イラク戦争総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反ユダヤ主義者
戦争勃発時にご使用ください。
2名無し三等兵:03/02/14 16:35 ID:???
3名無し三等兵:03/02/14 16:36 ID:Zr546Wh3
点呼
4反ユダヤ主義者:03/02/14 16:36 ID:LUkym1X3
イラク戦争関連スレ

■イラク攻撃 米軍の被害を予想するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036637771/

イラク戦争開戦日を予想するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1043581522/
5反ユダヤ主義者:03/02/14 16:42 ID:LUkym1X3
こんなイラク攻撃はイヤだ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1042120274/
6反ユダヤ主義者:03/02/14 16:45 ID:LUkym1X3
7名無し三等兵:03/02/14 17:15 ID:xVtgMi4b
アメリカ戦争だろ
8名無し三等兵:03/02/14 18:47 ID:???
こっちの方が前からやってるんだが…。

対テロ戦争とアメリカ軍Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040717069/
9名無し三等兵:03/02/14 18:56 ID:???
>>8
ここはイラク戦専用スレ
10名無し三等兵:03/02/14 19:13 ID:???
イラク国防相スレがないぞ。
11反ユダヤ主義者:03/02/14 20:23 ID:LUkym1X3
>>10
失礼しました。

イラク国防相です。アメリカに勝つ方法は Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041700518/
12反ユダヤ主義者:03/02/14 20:24 ID:LUkym1X3
イラク戦争関連スレ一覧
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83C%83%89%83N&o=r
13943:03/02/14 21:00 ID:Caie9n+I
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/
















14反ユダヤ主義者:03/02/14 23:12 ID:LUkym1X3
週明けにも始まる予感...
15名無し三等兵:03/02/14 23:32 ID:2lvZv28A
とりあえず、陸ではメカナイズドヘビーでいくか、アーマードヘビーでいくかだな。
16名無し三等兵:03/02/15 01:58 ID:CQDUEaMQ
あげ。実況はこちらでやりましょう。諸氏
17名無し三等兵:03/02/15 02:01 ID:???
>>16
実況は、専用の板でやって下さい。

18名無し三等兵:03/02/15 02:02 ID:HsLHq7+B
冒険と少佐相手に朝生やる気かい?
19名無し三等兵:03/02/15 02:07 ID:???
>>16
実況は下記の板でヤレ
実況板
http://live5.2ch.net/endless/
番組実況板
http://live5.2ch.net/weekly/
20村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/16 16:30 ID:???
そろそろ...
21村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/17 17:01 ID:fZB/pcnX
まだか!
22村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/18 16:50 ID:wNA3Jbi0
断固ほしゅ
23名無し三等兵:03/02/18 17:56 ID:???
あのさあ、もし仮にバグダッドの市街戦でイラク軍が市民と一緒になって徹底抗戦したら
2,3ヶ月は持つんじゃないの?
そうなったら米英軍の死傷者も数千では収まらないように思うのだが。
24名無し三等兵:03/02/18 21:46 ID:???
>>23
戦うには武器弾薬が必要(素手で徹底抗戦するのか?)
外部からの援助も無く、バクダット市内の備蓄だけで
イラク兵及び民兵が米軍相手に2〜3ヶ月も徹底抗戦
出来ると思うのか?
25村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/19 01:18 ID:DJ+ktaAE
いずれにしろ米英軍の死傷者が続出するのは良い事だ。
26名無し三等兵:03/02/19 01:22 ID:???
ひょっとして戦争やんないんじゃないのもう
27村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/19 01:25 ID:DJ+ktaAE
>>26
米軍全体の士気を失墜させてまで戦争を回避するのか?(w
28村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/19 01:27 ID:DJ+ktaAE
ここで戦争を回避してしまえば、
ブッシュ政権そのものが崩壊する。
29村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/19 01:28 ID:DJ+ktaAE
アメリカに残された道はただひとつ
30村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/02/19 01:29 ID:DJ+ktaAE
開戦するしかない
31名無し三等兵:03/02/19 01:41 ID:???
漏れが米軍兵士なら仲間とコソーリ祝杯あげるけどねぇ…開戦が回避されたら…
32名無し三等兵:03/02/19 12:11 ID:l3QDJ12w
ここまで来て戦争回避したらブッシュの再選はない。
親父の二の舞にならないためにはイラク戦争に勝利することは絶対条件だ。
33名無し三等兵:03/02/19 12:19 ID:???
>>32
しかし、パウエルがいなくなったブッシュ政権がどうなるのかは火を見るより明らか
世界平和のためにはヤツは再選するべきではない
34T−34:03/02/19 22:54 ID:???
いまだっ!!
34ゲット!!!!
35援軍頼む!:03/02/20 01:13 ID:m5LRcC6b
1:264】【NOと言える】反戦デモOFF総合スレ【ジャップ】
1 名前:大学への名無しさん 03/02/19 21:38 ID:y0MSaX8J
俺はアメリカのイラク攻撃に反対です。
なぜかというと、俺はアナーキストでも平和主義者でもなく
今回の戦争はアメリカの石油などの資源確保や
軍事産業の消費に見えてならないからです。
つまり平たくいえば「植民地化政策」の暗喩的な戦争
になりかねないと思うからです。 .

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045658321/
36名無し三等兵:03/02/20 01:16 ID:???
( `Д´)キィー

37名無し三等兵:03/02/20 15:11 ID:???
出かかった小便・・・

それより戦費が足んねーと思うんだなこれが。
38名無し三等兵:03/02/20 15:19 ID:???
朝日より抜粋
 湾岸戦争の時は、戦費約610億ドル(02年価格では799億ドル)のうち、
日本は現物支給を含め100億ドルを拠出。その多くは法人臨時特別税や
石油臨時特別税などで調達した。
 イラク攻撃の戦費は湾岸戦争時を上回る可能性もあり、戦費負担が税負担などで
景気の下押し要因になるとしている。

今回はこんなにだせんでしょう。
39名無し三等兵:03/02/21 00:49 ID:???
>>38
> 日本は現物支給を含め100億ドルを拠出。

漏れの記憶違いかな?
130億ドルぐらいだったと思うんだが。
40名無し三等兵:03/02/25 19:47 ID:???
パウエルの中の人も大変だろなぁ
41名無し三等兵:03/03/02 17:33 ID:???
被害担当艦あげ
42名無し三等兵:03/03/02 17:44 ID:???
>>40
いや、本当に、ネタではなく大変だろうよ。
43名無し三等兵:03/03/02 17:46 ID:???
>>39
記憶だけで書くけど、確かに、当初40億ドルの拠出だったけど、追加で90億ドル出したよね。
合計で130億ドルというのが正解のような気がする。
44名無し三等兵:03/03/02 17:59 ID:1/WkMg8d
バグダッドで市街戦やるようなことになれば米軍も大変だな。
イラクが民衆とともに徹底抗戦すれば長期化の可能性は十分にある。
ブルカ着れば簡単に市民になりすませるしな。
そのうち米兵がイラク人美少女のブルカを無理矢理剥ぎ取る萌え画像が
世界中に配信されてイスラーム教徒は激怒、それ以外は激しく勃起することに・・・。
45名無し三等兵:03/03/02 18:47 ID:???
さーていくつのSAMレーダーががHARMのえじきになるのやら
46名無し三等兵:03/03/02 19:32 ID:???
「トルコで米軍駐留が否決された直後にアルカイダの最高幹部を逮捕か。余り
にも出来過ぎた展開だな」
「すべてはシナリオ通りだ、問題ない」
「この後、アルカイダ首脳部の大半がいもづる式に逮捕され、イラク攻撃の必
要はなくなったという口実にでもするつもりか」
「それも、国民を納得させるシナリオの一つに過ぎん」
「まあイラクがなくても北朝鮮と、落としどころはいくらでもあるからな」
「ああ」
「いずれにせよ、馬鹿を見るのは日本だけ、ということになりそうだな」
「このご時世に平和ボケしている連中にはいい薬になる」
47名無し三等兵:03/03/03 17:28 ID:???
>46
陰謀論は陰謀板で
48名無し三等兵:03/03/05 22:46 ID:ciVkTYRm
戦争前夜じゃな
49名無し三等兵:03/03/05 22:51 ID:???
北挑戦戦争スレも立てたほうがいいかも・・・

いよいよ世界大戦の始まりでつか!?
50名無し三等兵:03/03/05 22:53 ID:???
>>49
確かに戦力差を考えると挑戦だな(w
51名無し三等兵:03/03/06 20:20 ID:???
市街戦か。
M16A2対AK47になる訳だが、AKのフルオート射撃は
当たらなくても嫌だろうな。
52名無し三等兵:03/03/06 22:22 ID:???
アメレカが市街戦までやったら凄いな。
小ブッシュの狂気さがわかる。

そこまでやったら、次は極東でつか!?
53名無し三等兵:03/03/07 10:59 ID:cO1x9doi
週刊新潮に書いてあったけど、
アメリカ軍の夜間装備はすごいらしい。
市街戦になれば主として米軍は夜間に攻勢を掛けるだろうが、
江畑謙介によるとイラク軍は一週間も持ち堪えられないと...
54名無し三等兵:03/03/07 11:13 ID:???
江畑によれば、夜間戦闘能力が格段に違っており、暗視装置一つとってもイラクは可視光線を増幅させる光増式暗視装置を使っているが、
米軍は赤外線を映像化する熱線映像装置を使う。光増式だと例えば爆発があれば目が眩みますが、熱線映像装置なら赤外線を映像化するのでその心配もなく、
光に関係なく相手を捉らえることができる。湾岸戦争時には装甲車に積み込む大きさだったこの装置を、米軍は日本製の部品を使って軽量化に成功した。
55名無し三等兵:03/03/07 11:21 ID:???
米軍が開発した対狙撃手用の兵器は強力。
弾が飛んでくれば、その音から一瞬で『三角測量方式』によって、
どこから撃ってきたかを割り出すものや、空気中の弾道を一瞬で狙
撃手の位置を割り出す装置など、想像を超えた最新兵器が出てきます。
56名無し三等兵:03/03/07 11:26 ID:???
壁の向こうで敵がどこに隠れているか、
それを感知する装置も開発されている。
人間が存在する微細な音や振動を測定し、
敵がどう潜伏しているかをたちどころにキャッチする。
57名無し三等兵:03/03/07 11:34 ID:???
米軍では既にステルス迷彩や電磁波パルス兵器など、
ゲームやアニメの世界だけでの世界だったSF兵器が実践に使われる可能性もあるという。

湾岸戦争やアフガン戦争でも使われなかった最新ハイテク兵器の見本市。多くの人命が失われる21世紀型戦争はまもなく始まる。
58名無し三等兵:03/03/07 13:48 ID:???
電磁パルス兵器って言えばトマホークに積み込んで使うみたいだけど、
あれって動作原理何?
と き:03年3月8日(土)午後2時より
ところ:扇町公園(地下鉄扇町、JR環状線天満駅下車)
集会後アメリカ領事館前を通るピースウォーク
*Part U は市民の反戦運動が中心に担います。

始まる前にとめよう!イラク戦争 in 大阪 Part V
と き:3年3月15日(土)午後2時より
ところ:扇町公園
*Part Vは、全勢力の総結集をめざしています。

どちらとも、効果的に訴えるためのプラカード、横断幕や仮装など大歓迎です。
http://www.worldpeacenow.jp/

 
60名無し三等兵:03/03/07 22:48 ID:???
>>59
賛戦もOK?
61名無し三等兵:03/03/08 00:02 ID:???
♪ルパンーーーーー賛成
62名無し三等兵:03/03/10 06:43 ID:ZjT7U+j4
帆船
63村田銃三郎 ◆XJu3niw/cU :03/03/11 13:47 ID:???
山川
64名無し三等兵:03/03/11 16:59 ID:nNIuuycB
>>57
それはディスインフォメーションだ
65名無し三等兵:03/03/11 17:00 ID:nNIuuycB
>>55
それもまだ実戦レベルで使用可能かは微妙なところ
66名無し三等兵:03/03/11 21:57 ID:???
そろそろニュー速あたりからマスコミ報道の面白トンデモ軍事報道を信じた
にわか軍事評論家が来だしたのか?、取りあえず少し突っ込ませてもらいう。

>>54
>江畑によれば、夜間戦闘能力が格段に違っており
これは同意です。米軍は闇を昼間に変えるとは昔から定評がありますね。

>暗視装置一つとってもイラクは可視光線を増幅させる
>光増式暗視装置を使っているが、米軍は赤外線を映像化する
>熱線映像装置を使う。
これは間違い。
両軍共に両タイプが存在するし、一概に前者(光増幅)の性能が後者(赤外線)に劣るものではない。
むしろ原理的には後者(赤外線)の方が簡単で歴史も古い。
>光増式だと例えば爆発があれば目が眩みますが、熱線映像装置
>なら赤外線を映像化するのでその心配もなく、光に関係なく相手
>を捉らえることができる。
爆発時に熱は出ないのか?と小一時間。また市街戦等であちこち火災が起きている状況で熱感知型は
どうなるのかとさらに小一時間・・・赤外線と光増幅型は一長一短があり米軍も併用している。
むしろ赤外線はパッシブかアクティブかの違いの方が戦闘時の優劣に差が出る。(言うまでもなく前者
が有利)パッシブとアクティブの違いは分かるな?>>54
>湾岸戦争時には装甲車に積み込む大きさだったこの装置を、米軍
>は日本製の部品を使って軽量化に成功した。
これが性能比での話しならまだ理解出来る。また日本製の部品(正確にはCCDなどの電子部品だろう)
も使っているかもしれない、ただ別に日本製の電子部品に頼らなくても小型化は可能(性能価格比や
安定供給の面で日本製電子部品が採用されたのなら結構な事だが、今なら韓国製電子部品の方が採用は
多いのではないか?)
で、基本的に暗視装置なるものが装甲車に積み込む大きさだったのはWW2レベルの話し。
ベトナム戦当時ですら既に歩兵携行タイプにまで小型化されている。湾岸の時に車載タイプの性能の
ものが歩兵携帯タイプになったって話しならまだ理解も出来るが、たんなる大きさ比較ではとっくに
小型化されている。(ちなみにニコンなんかで安価な暗視装置が製品化されているから見てみればいい。
確かにこの10年間で民生品レベルでも格段に安く小型で性能も良くなった)
6766:03/03/11 21:58 ID:???
>>55
>弾が飛んでくれば、その音から一瞬で『三角測量方式』によって、
>どこから撃ってきたかを割り出すものや、空気中の弾道を一瞬で狙
>撃手の位置を割り出す装置など、想像を超えた最新兵器が出てきます。
これは対砲迫レーダーとして数十年前から存在し、特に目新しい原理の兵器ではない。これが軽薄短小
電子部品の小型化で歩兵レベルでも携行出来る小型軽量化が急激に進んだだけ。
昔の砲迫レーダーが小型軽量化され歩兵レベルで運搬出来る様になりかつ、小口径弾の探知も出来るよう
になっただけではないのか?少なくとも想像を超えた兵器ではないし従来の兵器技術の延長上にある。
68名無し三等兵:03/03/11 22:17 ID:???
>>57
>湾岸戦争やアフガン戦争でも使われなかった最新ハイテク兵器の見本市。
まあ、この10年間の精密誘導兵器の進歩は大きいですね。なんせ需要が
ありましたから。

>多くの人命が失われる21世紀型戦争はまもなく始まる。
これは方向性が逆ですよ。
米軍なんかが目指す21世紀型戦争ハイテク戦争は、無用な殺生を行わない、
軍事的な目標だけを攻撃し、民間人や民間施設などに被害を及ぼさないハイ
テク兵器の使用での人的被害の極限(これは味方の兵士も含めてね)です

そりゃ核兵器や生物化学兵器を人口密集地で使用すればわんさかと人が死に
ますが、冷戦時代ならまだしも昨今ではそんな事はいくら戦争に大義名分が
あっても簡単に出来ません
69名無し三等兵:03/03/11 22:42 ID:???
 攻撃が近そうなので,とりあえず,陰謀論スレから抜粋してFAQ纏めました.
 広瀬隆のくだりなど,元の陰謀論スレなど読んでいると,頭が腐りそうでした…….

http://www61.tok2.com/home/intel/faq/faq.htm
70FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/11 22:53 ID:???
>>69
乙です。私の名無し時代のレスがいくつか引用されてますね(苦笑
71名無し三等兵:03/03/12 00:37 ID:???
>>69-70
だっせーサイト!(藁
そんな偏ったサイトじゃないのがあるから、良心的日本国民はこっちを見るように。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1047393842/l50
72名無し三等兵:03/03/12 00:39 ID:???
>>71
ナイスジョーク。
73名無し三等兵:03/03/12 00:48 ID:???
おお香ばしい。笑かせてもらいました。Thanx>>69
74名無し三等兵:03/03/12 15:39 ID:???
>>72
反論できないとジョークだネタだって言う香具師だっせー(藁
75名無し三等兵:03/03/12 17:34 ID:XwZR7/Ly
なあ、なんか新型爆弾の実験があったっていうけど・・
これ使ったら早く終わるのかな?
ブッシュにとっては長引いたら反戦ムードが高まって不利になると
思うのだが・・
76名無し三等兵:03/03/12 18:13 ID:19tK1FD0
MOABだね?
早い話、燃料気化爆弾だね
77名無し三等兵:03/03/12 18:19 ID:???
>むしろ原理的には後者(赤外線)の方が簡単で歴史も古い。

原理はともかく赤外線映像式の実用化は光増幅式よりあとではないか?
78名無し三等兵:03/03/12 18:25 ID:???
そりゃ熱像探知装置のことでしょ。
なんか古い赤外線照射のシステムとごっちゃに語ってるから分かりにくいけど。
79名無し三等兵:03/03/12 18:26 ID:???
>>76
あれも燃料気化爆弾なの?
爆発で出来る煙の形が燃料気化爆弾とは違うような・・・
80名無し三等兵:03/03/12 18:43 ID:???
エバタンが言ってるのはパッシブ式赤外線映像装置のことだよね?
81名無し三等兵:03/03/12 18:46 ID:???
>>79
たしかに燃料気化爆弾は、綺麗な火球を作ってきのこ雲を作る
映像しか見てないが今回のニュース写真は、違う様に見えますな。
82名無し三等兵:03/03/12 19:38 ID:???
>>76
MOABは燃料気化爆弾(FAE)じゃないよ。

#さっそく誤解した人が出てきたよ…
83名無し三等兵:03/03/12 20:15 ID:TNDVxJa3
http://www.asahi.com/international/update/0312/006.html
ディージーカッターの改良版とあるが?
まぁ軍事オンチの日本のマスゴミ情報はイマイチあてにはならんが
84名無し三等兵:03/03/12 20:39 ID:???
>>83
だから、デイジーカッターがFAEではないの!
85名無し三等兵:03/03/12 20:46 ID:???
はぁ?
ディージーカッターって燃料気化爆弾じゃないの?
8666:03/03/12 21:08 ID:???
>>77
赤外線が最初って間違いだった?
WW2中にドイツが実用化した一連のアクティブ式赤外線暗視装置が最初だと思っていたから。
間違いだったらごめん。
8766:03/03/12 21:15 ID:???
定番解説はここか。
http://homepage3.nifty.com/weapons/blu82.htm
ついでに英語解説。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/dumb/blu-82.htm
(ここはしっかり"FAE"と書いてあったりする^^;)
アニメ図説
http://www.guardian.co.uk/flash/0,5860,588916,00.html
88名無し三等兵:03/03/12 21:33 ID:???
>>87
>(ここはしっかり"FAE"と書いてあったりする^^;)
きちんと文章読んでください ^^;)
>Frequent press reports to the contrary, the Daisy Cutter is not a fuel-air explosive (FAE).
適当な訳;よく報道でいわれているのとは異なり、実際にはデイジーカッターはFAEでは「ない」
8966:03/03/12 21:47 ID:???
>>88
ゴメン、ちゃんと見なかった(恥
90名無し三等兵:03/03/12 22:00 ID:???
つーことは気象条件に左右されないわけか
アフガンの高地で使えた理由がわかった

非核とはいえ半径ン百メートルを吹っ飛ばす10t爆弾?
相手が非白人だといくらでもムチャするね
サダム君かまわねーからガス使えよガス
91名無し三等兵:03/03/12 23:34 ID:???
さてセルビア共和国のジンジッチ首相が暗殺された訳だが
92名無し三等兵:03/03/12 23:53 ID:???
N2兵器って(略
93名無し三等兵:03/03/13 00:43 ID:???
イラク兵もこの強力爆弾使われたら
「言わんこっちゃない!」
「やつら加減ってものを知らないのか!?」
「ふ・・・ムチャをしおる」
ってのたまうんだろうか(w
94名無し三等兵:03/03/13 01:17 ID:???
>>93
バクダット上空を旋回する白いB−2群を見て、
「虎の子ステルス爆撃機を全機投入とは。大げさすぎるな・・・」とかも、のたまっちゃうんだろうね(w
95名無し三等兵:03/03/13 01:59 ID:5EnPWIyk
>>92
> N2兵器って

NonNuclear
NewNuclear
96名無し三等兵:03/03/13 02:27 ID:VbO/YHXb
ぐぐってみたら日本のマスコミは一様にBlu-82ディジーカッターを
燃料気化爆弾FAEと書いてますな
97名無し三等兵:03/03/13 02:33 ID:???
プランB実行中101空挺師団の上に落としてしまいました。
「いわんこっちゃない!!」

98名無し三等兵:03/03/13 02:49 ID:VbO/YHXb
その場合はイラクにやられたとデッチあげるので問題ない
99名無し三等兵:03/03/13 06:24 ID:ps8+/Ntc
http://www5b.biglobe.ne.jp/~onbuzpa/Afghan/blu82.htm

上記のページによるとMOABは可燃性粉塵拡散爆弾って感じですか。

100名無し三等兵:03/03/13 13:17 ID:???
globalsecurityとgurdianのページをまとめると、
Blu-82は、酸化剤込みの爆薬を撒き散らしてから点火するのであって、
空気から酸素をえる必要のあるいわゆる燃料をまきちらすわけではない。
その意味でFAEではない。
が、爆薬を撒き散らしているのでFAEに近い爆発をする、ということだろう。

>>99
酸化剤が入っているから酸素は大して消費しないはずだ。
globalsecurityによると、クレーターなんて無意味なものはつくらないように設計されているそうだ。
101100:03/03/13 13:19 ID:???
s/globalsecurity/fas/
102名無し三等兵:03/03/13 13:36 ID:5EnPWIyk
>>100
> globalsecurityによると、クレーターなんて無意味なものはつくらないように設計されているそうだ。

燃料気化爆弾クレーターまでつくるのか…
103名無し三等兵:03/03/13 13:46 ID:???
つくらないとおもう。英語でそんなソースは読んだことが無い。
爆弾でクレーターを作るのは地下施設を攻撃するために潜るやつ
ぐらいではなかろうか。
104山崎渉:03/03/13 14:11 ID:???
(^^)
105名無し三等兵:03/03/13 22:12 ID:???
>>103
着発信管の普通の爆弾ではクレーターが出来るが(大きさは様々だが)
106名無し三等兵:03/03/13 23:22 ID:???
山崎被害の為に保守あげ。
107名無し三等兵:03/03/14 00:20 ID:???
ペルシャ湾が広くなるな、また地図を書き直さなくてわならん
108名無し三等兵:03/03/14 07:47 ID:???
ナム戦じゃジャングルを吹っ飛ばしてヘリの臨時着陸場作るのに使われたンでしょ?>FAE
小さなクレータぐらいじゃないの?

>酸化剤が入っているから酸素は大して消費しないはずだ。
窒息爆弾としての効果はないわけか
対人殺傷力ではやや劣る?
109名無し三等兵:03/03/14 09:05 ID:???
>>108
対人殺傷力は十分過ぎるほどじゃないんですか?
110名無し三等兵:03/03/14 23:42 ID:kmTBOiZH
>酸化剤が入っているから酸素は大して消費しないはずだ。
燃えるはの主にアルミニウムで酸化剤それをまかなうとなると膨大な量の
硝酸アンモニウムなどが必要になるから空気中の酸素は使います。使わない
なんてもったいない。

クレーターが出来るってことはその分のエネルギーが無駄になるし、爆発力
が上方に逃げるため効率が悪い。着発信管の爆弾なんてエネルギーの無駄。


111名無し三等兵:03/03/15 00:12 ID:AXzWAu1b
家庭で出来るMOABもどき
用意するもの
(1)百円ライター
(2)小麦粉(Lパック)
やり方
(1)6畳ぐらいの部屋でドアや窓を占めます。
(2)その中で出来るだけ空中に舞うように小麦粉をばらまきます。
(3)すぐにライターをつけます。

*注意:死にマス
112名無し三等兵:03/03/15 00:13 ID:AXzWAu1b
次回は家庭で出来るナパウムもどき
113名無し三等兵:03/03/15 00:36 ID:???
>>66
>今なら韓国製電子部品の方が採用は多いのではないか?)
その可能性はある。が、キーコンポーネントのCCD等は韓国では生産出来ない。
30万画素レベルなら話は別だが。
恐らく鉄板で日本製のCCDが入っている。
114名無し三等兵:03/03/15 12:03 ID:???
>>113
認識不足ってか勉強不足。
勝るとは言わんが遜色ない。

まさか半導体分野で韓国が後進国なんて思っておるまいな?
115名無し三等兵:03/03/15 13:09 ID:+Epdeozy
ヲマエモナー
116名無し三等兵:03/03/15 13:12 ID:oUBT3+W8
>>113
今頃は韓国で昔の日本みたいな議論されてるかモナー。
「ウリナラの半導体がなければ米軍は1秒も持たないニダ」
117名無し三等兵:03/03/16 01:14 ID:???
>>114

じゃあメガピクセルCCD作ってる韓国企業を挙げてみれ。
118114じゃないが。:03/03/16 03:35 ID:???
>>117
軍用シーカーが根本的にメガピクセルじゃなけいけない理由は?
119117じゃが:03/03/16 04:51 ID:???
韓国の半導体産業ってメモリとかTFT液晶パネルとかに偏っててCCDには弱いんだって事が
言いたかっただけでメガピクセルがシーカに必要かどうかまでは知らん。
文句は「30万画素レベル」に噛み付いた>>114に言ってくれ。
素人考えで言わせて貰えば、高画素CCDを使えば光学系を単純化できて部品点数の削減が
可能になって兵器の信頼性が向上するメリットは有ると思うがな。
120名無し三等兵:03/03/16 16:02 ID:Fkv8n4LJ
軍板諸賢はこの報道をどう評価いたしますか?

「米政府、イラク軍の一部と極秘に「降伏」交渉中」
http://www.cnn.co.jp/usa/K2003031300135.html

> イラク軍内部からのこうした懐柔工作は、米政府内でも極秘裏に進められていた
> が、ラムズフェルド国防長官が11日の会見で言及し、図らずも露見した。

> このため、政府当局者も、長官発言の確認を余儀なくされる羽目となった。

> ある高官は「長官がそんなことを言うとは思っていなかったが、基本的にはその
> 通りだ」と話している。

なんてくだりからは、情報戦の一環というよりは、
マジでラムズフェルドが口をすべらしたっぽく思えるけど。
121名無し三等兵:03/03/16 18:22 ID:JSRKPLem
いよいよ
122名無し三等兵:03/03/16 18:22 ID:JSRKPLem
123 :03/03/16 18:47 ID:NbZU1tA2
スレ違いかもですが

何ヶ月か前に読売新聞記事で米軍かイスラエルのレーザー兵器??実験でミサイルか
飛行機か標的を破壊して、目の当たりにした記者達が兵器の進歩は凄い、SFのような
兵器が登場しているみたいなことが書かれてました。覚えてる人、詳しい人詳細教えてください。
124名無し三等兵:03/03/16 18:52 ID:???
>>119
最近、サムスンが携帯で110万画素モデルを出すと発表したが
CCDは確か米国メーカー製だったと思う。(ただ、この分野も
すぐに追いつくだろうね、今あそこは勢いがあるから)

#高画素CCDを使えば光学系を単純化できて部品点数の削減が
#可能になって兵器の信頼性が向上するメリットは有ると思うがな。
単位面積当たりの画素数が上がるとCCDの受光面積が減って感度が
悪くなる。だから無闇に画素数は上げられない。
125名無し三等兵:03/03/16 21:18 ID:r3Bu/JZq
イラク・イラン戦争の時は、だらだらと続くこの戦争にイライラ戦争とか呼ばれたもんだが
やるのか、やらないのかハッキリしない今回の戦争も似たようなイライラ戦争だな。
126名無し三等兵:03/03/16 22:22 ID:???
はっきりしてますが。
127名無し三等兵:03/03/16 22:41 ID:???
128名無し三等兵:03/03/16 23:41 ID:???
ブッシュ・フセイン・金正日 一番危ないのは誰だ!?
129名無し三等兵:03/03/16 23:57 ID:???
>>128
カダフィ大佐
130名無し三等兵:03/03/17 00:05 ID:???
>>128
ブッシュに決まっとるだろうが
131名無し三等兵:03/03/17 00:41 ID:yR2dox1h
>>123
スクラップしてたのでは、米陸軍とイスラエルとの共同開発のレーザー砲で、
03年から巡航ミサイルや無人機の撃墜実験、07年の試験機完成が目標。
移動可能なまで小型化するのが課題、現時点では砲弾を撃ち落とすのが可能?
みたい。どうやら地上からの迎撃用のみたいね。その後に小型無人偵察機
スウォームの紹介がある。

127氏紹介のABLも凄いね。
132名無し三等兵:03/03/17 00:43 ID:???
>>126
やらないに一俵賭ける。
133名無し三等兵:03/03/17 00:56 ID:yR2dox1h
ブッシュを操り人形にしてるネオコン派の奴らがもっと恐い。
パレスチナ人をヨルダンに追放し、イラクにまたハシミテ家から
王を持って来て、次はシリアを打倒、サウジの王政も早晩崩壊させる
青写真持ってるという噂は本当なんだろうか?
それにキリスト教連合内の狂信派野郎どもはエヴァンゲリオン並の
終末計画を持ってネオコンとイスラエル右派に接近してるという話も
あるし・・・気持ち悪い話・・・。
134名無し三等兵:03/03/17 01:34 ID:???
も〜予告編長すぎ!
135名無し三等兵:03/03/17 02:07 ID:???
>>134
やっぱ某アニメの映画みたく、春は途中までで観客をイライラさせて、夏にようやくと本番になるとか。
・・・回線切って、とっとと寝まつ。
136名無し三等兵:03/03/17 14:32 ID:???
>>133
幾つかの事実を寄せ集めて田中宇が想像を膨らませただけ。
137名無し三等兵:03/03/17 15:37 ID:???
想像っつうより妄想の類だな。
138  :03/03/17 17:15 ID:lRu2nYxJ
1月20日は少しイヤな満月、、
1月21日はイスラム教の参拝日、、
1月22日はユダヤ教の絶対休日、、
139鬼三等兵:03/03/17 17:20 ID:TSD1cbL+
Moab等の最新兵器もいいが 湾岸戦争以降
アメリカ軍の糧食は進歩(味の点)しているのであろうか?
140  :03/03/17 17:25 ID:StcMf0Nh
>>127
サンクス
間違いなくこれかと
SDIの時、ビーム砲なんてダメだと馬鹿にされてたけど技術進歩って凄いす
141名無し三等兵:03/03/17 17:26 ID:RHQrZ9BA
これはどういう戦争になるんですか?
ウサマビンラディンの時みたいに
兵隊と兵隊が山や砂漠で闘うのか、
普通に人が住んでるところで、
女子供を問わず銃を撃ちまくったり、
どんどん原爆を落としたりして殺しまくるのか、
わかりません。
戦争って言うと、プライベートライアンとか裸足のゲンみたいな
イメージがあるんですが、今の時代にそんなことが許されるんでしょうか?
142名無し三等兵:03/03/17 17:26 ID:???
ついに明日かー
143名無し三等兵:03/03/17 17:29 ID:???
まあ開戦数日後いよいよ米英地上軍が地平線の向こうに見えた瞬間に
イラクの前線は崩壊してなだれ式にうらぎるだろう
144   :03/03/17 17:43 ID:StcMf0Nh
>>131
サンクス
どうもありがとう
145名無し三等兵:03/03/17 18:32 ID:sJni4wgr
戦争はじまって石油の値段が上がるのは困る。
今でさえ徐々にガソリン高くなってるし。
146名無し三等兵:03/03/17 18:38 ID:80eHQeZT
>145
石油備蓄はあるんだから便乗値上げだよ
147名無し三等兵:03/03/17 18:40 ID:???
ニュース見たか!イラクの旧紙幣を今買えば終戦後は100倍だって!
9万が900万!どこで売ってるのか教えてください!
148名無し三等兵:03/03/17 18:41 ID:???
イラクが勝つ
つーかフセインが政権維持しつづけたまま戦争がおわる可能性は
ゼロですか。
太平洋戦争で日本が米に勝つ可能性より低いのですか。
149名無し三等兵:03/03/17 18:54 ID:???
>>148
ロシアと周囲の湾岸諸国が全部参戦してくれない限り無理

それでも無理かもしれんが(w
150名無し三等兵:03/03/17 19:03 ID:???
今回はHARMが駆使されるって軍研で書いてあったけど。
151   :03/03/17 20:24 ID:StcMf0Nh
でもさあ、フセインはこれでもう最後だって時に玉砕覚悟で核ミサイルとか放たないか。
それでアメリカが報復の核を放って。
大丈夫なのかホントに


152名無し三等兵:03/03/17 20:29 ID:???
ガルフウォーズ・エピソードII
http://up.2chan.net/f/src/1047867986033.jpg
153名無し三等兵:03/03/17 20:45 ID:3eb5kpy1
>>152
フセインってこんなに腹出てたっけ?
154キャミー・ジャック・シー:03/03/17 20:52 ID:1dhzDvvT
>>152
ガルフォースってアニメかと思った。女の子バカーリ出てくるSFなヤツ。
155名無し三等兵:03/03/17 20:54 ID:???
っていうかイラク軍の反撃の仕方で嘘をついていたか分かる訳だが。
156ポチ日本   :03/03/17 21:09 ID:StcMf0Nh
>>155
まったくもってそうだ。
でもイラクも持つべきものは当然持っておかないとダメなのに
アメリカの一方的な態度は
157名無し三等兵:03/03/17 22:13 ID:???
まあいつまでものうのうと暮らしていけると思ったフセインの責任でしかないわな
158名無し三等兵:03/03/17 22:43 ID:6SwxtBqY
もしもフセインが亡命しても
誤爆ということでフセインが乗った飛行機は撃墜されるのでしょうか

金曜に開戦か
159名無し三等兵:03/03/17 22:44 ID:???
>>158
モサドか(w
それとも戦闘機でかこんで強制着陸→タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!! か

前科あるからなあ(w
160名無し三等兵:03/03/17 22:45 ID:???
自慰子
161名無し三等兵:03/03/17 23:04 ID:???
日本時間19日の今頃は、第一撃の話題で持切りだな。
162名無し三等兵:03/03/17 23:24 ID:HkPHJAXz
>>161
そんなに早いのか?
英米以外の大使館職員とかまだ退去韓勧告もされてないだろ?
163名無し三等兵:03/03/17 23:28 ID:???
もう米英の特殊部隊は展開しているのかな。
164名無し三等兵:03/03/17 23:37 ID:???
>>162
国連査察団に対して退避勧告した模様<アメリカが
大使館関係者に対しても勧告が出た
165名無し三等兵:03/03/17 23:39 ID:???

   ∧
  /. ヽ
  |  i|
  | ∧_∧
  |(; ゚Д゚) < 弾道ミサイルまだ持ってるの?
  | ⊂ )             /
  | ( (            ,,/
  | (_).         .//
  |  i|. .  .     .//
  |  i|.  .     //
  |  i|      //
  |  i|. .   //
 .ノ|  i|ヽ  //
 |_.|_j|.._|.//     ____┌─┬─┐.,__,,
 ‖  ./│[ ][].[ ̄].[..┌┐o.‖─┼─‖□□д
 └〆─.└/ ̄∀ ̄ ̄ヽ|_._| / ̄ ∀ ̄ ̄ヽ  、]
      └( θ) ( θ)──( θ) ( θ)- ′
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166名無し三等兵:03/03/17 23:42 ID:lqs30OCK
最後通告後猶予が72時間って言ってたけど最後通告っていつ出るの?
その最後通告って国連に対して?イラクに対して?
金曜あたりに開戦で間違い無い?
167鬼三等兵:03/03/17 23:45 ID:TSD1cbL+
>>166
早くて、日本時間明日朝10時頃らしい
168名無し三等兵:03/03/17 23:45 ID:???
>>166
日本時間18日午前にブッシュ大統領が演説で最後通告を「イラク」に対して
行うらしい。国連への三行半はもうまもなく始まる安保理でだろう
169名無し三等兵:03/03/17 23:48 ID:lqs30OCK
>>167
最後通告が明日10時って事は攻撃開始はその72時間後って事でOKですか?
170名無し三等兵:03/03/17 23:51 ID:???
>>169
湾岸戦争のときは最後通告→猶予時間の数時間後に開戦だったように記憶している
171名無し三等兵:03/03/17 23:53 ID:lqs30OCK
>>170
何度もスマソ
つー事は日本時間金曜日午前10時を過ぎて攻撃に適した時刻に速やかに開戦でOKですね?
172名無し三等兵:03/03/17 23:56 ID:???
>>171
ただ、攻撃自体は真昼間に開始することはないだろう。おそらく現地時間深夜から
早朝に始めるものと思われ
173鬼三等兵:03/03/18 00:02 ID:mEL+T1xp
やるなら早い方が経済的な損失少ないし・・・ 
イラクの真夜中、つまりアメリカ時間のお昼のニュースで大統領が会見すると思う
174名無し三等兵:03/03/18 00:06 ID:???
でも、やらない方がもっと経済的な損失少ない。
175名無し三等兵:03/03/18 00:09 ID:???
>>174
今まで国際市場に出回ってなかったイラクの原油が安定供給されれば
原油価格も安定していいんじゃないかという説もある
176名無し三等兵:03/03/18 00:12 ID:???
ふ〜む、週末だと旅行に逝ってる最中で、開戦中継を見れんなぁ。残念。

あ、いや、いちおう今回の武力行使には反対なんだけどね。
177名無し三等兵:03/03/18 00:14 ID:???
イギリスの国連大使が新決議案を採決することを求めないと発言

安保理を無視して開戦になる模様です
178名無し三等兵:03/03/18 00:38 ID:???
戦争終わったらフランスのけ者だな。
179名無し三等兵:03/03/18 00:43 ID:???
親フランス政権が出来るかもしれんよ?
180名無し三等兵:03/03/18 00:43 ID:???
いや、シラクはシラクで今日(昨日か)、
「戦争が始まるなら速やかに終わらせた方が損害が少なくて済むだろう」
とか言ってますね。
さすがフランスというべきか。

一方のドイツは厳しくなりそう。当面の安保理常任理事国入りは消えたっしょ。
181名無し三等兵:03/03/18 00:44 ID:???
>>177
ま、米英側の理屈としては、すでに安保理決議1441号があるから、
あらたな武力行使決議は必要ないものと。
182名無し三等兵:03/03/18 00:44 ID:???
>>180
日本も・・・だめぽだな。

まあ現状で入っても意味はないけどな
183名無し三等兵:03/03/18 00:48 ID:???
>>182
今回の件で、日本がアメリカの50番目の洲だということを再認識しますた。
184名無し三等兵:03/03/18 00:50 ID:???
>>183
うわあ……。
185名無し三等兵:03/03/18 00:51 ID:???
ブレアさんも終りですな
186名無し三等兵:03/03/18 00:52 ID:???
>>183
有事法制すらない。自国の防衛はアメリカまかせ
時代が変わったなら見直す部分もあるだろう憲法の見直しすらしない
自分の国を愛する心を教えようとしない教育しかしようとしない

仕方ないだろうね。そういう国にしたかった勢力を恨むんだな
187名無し三等兵:03/03/18 00:54 ID:???
ところでアフガンって、まだ米軍戦ってるの?
188名無し三等兵:03/03/18 00:58 ID:???
>>183
アメリカの州って日本抜きで何州あったかな……
189名無し三等兵:03/03/18 01:00 ID:???
キャプチャーボードをセッティングした
一週間フルに録画できる分のビデオテープ確保した
ガソリンと灯油は備蓄した

戦争賛成な訳じゃないけど、開戦するのは予備役の召集展開の時点で決まっていた
あとは「いつ」ってだけだったと思う
爆撃開始は週末のNY市場閉じたあとかな 株式市場が動いてない時間のほうがいいでしょ
防空施設はすでにかなり叩いてるしイラクも前方展開してないから空爆してすぐに地上侵攻かと
アメリカへのテロがどの程度かが問題だな 準備期間はたっぷりあったし
日本に関しては石油輸送中のタンカーへの特攻とかありうる
とりあえず、車は満タンにしときましょう
190名無し三等兵:03/03/18 01:01 ID:???
>>186
この国をだめにしたのはサヨとでも言いたげだが、保守派もまた売国奴であるぞ。
外交の自立性に、右も左もない。
191名無し三等兵:03/03/18 01:01 ID:???
>>188
いや、ちゃんと数えてない。
言葉のあやだよ。
192名無し三等兵:03/03/18 01:03 ID:???
>>190
一番駄目にしたのは国民自身。
193名無し三等兵:03/03/18 01:05 ID:???
>>191
意味がよくわからんがアメリカの51番目の州がカナダで52番目が日本だ。
194名無し三等兵:03/03/18 01:33 ID:ZrQv6Rof
       ________________
      ./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
    /_/_ /|いよいよ戦争始まるみたいネ
   |=ら ギ_ └v┬─────────────
   |= ∫  =:| ||. | マスコミのトーンがこの先週末ではっきり変わっちゃったな
   |= め コ..:| || \___  _____..┌─────────────
   |=ん =:|  || グツグツ.  ∨   ∧ ∧. || | 歴史の大きな出来事をリアルタイムで
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==    (゚Д゚;) <  見物出来るってのは、なんかゾクゾクしますねー
         |.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|ギ∪ || \_____________
       ┌┴(   )――(    ) ――┸┐
     ┌┴―/  | ――.(     )――――┴┐
     └‐.〜(___ノ――.(__○,,) ―――┬―┘
        | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|   .....:.::::|    マチノコエデシタ!
        | |    |  ..:::::::|     | ...::.::.:..::::::::|    (・∀・*)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
195名無し三等兵:03/03/18 01:42 ID:???
あ〜ラーメンくいてー
196名無し三等兵:03/03/18 01:57 ID:???
しかし開戦の時期って月が明るいんだよな(18日が満月)
だれだ、新月の時に空爆開始なんて言っていた香具師は。
197名無し三等兵:03/03/18 02:00 ID:???
米大統領、イラクに最後通告へ=開戦決断できょうTV演説

【ワシントン17日時事】ホワイトハウスは17日、ブッシュ米大統領が同日
午後8時(日本時間18日午前10時)から、テレビを通じて国民向けの演説を
行うと発表した。
(略)

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030318005455X352&genre=int
198名無し三等兵:03/03/18 02:59 ID:???
イラクが一方的になぶり殺されるのか・・・
窮鼠ネコを噛むなんてことわざがあるけどイラクの地形、状況じゃ期待出来なさそうだ。
ブッシュの自慰行為でまた人が死ぬのか・・・
都市部に部隊を集めて徹底抗戦って言うけどそんなの逆にアメリカが軍を進めやすいだけだと思う・・・
199 :03/03/18 03:11 ID:GA6L8sot
もう早期終結を祈るしかないのか…。
200名無し三等兵:03/03/18 04:46 ID:XKSJuGxD

イラク戦争ではA−10サンダーボルトは出撃するのかな。
活躍してホスイ

201名無し三等兵:03/03/18 04:47 ID:???
>>200

攻撃対象は残ってるのだろうか
202名無し三等兵:03/03/18 05:03 ID:???
やっと動き出したか
203某研究者:03/03/18 05:05 ID:7S/vjZZw
まあバクダッドの市街戦も突入は無謀であるし
市民を最大限バクダッドの外に避難させた後で
精密爆撃+兵糧責め或いは大規模空爆と言う方向なのだろうか
米兵が突入した場合屋内の敵兵を拘束可能な電磁波兵器や超音波兵器を用いても
損害は0に出来るのだろうか
(まあ米軍も別に市民の犠牲を0とする必要は無いし
 市民退避後に空爆・兵糧責めではないのか)
204某研究者:03/03/18 05:11 ID:7S/vjZZw
矢張り電磁波兵器や超音波兵器の有効範囲外から
建物を爆破される等すれば厄介だろうし
突入部隊から遠距離に秘匿された長距離砲や戦車砲・歩兵の攻撃も
完全に防げるのかだろうが
205某研究者:03/03/18 05:12 ID:7S/vjZZw
これが防げないなら市民避難後に空爆+兵糧責めで
粘るしか無いだろうがどの程度で攻略は可能だろうか
206名無し三等兵:03/03/18 05:39 ID:wF97JiRT
>どの程度で攻略は可能だろうか

馬鹿かぁ?んなもの3日もかからん!!
米軍のRMAをなめるんじゃねえ!
占領後の非対称戦闘が天王山じゃね。


207某研究者:03/03/18 06:29 ID:7S/vjZZw
>馬鹿かぁ?んなもの3日もかからん!!

まあしかし歩兵や戦車の突入無しで・
空爆と兵糧攻め・内部工作のみでは
どの程度掛かると考えられるのだろうか
208名無し三等兵:03/03/18 08:51 ID:stCPFabu
おちつけ某研
209名無し三等兵:03/03/18 08:53 ID:???
>>206
知ってる言葉使いたいのね厨房君(藁
210名無し三等兵:03/03/18 08:54 ID:???
>1は祭りに備えてゴミ溜め用意したのに、某研が片端からゴミで
埋めちまっちゃしょうがない
211鬼三等兵:03/03/18 09:29 ID:guLYYG3O
某研閣下をいぢめるな!
212名無し三等兵:03/03/18 10:01 ID:???
カウントダウンしてもいいでつか
213名無し三等兵:03/03/18 10:01 ID:bJGZ40kw
ブッシュ登場!
214名無し三等兵:03/03/18 10:06 ID:???
パパブッシュが湾岸戦争の時にした演説に掛けられた同時通訳に比べればずっ
と質が向上してるな。
215名無し三等兵:03/03/18 10:07 ID:???
まだフランスに恨み言を言うか・・・。
216名無し三等兵:03/03/18 10:11 ID:???
今度はクーデターを煽るのか。
217名無し三等兵:03/03/18 10:11 ID:???
フランスってイラクのテロに狙われた事あるのか?(w
218名無し三等兵:03/03/18 10:22 ID:+opet709
演説終わったし上げておく
219名無し三等兵:03/03/18 10:24 ID:cKN1Whdh
この板では祭りが始まるか?
ageに協力する。
220名無し三等兵:03/03/18 10:25 ID:???
>>217
債権不履行というテロ(ry
221名無し三等兵:03/03/18 10:27 ID:???
フセイン君、来年11月までガンバレ…
君が勝つには米軍が数千人単位の戦死者を出し、
膠着状態に陥って事態の解決が核爆弾以外ない状態にすることだ…
222名無し三等兵:03/03/18 10:29 ID:???
その前にイラク軍の兵が(ry
223名無し三等兵:03/03/18 10:30 ID:???
そこまでやったら日本も経済破綻で2ちゃんどころじゃないけどいいのか?
224名無し三等兵:03/03/18 10:30 ID:???
>米軍が数千人単位の戦死者を出し、
>膠着状態に陥って事態の解決が核爆弾以外ない状態にすることだ
毎回いるよな。この手のこと言い出す香具師
225名無し三等兵:03/03/18 10:30 ID:xz1DbR5O
イラク情勢@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/iraq/
226名無し三等兵:03/03/18 10:32 ID:???
(CNN.com)
>BREAKING NEWS
Terror alert level raised to Orange -- second-highest level --
because of concern terrorists will attack due to possible
military action against Iraq. Details soon.

http://www.cnn.com/2003/WORLD/meast/03/17/sprj.irq.main/index.html
227名無し三等兵:03/03/18 10:33 ID:???
20日に始まるとして……、月曜日には終わっているか?w
228名無し三等兵:03/03/18 10:36 ID:???
48時間後もフセインは退去しなかったとしてイラク軍が全く抵抗し
なくてもアメリカは「戦争」をするのだろうか?
229名無し三等兵:03/03/18 10:45 ID:???
>>228
容赦なく「戦争」するんじゃないですか。
230名無し三等兵:03/03/18 10:45 ID:???
かちゅーしゃのフォルダに「other.brd」ファイルを作成(メモ帳などで可)。
既にある場合はメモ帳などで開く。

sports2.2ch.net[Tab]iraq[Tab]イラク情勢板

の一行を追加。
板一覧のマイ・フォルダに新しい板が追加されます。
231名無し三等兵:03/03/18 10:49 ID:???
実際、戦闘になった場合。
砂漠での戦闘だと、イラクにも部があるの?
232名無し三等兵:03/03/18 10:52 ID:???
>>231
ない
233名無し三等兵:03/03/18 10:53 ID:4tCCmnlr
日本ガンダム開発中
234名無し三等兵:03/03/18 10:53 ID:???
>>231
そんなものがあるならば、湾岸戦争の時にもっと善戦できてた。
235名無し三等兵:03/03/18 10:53 ID:7OuMtIPE
>>232
ここ初めて来たんで、詳しく教えていただけるとありがたい。
236鬼三等兵:03/03/18 10:54 ID:guLYYG3O
イラクなんて相手じゃないでしょう。
イラクの国民には気の毒ですが
237名無し三等兵:03/03/18 10:54 ID:4tCCmnlr
砂漠の虎
238名無し三等兵:03/03/18 10:55 ID:???
>>237
ロンメルかよ!
239名無し三等兵:03/03/18 10:56 ID:???
>>235
イラク国民のほとんどは都市住民だし
補給もまともにこなくなるだろうから
240M249 ◆MInImi/RF2 :03/03/18 10:57 ID:???
>238さん
ロンメルは狐じゃぁ…。
他にも鼠とか、砂漠にはいろんな動物がいまつね(w
241名無し三等兵:03/03/18 10:58 ID:???
こんな時しか盛り上がらないこの板もどうかと思うぞ。
242鬼三等兵:03/03/18 10:58 ID:guLYYG3O
見えないところから馬鹿デカイ爆弾が飛んできて
戦車の弾は当たっても弾かれ、
塹壕の兵士は生きたまま埋め立てられ
補給のトラックは残らず黒焦げになり
戦闘機は飛ぶ前にスクラップになり・・・
243238:03/03/18 10:58 ID:???
ガーーーン!!!
244鬼三等兵:03/03/18 11:00 ID:guLYYG3O
砂漠のネズミ作戦!
スナネズミ(モンゴリアンジャービル)作戦! 弱そう・・・
245名無し三等兵:03/03/18 11:03 ID:???
ザフト軍の"砂漠の虎"の異名を取るアンディー・バルトフェルト率いる地上部隊が夜襲をかけてくる。
246名無し三等兵:03/03/18 11:03 ID:4tCCmnlr
この戦争終了後
地球連邦発足
247名無し三等兵:03/03/18 11:04 ID:???
米軍の図上演習では、最後通告の後、イラクの先制攻撃で、米軍は負けた。
これはなかったことにして、やり直した。放送大学、高橋。


248名無し三等兵:03/03/18 11:05 ID:???
正直何日で終戦を迎えるのか?
249名無し三等兵:03/03/18 11:07 ID:???
>>227
今回のイラク攻撃は明らかに空爆主体ですからね。意外と長引くのでは。
地上戦力が空挺2個師団、陸軍2個師団(しかもトルコの1個師団は未展
開)及び海兵2個師団ではまともな地上戦のやりようが無いでしょう。

前回の湾岸戦争よりも、むしろコソボに似た状況になると思うのですが。
イラクの自壊狙いと言うことで。
250名無し三等兵:03/03/18 11:07 ID:???
>>247
ミッドウェー前みたいな話でつね
米軍にも鉄仮面みたいな参謀がいるのかな?
251名無し三等兵:03/03/18 11:09 ID:???
>>247
図上演習で負けてそうやっても、ちゃんとそうなった理由を検証し、作戦計画を是正するなり、演習システムに欠陥があるならば是正を加えるなりすれば良いわけですね。

ミッドウェーの図上演習結果をやり直しの上、合理的検証もせずに放置した旧日本軍とは、その辺は違うんじゃないでしょうか。
252名無し三等兵:03/03/18 11:10 ID:???
問題は占領してから後の事だよ。
テロ、サボタージュ、地方叛乱の続発に手を焼く可能性がある。
フセインを嫌うイラク国民は多いだろうが、アメリカ人による直接統治なんて
最高の屈辱だろう。
イラクにヒロヒトはいない。
253名無し三等兵:03/03/18 11:10 ID:An8GI4L+
48時間といいつつ、すぐにでも電撃作戦開始するに10000モナー
254名無し三等兵:03/03/18 11:12 ID:???
砂嵐だの気温だのは関係無いか?
255名無し三等兵:03/03/18 11:13 ID:???
TVで言ってた砂嵐の影響云々はどうなの?
256名無し三等兵:03/03/18 11:16 ID:???
まあ、ミッドウェーの図上演習は戦術の演習じゃなかったからね。
実際の作戦の敗北とはあんまり関係なかった。
257名無し三等兵:03/03/18 11:17 ID:???
>>247
どの部隊がどの部隊に先制できるんだろう?
あの状況下で
258名無し三等兵:03/03/18 11:18 ID:???
なんか月曜には終わってそうだな。
一発も撃たずに。守備隊寝返るんじゃないか?
259名無し三等兵:03/03/18 11:18 ID:xz1DbR5O
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030318111511.jpg
かちゅーしゃの追加方法

2channel.brdを開き、上の画像(ニュース極東の下)のように書き加える
ニュース
sports2.2ch.net   iraq イクラ情勢
260名無し三等兵:03/03/18 11:20 ID:???
>>254
一日中砂嵐のカーテンで守られるわけでないだろうから
空爆がしにくい程度でしょう
気温は補給のこないイラク兵のほうがつらいとおもわれ
261名無し三等兵:03/03/18 11:21 ID:+qIXBSl0
最終通告と宣戦布告の違いがわからん
やっぱり駐イラク大使が書面をもってノコノコ行くのかな?
262名無し三等兵:03/03/18 11:22 ID:???
銃なのどの粉塵対策は、湾岸で済んでるの?
263名無し三等兵:03/03/18 11:25 ID:???
>>257
クウェート〜イラク国境にあるデポへBC弾頭をブチこんで、
大量に集積してある補給物資を汚染させれば何日かは稼げるだろう。
政治的反動が怖いけどな。
264 :03/03/18 11:42 ID:jCQdEDcu
(σ・∀・)σ
265名無し三等兵:03/03/18 11:42 ID:An8GI4L+
イラク仏独連合 VS 米英西日同盟が闘ったらどっちが勝つか?
266名無し三等兵:03/03/18 11:44 ID:An8GI4L+
>社民党土井たか子

おまいはだまっとれ!
いずれ金正日のチンポくわえさせてやるから待ってろよ!
267名無し三等兵:03/03/18 11:45 ID:???
>>265
展開時点で←は負け
268名無し三等兵:03/03/18 11:46 ID:???
仏独は航空戦力が貧弱。
自慢のレオパルト2A6も、M1A2と接敵する前に戦力半減に追い込まれるであろう。
269名無し三等兵 :03/03/18 12:12 ID:???
2日後にはバスラでM1A1に撃破されて炎上するイラク国防軍のT−72が、
生中継されるのですね。
270名無し三等兵:03/03/18 13:02 ID:13gUcx2j
小泉演説始まった
271教えて訓:03/03/18 13:05 ID:???
この板の初心者です。戦争になったら日本はどーなるの?
オイルショックか?
272名無し三等兵:03/03/18 13:09 ID:13gUcx2j
>>271

早期終結 > 経済回復
地上戦長引く テロ多発 > 経済打撃

戦後復興特需はあまり期待できないと思われ


273名無し三等兵:03/03/18 13:10 ID:???
確か今日は満月だと思ったが,なんでこんな明るい月夜に戦争始めるんだろうか?
274名無し三等兵:03/03/18 13:14 ID:13gUcx2j
暑くなる前に終わらせるにはぎりぎりの日程だからでは?
275名無し三等兵:03/03/18 13:15 ID:???
>>271
短期間で戦争が終了すればそこまではいかない。
ただ、既に石油の値段はチョット高め。
うちのオカンは最近トイレットペーパーの安売りが無いことで
それを察知していた(爆)

問題は戦争が長期化して、
アラブ諸国で国内世論での批判の声が高まり、不安定になると、
オイルショックに近い状態になるかも。
あとは戦争終了後にイランあたりが次のターゲットになると
日本は完全に逝きます。
276名無し三等兵:03/03/18 13:16 ID:???
>>275
> あとは戦争終了後にイランあたりが次のターゲットになると
> 日本は完全に逝きます。
北朝鮮がターゲットになった場合はどうなりますでしょうか
277名無し三等兵:03/03/18 13:17 ID:???
>>273


新月新月新月と来たから
やはり満月の攻撃は無いなどという読みは、まさに泥沼....。
嵌っている........ すでに泥中、首まで。
「固定観念」...この男の思想。
戦争ではこういう考えが一番危ない。
まさに地獄に直結する道。崩壊路....!





278M249 ◆MInImi/RF2 :03/03/18 13:22 ID:???
こっちも宜しくー。

イラク情勢板
http://sports2.2ch.net/iraq/
279名無し三等兵:03/03/18 13:24 ID:???
被害相当艦はここですか?
280名無し三等兵:03/03/18 13:24 ID:???
296 名前:名無し三等兵 :03/03/18 13:21 ID:lR8VdwWl
今回のイラク攻撃で、バクダットにおいて大規模な市街戦が起こる可能性はどのくらいあるのでしょうか。
(ほぼ確実にある、かなりある、半々、あまりない、殆ど無い)
また、市街戦に突入したばあい、死者は両軍、民間人共に、それぞれどのくらい出ると予想されますか。
理由も書いていただけたら幸いです。

281名無し三等兵:03/03/18 13:28 ID:???
>>280
ほぼ100パーセント市街戦だろう。
イラクにそれ以外の選択肢はない。
282名無し三等兵:03/03/18 13:31 ID:13gUcx2j
虎の子の野戦軍が郊外で捕捉撃滅されて市街戦になる前に降伏という
可能性もあるが・・
283名無し三等兵:03/03/18 13:31 ID:???
>>281
バグダットを囲んで兵糧責めとかバグダット守備隊全面降伏の線もあると思うが。
7:3で紫外線アリと見る。しかし米軍がUVケアをどこまでやってるかはわからんなあ。
284名無し三等兵:03/03/18 13:33 ID:???
スターリングラード‥‥
285名無し三等兵:03/03/18 13:36 ID:???
>>280
うむう…質問者はマジに自分の関心を満たしたいんだろうけど、
まさに被害担当間に相応しい一撃じゃあないか…。

可能性とその激しさを析出するとしたら、要素はこのくらいある。
1)フセインが最後通牒後48時間以内に亡命しない。
2)爆撃および国境からバクダット外縁までの戦闘で、政権や部隊全体のモラルが崩壊していない。
3)そして、フセインが途中で亡命せずに、国内に留まり続ける。
4)市街戦の検討段階で、それに足る部隊が存在すると判断される。
5)断固として市街戦をやるというイラク側の意志決定が為される。
6)部隊もそれに応えて、市街戦の準備を行う。勝手に脱走したり降伏しない。
7)侵攻軍が包短期に市街制圧というオプションを採用。一気に突入を図る。
286名無し三等兵:03/03/18 13:42 ID:???
>>284
督戦隊いないし〜
287教えて訓:03/03/18 13:43 ID:???
272、275さん  わかりやすくどうもありがとう。
早期解決を祈ります
288名無し三等兵:03/03/18 13:46 ID:???
バクダットに篭城して市街戦=ヤケクソ
289名無し三等兵:03/03/18 13:53 ID:a/jRdafU
またT72VSエイブラムス・・・ 100時間戦闘の再現?
290名無し三等兵:03/03/18 13:57 ID:/rj+mYNG
>>283
これだけ戦闘準備して兵糧攻めなんてやったら
笑いものだな
291名無し三等兵:03/03/18 14:20 ID:???
>>290
米軍の準備とやらは今回どちらかっつーといい加減だよ。
石橋を叩いて渡った第一次湾岸戦争と比べれば、ね。
292名無し三等兵:03/03/18 14:20 ID:/1vxQb9G
>>6)部隊もそれに応えて、市街戦の準備を行う。勝手に脱走したり降伏しない。

ネタですか? 
293名無し三等兵:03/03/18 14:21 ID:rBzApwO7





イラクから先にアメリカの空母へアタックしに逝く事はないのかな?
294名無し三等兵:03/03/18 14:26 ID:13gUcx2j
海軍は壊滅してるしなぁ・・
ゲリラを警戒して沿岸部にはそもそも近づかないだろうし
295名無し三等兵:03/03/18 14:26 ID:???
今回も空爆だけで終わるんじゃないの?
296名無し三等兵:03/03/18 14:26 ID:r1rbJ0o9
test
297名無し三等兵:03/03/18 14:28 ID:r1rbJ0o9
test2
298名無し三等兵:03/03/18 14:33 ID:r1rbJ0o9
>290
漏れとしては近代兵器を駆使して簡単に勝ってしまうより、バグダッド包囲→兵糧攻めを希望。
電気・ガス・上下水道・食糧など全部止めて、バグダッド人が飢え、伝染病に苦しむ所を見たい。
国際法上バグダッドは防守都市になるから、市民を含め無差別攻撃が認められるはず。
299名無し三等兵:03/03/18 14:40 ID:7hw4QnNI
イラクが勝つ=武力によるフセイン政権転覆が失敗、と言う可能性は全く無いのでしょうか?
イラクはどんな手段をとっても勝てないのでしょうか?
別にイラクに勝って欲しいってわけではないですが・・・。

戦争が始まる前からもう戦後処理の話ってすごいですよね・・・。
300名無し三等兵:03/03/18 14:41 ID:???
>>298
中性子爆弾3000発で一気に決めてもらいたい。
301名無し三等兵:03/03/18 14:45 ID:???
どうなったらイラクの勝ちなんですか?防衛?
302名無し三等兵:03/03/18 14:47 ID:7hw4QnNI
>>301
はい、ここではとりあえず今回のアメリカの作戦によってフセインが失脚しなければ、と言う意味で・・・。
やっぱ無理ですかね?
303名無し三等兵:03/03/18 14:48 ID:???
クーデタでフセイン追い出せばイラクの勝ち
304名無し三等兵:03/03/18 14:48 ID:rBzApwO7
4ヶ月バグダッドを守り通すことが出来たら
政治的にはイラクの勝ちです
305M249 ◆MInImi/RF2 :03/03/18 14:48 ID:???
>301さん
大量破壊兵器を使わずに長期化させることかな。
米国や同盟・支援国に厭戦気分が広がれば、停戦の可能性も出てくるのでは?
306名無し三等兵:03/03/18 14:49 ID:13gUcx2j
>>304

まぁ今月いっぱい守りとおして軍の指揮系統が健在だったら
実質的にイラクの価値だろうな

307299=302:03/03/18 14:53 ID:7hw4QnNI
>>303
確かにイラクという国のためにはそのほうがよいのだろうとは思いますが他国に武力を持って脅されて
指導者を挿げ替えられるなんていうのはとりあず「負けた結果」おこることなのかなあ、と思っています。

>>304
4ヶ月ですか。それはやはり相当難しいですよね?

>>305
やはり戦争を長期化させて厭戦気分が広まることに期待するしかないのですかね?
ベトナム戦争みたいな感じでしょうか?
でもイラクにジャングルは無い・・・。

>>306
イラク軍の指揮系統ってどれくらい持つんでしょうね?
通信機器は最初の空爆で徹底的に叩かれますよね。
やはり一瞬で崩壊してしまうのでしょうか。
308名無し三等兵:03/03/18 14:55 ID:???
予想では、3日間空爆が行われた後に、まず石油施設を壊されないように保護
そのあとに、空挺部隊で着陸、あとはバクダッドにいるフセイン宮殿を目指す。
バグダッドで銃撃戦が10日以上行われるようであれば・・・・・
309名無し三等兵:03/03/18 14:57 ID:???
フセインってもう影武者置いて辺境でコソーリしてたりしないのでしょうか?
310名無し三等兵:03/03/18 15:01 ID:???
ラディンたんも始末できないアメリカ風情が笑わせる。
311名無し三等兵:03/03/18 15:02 ID:???
フセインは裏山に核ミサイルを隠してるよ。
それをワシントンに撃ってアボーンで終了。
312名無し三等兵:03/03/18 15:02 ID:???
>>308
メディアが報道している作戦の内容だよね?前回の湾岸戦争の時、事前に予想された作戦と
実際の作戦がどれだけ違ったかを考えれば、その作戦が実行される可能性はかなり低いと
みた方がよい。

今回もすでにブッシュ演説の直後から、クウェート駐留の地上戦力のメインである、陸軍の
第3歩兵師団、第1海兵遠征軍が緊急に移動準備を開始し、第101空挺師団などいくつかの
部隊の従軍記者と連絡がつかなくなっている事が判明している。

第3歩兵師団の従軍記者は、イラク国境により近いところに移動するためだとの説明を受けた
とのことだが、はっきり言って、それは相当疑問だ。どこか別の場所(例えばサウジ)への移動
が行われる可能性は否定できない。
313名無し三等兵:03/03/18 15:05 ID:13gUcx2j
軍管区ごとにフセインの側近を配置してテリトリアルディフェンスを
図ってるんだろうけど、民兵は国というより部族を守る意識が高いから
アメリカのやり方次第ではほとんど抵抗せずに降伏する可能性がある。

大統領警護隊、特別警護隊がどれだけ持ちこたえるかだな。

あとトルコからの地上軍侵攻ができなくなったので南からのハンマーに
対するいわゆるスレッジ(鉄床)を形成できなくなったのはアメリカにとって
痛いと思う。
314 :03/03/18 15:07 ID:T8JHGY80
北朝鮮攻撃の方が遥かに盛り上がるのに、それが残念だ。
315名無し三等兵:03/03/18 15:07 ID:???
>>303
その可能性もなきにしもあらずだよな。
ただ、前から統制・監視は厳しくなってるし、軍管区導入でそれがタイトになったからな。

あと43時間か。
亡命か、クーデタか、このまま戦争か…
ほとんど戦争しかないだろうけどな。
316名無し三等兵:03/03/18 15:11 ID:???
空挺師団って何ですか?
317名無し三等兵:03/03/18 15:12 ID:???
パラシュートで敵の後ろや目の前に降りてくる人たち
318名無し三等兵:03/03/18 15:16 ID:???
>>316
パラシュートやグライダーによる降下作戦を行う部隊を空挺部隊といいましたし、また、現在でもそれが基本です。

ただ、現代では、ヘリを使ういわゆる空中機動部隊を指すこともあります。
319名無し三等兵:03/03/18 15:16 ID:???
アメリカが近年力を入れている分野だけに醜態が期待される。
320名無し三等兵:03/03/18 15:26 ID:???
空挺師団は、陸軍?空軍?
321名無し三等兵:03/03/18 15:32 ID:???
>>320
アメリカのは陸軍。
精鋭として名高い第82空挺師団と第101空中突撃師団。
322名無し三等兵:03/03/18 15:37 ID:EcdJF+f0
>>313
え?トルコでは既に米軍車両やらの輸送が
頻繁に行われているみたいだよ。
開戦がココまで長引いたのは、
トルコへの展開が間に合わなかったからみたい。
神浦タンがそう言ってますた。
323名無し三等兵:03/03/18 15:49 ID:???
>322
トルコ国会はまだ米軍の基地使用を頑強に拒みつづけている。
それに、どのみち初期攻勢への参加は時間的にもう間に合わない。
324名無し三等兵:03/03/18 16:06 ID:M9UhckkV
国会は小判ドルけど、基地はもうすでに使用中ですよ
325名無し三等兵:03/03/18 16:08 ID:13gUcx2j
>>324

ノーザンウォッチ用の空軍基地じゃなくて?

地上軍の基地ももう提供してるの?
326名無し三等兵:03/03/18 16:10 ID:???
一番最初に破壊されるのは軍事基地でも、フセイン宮殿でもなく
放送局
327名無し三等兵:03/03/18 16:12 ID:???
ストリップ小屋だ。
328名無し三等兵:03/03/18 16:18 ID:???
>>324
車輌と物資の集積は進んでいるが、肝心の人間が配置に就いていない。
329名無し三等兵:03/03/18 16:19 ID:dvVV+6WR
漏れの脳内では、鬼戦車・T-72タソが大暴れする活劇が出来上がっている。
330名無し三等兵:03/03/18 16:21 ID:G42WEYu2
トルコは国民の九十数%が戦争反対と聞いたが、
米地上軍展開決議を通してしまって政権は大丈夫だろうか?
331 :03/03/18 16:24 ID:???
>>330
トルコって経済あぼ〜んの一歩手前の状態だから
たぶん政権は持ちこたえられないと思います。
332名無し三等兵:03/03/18 16:26 ID:13gUcx2j
>>331

だからこそアメリカの見返り支援に期待してたんだろうけど・・

最悪イラク北部とトルコ南部でクルド人国家設立 とかにもなりかねないな
333名無し三等兵:03/03/18 16:27 ID:???
>>330
アメリカ不支持→経済支援取りやめ→経済アボーン→政権アボーン
アメリカ支持→不支持率上昇→政権アボーン

経済アボーンが入らない分だけトルコにとってはマシだと・
334名無し三等兵:03/03/18 16:27 ID:DOcEzXQV
映像は第3歩兵師団ばかりだな・・・。
たまに第101空挺。
第4や第10、第82空挺も参加してるんだよね?
あとは第1騎兵を含む機甲師団か。
75レンジャーはどこにいる?
335名無し三等兵:03/03/18 16:28 ID:G42WEYu2
>>332
あ、それちょっと興味あるかも(トルコ人スマソ
336名無し三等兵:03/03/18 16:30 ID:???
これでもうトルコ悲願のEU加盟の線はなくなるな
337名無し三等兵:03/03/18 16:52 ID:ZurWpgnK
トルコ経済よりも日本経済が先にアボーンしそうだけどね。

アメリカのDowは暴騰してるのに、今日も日経は8000円超えられず。
338名無し三等兵:03/03/18 17:02 ID:???
しねぇよタコ。
世界中から債権引き上げられたいのかタコ。
ホントにヤバイならそうなるはずなんだぞタコ。
ODAも止めだタコ。
339名無し三等兵:03/03/18 17:07 ID:ZurWpgnK
>>338
それをやるのは恐慌が始まった時だとおもうが?
340名無し三等兵:03/03/18 17:12 ID:???
アメリカが負けそうになったら、自衛隊の投入キボン
341某研究者:03/03/18 17:17 ID:j05MFRpd
まあ株の上昇に関しては単に戦争に対する解釈の違いだろうし
矢張り米国人は確実に勝てると言う考えが強い訳だろうか
>>340
負けることは100%無い。
343某研究者:03/03/18 17:19 ID:j05MFRpd
日本株は完全に決着が付かないと上がらないだろうが
米株は先を読んでいると言う事だろうが
344某研究者:03/03/18 17:20 ID:j05MFRpd
まあ後はテロ警戒水準引き上げが嫌気された部分も
有るだろうか
345名無し三等兵:03/03/18 17:20 ID:v7B2aFKj
フセインが国連査察団と一緒にキプロスへ行ったらどうなるんだろう。
346名無し三等兵 :03/03/18 17:21 ID:???
しかし、早いところ始めてはやく終わってくんないかなぁ〜
>>345
なんかに紛れ込んで国外に逃亡する可能性はあるな。
特に、フセインににた顔面のヤシがあの地域には多すぎる。
348名無し三等兵:03/03/18 17:25 ID:yWxbEpmZ
影武者対策はどうするんだろ
349某研究者:03/03/18 17:27 ID:j05MFRpd
住宅バブルも終わったかも知れぬが
戦後の米株はどの程度迄上昇し続けるのだろうか
(9000は兎も角10000は回復出来ぬ可能性も
 高いだろうか)
350名無し三等兵:03/03/18 17:28 ID:???
髭はやしたイラクのおっさんは全員影武者みたいなもんだろ
だって見分けがつくか?おめーら
351名無し三等兵:03/03/18 17:28 ID:???
フランスが突如、外人部隊と空挺旅団をバグダット
に展開。シラク大統領自らコンコルドで乗り付け、
フセインに向かって
「我が国に亡命すればあらゆる訴追からフランス
 政府が全力で貴方を守るでしょう」
と口説いてフセイン一族とバース党中枢を連れて
パリに帰還、みたいなウルトラCが行われた場合
はどうなる?
しかも猶予期限内にイラク領内から待避が完了
する電撃作戦が実行されたら……。
>>348
それが一番深刻な問題だ。
現在、フセインには影武者がいぱーいいると言われている。
一般の米兵や英兵からではフセインの本物とニセモノの判別はつかないように感じる。
353名無し三等兵:03/03/18 17:31 ID:???
開戦と米国勝利についてはマーケットは折込済みでしょ。
ただ現在の上昇は開戦が確実になったから、
戦況によっては下がる品
また、日本相場が上がらないのは依然と残る3月危機の回避を見出せないのが主因
で国内外の投資家が嫌気している
フセインの本物とニセモノの判別ポイントはどこにあるかだ?
どっかにこの種の情報はないかな?
355名無し三等兵:03/03/18 17:36 ID:???
カネある奴は今の内に金買っておけよ〜
356某研究者:03/03/18 17:36 ID:j05MFRpd
まあ3月危機では無く
矢張り戦争が早期決着するから株を買おう等と言う文化は
日本には余り無いと言う事ではないのか(苦笑
357某研究者:03/03/18 17:39 ID:j05MFRpd
まあ米は亡命も求めている訳だから
フセインの生死等どうでも良いだろうし
イラクと油田の実質支配が可能なら良い訳だろうが(苦笑
358名無し三等兵:03/03/18 17:40 ID:???
もう誰にも止められんのか・・・

誰にも・・・
359名無し三等兵:03/03/18 17:40 ID:???
フセインの影武者が千人いようと、そいつらが一人も新生イラクの要職について
なければなんの問題もないじゃん。
権力の座から引き摺り下ろすのが目的で、フセイン個人の生死は関係ないだろ。
360名無し三等兵:03/03/18 17:40 ID:???
>>324
それは平時でも使用していた基地では?
361名無し三等兵:03/03/18 17:41 ID:VrYhhbAw
とうとう始まるね。
ソマリアのときみたいにならないように頑張って欲しいところだな。
バクダットの市街戦。
いま、テレビでやっている。
362某研究者:03/03/18 17:42 ID:j05MFRpd
住宅バブルの再燃は戦後にも無いなら
まあ戦後も米経済が万一回復しなかったら
危険な事だろうか
363名無し三等兵:03/03/18 17:44 ID:lPQBk9vw
テレビ朝日でアメリカ軍情報やってるね
364名無し三等兵:03/03/18 17:46 ID:???
油田の支配のように見えて、実は各国の対立構造をつくるのが
目的の戦争のような気がする。
365名無し三等兵:03/03/18 17:46 ID:???
BS見てるか〜?兵器解説してる
366某研究者:03/03/18 17:47 ID:j05MFRpd
>実は各国の対立構造をつくるのが
>目的の戦争のような気がする。

EU拡大でメガ欧州の盟主を狙う独仏を牽制し
これに接近する中露も牽制したと言う事なのだろうか
367名無し三等兵:03/03/18 17:48 ID:???
実況する間もなくイラクあぼ〜んでしょ?
368名無し三等兵:03/03/18 17:48 ID:???
>>350
欧米人には区別つきにくいんだろうが
アラブ人同士ではそうでもないんじゃないか?

CIAとか米軍にもアラブ人のインフォーマントは当然いるだろう
369名無し三等兵:03/03/18 17:50 ID:???
第三歩兵師団もなんかマターリだなw
370某研究者:03/03/18 17:51 ID:j05MFRpd
まあしかし独仏株は上がっているし
独仏経済は今後問題無いのだろうか
371某研究者:03/03/18 17:54 ID:j05MFRpd
まあイラクの石油だけで米経済を支えるのは現実的に無理だろうし
飽く迄共和党系石油企業の為のボーナスの様な物ではないのか(苦笑
372:暗黒大将軍 :03/03/18 17:54 ID:ZR8tEdwD
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639


373名無し三等兵:03/03/18 17:57 ID:???
バクダットでの市街戦>ソマリアの一件みたいなことになる

んなこたない(藁
374名無し三等兵:03/03/18 17:58 ID:n2BytbML
BC兵器、使ってくんねーかなー?
375名無し三等兵:03/03/18 17:58 ID:7hw4QnNI
ニュースみてて気になったのですがアメリカの地上部隊って湿地帯を超えて進撃する能力があるんですか?
376某研究者:03/03/18 18:04 ID:j05MFRpd
まあバクダッドの市街戦も突入は無謀であるし
市民を最大限バクダッドの外に避難させた後で
精密爆撃+兵糧責め或いは大規模空爆と言う方向なのだろうか
米兵が突入した場合屋内の敵兵を拘束可能な電磁波兵器や超音波兵器を用いても
損害は0に出来るのだろうか
(まあ米軍も別に市民の犠牲を0とする必要は無いし
 市民退避後に空爆・兵糧責めではないのか)

矢張り電磁波兵器や超音波兵器の有効範囲外から
建物を爆破される等すれば厄介だろうし
突入部隊から遠距離に秘匿された長距離砲や戦車砲・歩兵の攻撃も
完全に防げるのかだろうが

これが防げないなら市民避難後に空爆+兵糧責めで
粘るしか無いだろうがどの程度で攻略は可能だろうか

何れにせよNBC兵器が見付かれば
米国は英雄であり仏独は偽善者・臆病物であるとの
レッテルを張られる懸念も有るだろうか
377某研究者:03/03/18 18:07 ID:j05MFRpd
矢張り石油等は共和党系石油企業へのボーナスに過ぎず
これのみで米経済を拡大させる事等は無理であるし
戦争は共和党が民主党に大統領選で確実に勝つ為に必要な行動である訳だろうが
ユダヤ=民主党もこの侭黙ってはおらず
湾岸戦争後と同様に金融混乱・或いはテロ等を用いて共和党に圧力を
掛けて来るだろうか

後はEU拡大でメガ欧州の盟主を狙い
ユーロで機軸通貨の地位も狙う独仏を牽制し
これに接近する中露も牽制したと言う事なのだろうか
378名無し三等兵:03/03/18 18:08 ID:???
>>375
ダム壊すってやつ? でもあれはイラク側も身動き取れなくなるから意味ないと思うんだよなー。
379名無し三等兵:03/03/18 18:11 ID:7hw4QnNI
>>378
そうです、それです。
でもイラク軍は動く必要あるんでしょうか?ってかバクダッドまでの間でイラク軍が拠点にして防衛しなければならない場所はあるのでしょうか?
戦車とかって湿地帯の上を越えていけるんでしょうか?
なんか沈んでしまいそうなイメージがあるんですが・・・。
380名無し三等兵:03/03/18 18:11 ID:???
>>372
ソマリの二の舞にはならないだろうが、

多数の民間人が犠牲になる
    ↓
10年後1万人の民間人が殺されたと謝罪と賠償を求められる
    ↓
20年後10万人の〜
    ↓
30年後100万人の〜
    ↓
   以下略
381某研究者:03/03/18 18:13 ID:j05MFRpd
戦争後の米株が10000を回復するのかも
住宅バブルが崩壊しているなら疑問だろうが
住宅バブル等が再燃する可能性は無いのか
まあ民主党=ユダヤが米経済を回復させぬ為に
色々と手を打つなら共和党はこれに対抗可能なのかと
言う事だが
382名無し三等兵:03/03/18 18:20 ID:???
>>379
戦車をはじめとする重装備の部隊が動けなかったらそれこそ空爆のいい的だし、
アメリカの誇る世界最大のヘリボーン部隊の独壇場になると思う。
383名無し三等兵:03/03/18 18:21 ID:???
>>377
選挙対策もあると思いますが、イラクを攻撃するように見せかけて
トルコあたりを実質支配したがってるように見えるんですが...
あと独仏は発言させてみたというところかとおもいます。
384某研究者:03/03/18 18:21 ID:j05MFRpd
まあ米白人は所詮統合戦争の尖兵であり
最後に地球を統合するのは白人より脳細胞の多い
亜細亜人や日本人である可能性も有るのではないのか
385名無し三等兵:03/03/18 18:22 ID:7hw4QnNI
>>382
なるほど、イラクの戦車がアメリカの飛行機、ヘリの標的になってしまう、ということですね。
でも私みたいな素人からみるとイラクの戦車なんて砂漠の真ん中に展開してたらどっちみちアメリカ軍の空爆で全滅しちゃいそうな気がするのですが・・・。

だったらそっちはあきらめて地上部隊を足止め、とか・・・。
386某研究者:03/03/18 18:24 ID:j05MFRpd
>イラクを攻撃するように見せかけて
>トルコあたりを実質支配したがってるように見えるんですが...

まあ矢張りEU・ロシアとトルコの分断を狙っていると言うのが
正解だろうか

脳細胞の多い亜細亜人や日本人の為に
白人が統合戦争=対イラク戦争を戦わされていると言う可能性も
進化論的には有るのかも知れぬが(苦笑
(白人は進化論的には亜細亜人・日本人が世界を統合する為の
 兵隊アリであり尖兵に過ぎぬ可能性も有るだろうか)
387某研究者:03/03/18 18:28 ID:j05MFRpd
まあ矢張り脳細胞の少ない白人は進化論的には
脳細胞の一番多い亜細亜人・日本人の野望を達成する為の
兵隊アリにしか過ぎないと言う可能性は無いのだろうか
388某研究者:03/03/18 18:30 ID:j05MFRpd
白人=兵隊アリが無人兵器に取って代わられる時が
彼等=白人が表面的に主役であった時代の
終わりと言う事にも成るのかも知れぬが
389某研究者:03/03/18 18:33 ID:j05MFRpd
以後は亜細亜人或いは日本人が無人兵器を利用して
直接世界を支配すると言う可能性も有る訳だろうか
390デューク東郷:03/03/18 18:36 ID:/BP4ts1A
米対イラクと言うより、ユダヤがイラクをたたきたい
テロの印象が薄れないうちに叩きたいという訳か・・・・
391名無し三等兵:03/03/18 18:38 ID:TFCWzGix
フセインが悪者だと言いますが
何処がどう悪いの?すいません、さっぱりわからんのです・・・

BC兵器を持ってるから?

米が執拗にイラクを攻撃したがる理由も漏れにはいまいち
わからんのです。

誰かご教授お願いします。
392名無し三等兵:03/03/18 18:39 ID:???
>>391
TV、新聞のない国からようこそ。
393名無し三等兵:03/03/18 18:39 ID:7hw4QnNI
>>391
もっている生物・化学兵器を自国民に対して使ったということが悪だそうです。
394名無し三等兵:03/03/18 18:40 ID:???
>>384
> まあ米白人は所詮統合戦争の尖兵であり
> 最後に地球を統合するのは白人より脳細胞の多い
> 亜細亜人や日本人である可能性も有るのではないのか

さすがに口が過ぎませんか?

某研殿(w
395bloom:03/03/18 18:42 ID:sH20zX/x
396名無し三等兵:03/03/18 18:42 ID:???
>>385
前回の湾岸戦争の戦訓から言って、イラク機甲師団の動向を完全に掴むのは、
アメリカの戦場把握能力を持ってしても難しいと思われます。
空挺部隊は機動力に富む代わり、重装備の敵には抗し得ない脆弱さも持っています。
ですのでイラク側の戦車の脅威がなくなれば、空挺やヘリボーンはそうとう大胆に
行動できると思われます。
もちろん、強力な重装備の地上部隊は足止めされるわけですから効果が無いとは
言いませんが、作戦全体に致命的な遅れをもたらすほどの戦術ではないと思います。
397某研究者:03/03/18 18:45 ID:j05MFRpd
>さすがに口が過ぎませんか?

まあ人間の考える正義等は所詮相対的であるので
自己の保身を最上の物と考える私にはどうでも良く
逆らえば排除される自然=進化が望む事こそ
逆らえば消されるのであるなら絶対的な正義であるだろうし
此れが私の取っては知りたい事である訳であり
私は其れに従うのみである訳なのだが(苦笑
398名無し三等兵:03/03/18 18:49 ID:???
暇なんでつね>冒険どのw
399名無し三等兵:03/03/18 18:53 ID:7hw4QnNI
>>396
なるほど・・・。イラクの地上部隊ってまったく無駄ってわけじゃないんですね。
ではまず地上部隊をもって当たらせて敗北後、ダムを決壊させる、というところでしょうか?

アメリカは北部地域には空挺部隊を派遣する予定なんですよね?トルコ領内から進行できない場合。
その際、アメリカ側としてはクウェート側からいれる重武装の地上部隊との兼ね合いを考えていれますよね?
米側が予想しているよりも南部での進軍が遅れた場合、それによって北部にはいった軽武装の空挺部隊が叩かれる、ということにはならないのでしょうか?
というかそういう作戦をイラク側がとるのは無理がありますか?

ニュースでイラクの装備は古いものだ、とやっていました。
戦車が1970年代のものだとか・・・。

そういうった地上戦力というのは現代戦の場合どれくらいの戦力差になるのでしょう?
アメリカの空挺部隊VSイラク共和国防衛隊でどんぱちやったらどっちが勝つのでしょう?
400名無し三等兵:03/03/18 18:55 ID:???
まず、19:00からのオヅラの番組を見てフジのアフォさを検証しよう。
401某研究者:03/03/18 18:55 ID:j05MFRpd
まあバクダッドに向かう機甲部隊は敵が予想している経路の外を進撃し
これを追跡しようと陣地から出て来る敵を空爆で仕留めると言う
方向だろうか
402sage:03/03/18 18:58 ID:LyDxb787
影武者うんぬんが言われているが、それと合わせて、
肝心の本人が、整形して一般民衆に紛れ込んで指揮を
とっていたりしたら(すでに随分前から、、、)。

粘るだけ粘っておいて、人的・物理的被害が目一杯に拡大した上で
逃げられたりしたら、勝っても不満と不安が残りますね。
「へへへ、生きてるよ〜、ば〜ぁか!」とか、
ラビンと肩組んでメッセージを出したりして、、、。
背景が上野公園だったりして。
403名無し三等兵:03/03/18 19:01 ID:???
大体ビンラーデンすら捕まってないし
404名無し三等兵:03/03/18 19:03 ID:???
オヅラ番組始まったよ
405391:03/03/18 19:04 ID:???
>392
本気でTV壊れてるし、新聞取ってないんです・・・

>393
えっ?そんな事したの?
それじゃあ、なんで大統領やってられるの?
406名無し三等兵:03/03/18 19:08 ID:???
>>405
選挙をしたら投票率100%で支持率も100%だったからです(イラクの公式発表)。
407名無し三等兵:03/03/18 19:09 ID:???
>>405
国内のクルド人という少数民族が大多数のイラク国民と対立している。
クルド人ゲリラに長年手を焼いてきたフセインは80年代にクルド人に対して
化学兵器を使って虐殺を行った。勿論ゲリラで無いクルド人も多数含む。
408名無し三等兵:03/03/18 19:11 ID:7hw4QnNI
>>405
マジですか?それはそれは・・・。

フセイン大統領が化学兵器を使ったのは自国内のクルド人に対してです。
クルド人は独立をもとめており、半ば内戦に使ったようなもの、だと思います。
しかしその惨状はあまりにむごいものでした・・・。
たぶん探せば画像あると思いますよ、ネット上に。

ロシアでいうチェチェン、中国で言うチベットみたいなものでしょうか。
そんなこというとロシアと中国に怒られますが。
409407:03/03/18 19:12 ID:???
>>407
ちょっと違うが漢民族とチベット人、戦前のドイツ人とユダヤ人、ユーゴスラビアの
民族浄化と似た関係。

因みにイラクは88年まで続いたイラン・イラク戦争でもイランに対して化学兵器を
使用している(が、これは実はアメリカがそれを支援していた事実が明らかになっている)
410391:03/03/18 19:15 ID:???
>405
そうか、だとするとイラク国民は米に攻撃されて氏ぬよりも
フセインに頃されたほうが「良し」とする
真正マゾな民族なのですね

だったら、米は無理矢理攻撃せんでも自らあぼ〜んするのを
待てばいいのに
411407:03/03/18 19:16 ID:???
>>410
お前、文章読んでないだろう。
412名無し三等兵:03/03/18 19:16 ID:???
いまさらクルド人虐殺なんか持ち出すなよ・・・そりゃコジツケつうもんだろ。
413某研究者:03/03/18 19:17 ID:j05MFRpd
まあ矢張り人間の望む正義と
自然=進化が望む事とは
違うと言う事であるなら
後者に従わない限り長期的には
歴史には名を残すかも知れないが破滅の道以外は
無いと言う事だろうか
414391:03/03/18 19:17 ID:???
>406−409
さんくすです
410のレス遅すぎました スマソ
415名無し三等兵:03/03/18 19:19 ID:???
>>402
>「へへへ、生きてるよ〜、ば〜ぁか!」とか、
>ラビンと肩組んでメッセージを出したりして、、、。
>背景が上野公園だったりして。

ワラタ
416407:03/03/18 19:19 ID:???
>>412
だな。とりあえず国連はインディアンの皆さんに協力を仰ごう。
417名無し三等兵:03/03/18 19:23 ID:???
>>402
フセインはもう無理だけど
日本は隠れ家としては穴場かもしれんな。
418名無し三等兵:03/03/18 20:09 ID:???
CIAの庭だよ日本は。
ネギしょったカモになっちまう。
419名無し三等兵:03/03/18 21:05 ID:???
>>358
まあ唯一の手段は

疑わしき香具師は殺す。だけだろうな


モサドあたりがやりそうだ
420名無し三等兵:03/03/18 21:32 ID:???
近隣の国がどう干渉するかだろうな。
トルコのグルド自治地域への侵攻、シーア派、グルドの抵抗、蜂起、油井支配、
それに対するイラン、ロシア等の間接支援の有無だな。
フセインのスンニ派を支援できずとも、他の二派は支援できるだろ。
中部から北部の政治動向次第だろ。
場合によっては南部から北上する部隊の兵站、それと空挺との連携
に齟齬や焦りが生まれる。孤立する部隊も出るかもしれん。
やはり政治が戦争を決めるよ。他国の干渉と他二派の余計な動きが
なければバグダードまではほぼ圧勝だろ。あとは天候次第だ。
ただし、市街戦や戦後処理はしらん、、、。
こればかりは、やってみないとわからん。
421名無し三等兵:03/03/18 21:36 ID:???
 このスレの400あたりまでの中など,および他スレで目についたものから追加・更新しました.

http://www61.tok2.com/home/intel/faq/faq.htm

 兵器関係については軍板用語辞典にお任せ.

 それから,どういう順番に並べれば読み易いですかね?
422名無し三等兵:03/03/18 21:50 ID:???
>>421
乙〜
423名無し三等兵:03/03/18 21:53 ID:???
>>421
並びは時系列的に事態の流れを追えるようにしとくのかなあ…

歴史的経緯→戦争の直接的な理由にかかわるもの→戦争の中味に関するもの
ってな具合で。

あるいは、これと全く逆にするのも良いかもしれない…
424村田銃三郎 ◆XJu3niw/cU :03/03/18 22:12 ID:hLpr02ZX
保守
425名無し三等兵:03/03/18 22:13 ID:???
余りにアメリカの言い分を一方的に正当化する意見ばかり紹介しているのが
気になるが。
426名無し三等兵:03/03/18 22:17 ID:???
>>423

 なるほど.それ,いいですね.

>>425

 異論があればぜひどうぞ.

 ただ,陰謀論スレの頃に見ていた限りでは,「正当化しない」意見のほうで,
批判に耐えうるものは殆どなかったと記憶しております.
 まあ,陰謀論者のレベルが低すぎたということもありますが.
427名無し三等兵:03/03/18 22:17 ID:4UZcZsIF
盛り上がってねーな ここ。
428402:03/03/18 22:18 ID:???
バグダッドやその周辺地域って、4000年前からのトンネルとか
無数にあったりするって聴いたことがあります。
下水道や水道用ばかりではなく、軍事用(兵員移動用・民衆避難用)まで。
これらの資産を基にその気になって整備してたら、かなりいろいろに
有効かもしれないと思うのですが、
焼け石に水かな、炎天下の。

フセインって、あれでなかなか頭がキレるみたいですので、
(少なくとも、馬鹿なイケイケ親父ではなさそう)
自分の保身のそれなりの手はずはつけているような気がします。
湾岸からこの方、時間はあったのですから。
成否はともかく、そのワザが如何様なものか気になります。
429名無し三等兵:03/03/18 22:19 ID:???
イラクって潜水艦持ってたような。Uボート買ったのってイラン?
430名無し三等兵:03/03/18 22:20 ID:???
>>425
まあ、アメリカの正当性を著しく貶める陰謀論に基づく問いが多いせいだろうな。
431名無し三等兵:03/03/18 22:22 ID:???
>>426
いや、陰謀論とかいうんじゃ無しにね、アメリカの武力行使という方法のの正当性
を疑う意見に対して触れられていないし、イラクの化学兵器をアメリカが支援していた
事実なんかは扱ってないね。あれも陰謀論?
432名無し三等兵:03/03/18 22:25 ID:zp/xd7lh
軍事上のテクニカルな問題を知りたくてこのスレきたのだけど、
実際開戦したら、一週間でけりがつくってのは大方一致した意見なのかな。
泥沼化する要素はないと。
433名無し三等兵:03/03/18 22:27 ID:???
>>431
フランスの主張なんかは、口当たり良く、しかも政治的に見ても合理性に満ちてる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030318-00000208-kyodo-int
「米は重い責任負う」 仏大統領が警告

このあたりは、アメリカに対する一方の正当名主張として取り上げられても良いかな、と思う。
434ポチ日本   :03/03/18 22:33 ID:RG/hbZWe
>>431
言えてる
何でもかんでも陰謀いう奴も馬鹿だがアメリカはうつくしい正義の保安官だと思ってる奴多すぎ
435名無し三等兵:03/03/18 22:34 ID:???
>>433
アメリカは今までの国連決議とかを引っ張って懸命にこの攻撃は正当なものだと
主張してるが、どうみてもそうは思えないでしょ。決議1441だって武力行使を容認
できるものとは思えないし、実際国連参加国の多くもそう見ている。

言う事聞かない→殴るしかない ってきたらハァ?だと思わないか。
436名無し三等兵:03/03/18 22:34 ID:???
>>431

 正当性を疑う意見等などについては,FAQではなく,議論スレで扱うべき範囲かと.
 初心者スレでも,そういう扱いですね.

 当方は,何遍も繰り返されて軍板住人をうんざりさせる,
そんな質問や珍論を纏めているだけですので,お間違えなく.
437名無し三等兵:03/03/18 22:43 ID:???
さあ軍事板の戦争バブルだ!バブル!
バブルス君じゃあないぞ。
438ポチ日本   :03/03/18 22:45 ID:RG/hbZWe
まあ大新聞社でさえ白と黒ぐらい論調違うからな。
同時テロの時も「証拠はあるが機密。でも攻撃」に食ってかかった毎日新聞と
正反対だった読売。
「別の国の新聞?」と思うほど論調違ってた。市民の意見が違って当然
439名無し三等兵:03/03/18 22:45 ID:Kbp0Gk98
すべては国益のため。
440名無し三等兵:03/03/18 22:46 ID:???
>>438
新聞の論調が全部同じだったらそりゃ北朝鮮だよ。
441名無し三等兵 :03/03/18 22:48 ID:???
今度の戦争に反対している人達って、
アメリカの戦争に反対しているだけだな。
反米運動だよ。イラクが起した戦争には反対してないしね(笑)
因みにどの道イラク人は死ぬなぁ・・
フセインに殺されるか、アメリカに殺されるかどちらかだからなぁ・・・
442名無し三等兵:03/03/18 22:49 ID:???
まぁどちらもどっちだな(糞
443名無し三等兵:03/03/18 22:56 ID:PXxkFqRF
>>432
アメリカ軍の死者がどのくらいになるかくらいじゃね?
読めないのは
444名無し三等兵:03/03/18 22:56 ID:???
>>442
事情をよく知らない第三者としては
そう言うしかないよね。
445名無し三等兵:03/03/18 23:00 ID:???
(;´Д`)ハァハァ・・・
女のオナニーの仕方&おかず
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1047988677/l50
446名無し三等兵:03/03/18 23:00 ID:hTI5KTRo
>>443
多くて1000人くらいだろ、せいぜい。
下手したら100人以下ってのもあり得る罠。
447通りすがり:03/03/18 23:01 ID:???
戦争で最初に死ぬのは真実なんだって?
448名無し三等兵:03/03/18 23:02 ID:???
>>447
真実なんかは星の数ほどある罠
449フセイン亡命拒否!徹底抗戦宣言!!:03/03/18 23:06 ID:kDz/utW6
開戦ケテー!!今夜にでも始まるか!?

イラク戦を4月中に完全完了し、次は北挑戦を6月に開始!
したがって、北挑戦は米軍頼みなので、日本の安全保障上
日本国政府はアメレカに従うしかないのです。
450名無し三等兵:03/03/18 23:07 ID:8aduk2iN
決定記念カキコ!!!
451ななしさん:03/03/18 23:08 ID:kFNYvcdx
アメリカ兵の死者よりイラクの市民のほうが死人が多くなる予感…
452名無し三等兵:03/03/18 23:10 ID:???
>>433
査察期間を4ヶ月から30日に短縮するような妥協をするような国がか?
453sage:03/03/18 23:11 ID:???
>>449
アメリカだのイラクだのがどうなろうとしった事じゃないが、厨が難民
のように軍板に流入してくるのがウザい。
454名無し三等兵:03/03/18 23:13 ID:???
>>452
それはアメリカが妥協する事可能性に一縷の望みを託してのことだろう
455名無し三等兵:03/03/18 23:13 ID:???
>>452
もちろん、フランスにはフランスの「いろんな事情」があるという注釈はつくだろうな(w
456名無し三等兵:03/03/18 23:17 ID:???
>>452
一切の妥協をしないのがアメリカなわけで
457名無し三等兵:03/03/18 23:19 ID:???
その強気の裏付けは圧倒的な軍事力と経済力なわけで
458名無し三等兵:03/03/18 23:20 ID:???
>>452の言い分によると、政治的に合理的な妥協というのは存在しないらしい。
459名無し三等兵:03/03/18 23:21 ID:???
>>458
っていうか、4ヶ月→30日に合理的な説得力があるか?
460名無し三等兵:03/03/18 23:23 ID:13gUcx2j
まぁフランスも米英の強い決意を甘く見てたんだろうな
461名無し三等兵:03/03/18 23:25 ID:???
>>459
ハァ?
462名無し三等兵:03/03/18 23:26 ID:???
>>461
ハア?
463名無し三等兵:03/03/18 23:27 ID:???
>>459
>>454
それともなにか、「なぜ30日なんだ。29日でも28日でもいいじゃないか。30日間
でなきゃいけないなら理由をしめせ」とでも言うつもりかw
464名無し三等兵:03/03/18 23:30 ID:???
>>463
だったら最初の4ヶ月って言った根拠はなんなのさ?
465名無し三等兵:03/03/18 23:30 ID:???
せめて、建前だけでいいから、
イラク侵攻支持を渋る振りをしてほしかった>日本
恨まれちゃうじゃないか。
466名無し三等兵:03/03/18 23:30 ID:???
まぁイラク兵できるせめてもの抵抗は
折り重なった大量の死骸となって腐臭を放ち
若い米兵に戦争神経症を発症させるぐらいか
467名無し三等兵:03/03/18 23:31 ID:???
現場で働いている査察官も
4ヶ月でやる仕事を一ヶ月でやれっていわれたらてんてこ舞いだよな(w
468名無し三等兵:03/03/18 23:31 ID:???
この戦争は2〜3日で終わるよ。
そもそも多くのイラク兵はサダムのために死ぬ訳がない。
白旗揚げて降伏するさ。
イラク軍は徹底的な空爆を仮に耐えたとしても、その後
アパッチヘリとM1A2デジタル戦車の進撃にどう立ち向かえと言うのだろう。
テレ朝は12年前と変わらず、「市街戦に持ち込めば戦闘は泥沼化する・・」
とか言ってるが、かつてアラブの国がアメリカ相手に市街戦を戦った経験が
あるとでも言うだろうか?むしろ、バクダッドの民衆は先を争って白旗を揚げて
フセイン一派の首を差し出すだろうと俺は見る。
469名無し三等兵:03/03/18 23:32 ID:???
>>468
そうだろうな。バクダットに一番乗りするのは「自由イラク軍」とか名乗る
反乱軍だろうと思う(w
470名無し三等兵:03/03/18 23:33 ID:???
>>459
中間派が30日前後待つ案を考えていたから。
471名無し三等兵:03/03/18 23:35 ID:???
まあ自分で軍を出そうともせずに口だけ出してもアメリカが
意見取り上げるわけないわな<フランス
472名無し三等兵:03/03/18 23:36 ID:q0zv67SE
日本のイージスは、法人保護のため、
ペルシャ湾に突入せよ!
473名無し三等兵:03/03/18 23:37 ID:???
>>472
人間の盾志願者救出が目的なら絶対反対
474名無し三等兵:03/03/18 23:37 ID:???
>>471
理屈がおかしくないか?
「喧嘩を始めさせたくないなら、まずお前が喧嘩に参加しろ」って。
475名無し三等兵:03/03/18 23:37 ID:???
小川和久キターーーー!>ニュース23
476名無し三等兵:03/03/18 23:37 ID:HtwEGFS5
F22ってつおいの?
477名無し三等兵:03/03/18 23:38 ID:???
>>474
少なくとも喧嘩しようとしている両名の間に入って引き離すくらいのことは
必要だろう
478名無し三等兵:03/03/18 23:39 ID:???
>476

アラレちゃんは無敵です。いかなる兵器もかないません。
479名無し三等兵:03/03/18 23:39 ID:???
>>471
ついこないだの米仏合同演習の存在は無視か。
480名無し三等兵:03/03/18 23:41 ID:???
フランスとロシアのイラク利権。数兆円が消えようとしているわけだが
481名無し三等兵:03/03/18 23:42 ID:???
6月のサミットが今から楽しみです

殺伐としてそうで(w
482名無し三等兵:03/03/18 23:42 ID:LhASItfy
戦車や飛行機の画像をうpするスレてありますか?
483名無し三等兵:03/03/18 23:47 ID:???
>482
はづきちゃんねるに「軍」板があります。
484名無し三等兵:03/03/18 23:55 ID:npp54g6R
対イラク戦で米軍が使用しそうな新兵器ってなにがある?
485名無し三等兵:03/03/19 00:02 ID:???
ドラ猫の最後の花道なんでしょうかね、今回
がんがれがんがれトムキャット!う!
486名無し三等兵:03/03/19 00:02 ID:???
レージーカッターってなにっ!?
核>今の兵器>れーじかったー>昔の兵器
らしいけど
487名無し三等兵:03/03/19 00:03 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を71
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047789641/
488名無し三等兵:03/03/19 00:03 ID:???
>>484

ひのきの棒
489名無し三等兵:03/03/19 00:04 ID:tN6J9hQX
湾岸戦争の時に呆れた話。
かなり古い地図を基に目標座標をインプット、
大きな勘違いでの誤爆がいくつか?いやかなり!あったこと。
精密器機がほこりのような細かい砂で、想定以上に不具合が
頻発してしまったこと。(熱についてはある程度備えていたらしいが)
などなど、
思っていた以上にいい加減だったことに驚いてしまったことが、
印象深いです。

素人がハイテクの情報や軍事知識で理想的に戦果を想定しがちとは、
よく言われることですが、専門家や当事者でこんなだとは、当時
とても驚きました。(技術屋のはしくれなもので)

アメリカ最強〜!と言っても最新技術と器機の量を注いでいるだけで、
結構運用はタコなところがあると思っています。
例の「ブラックホークダウン」のやつにしてもそう。
あまり進歩してなさそう。

以前のミスはもちろんはるかに利子をつけて対策済でしょうが、
新しい面白お馬鹿を秘かに期待しています。
不謹慎ですが、これも軍事屋の楽しみ方の一つかと。
490名無し三等兵:03/03/19 00:07 ID:SA3QBQAD
>>484
かわのたて
ぬののふく
100G
491名無し三等兵:03/03/19 00:08 ID:???
>>484
WindowsXP
492名無し三等兵:03/03/19 00:08 ID:???
>489
(新兵器がいきなりパーフェクトに働かないことくらい、
軍オタ少し長くやってりゃ常識なんだが……)
493名無し三等兵:03/03/19 00:11 ID:???
>>492
>>489のは新兵器ではないのでは?
494名無し三等兵:03/03/19 00:11 ID:???
逆にM2重機当たりはまたご奉公ですな(w
495名無し三等兵:03/03/19 00:17 ID:???
戦艦ニュージャージー復活モトム
496名無し三等兵:03/03/19 00:28 ID:???
>>493
>最新技術と器機の量
ってこと書いてるからね〜。
497名無し三等兵:03/03/19 00:34 ID:???
アメリカ軍VS国連軍のバトルきぼん
498名無し三等兵:03/03/19 00:35 ID:???
>497
国連軍ならもう撤収したよ。
499名無し三等兵:03/03/19 00:39 ID:???
いよいよでつか。軽ボッキしてきました。
500名無し三等兵:03/03/19 00:42 ID:???
隣国・イランがどさくさにまぎれて巡航ミサイルを回収しちゃったりする可能性はないんでしょうか?
501名無し三等兵:03/03/19 00:44 ID:???
>>498
いや、国連決議無しで攻撃したアメリカ軍VS国連軍が見たい
502名無し三等兵:03/03/19 01:13 ID:???
「艦長、ニュー速系厨房のしょうもないスレが乱立傾向にあるようです」
「分かった、被害担当艦としての任務を本艦は全うしよう。ageだ」
「age、よーそろー」
503489:03/03/19 01:14 ID:BNRsMsF6
>>492、軍オタ少し長くやってりゃ常識なんだが……
軍オタで常識なのに、なぜ現場の当事者が馬鹿をしたか?
を言ってるわけだが。
ちょっと状況や環境に向き合って考えれば、素人でも事前に
想定できそうな話で驚いたと言っているのです。

器機の性能そのもののうんぬんではなく、運用の話です。
短所があるからこそ、最終的に使用する人が問われるということを
言いたいわけです。あのくらいわかって使えよ!って。
その点で、特別にアメリカ人が優れているわけではないと。
むしろタコだと。

そこから遡れば、
現場がタコだと見てくれ立派な最新技術もスキだらけなんだろうなと
言えるかもしれません。
504名無し三等兵:03/03/19 01:15 ID:BciFJUDp
バグダット攻略の鍵、バスラ
−イラク戦争の戦い方
BAGHDAD OR BUST −The Upcoming War in Iraq
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/usstrategy/ronbun/04-lhd.html
505名無し三等兵:03/03/19 01:16 ID:???
>>503
常識に沿って起こった事を「タコ」などと批評するのはバカのやる事だと。
506名無し三等兵:03/03/19 01:20 ID:???
>>503

>現場の当事者が馬鹿をすることも含めて常識。

馬鹿がやった馬鹿な事例を積み上げて研究して、
馬鹿でも上手に使えるように改良していくのが兵器開発。
507名無し三等兵:03/03/19 01:42 ID:???
見所は変わってないっしょ。第一次湾岸時と。
民間カメラが回せるシーンは限られてるわけだし

MLRS発射シーンでお腹いっぱいくらいかしらん。
無人偵察機が見たいけど、あんまり見せてもらえんだろな
爆脱兎空爆の現地中継とかは、もういいよ。
508名無し三等兵:03/03/19 01:44 ID:???
>>495
博物館になっちまいました。
http://www.navsource.org/archives/01/62.htm

もし復活があるとすれば(とりあえず Liberty Shield 参加はありえないと思いますが)
ウィスコンシンです。
http://www.navsource.org/archives/01/64.htm
509名無し三等兵:03/03/19 01:45 ID:???
>>496
単語はそうだけど、文意は違うよな。ま、いいか。
510名無し三等兵:03/03/19 01:48 ID:???
>>508
Liberty Shield は治安対策作戦だYO!
511 :03/03/19 02:05 ID:F+696Ek3
敵の大将と跡取りを殺すまでの戦争か。

現代社会でアメリカは一国だけ戦国時代をやっちゃう訳ね、タメイキ。
512名無し三等兵:03/03/19 02:07 ID:???
>511
相手が政権中枢を全部身内や側近で固めているんだから、
自然とそうなる罠。
513名無し三等兵:03/03/19 02:11 ID:QyxHj091
>>489さん

俺は詳しいわけではないんで間違ってたらスマソ。

当時って急にクウェートに進行されたもんで
あれだけの大部隊を砂漠で運用する事は想定されていなかったのでは?
エイブラムスも砂漠使用に急いで改修してたような・・・・。
それにトラブルがあったにせよ多国籍軍の
圧倒的勝利だったのだし、結果から見れば
小さい問題のような気もします。

ブラックホークダウンしかりで、
米軍死者18人(だっけ?)に対して1000人くらい?殺してるし
政治的に敗北はしたかもしれませんが、
戦闘としてはかなりの勝利に思えるのですがどうでしょう?
514名無し三等兵:03/03/19 02:16 ID:mv6n8Gh0
まだ始まってねーぞ。
大事にとっとけ。
515名無し三等兵:03/03/19 02:17 ID:???
>514
閣下、すでに戦時厨の軍板侵攻が始まっております……
516名無し三等兵:03/03/19 02:18 ID:???
>>513
それが言えるのならベトナム戦争も戦闘的には大々勝利だな。
517わんにゃん@名無しさん:03/03/19 02:20 ID:MOqaoKfu
なあおまえら本心聞かせてくれよ。
悪い悪いとは思いながらも、本心はワクワクしてるとこあるだろ!?
あるといってくれ!!
518489:03/03/19 02:23 ID:tN6J9hQX
>>505
常識を把握した上で、運用できていないことを馬鹿だと言っている。
リスク管理や、クリアランスやバックアップ機能、精度のルーズや
ロスをみることは技術屋の常識。その上で不測の自体の効果を減ずる
ことも当たり前。
しかし上げたあの例は、そこにのっける以前の初歩的なミスだから、
それを織り込めなかったことをタコだと言っている。

砂漠では砂があるので使えませんでした〜?
古い地図を使ったので間違えました〜?

ハアァ〜?ってなもんです。
馬鹿かこいつら!って思いませんか?普通に。
519名無し三等兵:03/03/19 02:23 ID:???
ねむいよ
520名無し三等兵:03/03/19 02:23 ID:???
>517
質問は初心者スレで。
ただし「澪止めろ」とか「角度」といった質問にはお答えしかねます。
521名無し三等兵:03/03/19 02:25 ID:???
>518
「良い鉄は釘にはならない」
522 :03/03/19 02:27 ID:F+696Ek3
正直言うと俺はアメリカの辛勝になることを願っている。

完勝ならアメリカは他所で同じことをやりかねない。

失敗すればアメリカが引きこもってしまって世界の安全保障に悪影響が出る。
523名無し三等兵:03/03/19 02:30 ID:???
まあ、そこそこ強力な国際治安維持軍が別に存在していれば、
アメリカが引き篭もっていても世界の安全保障に影響は出ないわけだが。
524名無し三等兵:03/03/19 02:40 ID:???
正直言うと俺はアメリカの大勝利になることを願っている。

完敗なら金正日は勘違いして気違い沙汰をやりかねない。
525名無し三等兵:03/03/19 02:43 ID:wLQJBP3Q
>>522
同意。
アメリカは武力行使だけでなくて、同時に他者や弱者への寛容さも示して欲しい。
強引な武力行使の評価はアフターケアで決まるだろう。
526天皇:03/03/19 02:45 ID:POC8/KBI
日本語
(米)CNNジャパン http://www.cnn.co.jp/
(日)朝日 http://www.asahi.com/
(日)読売 http://www.yomiuri.co.jp/
(日)毎日 http://www.mainichi.co.jp/
(日)産経 http://www.sankei.co.jp/
(日)日経 http://www.nikkei.co.jp/
(韓)中央日報 http://japanese.joins.com/
(韓)朝鮮日報 http://japanese.chosun.com/
(中)人民日報 http://j.people.ne.jp/home.html
(中)新華社 http://202.84.17.83/index.htm
(北)朝鮮新報 http://www.korea-np.co.jp/sinboj/Default.htm
(台)中華週報 http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/index.html

英語
(米)CNN http://www.cnn.co.jp
(米)MSNBC http://www.msnbc.com/
(米)ザ・ニューヨークタイムズ http://www.nytimes.com/
(米)ザ・ワシントンポスト http://www.washingtonpost.com/
(米)アメリカ国防ニュース http://www.defendamerica.mil/
(英)タイムズ http://www.timesonline.co.uk/
(露)イタル・タス通信 http://www.itar-tass.com/english/
(露)インターファクス通信 http://www.interfax.ru/index.html?langEN

フランス語
(仏)ルモンド http://www.lemonde.fr/

Lycos英和翻訳ページ
http://translation.lycos.co.jp/
527名無し三等兵:03/03/19 02:46 ID:???
誰か、師団配置とか戦闘状況とか、まとめてHP作ってよー。
どこにどの師団いるのか、さっぱり分かんないんだよねー。
クェート・イラク国境の砲兵師団はどこ?検閲でニュースで場所言わないし。
頼むよー。上級者様。
528名無し三等兵:03/03/19 02:47 ID:???
BBCはだめなのかいな
529名無し三等兵:03/03/19 02:51 ID:bQTCYaOF
現在US Today発表の米軍配備状況
・カタール
 F15戦闘機、F16戦闘機、B52爆撃機
 ◆中央軍戦術作戦センター(前線司令部)
 (アル・ウデイド空軍基地・湾岸周辺で最長滑走路4570装備)
・トルコ
 陸軍第1歩兵師団の一部        2000人
 F15戦闘機、F16戦闘機
 さらに第4歩兵師団も国境付近に集結中
・サウジアラビア
 F15戦闘機、F16戦闘機
・バーレーン
 ●第5艦隊司令部
 ●海兵隊地区司令部(第一海兵隊遠征軍)
 (ジュファイル海軍基地)
・地中海
 セオドア・ルーズベルト空母戦闘群  8000人
 ハリー・トルーマン空母戦闘群    8000人
・イスラエル
 パトリオットミサイル
・クェート
 陸軍第101空挺師団         20000人
 第3歩兵師団の一部         13500人
 第82空挺師団            14600人
 その他陸軍部隊           15000人
 海兵隊37000人
 A10攻撃機、F16戦闘機
 ●陸軍第五軍団 前線司令部(キャンプ・ドーハ陸軍基地)
530名無し三等兵:03/03/19 02:52 ID:???
・アフガニスタン
 地区群第82空挺師団         11500人
 A10攻撃機、ハリアー戦闘機
・ウズベキスタン
 AC130地上攻撃機
・ペルシャ湾
 コンステレーション空母戦闘群    8000人
 エイブラハム・リンカーン空母戦闘群 8000人
 キティホーク空母戦闘群       6400人
 海兵隊5600人
・アラブ首長国連邦
 偵察機
・オマーン
 B1B爆撃機、AC130地上攻撃機
・アラビア海
 海兵隊               12000人
 病院船コンフォート          300人
・インド洋上ディエゴガルシア島
 B2爆撃機
・アフリカの角沖
 海兵隊               1100人
・ジブチ
 陸軍部隊              1000人
・移動中、もしくは準備中
 ニミッツ空母戦闘群         8000人
 海兵隊               11500人
 陸軍第4個師団           80000人
531名無し三等兵:03/03/19 02:53 ID:???
おぉぉ、CNNがこんな夜中にも同時通訳をやっている。
問題は、今記者会見をやってるのがイラクの誰だか分からない事だ。
532名無し三等兵:03/03/19 02:53 ID:???
>531
アジズ外相
533名無し三等兵:03/03/19 02:54 ID:???
国際治安維持軍など、団塊世代じみた妄想では?
事実命題として、
世界はしょせん、過去も現在も、そしておそらくは未来永劫、
主権国家とその軍隊(のバランス)で動くということが、
またも証明されてしまった。
冷戦という貴重な財産(国際公共財)を失ったツケがこれからさらに色々と・・・。
534名無し三等兵:03/03/19 03:04 ID:???
>>533
>世界はしょせん、過去も現在も、そしておそらくは未来永劫、
>主権国家とその軍隊(のバランス)で動く

ゆえに戦争を根絶するには、主権国家群の上段に存在する権力機構を作らねばならない。

実現性の問題はさておくとして、原理的にはそういうこと。
535名無し三等兵:03/03/19 03:05 ID:gnC4EZH4
>>522
激しく同意。米側に数百人の戦死者が出なければ、今後、米のやりたい放題
になるな。片や死傷者数数人、方や死傷者数数万なんていうのは、戦争では
ないな。一方的な虐殺。
536名無し三等兵:03/03/19 03:07 ID:???
>>227
週末戦争でつな。
537名無し三等兵:03/03/19 03:08 ID:AOGSWHZe
>>522
パウエルの突然の「転向」は他所で同じことをさせないためだろうか?
1月頃はタカ派よりも開戦を急いでいたそうだが
538名無し三等兵:03/03/19 03:10 ID:???
>>534
>主権国家群の上段に存在する権力機構
が今回の米英のような「暴走」を始めた場合、どのようにしたらいいのだろう。

人間とは因果な生き物だねえ。
539名無し三等兵:03/03/19 03:11 ID:???
>>535
そもそも、そのための最初の一手なんだから、この戦争は。
540名無し三等兵:03/03/19 03:16 ID:???
>>518
運用がうまくいかない事もあるというのを織り込んでの「常識」なんだよドアホが。
541名無し三等兵:03/03/19 03:17 ID:???
で、この戦争が終わったあとは、北朝鮮に乗り込むのでしょうか?
542名無し三等兵:03/03/19 03:19 ID:???
ヤパーリ市街戦では米兵によるレイープも行われるのかな?
543名無し三等兵:03/03/19 03:24 ID:???
>>529-530
それって
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/front.htm#
の U.S Troops in the region のとこだよね
544名無し三等兵:03/03/19 03:26 ID:???
アメリカに従って参戦を決めた国ってどこがある?

とりあえず
スペイン
オーストラリア
ポーランド
韓国
は確認。

他の国もあったら希望。
545名無し三等兵:03/03/19 03:26 ID:???
↑イギリスを抜かしてしまった…
546名無し三等兵:03/03/19 03:29 ID:???
>>538
三権分立でバランス取りに行くんじゃないの?国連内の。
ま、俺も国家間のバランスで安定を維持するのが
現実的だと思うけどね。
だから今回のアメは嫌なんだよなあ。
547名無し三等兵:03/03/19 03:29 ID:???
韓国参戦かよ…猛虎部隊の悪夢再び、か…
548名無し三等兵:03/03/19 03:30 ID:???
韓国はとりあえず工兵部隊送り込むみたいね。
国内的には対米関係は実に微妙な時期だからなあ…
549489:03/03/19 03:32 ID:rJqmUNB+
>>513
ミッションやプロジェクトの勝利・成功の条件は問題にしていません。

ただ、「小さな問題」で無駄死にした民間人・軍人やロスした物資・資産や
時間というものの損害は、たぶん貴方の生涯のお小遣いでは賄いきれない
ものがあると思いますよ。

不可抗力の事故やミスならともかく、ここぞで思いもつかない
しょもないボケをかましてくれるタコヤンキーには、呆れ返えると共に、
エンジニヤの端くれとして腹が立ってきます。

きっと今回も何かやらかしますよ!あんぐりするようなやつを。
根っからタコだから。
ま、そういう楽しみ方もありますよ!ってことです。
550名無し三等兵:03/03/19 03:34 ID:bQTCYaOF
早く殺せ壊せ犯せ、火を放て 蹂躙しろ
551名無し三等兵:03/03/19 03:35 ID:???
てか今日のどっかの局のニュースで。
イラク軍の兵配置図が載ってたけど、すごく各個撃破しやすそうな布陣してた。
正直、ドゴールもびっくりといった感じで・・・
552名無し三等兵:03/03/19 03:46 ID:???
>>551
将棋で言えば終局かな。
負ける側は形を作るのが精一杯というとこか。
「フセインの目的は、イスラムの殉教者になること」という説も、
いまや正しいのかもしれない。
553名無し三等兵:03/03/19 03:48 ID:???
>>551
 バグダッドに集中配備だとフクロにされた上、空白域で武装蜂起されかねません。
そもそもフセインのバース党ってのも軍閥のひとつに過ぎないですし、
バース党の勢力の弱い地域への米軍の寝返り工作を恐れているのではないでしょうか。
554名無し三等兵:03/03/19 03:49 ID:???
>>553

すくなくともクウェート国境の部隊は無駄な気がする。
555名無し三等兵:03/03/19 03:54 ID:???
>>354
耳らしい。
ホンモノとされているのが本物だとして、
耳の外側の軟骨が崩れているか、いないか。
556名無し三等兵:03/03/19 04:06 ID:???
>>554

それは俺も思った。
押さえられれば意味が大有りだけど。
間違いなく数十分で潰走する気が・・・
それよか、無血で国境を越えて隠しておいた簡易手作りロケット砲が突然一発飛んでくる、みたいな方がまだいいと思う。
砂漠じゃゲリラ戦なんて展開不可能だからな。
557名無し三等兵:03/03/19 04:08 ID:???
>>549
もうわかったから消えてくれ。
いいかげんウザい。
558489:03/03/19 04:09 ID:1lgCs7oe
>>540
あの程度の常識なら、ボウヤでも、たぶん貴方でも現場で事前に
指摘できたでしょうね。残念だわ。
今回は声が掛りませんでしたか?勿体ないことです。
ほんとタコヤンキーときたら、日本にはよい人材があるのに。

技術屋はあそこまで面倒は見切れないはずですがね〜?
あ、ペンキでかくか、「砂漠厳禁」、「地図の発行年度は?」って。
でも、字が読めなかったら?、、、どうしましょ?
559名無し三等兵:03/03/19 04:10 ID:???
変なのが紛れ込んでるな。
560名無し三等兵:03/03/19 04:11 ID:???
春だねえ
561名無し三等兵:03/03/19 04:13 ID:???
誰かのじいちゃんがイラクに行ってアメ公との戦い方を伝授してやったら喜ばれるだろう。
問題はイラク兵が塹壕の中でジッと息をひそめてアメ公が近づくのを待てるかだ。
せめてイラク軍が硫黄島での戦いを参考にしてくれたらかなり善戦できるのだが。
562名無し三等兵:03/03/19 04:13 ID:???
おまいら、珍獣が紛れ込んでるスレはこちらでつか?
563489:03/03/19 04:14 ID:BBbnfAUt
>>557
消える。大人気なかった。
564名無し三等兵:03/03/19 04:16 ID:???
>>553
バース党が軍閥ってのはどうかなあ。
少数派のスンニ派が、(いい加減ガタの来てた王制に変わって)支配を続ける為に作ったシステムという気がする。

てか、たしか今回のイラク軍は重要拠点4カ所に軍を集中配備してるんじゃなかった?
もうそれ以外の地域は最初から諦めるんじゃないかと思う。抵抗するだけ無駄って感じで。
たぶん開戦と同時にシーア派がそこらじゅうで反乱起こすと思われ…
565名無し三等兵:03/03/19 04:21 ID:???
バグダッド周辺を守ってる革命防衛隊以外の部隊は、ほとんどが戦闘前に
降伏する気がする。
ひょっとしたら、今ごろ「白旗」を大急ぎで用意してるかも。
566名無し三等兵:03/03/19 04:24 ID:???
>>560

砂漠だらけのイラクと硫黄島は環境が全く違うよ。
567名無し三等兵:03/03/19 04:27 ID:BciFJUDp
「やる気のある兵はおりません」 ってか

イラン・イラク戦争で活躍した優秀な指揮官は
粛清されて居ないし…(湾岸戦争の時既に居ないけど)
568名無し三等兵:03/03/19 04:29 ID:???
現在の多国籍軍戦力

アメリカ…26万
イギリス…2万6千
オーストラリア…2千
ポーランド…200

韓国は工兵500〜600を派遣も、戦闘には参加せず。
スペインは軍事行動には参加せず。
569名無し三等兵:03/03/19 04:29 ID:???
>>565

てかまだ戦争始まってもいないのに降伏してる部隊がいるらしいぞ。
570名無し三等兵:03/03/19 04:29 ID:???
いやー、もうそうなるとフセインも「死なば諸共」「毒喰らわば皿まで」で
素晴らしい角度の戦術を披露してくれるんじゃないか?








亡命とか。
571名無し三等兵:03/03/19 04:31 ID:???
T72=61式戦車
M1A2=ザクUJ
っていうのが証明されます。
572名無し三等兵:03/03/19 04:33 ID:???
素朴な疑問。
亡命するとして、どこいくの?
573天皇:03/03/19 04:36 ID:POC8/KBI
日本語
(米)CNNジャパン http://www.cnn.co.jp/
(日)朝日 http://www.asahi.com/
(日)読売 http://www.yomiuri.co.jp/
(日)毎日 http://www.mainichi.co.jp/
(日)産経 http://www.sankei.co.jp/
(日)日経 http://www.nikkei.co.jp/
(韓)中央日報 http://japanese.joins.com/
(韓)朝鮮日報 http://japanese.chosun.com/
(中)人民日報 http://j.people.ne.jp/home.html
(中)新華社 http://202.84.17.83/index.htm
(北)朝鮮新報 http://www.korea-np.co.jp/sinboj/Default.htm
(台)中華週報 http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/index.html

英語
(米)CNN http://www.cnn.com/
(米)MSNBC http://www.msnbc.com/
(米)ザ・ニューヨークタイムズ http://www.nytimes.com/
(米)ザ・ワシントンポスト http://www.washingtonpost.com/
(米)アメリカ国防ニュース http://www.defendamerica.mil/
(英)タイムズ http://www.timesonline.co.uk/
(露)イタル・タス通信 http://www.itar-tass.com/english/
(露)インターファクス通信 http://www.interfax.ru/index.html?langEN

フランス語
(仏)ルモンド http://www.lemonde.fr/

Lycos英和翻訳ページ
http://translation.lycos.co.jp/
574名無し三等兵:03/03/19 04:37 ID:???
>>572
ムショじゃないですか?
575名無し三等兵:03/03/19 04:39 ID:stNnCRva
AC130ハァハァ
576名無し三等兵:03/03/19 04:42 ID:???
イエメンあたりどうだろ。
577名無し三等兵:03/03/19 04:46 ID:bQTCYaOF
フセインの亡命を受け入れている国がないと知っていて、
亡命しろと言っているの。表沙汰には、戦争回避できますよ
と言って世間体を気にしているが、必ず戦争が起きるために言った言葉
578名無し三等兵:03/03/19 04:57 ID:???
こんなフセインは嫌だ

イスラエルに無理矢理亡命するフセイン。
米軍も無茶出来ないので困っちゃう。
579某研究者:03/03/19 05:00 ID:NyNq0O5t
まあイラクがテロを行わないとしても大統領選を狙うユダヤ=民主党が
対テロ戦争はテロには無効とし
共和党の戦争を無意味な事とする為に
米でテロを起こす可能性も有る訳だろうか
(ユダヤ=民主党は大統領当選後にイスラエルを動かして中東和平を達成し
 これでテロは終息したとでもする訳だろうか)
580某研究者:03/03/19 05:14 ID:NyNq0O5t
まあイラク人下層階級は戦争をしなく共制裁で死ぬだろうが
中流・上流階級は戦争をしなければ
死ななくて済んだ訳だろうか(苦笑
581メリケン太郎:03/03/19 05:15 ID:???
さすがは日本国民の諸君である。
我々と共に正義ある行動をとってくれるとは非常に感謝している。
いや、むしろ当然というべきか。
日本が馬鹿な指導者に騙され拘束されているのを我々は解放してあげたのだからな。
共に正義を貫こうではないか。
日本は前回の戦争でも下手な兵力よりも金を送ってくれた。
この事にも大いに感謝している。
今回もお願いするよ。
582名無し三等兵:03/03/19 05:38 ID:???
最後通告に徹底抗戦だと、、、。
どうにも疑問だ、いつまでも変らないフセイの強気。
時間は立ったとはいえ前回懲りてるはずだろうに、
リビアのカダフィの負け犬根性とはかなり様子が違う。
ビン・ラビンの緊張した虚勢とも違う。

映像が影武者にしても、メッセージやコメントの悪態のつき方がいつまでたっても。
自暴自棄ではなさそうだし、感情に任せ切ったでもなく、どこか現在の状況とは不釣り合いな余裕を感じます。なしてやろ?
583名無し三等兵:03/03/19 06:16 ID:???
ラリってるんだろ。
んで、負けたら「アラーのおぼしめし」とか言い出す。
584某研究者:03/03/19 06:19 ID:NyNq0O5t
まあ実は米の尖兵であるフセインは
米が逃がす・或いは既に逃がしているからだろうか(苦笑

まあしかしNBC兵器が見付かった場合・或いはイラクがNBC兵器を使用した場合は
独仏中露の立場はどうなるのだろうか(苦笑
585名無し三等兵:03/03/19 06:44 ID:???
>>582
実は米とイラク(フセイン)が秘密契約してたりして。
不定期に戦争やるけどフセインは地位保証、米は戦費使って景気回復。
なんてね。
586名無し三等兵:03/03/19 07:04 ID:???
軍板住人としてはコレだろ
mms://stream02.bb.yahoo.co.jp/news/tbs/news717440_12.asf
587名無し三等兵:03/03/19 07:34 ID:yjG3JczY
【16:8】ヲレがフセインならこうやって米国を倒す(@w荒
1 名前:東京kitty ◆Trfkb.LOAg 03/03/19 04:03 ID:XFOIrBxC
米軍の爆撃があったときは、すぐさま
被害地の状況をデジタルビデオでとり、
インターネットにアップロード。
特に女子供の被害者の画像は必須。

徹底的に残虐な映像をネットを通じて流しつづける(@wぷ

アメリカのサイバーアタックにそなえ、世界に数百以上のミラーサーバを
つくり、常時24時間映像とメッセージを流す。

軍事的にはバグダードだけを守る。後は全部捨てる。
情報操作と世論操作により米国を徹底的に悪役にすることだな(@w荒
588名無し三等兵:03/03/19 07:34 ID:yjG3JczY
2 名前:東京kitty ◆Trfkb.LOAg :03/03/19 04:03 ID:XFOIrBxC
通常兵器では絶対に適うわけがないのだから、
徹底的に拠点防御に徹し、
インターネットを通じた情報戦争で勝つことだな(@w荒

第一、今でも米国に賛成する国は少数で、
国連決議もとらずに米国は攻撃をしようとしている。

589名無し三等兵:03/03/19 07:35 ID:yjG3JczY
名前:東京kitty ◆Trfkb.LOAg :03/03/19 04:03 ID:XFOIrBxC
大量の画像があれば、
その情報量と感情操作でアメリカは対応に追われるよ。

そのうち世論と各国が米国に反感を抱き始め、
徹底的に非難されて
軍を引かざるを得なくなるね。

だから余分な拠点に兵をおかず、
バグダードだけを守るのさ。
590名無し三等兵:03/03/19 07:35 ID:yjG3JczY
4 名前:東京kitty ◆Trfkb.LOAg :03/03/19 04:03 ID:XFOIrBxC
米軍の弱点は、
実は自国の世論さ(@wぷ

自分の国に最大の裏切り者がいるという米軍の致命的弱点を
うまく突くことができれば、
米軍の巨大な軍事力と破壊力は、
それ自体が自分を害するものとなる(@w荒

罪もない女子供を殺す巨大な米軍の軍事力、というわけさ(@wぷ

相手の力を使って勝つ。
孫子も言っているが、
これが最高の戦略だな(@w荒


591名無し三等兵:03/03/19 07:36 ID:yjG3JczY
33 :東京kitty ◆Trfkb.LOAg :03/03/19 04:09 ID:cCq/iKf2
米軍はハードウェアに頼りすぎていて、
戦争が実は思想的・哲学的なものだということが
わかっていないようだな(@wぷ

情報の使い方それ自体が戦争の勝ち負けを決めるのさ(@wぷ
インターネットがある現代では、
それが歴史上もっとも如実に表れる
592名無し三等兵:03/03/19 07:36 ID:yjG3JczY
31 :東京kitty ◆Trfkb.LOAg :03/03/19 04:07 ID:cCq/iKf2
まあヲレさまのIQ200の頭脳をもってすれば
世界最強の米軍でも叩きのめしてみせるよ(@wぷ
593名無し三等兵:03/03/19 07:49 ID:???
やっぱ払暁戦か夜間戦が主体になるのか?
594名無し三等兵:03/03/19 08:05 ID:???
サダム・フセイン
物心ついた時には親父が居ず、母子家庭で育った。
小さい頃はよく虐められたので、棒や拳銃を持って身を守っていた。
不良グループに入り犯罪を繰り返した。
バース党に入り、従順恫喝粛清あの手この手知力を尽くし、
今の地位へ登りつめた人である。

長男のウダイ氏は粗暴・貪欲と危険な性格で、
拷問好き女好き、サダムも手を焼く程である。
暗殺未遂事件があり、銃撃され足が不自由。
次男のクサイ氏はあまり表に出ない人であり慎重な性格という話も
あるが不明。最近は次期大統領候補との噂もある。

595名無し三等兵:03/03/19 08:13 ID:rStyy5Nr
砂漠に展開する米軍兵士の必需品、それは某国産の極薄コンドーム。
って噂は本当でつか?
596名無し三等兵:03/03/19 09:25 ID:???
>>595
とりあえず砂嵐の中で自分の小銃守るには重宝しそうだな>衛生サック
LLサイズなら2枚で大丈夫かな?(w
597愚かな未勝利馬:03/03/19 09:49 ID:???
『A国は
B国の大量破壊兵器が危険なので、
B国を攻撃する。』
応用可能の便利な理由。

598名無し三等兵:03/03/19 10:20 ID:zDtIpOyJ
>>582
>リビアのカダフィの負け犬根性
これは守る物がある現実主義者の態度だな。
>ビン・ラビンの緊張した虚勢
ラビンかよw はおいといて、これはもはや失う物のない背水の陣
>現在の状況とは不釣り合いな余裕(フセイン)
これは裏でナシがついているか、または脱出・亡命の手筈が整っているとしか思えない。
本気でやる気なら長男だけは脱出させてるだろ。
599某研究者:03/03/19 10:25 ID:it+mICM4
まあ矢張りイラク軍の大量投降で
戦争は一週間程度で終わると言う意見が大半なのだろうか
600名無し三等兵:03/03/19 10:27 ID:???
>>599
部隊のモラルの維持が可能かどうか、というのは、やっぱり現代でも重要なファクターなんでしょうなあ。
601某研究者:03/03/19 10:33 ID:it+mICM4
まあ恐らく1−2週で終了であり1月は掛からないと見て
良いのだろうか
602名無し三等兵:03/03/19 10:43 ID:???
アラブ人は戦争に向かん
603名無し三等兵:03/03/19 10:44 ID:???
>>601
確度の高い期待・予測というところでしょう。
ただ、世の中、何が起こるかわかりませんからねえ。
万が一とか、千が一とか、ということも全く可能性ゼロじゃないですからね。
604某研究者:03/03/19 10:47 ID:it+mICM4
まあしかしイラクがNBC兵器を使えば仏は米側に付くと言うのは
イラクには通用しない圧力であるのだろうか
605名無し三等兵:03/03/19 10:49 ID:???
つくづく日本が米帝の属国であることを世界に知らしめた開戦ですな。
いっそのこと日本を米帝の新しい州にしてくれ。
その方がスッキリした気持ちで開戦を迎えられる。
606名無し三等兵:03/03/19 10:50 ID:???
湾岸のときより遥かに大量の軍事目標が一瞬で破壊されて、
呆然とするイラク兵の姿が目に見えるようだ。合唱。
607名無し三等兵:03/03/19 10:50 ID:???
>>605
実に香ばしい人ですね。
608名無し三等兵:03/03/19 10:51 ID:???
空爆された後、近衛兵がクーデター起こす可能性は?
609名無し三等兵:03/03/19 10:52 ID:???
(´-`).。oO(某研にマジレスするもんだったっけ?)
610名無し三等兵:03/03/19 10:54 ID:???
>>609
(´-`).。oO(まあ、たまには良いじゃないか…正面切って議論を挑んだスレもあったくらいだし)
611名無し三等兵:03/03/19 10:56 ID:???
(´-`).。oO(某研閣下は常にマジレスと議論を求めてさまようのだけれど…)
612名無し三等兵:03/03/19 10:59 ID:???
(´-`).。oO(釣りが多いなぁ、このスレ)
613名無し三等兵:03/03/19 11:00 ID:???
いまさら米本土でテロを起こした場合、戦争終結後のイラクの扱いが
過酷になるだけだろうし、大勢に影響がないでしょう。
ならば、ここは密かに開発していたロケットを用いて大統領とその一家を
宇宙ステーションに送り込み、そこでイラクの存続を図るのはどうでしょう。

戦後しばらくして、フセインの隠し財宝の伝説が広まりそうな気がする。
米国債の何十年物をバビロニアの遺跡の地下深く溜め込んでいるとか、
そんな感じ。
614名無し三等兵:03/03/19 11:04 ID:???
俺は別に今回イラクがアメリカ国内で何かやっても
イラクを責める気にはなれないな
615名無し三等兵:03/03/19 11:05 ID:???
>>608
つか、これから24時間内に、イラク国内で政変が起きる可能性だって、全くゼロじゃないぜ。
限りなくゼロに近くてもね。
空爆後に…
国境からバグダットまでの進撃途上で…
米軍がバグダット外縁に布陣して…
その可能性は時々刻々高まるもんだと思うが。

程度はよく判らんがね(苦笑
616名無し三等兵:03/03/19 11:09 ID:???
>615
 1995年クーデター鎮圧では、クーデター派将校を酸の風呂に入れて
 処刑したという噂があります。軍事独裁政権は南米でも中近東でも
 拷問がどうしても噂でまとわりつくもののようです。
 
 南米の場合、海上のへりから突き落とすという話でした。
 事実だったらしいですが。
617某研究者:03/03/19 11:11 ID:it+mICM4
米も無駄なミサイルは使いたく無いだろうし
開戦を宣言してから暫くイラクが降伏する可能性も有るから
待つと言う可能性は無いのだろうか
618名無し三等兵:03/03/19 11:11 ID:bQTCYaOF
南米の独裁政権はどこでしょうか?

今更のクーデターはアメリカにとっていいことなのでしょうか?
619名無し三等兵:03/03/19 11:11 ID:1D2bEDe0
620名無し三等兵:03/03/19 11:18 ID:???
>>618
基本的にいいこと。
はっきりいって、湾岸戦争直後からも相次いだ、いわゆる空爆も、
今回の強引な外交も、さらには、あからさまに続けて行った恫喝・脅迫の類いも、
基本的にはクーデタを誘発したかったんじゃないかと思うんだがね。

ただ、事ここにいたっては、実際に軍事作戦を実際に行わざるを得ない。
それでも、クーデタが起こってくれれば、バンバンザイだと思ってるんじゃないかね。
621名無し三等兵:03/03/19 11:26 ID:???
>618
 チリだったか、アルゼンチンだったか、海軍機関学校に連れられていくと
 二度と家族とは会えないという話でした。
622名無し三等兵:03/03/19 11:34 ID:???
暴発しねえかな、フセイン。
623名無し三等兵:03/03/19 11:38 ID:pnEKESbH
岩国基地の戦闘機うるさい。
さっきも何機か飛んでった。
624名無し三等兵:03/03/19 11:41 ID:???
この戦争が終わっても日本の株価は上がらんでしょう。
北朝鮮に東海地震、不確定要素多すぎ。
地震は最近また報道が活発になってきました、「予測は不可能」だそうで。
白人が兵隊アリなら日本人は働きアリだ、女王アリは誰なんだ?
625名無し三等兵:03/03/19 11:43 ID:???
不況

地震

大戦争アヒャヒャ(PAM!PAM!
626名無し三等兵:03/03/19 11:47 ID:???
明日は祭りか
627名無し三等兵:03/03/19 11:54 ID:y5rDDsuE
湾岸戦争時のウィスコンシンの艦砲射撃に激しく萌えたのは漏れだけですか?
今でも偶にNHKの「検証・湾岸戦争」見てにやけてます。

ああ、あれが鹵獲されていても良い・・・大和だったら・・・。
628名無し三等兵:03/03/19 11:57 ID:???
>>598
裏で何かやっている、用意している、とすれば、
やはりドタキャン亡命しかないかなぁ?
何か最後のカード、、、、、。腹をくくったにしても一矢むくいるだけの奥の手、、、?

な〜んとなくクールなキレを感じるんだなぁこいつ。
なんやかや言っても、たった1人でこんなに長期間まわりを手玉にとり続けてきて、ブッシュは素直にキレてそこを割るし、同盟国間に亀裂も生じさせてしまった。
眉間にシワを寄せて苦悩する表情が想像つかないんだよな〜。
629海外ニュース速報:03/03/19 12:07 ID:???
では、ここで番組を一時中断して臨時ニュースをお送りします。
只今入った情報によりますと、イラクに捕らわれているアメリカ人の
人質救出作戦は1時間前、失敗に終わったという事です。
極秘任務に就いていた対テロリスト用の特殊部隊の隊員8人が死亡、
13人が負傷しました。
この作戦の失敗の原因や、
その後の状況についてはまだ情報は入っておりません。
630名無し三等兵:03/03/19 12:09 ID:???
>>629
ソース出さなきゃ、ここじゃ、デマゴーグ扱いだよ。
631海外ニュース速報続報:03/03/19 12:09 ID:???
某マスコミが人質救出作戦に就いていた特殊部隊音声記録を入手したそうです。

特殊部隊通信兵:「救出ヘリを送って下さい!(背後で銃撃音)」
司令部通信兵 :「待ってろ!直ちに派遣する!」
(30秒ぐらい経ってから)
特殊部隊通信兵:「早くして下さい!!既に15人を失いました!
         猛烈な集中放火を浴びています!!」
作戦本部副長 :「副長だ!早く救出しろ!!」
司令部通信兵 :「領空侵犯の許可を得ていません!!」
(10秒ほど経って)
特殊部隊通信兵:「司令部は我々を見捨てる気だ・・・」
ここで傍受した通信は途切れたそうです。
632名無し三等兵:03/03/19 12:10 ID:???
>>631
某マスコミって?
君の脳内放送?
633名無し三等兵:03/03/19 12:11 ID:???
>>630
海外在住の友人が、テレビを見ていたら速報が流れたので
すぐに送ってきてくれました。
634名無し三等兵:03/03/19 12:15 ID:???
イスラエルにある大量破壊兵器を今回フセインは使うのかな?
635名無し三等兵:03/03/19 12:17 ID:???
>>633
へえ、どこの国か知らないけど、速報ってテロップで出すやつでしょ?
通信内容までテロップで出してるんだ。
そのテレビ局も、ご苦労なことだねえ。
636名無し三等兵:03/03/19 12:23 ID:???
実際有り得なくも無い話だが、
無線通信の内容は無理じゃないか?
637名無し三等兵:03/03/19 12:23 ID:???
>>619
こうてつ?
638名無し三等兵:03/03/19 12:24 ID:???
CNNとBBC見てりゃたいがいの事は流れるからな。

どっかの国が「フセタン亡命するなら受け入れるよ」とのたまったそうだ。
乗りそうもないけど、亡命受け入れする国があったんだと少しビックリした。
そういう意味では「イスラムの英雄」扱いされてるんだな。
639名無し三等兵:03/03/19 12:35 ID:???
>>638
確かに
「アメリカと正面から戦った人」という点では英雄と言えなくも無い(藁
640名無し三等兵:03/03/19 12:37 ID:???
>>631
ザロック(映画)でわ?ないよね?
641名無し三等兵:03/03/19 12:41 ID:lD+nqv0k
>>638
フセイン一家の乗ったイラク軍機が
突然撃墜されてあぼーんに10リラ

犯人はモサ・・・

PAMPAMPAM
642名無し三等兵:03/03/19 12:43 ID:???
今回のは、フセインが明確な形でとるかとられるか?だよね、真の勝敗は。
万が一不測の自体で長期戦になったとしても、とるまで止めないだろうな、ブッシュ。意地でも。
さんざんの暗殺工作にも「へへへのへのへ!」でしのいできたフセイン。
ブッシュの本気も充分にわかっていて、あのあっさりした対応。
未だにあの余裕と思うと、確かにあしらわれているような気がする。
643名無し三等兵:03/03/19 12:52 ID:???
>>637
思いっきり、warata!
tabunso-dayo!
644名無し三等兵:03/03/19 12:55 ID:???
「戦争を好まない普通の人々を戦争に加担させるのは簡単」とゲーリングは言った。
「我々は攻撃されていると告げ、平和主義者を愛国心がないと糾弾し、そして実際に国を危険にさらす。それで十分だ」
―――ヘルマン・ゲーリング(第三帝国国家元帥、空軍総司令官)
645名無し三等兵:03/03/19 13:01 ID:???
>>631
ザ・ロックからもってきたな。(w
646名無し三等兵:03/03/19 13:06 ID:???
>>645
漏れ的にはエド・ハリスは(・∀・)イイ!!
ハメル准将ハァハァ

647名無し三等兵:03/03/19 13:11 ID:BmKxR5FM
>>637 >>637 >>637
更そう更そう更そう更そう更そう更そう更そう更そう
更そう更そう更そう更そう更そう更そう更そう更そう
更そう更そう更そう更そう更そう更そう更そう更そう
648名無し三等兵:03/03/19 13:22 ID:???
637にとっては苦い春休みになったようです。
649名無し三等兵:03/03/19 13:55 ID:???
>>648
おいおい、違うぜ!
>>619
だよ!!更そうされたのは。
650名無し三等兵:03/03/19 13:59 ID:???
まあ、IMEで変換できない時点で気づけってこった。
651名無し三等兵:03/03/19 14:03 ID:???
>地震は最近また報道が活発になってきました、「予測は不可能」だそうで。

メカニズム的には、「リンゴの木からいつリンゴが落ちるか」を予測するのと
似たようなものですからねえ……。

この国はまた関東大震災からやり直すのさ。
652名無し三等兵:03/03/19 14:51 ID:???
ぴったり刻限の開戦/アメリカの先制攻撃がありそうな羊かん。
おまた〜!おらおら本気だぜ〜ぇって!
今さら細かい駆け引きはみっともね。似合わん。
653名無し三等兵:03/03/19 15:22 ID:???
どたんばでフセイン武装解除、亡命交渉に入るに秘蔵のギザ十
654名無し三等兵:03/03/19 15:22 ID:???
オマエラがイラク軍上級将校だったらどうするよ?
655名無し三等兵:03/03/19 15:26 ID:???
>654
即降伏する
656名無し三等兵:03/03/19 15:29 ID:???
>>655
禿同
自分と部下の命を危険にさらす価値なんかない。
657名無し三等兵:03/03/19 15:38 ID:1N0BGR1q
>>654
闘う。
米国に降伏した後に「実は自分はイラク政権は駄目だと思っている」
そう言って、武器を返してもらいフセインを闘う真似をする。
んで隙が出来たら、後方遮断して物資集積所とかヘリポート爆破。
658名無し三等兵:03/03/19 15:41 ID:???
てかイラクは市街戦に持ち込むつもりらしいが。
アメリカがWWUのベルリン攻防戦時のソ連バリの行動をとったら終わりだな。
2日持たないだろう。
659名無し三等兵:03/03/19 15:41 ID:???
(゜Д゜)ハァ?
660名無し三等兵:03/03/19 15:42 ID:1N0BGR1q
石油施設に対空兵器と主戦力を隠遁して
施設の確保に空挺部隊の投下が始まる前後に攻撃開始。
石油施設の防御をしつつ、川に石油を流す。
米軍が川を渡ろうとしたら、川を燃やす。
石油施設を確保されてしまったら、米軍が先に川を燃やしても
油膜の追加が出来ないので橋頭堡の確保を許してしまうかも。

どっちにしろ、米軍に確保されそうになったら爆破する事。
これ最強。
661名無し三等兵:03/03/19 15:44 ID:1N0BGR1q
>>658
市街包囲しても住民が逃げなきゃ砲撃出来ないよ。
662名無し三等兵:03/03/19 15:48 ID:???
今回米はあれだけの反対を押し切るんだからなんでもやるかもな。
砲撃しなくたって住民はかなり巻き添えくらうだろうし。
663某研究者:03/03/19 15:53 ID:iTEp+7H0
まあしかしこの侭一週間・或いは11月頃迄待てば
亡命・クーデター・大量降伏も
何処かで有り得るのではないのか(苦笑
664名無し三等兵:03/03/19 15:54 ID:???
貴様らコテハンは特別な存在だと思ってるらしいがそうじゃないぞ!
貴様らは軍事板に必要のない存在なんだ!
普段はコテハンでいて少しでも気に障ると名無しで叩き始める
そんな貴様らコテハンは必要のない存在なんだ
荒らし=コテハンじゃないか
いつまでもいい気になるなよコテハン達!!
665名無し三等兵:03/03/19 15:54 ID:???
>>662

アメリカは世界を敵にまわしても国内世論を敵にまわす事はしないよ。
民間人をあからさまに殺したら絶対に戦争を中止にせねばならなくなる。
666某研究者:03/03/19 15:56 ID:iTEp+7H0
まあ或いは開戦後・或いはミサイル攻撃をした後暫く待てば
大量投降も有るだろうか
667名無し三等兵:03/03/19 15:57 ID:???
市街戦になったら、米軍は夜間行動のみにしてウマーかも。
668名無し三等兵:03/03/19 15:58 ID:???
コテハンだろうと名無しだろうといらねえ奴はいらねえよ。
669名無し三等兵:03/03/19 15:59 ID:???
てかアメリカは夜間に行動するだろうみたいに専門家は予測してるらしいけど。
昼間行動した方がより戦力差が出ると思うんだけど。
670名無し三等兵:03/03/19 16:00 ID:???
例え市街戦になってもアメリカは圧勝するだろう。
特殊部隊をたくさん入れるのだろうか・・・
671名無し三等兵:03/03/19 16:00 ID:???
>>665
 アフガンでは結婚式場をあからさまに爆撃したが?
「戦争では少々のミスは許される」ですますだろ。
672名無し三等兵:03/03/19 16:01 ID:???
>>669
夜間のほうが「差」は大きいだろう。
あちらは夜間はほとんどなにもできんから。
673名無し三等兵:03/03/19 16:03 ID:???
>>671
ミスつ〜よりコラテラル・ダメージだな。
674名無し三等兵:03/03/19 16:04 ID:???
>>671

市街をメチャメチャにしてミスでしたとはさすがに言えないだろう。
675名無し三等兵:03/03/19 16:05 ID:???
>>672

土地カンさえあれば戦力差はちぢまると思うぞ。
676名無し三等兵:03/03/19 16:07 ID:???
>>675
それは昼間にも言える。
677名無し三等兵:03/03/19 16:09 ID:???
すくなくともゲバラは夜間の行動を推奨してたな。
678名無し三等兵:03/03/19 16:11 ID:???
>>677
あの頃は赤外線暗視装置が広まってなかった時代だべ。
679名無し三等兵:03/03/19 16:11 ID:???
>671
その件なら「ミス」で済ましてないがね。

(1) 軍閥のウソ情報に騙された。
(2) 対空放火があった。
(3) 結婚式の花火を対空放火と誤認した。

と色々言い訳しているよ。
680名無し三等兵:03/03/19 16:12 ID:???
最近は飛んでる飛行機に火をつけるのか?
681名無し三等兵:03/03/19 16:12 ID:???
>>674
 「大統領警護隊が立て篭もっておりました」と言えば、アメリカ的にはOKだろう。
682名無し三等兵:03/03/19 16:14 ID:???
一生懸命武器の精度を上げたばっかりに
戦争には当然付き物の
誤爆が責められるようになるってのも
皮肉なもんだな。

誤爆は国際法違反でも何でもないからなあ。
本来法的には責任を問われるようなものでも何でもないんだが。
683名無し三等兵:03/03/19 16:14 ID:???
てか今の砲兵ってのは一発目から目標となる建造物に当てる事は可能なの?
684名無し三等兵:03/03/19 16:15 ID:???
誤爆しようが何しようが戦争最中だろ?
べつにいいんじゃねーの?
イラク人が何人死のうが別にどうでも良いと思われ。
685名無し三等兵:03/03/19 16:15 ID:???
>>678

もう米軍は装備率100%?
イラク側は一切装備してないの?
686名無し三等兵:03/03/19 16:16 ID:???
一般市民はバグダッドから逃げ出したい、でも逃げ出そうとするとイラクの軍隊が
そいつらを殺そうとする。そんな状態で、バグダッドには多くの市民が残されることになるんだろうね。
687名無し三等兵:03/03/19 16:16 ID:???
>>684

アメリカのマスコミがうるさいぞ。
数が多すぎては隠蔽出来ないし。
688名無し三等兵:03/03/19 16:17 ID:???
>>686
そこまでするかねぇ。
もうすでに疎開してる人もいるっていうし。
689名無し三等兵:03/03/19 16:18 ID:???
ビル崩壊のテロの後じゃ、売国報道ごときではアメリカの世論は揺るがない。
690名無し三等兵:03/03/19 16:18 ID:???
>>685
なんでそう1か0かの両極端な結論に飛び付くのか……。
暗視能力に大幅な格差があるのは自明だろ。具体的な数値は知らんけど。
691名無し三等兵:03/03/19 16:18 ID:???
っていうか戦争である以上、民間人に死人が多数出るのは
あたりまえのこった。 騒ぐことじゃないんだが騒ぐんだよな、
最近は...
692名無し三等兵:03/03/19 16:19 ID:???
>最近は飛んでる飛行機に火をつけるのか?

ええ、航空相撲の盛んなアフガンでは、
負けた飛行力士の飛行機には火をつけられるんですよ。
知りませんでしたか?
693大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk :03/03/19 16:22 ID:???
肥大化しすぎた人権主義の末路ですね、一人の命は国より地球より
重いといっている人の多い事。
694名無し三等兵:03/03/19 16:22 ID:???
暗視装置の性能差って具体的に言うと何が違うんですか?
695名無し三等兵:03/03/19 16:23 ID:???
イラクが持っている可能性のある化学兵器にはどんなものがあるのでしょうか?
696名無し三等兵:03/03/19 16:23 ID:???
>>694
よく見える←──→よく見えない
697名無し三等兵:03/03/19 16:24 ID:???
>>690

しかしアメリカのおエライさんがたも、軍事評論家もイラクはそういったたぐいのものを全く持ってないように計算している気がする。
698名無し三等兵:03/03/19 16:25 ID:???
>>693
それはよい事なんだが。 ってかそれくらい重いものだという
修辞的な文句なんでそれはそれでいいんだが。

ただ、「民間人を避けたピンポイント爆撃」なんつ言葉が先走っ
てるおかげで、戦争では民間・軍問わず人は死ぬんだという、
あたりまえのことへの認識が希薄になってることが問題。
699名無し三等兵:03/03/19 16:28 ID:???
精鋭である共和国防衛隊なら暗視ゴーグルくらい装備していてもおかしくない罠。
夜間になればなんだかんだでアメリカお得意の援護は受けにくくなるわけで。
700名無し三等兵:03/03/19 16:30 ID:???
>>699は馬鹿、アホ、ウンコ
アメリカ軍に謝れ。
701699:03/03/19 16:36 ID:???
すいませんでした。
702名無し三等兵:03/03/19 16:38 ID:???
>>698
ていうか「民間人に無害な精密攻撃」を声高に宣伝したのは当の米軍だし。
703秀才参謀:03/03/19 16:39 ID:???
俺様の予想では9日間で決着がつくな
704名無し三等兵:03/03/19 16:40 ID:???
じゃあ俺は11日!!
(みんな予想しる!!)
705名無し三等兵:03/03/19 16:42 ID:???
「サダム・フセイン親衛師団」とかいう名前だたような・・・・名前変えたのか?
706某研究者:03/03/19 16:45 ID:iTEp+7H0
まあしかしクウェート付近の砂嵐の影響は問題は無いのか
米に取りこれは予想していた物なのだろうか
707某研究者:03/03/19 16:47 ID:iTEp+7H0
サダムの死体がTVの前に晒される様な事は
矢張り無いのだろうか
708名無し三等兵:03/03/19 16:50 ID:???
来週にはイラクは消滅してるよ・・・
709某研究者:03/03/19 16:51 ID:iTEp+7H0
上はアラブ人を無用に刺激する事に成るだろうからやらないだろうが
フセインがムソリーニの様な状態に成るれば映す可能性も有るだろうか
或いはアルジャジーラ等が独自にフセインの映像を映す可能性も
有る訳だろうか
710名無し三等兵:03/03/19 16:54 ID:lzSeY84e
3週間
711名無し三等兵:03/03/19 16:54 ID:???
よぉーっし!いい感じで馬鹿が増えとるぞ!
712名無し三等兵:03/03/19 16:54 ID:???
>>694
1. 女はヌードで見れる。
2. 男前、美人に見える。>よく見える
3. 対象物の脇に表示される得点が高い。
4. レイバンのロゴ入り。
5. 違った!SCOTTのロゴ入り。いや、HOYAだっけ?
713名無し三等兵:03/03/19 16:56 ID:???
>>700の足りなさそうな即レスにワラタ
714名無し三等兵:03/03/19 17:11 ID:???
いやしかし、さすがに前回のアフガニスタンよりは盛り上がりますな。
考えれば考えるほどイラクに勝ち目がないのは同じだけど。
715名無し三等兵:03/03/19 17:18 ID:???
不謹慎を承知で言うが..

市街戦になって、米軍が市街戦でどう戦うかを見てみたい...
716名無し三等兵:03/03/19 17:19 ID:???
イラク先制攻撃キボンヌ
やるならいましかない!!
717FNN:03/03/19 17:19 ID:???
イラク軍港沖合いで偽装漁船、イラク軍偽装機雷敷設艦船団
をクエート軍警備艇が砲撃し1隻を撃沈したもよう。
718527:03/03/19 17:20 ID:???
>>529 :名無し三等兵 :03/03/19 02:51 ID:bQTCYaOF
現在US Today発表の米軍配備状況
ありがとー。

・クェート
 陸軍第101空挺師団         20000人
 第3歩兵師団の一部         13500人
 第82空挺師団            14600人
 その他陸軍部隊           15000人
 海兵隊37000人
 A10攻撃機、F16戦闘機
 ●陸軍第五軍団 前線司令部(キャンプ・ドーハ陸軍基地)
これが主力かな?

719名無し三等兵:03/03/19 17:23 ID:???
>>717
機雷敷設してたのはどっちの海域?
ことによると通告期限前の宣戦布告なし軍事行動になりそう
720名無し三等兵:03/03/19 17:29 ID:???
>>717
海自掃海部隊の出番でせうか
721名無し三等兵:03/03/19 17:51 ID:???
>>613
> いまさら米本土でテロを起こした場合、戦争終結後のイラクの扱いが
> 過酷になるだけだろうし、大勢に影響がないでしょう。
ブッシュ大統領が殺られた場合はどうなるんでしょう。
かなりの混乱があると思うのですが。
722名無し三等兵:03/03/19 17:52 ID:???
>>613
その頃には国債は紙切れ同然かもよ
723名無し三等兵:03/03/19 17:57 ID:???
>>660
現実にはそのタイミングが非常に難しい。WW2のドイツ軍がその例
724名無し三等兵:03/03/19 18:09 ID:???
>>668
まあ、しかしコテハンの書き込みの質が低いのは確かだし…

コテハンの書き込みの質が低いのは匿名掲示板においてコテハンを
使って書き込みの内容の信頼性を維持しようとしてるからだろうね。

逆に名無しの書き込みは書き込みの内容の質でしか勝負できないから
質に気を配るからはるかにマシになる。

名無し書き込みにもゴミはあるけど、質のいいのとの落差が大きいので
わかる人にはすぐにわかる。
725名無し三等兵:03/03/19 18:12 ID:???
>>724
電波板逝け
726名無し三等兵:03/03/19 18:14 ID:uE6RE0jl
さよなら世界よ
さよなら現代文明よ
俺は人間をやめて次の文明を見守ることにするよ
727名無し三等兵:03/03/19 18:16 ID:???
>>693
ああいう人は優生保護法にも反対だろうし近親相関禁止にも反対なんでしょうなw
728名無し三等兵:03/03/19 18:20 ID:???
>>718
USA Todayだろ。
それからURLくらい貼り付けろっつうの。

http://www.usatoday.com/news/world/iraq/front.htm#
の U.S. Troops in the region のとこ。
729名無し三等兵:03/03/19 18:22 ID:???
>>719
通告期限前だけど通告期限前に通告拒否したからすでに戦闘状態と
思っていいんじゃないの?

漏れはなぜ米軍がまだ攻撃しないのか不思議
730名無し三等兵:03/03/19 18:25 ID:???
今バグダッドは真昼だからね。(そういう問題でもないか)
731   :03/03/19 18:33 ID:3fd2OOt9
いきなりだけど、やはりいつ見ても毎日と読売(新聞もTVも)は米の軍事問題に関して
黒と白ぐらい論調が違う。全〜〜〜〜〜然違う
読売が「アメリカ様、服従します」で、毎日は「いつから神様になったんじゃボケ」
このぐらい違う!片方しか購読してない人にはお勧め。テロ後もそうだったし
今回もそう。
732名無し三等兵:03/03/19 18:41 ID:uE6RE0jl
あかひは?
733名無し三等兵:03/03/19 18:46 ID:mEG6cneE
フセインはなぜ民間人を疎開させないのか?
最低の選択だ。
ますます孤立するぜ。
734名無し三等兵:03/03/19 18:47 ID:5vFN1wDt
>>733
スターリングラードの再来だな
735名無し三等兵:03/03/19 18:51 ID:???
スターリングラードでは、
民間人をわざと疎開させなかったため百万の死者が出た。
バグダッド戦ではどれだけの人が死ぬだろう?
736名無し三等兵:03/03/19 19:01 ID:???
三段空母 あかぎのことか?
737名無し三等兵:03/03/19 19:10 ID:???
>>733
何処に逃げんの?
738名無し三等兵:03/03/19 19:11 ID:???
>>737
イラクには人が住める場所がバグダットしかないのか?
739名無し三等兵:03/03/19 19:12 ID:???
>>738
国内にどれだけ安全な場所があるのかってこと。
740某研究者:03/03/19 19:24 ID:I12JqpD6
まあNBC兵器を使うなら・それが少数であれば
米軍が集中している時を狙うべきだろうし
攻撃が始まった後では米軍の位置も捕捉不能であるし
米側から先制攻撃が有るならNBC兵器を使う前に
空爆等でやられるリスクも有るので今NBCを使わないと言う事は
今後も使う可能性は低い訳だろうか
米の攻撃が始まる前の米軍が基地にいる時に先に使えば米軍は其処に確実に居る訳であるから・
基地のNBC防護は完全では無いなら確実に打撃を与えられる訳だろうか
741名無し三等兵:03/03/19 19:25 ID:zBibygw7
バクダッドのフセインが飴の最終目標だろ?
しかも短期決戦で。
民間人はバグダッド郊外にでも疎開しろや。
あとは軍事施設がない田舎とかな。
飴だってイラク全土を焦土化するわけじゃねーだろ。
742某研究者:03/03/19 19:26 ID:I12JqpD6
或いは仏の後押しでNBC兵器を使わずに
ベトナム化を狙うと言う可能性は無いのだろうか
743某研究者:03/03/19 19:28 ID:I12JqpD6
イラク攻撃が不可避と成った時点で
NBCの専制攻撃が無いのだから
矢張りNBCは使われない可能性は有るだろうか
矢張り市民の多数存在するバクダッドに核は使われないだろうし
バクダッドの外の兵力は米が核等使わず共壊滅するだろうから
NBC兵器を使ってもイラクに取り戦局には余り影響は無いだろうか
744某研究者:03/03/19 19:31 ID:I12JqpD6
まあ或いはバクダッドからの市民避難後の核使用を恐れて
NBC兵器は最後迄使わないと言う選択かも知れぬが
NBC兵器を使わず共市民が避難した後
代わりにMOABが落ちるだけではないのか(苦笑
745名無し三等兵:03/03/19 19:31 ID:VHQKy+p3
ベトナムと違って、赤化阻止とか民主化とか親米政権の維持とかが目的じゃないからなぁ。
フセイン殺して終了じゃねーの?
746某研究者:03/03/19 19:32 ID:I12JqpD6
バクダッドにMOABを100発位落とせば
余り核を落としたのと変わりは無いかも知れぬが
恐らく米にMOABは100は無いだろうが
デイジーカッターも投入されるのだろうか
747某研究者:03/03/19 19:45 ID:I12JqpD6
NBC兵器を使わず米に核を使わせずに
仏の後押し等でベトナム化を狙っているのか
或いは単に市民避難後のバクダッドに核を使われたく無いから
NBCは使用していないのだろうか
748某研究者:03/03/19 19:47 ID:I12JqpD6
>或いは単に市民避難後のバクダッドに核を使われたく無いから
>NBCは使用していないのだろうか

まあこれは代わりにMOABが落ちるだけだろうし
矢張りベトナム化を狙っているのだろうか
749名無し三等兵:03/03/19 19:54 ID:???
他板のイラク関連スレをざっと見てきたけど、市街戦どうのこうの
言う人が多いね。
「ブラックホークダウン」の影響なんかね、アレ。
750某研究者:03/03/19 20:05 ID:I12JqpD6
NBCを使えばベトナム化・撤退では米も済まさず
徹底的に叩かれるだろうから矢張り
イラクがベトナム化・講和を望んでいるならNBCは使えぬ訳だろうか
751名無し三等兵:03/03/19 20:05 ID:???
>749
テレビがブラックホークダウンの映像使って煽ってますから・・・
752某研究者:03/03/19 20:07 ID:I12JqpD6
>他板のイラク関連スレをざっと見てきたけど、市街戦どうのこうの
>言う人が多いね。
>「ブラックホークダウン」の影響なんかね、アレ。

まあMOABで何も残らない可能性が
高いのだろうか
753   :03/03/19 20:12 ID:vxgd839v
>>732
朝日新聞はどうなのってこと?

よく読んでないけど、当たらず触らずって感じに思った。
754某研究者:03/03/19 20:14 ID:I12JqpD6
まあバクダッド市街には分散しているとは言えかなりの兵力が潜んでいると
言う事だろうから市民非難後にMOABの絨毯爆撃が
有り得る訳だろうか
755名無し三等兵:03/03/19 20:17 ID:6ft+gBag
>>754
市民避難の可能性は低いんじゃないかなあ
756しらく:03/03/19 20:28 ID:EJ5dnCY5
事ここに至っては2ちゃん軍事板のみなさんには
ホントの事をお伝えしなければなりません。
なぜ私が安保理空中分解覚悟で拒否権までチラつかせて
査察継続を主張したかと申しますと、
それはアメリカとイラクの非戦対立関係を維持したかったからです。
だって、査察継続してマターリイラク武装解除すれば、やがては
国連の経済制裁だって解除できるでしょ?
そうすればイラクは対立関係のままの米には石油を売らず、
逆にフセインを護った我が国は石油利権に優先権を得られるじゃないですか。
え?隠蔽していた大量破壊兵器がワシントンで使われたらどうするかって?
そんなの関係無いですよ。我が国には損害ないですしね。
アフガンの時みたいにテキトーに対米協力すればいいじゃないですか。あはは。
莫大な石油埋蔵量を誇るイラクにおいて我が国の優先権が確保できれば、
我が国は名実ともに「大国」になれるんですよ。
だってロシアもイギリスも資源持ってるじゃないですか。何も無いのは我が国だけですよ。
ホントムカつきますよ。安保理常任理事国なのにさ。
核兵器があるじゃないかって?そりゃまそうですけど、核なんて最近じゃインドやパキスタン、
それに北キムチまで持ってるじゃないですか。核は重要だけどそれだけじゃ
「大国」としての地位は護れませんしね。このまんまじゃドイツや日本なんてゆう
「敗戦国」まで常任理事国になっちゃう。やってらんないですよ。
エネルギー利権を獲得して「大国」の地位を維持するために必死に頑張ったんですが、
なんだか失敗しちゃいました。このままじゃイラクの利権がぜんぶ米英に
取られちゃいます。ヤバイヤバイ。
取り分は少なくなるけど、すべて失うのはイヤ。
だから早速軍事行動に参加するために極秘に「シャルル・ドゴール」の出撃準備を
命じちゃいました。
さて、どんな大義名分を考えようかな・・・。
みなさん名案があったら教えてね(はあと)
あーあ、それにしても予想外に世界に蔓延しちゃった「反戦DQN」ウザイな〜。
757名無し三等兵:03/03/19 20:28 ID:???
軍事板の皆さんは、何日位で戦争終わると思いますか?
758>:03/03/19 20:43 ID:oWBW1YTq

一ヶ月と見た。
759名無し三等兵:03/03/19 20:49 ID:???
>>757
小一時間
760名無し三等兵:03/03/19 20:55 ID:bwc1HcAJ
>>759

「コップいっぱいの戦争」かよ!(笑)
761名無し三等兵:03/03/19 20:56 ID:Uq5Ji5iU
>>757
2週間くらい持って欲しい。
楽しませてくれよ。
フセイン、少しは抵抗しろよ。
762名無し三等兵:03/03/19 20:58 ID:???
二十日間くらいとかどうよ
763前夜祭:03/03/19 21:00 ID:3WVd04N5
さあ祭だ祭だ
764名無し三等兵:03/03/19 21:07 ID:???
宣戦布告
765名無し三等兵:03/03/19 21:10 ID:cYVRRdvt
期限切れ後ブッシュ大統領がTVで全世界に向けイラクへの宣戦布告を
行うとか。作戦名は"Iraqui freedom" 覇道ひた走り。
>>757
1週間でフセイン逃亡
766名無し三等兵:03/03/19 21:11 ID:YvRNV67b
質問
フセインだってバカじゃない
何か勝算があるはず
なに考えてるんだろう
767名無し三等兵:03/03/19 21:11 ID:???
フセイン、ウェーハッハッハとか言って欲しい
768名無し三等兵:03/03/19 21:12 ID:5vFN1wDt
フセイン逃亡といっても
ビソラディソみたいにゃうまくいかないでしょ?
769名無し三等兵:03/03/19 21:13 ID:5vFN1wDt
捕まったら戦争裁判掛けられて電気椅子で公開諸兄?
770名無し三等兵:03/03/19 21:17 ID:???
戦犯だから、そうなる。
771名無し三等兵:03/03/19 21:17 ID:???
8000年の歴史を持つ国家が
たかだか建国200年ちょっとのインスタントラーメンみたいな国家に
一方的に叩きのめされると思うとなんか嫌だよな。

アメ公氏ね
772名無し三等兵:03/03/19 21:19 ID:???
フセインの考えは、アメリカ兵を殺しつつ逃げて逃げて逃げまくるだろな。
4ヶ月間逃げ切れば、アメリカは戦争を続けられないだろ。
773名無し三等兵:03/03/19 21:19 ID:???
>>771
8000年の歴史を持つ国家のトップがアレだから・・・

8000年の歴史から何を学んだのかと、小一時間(ry
774><   :03/03/19 21:20 ID:vxgd839v
でもフセインも今度ばかりは終わりって思ってるだろ。
アメリカ&支持国に対する憎悪も頂点。
化学兵器とか使わないか?核とかは。
775名無し三等兵:03/03/19 21:23 ID:???
化学兵器を使ったら、アメリカの攻撃の正当性を自ら証明するようなもの。
アメリカが一転、正義の味方に。
それに、化学兵器攻撃されてもアメリカ軍は任務続行可能だろ。
MOPP4ドリルとかnukeドリルは小隊レベルで存在している。
776名無し三等兵:03/03/19 21:23 ID:???
アメリカなんて崩すにはプレッツェル一個で十分
777名無し三等兵:03/03/19 21:34 ID:???
>>774
フランスまで参戦する>化学兵器
778名無し三等兵:03/03/19 21:34 ID:VixuSGi4
>>777
プロ市民は反対する
779名無し三等兵:03/03/19 21:37 ID:???
>778
プロ市民は
アメリカが追いつめたから、イラクは仕方なく化学兵器を使ったのだ。
アメリカが攻撃しなければ、平和的に廃棄させられたかもしれない。
全てアメリカが悪い。

と主張すると思われ
780名無し三等兵:03/03/19 21:42 ID:???
>>778
>>779
日本じゃないんだから(w

っていうか、ここ軍事板です
781名無し三等兵:03/03/19 21:46 ID:???
バグダットは日本よりも6時間遅い。
つまりこれから夜になるわけだ。
そしてアメリカ(ワシントンD.C.)は夜が明けてラッシュアワーが始まる頃。

もしなんかあるとすれば、23時頃か。
782名無し三等兵:03/03/19 21:48 ID:???
>>771
8000年前に古代文明が発祥した地だというだけで、今のイラクとは何の関係も無い。
今のイラクには戦後たかだか数十年の歴史しかないよ。
783名無し三等兵:03/03/19 21:49 ID:???
次スレ行くかな・・・攻撃までに
784名無し三等兵:03/03/19 21:57 ID:IhrtUkMD
もし今イラク軍が全軍でイスラエルを攻撃したらどうなるんだろう?
ラストギャンブル!
785豊臣秀頼:03/03/19 21:59 ID:???
実際のところ、イラク兵の士気は低いと見るがどうよ
786名無し三等兵:03/03/19 22:02 ID:txtiPBKK
イラク軍に化けて化学兵器使ったりなんかして、
フランスの苦肉の策、これくらいしないと、
利権、まもれんかな。
787名無し三等兵:03/03/19 22:03 ID:???
米報道官「フセインが亡命しても我々はバクダットへ行く」

なら最初っからそう言えよ、アホ。
788名無し三等兵:03/03/19 22:05 ID:???
イスラエルに・・・ 隠してたスカッド改で飽和攻撃できるかな

開戦時間は猶予期限ジャストに始まるか、深夜開始かが悩むとこですな
防空陣地には期限切れと同時に攻撃開始&猛烈なECMでまずは様子見
当然、有線回線とかマイクロ波通信は遮断で報道管制
深夜のB-2による都市爆撃で実質的な攻撃が始まると思うけど・・・
いきなり、巡航ミサイル撃つよか B-2の実用試験の方を優先させると思うがどうでしょ
で、日中に関しては予告爆撃するかも

ここは被害担当艦? あげた方がいいの?
789名無し三等兵:03/03/19 22:09 ID:LIeYN2mt
サダム・クサイは臭〜い
790名無し三等兵:03/03/19 22:11 ID:???
常時浮上してたほうがいいと思うなあ
791名無し三等兵:03/03/19 22:12 ID:???
ところでみんなは、どのチャンネル見る?NHKとCNNのどっちがよかでしょうか。
792名無し三等兵:03/03/19 22:15 ID:???
蛆テレビ
793名無し三等兵:03/03/19 22:16 ID:???
質問です
米軍のイラク遠征部隊の車両に書かれてる"<"マークは何を意味してるんですか?
第二次大戦時の米軍機のインベージョン・マークみたいな物?
794名無し三等兵:03/03/19 22:17 ID:???
BBCも加えて三局混ぜなさい
795名無し三等兵:03/03/19 22:23 ID:???
エバケンがニュース10にでてない(つД`)
しっかし、砂漠の戦いは夜戦って昼眠るんじゃないんでつか?
なんで昼に戦うんでつか
昼は熱で砲身が曲がって照準に誤差がでると思いますが
796名無し三等兵:03/03/19 22:23 ID:???
スカパー厨なんでCNN。
日本時間で夜中に戦闘始まったとしても、9.11のように
同時通訳入れてくれると思われ
797名無し三等兵:03/03/19 22:25 ID:???
>>795
昼に進軍すれば、相手は昼眠ってるわけだから労せずして勝利できるというわけさ。
798名無し三等兵:03/03/19 22:25 ID:???
で、イラク軍兵士が開戦した途端にジュネーブ条約の兼ね合いで米に降伏することは考えられるでしょうか。
799これはですねぇぇーーー:03/03/19 22:26 ID:gFjKVxZP
えはたさんが喜び踊り狂う様に兵器を解説するテレビ
800名無し三等兵:03/03/19 22:27 ID:5vFN1wDt
800
801名無し三等兵:03/03/19 22:27 ID:EJ5dnCY5
97 名前:しらく 投稿日:03/03/19 20:23 ID:???
事ここに至っては2ちゃん軍事板のみなさんには
ホントの事をお伝えしなければなりません。
なぜ私が安保理空中分解覚悟で拒否権までチラつかせて
査察継続を主張したかと申しますと、
それはアメリカとイラクの非戦対立関係を維持したかったからです。
だって、査察継続してマターリイラク武装解除すれば、やがては
国連の経済制裁だって解除できるでしょ?
そうすればイラクは対立関係のままの米には石油を売らず、
逆にフセインを護った我が国は石油利権に優先権を得られるじゃないですか。
え?隠蔽していた大量破壊兵器がワシントンで使われたらどうするかって?
そんなの関係無いですよ。我が国には損害ないですしね。
アフガンの時みたいにテキトーに対米協力すればいいじゃないですか。あはは。
莫大な石油埋蔵量を誇るイラクにおいて我が国の優先権が確保できれば、
我が国は名実ともに「大国」になれるんですよ。
だってロシアもイギリスも資源持ってるじゃないですか。何も無いのは我が国だけですよ。
ホントムカつきますよ。安保理常任理事国なのにさ。
核兵器があるじゃないかって?そりゃまそうですけど、核なんて最近じゃインドやパキスタン、
それに北キムチまで持ってるじゃないですか。核は重要だけどそれだけじゃ
「大国」としての地位は護れませんしね。このまんまじゃドイツや日本なんてゆう
「敗戦国」まで常任理事国になっちゃう。やってらんないですよ。
エネルギー利権を獲得して「大国」の地位を維持するために必死に頑張ったんですが、
なんだか失敗しちゃいました。このままじゃイラクの利権がぜんぶ米英に
取られちゃいます。ヤバイヤバイ。
取り分は少なくなるけど、すべて失うのはイヤ。
だから早速軍事行動に参加するために極秘に「シャルル・ドゴール」の出撃準備を
命じちゃいました。
さて、どんな大義名分を考えようかな・・・。
みなさん名案があったら教えてね(はあと)
あーあ、それにしても予想外に世界に蔓延しちゃった「反戦DQN」ウザイな〜。
802名無し三等兵:03/03/19 22:28 ID:8Aq+0wjc


んで、米軍の戦死者は何人?


803名無し三等兵:03/03/19 22:28 ID:g5euYnxS
今回が初陣の軍事評論家さんって居ますか?
804名無し三等兵:03/03/19 22:30 ID:???
>>802
流石に500人以上になるとブッシュもヤバいんじゃないの?
805名無し三等兵:03/03/19 22:30 ID:5vFN1wDt
いるんじゃないの
806791:03/03/19 22:32 ID:???
どうもありがとさんっす。やっぱCNN見ることにしますー
>793
<って識別マークじゃなかった?
807名無し三等兵:03/03/19 22:33 ID:wmWwt7YT
>>801
逝ってよし
アメリカの矛先が日本に向くより、少々石油高くなった方がいいに決まってる
808名無し三等兵:03/03/19 22:34 ID:???
>803
軍事評論家は、NHKのつるつるメガネが一押しだな。
田岡元帥も良いが、NHKのは、論理的べしゃりの生きた
見本みたいで、すごくわかりやすい。
アフガンのときはそうだった。
809><   :03/03/19 22:34 ID:vxgd839v
もしイラクが大した反撃もせずに終わればアメリカへの批判が高まる。
やっぱり何も持ってなかったのに疑われた挙句に攻撃されてかわいそうにetc・・・と
だからアメリカの本心としては攻撃の正当性を助長できるような兵器の使用、反撃を
少しは・・・いやいや、けっこうイラクにして欲しいのかも。
810名無し三等兵:03/03/19 22:37 ID:???
>797
夜間に戦った方が市街戦でない限り夜戦に強い米軍は安全に戦えるじゃん
811名無し三等兵:03/03/19 22:37 ID:???
>>807
ちゃんと嫁
812名無し三等兵:03/03/19 22:38 ID:???
ネタにマヂレスはずかしい
813名無し三等兵:03/03/19 22:40 ID:???
シャルル・ド・ゴールってラファール搭載してるの?
814名無し三等兵:03/03/19 22:42 ID:???
正直、イラクも湾岸戦争の経験があるから
この12年間、戦う術をまったく何も考えていないなんてことはないだろうけど、
今回はそれ以上にアメリカ軍が革命的なまでの進化を果たしてますからねえ。
815名無し三等兵:03/03/19 22:44 ID:???
>>808
秋元解説委員だっけ?>つるつるメガネ
816名無し三等兵:03/03/19 22:44 ID:VJm5RC1j
バグダットにピンポイントで「明日、○○時にここを大型爆弾で爆撃します」とビラ撒き
で、ビラを撒いたことを ビデオ付きで報道
大型爆弾(デイジーカッターとか)で予告どおりに爆撃&ビデオ撮影して公表
これを毎日繰り返して、バグダットを全面的に破壊するって作戦はあり?
予告してるから、逃げないやつが悪いって論理
もっとも、防空部隊をきっちりと片付けてからでないと、できませんが
817名無し三等兵:03/03/19 22:46 ID:???
てかアメリカは相当の証拠を握ってるんだろうな。これだけ騒がせておいて
「フセイン捕まりませんでした、WMDもちゃんと排除できたかどうかわかりません」
では非難殺到で、いくらアメリカが国連を省みないとしても立場がないだろう。
今この時期に戦争をはじめるからには「ほらみろ、俺の言った通りだろ」といえる
何かを確実に得られる計算があるのではないか
818名無し三等兵:03/03/19 22:47 ID:???
>>816
CNNでやってたが、同じようなアナウンスをイラクに対して放送しているらしい。
何でも戦闘車両を停止させてその脇に立っていれば米軍機は攻撃を加えないんだと。
信じ難い話だが。
819名無し三等兵:03/03/19 22:48 ID:???
>816
そのつもりなんじゃないの?>米帝
だから、わざわざMOABの完成披露を派手にやったわけで
820名無し三等兵:03/03/19 22:51 ID:7tAFle9s
HP持ってるヤツのうち反戦者集まれ!行動しよーぜ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048063233/l50

各板司令部へ入電
現在イラク板で反戦バナー製作の案が出ております。
これに伴い人材が不足している為苦戦中です。
余力のある方世界平和の為に救助を求みます。

計画
1、バナー画像を作る。
2、アクセス集計プログラムと設置集計プログラムを作る。
3、クリック先のページを作る。(2の設置できる場所)
821名無し三等兵:03/03/19 22:56 ID:???
>820
イラク攻撃賛成。
祈独裁者追放!
バナーなら協力する
822名無し三等兵:03/03/19 22:56 ID:???
フランスたん戦争反対

反対した方がメリットがあるし、
戦争始まってもかんけーないし

無差別テロ発生

米はテロ対策充実しててあんま被害なし
でも仏はザルでエッフェル塔に飛行機合体



二次大戦の醜態を今回もさらすわけレス
823名無し三等兵:03/03/19 23:00 ID:???
イラクに兵器を大量に供与したのはフランス、ソビエト、中国

その証拠に、湾岸戦争の時、
イラク軍の戦車はソビエト製、中国製、それらをイラクが改良したもの
イラク軍のミサイルはソビエト製、中国製、それらをイラクが改良したもの
イラク軍の戦闘機はソビエト製、フランス製

だからしばらくはフランスのワインは飲まない
824George Bush .Jr Said...:03/03/19 23:05 ID:???
諸君 私は戦争が好きだ  諸君 私は戦争が好きだ  諸君 私は戦争が大好きだ
国連決議が好きだ偵察衛星が好きだ特殊部隊が好きだ空挺部隊が好きだ
ステルス戦闘機が好きだ機動部隊が好きだ潜水艦隊が好きだ機甲師団が好きだ
街道で  塹壕で  草原で  凍土で 
砂漠で  海上で  空中で  泥中で 
アメリカ国外で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
砲列を並べた M1エイブラムスの一斉発射が 
轟音と共に敵陣地を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が ガンシップの砲撃でばらばらになった時など 心がおどる
空軍兵の駆る アパッチの機関砲が 敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる洞窟から 飛び出してきたテロリストを 
M16でなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突している様など 感動すら覚える
敗北主義の 逃亡兵達を街灯上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の振り下ろした手の平とともに
金切り声を上げるミニガンに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを 
MOABが 都市区画ごと木端微塵に焼き払った時など 絶頂すら覚える
イスラムゲリラに 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が誤爆され 女子供が犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
仏独の反対に国連決議が押し潰されて 査察が継続されるのが好きだ
ボーイングに突っ込まれて 蝋燭の様に貿易センターが燃え尽きるは 屈辱の極みだ
825George Bush .Jr Said...:03/03/19 23:05 ID:???
諸君 私は戦争を 地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う合衆国戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる戦争を望むか? 情け容赦のない 糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

戦争!! 戦争!! 戦争!!
よろしい ならば戦争だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この世界経済の頂点で 10年もの間 栄え続けて来た
我々に ただの戦争ではもはや足りない!!
大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!
我らはわずかに1カ国 2億人にすぎぬ超大国に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力200億と1人の軍集団となる
我々を平和的解決へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 
眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の 軍靴の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
200万人の合衆国の戦闘団で イスラム世界を燃やし尽くしてやる

全エンジン発動開始 旗艦ロナルド・レーガン始動
離陸!! 全安全装置 全ミサイルロック 解除
「アメリカ合衆国 大統領より 全米軍へ」
目標 イラク バグダッド首都上空!!
第二次砂漠の嵐作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
826名無し三等兵:03/03/19 23:08 ID:???
フランスはテロ喰らう理由がないべ
無差別テロなんて資源の無駄遣いにすぎん。

トルコ政府が議会に米軍機領空利用を再提案するらしいが。
つまりとうぶん地上軍展開の線は消えたということか。
827名無し三等兵:03/03/19 23:09 ID:???
そこに正義は無い。
あるのは純粋な願いだけである。
828名無し三等兵:03/03/19 23:10 ID:???
>>823
じゃあアメリカの商品もダメだな
だってアメリカもイラクに軍事援助しまくってたもの
829名無し三等兵:03/03/19 23:11 ID:???
>826
地上軍の通過許可もセットじゃないの?
じゃないと、第4機械化師団が使えないから
アメちゃんはやっぱり怒るぞ
830名無し三等兵:03/03/19 23:12 ID:???
>828
アメリカ(や日本やドイツ)がイラクに売ったのは「軍用にも使える」もの
仏露中がイラクに大量に売ったのは「軍用にしか使えない兵器」

この区別が付かない奴に言うべき言葉はないが
831名無し三等兵:03/03/19 23:13 ID:rBNJwKJB
フランス外人部隊の戦線投入が見たい漏れとしては、
イラクに必要以上にはっちゃけてもらいたい。

>>823
>だからしばらくはフランスのワインは飲まない

手元にフレンチワインのボトルがありますが、何か?
アメのDQNみたいなこと言うなYO。製造国はダメでもモノ自体がイイ!事はあるがどうか?
まぁそんな発言する香具師は甲州ワインでも飲んでなさいってこった。

832名無し三等兵:03/03/19 23:14 ID:???
>>830
同じことじゃん。
相手はフセインだぜ
833名無し三等兵:03/03/19 23:14 ID:???
>831
手元にチリ産の備蓄があるから買う必要がないってのが大きいが(w
834名無し三等兵:03/03/19 23:19 ID:???
クウェート国境〜バグダットは約500kmある。

オランダ・ドイツ国境〜パリ の距離と大体同じである。
835名無し三等兵:03/03/19 23:20 ID:CqteEz8D
>>830
その理論だと猟銃とかはO.Kだよな。
まさに50歩100歩を地でいってるな。
836名無し三等兵:03/03/19 23:20 ID:???
地形が違いすぎだろ。
砂漠では圧倒的に進軍速度が上がる。
837名無し三等兵:03/03/19 23:22 ID:???
>>830
フセインに売るのはダメで、シャロンに売るのはいいのか。
838名無し三等兵:03/03/19 23:24 ID:???
別にワイン業者が戦車売ったわけじゃないだろ(w
839833:03/03/19 23:26 ID:???
>838
そうだね、来週はフランスワインにしよう。
840名無し三等兵:03/03/19 23:28 ID:???
>>822
論理が意味不明だぞ。
仏にとってのアラブ人は日本にとっての在日みたいなものなんだが、
日本が北朝鮮への攻撃に賛成する場合と反対する場合とどっちがテロの危険が高い?
841腐乱す   :03/03/19 23:29 ID:vxgd839v
そもそもアメリカ自体が世界最大の軍事大国なわけだしw
「自国だけが巨大な軍備を持ち、それを使ってテロ犯罪国家を取り締まる。
テロ国家には武器を持たせない」
例えるならまさに世界の警察。理想的だよ。
でも自国内でもそれが出来ていないのに、世界規模で出来るのかな?
アメリカが正義のままでいてくれたら一国支配も結構だけど、一国にそんな
権限与えてまともに機能するとは思えない。
そんな正義を主張する帝国が最後までまともに機能したためしがない。歴史見る限り



842名無し三等兵:03/03/19 23:30 ID:???
タケヤリ部隊に志願します
843名無し三等兵:03/03/19 23:32 ID:???
かつて石油を武器に日本を戦いに引きずり込んだ国が
今度は日本を従えて石油を求めて戦争起こすのは運命の皮肉か
844名無し三等兵:03/03/19 23:40 ID:CNByB1aT
>>829
一応ソースらしきもの
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_inter_20030319ta016&ud9=-7&sec=inter&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
3月19日 11:56
�トルコ米機領空通過のみ提案へ(共同通信社)
 【アンカラ共同】トルコ政府は18日夜、緊急閣議を開き、対イラク戦で米軍機のトルコ領空通過などについて
国会に承認を求める提案をすることを決めた。政府スポークスマンのチチェキ法相が19日、記者会見で明らかにした。 
この結果、トルコ政府は当面、米地上部隊の駐留、展開は容認しないとみられ、
開戦を間近に控えた米軍にとっては作戦立案上の打撃となった。
845名無し三等兵:03/03/19 23:42 ID:VJm5RC1j
今回のSASの仕事ってなんだろ
前回はスカッドハントの偵察だったけど 今回は需要ないよね

被害担当上げ〜
846829:03/03/19 23:42 ID:???
>844
ソースthx

これじゃあ、援助はもらえないんじゃないかな?
それとも、ヘリで国境を越えれば領空通過扱いなのだろうか?
それとも、
>この結果、トルコ政府は当面、米地上部隊の駐留、展開は容認しないとみられ、
これが記者の勘違いの可能性もあるけど・・・
847N○K:03/03/19 23:43 ID:???
戦争が長引けば江畑氏が窶れるので早期決着キボンヌ。

へたしたら命に関わる。
これで死んだら日本人の戦死者となるのであろうか?
848名無し三等兵:03/03/19 23:44 ID:mpVjuH6D
フセインはなんでアメリカ軍の基地に、「今」ミサイルを撃ち込まないの?
どうせ攻撃されるんだから先手必勝。
とっとと宣戦布告して攻撃しかけりゃいいじゃん。
849名無し三等兵:03/03/19 23:45 ID:???
>>849
うん。さらに地上軍も追加で認める可能性もあるからね。
「一応」のソース。
まあアレでしょ、市場での値切り交渉を彷彿とさせますな。
850 :03/03/19 23:45 ID:???
今回の対イラク戦争の作戦完了期間については皆さんどう考えていますか?
ニュース等を見る限りでは短期での勝利という見方が大勢ですが、
ソマリアの二の舞になるようなことはないのでしょうか。
是非皆さんの意見を伺いたいです。
//皆さんのレスは専門家の意見として転載させていただくかもしれませんが
何卒ご了承ください。
851名無し三等兵:03/03/19 23:46 ID:???
やはり、バスラ当たりで戦車戦か?
852849:03/03/19 23:46 ID:???
>>846のまちがいですた
853名無し三等兵:03/03/19 23:48 ID:???
>847
ワロタ
確かに癌でも患ってそうな容貌だな。
854名無し三等兵:03/03/19 23:49 ID:???
>>848
届くのを持っていません。
科学兵器も運搬手段が無いのかもしれません。

最終行は同意ですが、米国の侵略を受けて立った大義名分が
欲しいのだと思います。
855名無し三等兵:03/03/19 23:49 ID:7uxzzqm/
中東と日本の時差は?
856名無し三等兵:03/03/19 23:50 ID:???
>>850
>//皆さんのレスは専門家の意見として転載させていただくかもしれませんが
>何卒ご了承ください。

そんなこと言ったらまともな人は誰も発言せず、
厨房ばっかが答えちゃうよw

趣味者の意見で良ければ、作戦自体はすぐ、数週間で終わる。
ただしその後国内での治安悪化がいつまで続くか知れたもんじゃない。
857名無し三等兵:03/03/19 23:50 ID:BqSo9wSW
824って本人?
858名無し三等兵:03/03/19 23:50 ID:???
>>731
毎日新聞は紙面によって、かなり色が違う。
主に反戦を訴えるのは社会面…「世界に広がる反戦の輪」とか。
逆にかなり現実を冷徹な目で見てるのが国際面…「米国の本気を見誤ったフランスの誤算」とか。
これは経済、政治の分野でも同じ。
総じて一面や社会面、社説等の新聞の顔となる部分では一般受けを狙ってるのに対し、
専門面では記者が思うように書いてる感じがする。
それぞれの記者に自主性を持たせてるのか、単なる八方美人なのか。

>>784
イスラエルを射程内に収める為には、イラク西部に弾道ミサイルを運び込まなければならないが、
現在のところ、そういう兆候は確認されていない。
またそういう事実が発覚した時点でアメリカの攻撃を正当化してしまう。

>>823
パナール装甲車とかエグゾセミサイルも売ってたね。
859名無し三等兵:03/03/19 23:51 ID:???
24時間で3,000発のミサイルって、無茶苦茶金かかるよなぁ
860名無し三等兵:03/03/19 23:51 ID:UNJI39wd
ブッシュが肩切って歩く世界よりもフセインに石油を
馬鹿高い値段で売ってもらう世界のほうがプリティーだと思わんか!!??
861名無し三等兵:03/03/19 23:51 ID:???
>>851
米軍が一方的に狙い撃ちにする戦闘の事か?

今回の戦争の最大の脅威は気候。
862名無し三等兵:03/03/19 23:52 ID:VJm5RC1j
防空部隊の配備(温存)状態によるんじゃないのかな
B-2を1機でも落とせば、交戦期間を引き延ばせるかと
爆弾槽開いた状態ではステルスじゃないのを狙って・・・・ 当たるかな
戦車戦にはならんかと 手持ちの戦車では数、質ともに劣るの判ってるから
ダックインしての待ち伏せねらいだけど、航空攻撃に対してどうやって偽装するかが問題
自分は想像つかん
863名無し三等兵:03/03/19 23:52 ID:???
>850
田岡元帥以外の専門家は短期間で米軍が勝利するって言ってます。
大穴狙いなら、田岡元帥を信じるべき
864名無し三等兵:03/03/19 23:52 ID:???
>>830
付かない
865名無し三等兵:03/03/19 23:53 ID:mpVjuH6D
>854
そーですか。届かないんですか。この間まで廃棄してたミサイルは
そんなショボイもんだったのか。
座して氏を待つ。ってのもなんだかな〜って。
866名無し三等兵:03/03/19 23:54 ID:UNJI39wd
フセイン親子の拷問と虐待と傲慢さは文化遺産級じゃないか。
とにかくフセインの息子にくさいと名づけるセンス。
なんであんないい人達をブッシュは迫害するんだ。
867名無し三等兵:03/03/19 23:54 ID:???
868名無し三等兵:03/03/19 23:55 ID:???
ブッシュ親子、俺ん家に逃げてこいよ。
でも置いとく代わりに俺の代わりに働いてもらうけんどいい?
869名無し三等兵:03/03/19 23:59 ID:KSlQcWG4
>>856
参考になりました。
サンクス湖です。
870名無し三等兵:03/03/20 00:08 ID:???
>>850
ソマリアの二の舞って……つい最近まで米国はイラクを攻撃しないと断言してた
某フリージャーナリストにでも影響されましたか。
871名無し三等兵:03/03/20 00:09 ID:???
>>869
大体ここに本当の意味で専門家はいない。金もらえるわけでもないんだから
いるのは好事家のみ
872名無し三等兵:03/03/20 00:09 ID:???
これ代替策かな?

キプロスに領空使用など要請=米軍
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030319221947X006&genre=int
873名無し三等兵:03/03/20 00:09 ID:???
今度の戦争では情報システムがフル稼働する、と聞きましたが、
砂嵐のせいで精密機器が誤作動、または壊れる可能性はありますか。

また、それが米軍の勝利に与える悪影響はどの程度ですか。
MOABボコボコ打ち込めば、終わりだから関係ない程度の影響ですか。
874名無し三等兵:03/03/20 00:13 ID:???
とりあえず、イラクはがんがれ。
875名無し三等兵:03/03/20 00:17 ID:???
海戦なんてもうないんかねぇ
876名無し三等兵:03/03/20 00:22 ID:???
MOABが一挙に神格化されてしまっているが砂嵐が終わって対空陣地潰し
のあとでしょ。使える場所は限られてきそうだな。
やっぱりC−130に一発しか積めんのかな。
877名無し三等兵:03/03/20 00:28 ID:???
つか、MOABってそんなに調達されてるのか?
878名無し三等兵:03/03/20 00:33 ID:???
多分 全然だと思います。
879名無し三等兵
>>872
トルコの基地を使いたいのではなく、地中海にいる空母のためにトルコの領空を通過させたいの…