした時など胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた海兵隊の横隊が 敵の戦列を突破するのが好きだ
恐慌状態の新兵がたまたまそこにいた非戦闘員を 何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
平和主義の従軍忌避者どもを 赤狩りで吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶヒッピー達が私の振り下ろした手の平とともに 雄たけびを上げる警官隊にばたばたと撲り倒されるのも最高だ
哀れなテロリストどもが雑多な小火器を抱えて後進国に逃げ込んだのを わが空軍の攻撃機が一般市民ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

イスラムゲリラに 滅茶苦茶にテロを起こされるのが嫌いだ
必死に守るはずだったWTCが破壊され 高学歴高収入の白人のアメリカ国民が殺された事は とてもとても悲しいものだ
他の安保常任理事国の物言いに押し流されて 武力行使を妨害されるのは大嫌いだ
拒否権発動を盾に取られ 日本の様に平和的手段を強制されるのは屈辱の極みだ
115名無し三等兵:03/03/20 01:16 ID:???
諸君 私は戦争を 正義の鉄槌である戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う愛国的アメリカ人諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる戦争を望むか? 情け容赦のない 世界の警察たる戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし イスラム世界の蛆虫を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

 USA!! USA!! USA!!

よろしい ならば戦争だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この低迷する景気の底で 有色人種などに同胞を殺された我々に ただの戦争ではもはや足りない!!

 大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!

我らは強大な軍事大国 敵は我々の小指にも満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 神に選ばれしアメリカの正義の使者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 犯罪者どもを最後の1人まで殺すことが使命となる
我々に屈辱をくわえたと増長し 浮かれ騒いでいる連中を叩き潰そう
髪の毛をつかんで 首を引きむしり 眼を抉り出し 思い知らせよう
連中に正義の味を 思い知らせてやる
連中に我々の 世界の警察たる使命を思い知らせてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学など通用する場所など無い事を思い出させてやる
1千万人の正義の化身たるアメリカ軍で 逆らう者どもを燃やし尽くしてやる
116名無し三等兵:03/03/20 01:17 ID:mq7Ngud7
空軍の援護なく、戦車も大砲も動けず、おまけに身を隠す陣地もなかったら、
イラク兵はもはや射的の人形に等しいよ。
117名無し三等兵:03/03/20 01:21 ID:???
>>114-115
小ブッシュの本音がよくあらわれているな。良くできてるよ。
118名無し三等兵:03/03/20 01:55 ID:???
>有色人種などに同胞を殺された我々に

犯人の大半を構成していたアラブ人は
そもそも「白人」ですが何か?
119名無し三等兵:03/03/20 01:55 ID:???
空爆や封鎖だけで終わるなら、とっくの昔にそうなってた。

これ以上同じことを続ければ、ベトナム戦争の再来になる。

上陸作戦ならバグダッド陥落までやって、損害は朝鮮戦争なみとして
15万くらい。クルド人勢力など寝返り効果がって、それくらい。

予想は、またうやむやのうちに勝敗不明で大量のイラク人が死んで終わり。
120名無し三等兵:03/03/20 01:58 ID:???
>>119
君の気持ちはわからんでもないが、
多分君は戦後恥をかく
121名無し三等兵:03/03/20 02:05 ID:???
前も書いたけど、NATOが…
122名無し三等兵:03/03/20 02:10 ID:LDLG0CCl
>>117
本音を隠す政治家よりずっと良い。
「バカとハサミは使いよう」
ブッシュを使えるほど頭キレる奴が日本にいればいいが
123121:03/03/20 02:29 ID:???
正直、独仏がここまでやるとは思わなかった。
表面上は丸く収めるにしても、米の一部の反仏行動とか、ここまで傷口広げあうとね。
124名無し三等兵:03/03/20 02:29 ID:Xe+oJj32
1000人は期待してるよ。出来れば3000。
125名無し三等兵:03/03/20 03:17 ID:???
下手するとブルーオンブルーの戦死傷者のほうが多いとか。
これだけ部隊間リンクが発達した後でさえも。
126名無し三等兵:03/03/20 04:19 ID:???
T72の125m砲にアウトレンジされるM2a2
127名無し三等兵:03/03/20 08:16 ID:???
>>126
上まあ矢張りブラッドレーで戦車の相手はきついということだろうか(苦笑)
128名無し三等兵:03/03/20 08:50 ID:???
イラク軍ってT-72持ってるの?
129名無し三等兵:03/03/20 10:34 ID:???
>>128
共和国防衛隊や大統領親衛隊の精鋭に優先的に配備されております。
130名無し三等兵:03/03/20 12:30 ID:???
イラクはロシアをJAROに訴えるべきだ。
131名無し三等兵:03/03/20 12:34 ID:wJz0ISqQ
砂嵐でバグダッドに進撃できないうちに夏になっちゃうんだろうな。
132名無し三等兵:03/03/20 12:38 ID:???
むしろM2A2のTOWにアウトレンジされるT-72
133名無し三等兵:03/03/20 12:45 ID:???
で、一時からWOWWOWで
「地獄の黙示録」がやるんだが
狙ってたのか?
134名無し三等兵:03/03/20 13:42 ID:???
>>132
それ以前に、戦車兵が降伏、放棄されて射撃も移動もしないT72
135名無し三等兵:03/03/20 19:39 ID:t7eh7neV
明日は「大統領の陰謀」が放映されますねw
136名無し三等兵:03/03/20 19:56 ID:???
>>135
そうなの?
137名無し三等兵:03/03/20 20:06 ID:DGmIdDeA
明日は「影武者」が放映予定です。
138名無し三等兵:03/03/20 20:34 ID:???
前の湾岸戦争じゃブラッドレーのブッシュマスター砲でやられたイラク軍戦車がずいぶん
いたみたいだね。
139名無し三等兵:03/03/20 23:42 ID:???
特殊部隊のヘリおちますた。
140名無し三等兵:03/03/21 00:15 ID:leQyvMld
マジですか
141名無し三等兵:03/03/21 00:36 ID:SJxwC+Is
F117墜落説が出ている様ですが
142名無し三等兵:03/03/21 00:37 ID:???
>>141
ソースは?
143名無し三等兵:03/03/21 00:40 ID:???
>>139
NHKで言っていた
特殊部隊のヘリがイラク領内で不時着(故障によるものらしい。機種不明)
特殊部隊員はヘリを爆破して、迎えのヘリで脱出。
どうやらアメリカ軍はイラク領内に入っているらしいが、何をしていたのか詳細は不明。
144名無し三等兵:03/03/21 01:01 ID:???
>>143
宇宙人の死体探し!!
145名無し三等兵:03/03/21 04:28 ID:VAG50dJE
アメの死者まだ〜?
146名無し三等兵:03/03/21 05:43 ID:qwF1C/vc
BHD状態に突入
147名無し三等兵:03/03/21 06:28 ID:???
>>19
また埋めちゃえばいいんじゃない?
148名無し三等兵:03/03/21 06:37 ID:???
>>130
藁田
149名無し三等兵:03/03/21 08:08 ID:WpGQAVDo
具体的な被害って訳じゃないけど、米軍の公式サイトはこの時期どこも重いですな
いつも見てるUSAFEの公式サイトなんか繋がりもしねぇ・・・
150名無し三等兵:03/03/21 09:01 ID:???
アパッチ落とされたの?
151☆緊急情報:03/03/21 09:12 ID:WyBj3JYW
 イラク本土爆撃に向かったアメリカ空軍B-2戦略爆撃機24機及び
護衛のF-15戦闘機32機が、バスラ上空においてイラク空軍Mig-29戦闘機
12機の迎撃をうけ、全機撃墜された模様です。詳細が入り次第お伝えします。
ソース↓
152名無し三等兵:03/03/21 09:16 ID:2lpDSVgh
落されたのはMH-53らしいよ。
153名無し三等兵:03/03/21 09:26 ID:rTBs+4fv
この様子じゃあ、誤爆・誤射含めて60人くらいかな
154名無し三等兵:03/03/21 09:38 ID:???
B−2が爆撃作戦中にミグ29が迎撃しる!
B−2撃墜される!

戦車部隊が砂漠を侵攻中、核地雷を踏む
155名無し三等兵:03/03/21 09:52 ID:1TvFS5d6
今さっきの
テレビ朝日みましたか?

イラク国民の本当の心情は空爆を早くしてフセインを殺してくれと、そういうことです
反戦デモはやはり現実を無視した反米デモにすぎなかったのです
ちなみに左翼が言ってたんです
156名無し三等兵:03/03/21 09:58 ID:???
>>143
アフガン戦の時といい今回といい、特殊部隊のヘリって不時着多すぎないか?
157名無し三等兵:03/03/21 10:01 ID:???
もうイラク南部都市制圧かよ・・・早っ
158名無し三等兵:03/03/21 10:32 ID:eSJapmBP
米国の歴史的大勝利な予感・・・
159名無し三等兵:03/03/21 11:50 ID:???
クエート領内でヘリ落ちて16名あぼーんです。
160名無し三等兵:03/03/21 11:59 ID:???
パトリオットで迎撃!?
161名無し三等兵:03/03/21 12:26 ID:pZN0ydYr
へりが落ちてユーゴみたいに戦死0とは行かなかったな。でもこれが
一番大きな被害だろう。
162名無し三等兵:03/03/21 12:36 ID:nOpzP1Hs
>>154
核地雷・・・やっぱり隠してた?(w
163名無し三等兵:03/03/21 12:36 ID:nOpzP1Hs
>>156
任務の性質上では?<特殊部隊
164名無し三等兵:03/03/21 12:38 ID:???
ヘリ落ちたのは事故?
165名無し三等兵:03/03/21 12:39 ID:???
事故。任務の帰りに落ちた。
166名無し三等兵:03/03/21 12:42 ID:pZN0ydYr
事故でも戦死だろうか。それにしてもへりは事故が多い。
167名無し三等兵:03/03/21 12:43 ID:???
もっともっと
168名無し三等兵:03/03/21 12:45 ID:???
しかし何処見ても現地の映像は砂埃がひどいね。
地上用の装備は分厚いフィルター付けてても平気だろうけど、ヘリの
タービンなんかは消耗が進んじゃうじゃねえ? 吸気側は摩耗だけで
すむけど、燃焼室から後ろは溶けた砂でぼろぼろになりそう。
砂漠で運用するヘリのエンジンオーバーホールってどんな手順だろ?
エンジンごと外して後送、現地では交換だけかな?
169名無し三等兵:03/03/21 13:11 ID:JFDzkh4J
しょっぱな16人か。あと、M2ブラッドレーも二両破壊されたらしいな。
170名無し三等兵:03/03/21 13:29 ID:???
>>168
>溶けた砂でぼろぼろに
をひをひ...
砂なんか吸い込んだら、タービンがあぼーんだろう?
フィルターが詰まって焼き付く、ぐらいにしておけよ。

ちなみに、溶けた砂ってガラスか?
171名無し三等兵:03/03/21 13:36 ID:???
ガラス状になるね
172名無し三等兵:03/03/21 13:43 ID:???
あえてV-22やF-22を投入しないだろうか
173情報屋:03/03/21 13:49 ID:???
>>172

価格が高すぎるんじゃないですか?故障で落ちたりしたらもったいない
174名無し三等兵:03/03/21 14:10 ID:???
墜落した輸送ヘリはCH-46Eでイラク軍の攻撃はなかったそうだ
175名無し三等兵:03/03/21 14:40 ID:???
>>172
両方ともまだIOCに達していないので実戦投入は不可能。
176にゃお〜ん:03/03/21 14:57 ID:0eypx3XZ
さっきFOX Newsの映像で侵攻中のM113が出たよ
どこ走ってるのかわからないけど
177名無し三等兵:03/03/21 15:02 ID:???
>>175各種実戦テストを行う(ry
178名無し三等兵:03/03/21 17:52 ID:???
ヘリはあれだな。構造を冷静に考えるとあまりにエネルギーを無駄にしすぎてて
ちゃんと飛べること自体が疑問に思えてくる。
179名無し三等兵:03/03/21 18:16 ID:zKGJWBp+
まだ16人から増えてないの?
180名無し三等兵:03/03/21 18:30 ID:???
12人に減った
181名無し三等兵:03/03/21 18:52 ID:???
>>180
い、生き返ったのか? やっぱアメリカってスゲー、スゲー!
182名無し三等兵:03/03/21 18:55 ID:???
ザオラルが成功したのでは
183名無し三等兵:03/03/21 19:02 ID:???
ドラク○って、アメリカが舞台だったのか・・・
どうりでカジノがある訳だ。
184名無し三等兵:03/03/21 19:07 ID:???
ヘリ墜落でイギリス兵12名死亡ってSASか?
185名無し三等兵:03/03/21 19:12 ID:???
英兵8米兵4
186昔のことだが:03/03/21 20:00 ID:qwlPgtwK
第二次湾岸戦争を振り返る

1 :CNNレポーター
私はいまバクダッド、改修なった白壁もまぶしい新大統領宮殿にいます。一年前の
あの日、誰がこのような事態を予想したでしょうか。最初は聞いても信じられな
かったイラク圧勝の秘密を、勝利に貢献したと賞賛されるCNN(背後で笑い)が独占
取材を許されました。何があの勝利をもたらしたのか。では、聞いてみましょう。
187名無し三等兵:03/03/21 20:00 ID:qwlPgtwK
2 :サダム・フセイン
2get!!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーーーーーッ

3 :ブッシュ
2get!!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーーーーーッ

4: サダム・フセイン
ぶざまだな(藁
188名無し三等兵:03/03/21 20:00 ID:qwlPgtwK
5: CNNレポーター
イラク勝利といえば、B-2編隊全滅が真っ先に話題に上るわけですが、米軍に
本当の打撃を与えたのは、156号線における地雷攻撃、いわゆる死のリベンジ
ハイウェイだったと言われています。この作戦の総指揮をとられたのが、ここに
おられるアッサイード大佐です。今初めて明かされるリベンジハイウェイの
秘密。では、大佐、おながいします。

6: アッサイード大佐
イヤ、一年前にはこんなインタビュー考えられなかったよね。君たちには
本当に助けられたから、こうして大統領が招待してくださったわけだが。まあ、
次の時もよろしく頼むよ。イヤ、冗談だけどね。
189名無し三等兵:03/03/21 20:01 ID:qwlPgtwK
7: アッサイード大佐
まあ、156作戦の時には本当にその時になるまで、うまくいくかどうか、誰にもわから
なかった。確かに理屈ではうまくいくはずだった。道路補修を偽装して、アスファルトの下に埋設した地雷がちゃんと作動することは、実験場で何度も確かめたからね。ただ
問題は全体を制御する主幹ケーブルを砂丘の反対側まで引っ張っていって何年も
放置するという点だった。本当に見つけられるのか。見つけても使えるのかとね。

8: アッサイード大佐
うん、確かに適当な小屋でも作ってという案はあった。まあ、それでもケーブル自体の
耐久性には疑問があったが。ただ、そんな小屋が砂丘の上にあるのって変だろう?
結局、サミィの石像をおいて目印にすることになった。ん?大統領のことだよ。あの
作戦の成功以来、サミィ、アリーの仲さ(笑)。あとは神頼み。あのサミィがアッラーに
祈るのを初めて見たよ(爆)。
190名無し三等兵:03/03/21 20:02 ID:qwlPgtwK
8: アッサイード大佐
うん、確かに適当な小屋でも作ってという案はあった。まあ、それでもケーブル自体の
耐久性には疑問があったが。ただ、そんな小屋が砂丘の上にあるのって変だろう?
結局、サミィの石像をおいて目印にすることになった。ん?大統領のことだよ。あの
作戦の成功以来、サミィ、アリーの仲さ(笑)。あとは神頼み。あのサミィがアッラーに
祈るのを初めて見たよ(爆)。


9: アッサイード大佐
で、とうとうその日さ。偵察機を避けてラクダで現場に行った。半日もすればやつらが
来るはずだ。ところが砂丘に行ってみたらそこら中にサミィの石像だ。あの辺は大統領に目を付けられてキツいお仕置き受けた連中も多かったから、ごますりのつもりで立てまくったんだろう。どれだかわかりゃしない。立てたやつらにしてみりゃ、いいお仕置きの
仕返しになったわけだ。今だから笑ってるけど、その時は大統領銃殺隊が目の前にちら
ついたね。
191名無し三等兵:03/03/21 20:03 ID:qwlPgtwK
9: アッサイード大佐
で、とうとうその日さ。偵察機を避けてラクダで現場に行った。半日もすればやつらが
来るはずだ。ところが砂丘に行ってみたらそこら中にサミィの石像だ。あの辺は大統領に目を付けられてキツいお仕置き受けた連中も多かったから、ごますりのつもりで立てまくったんだろう。どれだかわかりゃしない。立てたやつらにしてみりゃ、いいお仕置きの
仕返しになったわけだ。今だから笑ってるけど、その時は大統領銃殺隊が目の前にちら
ついたね。

10: アッサイード大佐
時間は過ぎる、日は照りつける。その時ふと思い出したんだ。俺たち、ずいぶん手抜き
大統領の石像作ったよな、とね。で、一番お粗末そうな石像を倒してみたら、ビンゴ!
ケーブルが出てきた。急いで制御装置をつないだ頃には米軍の隊列が砂丘の向こうを
通過し始めてた。見つかるわけに行かないから、こっちは倒れたラクダの手当を
するようなふりで、殺したラクダの陰で配線作業だ。オレも生まれて初めてアッラーに
祈ったよ(笑)。
192名無し三等兵:03/03/21 20:03 ID:qwlPgtwK
11: アッサイード大佐
あとはあんたたちも知ってる通りさ。3年前に道路補修のふりをして埋めた地雷が一斉に
作動を開始した。敵も偵察衛星で工事は見てたろうが、その後普通に車が通ってたから
警戒してなかったわけだ。そのための制御装置だったわけだけどね。すごかったよ。
全長20kmの爆竹みたいだった。その時気づいたんだ。オレも道路を通って帰るわけには
いかねえな、とね(爆)。

12: CNNレポーター
ありがとうございます、大佐。サミィはいいけど、健康に気をつけてくださいね(笑)。
では、次はこれまたB-2編隊殲滅の功労者とも並び称されている砂漠の英雄、カーシム
中佐のお話をお聞きします。でわ中佐、おながいします。
193名無し三等兵:03/03/21 22:51 ID:???
海兵隊1名戦死キタ−!
194名無し三等兵:03/03/21 22:56 ID:???
150万円ゲットおめ
195名無し三等兵:03/03/22 00:41 ID:YrLyMlWl
現在の成果は?
196名無し三等兵:03/03/22 00:46 ID:sgrDSZVD
アメリカって撃墜されたとか言いたくないのか?
原因が分からないのは事故死にしてるだけか?
197名無し三等兵:03/03/22 00:48 ID:???
            \ │ /
             / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
             \_/   \_______
            / │ \
                   -l-∩  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ||n\ ( ゚∀゚ )< さいたまさいたまさいたま!
                    [ (~ |     / \___________
                      | \|   |
              q     l工工工工工l,   ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  | ( ゚∀゚ )/< さいたま〜〜〜!
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ |     〈   \_______
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬/ /\_」_匚}_____
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//7//      /
   ゝ                さいたま連邦国海軍///// ミミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~
198名無し三等兵:03/03/22 00:51 ID:???
ブラックホークダウン
マダー?
199名無し三等兵:03/03/22 08:06 ID:HUnWL3AS
また一人アメリカの海兵隊員が戦死した模様
200名無し三等兵:03/03/22 08:14 ID:???
( ´‐`)        
. ノノノレ-~~
201名無し三等兵:03/03/22 08:25 ID:???
>>197
さいたま軍の被害はどうでしゅか?
202名無し三等兵:03/03/22 09:01 ID:???
>>186-192
禿しく萌える展開だが、
大活躍して英雄になった者と独裁者が
サミィ、アリーの仲はないだろう。
アリーは難癖つけられて;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
203名無し三等兵:03/03/22 09:26 ID:???
地上軍に有る程度の被害を与えることは可能だろうけど、空軍に損害を与えるのは難しいぞ。
204名無し三等兵:03/03/22 13:53 ID:DsZzYhbN
今までに何人逝ったの?
205名無し三等兵:03/03/22 13:54 ID:???
知ヌークに乗ってたアメリカ兵4人
海兵隊が2人
アメリカ兵は計6人死んでる。少なすぎw
206名無し三等兵:03/03/22 14:01 ID:qehP8kjO
>>少なすぎ
なんか現実とは、きびしいものだなあとしみじみ思うよ。
207名無し三等兵:03/03/22 14:13 ID:???
イラク攻撃Q&A
http://give-peace-a-chance.jp/118/shiba.html
 
208名無し三等兵:03/03/22 14:32 ID:DsZzYhbN
イラクガンガレ!(・∀・)
209名無し三等兵:03/03/22 14:39 ID:US6NM224
バスラはどうなっかねえ? 雪崩式に無血開城も十分、ありえそうだ。
210名無し三等兵:03/03/22 14:40 ID:???
港湾都市でゲリラ化したのって親衛隊なの?
211名無し三等兵:03/03/22 14:45 ID:US6NM224
え? ゲリラ攻撃するようなやつがイラク軍にいたの?
212 BBC発:03/03/22 15:08 ID:b0DCkZlQ
>>210-211バスラ・ウムカスル近辺でイラク正規軍が軍服を脱ぎゲリラ化し米英軍と断続的に銃砲撃戦を展開中
213名無し三等兵:03/03/22 15:10 ID:???
バスラ防衛の中心、51師団の師団長が投降したとか言ってたな。
214NHK:03/03/22 15:17 ID:SvjfumTg
イギリス軍ヘリがペルシャ湾上で激突、数人死亡だと♪
215名無し三等兵:03/03/22 15:18 ID:aQEvcKCa
2機が衝突。7名不明@ABC
216 :03/03/22 15:19 ID:1jEnGKZT
チャーチルのひ孫が反戦デモ=英紙
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030322142825X832&genre=int
217名無し三等兵:03/03/22 15:29 ID:US6NM224
>>212
熱いな。 けっこう頑張ってるじゃんイラク兵。 数人の米兵が
戦死しそうだね。
218名無し三等兵:03/03/22 15:33 ID:Ag84Zn9B
今のところ事故の死者の方が多いな。
219名無し三等兵:03/03/22 15:34 ID:aQEvcKCa
第3歩兵師団の米兵が1名、イラク狙撃兵に
胸を撃たれた。まだ生きていて後送されつつある。
220名無し三等兵:03/03/22 15:36 ID:US6NM224
防弾チョッキ着てるから死なないでしょ。どうやら、バグダッド市街戦も
ろくにできなくなりつつあるらしい>イラク軍
221名無し三等兵:03/03/22 15:39 ID:???
>>220
防弾チョッキって何を防ぐか知ってる?
222名無し三等兵:03/03/22 15:43 ID:US6NM224
鉄砲玉と爆弾の破片だろ
223名無し三等兵:03/03/22 15:45 ID:8pHNPTzh
>防弾チョッキ着てるから死なないでしょ。
せっかくの連休だ、自分で防弾チョッキについて
調べてみるのもいいかもよ。
224名無し三等兵:03/03/22 15:49 ID:???
ナーシリーヤって防御するには最高の地点にあるな。
225名無し三等兵:03/03/22 15:51 ID:???
いいね戦争
戦争だけが胸を熱くしてくれる
226名無し三等兵:03/03/22 15:56 ID:???
>>防弾チョッキ着てるから死なないでしょ
お前一度死ねよ
227名無し三等兵:03/03/22 15:58 ID:???
228名無し三等兵:03/03/22 16:01 ID:US6NM224
最近の防弾チョッキは弾を通さないってどっかで読んだんだが・・・
間違ってたならスマソ
229名無し三等兵:03/03/22 16:02 ID:???
>>228
顔面を撃たれたら・・・
230名無し三等兵:03/03/22 16:02 ID:MSZmglHj
弾っつったっていろんな弾があるよな(笑
231名無し三等兵:03/03/22 16:03 ID:???
弾にもいろいろある。
232231:03/03/22 16:04 ID:???
かぶた
233名無し三等兵:03/03/22 16:04 ID:???
こういう時の事故って結構あるもんなんですかね?
いまのところヘリばっかだけど。
やっぱり環境が違うと事故も起きやすいのでしょうか。
234名無し三等兵:03/03/22 16:05 ID:???
拳銃弾なら防げるかも知れんよ
戦場でそんな豆鉄砲がどれだけ飛ぶかは知らんがね。
235名無し三等兵:03/03/22 16:06 ID:???
236名無し三等兵:03/03/22 18:29 ID:???
戦場では貫通力あるタマが使われとるでしょ。
TVや映画と違って、
普通、銃弾とかでケガ追った人間は動けないでしょ?
237名無し三等兵:03/03/22 18:33 ID:???
防弾ベストが防げるのはせいぜい拳銃弾まで。ライフル弾はスパスパ抜ける
らしいぞ。
238名無し三等兵:03/03/22 19:23 ID:q4tYJJSj
>>220

まあ防弾チョッキでライフルの直撃は防げないだけに、
この米兵が生きているという事は、逆に防弾チョッキを
着ていなければ死んでいた状況も十分考えられるな。
おまいが言ってる事は間違いではないと思うよ。
なんてったって胸だもんな。

それよりも、バグダッド市街戦。これの方が米軍としては
恐ろしい気がする。
239名無し三等兵:03/03/22 21:01 ID:???
防弾チョッキがあったって、ハンマーで殴られたぐらいの衝撃があったらただじゃすまんよな
240名無し三等兵:03/03/22 21:05 ID:???
マイクタイソンのパンチを貰うくらうじゃないか?
241名無し三等兵:03/03/22 21:13 ID:???
死ぬな。フツーの人間なら。

・・・あ、タイソンって、全盛期のタイソンだよな?
242名無し三等兵:03/03/22 21:31 ID:???
鉄砲玉に撃たれてみればわかる、それと同じ衝撃がかかる。

防弾ベストは、呼んで字の通り弾が貫通するのを防いでくれるだけで
衝撃は抑えてくれないからなぁ・・・
243 :03/03/22 21:43 ID:i8BIAsN/
バスラ、アムカサルで結構イラク軍抵抗しているようだが・・・
244名無し三等兵:03/03/22 21:45 ID:???
米軍は最新型の「インターセプター」というアーマーベストを持ち込んでいて、「機関銃弾」を防げるらしい。
この「機関銃弾」の口径が不明だが……。
245名無し三等兵:03/03/22 21:46 ID:???
防弾ベストもクラス3〜4ならライフル弾をストップする能力があります
しかし戦場では重過ぎて動きが鈍るのでは
http://ns-ct.com/EQ/jouhoukann/goshin/goshin.bulletproof
246名無し三等兵:03/03/22 21:49 ID:???
>>216
ワラタ
247名無し三等兵:03/03/22 21:50 ID:???
>>212
ゲリラ戦か。イラーキーもさすがに祖国防衛となると必死になるようだな・・・(´・ω・`)
248名無し三等兵:03/03/22 22:07 ID:???
249名無し三等兵:03/03/22 22:07 ID:zlYNK7M0
>>243
とはいえ、ラバウル状態でしょうな。

>>244
市街地掃蕩用かな?
250名無し三等兵:03/03/22 23:29 ID:eX5VPzeo
米軍の戦闘機がバグダッド上空で撃墜された模様。機種はなんだろね
251 :03/03/22 23:47 ID:???
対空砲って米軍機の高度まで届いてるの?
もっと上空からでも精密誘導出きるのでは?

っていうか、対空砲より
砂袋くくり付けた水素バルーン飛ばしたほうが効果あるかも?
252ロリータマゾ:03/03/23 00:00 ID:kw61LR+f
この調子で行けば バクダッドでも 激しい市街戦はおきなそうだね
イラク兵もうバンバン降参しちゃってるし。
だって アメリカ軍とイギリス軍だよ
歴戦の米海兵隊なんかに 攻められたもんじゃ。
強いよ、こいつら本当に
253 :03/03/23 00:03 ID:eDomYZ96
基本的に
親衛隊の方が士気高いでしょ?
住民も武器持ってそうだし。

包囲しながら爆撃しつづけるんじゃないかな?
254名無し三等兵:03/03/23 00:07 ID:uaPisAP2
地上戦が起きているのに、全然米軍の損害がでないのはなぜ?
255名無し三等兵:03/03/23 00:11 ID:???
全部アウトレンジから破壊しているから。





もちろん建前上であり、
実際の被害は数日経過しないとまず報道されない。
当然ながら誤射も起きているだろうし。
256名無し三等兵:03/03/23 00:14 ID:uaPisAP2
戦死者の数をわざと少なく言っている、ということはないんですか?
257CNN:03/03/23 00:17 ID:???
戦地同行レポーターの表情もかなり硬くなってきましたね。

撃墜機のパイロットはやっぱ特殊部隊が救出に入るんでしょか?
人質に取られたら困りますよね。
258名無し三等兵:03/03/23 00:35 ID:???
第1次湾岸の時よりはかなりイラク軍の士気は高いね。
祖国防衛になるとやっぱ違うんだね・・
259名無し三等兵:03/03/23 00:56 ID:uaPisAP2
米海兵隊がイラク軍の反撃にあって四名戦死
260名無し三等兵:03/03/23 01:00 ID:???
バスラで英記者銃撃3名不明
261名無し三等兵:03/03/23 01:00 ID:+YFCFDk3
よぉし!

あと約十四万九千九百九十人だ!
262名無し三等兵:03/03/23 01:04 ID:???
人類最強の米海兵隊を相手に激戦に持ち込めたのは
大日本帝国陸軍しか地球上に存在しない。

鬼も泣いて降伏する米海兵隊の評価が上がれば上がるほど
日本軍の評価も上がるということか。
素晴らしい。
263名無し三等兵:03/03/23 01:05 ID:???
>>262独は?
264名無し三等兵:03/03/23 01:23 ID:???
JSOWってやられるほうからすれば卑怯極まりないよな。
265名無し三等兵:03/03/23 01:22 ID:???
>>262
北ヴェトナムは?
266名無し三等兵:03/03/23 01:25 ID:oWB8WReJ
>>262
ベトコンは?
267名無し三等兵:03/03/23 01:26 ID:???
激戦だけなら北朝鮮軍も
268名無し三等兵:03/03/23 01:27 ID:???
>>262
ベトナム
269名無し三等兵:03/03/23 01:34 ID:???
海兵隊が戦歴で最高の誇りとしているものは今も昔も硫黄島である。
ドイツでもベトナムでも朝鮮でもない。
270名無し三等兵:03/03/23 01:35 ID:???
夕方のCNN実況中継見ていたけど、
いくらアメリカ軍でも民衆と兵士が混じったゲリラ戦には
すぐ掃討という訳には行かないんじゃないか。
既に湾岸部の都市も混乱してそうだな。

ただ、補給が効かないので持っても数週間といったとこか?
271名無し三等兵:03/03/23 01:37 ID:???
相手に尊敬を抱けないような戦いでは
海兵隊の精神的支柱にはなりえない。
272名無し三等兵:03/03/23 01:42 ID:???
頑張って抵抗してるイラク兵がいるぶん、
バスラの主力部隊8000人が投降したのが痛いな。
273名無し三等兵:03/03/23 02:13 ID:TpcujAkj
>>269
結局ベトナムでは負けてるわけだから、誇りにもなりにくいわな。
274    :03/03/23 02:20 ID:???
フセイン、温存していたビグザムで出撃!!
アメリカの好きなようにはさせん!させんぞ!!
275名無し三等兵:03/03/23 02:38 ID:???
イラクはハインド無いの?
アパッチとの対決キボン(しないか…)
276名無し三等兵:03/03/23 03:40 ID:???
制空権を取られているのにヘリを飛ばすのは自殺行為ではないかと
277名無し三等兵:03/03/23 03:51 ID:???
イラク軍の防衛態勢について。

米英軍の偵察が頻繁になる以前、偵察衛星の周回を避けた時間帯に、機甲車輌や火砲を
都市のビル1階部分などに搬入し、その痕跡を消して偽装しておく。そうした場所には、
側視レーダーによる探知を避けるため、民生用アルミ・ホイルなどを利用したチープな
レーダー欺瞞手段を講ずる。またFLIRによる探知を避けるため、戦闘直前まで車輌の
エンジンを始動しない。さらに濃密な警戒線を敷いて、偵察班を接近させない。これらの
連絡調整は、全て当事者間の面談か伝令あるいは閉回路の有線電話に限り、無線は用い
ない。以上の方策で、米英軍に至近距離から奇襲をかけられないか?

イラク軍にとっての勝利条件は、米英軍に戦争継続を断念させる程の人的損害を与える
ことであり、領土の被占領や自軍の損失の多寡ではない。したがって、どれほど交換比が
悪化しようとも、米英軍を千の単位で死傷させれば良い。米英軍の死傷者が累計で万を
超えれば、おそらくブッシュもブレアも政治的に立場が危うくなり、進軍を停止せざるを
得なくなるだろう。そのためのイラク軍の損害は問題ではない、損害を少なく留めても
米英軍の進撃阻止とは無関係だからだ。

それゆえイラク軍は、適当な場所を選んで待ち伏せし、前線指揮官が通信系統に頼らずに
掌握できる兵力単位で、なるべく高火力・高機動力でバンザイ突撃を敢行する可き。
278名無し三等兵:03/03/23 04:01 ID:???
>>272
8000人ってバスラの守備隊の何割ぐらいなんだろう。
279名無し三等兵:03/03/23 04:04 ID:???
>>258
やつらもあんな装備で祖国を守るために命かけてるんだなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
280名無し三等兵:03/03/23 04:10 ID:???
>>262が言ってるのは戦死傷者の数だろう。
史上、米海兵隊に自分より多くの戦死傷者を
出させたのは硫黄島の日本軍だけだ。
281名無し三等兵:03/03/23 07:31 ID:Gf+++Vhx
昨日くらいまでは楽観してたんだけど、なんかきな臭くなってきた予感。
282名無し三等兵:03/03/23 08:19 ID:???
空爆の仕方に問題があるし、バスラを積極的に攻めてないようだし・・・
最初に攻略スケジュールがどうなってたのか、見てみたいよ。
283名無し三等兵:03/03/23 08:27 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第2次湾岸戦争
23日6時現在連合軍側公式戦死者

アメリカ軍 10名
イギリス軍 14名

英国人ジャーナリスト 3人
オーストラリア人ジャーナリスト 1人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

イギリスの方が多いのが納得いかない
284名無し三等兵:03/03/23 08:53 ID:???
クエートの101空挺師団の指令部付近に手榴弾着弾。
285名無し三等兵:03/03/23 09:14 ID:???
>キャンプに爆弾、米兵ら負傷。
>クウェートに駐留する空挺師団に手投げ弾が投げ込まれ、10人が負傷。
>CNNテレビ。
286名無し三等兵:03/03/23 09:28 ID:???
CNNではRPGを「ロケット式手投げ弾」と訳すから要注意だぞ。
287名無し三等兵:03/03/23 09:33 ID:???
至近距離からのようです。
288名無し三等兵:03/03/23 09:39 ID:???
やられたのが兵舎とかなら別に驚かんが、警備厳重な師団司令部?をやったのだ
としたら、実にたいしたもんだな。間違いなく勲章モンだぞ。
289名無し三等兵:03/03/23 09:53 ID:???
本隊は出払ってるので、警備厳重ではなかった模様。
290名無し三等兵:03/03/23 11:48 ID:zfn3EstT
どうやら重傷者が六人いるから一人くらいはアボーンしそう・・・
291名無し三等兵:03/03/23 11:51 ID:???
内部犯行の模様
292名無し三等兵:03/03/23 12:06 ID:4UQ1O6mc
>>283
イラク側の死者はその100倍超えてるんだろうな・・
293名無し三等兵:03/03/23 12:38 ID:xH1Drb14
バスラではまだ本格的な市街戦は始まってないようだから、
もし始まったら結構死ぬだろうな
294名無し三等兵:03/03/23 12:39 ID:???
バスラには手をつけないでしょ?
295名無し三等兵:03/03/23 12:45 ID:???
バスラの守備隊は合計で四個師団。そのうち一個が降伏したわけだが。
296名無し三等兵:03/03/23 12:45 ID:???
重傷と重体間違ってるやつがいるな
297名無し三等兵:03/03/23 12:47 ID:???
重傷は、命に関わらない怪我のこと。
重体は、命に関わる怪我や病気の事です。

と、どっかに書いてあった。
298名無し三等兵:03/03/23 13:42 ID:???
ところが、医療体制不備なんかで
感染症併発!逝かれました。なんてこと
もあるかもね。
299名無し三等兵:03/03/23 14:04 ID:X0ABUtry
手榴弾事件で一人アボーンしちゃった模様
300名無し三等兵:03/03/23 14:25 ID:???
最前線がバグダッドから150kmまで迫ったと言う事は、ミサイル攻撃の危険がでてきたとおもうのだが。
301名無し三等兵:03/03/23 15:16 ID:???
手榴弾事件の犯人はイスラム教徒の米兵か
シャレにならんな宗教ってのは
事前に兵士の信教を調査せんのか米軍は
302名無し三等兵:03/03/23 15:26 ID:???
>>301
かの国は信教の自由を求めて作られた国ですから。
303名無し三等兵:03/03/23 15:31 ID:???
http://www.cnn.co.jp/top/K2003032300138.html
> 発表によると、手りゅう弾が投げ込まれたのは、師団幹部が集まる戦術作戦センター(TOC)のテント3張。

これは結構な被害と言えないか?
304名無し三等兵:03/03/23 15:33 ID:???
【ABCテレビ:コンステレーション艦上】概略
イラク空爆から帰還したF/A−18戦闘攻撃機一機が着艦に失敗。
一時、火災が発生したがすぐに消火された。
パイロットの生死は不明。着艦まえに損傷していたとの情報あり。
305名無し三等兵:03/03/23 15:39 ID:qxj9e5Bn
>>301
イスラム教徒だからテロをするというのは単純すぎる。よきイスラム
教徒と米兵は両立する。
306名無し三等兵:03/03/23 15:59 ID:???
そろそろイラク軍にある筈の無い最新兵器を装備した謎の部隊が(ry
307名無し三等兵:03/03/23 16:50 ID:???
BREAKING NEWS
英国空軍の航空機がアメリカの対空ミサイルに落とされたそうです。
308名無し三等兵:03/03/23 16:58 ID:???
>>307落ちたのはトーネードですか?
309uu:03/03/23 17:57 ID:???
310名無し三等兵:03/03/23 18:17 ID:???
なんかえらい誤射が多いですな。
311名無し三等兵:03/03/23 18:17 ID:???
米軍は補給線が伸び切ってしまっているような気がするのだが、、、
第二次世界大戦中の中国における日本軍を思い浮かべてしまったよ
(点(都市)と線(満州鉄道)のみ攻略できて、面を征服できなかった)

イラクは補給が無いっていう話しがあるが、
大量破壊兵器は無理としても小火器だったらヨルダン辺りから
ジハード戦士が補給するのでなかろうか。
312名無し三等兵:03/03/23 18:29 ID:???
そろそろアイパッチを付けた歴戦の戦車兵がT72で現れる頃だが。
313名無し三等兵:03/03/23 18:32 ID:???
>>310
同志、気にすることはない。どれかが当たればいいのだ。
それで戦略目的は果たせる。

たまたま惰弱な我が軍の一部がそれに巻き込まれても... 戦場ではよくあることではないかね?
314名無し三等兵:03/03/23 18:34 ID:/qiAUZxG
>>307
IFF(敵味方識別装置)は、ちゃんと機能していたのかね?
315名無し三等兵:03/03/23 18:34 ID:SsQM070b
>>310

過去の大きな戦争と比較するとむしろ少ないよ。
316名無し三等兵:03/03/23 18:50 ID:???
フォーク准将「やはりオレの読み通り… ククク…」
317名無し三等兵:03/03/23 18:58 ID:???
豊穣の女神か?
318名無し三等兵:03/03/23 19:27 ID:???
>311
現代戦では補給が立体化しているので、米軍が制空権を握っている間は、
ヘリボーンで補給が受けられます。
319名無し三等兵:03/03/23 19:37 ID:???
イラク軍は携行ミサイルは所持していないの?
320名無し三等兵:03/03/23 19:42 ID:???
湾岸戦争のときもそうだが、過去の戦争でだいたい戦闘被害の15%くらいは
同士討ちなんだそうだ。
321名無し三等兵:03/03/23 19:48 ID:???
一番の補給需要は戦車燃料だという話。
322名無し三等兵:03/03/23 19:49 ID:???
誤射で撃墜されたのはトーネードだってさ
323 :03/03/23 21:37 ID:???
敵を領土深く引きづり込んで、敵側に民衆の為に物資を供給させる。
で、その後、補給線をたたく。

飢えた民衆が暴動起こして敵が混乱…

ホント、米軍が進撃してくる途中にある都市の民家(と見せかけた建物)
内に戦車隠して一週間ほどじーっとしてれば
こういう機会もあると思うがな…

奪った米軍戦車で、自国の都市内を走りまくって
砲撃加えまくったりとか?

そうすれば、ブラックホークダウン状態だな。
324323:03/03/23 21:39 ID:???
って、某カイザーが言ってました。
325名無し三等兵:03/03/23 21:52 ID:???
正直、着陸ひとつであんな必死な顔する
キムタクの運転する飛行機には乗りたくないな…
326名無し三等兵:03/03/23 21:59 ID:???
>323
銀英伝か…。

>325
つーか、客室の電源系統だって細分化してあるだろうに。
原因除去の前にブレーカーのスイッチ押してみる整備士も萎え。
327名無し三等兵:03/03/23 22:06 ID:9q57pnWM
でもこの戦死者の少なさだとバグダッド市街戦もあっというまに
制圧かもしれない。
328名無し三等兵:03/03/23 22:07 ID:???
指揮系統が残っている限りそんな甘くない。
329名無し三等兵:03/03/23 22:16 ID:???
イラクの米兵捕虜公開はまだなのか?
330名無し三等兵:03/03/23 22:20 ID:???
せめて「操縦」と言ってほしかった
331 :03/03/23 22:23 ID:???
>>330
あれはどうかんがえても運転している。
恐らくフロントレードムには若葉マークが貼ってあるハズ。

っていうか、マニュアルには室内配線の事も書いてあるはず!
ちゃんと読んどけよ木村太郎。
332名無し三等兵:03/03/23 22:31 ID:???
実戦でパトリが撃墜した航空機第1号なのでは?例のトーネード。
333 :03/03/23 22:44 ID:???
爆ダット近くで戦闘機が撃墜され
米兵が捕虜になったらしい…(未確認)

ブラックホークダウンの二の舞…
ホーネットダウン…
334 :03/03/23 22:54 ID:???
フセインが何でメガネかけてるか判ったよ。
爆撃直後にあわてて逃げ出したから、
コンタクト持ちだす暇がなかったと考えるのが妥当だね。
335名無し三等兵:03/03/23 23:03 ID:AFW2fjbI
米兵400人死んだらイラクの勝ちにしてやれ。
336 :03/03/23 23:07 ID:niflO6OT
>>335
いままで米兵どのくらい死んでんだろう、100は下るまい
337名無し三等兵:03/03/23 23:11 ID:???
まぁイラクにしてみれば物理的に負けるのは確実なんだが
アメリカと戦ってるポーズがそれなりに格好つけば良しと

重要なのは心理的な戦果
必死で焦るアメリカの姿を画面に映す事が出来れば御の字と
338名無し三等兵:03/03/23 23:11 ID:???
400人以上死んだ米兵は
訓練事故死扱いでカウントされません。
339名無し三等兵:03/03/23 23:14 ID:???
>>320

実際にはもっと戦死者でているんじゃないかな?
両軍とも発表の5倍〜10倍ほど
340名無し三等兵:03/03/23 23:19 ID:???
トマホーク40数発を同じビルに落したって〜

衝撃大きい割には、死者が少ないワケだ(W
341名無し三等兵:03/03/23 23:24 ID:???
>>339
実戦では部隊の構成人員の1/3が重傷以上で全滅状態なわけで、400人の死者というと、両空挺師団と第3師団の半分が壊滅状態ってことにならないか?
342 :03/03/23 23:35 ID:???
>>341
動けない人、1人を運ぶのに2名必要だからですね。
343名無し三等兵:03/03/23 23:35 ID:HHBWWc/7
バグダッドでの被撃墜を認めないね。雨
捕虜をTVに晒して初めて認めるつもりか。
344ヤン・ウェンリー:03/03/23 23:42 ID:???
言わんこっちゃない…

背後を突かれております。
345名無し三等兵:03/03/23 23:47 ID:???
MIAをみとめたぞー(CNN
346名無し三等兵:03/03/24 00:11 ID:5gQgPFyv
数人の米兵がイラク南部で行方不明らしいんだが、
行方不明になるほどの激しい戦闘が起こっていたということか
347名無し三等兵:03/03/24 00:28 ID:???
早くもベトナム化の気配?
っていうか最初飛ばしすぎだよな
348名無し三等兵:03/03/24 00:30 ID:???
Nasiriyaで海兵隊4名死亡約50名負傷
BBC
349名無し三等兵:03/03/24 00:32 ID:5gQgPFyv
中部の戦闘で米兵すくなくとも七人戦死? >アルジャジーラTV
350名無し三等兵:03/03/24 00:33 ID:???
イラクが南部で死んだアメリカ兵をTVで放送。

イラク幹部を死亡扱いした報復ですな…

爆ダットで墜落したといわれるパイロットの方は
既にブラックホークダウン状態だし。

ああ、南無阿弥陀仏…
351名無し三等兵:03/03/24 00:39 ID:???
>>341
公式戦史からは削除し、生き残った兵を集めてカンプグルッペZbvを編成します。
352名無し三等兵:03/03/24 00:45 ID:???
購入キボ~ン
353名無し三等兵:03/03/24 00:46 ID:???
こりゃ最終的には死傷者4桁行くかもなぁ
354名無し三等兵:03/03/24 00:49 ID:???
日本テレビの
従軍女性記者危うし!

肉片になった彼女がフライデーに載りそうな予感。
355名無し三等兵:03/03/24 00:50 ID:5gQgPFyv
日テレで米兵の捕虜と死体(モザイク)が映ってたね。
356名無し三等兵:03/03/24 00:53 ID:???
米軍もしくは英軍のパイロット二人がイラク軍に捕まったようだ。

USA bestätigen indirekt
Piloten in Bagdad gefangen
http://www.n-tv.de/3148369.html
「アメリカは、パイロット達がバグダットにて捕まったことを間接的に証明」

357名無し三等兵:03/03/24 00:56 ID:g+FD3RMP
友軍の叛乱兵士に殺された米兵は戦死者に数えるのかねぇ?
358名無し三等兵:03/03/24 00:57 ID:???
>354
誰が、
フライデーしにいくんだ?
359名無し三等兵:03/03/24 00:59 ID:???
ロケット弾で米兵士4名死亡。読売


360名無し三等兵:03/03/24 01:00 ID:???
日テレの、女記者?何とかしろよ!  

言ってることかわらんし、  装甲車がうるさくて聞こえづらい状態です!
っていっときながら、そのまわりには、自走榴弾砲だったり、もっと、適任者が
いただろ?
361名無し三等兵:03/03/24 01:00 ID:uu3iJVuN
この辺りの拿捕情報、CNNだといまのところ否定しているんだけどね。
まあまだわからんけど、ちと楽観的すぎるような気は最初からしてた。

昼間の地上戦見る限り、ランドウォーリアーで市街戦大丈夫といっても、
個々の兵士にハイテク装備つける訳にいかんし。
結局、第二次世界大戦とそれほど変わっていないような気もする。
制空権を持っているのでまだ楽観できるような気もするが、、、
現場実況のCNN記者も、個々の兵士はGPSも地図も持ってませんって言っていたが
ほんとだったらヤバいよな。
(多分ブラッドレーとかの車両にはさすがについているし、
小隊長くらいはカーナビ的なGPS地図を持っていると思うが)

あと、やはり補給をどうするのか。
ヘリコプターだけで補給するのはきついでしょう、、、
特に機械化車両の燃料は。

やはり一番辛いのは民衆と現場の兵隊だよな
362名無し三等兵:03/03/24 01:03 ID:???
>>361
GPS付きの時計があるくらいだし…
363名無し三等兵:03/03/24 01:04 ID:tpmZGkzB
364名無し三等兵:03/03/24 01:05 ID:???
OSがウインドウズで
フリーズしてしまったという落ちはないのですか?
365名無し三等兵:03/03/24 01:06 ID:???
中々理想の通りには行かない物だわな
366名無し三等兵:03/03/24 01:14 ID:Ty7gdrCO
イラク共和国軍と自衛隊が戦ったらどっちがかつとおもいます?
367名無し三等兵:03/03/24 01:17 ID:???
>366
自衛隊が独力でノコノコとイラクへ攻め込んだ場合,自衛隊の負け
イラク側が独力でノコノコと日本へ攻め込んだ場合,イラク側の負け
実際はどちら側にも相手国へ戦力を上陸させるような能力はないので
勝ちも負けもへったくれもない。

要約すると「無意味な質問」
368名無し三等兵:03/03/24 01:17 ID:???
GPSのジャミング装置をイラクがロシアから購入
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A13057-2003Mar23.html
369名無し三等兵:03/03/24 01:19 ID:???
米英軍は身内間での死傷者ばっかりだなア
370名無し三等兵:03/03/24 01:24 ID:???
>369
これから、ほんとの損害判明してくるだろう。というか、戦後まで判明しないのが普通でしょ。
371名無し三等兵:03/03/24 01:30 ID:???
>>306
戦車隊全滅(略
372軍事素人:03/03/24 01:32 ID:ARMiawH+
>>361
テレビで見たランドウォーリアの装備、結構でかくて
重そうだったよ。あれ担いで町の中走りまわれるのかな?
あと、バッテリーってどんくらい持つのかな?
予備バッテリー持ってるんだろうが、タダのオモリだよな・・・。

小隊単位でバッテリー兵がいて、そいつ装備なしでバッテリーばっか
20個くらい持たされてたらイヤだろうな・・・。武装は拳銃のみ・・。
373名無し三等兵:03/03/24 01:38 ID:uu3iJVuN
>>365

で、そのバッテリー兵もバッテリーパワーで動いていて、
そいつを動かすための別のバッテリー補給部隊がいて以下略

現実的な問題として、ああいった兵器を運用するためには現段階だと
発電車とかがサポートしてないと辛そうだ。

あとバッテリーって極寒地とかだと辛いしな。

現状だと実験部隊と極一部が参加してるとかならあるかもしれない。
374名無し三等兵:03/03/24 01:38 ID:???
まずバッテリー兵が狙われるだろうな。
375名無し三等兵:03/03/24 01:44 ID:Ty7gdrCO
アジアで最強のぐんたいを教えて!
376名無し三等兵:03/03/24 01:49 ID:???
インドか中国
377名無し三等兵:03/03/24 01:49 ID:???
>>375
核兵器なら、中国
正面兵器なら、日本自衛軍
378軍事素人:03/03/24 01:50 ID:ARMiawH+
>>373
発電車が居ることはわかる。けど、行動時はバッテリーだよね?
まさかコンセントから電源とってるとは思えねーし。
つー事は電源車が破壊されれば、翌日にはランドウォーリアーは
タダの兵隊さんに戻るな・・・。変な装備に頼ってた分、なくなったら
恐怖で士気がガタガタに低下するんじゃないのかな?
>>374
重くて動きにくいから、すぐ撃たれそうな予感・・・。
379名無し三等兵:03/03/24 01:51 ID:???
最強ってどういう定義だろうか
380名無し三等兵:03/03/24 01:54 ID:5gQgPFyv
最終的に生き残る
381名無し三等兵:03/03/24 01:55 ID:???
だったら、>376
382名無し三等兵:03/03/24 01:55 ID:Ty7gdrCO
総力としては?
383名無し三等兵:03/03/24 01:55 ID:???
太陽電池兵が最強。
384名無し三等兵:03/03/24 01:56 ID:???
しかも、服にしこんだ
ソーラーパネルは周辺の環境に即して偽装できる
プレデター仕様。
385名無し三等兵:03/03/24 01:56 ID:???
とはいっても機械化されているわけじゃなくて電子化だから、それほど
電気を消費するわけでもない。ハンディカムと小型ノートパソコンを
合わせた程度なんじゃないかな。

それに、電子化されている部分はいつでも投棄できるから、電池切れでも
戦闘力がなくなるわけじゃない。
386名無し三等兵:03/03/24 02:00 ID:Ty7gdrCO
総力としては?
387名無し三等兵:03/03/24 02:12 ID:???
歩いたり太陽浴びたら充電されるんでしょ?
388名無し三等兵:03/03/24 02:13 ID:???
>>385
ハンディカムとノートPCか。
並のバッテリじゃ3時間が限度だな(w
389名無し三等兵:03/03/24 02:16 ID:???
>>367別に英軍のようにアメリカの腰ぎんちゃくで問題あるまい。
砂漠でトラブル続きの90式が見れるだけでもめっけ物だ。
390名無し三等兵:03/03/24 10:45 ID:mFj7gUox
てか絶対アメリカ軍、戦死者の数公表してないよな〜。
戦争終わった後出すのかな?それとも秘密のまま・・・
391名無し三等兵:03/03/24 10:51 ID:???
近い将来の話だけど、
兵士の電子装備への充電に「ブーツのかかとで発電」を考えてるヤツがいるらしい。
歩くたびに圧力のかかるかかとの内部に発電システムを仕込んで発電する。
大した発電量じゃないけど、一応プランのひとつにはあるらしいよ。
(ガイシュツかな?)
392名無し三等兵:03/03/24 10:56 ID:???
国際世論の反発もあるし米軍の士気はかなり低そう
上官に手投げ弾で攻撃したり、友軍機撃墜したりして
規律はどうなってるんだろう
393名無し三等兵:03/03/24 11:13 ID:eSFyTimw
戦車や装甲車17台を撃破したとイラクは
言ってますが実際はどうなんでしょう?
394名無し三等兵:03/03/24 11:17 ID:???
>>393
うさんくさい事この上ないが、情報が他に何もないから
「ハァ、そうっスか」と言うしかない。
395名無し三等兵:03/03/24 11:48 ID:EgSDfoTS
だれか戦死者まとめて
396名無し三等兵:03/03/24 11:54 ID:h33Eli+V
>>385

結構疲れているのかも
あと、ずっと砂漠というのはやっぱ相当辛いのでは?
全員が兵士とはいえ、補給部隊とかは特殊部隊のような訓練を受けているとは思えないし
(というか全員にそんな訓練を受けさせる余裕はなかなか無い)
397名無し三等兵:03/03/24 12:00 ID:???
●米英側死亡者数一覧
死亡者合計:37人(記者除く・日本時間平成15年3月24日10:30現在)
死亡:米21人(戦闘15、事故5、その他1)、英16人(事故14、その他2)
不明:米12人(戦闘12)
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
398名無し三等兵:03/03/24 12:09 ID:kTMMXcjS
海兵隊は志気が高そうだが陸軍はあまり高くなさそうだな。
いやいやな感じがするぞ。
399名無し三等兵:03/03/24 12:16 ID:mFj7gUox
いままで、米兵が地上戦で死ぬなんてほとんどなかったからなあ・・・
友軍の死をいざ実際見ると、士気が下がるのかもしれない。
400名無し三等兵:03/03/24 12:22 ID:???
1日につき死者10名のペースか。
1ヶ月でちょうど300人。
もっとも戦闘はまだ序の口だから、もっと多くなるかな?
401名無し三等兵:03/03/24 12:22 ID:eTyE6HuR
湾岸戦争の正確な戦死者って結局何人なの?
402名無し三等兵:03/03/24 12:25 ID:???
>>393
その昔、某国のやんごとなき身分の御方は
景気のよい空母撃沈話を次々と持ってくる軍幹部に対して
「ア●リカはエンタープライズを何隻持ってるノカ?」
と軽い皮肉をかましましたとさ
403_:03/03/24 12:27 ID:DV55Y4z1
>>402
サラトガじゃなかったか?
404名無し三等兵:03/03/24 12:30 ID:???
>>402
とはいえ、悲観論で沈みきってる大本営というのも嫌だが・・・
405名無し三等兵:03/03/24 12:33 ID:???
>>404
でも健全。
台湾沖航空戦のウソを最後までつき通して
陸軍をレイテ決戦にのめりこませ、有効な打撃を米軍に与えられなかった
罪は大きいし。


ウソはいけないね。
406名無し三等兵:03/03/24 12:37 ID:???
>>401
多国籍軍全体で150人に届かなかったんじゃなかったっけ?
407名無し三等兵:03/03/24 12:37 ID:r/jTNuni
まだイラクの主力は出てないんだが・・
人口500万の都市で市街戦やられたら勝てるわけないよ。
民間人口の10分の1がゲリラ戦展開したら
50万(ゲリラ):15万(米軍)なるんディスガ?
408名無し三等兵:03/03/24 12:41 ID:???
>>407
50万人は大げさだろう!
カメラの前では「俺たちも戦う!」なんて言ってても
いざ銃を向け合うときになったら、ビビって何も出来ず
逃げ出すやつが多数いると思われ。
409名無し三等兵:03/03/24 12:41 ID:mFj7gUox
海兵隊も地に落ちたな。犠牲を恐れてバスラ放置とは。
410名無し三等兵:03/03/24 12:43 ID:h33Eli+V
問題はイラクがどれくらい準備していたかという事だろうな。
塹壕とか掘ってあった事考えると、実はかなり準備してある?

ところでM1とか倒すにはどうしたらいいんだろうか?
落とし穴とかあちこちに作ってあったりしたら??

ガクガクブルブル

米軍は市街戦を絶対避けると思うんだけどなあ
411名無し三等兵:03/03/24 12:43 ID:???
>>407
精鋭の海兵隊と民兵って・・・

正直市民は参加しないだろ。
412名無し三等兵:03/03/24 12:49 ID:???
既に多数の市民に小銃を配布してあるそうな。
そいつらが実際に米軍に立ち向かうかどうかは、実はあんまり関係ない。
この意味がわかるかな?
413名無し三等兵:03/03/24 12:54 ID:KR8rMi9s
米軍は縛脱兎に突入せず、包囲戦すればいいのでは?

現代の都市は周辺から移入に食料を依存しているから、一週間も道路封鎖したら
市民が銃で頃試合したり、フセインに対して反乱するかもしれないんだけど
414名無し三等兵:03/03/24 12:55 ID:r/jTNuni
ベトナムでは子供ゲリラに米兵やられまくったのだが。
目の前で家族や同朋殺されたら子供も銃をとる。
ちなみに50万人に共和国防衛軍(イラク精鋭)推定6万人は含まれてないんだが。
415名無し三等兵:03/03/24 12:57 ID:r/jTNuni
イラク外相は「食料備蓄はたっぷりある13年は戦える」と言ってるが。
416名無し三等兵:03/03/24 12:58 ID:???
>>415
ヒトラーは「1000年帝國」と叫んでいたものですが・・・
417名無し三等兵:03/03/24 13:04 ID:???
俺はバグダッド包囲が長引けば、
アラブ諸国でフセイン英雄論が一層台頭してくると思うんだが。

国内世論の為にを犠牲をさけるか
国際世論を敵にしてまで長期包囲線をするかだな。
418名無し三等兵:03/03/24 13:05 ID:r/jTNuni
>>416
それは発言の主旨が違うぞ(藁
アメリカ軍は10年はおろか1年だって持たんぞ。
物理的にはともかく米軍の無能さを晒すだけだからだ。
419名無し三等兵:03/03/24 13:07 ID:???
人口500万の都市で市街戦で一歩一歩前進なんて気が遠くなるな。
自分の済んでいる100万規模の都市の端っこから中心部まででも
攻めようと思ったらあまりにでかすぎる印象がする。
自分の周りの住宅がすべて敵の遮蔽物にみえて発狂しそうだ。
420名無し三等兵:03/03/24 13:09 ID:???
>>413
バグダットには各国報道陣もいることをお忘れなく。
「多国籍軍の包囲下、バグダット飢餓地獄!!」なんて見出しが写真入で
世界中を駆け巡るのはブッシュたんもゾっとしないでしょう。
市民のご機嫌取りのためにアフガンの時のように食料の差し入れするかもね。
421名無し三等兵:03/03/24 13:12 ID:???
市民は、地下鉄に逃げて焼き殺された女子供300人の恨みは忘れてないな。
ある意味、正規軍より頼みになるかも。
422名無し三等兵:03/03/24 13:12 ID:???
しかし本格的な市街戦になったらハリウッドはしばらくネタに困らんな。
423名無し三等兵:03/03/24 13:13 ID:lIiTnQBn
>>415
13年かよ!13ヶ月の間違いじゃないのか・・・
いずれにせよ、市民の食料は含まれてないな。
424名無し三等兵:03/03/24 13:16 ID:???
まあアレだな。
どっかでも書いたが戦略の失敗を技術でカバーしてるだけだな。
425名無し三等兵:03/03/24 13:19 ID:r/jTNuni
砂漠では制空権握り、ヘリ等の航空支援受けるアメが一方的に有利。
しかし市街戦ではどこから迎撃ミサイル飛んでくるかわからん。
逆にイラク側はまだヘリ部隊出していない、米軍にとって
バグダッドはまさに地獄になり得る、だから武官は戦争したくないのだ。
426名無し三等兵:03/03/24 13:20 ID:???
だから何とか包囲戦以前に内部崩壊させようと必死なのさね。
のっけから首脳部暗殺を狙ったり、戦術的に意味の無い恐怖爆撃を繰り返したり、
「離反工作が進行中」なんて情報をリークして疑心暗鬼を誘ったり・・・。
427名無し三等兵:03/03/24 13:21 ID:MFCPyP9S
神降臨。IDが神。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1047988677/l58

162 :名無しさん :03/03/24 07:12 ID:I/am/god
>>159
なんか悲しいね。
独特のチープさと独特のノリがなんとも言えず好き。
ちなみに発掘した根本なんかには感謝してる。

163 :名無しさん :03/03/24 07:13 ID:ARu0ZBDd
>>162 さりげなくIDが神だな

164 :名無しさん :03/03/24 07:13 ID:I/am/god
本当だ・・・気が付かなかった。

165 :名無しさん :03/03/24 07:13 ID:dm/whjbd
>>162 オメ!!!
記念マキコ
428名無し三等兵:03/03/24 13:21 ID:mFj7gUox
BHDみたいな映画が乱発されてもな・・・
429名無し三等兵:03/03/24 13:25 ID:???
>>427
悪いけど、あまりに出来すぎてて、またいつものやつだろうってわかっちゃうよ。

430名無し三等兵:03/03/24 13:26 ID:???
>>421
どうも米は読み違いしてるんじゃないかと思うのな。
バグダード市民にとってフセインは憎いが、
米軍はもっと憎いんじゃなかろうかと。
ま、商売優先とかフセインに親族を殺された奴とか色々いるだろうから
一概には言えないけど。
431名無し三等兵:03/03/24 13:30 ID:???
イラクに北部同盟はいなかったってことか。
432名無し三等兵:03/03/24 13:31 ID:xmYfjUDq
まぁ俺も13年は言い過ぎだと思うが(藁
ただし市民は戦争先読みして個人で備蓄してる。
少なくても三ヶ月分はあるだろ、元々長期的視野で食料消費する
生活を普段からしてるんだから。
俺らでも米30`(3袋)あれば家族4人で三ヶ月は軽いぞ。
向こうは小麦だからな。
433名無し三等兵:03/03/24 13:36 ID:???
>>423
市民の個人備蓄は、既に配給済みで半年分だな
世界一効率的な配給制度を持ってるから国の分をあわせりゃ1年いくだろ
水源を狙えるなら楽なんだが
434名無し三等兵:03/03/24 13:38 ID:???
誰も彼もが3ヵ月分の食料を備蓄できるはずもないだろ。
長年の経済制裁で貧富の差が烈しんだから。
しかもそのうち戦禍で焼きだされたりする連中もゾロゾロでてくる。
435名無し三等兵:03/03/24 13:39 ID:???
>>434
チケットによる配給製だぼけ
436名無し三等兵:03/03/24 13:39 ID:???
死んだ連中の食料を分担できるなw
437名無し三等兵:03/03/24 13:41 ID:???
>>436
「西部戦線異状なし」の中隊かよw
438名無し三等兵:03/03/24 13:43 ID:???
市街戦にて米軍の死傷者多数

フセインのタマは獲ったようだ(確認出来ない)

目的は達成されたということで撤退

イラク内紛化。トルコもどさくさに紛れる。ついでにイランも介入

やめろと言ったのにブッシュのせいと国連も知らんフリ。

どうにも終結の絵が良い感じで見えないんだが・・
439名無し三等兵:03/03/24 13:52 ID:???
>>432
3ヶ月も篭城されたら、夏になる。
夏になったら、熱さと砂嵐で、兵隊さんも精密機器も
相当大変そう。 イラクの人達は慣れてるだろうけど。

そいえば、イラクは城下町って言ってたけどさ。
街なみとか、拡大地図を見ると、三叉路とか五叉路とか
結構多いんだよね。川の周囲に出来た古い街って感じ。

整列された、まっすぐな街を車で走る事が多いアメリカ人と、
日本人やイラク人のように細いゴチャゴチャした街で
暮らしてる人間と… 感覚的に 「街」の概念が違う気がする。

いくら訓練されててもそういう体感してる『街』が違うと、
市街戦、とっても大変じゃないか、と思うんだけど。
440名無し三等兵:03/03/24 13:57 ID:???
>>431
"北部同盟"はイラクにもいる
ただ、そいつらも反米。
441名無し三等兵:03/03/24 13:58 ID:h33Eli+V
>>432

昨日の日本テレビバンキシャで、沖縄の市街戦訓練施設というのを
空撮で撮っていたが、ジャングルの中に建物が数軒立っているだけだったからな。
ああいうのとアジアの下町とは全く違うからなあ。
今思うとアメリカ軍は北海道辺りの
日本の廃村とか廃坑の街を一個くらいまとめて買い取って
そのまんま訓練施設にしておくと良かったかもね。

似たようなの広大なアメリカにもいろいろあるんだろうが、、、

442名無し三等兵:03/03/24 14:04 ID:r/jTNuni
>>439
いや4月は既に夏なんだけどね、あっちは。
昼は50度、夜は零下になる砂漠で野営してそう長くは持たん。
人間はそんなに頑強に出来てない。
443名無し三等兵:03/03/24 14:05 ID:???
ところで、バグダット近郊に連合軍が配置した段階で、
バグダット民衆が蜂起したらどうなるのだろうか。
444名無し三等兵:03/03/24 14:12 ID:???
イラク南部で英軍2人行方不明 NHK
445名無し三等兵:03/03/24 14:13 ID:???
 ま た イ ギ リ ス 人 か
446名無し三等兵:03/03/24 14:14 ID:???
>>441
いやホント。北海道でも札幌近郊だと整備されすぎちゃってるから、
田舎の廃坑の街や、ごみごみした街なみを買い占めるべき.....

アメリカは、自分はロス郊外の田舎町にいましたが、
それでも、道はどれも真っ直ぐ。とても真っ直ぐで、碁盤の目。
アメリカで暮らしてたら、日本やアジアの城下町の街並みなんて、
想像出来ない。地図で見るのと、歩くのの違いや、ましてそこで
戦闘なんて多分、一般の兵隊さんはパニっくると思う。

>>442
人間、そんなに頑強じゃない、というのはすごく良く判ります。
精鋭部隊の一部エリートならまだしも、 すごい緊張下で、
慣れない環境、慣れない気候、慣れない街での戦い。

ハイテクではどうにも補えない部分で、米英軍は苦戦すると思うけど。

447名無し三等兵:03/03/24 14:17 ID:r/jTNuni
>>443
共和国守備隊に鎮圧されるだけだと思う
448名無し三等兵:03/03/24 14:21 ID:???
>>444
精度を悪くしたGPSしかもっていない罠とか
449名無し三等兵:03/03/24 14:21 ID:???
>>446
九州の軍艦島なんかいいロケーションだけどね。
密集して建つ高層住宅と階段・斜路などアップダウン激しい街路。
島だから訓練には最適だし。
450名無し三等兵:03/03/24 14:22 ID:???
当時のスターリングラードやベルリンと比べて
バグダッドの規模はどうなの?
451名無し三等兵:03/03/24 14:31 ID:???
>>450
人口130万人

人口だけで考えると札幌や京都サイズ
452451:03/03/24 14:34 ID:???
ってスマソ

340万人、人口だけで言うと横浜+横須賀サイズ
453名無し三等兵:03/03/24 14:34 ID:KR8rMi9s
地下鉄や下水道の整備がされているなら米軍は苦戦するだろう。

カブールは何も無かったと思うが、バクダットはかなり整備していると思う。
454名無し三等兵:03/03/24 14:40 ID:mFj7gUox
米軍の戦死者がでなくなりましたね。
455名無し三等兵:03/03/24 14:44 ID:???
市街戦やらせた最強なのは日本じゃないか?
関東圏なんて市街地の切れ目のない
ひとつの超巨大な都市じゃん。
456名無し三等兵:03/03/24 14:46 ID:xmYfjUDq
発表していないだけでは?
昨夜の司令部記者会見も泣きそうな顔して逃げるように会見終了したし。
457名無し三等兵:03/03/24 14:50 ID:???
CNN見てたらウムカスルで共和国防衛隊と激戦と言っていたぞ。
米軍にもかなりの被害があったらしい。トレーラーが燃えてい留野を見た。

ところでウムカスルってとっくに制圧したんじゃなかったっけ?(・∀・)ニヤニヤ
458名無し三等兵:03/03/24 14:50 ID:???
>>455
しかも日本には、ヘタに空爆出来ないよな。
石作りの建物が多いイラクと木作りの日本。

いくらピンポイント爆撃でも、
一度、飛び火したら、全部燃えちゃいそう……
459名無し三等兵:03/03/24 14:52 ID:???
>>450
イミダス2000別冊で385万人だそうな。
88年の統計で530万てデータも見られた。
ネット上では500万都市と呼ぶ香具師が多い。よくわからん。
460名無し三等兵:03/03/24 14:55 ID:???
●米英側死亡者・行方不明者数一覧
※記者除く・日本時間平成15年3月24日13:30現在

死亡者合計:37人
 米国:21人(戦闘15、事故5、その他1)
 英国:16人(戦闘0、事故14、その他2)

原因別比率
 全体:戦闘(約41%)、事故(約51%)、その他(約8%)
 米国:戦闘(約71%)、事故(約24%)、その他(約5%)
 英国:戦闘(0%)、事故(約88%)、その他(約12%)

 http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
461  :03/03/24 15:11 ID:???
英語表記で道案内を立てるのは白人の侵入を楽にするだけだな。
国際化のためには英語標識が必要だなんていってるのは
アメリカのスパイに違いない。
462名無し三等兵:03/03/24 15:17 ID:???
英国:事故(約88%)
ワロタ
463名無し三等兵:03/03/24 15:17 ID:???
>460
英兵は同士討ちと事故だけで米兵に近い数字を叩き出している訳だがw
464名無し三等兵:03/03/24 15:34 ID:???
きっとモンゴメリー三世が指揮してんだろ
465名無し三等兵:03/03/24 15:37 ID:mFj7gUox
>>457
マジで?

イラク兵休んでるのかもw
466名無し三等兵:03/03/24 15:47 ID:???
>>464
紅毛女でも見て反省してろ
467名無し三等兵:03/03/24 16:00 ID:LtsKgUet
>>439
一層のこと、この夏が終わるまでは、積極的に攻ずに兵糧攻めにすればよろし。
米英軍はフセインが逃げ出さないように、検問だけ実施すればよしかと。
468名無し三等兵:03/03/24 16:15 ID:???
名古屋より一回りでかいのか・・・。
って、いつになったら占領できるんだよ・・・。
469名無し三等兵:03/03/24 16:17 ID:???
最精鋭部隊でもこれかよ。
事故起すし、戦死するし、情報操作も失敗しちゃうしね。

今、大日本帝国が存続していたら、米英はヤヴァかったな。
470名無し三等兵:03/03/24 16:34 ID:???
イギリスは死者16人
シーキングで8人
トーネードで?人
その他は?人

こんな感じか
471名無し三等兵:03/03/24 16:40 ID:???
シーナイトだった
472名無し三等兵:03/03/24 16:41 ID:???
イラクなんかとっととプチ潰して、北朝鮮にかかってくれないと困るんだけどな。
473名無し三等兵:03/03/24 16:50 ID:???
米軍の砲火に英兵が晒される方が、英軍の砲火に米兵が晒されるよりも
確率が高いということか?
474名無し三等兵:03/03/24 16:56 ID:Sku7YzCx
篭城戦になれば壱千年の都バグダードが邪教徒に陥されるはずがない

アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
475名無し三等兵:03/03/24 16:59 ID:???
>>471
シーキングでよいのではないか
シーナイトってタンデムローターのあれだろ?
476名無し三等兵:03/03/24 17:15 ID:???
>>475 >>471
どっちも落ちてますね。空中衝突したのがシーキング×2。
シーナイトも最初期に事故で落ちてる。
なお、どっちも米兵も同乗。
477名無し三等兵:03/03/24 17:35 ID:W/3+7kd1
>>474
異教徒のモンゴル軍に一度落とされてます
478名無し三等兵:03/03/24 17:42 ID:???
モンゴル軍がとか言うからアフガン航空相撲を思いだしますた (^_^;)

それを言うとバグダッドは何度も落ちてますな
479443:03/03/24 18:09 ID:???
>>447
うーむ。
市街戦のリスクを減らして、バグダット住民とインフラへの
損害を軽微にするには、どうるんだろう…
480名無し三等兵:03/03/24 18:11 ID:???
>>479
砲爆撃で政治および軍事中枢を徹底的に破壊し尽くすくらいしかない罠。
481名無し三等兵:03/03/24 18:27 ID:???
>467
そんなことしたら、経済、政治どちらもブッシュの負け。
482名無し三等兵:03/03/24 18:32 ID:???
やっぱ、>>480くらいかねえ・・・・
指揮系統、政治中枢を叩きまくって、ついでに重装備部隊とTMD装備の恐れのある部隊を徹底的に叩くと。
それで、バグダッド防衛の戦力を組織化された軍隊から「単なる武装した暴徒」に変えるんだろうね。
んで、反政府放棄した民衆にも呼びかけながら、そいつらを狩り出しつつ「鎮圧」
そんな感じかな。
483名無し三等兵:03/03/24 18:47 ID:???
アフガンでブラックホーク落ちてるし。
484名無し三等兵:03/03/24 18:54 ID:???
アパッチも落ちてたな。
485名無し三等兵:03/03/24 18:54 ID:7fG696GL
+アパッチ二機
486名無し三等兵:03/03/24 18:58 ID:???
さっさと爆撃して破壊せんと。>アパッチ
487名無し三等兵:03/03/24 19:00 ID:???
>>486
なんで?

488名無し三等兵:03/03/24 19:05 ID:???
機密保持
489 :03/03/24 19:21 ID:pNBCRUS/
イラクの作戦は
米軍を撃退することでなく
米兵の死傷者を増やすことだから
補給線を延ばして補給部隊を攻撃するのは効果的だな。
490名無し三等兵:03/03/24 19:22 ID:???
●米英側死亡者・行方不明者一覧
※記者除く・日本時間平成15年3月24日18:30現在
死亡者合計:43人
  米国:27人(戦闘21、事故5、その他1)
  英国:16人(戦闘0、事故14、その他2)
原因別比率
  全体:戦闘(約49%)、事故(約44%)、その他(約7%)
  米国:戦闘(約78%)、事故(約18%)、その他(約4%)
  英国:戦闘(0%)、事故(約88%)、その他(約12%)
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
491名無し三等兵:03/03/24 19:34 ID:WwDwGWHd
ウンムカスルでは、まだ抵抗中、、、

NHK、、今、、、

492名無し三等兵:03/03/24 19:35 ID:7fG696GL
100人のイラク兵が、抵抗・・・。 ここまでくるとそのイラク兵が
不憫すぎるよっ・・・!
493名無し三等兵:03/03/24 19:39 ID:WwDwGWHd
その、不憫な、兵にも、

300以上は、兵がいる、、、

一番高い兵器が、足りるのか、、、
494名無し三等兵:03/03/24 19:42 ID:7fG696GL
>>493,493!
銃声で聞きとりにくい! 繰り返せ! オーバー
495名無し三等兵:03/03/24 19:44 ID:???
徹底的に追いつめられても降伏しないような馬鹿は死んでもいいや
496名無し三等兵:03/03/24 19:50 ID:uM0IW2N1
あ、、、ふぅーー、、
ど・・・う・・・・ぞ・・・・☆
1・・・0・・・、
やった・・・、、おふぅ、、、
なんで、、、おふぅ、、、・・●
497名無し三等兵:03/03/24 19:53 ID:???
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!
USA!

498名無し三等兵:03/03/24 20:08 ID:???
>>469
サッカーのブラジル・ナショナルチームだってミスは皆無じゃないだろ。
499名無し三等兵:03/03/24 21:00 ID:???
スターリングラード再び
500名無し三等兵:03/03/24 21:06 ID:???
しかし、夜間発着で事故らないだけでもすごい練度なんだと思う。
501名無し三等兵:03/03/24 21:16 ID:???
正直この戦争イラクにはもっと頑張ってほすぃ。
明らかにアメリカのいいがかりだもんな。
502名無し三等兵:03/03/24 21:16 ID:???
横田基地アメリカ軍人教会
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/
掲示板
http://www.bible-room.org/

横田基地からイラク空爆に向かうアメリカの若者に
応援カキコしてください。
503名無し三等兵:03/03/24 21:20 ID:CA55A4+t
CNNでNASIRYAで補給部隊?が攻撃された様子(録画)やってるが、
LPV-7(だったっけ?水陸両用のでかい装甲車)が破壊された様子と
補給用トラックが燃えている様子やってる。
海兵隊員が10人が死んだそうな、、、

あとコブラが対戦車ミサイルだかロケット弾ぶっぱなしていたり。
やっぱ補給線がやばそうね。


504名無し三等兵:03/03/24 21:24 ID:tGIVq56J
banzai! totugeki wa itudesuka?
505重戦車大隊:03/03/24 21:32 ID:???
いや、特には
506名無し三等兵:03/03/24 21:33 ID:KR8rMi9s
CNNでAH−64写ってた、非撃墜じゃないようだ。無傷のようだ。

イラク人がAK−47振り回していた
507名無し三等兵:03/03/24 22:11 ID:???
どうみても不調で不時着しただけに見えるね>>506
まさかAKで落ちやせんだろ
508名無し三等兵:03/03/24 22:54 ID:???
ゴルゴなら(以下略
509名無し三等兵:03/03/24 23:29 ID:???
米軍の死者ってもっと出てるんだろ!!
これ戦争なのよ!

まあ真実は戦後にならんとわからん罠。
510名無し三等兵:03/03/24 23:38 ID:???
霧島党総本部〜新・爆弾厨房の部屋〜
花火で爆弾の作り方?製造法?
http://members.tripod.co.jp/satofueki/
現在、最もいかしてて最強のサイト(藁
面白い情報がたくさん載っています。一度来てみて下さい。
あの爆弾厨房の部屋3代目です。
511 :03/03/25 00:06 ID:???
捕虜の女性米軍兵士って、猪豚みたいなニガーだったな…
チョット期待してたんだが…(鬱

湾岸戦争の時、捕虜になった女性兵士は美人ぞろいだったな〜
512名無し三等兵:03/03/25 00:16 ID:/rIGCc/y
332 :国連な成しさん :03/03/25 00:15 ID:kK91YjPs
311 :国連な成しさん :03/03/25 00:13 ID:kK91YjPs
ロシア特派員がスッパぬき(本人のコレスポンデントなんて中学生だな。帰ってこいよ)藁)
アメ塀しにまくりだってさ。急ソ連製の対ヘリミサイルベイビー2にやられてるみたい。
さあ、みなさん軍事ヲタのみなさん、まちにまった大戦カードですよこれは。
ソ連対アメの武器の戦いが観れてますよ。!!!
http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=ru_en&url=http%3A%2F%2Fdni.ru%2Fnews%2Fworld%2F2003%2F3%2F21%2F20326.html



513名無し三等兵:03/03/25 00:20 ID:???
>>511
当時イラクの兵士は女性兵士を紳士的に扱ったそうな。
凄まじいレイープの嵐を期待してただけにちょっと残念だった(こらこらw
514名無し:03/03/25 00:29 ID:tTRXh65a
捕虜になってテレビに映るのって恥ずかしいよな、あの女の人もブルー入ってるし
515名無し三等兵:03/03/25 00:40 ID:/+kBR90/
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533947&group=USA10kKT&course=M737&num=96&size=normal

船橋駅周辺 駅周辺はあまり変わっていないかも
(京成とかほとんどそのまんま)
千葉寄りになぞの工場と引き込み線らしきもの発見


大阪と名古屋もちょっことあるぞ
516名無し三等兵:03/03/25 00:40 ID:f2ISxdok
>>514
生きてりゃいいことあるって。
家族だって、無事が分かって喜んでると思うぞ。
517名無し三等兵:03/03/25 00:42 ID:???
アパッチ先遣隊もイラク側の反撃が厳しくて
あまり戦果上げれなかったみたいだな。
士気が高いみたいだね。親衛隊
518508:03/03/25 00:45 ID:???
誤爆失礼

ちなみにこれは結構面白いぞ
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap_japan.html
519名無し三等兵:03/03/25 00:46 ID:mU2kkyFN
アパッチ・ロングボウ鹵獲って予想してたやついる?
あれってやっぱりロシアは寄進されたら喜ぶカナァ。
520名無し三等兵:03/03/25 00:48 ID:???
>>517 ヘタに抵抗したお陰で今夜空爆であぼーんでしょ
捕虜になれたのに今晩焼肉になります
521名無し三等兵:03/03/25 00:49 ID:/+kBR90/
>>512

やっぱ他の国に売るのかね?
あれっていくらくらいするの?
522名無し三等兵:03/03/25 00:49 ID:???
国際法無視の先制攻撃を仕掛けておいて
国際法を守って捕虜を扱えとはおめでてーな。

60年前、日本の民衆が不時着した米兵をどう扱ったか忘れたか。
523名無し三等兵:03/03/25 00:52 ID:???
>>520
焼き肉っつーかハンバーガーだな。
いや、リバティーサンドイッチと言うべきか(w
524名無し三等兵:03/03/25 00:53 ID:???
もし見事な機動でイラク軍が撤収していたら大したもんだ
いつまでも同じ場所で抵抗できるはずないし
525名無し三等兵:03/03/25 00:55 ID:???
竹やりで串刺しだっけ?>>522
526名無し三等兵:03/03/25 00:55 ID:mYU2Fl15
アナ「江畑さん、ご自分の髪形についてご解説をお願いします。」
江畑「はい。頭部正面は手薄で頂上も殆どありませんから、
   側面および後方からの長髪によって支援しているということになります。
   側面上部から後頭部の髪の長さは30cm以上あり、
   これを渦巻状に頭部に、あたかもターバンのように巻きつける事によって
   遠目には擬似的に頭髪が存在するかのように見せかけることが可能です。
   しかし御辞儀などで頭部の角度が変わった場合には
   頭頂部があらわになり無防備に近い状態になるため、
   この点はウイークポイントであろう、と言われています。」
アナ「無駄な抵抗ではないかという意見もあるようですが…。」
江畑「正面および頭頂付近は、対面したときに真っ先に目に入る箇所ですから、
   その部分を強化することによって、体裁の保持という点で一定の効果が得られます。
   もちろん、無駄な抵抗だという指摘は当然ありうるわけですけれども、
   ここが陥落してしまうと一気に不毛の大地が顕わになってしまうため、
   作戦上譲ることができない一線となっています。
   また、ワザと不自然な形にすることで、その部分にのみ注意を引きつけるという
   2次的な効果も期待できるので、作為的にこのようにしてあります。」
アナ 「なるほど。では江畑さんとしては弱点の頭頂部をなるべくカメラに向けないことで
   劣勢挽回を図るというわけですか。」
江畑 「はい。現在のところ、正面、右、左の3方向から同時攻撃を受けていますが、
   主力は正面の1カメです。しかし左右からの展開も予想すると、残存頭髪を
   頭部前面にのみ配置するというのは心理上の大きな不安材料になるかと思います。」
アナ 「常にあらゆる方向からの攻撃を想定しなければならない?」
江畑 「そうですね。相手に一点でも見破られると、なし崩し的に突破されますので、
   要所を押さえつつ、周囲にも監視を怠らないことが重要だと思います。」
527名無し三等兵:03/03/25 00:56 ID:yCXHsDyX
>>522
東京大空襲以降、捕虜になって米軍パイロットはほとんど
処刑されたけど、当然でしょう。無差別爆撃と民間人に
対する機銃掃射は立派な戦争犯罪。
528名無し三等兵:03/03/25 00:57 ID:yCXHsDyX
捕虜になって→捕虜になったm(__)m
529名無し三等兵:03/03/25 00:58 ID:???
民兵に捕まるよりはむしろ親衛隊に捕まりたいだろうな>米兵
一般民衆とか素人兵の方がよっぽど怖いよ
530名無し三等兵:03/03/25 00:58 ID:???
イラクの捕虜になるヤツが出てくるとは思わなかった・・
後の事を考えたら徹底的に戦うか自殺すると思ったが。
531名無し三等兵:03/03/25 01:01 ID:???
>>527
野蛮人
532聞いた話しだと:03/03/25 01:02 ID:Xt/3Gbpv
ちかくにB29が不時着して町の人皆で集団リンチしたらしい、毎晩空襲されて相当頭に来てたから
533名無し三等兵:03/03/25 01:03 ID:???
日本機が不時着してもパイロット虐殺されましたがなにか?
以後、飛行服に日の丸刺繍したらしいでつ
534名無し三等兵:03/03/25 01:06 ID:???
>>529
国防軍につかまるのが一番安全そう。
535名無し三等兵:03/03/25 01:06 ID:G3YxlWwG
階級はprivateって言ってたな。待ち伏せで10人捕虜?どう言う状況だったのか
知りたいな
536名無し三等兵:03/03/25 01:07 ID:???
東京大空襲を敢行するような人種は野蛮人の野蛮人の野蛮人だ。
野蛮人が野蛮人の野蛮人の野蛮人を殺そうと野蛮人と野蛮人の野蛮人の野蛮人の間の
問題で人間の関与するところではない。
537名無し三等兵:03/03/25 01:07 ID:???
俺も戦時中だったらリンチしてたよ。
538名無し三等兵:03/03/25 01:09 ID:???
リンチはイクナイ!
ちゃんと軍法会議にかけてから処刑せねば・・
539名無し三等兵:03/03/25 01:14 ID:???
横田基地アメリカ軍人教会
http://www.bible-room.org/
掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/

横田基地からイラク空爆に向かうアメリカの若者に
応援カキコしてください。
540名無し三等兵:03/03/25 01:15 ID:???
ライアン救出作戦始動?
541名無し三等兵:03/03/25 01:16 ID:???
リンチじゃあきたらん。
中国式に、両手両足切断して目をえぐって耳を切りそぎ墨を飲ませておしにして
便所に突っ込んで豚と一緒に監禁しる!
542名無し三等兵:03/03/25 01:16 ID:???
チリーンチリーンチリーンチリーンチリーンチ
543名無し三等兵:03/03/25 01:17 ID:???
>>535
高機動車で移動中、道を間違えてイラク軍の装甲車両とハチ合わせたそうです。
GPS見ろよ。
544名無し三等兵:03/03/25 01:21 ID:???
>>541
墨を飲むとおしになんのか?
545名無し三等兵:03/03/25 01:23 ID:???
>>543 そんな間抜けは逝ってヨシだな(W
546名無し三等兵:03/03/25 01:25 ID:???
訓練された兵隊達でも、万人単位になると我々の予想を越えた
動きをする人間もいるってことですね。

これはもうどうしようもありませんな。
547名無し三等兵:03/03/25 01:29 ID:???
>訓練された兵隊達
でも大半が実戦経験ないよ
ションベンちびってるヤツいっぱい居ると思う
でも2週間もすれば立派な兵士になるだろけど
548名無し三等兵:03/03/25 01:31 ID:???
アパーム!
549名無し三等兵:03/03/25 01:36 ID:???
つまりイラクとしては米兵が弱腰のうちに全力で攻撃をしかけるべきだった
兵力を小出しにするのは米に実戦経験を積ませてやってるだけ
550名無し三等兵:03/03/25 01:38 ID:???
孫子ならばクエートに敵兵力が整うまえに先制攻撃したはず。
551名無し三等兵:03/03/25 01:42 ID:???
フセインの目標はバグダッドのレニングラード化です。
(補給はイスラム有志の方々にお任せ)
目指せ900日!
552名無し三等兵:03/03/25 01:43 ID:???
>>549
その辺は演出だから仕方ないんです。
それは、スライムぶつけないで、さっさと自分で殺せというようなもの。
553 :03/03/25 01:50 ID:???
>>549
フセイン閣下にとってアメ軍との戦など演習の一部にしか過ぎん。
敵兵を育てながら戦っておられるのだ。
554名無し三等兵:03/03/25 01:52 ID:???
>>551
閣下はスターリングラード再びといったらしいが、
確かにレニングラードの方が近いような気がするね。イラク軍が
米軍を逆攻囲なんかできるわけないしなー。
555名無し三等兵:03/03/25 01:54 ID:???
冬将軍の変りに夏将軍ですか(w
でも今の軍事車両ってエアコンぐらい付いてるんでしょ?
556名無し三等兵:03/03/25 01:55 ID:???
http://www.asahi.com/international/update/0324/030.html
> イラク南部のナーシリヤ付近で米陸軍の補給部隊が捕虜になったのは、同部隊が
> 道を間違ったのが原因と伝えた。部隊は車両15台で高速道路を走行していたが、
> 途中で曲がり角を間違え、高速道路から離れていってしまった。間違いに気づいて
> Uターンしたが、待ち受けていたイラク軍の戦車と歩兵に攻撃されたという。

なんてこった。
557名無し三等兵:03/03/25 02:00 ID:???
http://www.asahi.com/international/update/0324/029.html

>ロイド記者はカメラマンや通訳と2台の車に分乗し、
>バスラへ向かう途上だった。
>救出された同行のカメラマンによると、
>イラク兵士を乗せた車に後方から追いつかれた直後、
>米英軍が陣取る方向から銃弾を浴びた。
>2台はドアなどに「TV」と明示していたものの、
>イラク軍の一団と間違われ米軍に撃たれた可能性が高い、とITVはみている。
558名無し三等兵:03/03/25 02:03 ID:???
♪パンパカパーン♪また誤射しました

このスレ誰か立てて
559名無し三等兵:03/03/25 02:08 ID:???
あ、これこそ誤射・・・。
逝ってきます
560名無し三等兵:03/03/25 02:13 ID:???

(.. ゚д゚).   ;y=ー( ゚ A ゚;)・∵. ターン
.|  . |.\/    .|558.|

クロフ ザ クロフ
561名無し三等兵:03/03/25 02:13 ID:???
>>556
それがホントなら点と線の制圧しかできてないんだな。
アメ公は経費を掛けたくないのか余裕なのか知らないが
兵数ちょっと少なすぎないか? 
562名無し三等兵:03/03/25 02:17 ID:???
本来なら国連決議をもとに編成した多国籍軍に後方支援を任せたかったんでしょう>>561
補給部隊にしても道間違えるなんてヘマしなきゃやられやしなかったハズ
563名無し三等兵:03/03/25 02:18 ID:???
どうも、主要都市に立てこもってるのは一部の部隊あてがって押さえ込んでおいて
主力はそのままバグダッドに急行するつもりっぽいけど、
これが予定通りの作戦なのかどうかが問題ぽ。
564名無し三等兵:03/03/25 02:20 ID:???
>561
トルコが計算外だったんだろうね
だから陸軍第4歩兵師団をあわててクェートにまわすんでしょ
565名無し三等兵:03/03/25 02:21 ID:???
亜米利加だめぽ
566名無し三等兵:03/03/25 02:51 ID:sy922g+P
第4師団どのくらいで投入できるんだろね?
567名無し三等兵:03/03/25 02:56 ID:???
空輸は無理かな
568名無し三等兵:03/03/25 02:57 ID:???
んー、全力で空輸すれば・・・補給まではきついんじゃ無いかと
569名無し三等兵:03/03/25 02:59 ID:???
The 51st Maintenance Battalion is currently in Turkey making preperations
for the arrival of the 1st and 4th Infantry Divisions according to
Stars & Stripes.
なんて話もあるが、第4歩兵師団のトルコ揚陸は本当にあきらめたのか?
570名無し三等兵:03/03/25 03:01 ID:wkRiSNy8
日本に不時着したB−29の搭乗員の傍らに、モンペを履いた女学生が寄り添って寝ていたというのは事実?
571名無し三等兵:03/03/25 03:02 ID:???
共和国防衛隊は中々善戦してるようですね
しかしイラクはホーカムを買ったのか?
572名無し三等兵:03/03/25 03:04 ID:???
>>570
誤曝か?
アングロサクソンのちんこがそんなにいいのか?
573名無し三等兵:03/03/25 03:10 ID:???
いっそのことフセインを空輸してしまえばカタがつくのではないか
574名無し三等兵:03/03/25 03:22 ID:???
こうしてみると時間があった割には準備不足だな
575名無し三等兵:03/03/25 03:25 ID:???
米軍は毎度の事の様に思えるが>準備不足
576名無し三等兵:03/03/25 03:26 ID:???
>>572
黒人のちんこはでかい
577名無し三等兵:03/03/25 03:27 ID:sy922g+P
>こうしてみると時間があった割には準備不足だな
同意、今まで地中海で待機させてたのが不思議.
578名無し三等兵:03/03/25 03:32 ID:???
船上待機している陸戦隊なんかはもう船酔いがひどくて立ってらんなかったりしてw
579名無し三等兵:03/03/25 03:38 ID:???
トルコ国会がここまで突っ張るとは思ってなかったんだろう>第4師団
最新装備の精鋭師団でバグダットを南北から挟撃! という前提が崩
れてアメリカとしては割とギリギリの線で頑張ってる感じになってきた。
逐次投入するには前線が遠すぎると思うんだがなあ。
エアカバーに自信が有るから最初の一撃でなるべく突出したい、という
事は分かるが……砂嵐が来る前にバグダットを包囲する事が長すぎる
補給線とトレードオフになるぐらい重要な事だと踏んでるのかな?
580名無し三等兵:03/03/25 03:40 ID:???
米軍捕虜の映像見て、ラムちゃんまじギレらしいな。
民間もクソもない、トーキョーの二の舞だって。
581名無し三等兵:03/03/25 03:44 ID:???
>>580
やれやれー
582名無し三等兵:03/03/25 03:45 ID:???
絨毯爆撃が見られるのでつね?
583名無し三等兵:03/03/25 03:46 ID:sy922g+P
今一番爆撃したいところは世界中のマスコミだろね
584名無し三等兵:03/03/25 03:53 ID:sy922g+P
>579
ん〜ほんと謎だね.
湾岸の時は地上戦になったら米軍不利かもってこぞってマスコミ言ってたけど
あの結果で....
舞い上がってたのかな?

絵馬券が言ってた展開まで一ヶ月は無いにしろキツイナ〜
585名無し三等兵:03/03/25 04:27 ID:???
さて、米軍大失敗認定が大勢を占めているようだが。

絶対的な航空優勢と指揮系統の寸断でイラク軍各部隊の動きを封じ込めた上
拠点制圧を行わず、脅威とならない部隊に対しては手を出さず(どちらも、そんな時間と人員はない)
ひたすらバクダッドを目指すのは最初からの作戦。(イラク軍は"点"に封じられ、アメリカは"面"を支配)

問題は、先鋒部隊の補給は予定通り行われているのか、遅れているのか
遅れている場合、イラク側のゲリラ戦法によるものなのか、単純に計算ミスなのかの判断。
(クウェートからパイプライン敷設、とか言っているあたり後者か?)

先述のゲリラ戦と、一部拠点で部隊が反抗している事が
大局にどれほど影響を与えているのかは、実のところ不明だしね。

アメリカ側に被害が出た事がセンセーショナルに語られるけど
それはアメリカ優勢=アメリカ無傷という幻想からくるものだし
敗色を示すような大きい被害とは言えない。
(どんなに優勢であっても、戦争である以上被害が出るのは当たり前)

で、今後不透明なのは

第3師団だけではバクダッド攻略不可なのは明白で
第4師団がこなかった穴埋めはどうするつもりなのか?

そもそも(どんな)市街戦をするつもりなのか?

南部に進攻した海兵隊はどこに行ったのか?(とんと情報がない)

気が早いが仮に、フセイン政権が妥当できたとして、事態が解決するのか?

・・・ってかトルコ、テメェどさくさにまぎれて何してんだ、ゴルァ

といったあたりかと。
586名無し三等兵:03/03/25 04:54 ID:sy922g+P
トルコは笑えるね。

結局どこまでの覚悟があるかかな...どちらも...

自分が一市民(イラクの)だったら臆病に隠れてるけど、
さすがに妻子になにかあったらゲリラ化するだろし...
じいさま達は忍耐あったんだな〜

米有利は動かないだろうけどイラク市民の為の戦争なんてのは痛い足かせだね...


587名無し三等兵:03/03/25 04:59 ID:???
トルコ軍が本気で国境線から進出したら、再び「誤爆」が有ると思われ(w
今度は「大規模な誤爆」かもよ?
二発飛んでる時点で前のも誤爆じゃないだろうし(汗

つーか、何をそんなに突っ張るかね>トルコ国会

クルド問題の根が深い、って事は良く分かったが、虎のシッポを尻ごと
蹴飛ばすような真似をして成算が有るんだかどうなんだか。
下手すりゃトルコのNATO防衛が危うくなる上、EUからも総すかん。
それとも米英の邪魔をすればフランス・ドイツが肩入れしてくれるとでも?

大西洋の亀裂を深める役割を、まさかイスラム国家が担うとは……。
欧州政治は複雑怪奇だな。イラク戦役が上手く行こうが失敗に終わろうが、
欧米間の不安定要因は諸々表面化して長く後を引きそうな予感がする。
588名無し三等兵:03/03/25 05:11 ID:???
>>587
トルコにも感情的な反戦を煽るDQNマスゴミがあるのかもね
トルコの財界は米国支持で動いていたらしい
589名無し三等兵:03/03/25 05:17 ID:sy922g+P
そうすっと全ての誤爆も徐々にあしかせ外してく手か?

グチャグチャにしといて核!
590名無し三等兵:03/03/25 05:18 ID:???
>>587
「今度北部に軍を送ったら、EU入れてやんないぞゴルァ」
って言われたらしいね>トルコ
591名無し三等兵:03/03/25 05:28 ID:???
今度、NATOで何で越境したのかと小一時間・・・らしいが > トルコ

・・・小一時間じゃすまないだろうなぁ・・・
592名無し三等兵:03/03/25 05:34 ID:???
EUからの非難も困るが他のイスラム諸国の目が今後限りなく
冷たくなる予感。
近隣諸国が絶対に避けたいと思っているのがイラクの現国境線
が変化することだろう。
593名無し三等兵:03/03/25 05:34 ID:???
>>587
なんか、開戦前に一番煽ったフランスが
いまや関係再構築に一番動いていたようにも見えるが・・・

イラクの人道支援は漏れが中心になるんだゴルァとシラクはいきまいているようだが
トルコに対して敏感に反応しているドイツと温度差を感じるだよなぁ・・・

むしろ、イラク自体よりも危険かもしれん? > 欧州情勢
594名無し三等兵:03/03/25 05:39 ID:???
>>593
フランスのあの種のスタンドプレイは今に始まったことでもないでしょ。
同じ利権絡みのロシアや国内世論だけのドイツと異なったことをこれから
もしたがるよ。
595名無し三等兵:03/03/25 05:46 ID:???
今苦しんでるドイツはまだ見込みが有るけど、むしろこれからフランスやばい。
シラクは自分の任期中に何か決定的な成果を上げたくて焦ってるように見える。
シラクの時代が終わったら簡単にポシャッてEU経済の足引っ張る事になるん
じゃないかね? 背伸びし過ぎだよ、いくらなんでも。
身の丈に合った軍備、外交、見栄の張りかたってもんが有るだろうに。

そこに行くとプーチンはホントにしたたかだな。
国連対策は人に任せて「ブッシュとプーチンの関係」は維持しながら硬軟両面
からイラク問題に関わる作戦。まあチェチェンの件がある限り独仏のようなきれ
いごとは言ってられないんだろうな。



しっかしトルコは何考えてるのかさっぱり分からん(w
欧州から「ちょっと待て」と言われて米英からは「何してんねんゴラ!」言われて、
イスラム諸国からも「火事場泥棒かよ!」と。わずかな土地引き換えに世界を敵
に回す気かね?

……まあ、そういう例も枚挙に暇が無いんだが。
596名無し三等兵:03/03/25 05:52 ID:???
フランスの反米は実は反米でもなんでもない。大国フランスvs(どこかの
他国)の図式に今回米国が入っただけ。むしろ、今回驚いたのはそうした
フランス人の行動パターンを読み解くことができないで反仏的な行動を取っ
た米国人が少なからず存在したことだと思う。
597名無し三等兵:03/03/25 05:55 ID:???
>>595
火事場泥棒と言えば北朝鮮がノドンの発射準備を始めたらしいね。
598名無し三等兵:03/03/25 05:56 ID:???
トルコは反戦的な世論と米国との協調を重視したい経済界の狭間で
議員たちが右往左往している。
それにクルド人問題(国境を完全には開放できない)が加わり独仏
の態度を見て許される範囲の国境保全ができると考えたのではない
だろうか。
599?�?<ETH>?a´ ??PvXwzK8UaY :03/03/25 05:57 ID:???
600名無し三等兵:03/03/25 07:11 ID:???
●米英側死亡者・行方不明者
※記者除く・日本時間平成15年3月25日07:00現在
死亡者合計:44人
  米国:27人(戦闘21、事故5、その他1)
  英国:17人(戦闘1、事故14、その他2)
原因別比率
  全体:戦闘(約50%)、事故(約43%)、その他(約7%)
  米国:戦闘(約78%)、事故(約18%)、その他(約4%)
  英国:戦闘(6%)、事故(約82%)、その他(約12%)
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
601名無し三等兵:03/03/25 10:00 ID:???
ラム「作戦は8割成功だった」
ラム「あの首都は少し遠すぎたな」
602レイトン伍長:03/03/25 10:28 ID:rYiO8NqI
A:米軍の進撃状況は独ソ戦に似てる
(イラクはソ連と違って有力な同盟国がないから却下)
B:米軍の進撃状況は日華事変の日本軍。いわゆる点と線に似てる
(米軍は機動力、火力、補給能力ともに問題ナシなので却下)
C:米軍の進撃状況はベトナム戦争に似ている
(超限定戦だったベトナムと違い、今回はフリーハンドなので却下)
D:とにかく米軍は苦戦する
(WTC事件の被害者として国内的にはこれも復讐戦と思っている)
(アホが多いので数十人規模の死傷でイモを引くとは思えないので却下)
アラブ人側の勝負処はやはり米傀儡政権樹立後だろうか
でもそうなると間違いなく原理主義が台頭してくるだろうから嫌だ
603名無し三等兵:03/03/25 10:37 ID:???
>>585,602
禿同。
軍板的には、米英圧倒的優勢は揺るがないというのが共通認識
とは思っておりますが。。。バスラから英軍撤退だそうで。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=427146
604名無し三等兵:03/03/25 10:46 ID:???
イラクの復興はアメリカ企業にやらせるべきではない。マジで。
605名無し三等兵:03/03/25 11:00 ID:???
しっかし、米は本当に民主化させる気が有るのかな?
仮に民主化できたとして、今よりもっと反米な政権が出来るのは
目に見えてるんだが(^〜^;

どうせ、民主化させようと思ったけど独裁者が現れて〜
っとか言って誤魔化すんだろうけど。
606レイトン伍長:03/03/25 11:31 ID:rYiO8NqI
>>605
そもそもアラブ人にとって国家、国境って言葉は意味を持たないらしい
(宗教のみで繋がった自由な民。ゆえにアフガンなんぞに義勇兵で行く)
欧米式の民主主義は島国で神を持たない日本人には
たいそう有りがたくて、今の羽振りを貰えたのでうれしいことだったけど
彼らには言論の自由よりもアラーの下の平等と
(身分の上下は余り問題じゃないらしい)
異教徒の駆逐が生きる上で一番の問題らしいから
(新政権はイスラエル承認が大前提)
武力で押さえつけての立ち上げにはうまくいくかも知れないけど
その後は結局「親米独裁政権」に成り下がるのは必定。
607名無し三等兵:03/03/25 11:36 ID:203+TC4c
先遣隊の進攻が速い理由は退路断たれて逃げてんじゃねぇのか?
イラク側には英雄(アパチハンター爺さん)まで出てるのに
アメ司令部は皆泣きそうな顔だしな。
キチガイじみた空爆なんとかしろや。
608名無し三等兵:03/03/25 11:40 ID:???
すっげーくだらない質問するけど
ドンパチ以外にも最前線では心理戦が激化するでしょ。
報道では米側の宣伝工作ばかりが伝えられるけど
イラク側が伝単(ビラ)とか撒いてないのかな?
もしやっているとすればやはり、
モンローみたいな金髪女性が士官とかヤッピー風の男に抱かれる絵の下に
“あなたが戦っている間に、国の奥さんは浮気してますよ”
とか
前線で負傷するGIの背後に国で快楽を享受する若者の絵が差し込まれ
“君たちはお金持ちの為に戦うのですか?”
なんて文句がついているのでしょうか?
609名無し三等兵:03/03/25 11:43 ID:???
行方不明のアパッチのクルー二人だが、二人ともCWらしい。
ヘリはWOだけでも飛んでるのね。パイロットはLTかと思ってた。
610名無し三等兵:03/03/25 11:43 ID:955zJrLT
>>608
センス良いですね。
その通りですよ
611名無し三等兵:03/03/25 11:44 ID:???
>>608
ビラをまくには制空権が確保されていないといけないからねぇ…
612名無し三等兵:03/03/25 11:44 ID:???
>>582
例のMARB?を都市部に落してみるのでわ?
開戦前から使ってみたいらしく盛んに宣伝してたし〜
613名無し三等兵:03/03/25 12:04 ID:???
南部の民心の読み違えは大きいな。
計画じゃ制空権下、砂漠のハイウェイをコンボイが数珠つなぎで補給する
予定だったのだろうが。
Ambushがあるとなると輸送効率は数分の1だろ。
614名無し三等兵:03/03/25 12:06 ID:???
バスラも制圧できんでバグダッド陥落させられるわけないが気がするのですが。
ていうか、一体どこで渡河するつもりなんだろう。
渡れないまま無意味に北上してるだけなんじゃあるまいな。
615名無し三等兵:03/03/25 12:13 ID:???
>>614
とにかくしゃにむにバクダッドを包囲して政権要人を逃げられないようにしておき
国際社会の非難は承知の上で無差別大規模爆撃で首都を灰にする
何人か生き残った要人を戦争犯罪者として逮捕し
すみやかに傀儡政権を樹立
その後は国連重視の姿勢を見せて管理を任せ
米軍は速やかに復員し、国連平和維持軍としてやってきた
タイやフランスやベルギーやパキスタン。そして自衛隊に
テロやゲリラの被害担当を任せる。
616615:03/03/25 12:19 ID:???
米の本来の目的は『中東最大の軍事力を持つイスラム国家の撃破』
イラクを破壊すれば中東でイスラエルに対抗出来る国家は消滅
中東全域をイスラエルの核の管制下におきイスラム教徒の窒息死が具現。
石油利権も安泰。

なんて風にアラブ人はみんな疑っているのだろうね。
617名無し三等兵:03/03/25 12:23 ID:???
北部やヨルダン方面の戦果はどうなんだろうな?
なんも情報がないってことはかなり苦戦してるのかな?
618名無し三等兵:03/03/25 12:40 ID:???
イラク側の抵抗が意外と頑強だったり、しょっぱなから妙な空爆命令が降りてきたり。
現場指揮官クサっとるんちゃうかな。CIAの穀潰しども何やっとんねんみたいな。
619名無し三等兵:03/03/25 12:47 ID:???
ナシリアの制圧も、橋も確保も未だできてないようで……
まぁ、さすがに一個師団で突っ込むことはないだろから、半月後の四師戦闘加入を待ってるんだろうな。

……とか思ってたら、ほとんどのメディアは軍事情報筋の話として新月の四月一日が攻勢とか伝えてるが。
また欺瞞情報か?
620名無し三等兵:03/03/25 12:56 ID:???
>>618
フランクスにしてみれば作戦計画は最初からラムズフェルドの横槍で書き直しだからなあ。
最低限50万の人員をもってじっくりと開戦準備、事前空爆を徹底して各方面から同時に侵攻
する米軍伝統の物量作戦を提案したが、ラムズフェルドはRMAの研究成果を誇大に主張し、
半数の人員と陸空緊密連携による電撃作戦により早期終結というプランに書き直させた。

この経緯に怒ったパウエルが、昨年秋からしばらくの間、政権内で最も慎重な国際協調路
線を唱えで開戦の先延ばしと査察の強化、及び安保理のお墨付きを得て国連軍の再結成
(湾岸をもう一度)を主張して頑張ったんだが、逆にネオコン+RMAの信奉者連中の結束が
高まり押し切られた格好になった。ブッシュとしては親父より少ない戦力で早期終結に持ち
込み、新世代米軍の威力を世界に見せ付ける可能性に賭けたくなっちまったんだろう。

中央軍の幹部や幕僚連中は「なんでパウエルおやじが国防長官じゃねえんだ」ってとこで
腐ってんじゃないでしょうか。せめてアーミテージが国務でなく国防省の副長官なら……。
ネオコン派とRMA推進派が一体になってペンタゴンを牛耳ってしまったが、コイツらみんな
現場上がりの制服組じゃなくて、いわゆる文民、軍務官僚上がりなんだよね。制服組には
リアリストが多いから、ある種の理想主義者であるネオコンとの折り合いは悪そうだ。
621名無し三等兵:03/03/25 13:00 ID:???
4chの神浦曰く、すべて予定通り。今のイラク軍の抵抗も
捕虜を取られるのも、誤射も想定内で全然問題ない、との事。

「こんなに攻撃を受けるなんて聞いてない」
「上官はイラク軍はすぐに投降すると言っていた」
この言葉は米英軍の現地の兵士たちの発言。
同行取材した日本人記者が報道していた。
騙されるように連れて来られた現場の兵士達も多かったのかな。
アメリカンは基本的に、悲観的な話はあまりしたがらないからね。

軍事評論家の意見と現場取材の話。どっちが本当かは判らないが、
結局、苦しむのは末端の兵士や市民なんだ。
622名無し三等兵:03/03/25 13:07 ID:???
米公のはったりも通用しなくなりつつあり
市場は長期線と読んでますよね
ここ2.3日で大きな動きがなければ
623名無し三等兵:03/03/25 13:08 ID:203+TC4c
半月後迄待てるなら開戦急いだ理由と矛盾するよ。
このまま米軍の被害拡大したらその責任はブッシュが負うんだろうな。
624名無し三等兵:03/03/25 13:10 ID:AdkiIoPz
このままもたもたしてたらフセイン政権じゃなくてブッシュ政権があぶないよ
625名無し三等兵:03/03/25 13:13 ID:???
アメリカもバカじゃないから、量はともかく、イラクが
化学兵器を持ってるのは本当の事だと思う。

化学兵器は使われるかもしれない。
そして、使われて甚大な被害を受けた時点で
アメリカは色んなこじつけをして、バグダッドの民間施設にも
一斉空爆して、市民を巻き添えにイラク軍の全滅を図るだろう。

すでに、民間にも被害は出ている。
アメリカは「民間被害は最小限に」と言ってるだけで、
自分達の被害が大きくなれば、『最小限』の量も平気で変える。

ただ、それを放送せず、または誤爆と扱うだけだ。
626名無し三等兵:03/03/25 13:19 ID:???
ついに人間の盾も潮時か
627名無し三等兵:03/03/25 13:33 ID:???
密かにイラク軍がんがれと思ったりもする罠。
アメリカはもう少し、テロの被害に遭って頭を冷やすのがいいかも。
図々しいんだよ。内戦で三カ国くらいに分裂しちまやいい。
628名無し三等兵:03/03/25 13:37 ID:???
アーミテージは国務畑だ無理を言うな。国務省だってそんなに人材余ってるわけじゃない。
629名無し三等兵:03/03/25 13:39 ID:ekcO1Vf7
>>619
>……とか思ってたら、ほとんどのメディアは軍事情報筋の話として新月の四月一日が攻勢とか伝えてるが。
>また欺瞞情報か?
そりゃエイプリルフールの日だから・・・・

630名無し三等兵:03/03/25 13:49 ID:???
>>595フランスは外交も軍備も身の丈に合ってると思うが第2次大戦で
早期に惨敗したおかげで強迫観念に取り憑かれ更に常任理事国なら当たり前。
日本みたいに下らない糞平和論者の付け入る隙のあまり無い国ではあります。
その分論理的な平和主義者が多いのはとてもいい事だと思いますよ。
631名無し三等兵:03/03/25 13:53 ID:???
>>621
4chとか書かれても地方人には分からないんじゃよー。
632名無し三等兵:03/03/25 13:56 ID:???
いくらハイテク兵器を持っていても中に乗っているのは人間。
夜に徹夜で戦闘して昼の猛暑でどれほどの休息が取れるってんだ。
かたやバグダッドは攻撃される事のない民家でゆっくり休息。気候もなれたものだ。
しかし米兵士はこの様なハードスケジュールを長期に耐えられるはずがない。
633名無し三等兵:03/03/25 14:08 ID:???
中東のアウェー戦ってだけで大変。
634名無し三等兵:03/03/25 14:11 ID:???
被害担当スレご苦労さん。
電波集合中。
635名無し三等兵:03/03/25 14:24 ID:???
現実にはトルコの行為によって米軍は軍の一部を割かざるをえない事態になっているわけで、
ある意味これは特上クラスのイラク支援になってる。
敵対行動はしてないから米軍もおおっぴらには攻撃できずにいるし。

EUからはハブにされても、湾岸諸国から好意をもって迎えられるんじゃないの >トルコ
636名無し三等兵:03/03/25 14:28 ID:???
トルコはどっちからもハブにされる
637名無し三等兵:03/03/25 14:34 ID:???
敵に警戒体制を常に取らせ眠らせなければ勝ちは近い。
睡眠休息をコントロールするのは兵法の基本。
交代制でも敵は半分になっているのと同じ。
638名無し三等兵:03/03/25 15:34 ID:???
>>595
って別に国内のクルドテロをNATOが押さえてくれる訳でもないし。
ある意味ゴラン高原に進出したイスラエルと同じ覚悟でしょ。
639名無し三等兵:03/03/25 15:35 ID:235GGYuj
http://www2.asahi.com/special/iraqattack/index.html
イラク軍の死者70人ってのは、爆撃で確認出来ないものは除いてるんだろうな。
でなきゃキルレシオ低過ぎ。
640名無し三等兵:03/03/25 16:19 ID:???
被害担当艦で「フランスの身替わりの速さ」をバカにしてる連中は
反戦団体がフランス持ち上げるから「坊主憎けりゃ」で嫌ってるだけだろうな。
フランスにしてみりゃ、EU及び国連軽視の今回の戦争に賛成できるわけがなかろうに。
641名無し三等兵:03/03/25 16:23 ID:???
>>602
>(超限定戦だったベトナムと違い、今回はフリーハンドなので却下)

本当にフリーハンドなのか?
642名無し三等兵:03/03/25 17:06 ID:???
>>639
「フランスの身替わりの速さ」を指摘するとバカにする事になるの?

漏れは感心しているけどね、米英軍の作戦が成功裏に終わることが前提だけど
この戦役の真の勝利者はフランスになる可能性が高いとすら思ってる。

同じくEU、NATO、反米のドイツとの温度差が気になるところだけど
まぁ、日本には到底真似のできない芸当だよな・・・
643名無し三等兵:03/03/25 18:50 ID:???
>本当にフリーハンドなのか?
今回は先制攻撃を禁じられてるって逝ってるぞ
撃たれるまで撃っちゃいけないんだと
民間人とイラク兵の見分けつかんからなぁ・・・・
644名無し三等兵:03/03/25 20:23 ID:???
>>639
それに、あまり大差だと虐殺ってイメージになるから。
645ヤン・ウェンリー:03/03/25 20:29 ID:???
私だったら、鹵獲した米軍機に乗って空母へ向かうな…

2〜3機ぐらい何とかなるかもよ?
646名無し三等兵:03/03/25 20:48 ID:???
>>642
あくまで「バカにしてる連中は・・」だよ。
647名無し三等兵:03/03/25 20:55 ID:???
トルコはEUと戦後のイラクを睨んでるから、アメリカ一辺倒になるはずない。
648名無し三等兵:03/03/25 22:07 ID:???
ちょっとどうかな?という雰囲気ですが・・・
649 :03/03/25 22:15 ID:AkrLPiI6
▼第12話「帝国領侵攻」
イゼルローン要塞奪取以降、ヤンの望みとは裏腹に、同盟市民の中にはさらな

る戦争遂行の気運が高まっていた。 だが、人材の大部分を軍に徴用された同
盟の社会システムは混乱し、国力は疲弊の一途をたどっていた。 そんな中、
政府は選挙対策のため、帝国領土への侵攻作戦を決定する。 ヤンへの対抗心
と自身の功名心から侵攻作戦を提案したフォーク准将は、会議で大演説を打
つものの、 具体案を何等持ち合わせておらず、ヤンだけでなく他の提督も作
戦の帰趨に疑問を抱かざるを得なかった。
▼第13話「愁雨来たりなば」
同盟軍の帝国領侵攻の情報を得たラインハルトは、彼らを領土深く誘い込み、
戦線が伸びきったところで攻撃するという方針を立てた。 さらに同盟軍の
力をそぐため、ケスラーに辺境星域の食料、物資の徴発を命じた。 クライン
ゲルト子爵領に降り立った彼は子爵と対面する。 領民に飢えよという宣告を
しなければならない子爵と、強制してでも命令を履行しなければならないケ
スラーは、苦悩する。 しかもこの地には、クラインゲルト家の嫁、かつて愛
し合った女性フィーアがいた。
▼第14話「辺境の開放」
さしたる抵抗もなく帝国領を攻め上る同盟軍。「圧制からの解放者」を任ずる
彼らは、 帝国臣民に民主主義の何たるかを教育しようとするが、彼らが求め
るのは食料ばかりだった。 その要求は日ごとに高まり、補給物資が底をつく
と、同盟軍は民衆からの略奪を始め、各地で騒乱と虐殺が勃発する。 それを
見たラインハルトは、全軍に出撃命令を下した。同盟軍は戦わずして負け始
めていた。
650名無し三等兵:03/03/25 22:26 ID:???
>>649
わかったわかったw
651名無し三等兵:03/03/25 22:27 ID:???
このままバクダット北方で旋回して包囲で3ヶ月程放置プレイかね?
イラク野戦軍は包囲殲滅されんのかな?決戦は有るのかな?
652名無し三等兵:03/03/25 22:32 ID:???
長期間敵地で攻囲体制を維持するのは大変だよ。
精神的にも物理的にも。
しかもイラクの夏は始まったばかりだ。
653 :03/03/25 22:36 ID:AkrLPiI6
▼第12話「イラク領侵攻」
クエート奪回以降、市民の望みとは裏腹に、政府の中にはさらなる
戦争遂行の気運が高まっていた。 だが、予算多くを軍に徴用された
米国の社会システムは混乱し、景気は疲弊の一途をたどっていた。
そんな中、政府は人気対策のため、イラク領土への侵攻作戦を決定
する。
ラディンへの対抗心と自身の功名心から侵攻作戦を提案したブッシュ
(息子)は、会議で大演説を打つものの、 具体案を何等持ち合わせ
ておらず、フランスだけでなく他の国連加盟国も作戦の帰趨に疑問
を抱かざるを得なかった。
▼第13話「愁雨来たりなば」
米軍のイラク領侵攻の情報を得たフセインは、彼らを領土深く誘い
込み、戦線が伸びきったところで攻撃するという方針を立てた。
さらに米軍の力をそぐため、南部担当司令官に南部拠点都市の食料、
物資の徴発を命じた。 バスラに到着した彼は市長と対面する。
領民に飢えよという宣告をしなければならない市長だが、強制して
でも命令を履行しようとする南部担当司令官には何の迷いも無かっ
た。
▼第14話「辺境の開放」
さしたる抵抗もなくイラク領を攻め上る米軍。「圧制からの解放者」
を任ずる彼らは、 イラク市民に民主主義の何たるかを教育しようと
するが、彼らが求めるのは食料ばかりだった。 その要求は日ごとに
高まり、補給物資が底をつくと、米軍は民衆からの略奪を始め、各
地で騒乱と虐殺が勃発する。 それを見たフセインは、全軍に出撃命
令を下した。米軍は戦わずして負け始めていた。
654名無し三等兵:03/03/25 22:47 ID:???
●米英側死亡・行方不明者等一覧
※記者除く・日本時間平成15年3月25日18:00現在
死亡者合計:44人
  米国:27人(戦闘21、事故5、その他1)
  英国:17人(戦闘1、事故14、その他2)
原因別比率
  全体:戦闘(約50%)、事故(約43%)、その他(約7%)
  米国:戦闘(約78%)、事故(約18%)、その他(約4%)
  英国:戦闘(約6%)、事故(約82%)、その他(約12%)
関連映像リンク・死亡者生前写真・湾岸戦争(1991年)簡易データも
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
655名無し三等兵:03/03/25 23:02 ID:vn25GeO+
いまTBS見てたらウムカスルでイラク兵が米軍戦車に対して自爆テロしてるとのこと

自爆テロて・・・アフォか
656名無し三等兵:03/03/25 23:07 ID:???
霧島党総本部〜新・爆弾厨房の部屋〜
花火で爆弾の作り方?製造法?
http://members.tripod.co.jp/satofueki/
現在、最もいかしてて最強のサイト(藁
面白い情報がたくさん載っています。一度来てみて下さい。
あの爆弾厨房の部屋3代目です。

657名無し三等兵:03/03/25 23:07 ID:???
>>655
どうせならカミカゼアタックと言ってほしかった
658名無し三等兵:03/03/25 23:09 ID:???
>>655
アフォだな…
659名無し三等兵:03/03/25 23:12 ID:???
イラク兵に失礼だ>自爆テロ
660名無し三等兵:03/03/25 23:16 ID:???
テロじゃないよな。
661名無し三等兵:03/03/25 23:19 ID:???
TBSてヴァカだな(w
イラク側の発表では自爆攻撃だろう
662名無し三等兵:03/03/25 23:20 ID:???
おいおい、ガザ地区じゃメガルバが自爆テロで吹っ飛ばされて
搭乗員死んでるぞ
663名無し三等兵:03/03/25 23:26 ID:fZK1RN0y
>662
 おいおいおい、だから素人は困るんだよ。メバルガ? はあ?
メルカバでしょ。

ま、どっちにしてもいいきみだな。いいヌスきいたよ。ありがとね。
メルカバと90式、レオパルド2A5,ルクレール、M1A2、T90を砂漠にほうりこんで
戦わせたいよね。
664名無し三等兵:03/03/25 23:30 ID:oUzAIlnP
>>663
何の玄人だよ(W

日本人なら単なるマニアだろ(W
むしろ、兵器の名前がスラスラ言えるマニア。
キモイ…
665名無し三等兵:03/03/25 23:32 ID:???
イラク人がアメリカ本土でテロったらそれはテロになるのか?
軍籍を持っていたら後方破壊活動か?
捕まったらテロ犯になるか捕虜になるかの大きな境目なのだが。
666名無し三等兵:03/03/25 23:34 ID:???
>>662

バハハハハ(笑)メガルバうけたよ!
まぁ気にするな。般若無人(傍若無人)とか書いたヤシもいるし。
結果は同じでもイラクのは戦争中だから攻撃でテロではない(おかしな話だが)
667名無し三等兵:03/03/25 23:34 ID:???
>>664
君は何をいってるのかな?
ここは軍事板なんだぞ?
668 :03/03/25 23:35 ID:oUzAIlnP
軍の工作員が行なえば戦争の一環だと思うけどな。
っていうか、
戦力があまりにも違い過ぎる場合の作戦として当然の姿。
669名無し三等兵:03/03/25 23:37 ID:???
ナム戦でもいましたね、自殺工兵
670 :03/03/25 23:38 ID:oUzAIlnP
何か、TVレポーターにマイク向けられ
早口で必死で話すオタクを思い出してしまった…(笑
671名無し三等兵:03/03/25 23:38 ID:???
>>655
君のお爺ちゃん達も米軍戦車相手に似たような事やってましたが、何か?
672?~?[:03/03/25 23:38 ID:fZK1RN0y
メガルバってどんな戦者だよ。
メバルガってのもどんな戦車だよ。
かっこいい名前かってにつけてんじゃねえよ、このユダ公。
673名無し三等兵:03/03/25 23:40 ID:???
>>665

軍人で軍服きていたら後方破壊活動。
非軍人、軍人でも私服ならテロ。
674 :03/03/25 23:40 ID:oUzAIlnP
あー
必死なトコ悪いんだが…

私は>>662ではないゆえ。
煽っても無駄。
675664じゃないよ:03/03/25 23:41 ID:???
なんでこんなわかりやすい釣りにかかってるんだオマエラw
676名無し三等兵:03/03/25 23:42 ID:???
>>671
>>655はTBSをアフォだと言ってるんだろ?
677名無し三等兵:03/03/25 23:42 ID:???
世界主力戦車トップ10
http://angrif.hp.infoseek.co.jp/tkrankf.htm
678名無し三等兵:03/03/25 23:42 ID:???
>>673
ミリタリーファッションが珍しくない日本では堂々後方破壊活動やれますな
679名無し三等兵:03/03/25 23:48 ID:???
>>678

韓国の38度線なんかでミリタリーファッションなんかしたら大変なことに(笑)
680名無し三等兵:03/03/25 23:48 ID:???
メルカバ=神の車
凄いネーミングだ。
681名無し三等兵:03/03/25 23:52 ID:???
>>679

八十年代は板門店じゃ観光客のジーンズも禁止だったらしいぞ。北に撮影され
て「南じゃあんなに貧しい生活してます」とかプロパガンダに使われたからだそ
うな。
682める河馬って:03/03/25 23:52 ID:???
エンジン前置きで後ろがM2みたいに兵員輸送できるんだよね
683名無し三等兵:03/03/25 23:54 ID:???
>>682
よく言われることですが
通常は砲弾の格納スペースです。
684名無し三等兵:03/03/25 23:54 ID:???
雄一神エホバが邪教徒どもを屠るゴット戦車なのです。
685名無し三等兵:03/03/25 23:57 ID:???
イラク兵、特に共和国防衛隊の兵士、劣る装備と制空権を握られた状態で、よく戦っていると思う。
彼らはイラク敗北となっても、アラブ諸国に逃れ、傭兵となるんではと思う。
悪名高きルーマニアのセキュリターテ他、旧東欧の秘密警察の少なからぬメンバーが後のユーゴ内戦で暗躍したように。

国敗れて山河は無くとも、戦場はある。
686名無し三等兵:03/03/26 00:01 ID:???
>>677
なんで日本の戦車が3位なのさ!
ハナで笑っちゃうわさ!ふん
687名無し三等兵:03/03/26 00:02 ID:???
>>686
どっちの意味だ?
もっと上。
もっと下。
688名無し三等兵:03/03/26 00:02 ID:???
>>686
そう断言できる君が笑われてる訳だが。
689名無し三等兵:03/03/26 00:06 ID:???
もっと下だろ実際は
690名無し三等兵:03/03/26 00:16 ID:???
90ほど実態のよく分からん車輛も無いだろ…
691名無し三等兵:03/03/26 00:20 ID:???
日本で使えば優秀というのなら、メルカバの評価をもっと上げるべきだ
692名無し三等兵:03/03/26 00:23 ID:???
せっかく外国の専門家が国産製品を持ち上げてくれてるのに、
当の日本人がそれを認められず、逆に根拠も無く貶めようとする。
悲しいのう・・・。
693名無し三等兵:03/03/26 00:24 ID:???
妥当だろ。
むしろ少ない開発予算でよく健闘していると思うし。
もっとも日本国内で使うなら世界最良の戦車といっても過言ではないが。
694名無し三等兵:03/03/26 00:29 ID:???
ガツンと岩に乗り上げると底が割れるって話しはホントでつか?
695名無し三等兵:03/03/26 00:32 ID:???
数々の俗説や伝説はまあ置いておくとしても、
第3世代戦車の中で一番コンパクトで、馬力/重量比が
世界最高だっていう点くらいは認めて誉めてあげるべき
だと思うの。>90式
696名無し三等兵:03/03/26 00:33 ID:???
日本国内で使えば最強。
トータルで考えて世界3位ってだけだろ。
メルバカみたいに古い設計思想の戦車と一緒にされてもなあ…。
697名無し三等兵:03/03/26 00:35 ID:HreT06Jr
最高速で走りながら、弾撃ってあたるらしいぞ。
オソロベシ
698名無し三等兵:03/03/26 00:36 ID:HreT06Jr
勿論、敵も動いている…
699名無し三等兵:03/03/26 00:36 ID:???
90式よか新しい設計の戦車って何か公表されてる?>海外
700名無し三等兵:03/03/26 00:37 ID:???
>>694
それは61式。
因みに74も最終生産型でそのような噂がある。
701名無し三等兵:03/03/26 00:38 ID:85mPZQBb
イラクの一般市民が数千人単位で米軍の補給線上で座り込みをするのはどうだろう。
米軍もマスコミの目があるから非武装の市民には発砲できないだろう。
人力で一人ずつ排除しなければならなくなる。
イラク全土で同時多発的にやれば米軍の補給部隊は不眠不休の排除作業を強いられ補給活動は停止する。
参謀から補給部隊に「前進せよ」と実行不能の命令が乱発されはじめ。
補給部隊の司令官の一人、おそらくは南部生まれでプロテスタントの最低の白人が切れて発砲命令を出す。
数百名の死傷者が出てマスコミの知る所となる。
中央軍司令官が更迭され参謀本部混乱状態になる。
砂漠の真ん中で補給の途絶えた第三師団は壊死して、あぽーん


702名無し三等兵:03/03/26 00:41 ID:???
>>699
おフランスのルクレール。
でもスウェーデンほか各国で行われたトライアルでエイブラムズや
レオパルト2に負けてるな。
703フセイン:03/03/26 00:41 ID:HreT06Jr
>>701
作戦の詳細を「イラク国HP」
「ガンバレ! フセイン」のコーナーに…
704名無し三等兵:03/03/26 00:46 ID:???
>>701
死の罠に自ら盲進って「騎兵隊突撃の歌」だ罠。
♪全世界はそれを知らんと欲すw
705名無し三等兵:03/03/26 00:46 ID:???
90式が優れた処はブレーキ性能。
日本は狭いからね・・止れないとアブナイ!
706名無し三等兵:03/03/26 00:47 ID:krfFNkce
なんでK1がランクに入ってるかが全くの疑問だ。。
707名無し三等兵:03/03/26 00:49 ID:krfFNkce
テクノロジーでは90式が1番だと思うんだが
708名無し三等兵:03/03/26 00:51 ID:???
>>705

フル制動かけると危険なぐらいよく効くブレーキらしい。
導入初期は胸を強打する車長が続出したとか。
709名無し三等兵:03/03/26 01:00 ID:???
>>708
昔、カーグラTV(笑)でレポートやってたよ。
全速から2mで止るだったかな・・ありゃヤリスギ。
超信地旋回もグルグルやってたし(最近ので90式以外できるのあるんかな?)
710名無し三等兵:03/03/26 01:14 ID:???
>>709
総火演でもよくやってるよな。
前のめりになって車体が揺れる。
しかも同時に照準して射撃する。
凄い時代になったものだと最初見たとき思ったよ。
711名無し三等兵:03/03/26 01:37 ID:???
走行中の射撃は総火演だと禁止されてるんだってな。>90式
ケチだよな〜。
712名無し三等兵:03/03/26 01:40 ID:MOdLI8M9
年式じゃなく何かカコイイ名前がホスィよな。
きゅうまるしき...平仮名だとオソロシク弱そう。
713名無し三等兵:03/03/26 01:41 ID:iET/OJMa
>>701
なにげに良案じゃないか?
日本のプロ市民が喜びそうだ(w
714名無し三等兵:03/03/26 01:43 ID:iET/OJMa
>>712
そのギャップに萌えれ。
715名無し三等兵:03/03/26 01:49 ID:P2aurLBX
またブラックホークが・・
http://www.asahi.com/international/update/0326/005.html
716名無し三等兵:03/03/26 01:54 ID:???
ブラックポークダウン!!ブラックポークダウン!!
717名無し三等兵:03/03/26 02:08 ID:???
>>712
いやむしろ硬派でカコイイ
ゴッドハンマーとか変な愛称つけるの止めて欲しい。
718名無し三等兵:03/03/26 02:36 ID:???
>>716
のびた黒い豚?
719名無し三等兵:03/03/26 02:59 ID:???
>>711

総合火力演習だけじゃなくて本州の演習場では走行間射撃は禁止のはず。
まかり間違って路面のギャップに乗り上げてスタビライザの対応範囲を超えた瞬間
に撃ってしまったら仰角がついて演習場の外に弾が飛び出すんだからしょうがない。
720名無し三等兵:03/03/26 07:22 ID:EtkMjKGc
>>708導入初期は胸を強打する車長が続出したとか

エアバッグもついてないのかyo!!
721名無し三等兵:03/03/26 08:12 ID:???
>>720
まあ、エアコンさえついていないんだからねぇ・・・
722名無し三等兵:03/03/26 08:46 ID:???
エアバッグって、ふつう一回起動したら終わりだよ。
723名無し三等兵:03/03/26 08:59 ID:???
エアファックきぼん
どんな体位か知らんけど。











724名無し三等兵:03/03/26 09:12 ID:???
●米英側死亡・行方不明者
※記者除く・日本時間平成15年3月26日08:00現在
死亡者合計:47人
  米国:27人(戦闘21、事故5、誤爆等1)
  英国:20人(戦闘2、事故14、誤爆等4)
原因別比率
  全体:戦闘(約49%)、事故(約40%)、誤爆等(約11%)
  米国:戦闘(約78%)、事故(約18%)、誤爆等(約4%)
  英国:戦闘(約10%)、事故(約70%)、誤爆等(約20%)
関連映像リンク・死亡者生前写真・湾岸戦争(1991年)簡易データも
http://bookshelf.fc2web.com/iraq/dead.htm
725名無し三等兵:03/03/26 10:07 ID:e2w/iiKq
>>722
それは民青用のだろ。
漏れの言ってるのは軍事用エアバッグのことだ。
726名無し三等兵:03/03/26 10:10 ID:???
>>725
タイムリーな誤爆ですね
727名無し三等兵:03/03/26 14:36 ID:Tz2gX0dj
米軍の損害って報道規制で全部発表してないって事はないの?
728名無し三等兵:03/03/26 14:41 ID:???
>>727
負傷者数はともかく死者数は隠さんよ。
隠してもすぐにバレちまうからな。
729名無し三等兵:03/03/26 14:42 ID:???
結局遺族に伝えなきゃならないし
730名無し三等兵:03/03/26 14:47 ID:???
M1-A1えいぶらむず2両破壊されますた。
731名無し三等兵:03/03/26 14:49 ID:???
>>730
まじ?
すごいね。一体何でやられたんだ?
732名無し三等兵:03/03/26 14:50 ID:???
もちろん農夫のライフルでしょう
733名無し三等兵:03/03/26 14:56 ID:???
CNNによれば、トラックで乗り付けてTOWを撃ってきたとか。
あと、海兵隊員が2名ほど溺れた模様。
734名無し三等兵:03/03/26 14:59 ID:???
イラQってTOWだったっけ?
AT-4とかじゃなかった?
735名無し三等兵:03/03/26 15:04 ID:???
うみゅ、あとミランとかHOTとか。
イラクのTOWは初耳。
736名無し三等兵:03/03/26 15:09 ID:???
米軍は例の農夫の上空を飛ばないように指令
737名無し三等兵:03/03/26 15:12 ID:???
>>733
>あと、海兵隊員が2名ほど溺れた模様。
川で?
状況にもよるが、エイブラムズよりもそっちのほうがマズイだろう。
738名無し三等兵:03/03/26 15:26 ID:ClT+qKWC
GTOのNAでAT=神の車
個人的には満足です。
739名無し三等兵:03/03/26 16:04 ID:???
>>737
戦死者リスト
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,82129,00.html
20歳のE-4がイラク南東のサダム運河を横断しようとして溺死とあるね。

あれだ、KIAも多いがヘリの事故含む交通事故死も多いな。
740名無し三等兵:03/03/26 16:21 ID:???
M1A1ひっくり返させたのはRPGらしいね
741名無し三等兵:03/03/26 16:23 ID:0qAKOKSf
壊したんでなくひっくり返したと言うのが・・・
742名無し三等兵:03/03/26 16:28 ID:???
サダム殉教部隊ってなかなか手強いな。
大統領警護隊よりやばいんじゃないの?
743☆男はココを見るべし☆女と金とサンプルムービー☆:03/03/26 16:29 ID:QGRbXs29
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
744名無し三等兵:03/03/26 16:33 ID:yXekP244
M1-A12両破壊って単に動けなくなっただけ?
それとも乗員もろともアポーン?
745名無し三等兵:03/03/26 16:49 ID:???
乗員は大丈夫ということです。戦車は機能不能になった。
746名無し三等兵:03/03/26 16:53 ID:???
なんと人道的な攻撃だろうか。イラク万歳。
747名無し三等兵:03/03/26 16:56 ID:Tz2gX0dj
イラク国営放送があれば喜んで放送してたのに・・
M1A1撃破
748名無し三等兵:03/03/26 17:01 ID:???
>>746
殺す気満万だったが出来なかっただけと思われ。
749名無し三等兵:03/03/26 17:07 ID:???
>>746
ワラタ
750名無し三等兵:03/03/26 17:36 ID:RSWJ/YYw
初心者ですまんが、
偵察衛星で敵の動きがあったところをリアルタイムで
戦場の部隊に教えることは出来ないの?

高度の衛星っつっても、特定の場所しか監視することは
出来ないのか?
751名無し三等兵:03/03/26 17:39 ID:???
偵察衛星はじっと同じところを監視できない。精々数時間に一回上を通り過ぎる。
752名無し三等兵:03/03/26 17:46 ID:???
なんか無人偵察機らしきものをイラク人が市中引き回しの刑している映像を見たのだけど
開戦前の話?
753750:03/03/26 17:47 ID:RSWJ/YYw
>>751 サンクス
754名無し三等兵:03/03/26 17:50 ID:Vs8Cw/+6
なんかしょぼい偵察機だったね周りで踊り狂うイラク兵
755名無し三等兵:03/03/26 17:51 ID:???
149 名前:国連な成しさん[] 投稿日:03/03/26 17:38 ID:f64KWH1g
確定した

バスラで民衆蜂起の兆候ない=アルジャズィーラ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000063-reu-int
756名無し三等兵:03/03/26 17:52 ID:V2K13xd7
満天が宇宙ステーションからリアルタイム偵察をしてくれます

「すごかー!T80の1個軍団やわー」
757名無し三等兵:03/03/26 17:55 ID:???
>>754
ある程度落とされる事を前提にした機体だしなぁ・・・ < ゆえの無人

まぁ、所詮ただの使い捨てても惜しくないラジコンヒコーキ
しょぼくて当然。
758名無し三等兵:03/03/26 18:08 ID:Vs8Cw/+6
おっラジコン買ったの幾らだった?
二万円
ふーんって感じくらいしょぼい
759名無し三等兵:03/03/26 18:49 ID:???
>>756
おい、コラ!「まんてん」を冒とくするんじゃねーーーよ!









でも、ウケタ
760デマ情報うんざり:03/03/26 18:51 ID:V9OG5bhk
>米19歳女性兵がナシリヤ戦闘で行方不明

またデッチあげですか
761名無し三等兵:03/03/26 19:05 ID:???
しかし海兵隊員の癖に溺れるとはどういうことか。
しかも運河で。
ラムたんに小一時間問いつめられるフランクス萌え
762名無し三等兵:03/03/26 19:33 ID:???
>760
これはデマじゃないでそ。メインテナンスの部隊が道に迷って一部が捕虜になった件だから。
763名無し三等兵:03/03/26 19:48 ID:???
>746
それに比べて英軍の戦車は味方の誤射で2名あぼーん
764 :03/03/26 19:59 ID:v0Vni5Wi
>>762
じゃ、TVに映ってたソウルフルなニグロねーちゃんでしょ?
(っていうかオバハンかと思ったぞ!(W )
765名無し三等兵:03/03/26 20:04 ID:???
いや、テレビに映ってたほかに、行方不明が4名いて、その一人が19歳のJessica Lynch。
ttp://www.nytimes.com/2003/03/26/international/worldspecial/26POW.html
766名無し三等兵:03/03/26 20:12 ID:???
Jessicaの顔がWashingtonPostに出ました。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A29035-2003Mar25.html
ファイルにsuffixがついてないので、表示がブラウザによってはうまくいかないかも。↓
ttp://media.washingtonpost.com/wp-dyn/images/I29901-2003Mar26
767名無し三等兵:03/03/26 20:12 ID:v0Vni5Wi
>>765
見えない…
768名無し三等兵:03/03/26 20:15 ID:???
769名無し三等兵:03/03/26 20:16 ID:???
.jpgをつけてsaveしたらみえるようになる。
770名無し三等兵:03/03/26 20:17 ID:I5S3nO55
アメちゃんも乃木第3軍を見習って、犠牲を顧みず、白襷隊を出して、肉弾突撃を汁。
771名無し三等兵:03/03/26 20:18 ID:???
こっちも女兵士かyo…

いや、いいんですけどね。
772名無し三等兵:03/03/26 20:19 ID:???
女性捕虜ネタは専用スレでどうぞ。
773名無し三等兵:03/03/26 20:21 ID:???
捕虜じゃなくてMIA
774名無し三等兵:03/03/26 20:25 ID:???
775名無し三等兵:03/03/26 21:19 ID:???
>764
ちなみにSpc. Shoshana Johnsonについてはこちら
ttp://www.cnn.com/2003/US/03/25/sprj.irq.pow.johnson/index.html
776名無し三等兵:03/03/26 21:33 ID:???
>>775
イラク兵「1度でイイから、
     こんなアバズレ女のオ○○コに、戦車の砲身をぶち込んで、
     そのまま砲弾、ぶっ放してみたかった!(W」
777名無し三等兵:03/03/26 21:59 ID:???
だから専用スレでやれって。

米19歳女性兵がナシリヤ戦闘で行方不明
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048668871/
もしも戦場で女性兵士を捕らえたら.....
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047710301/
778名無し三等兵:03/03/27 00:22 ID:???
この戦争はアメリカが負けるだろう。
点と線でしか占領できていない上に戦力を逐次投入すると言う
ベトナムの愚行を繰り返しているのはともかく、
経済音痴で頑固しかとりえのないファザコン43代が、
ラムズフェルトの戦略音痴と合体して、
もはや誰も奴らを止められない状態が致命的。
779名無し三等兵:03/03/27 00:36 ID:???
>>763
英軍の最大の敵は米軍ですな。
780名無し三等兵:03/03/27 00:46 ID:???
戦争自体はアメリカが勝つと思う。
やっぱり圧倒的な精密兵器や制空権のゆるぎない確保は強い。
ただ、前線に近い指揮官や記者から聞こえてくるのは、
「このままじゃキツイ」「甚大な損害が出る」等のネガティブな声が多い。

アメリカは戦争自体には勝つかもしれないが、
ブッシュは再選されないと思う。結局ブッシュは負ける。

第一、ブッシュとフセインの能力の差は歴然としている。
好きか嫌いかは別として、フセインはただのキチガイの独裁者じゃない。

フセインはキレ者で、冷酷で、優秀な独裁者だと思う。そして、
良きにつけ、悪しきにつけ、国を治める時に必要な能力を持っている。
テキサスのおぼっちゃんとはデキが違う。
781名無し三等兵:03/03/27 01:27 ID:agNktbBa
あれだよな、最初に悪の枢軸だの、亡命しなけりゃ
どーなっても知らないぞ、って言ってんだから
ホントに徹底的に破壊すりゃよかったんだよ。
で、イラク全国民の気力が失せるまで、
空爆オンリー。
そのあたりで 白々しく
「悪いのはフセイン。皆さんの力で新生イラクを
創ろう」と恨まれようが効果薄かろうが懐柔。
開戦前に
「あなた方を解放する為に戦います」
なんてボケた事言ってんじゃダメだろ。
勝ちが決まってから言えよ(w
「おたくのフセインはテロ組織を支援している。
従ってアメリカの敵である。フセインが消えないんならズタズタにするよん。首洗って待ってろ」
で充分。
しかし、犠牲極少で勝っても 余所のテロリストに
強力な燃料。かわいげゼロの虐殺を達成した米政権のお先も真っ暗か。ダメだな(w
でも 今みたいなショボイ展開じゃ無しで
イケイケドンドンで終戦までOKでしょ。
飴のしてみりゃ世論と士気が下がらなきゃいいんだし。
782781:03/03/27 01:31 ID:agNktbBa
>飴のしてみりゃ→飴にしてみりゃ
783名無し三等兵:03/03/27 01:34 ID:???
元々強権にしっぽを垂れてた国民なので
さらに強大な力を見せ付ければとたんにマンセーになると思われ
現時点では長年に渡って擦りこまれたフセインの恐怖が米軍を上回ってるだけでしょ
死にたがりは全部始末してバグダットが焼け野原になるまでやれば
みんな震えて声も出なくなるって(w
784名無し三等兵:03/03/27 01:44 ID:AjJZ41gl
785病弱名無しさん:03/03/27 01:56 ID:???
>>781殿
非常に残念なのですが、貴方の意見に>>賛成!<<
786名無し三等兵:03/03/27 02:10 ID:???
>>781
旧枢軸国・独逸みたくね。
787名無し三等兵:03/03/27 02:29 ID:???
>>786
つーと今回の枢軸は米・英・日でつか?
788名無し三等兵:03/03/27 02:39 ID:???
>>787
ここんとこモロそんな気分で鬱さ
789名無し三等兵:03/03/27 04:08 ID:/l/X6NqZ
戦争が失敗すれば、ブッシュ、ブレア、小泉は仲良く失脚。危険な賭けです。
790名無し三等兵:03/03/27 04:40 ID:???
>>783
バグダッド周辺住民にしてみれば、実はそれほど悪い為政者じゃないんよ。
教育費の完全無料化や福祉の充実・女性の解放など、良い政治家という
側面も確かに持ち合わせている。(だから、南部のシーア派とは仲が悪い)

だから、フセインの支持率はシーア派とクルド人を除けば素で高いと思う。
791名無し三等兵:03/03/27 04:57 ID:???
まあ、九州や東北で恐怖政治を敷く田中角栄みたいなもんだよな。
792名無し三等兵:03/03/27 07:44 ID:???
>>790
ヒトラーとナチスだって当時のドイツ国民には支持されてたしね
でも負ければ180度変る
今じゃ口に出すことさえ厭われる存在

圧倒的な力の差を見せ付けられればグウの音も出なくなる
イラク軍と民衆の抵抗がはっきりした以上、もはや米英も手加減しない
793名無し三等兵:03/03/27 10:11 ID:WWGmzbWM
一部撤退とかしてるのに米軍に死者は出てないんだな。
医療技術の違いか?
794名無し三等兵:03/03/27 10:13 ID:???
撤退と敗走を混同してないか?
795sage:03/03/27 10:58 ID:Xc6LXTKU
>>794
大本営発表を信じるタイプですね。
796名無し三等兵:03/03/27 11:06 ID:???
イラク側に650人の死者でアメリカの損害ゼロの戦闘って・・・
1000人でアメ兵1人殺せるか殺せないかなのか・・・
797名無し三等兵:03/03/27 11:10 ID:???
損害ゼロではない。月曜のNajafでの戦闘で数両の戦車が破壊され、数名死亡ないし負傷。
798名無し三等兵:03/03/27 11:15 ID:???
きっと米英軍の被害についてはこれから少しずつ報道が「許される」のでは
799名無し三等兵:03/03/27 11:17 ID:???
ナジャフ以降米軍の死者がないのはすごいな。
どちらかと言うとここ3日くらいの方が反撃激しいんでしょ?
800名無し三等兵:03/03/27 11:20 ID:???
死者が増えたんで情報出さなくしてるんだろきっと
801名無し三等兵:03/03/27 11:33 ID:ru/3L4UX
>>794
後進ねw
802名無し三等兵:03/03/27 11:44 ID:???
戦車が破壊されたってのは、どういう状況だったんだろ。
後ろから対戦車ミサイルで撃たれたのか?
803名無し三等兵:03/03/27 11:51 ID:???
>799
報道されるのは数日後。いくら前線に記者がくっついていても、なんでも直ちに報道できるわけではない。
804名無し三等兵:03/03/27 11:59 ID:86+XSiBo
この激しい砂嵐では、戦果や被害を正確に確認するのは
不可能に近いと思われ。
805名無し三等兵:03/03/27 13:21 ID:???
一口に撤退と言っても色々あるからなぁ・・・
実質敗走の場合もあれば戦術の転換とか、戦線の整理とか。
806名無し三等兵:03/03/27 14:35 ID:???
決戦バグダッド。
政権崩壊の危機!
もちろんブッシュ政権が終わります。
807名無し三等兵:03/03/27 17:48 ID:???
808名無し三等兵:03/03/27 23:15 ID:0Bxs4f1Y
>807
女性兵士が無残な姿に。。
809名無し三等兵:03/03/27 23:26 ID:???
敵に捕まったら、女一人じゃ抵抗もできないよ
810 :03/03/27 23:42 ID:???
フセインは結構良いこともしてるらしいけど?

女性の社会進出とか
就学費用無料とか

しかも、バクダットって結構凄い都会らしいぞ?

ホントにフセインって、
イスラム原理主義やアルカイダと関係あるのかな?

フセインのやってる事と原理主義とは結び付かないと思うんだけど?
811名無し三等兵:03/03/27 23:47 ID:???
イスラム原理主義やアルカイダが本当に悪い人なのかどうかと言うのも(ry
812名無し三等兵:03/03/27 23:50 ID:???
イスラム原理主義
イスラムの教えに忠実をもっとうにしている
昔に帰れ、女性は非人

フセイン
近代的都市建設 女性を社会に進出させている

813名無し三等兵:03/03/27 23:52 ID:BmTcbJjO
>>810 フセインは、原理主義とかal Qaedaとかとは、違うのは常識。
世俗的な独裁者だよ。

むしろ、評価されて良いのは、軍事面でしょう。
名前忘れたけれど、イラン戦争の時もかなり善戦したみたいで、
日本人の軍事評論家が褒めていた。けっこう、フセインが兵士の
志気をもりたてていたそうだ。

それから、たとえば軍事独裁者でもインドネシアのスハルトなんかだと
子供は軍人にはならず、汚い商売で儲けに走る。軍人にはなりたがらない
で楽して儲けたいんだよね。ところが、フセインの子供は、きつい仕事
である軍人になって、父親を助けるんだから、ある意味で立派だ。
スハルトとは大違い。
814 :03/03/27 23:58 ID:???
>>813
それなら、ますます米が開戦した意味がわからないですね。

いったいどういう理由でしょうか?
815一般的な意見:03/03/28 00:03 ID:???
>>814
石油の利権でしょ
816名無し三等兵:03/03/28 00:09 ID:???
>>812

>昔に帰れ、女性は非人

非人てこたぁない。
当のイスラム教徒たちにしてみりゃ、
「結婚したら女性は家を守ってほしい」
くらいの感じかと。

そんなの嫌っていうフェミもいるんだろうけどな。
817 :03/03/28 00:15 ID:???
>>816
原理主義とはそういうものです。

例えて言えば永平寺の坊さんみたいなものです。
818名無し三等兵:03/03/28 00:32 ID:???
>>810
フセインとヒトラーの政策は似てる罠。
国民(批判者や迫害対象者を除く)甘やかしバラマキ政策。
政治経済学では「コーポラティズム」と総称される。
フツーはすぐに行き詰まり、財政的な自壊または対外侵略を余儀なくされる。
ヒトラーはそうだった。
フセインの場合は石油があったというのが彼の幸運、周囲とアメの不運。
>>781
至言であり、正論だ。
パウエルたんやレーガン時代の連中ならそうしてたかもな。
ラムちゃんは中途半端で、基本的な戦理を見失ってる。
出来損ないのマクナマラって気もする。

819名無し三等兵:03/03/28 00:39 ID:???
ブッシュの支持勢力が原理主義者たちでブッシュ自身も改宗したという噂がある
そいつらが新保守派と利害が一致してイスラム原理主義を潰そうとしてるんじゃないの
原理主義によればユダヤの民がパレスチナに帰ると、ユダヤ人がキリスト教に改宗して
1000年王国が出現するんだとか
820 :03/03/28 00:45 ID:???
恐怖の大王はツインターボだったか…

アンゴルモアはアフガニスタンだな…
821名無し三等兵:03/03/28 00:55 ID:???
そろそろ正確な被害者数を発表しそうだな。米英軍
822名無し三等兵:03/03/28 00:58 ID:???
>>815
未だにそういう電波をとばすか、と釣られてみるテスト。
823名無し三等兵:03/03/28 01:00 ID:2bUMRHuA
>>821
X-ファイル化したと思われ
824名無し三等兵:03/03/28 01:01 ID:OLG/AGJa
>>814 日本人の感覚からしたら、イラクは単なる独裁国家。
自由もそれほどあるし、餓えてもいない。
それに比べたら、北朝鮮のほうがよっぽど問題国家だ。
ところが、アメリカにとっては、イラクのほうが、ダメな国なんだそう
ですね。このあたりの感覚の違いがよく分からない。
825名無し三等兵:03/03/28 01:07 ID:???
開戦理由が分からないとかほざいてるバカはこんな所に来てないで
新聞かニュース記事でも読め。

たんまりと書いてあるから。
826名無し三等兵:03/03/28 01:08 ID:d3ZWAEvQ
激しい戦闘があったのにasahi.comに載ってる戦死者数この数日増えてないな。

827名無し三等兵:03/03/28 01:10 ID:???
>>818
同意。
>>781 の言ってる事は、一見無謀で残忍に聞こえるかもしれないが、
至極正しい。 戦争とはそういうモンだ。

生半かな「イラク市民の解放」なんてプロパガンダを掲げなくても、
最終的に、「絶対ある!」と言い張ってる化学兵器が見つかれば、
世論もアメリカの行動を最終的には受け入れざるを得ないだろう。

自国の兵士に「イラク市民は守れ」を至上命題にしてる事自体異常だ。
そんな無茶難題を押し付けても破綻する。
誰が市民で誰が兵士か判らないんだから。

要は、『そういう事や自爆テロをやる国』という文化を理解せず、
「戦争は結局心のある生身の人間同士がやる」という大原則に則らず、
軍事的な圧倒的有利という驕りで誤算をした、司令部のアホさ加減が露呈してる。

それで苦労するのは現場だ。現場の兵士が苦しみ、現場の市民が、
長引く恐怖と爆撃の生殺し状態におびえ、そしてアメリカを余計憎む。

本当に、パウエルならこんな事はしなかっただろう。
彼は、戦争はしたがらない。でも、やる時は徹底的にやる。
やらざるを得ないなら、そういう軍人の方が、よっぽどマシに戦う。
828名無し三等兵:03/03/28 01:23 ID:???
>>827
しかし「フセインは極悪人」「米軍によるイラク市民解放」なんて建前で戦争を開始したからねぇ。
>>781みたいな事はできないだろうね。やってしまうと米国内の世論が…
アメリカは自分のプロパンガダに自縛されて軍事的には非合理な行動をこれからも強いられるわけだ罠。
829名無し三等兵:03/03/28 01:26 ID:???
>>819
反論というわけではないが、米キリスト教原理主義者は、現代のイスラエルにかつての西部開拓を重ね合わせているのさ。
神の教えの元、「未開の蛮族」を平定し「正しい宗教」に改宗させ、土地を開墾し、神の国を作り上げて行く、というわけだ。
実際の西部開拓は、開墾までは成功したが、機械文明の訪れとともに肝心の神の国はどっか行っちまった。南北戦争もあったし。そのリベンジをやろうってわけだ。

米キリスト教原理主義と大イスラエル主義の結託‥‥漏れはそんなに反米でも反イスラエルでもないんだが、正直書いてるだけで嫌になってきたな。
830818:03/03/28 01:40 ID:???
>>827
これが判る香具師が(特にマスゴミと周辺人種)にいない
=政治学の基本的逆説を理解していない。日本の悲劇であり、喜劇だ罠。
(もっとも、一部市民、若い世代には理解する人が増えつつある)

西欧が何世紀もかけて育んで来た「綺麗な戦争」のモデルから外れた戦争、
戦争の反動的な先祖返りと呼べる「人民戦線」「宗教戦争」が常態化し、
市民と兵士の区別がなくなる。戦闘員と非戦闘員が混在する。

これを無知な一部の野蛮勢力(サヨク、宗教原理主義者、民族主義者等)が支持し、
ロマン(妄想)と共に肯定的に語られることが20世紀以来の恐怖だ。。。。。
外に向かえばゲリラ戦や国際テロリズム、民族浄化や迫害。
内に向かえばスターリンの粛正、ポルポトや北朝鮮、文革。
「弱者の抵抗」という言葉では正当化しえん帰結をもたらす。

このような勢力への解答はやはり「パウエル・ドクトリン」しかない。
戦うに値するかどうかを冷徹に見極め、戦う時には徹底して戦う。
実はこれが一番文明的で平和的。
831名無し:03/03/28 05:38 ID:4tEZS7fE
>>830
アメリカにはもっといなかったと思われ。
なんでも日本だけおかしい、アメリカはマシだと考える思考習慣はなぁ、
もういらん、って感じだなぁ、この戦争見てたら。
832('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/03/28 06:16 ID:???
さてさて、共和国親衛隊があとどれだけ動けるかがポイントなんだが、
親衛隊側の物資はおそらく1.2回の今回の攻撃で損耗するはずだが・・。
どうなんだろうね。ほとんど情報が入ってこないからあんまり
解らんが・・

大量殺戮兵器工場は下記の通り
サルマンバクには細菌兵器工場、カルバラ、サマラには化学兵器工場、
アルガバイラには燃料棒貯蔵庫がある。

アラブの中で一番技術を持っている国がイラク。
95年頃に日本のコンピュータ技術者がプレゼンを行ったとき、イラク
側からの専門的知識にしどろもどろだったそうな。

イスラエルがなぜ国際法を無視してバビロニア作戦を行い、
湾岸戦争での停戦条件として大量破壊兵器全廃を訴えたかを考え、
査察を受けある程度破壊されたにも関わらず、いまだに技術を保有してい
るところを考えると、空爆だけで済む問題ではないと思われ。
833デマ情報うんざり:03/03/28 06:40 ID:fNP6iNBU
制空権が無いのにバスラからイラク機甲部隊を南下させたの
何であんなことやるの?
834('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/28 06:42 ID:???
>>833 この時期特有の砂嵐に乗じて、アメリカ連合軍の補給網に
圧迫を掛けたのが真実だとオモワレ。持久戦に持ち込むのであれば
それしかない・・
 
 WW2のドイツのバルジ戦みたいなもんさ。
835デマ情報うんざり:03/03/28 06:57 ID:Zmd/uCR6
>834 なるほどそういう考えですか
アラブ特有の訳の分からん思考が働いたのかと思ってた

米英軍の補給体制が整いイラク軍は猛反撃に会い
殲滅されていくのでしょうか
所詮はわざと苦戦して物量に物を言わせて反撃していく手法
836('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/28 07:12 ID:???
>所詮はわざと苦戦して物量に物を言わせて反撃していく手法

戦でも商売でも何でもそうだが、これ一つ!という想定で
物事を実行することはあまりない。あらゆる想定下の元で
実行していく。

政略的観点から考えて、イラクの機甲部隊が長期間、
行動ができないと思われるから、昨日今日の戦いが
天王山とオモワレ。そのアトは、バグダット内での掃討戦。

ただ、現段階では包囲中だから2.3日後のような気がする。


837名無し三等兵:03/03/28 07:28 ID:???
チャレンジャー vs T-55 の戦車戦がバスラ郊外であったそうですね
英軍損害なし T-55 十数輌全滅
同考えても無謀だよな>>イラク軍
838名無し三等兵:03/03/28 07:55 ID:???
>政略的観点から考えて、イラクの機甲部隊が長期間、
>行動ができないと思われるから、昨日今日の戦いが
>天王山とオモワレ。

ごめん、これ意味がわからない。
イラク軍は政治的な何かに強く行動を制約されてるってこと?
もしそうなら、それは何?
839名無し三等兵:03/03/28 07:58 ID:???
>>810
フセインがアルカイダと敵対関係にあったのは周知の事実。
つーか原理主義とも対立する側だぞフセインは。バース党は宗教色を排して近代化を
目指した政党であるわけで。

だからCIAは、ラムちゃんが何度も「フセイン=アルカイダの証拠を見つけろ!」と
指令しても「関係なし」「事実無根」という調査報告しかしてない。
どこぞの米メディアが「CIA調査でアルカイダとの関係が発覚!」と報じたときも、
わざわざCIA長官が会見開いてそれを完全否定してる。
840名無し三等兵:03/03/28 08:52 ID:3xuXEZdc
政略的制約 経済封鎖による物資の欠乏
841名無し三等兵:03/03/28 08:57 ID:3xuXEZdc
>839 敵の敵は味方
842.:03/03/28 09:00 ID:99NsX5Na
砂あらしの中から突然現れた「イシュタル」に…
843名無し三等兵:03/03/28 09:06 ID:???
>829
アメリカのキリスト教原理主義者は、最後はイスラエルのユダヤ人をキリスト教に改宗するのを
目標にしているらしいな。
844名無し三等兵:03/03/28 09:08 ID:???
外出か↑スマソ
845名無し三等兵:03/03/28 09:09 ID:???
フランクス司令官は大規模空爆と戦力の一気投入を提案していたわけだが・・・
ラムが精密爆撃を中心とした作戦に変更させたからこんなことに。
846ラム:03/03/28 10:16 ID:???
う、ウチは何も悪くないっちゃ。
現に戦闘は圧倒的に我が軍優勢だっちゃ!
847名無し三等兵:03/03/28 10:18 ID:???
>>830
そのパウエルは最初からイラク侵攻に反対してる。
米武官もこぞって反対した。
848名無し三等兵:03/03/28 10:30 ID:???
>>837
CNNの実況中継によると、南下が予想より早くて米軍はかなりの打撃を受けたらしい。
また海兵隊司令部が味方の「誤爆」を受けている。
後方には誤爆しないことを考えると米軍の敗退かもしれない。

既に補給路を断たれて補給は空輸に頼っているとか、砂で赤外線装置が動かなくなってる、
GPSが砂嵐で狂ってるという情報もある。
もともとM1エイブラムスは完全な補給がある状況下での戦闘力重視に設計されてるから
燃費が非常に悪い。攻撃に即応するにはエンジンを動かさなくてはならないし、50℃の夏
はまだとはいえ砂漠の炎天下で兵士が戦車内にいるにはクーラーが必須だ。

空爆が充分な効果を挙げず、すでに補給が不十分で燃料すらままならないとすれば、米
軍の苦戦もありうる。
849名無し三等兵:03/03/28 10:36 ID:???

『天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。』(孟子)

此度の戦は米軍必敗也。
850名無し三等兵:03/03/28 10:49 ID:???
>847
パウエルがイラク攻めにまったく反対だったとは思えない。
851名無し三等兵:03/03/28 11:09 ID:???
>>850
え? 反対だったでしょ?
自分のソースはNews Week が主だけど。

少なくとも、このタイミングで開戦するのには絶対反対だった。
チェイニーとラムズフェルドが、ブッシュをうまく焚き付けた、
敬虔なキリスト原理主義者であり、ちょっとおバカな田舎モノの大統領、
学生時代の教授に「全然勉強しない。箸にも棒にもかからない」と言わしめた、
気のいいだけの南部のおじちゃん、 ブッシュは それにのった。

フセインも怖いけど、ブッシュの方がよっぽど怖い。
アメリカは、ブッシュを大統領に選んだ(っつかあれもズルしたんだけどな)
時点で、間違えていた。
852名無し三等兵:03/03/28 11:10 ID:???
>>850
パウエルは武力行使を好まない良識派。が、命令でありどうしても必要になれば
大兵力で最も米軍に被害が少ない作戦を立案・遂行する職業軍人のプロ。

彼は、「イラク本国を攻めるとなれば、総力戦を覚悟する必要がある」として反対。
本当はイラク本国も叩きたかったブッシュ親父はこれで引いた。
が、現ブッシュ政権はそれでも開戦を決定。
853名無し三等兵:03/03/28 11:13 ID:???
それならということで、パウエルは湾岸同様の50万人の大戦力・国連の承認必須・
徹底した空爆・正攻法で拠点を一つづつ落としていく堅実な作戦案を提唱するも、
国連の同意を取り付けることに失敗。

現地司令官のフランクスはパウエル・ドリクトンに基づいた大戦力の正攻法を
提案するも、ラムズファルドに「独創的でない」として却下された。
最終的には、
「イラク兵の大量投降・イラク国民からの熱狂的支持・シーア派とクルド人の
武装放棄と米軍との共同作戦・フセインが市民を盾に取らない」
を前提とした、
「25万人の少数の兵で電撃作戦。首都を包囲し爆撃を繰り返せばフセインは降服」
という短期決戦プランで開戦になった。
854名無し三等兵:03/03/28 11:18 ID:???
熱狂的支持→熱狂的米軍支持
武装放棄→武装蜂起
855名無し三等兵:03/03/28 11:23 ID:???
んで、第4歩兵師団のぶん除いて10万人増派だそうですね。
何やってんだか。
856名無し三等兵:03/03/28 11:27 ID:???
順調に勝ってれば増派は要らんわな。
857名無し三等兵:03/03/28 11:33 ID:???
555 名前:国連な成しさん 投稿日:03/03/28 01:25 ID:HHaddV7
>>540
CNNの生中継によると

イラク部隊の南下が予想以上に早かったので
猛烈な反撃をくらったらしい
B52の爆撃はほんとみたい

現在第三歩兵師団は南の方に向けて進路を確保したいが
橋が占拠されていて大変みたい
もう72時間も戦闘を続けていてノイローゼになりそうらしい

南下といってるから撤退するつもりらしいが占拠されてるみたい
858名無し三等兵:03/03/28 11:59 ID:8oPZYCGr
日本にもパウエルみたいな奴が欲しい

なんか事あるごとに日本の政治家が糞なのを実感する
859名無し三等兵:03/03/28 12:16 ID:???
結局、パウエルの苦労は

上司がアホだと部下が苦労する の典型だな。

でも、ボスのコマンド(命令)はすべて、のアメリカでは仕方ないな。
アメリカ人の「私は上の指示に従い、それを遂行しただけ」は良く聞くセリフ。
860名無し三等兵:03/03/28 13:02 ID:???
アメリカン航空も会社更生法申請の模様。
861名無し三等兵:03/03/28 13:04 ID:???
パウエルおやじ、ラムズフェルドに嫌われて汚れ仕事をさせられてるらすぃ。
ヤな発表を担当させられたり。
862名無し三等兵:03/03/28 13:07 ID:gVy2hDQ1
南下中のイラクの大戦車部隊はハリボテの偽者だったりして
863名無し三等兵:03/03/28 13:10 ID:???
ラムたんのせいで首括ったり路頭に迷う香具師は10万や20万じゃ済まんだろうな。
戦勝国となりながら国家財政が破綻して零落した覇権国家は歴史上数え切れないほどある。
アメリカはどうかな・・・?
864名無し三等兵:03/03/28 13:12 ID:???
こんなのもあった。

820 名前:国連な成しさん<  > 投稿日:03/03/28 02:26 ID:??? newres
今週の週刊誌で乗ってたけど、米国防省の事前シュミレーションでも
アメリカの負けが出たらしいよ。
だから、パウエルは強行に反対したらしい。
865名無し三等兵:03/03/28 13:12 ID:sOW0VfLq
既に100人くらい戦死してるんじゃないの米軍。
866名無し少佐:03/03/28 13:15 ID:???
ただが100人程度・・
何の問題も無いですね。
強いていえば市民団体が騒ぎ出す程度でしょうか。
戦争反対派も増える代わりに「いてもたれ!!」となる人間も多数いるヨカーン
867名無し三等兵:03/03/28 13:18 ID:???
いっそパウエルを日本に帰化させて国防を仕切ってもらおう。
868名無し三等兵:03/03/28 13:19 ID:???
>>866
バグダットどころかバスラもナジャフも制圧できてない、
共和国防衛隊もまだ戦力を残している段階で100人死亡・・・だったらどうかな?
869名無し三等兵:03/03/28 13:36 ID:???
>>864
ロシア筋の情報だと米英兵500人以上は余裕で死んでるっぽい。
870名無し三等兵:03/03/28 13:42 ID:???
>アルジャジーラ:米侵略戦争を予測し、過去6か月間でイラクがロシアから武器購入、その代金$40 billon(400億ドル)

安いロシア兵器を4兆円ぶん・・・・。
下手すりゃ自衛隊より装備充実してないか?
871名無し三等兵:03/03/28 13:42 ID:???
この1週間で戦死した人数より、アメリカ国内で犯罪で氏んだ人数の方が遥かに多いんだから、何を数十人で騒いj!って思う
872名無し三等兵:03/03/28 13:47 ID:???
>871
帰っていいよ
873名無し三等兵:03/03/28 14:04 ID:???
ロシアの情報筋はどう情報を仕入れてるんだろう?
諜報員でもいるのか?
全くのガセとも思えないけどな・・
874名無し三等兵:03/03/28 14:10 ID:???
>>864
シュミレーションじゃ参考にならんな。

>>862
ダンボールのT-72量産してたりしてな。意外と役に立つんじゃないか。
875名無し三等兵:03/03/28 14:19 ID:???
>>874
湾岸ではダミーはすこぶる役に立ったぞ!
何せ戦後になるまでアメ公、かなり騙されてたんだから。
876名無し少佐:03/03/28 14:40 ID:???
>>868
>バグダットどころかバスラもナジャフも制圧できてない、
>共和国防衛隊もまだ戦力を残している段階で100人死亡・・・だったらどうかな?

ほとんど関係ないと思われ、少なくともバスラにおいて多大な被害を食らい街に閉じ込められてガタガタ震えてるのはイラク軍ですし
アメリカ相手にイラクがほぼ無傷で100人殺せたとしてもそれだけの戦力が街から出てくれば攻撃した部隊は激しく損傷ついでに
首都などの重要拠点の防衛力が攻撃部隊を引き抜かれた事によって相当落ちる。
だから米軍百人の志望は今死ぬかバグダット攻防戦で死ぬか程度の差しかないと思われ
877名無し少佐:03/03/28 14:42 ID:???
あ、激しく矛盾した発言だ・・
>>アメリカ相手にイラクが100人殺せたとしてもそれだけの戦力が街から出てくれば攻撃した部隊は激しく損傷ついでに
に訂正します。
878名無し三等兵:03/03/28 14:53 ID:BM8lMXZ3
バグダッドって地下鉄があるって本当か?
あと、イラクには鉄道があるようなんだけど、
マスコミなんかで全く取り上げられない。
補給とかに使えそうなのだが。

既に寸断されていて役にたたないとかかいな。
879名無し三等兵:03/03/28 15:00 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00001068-mai-int
<イラク戦争>米海兵隊12人不明に 南部ナシリヤ近郊で

 【ワシントン藤原章生】米CNNテレビが米国防総省高官の話として伝えたところによると、イラク南部のナシリヤ近郊の砂漠を行軍中の米海兵隊員12人が27日までに行方不明になった。また、同じ部隊の海兵隊員14人が同日、ナシリヤ近郊での戦闘で負傷した。

 これとは別に、英BBC放送によると、ナシリヤ近郊で26日夜、砂漠にいた数百人の米海兵隊員にロケット砲が撃ち込まれ、約20人が負傷した。ロケット砲は米軍による誤爆との情報もあるが確認されていない。

 ナシリヤでは今月23日、後方支援部隊の15台の車列がイラク軍に急襲され、米兵9人が死亡、12人が行方不明になっている。海兵隊は27日現在、ナシリヤを完全制圧しておらず、イラク側からの狙撃や迫撃砲による攻撃を受けているという。(毎日新聞)


880名無し三等兵:03/03/28 21:56 ID:???

アフガンで勝利した要因は、
何と言っても、地元の反勢力を味方に付けて
白兵戦に利用した事でしょ?
で、反勢力が政府側に対して割と拮抗した力を持っていた。

でも、イラクは違うよね?
反勢力には殆ど力無いから、
味方に引き入れはすれ、結局白兵戦は自前で兵隊出さなければならない。

空爆なんたらって言ったって、
戦車とかが分散して前進してきたらほとんど効かないよね?
イラクも結構いい武器持ってるから、
アフガンみたいに、兵士を機関砲でなぎ倒す様にはいかないし。
881名無し三等兵:03/03/28 22:39 ID:???
>>880
ほんと、最近の雨は、一層あくどい。
汚い所は、全て周辺地域の敵対部族に押し付けて、
自分たちはなるべく手をよごさないようにしている。
イラクについては、北部のクルド人を尖兵とするのか?
(最初の予定では、軍内部にクーデターを起こし、反フセイン派を支援
する予定だったんだろうが、今のところは、うまく行っていないんだろう)

北朝鮮については、南北の朝鮮民族を地上戦で、戦わせる腹積もりなんだろ。
へたすりゃ、日本までお鉢がまわってきそうだが。。。
882名無し三等兵:03/03/28 22:39 ID:???
しっかし、アメリカって国は、トルコ対しても韓国に対しても

札束で頬をひっぱたくようなやり方が大好きだな。

あ、日本も「安保」という別の束で叩かれてるのか。 ふぅ。
883名無し三等兵:03/03/28 22:45 ID:lU6delFT
っつーか、問題は銃後の国民がどれだけの損害に耐えられるのか。
まぁ米兵に被害さしてないだろうけど。

それより大きな問題は、銃後の国民がどれだけ『相手国民に与える損害』に耐えられるか、ではないかね。
米国民は無神経だから大丈夫だとして、不安材料は英国民か。
戦えど戦えど、バグダッドのコンクリートの森は深く暗く。
死に行く敵兵、それ以上の民衆、それを報ずるイラクサイドのメディア(とりわけ独仏露メディアだな)

一番怖いのはこの展開じゃない?
兵力の損害より立場上の損害が手ひどい感じ。
884名無し三等兵:03/03/28 22:57 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030328-00000230-kyodo-int
 
アパッチ大苦戦。やるなメディナタン
885名無し三等兵:03/03/28 22:58 ID:???
>>882
日本人の感覚ではあまりに露骨だけど。
トルコもしたたかに立ち回っているようだし。
やっぱ外交はパワー・ゲームなんだな、と実感する。
886中山要請:03/03/28 22:58 ID:MzK+RE1h
僕は戦争反対です。
887名無し三等兵:03/03/28 23:01 ID:BM8lMXZ3
>>877

マジ?
アパッチ弱!
888名無し三等兵:03/03/28 23:04 ID:???
>>885
だからアメ公の言うことなんか素直に聞いちゃいけなくて
とりあえず初めは反対してから条件闘争に持ち込まなきゃいかんのに
それが分かってないバカが多すぎる。
黙って言うこと聞くことで貸しをつくっとこう、ってことなんだろうが
連中はそうは思ってない。日本は黙って言うこと聞くのが当たり前、と思ってるだけ
単になめられてバカにされてるだけ、ってことが分かってない
889名無し三等兵:03/03/28 23:12 ID:g0Z1F0Qs
最も拙劣な戦争は敵の城を攻撃することである(孫子)

「衝撃と恐怖」作戦は『孫子』からヒントを得たというが・・・・
都合のいいところだけつまみ食いしてたな。
大体『孫子』の真髄は「戦わずして人の兵を屈する」なのに。
890名無し三等兵:03/03/28 23:20 ID:???
無人偵察機は、機構的にトマホークと同じ構造なんだから
長期間バクダット上空を偵察させて
暗殺を狙うのが一番良いと思うけどな。

つまり、地上軍は投入しないほうが得策!
衝撃と恐怖ではなく、日常と恐怖作戦
891名無し三等兵:03/03/28 23:21 ID:???
ケネディは孫子の教えでキューバ危機を乗り切ったらしい。
892名無し三等兵:03/03/28 23:23 ID:???
>>890
プレデターか?
あんなもんバクダット上空を周回させたら対空砲火で簡単に撃ち落とされる。
低速だしステルスでもなんでもないし、標的機並のいい的だよ。
893名無し三等兵:03/03/28 23:25 ID:???
しかし、孫子もまたラムたんと同じ理想主義者たちの1人でしかないわな。
現実には「下々の策」=愚行とされる戦争による死屍累々こそ人類の歴史。
894名無し三等兵:03/03/28 23:26 ID:???
>>887
イラク軍の防空部隊の装備は高速のジェット機への対応は困難だが
低空低速のヘリには向いてるんだよ。
895名無し三等兵:03/03/28 23:40 ID:???
しかし携帯電話に驚いているようじゃ米軍も遅れてるな
イラク兵がGPS携帯持ってたりしてな
896名無し三等兵:03/03/28 23:42 ID:???
>>892
グローバルホークの方なんだけど…

2000発のトマホーク分を総てグローバルホークにする
あれは簡単には撃ち落とせない。
897名無し三等兵:03/03/28 23:53 ID:???
一機2000万ドルのグローバルホークを2000機とは豪気だな
898名無し三等兵:03/03/28 23:57 ID:???
>>897
トマホーク並みに量産すれば
価格下がるでしょうよ。
899名無し三等兵:03/03/29 00:03 ID:???
UMAVなら、無人攻撃機のほうがこれからの流行だと思う。
実現はこの戦争には間に合わないけど。さきがけとしては
プレデターのヘルファイア搭載と発射がそうだろう。

ところで、イラクのダム決壊作戦のその後を聞きませんね。
900名無し三等兵:03/03/29 00:07 ID:???
ダム決壊作戦ってなに?
バグダッドを水攻めしようって言う軍板のネタじゃなかったの?
901名無し三等兵:03/03/29 00:21 ID:???
>アパッチ弱!
アパッチだからこの程度で済んだと思われ
902名無し三等兵:03/03/29 01:15 ID:nN6HJa2p
アパッチもう4機ぐらいやられたんだっけ?
903歌うイラク兵:03/03/29 01:24 ID:???
手にしたガンが ビュビュンとうなる
アパッチ退治(たいじ)の 専門家(せんもんか)
一家総出で 祖国のために 来たぞ われらの …

あれ?あの御老人の名前なんだっけ?
904名無し三等兵:03/03/29 01:43 ID:???
わたしはアパッチハンター、アパッチ採りの名人だ。

わたしの皮膚は厚くなっていて、20mmで撃たれても、痛くない。
905名無し三等兵:03/03/29 01:48 ID:???
>>904
( ´∀`)< そりはハニーハンター
906名無し三等兵:03/03/29 08:56 ID:???
>>893
戦後の日本は孫子の上策たる「謀を伐る」ことによって戦争自体を未然に回避し、
交渉と友好によってテロその他も「発生して対処」でなく「そもそもテロが発生しない」
という空前の治安ぶりを誇っているわけだ。
アラブもアジアの大半も親日「だった」ぞ。

小泉ちゃんのおかげでメチャクチャだけどね……。
907名無し三等兵:03/03/29 10:37 ID:???
イラクのバグダッド市民の間では日本は少なくとも
開戦直前まではまだまだ親日だったそうだ
何でも理由はアメリカと戦争したことがあるからだとか
908名無し三等兵:03/03/29 11:01 ID:7bdGfcFC
フジ見てたらアメの自走榴弾砲が爆発炎上してたぞ!
 砲兵部隊が攻撃されたということは、最前線がイラク軍に
破られたということだよな?報道されていない米英軍の最前線は
すでに壊滅状態なのかも?
909名無し三等兵:03/03/29 11:03 ID:???
実はイラクの装甲師団大活躍ということか?
910名無し三等兵:03/03/29 11:15 ID:???
>>908
あれは単なる事故だってさ。
911名無し三等兵:03/03/29 11:47 ID:???
実際に撃退されてても事故と言い張りそう・・
912名無し三等兵:03/03/29 12:21 ID:???
>>904
って事は、アパッチの30_なら痛いんだろうな
913東大法学部卒:03/03/29 13:53 ID:???
「謀を伐る」ボウをカる?
914名無し三等兵:03/03/29 14:25 ID:???
榴弾砲の事故って多いらしいね。
自衛隊も事故→自粛→ますます不慣れ→事故→自粛の悪循環になってるらしい。
エヴァたんの本より。
915名無し三等兵:03/03/29 15:04 ID:Ne4MxvPf
牽引式の野砲って今回あんまり見かけないような

自走砲はコストもかかるだろうに
916名無し三等兵:03/03/29 15:09 ID:???
>>915
英軍が使ってる映像があったな。
米軍の最先端の進軍スピードについてくには、牽引砲はつらいかも
917名無し三等兵:03/03/29 15:16 ID:???
ヘリで運べる105mm榴弾砲あったよね
918トーシロー:03/03/29 15:21 ID:wjcFeEA0
メディナ機甲師団のT−72って、M1−A1とまともに撃ち合えるんですか?
砂漠の遠距離砲戦だとボコボコに打ち抜かれそうな気がするんですが。
バグダッドの市街地の交差点に置いた方がまだ役に立ちそうな・・・。
一個小隊の歩兵なんかをガードに付けて。
919名無し三等兵:03/03/29 15:23 ID:???
燃料と航空支援のないM1になら勝てる
920トーシロー:03/03/29 15:25 ID:wjcFeEA0
>>919
それってただの砲台って言いません?
921名無し三等兵:03/03/29 15:34 ID:???
>>918
当然、起伏のある場所を選んで野戦築城して迎え撃ってるでしょう。
都市に入れてしまうことは「機甲師団」としての運用を放棄することになる諸刃の剣。
「どのみち空から押さえ込まれるじゃないか」と言われるかもしんないけど、
機動して反撃する能力があるのと無いのとでは、米軍のシフトや心理的余裕が
随分変わってきまつ。あと「神風」もアテにできたり(笑
922名無し三等兵:03/03/29 15:35 ID:???
>>918
それも単なる対戦車自走砲だろ?
装甲一応あるけど(w
923 :03/03/29 15:36 ID:???
未明の爆発に高まる不安 クウェート市
http://www.sankei.co.jp/news/030329/0329kok078.htm

近くにいた目撃者は「海の方から飛んできた」と証言し、イラクがレーダーに捕捉されないよう、発射の戦術を変更した可能性もある。
924名無し三等兵:03/03/29 15:37 ID:0tshOQnU
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
最高級天然アガリクスが1kg驚きのこの価格・・・10,000円
中国国家が唯一認定した抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
925トーシロー:03/03/29 15:44 ID:wjcFeEA0
>>921
て事はあんまり機動できないって事ですよね、んでヘリでボコられると・・・。
んー、やっぱダメかあ。
>>922
そうとも言いますね。
市街地にはいればどっちも戦車はただの自走砲なのかな?だったらまあ互角になりますよね?
926名無し三等兵:03/03/29 17:57 ID:0ohTxq61
M1撃破したのロシア製の新型対戦車火器っていってたけどなんだろ
927名無し三等兵:03/03/29 18:08 ID:n5ydEIOW
誰か対イラク戦争総合スレたててくれ
928:03/03/29 18:11 ID:DSIBmZiB
レーザー誘導のATMとみた。
BMPシリーズに簡単に追加装備できて、
射程もヘルファイアより長いブツを兵器見本市で展示していたはず。
アメリカ第三歩兵師団、下手したら全滅するかもな。
929名無し三等兵:03/03/29 18:15 ID:9yjK9CAt
牽引ミサイル?とかいってたよ。
930 :03/03/29 18:19 ID:???
BG(ジャガジャガジャン、ジャガジャガジャン)
続々とイラク戦争に投入される
ロシア脅威の技術力!!

バンダイのプ・・・BANG!!!
931名無し三等兵:03/03/29 18:23 ID:???
NHK「週間子供ニュース」、軍ヲタ養成基礎講座みたいになっとる。
932名無し三等兵:03/03/29 18:26 ID:???
>>931
漏れもちょっと見た。
ニュー速厨にはぴったりのレベルではなかろうか?
933名無し三等兵:03/03/29 18:28 ID:???
初心者向け歴史・国際情勢講座。
934名無し三等兵:03/03/29 18:28 ID:???
>>931
兵站とかRMA化の解説もしてほしいな。
935名無し三等兵:03/03/29 18:41 ID:???
>>931
まあブラドレーを戦車といってた訳だが…
936名無し三等兵:03/03/29 18:50 ID:j2qeXvi1
>>904-905
ハニーハンターねたを今よめるとは思わんかった。w

それはハニーハンターだからだ。
937名無し三等兵:03/03/29 19:53 ID:???
自爆テロで5名あぼーんNajaf
938名無し三等兵:03/03/29 21:18 ID:???
米兵にとってはまさに悪夢の状況になってきたな
戦後、数々の映画が作られるだろう

939名無し三等兵:03/03/29 21:29 ID:???
でも、湾岸戦争を舞台にした映画って、そんなにあったっけ?
「戦火の勇気」「スリーキングス」「ブラボーツーゼロ」ぐらいしか
思いつかないが・・・。
あの戦争よりは、犠牲も出そうだし、報道規制が甘そうだから、
ネタにはしやすいかな。
940名無し三等兵:03/03/29 21:36 ID:???
ベトナムだよ!
ベトナム戦争の再現だ!!
941名無し三等兵:03/03/29 21:38 ID:???
それなら馬鹿みたいに映画作られるな(わら
942名無し三等兵:03/03/29 21:47 ID:IyHdJwtv
それまでハリウッドが無事ならいいが
943名無し三等兵:03/03/29 21:48 ID:???

しかし、この戦争、実際のところどう終結するんだ?
フセインも、バクダッド市民も最後まで抵抗するつもりとすれば、
両軍に死体の山ができると思われるが。
944名無し三等兵:03/03/29 21:50 ID:???
>>939 楽勝じゃドラマにならんわな(w
第2次大戦モノだって、遠すぎた橋とかバルジ作戦とか
ベトナムものだって多数あるし
苦戦してことネタとなる

少なくとも、ひどいトラウマを負う米兵は山のように出るな(w
945名無し三等兵:03/03/29 21:50 ID:???
おいおい、イラクのは自爆はテロではないぞ、れっきとした攻撃だ。
946名無し三等兵:03/03/29 21:52 ID:???
血みどろの市街戦は、シーア派とかに押しつけるつもりだったんだろうが、
すっかり米帝は敵だ宣言されちゃったからなー。
まさかアメリカ人使って市街戦はできないだろうから、マジで兵糧責め?
バグダッド周囲してからものすごい時間かかりそうだ。
947名無し三等兵:03/03/29 21:52 ID:???
市街戦で死体の山ができたらバグダッドを取っても米軍の負け。
948名無し三等兵:03/03/29 21:55 ID:???
勝てば官軍です
949名無し三等兵:03/03/29 21:55 ID:???
市街戦で死体の山ができても、アメリカの国内世論がOKだったら
米軍の勝ち。
イラクに化学兵器使ってもらえたら、万事解決なのだが。
950名無し三等兵:03/03/29 21:56 ID:???
>イラクに化学兵器使ってもらえたら
米のジサクジエンでありえる
951名無し三等兵:03/03/29 22:03 ID:PAwnp6Xl
ここを使い終わったら。

次スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048942912/l50
952ヤン・ウェンリー :03/03/29 22:03 ID:Q6/i3y3d
▼第12話「イラク領侵攻」
クエート奪回以降、市民の望みとは裏腹に、政府の中にはさらなる
戦争遂行の気運が高まっていた。 だが、予算多くを軍に徴用された
米国の社会システムは混乱し、景気は疲弊の一途をたどっていた。
そんな中、政府は人気対策のため、イラク領土への侵攻作戦を決定
する。
ラディンへの対抗心と自身の功名心から侵攻作戦を提案したブッシュ
(息子)は、会議で大演説を打つものの、 具体案を何等持ち合わせ
ておらず、フランスだけでなく他の国連加盟国も作戦の帰趨に疑問
を抱かざるを得なかった。
▼第13話「愁雨来たりなば」
米軍のイラク領侵攻の情報を得たフセインは、彼らを領土深く誘い
込み、戦線が伸びきったところで攻撃するという方針を立てた。
さらに米軍の力をそぐため、南部担当司令官に南部拠点都市の食料、
物資の徴発を命じた。 バスラに到着した彼は市長と対面する。
領民に飢えよという宣告をしなければならない市長だが、強制して
でも命令を履行しようとする南部担当司令官には何の迷いも無かっ
た。
▼第14話「辺境の開放」
さしたる抵抗もなくイラク領を攻め上る米軍。「圧制からの解放者」
を任ずる彼らは、 イラク市民に民主主義の何たるかを教育しようと
するが、彼らが求めるのは食料ばかりだった。 その要求は日ごとに
高まり、補給物資が底をつくと、米軍は民衆からの略奪を始め、各
地で騒乱と虐殺が勃発する。 それを見たフセインは、全軍に出撃命
令を下した。米軍は戦わずして負け始めていた。
953名無し三等兵:03/03/29 22:10 ID:???
銀英伝系のスレはこぞってそのネタ一色になってる。
あまりにそのまんまだもんな。
954名無し三等兵:03/03/29 22:22 ID:???
アメリカが何かするとイギリスに被害が。
955名無し三等兵:03/03/29 22:36 ID:???
>>953
自称連合軍だしねえ。かぶりすぎ。
956名無し三等兵:03/03/29 22:38 ID:???
>>953
じゃあ、最後はアメリカ本国での核テロで脅されて、
イラクにいる米軍は勝利目前で撤退という訳か。
957名無し三等兵:03/03/29 22:38 ID:???
>881
同意
韓国駐留の陸上兵力(汚い仕事)の縮小、グアムの航空兵力の拡大
韓国陸軍への「期待」の表明…

あ〜、なにやってんだか…
958名無し三等兵:03/03/29 22:40 ID:???
>>957
そして戦費の負担と、戦後復興は日本にお鉢が・・・
959名無し三等兵:03/03/29 22:59 ID:???
ヨイッ!! CNN見れッ!!
↓イラクからホットな話題が…
ttp://village.infoweb.ne.jp/~angie/image/mist/movie/kill.mpeg
960名無し三等兵:03/03/29 23:05 ID:???
>>959
それ、かなり昔からあるよね
961 :03/03/29 23:11 ID:???
>>959
普通あんな高速な弾丸が頭貫通したら
女は、そんなにのけぞらないハズ!
(運動エネルギー高過ぎて、ボールが頭にあたったみたいにはならない。)

しかも、うしろの壁には既に水が流れたしみが結構イッパイある。
(うまくいく様に、何度もリハを重ねている)
962 :03/03/29 23:12 ID:???
>>959
銃口の向きと、着弾店が明らかに違う

しかも、突き抜けたのなら
壁に銃痕が残るはず!
963名無し三等兵:03/03/29 23:15 ID:???
>>959
てか、血糊が背もたれのあたりから出てるように見えり
964名無し三等兵:03/03/30 00:41 ID:???
そういえばスレとはズレるけど
アフガンで墜落したB-1って結局何だったの?
ただの都市伝説?実は撃墜されてたとか?
965名無し三等兵:03/03/30 01:07 ID:???
>>964
ただの故障でしょ。
墜落したのはデエゴガルシア島から60kmの海の上だから。
966名無し三等兵:03/03/30 03:59 ID:???
今回の戦争の米軍の3割は外国籍だってさ
グリーンカードあれば軍隊にはいれて軍隊に半年いれば軍の推薦で
米国籍を取りやすいというので外国籍の志願兵が多いらしい
967名無し三等兵:03/03/30 04:40 ID:/wfg3FYE
>>966
ベトナムでもマイノリティーの割合が多かったそうな。
一石二鳥の民族浄化。
968名無し三等兵:03/03/30 04:43 ID:hA97qD+K
アメリカは補給が幾らでも続き、しかも制空権を得ている。
イラクはその両方がない。
何れ、アメリカが勝利を収めるのは間違いないが、しかし厳しい局面も出るのは
避けれないようだな、すでに十万人の増員を決めている。
それが実戦に配備されるのは、少なくとも二ヶ月は先だ。
つまりアメリカは、二ヶ月以上は戦線が続くと結論づけていることになる。
その間、かなりきついだろう。数百人くらいの戦死者が、もしかして出るかもよ
969名無し三等兵
今日TBSで、M1戦車が破壊されていた映像が出てたが、結構やられてるんだろうね。