【緊急事態】スペースシャトル コロンビア消息断つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 お前ら、大変だ!
2名無し三等兵:03/02/01 23:42 ID:4DVcSl1u
今どき2も取れない香具師は時代遅れ
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:44 ID:2LDrvTOR
ホントか!?
4名無し三等兵:03/02/01 23:45 ID:???
ttp://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=366004
米CNNなどによると、初のイスラエル人宇宙飛行士が搭乗した米スペースシャトル
「コロンビア」は米東部時間1日午前(日本時間同日午後)、米フロリダ州のケネディ
宇宙センターに帰還する予定だったが、途中で地上との交信が途絶えた。
5名無し三等兵:03/02/01 23:46 ID:3kCkOPbL
テロか?
6名無し三等兵:03/02/01 23:46 ID:SzhZV4hf
今回のは軍事ミッションのシャトルですか?
7名無し三等兵:03/02/01 23:47 ID:HSqn/A7/
やったのか!
8名無し三等兵:03/02/01 23:47 ID:XSH8T9fF
TVでニュース速報でた。

マジかよ!
9名無し三等兵:03/02/01 23:47 ID:???
>>6
NHKテレビ放送50周年の記念イベントです。
10名無し三等兵:03/02/01 23:48 ID:Yz4du8Iq
大気圏突入時の事故?
11名無し三等兵:03/02/01 23:48 ID:Jhq4CY5M
祭り!
記念あげ
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:48 ID:2LDrvTOR
あわててテレビを付け、「ガセか?」と思っていたらNHKで先程字幕が出た。
早く詳細が知りたい
13名無し三等兵:03/02/01 23:49 ID:???
TBSの速報だと空中爆発っぽいね。
乗員は脱出できたんかのう。
14名無し三等兵:03/02/01 23:49 ID:w4Z2UKiP
トンズラこいて何するつもりだ?
15名無し三等兵:03/02/01 23:50 ID:UhyV/5cA
祭り!!!記念下記湖
16名無し三等兵:03/02/01 23:50 ID:xhZMYzd4
ニュー速+板dj
17名無し三等兵:03/02/01 23:50 ID:???
速報板逝っちゃったかな?
18名無し三等兵:03/02/01 23:50 ID:???
CNNで飛行機雲が爆発してる映像でてる
19名無し三等兵:03/02/01 23:50 ID:???
この負荷で速報+板が逝ったかも
20名無し三等兵:03/02/01 23:51 ID:???
はぁぁぁ。
どうなったのぉぉ
21名無し三等兵:03/02/01 23:51 ID:???
どうでもいいけどNHK記念番組やめい
22名無し三等兵:03/02/01 23:52 ID:???
向井千秋のダンナのコメントマダー?
23名無し三等兵:03/02/01 23:53 ID:Yz4du8Iq
そこらじゅうの実況系板が飛んでる
24名無し三等兵:03/02/01 23:54 ID:???
空中分解の可能性ありか・・・・
25名無し三等兵:03/02/01 23:54 ID:???
事故じゃないの?と思うけど
非常事態宣言って事は何かあるんだろう。
26名無し三等兵:03/02/01 23:54 ID:Yz4du8Iq








わくわくする響き
27名無し三等兵:03/02/01 23:55 ID:???
まあコロンビアも20年以上使っているような老朽船だからなあ・・・
28名無し三等兵:03/02/01 23:55 ID:Yz4du8Iq
シャトル残骸かもしれない何かを発見したら
ただちに当局に通報してください
そして絶対に触れないでください
なにか有害な物質g付着しているかもしれないから

だそうです 核でも積んでいるのか?
29名無し三等兵:03/02/01 23:55 ID:???
まぁ、IP取って重くなって、土曜の夜で、祭りになれば飛ぶわな。
30名無し三等兵:03/02/01 23:55 ID:???
突入後だから耐熱タイルか配管が衝撃に耐えかねたかエンジンの再点火の時逝ったか‥
31名無し三等兵:03/02/01 23:55 ID:3kCkOPbL
戒厳令発令じゃー!
32名無し三等兵:03/02/01 23:55 ID:WGSygHzj
スマステでもCNNの飛行機雲映ってた。
空中爆発か?
33名無し三等兵:03/02/01 23:56 ID:???
「フセインに指示されたアルカイダの犯行だ」とブッシュが言うに100ブッシュ
34名無し三等兵:03/02/01 23:56 ID:???
12時にならないとニュースやらないな・・・
35名無し三等兵:03/02/01 23:56 ID:???
案外”「テロ」”ってことにして
いよいよ対イラク開戦か?!
36名無し三等兵:03/02/01 23:56 ID:???
チャレンジャーの時はリアル厨房でした。
1986年はチェルノブイリの事故とセットで印象が強い年だ。
37名無し三等兵:03/02/01 23:57 ID:???
>>28
事故原因調べるのに部品もって帰る香具師が出るとまずいから
脅しているんじゃないのか?
38FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/01 23:57 ID:???
どなたかCNN Internationalリアルタイムで見ている方いらっしゃいませんか…
39名無し三等兵:03/02/01 23:58 ID:???
>>35
スペースシャトルの空中爆発はアメリカの自作自演

ってスレが立つに200小泉。
40名無し三等兵:03/02/01 23:58 ID:wN1wUsQY
CNNで映像流れてるね〜。
テロ対策班も動き出したそうだ。
地対空ミサイルの可能性もどうのって言ってる。
41名無し三等兵:03/02/01 23:58 ID:Yz4du8Iq
打ち落とされた可能性について考察しる!
42FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/01 23:58 ID:???
>>28
普通に燃料も有害ですから…
43名無し三等兵:03/02/01 23:58 ID:yBgkg1sk
NHKのチョンマンセー祭りいい加減誰か爆破してこい!
44名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/01 23:58 ID:6ot12VHg
とりあえず常時age提案。厨房の流入が予測される。
45名無し三等兵:03/02/01 23:59 ID:???
http://www.cnn.com/

この軌跡はいったい・・・・?
46名無し三等兵:03/02/01 23:59 ID:VpixhGMA

バカか。落とせないよ。中から?
47名無し三等兵:03/02/01 23:59 ID:???
>>40
速度を考えれ。
マッハ6と言うからミサイルは無いと思う
48名無し三等兵:03/02/01 23:59 ID:???
ttp://www.cnn.com/

Space shuttle loses contact

CNNのサイトより
49名無し三等兵:03/02/01 23:59 ID:VpixhGMA

ま、旅客機じゃないんだから、時々は落ちるだろ
50名無し三等兵:03/02/01 23:59 ID:???
NHK。存在価値を否定しつつようやくニュース
51名無し三等兵:03/02/02 00:00 ID:???
>>45
突入後だから飛行機雲。
52名無し三等兵:03/02/02 00:00 ID:qycYGfc7
BS7見れ!
53名無し三等兵:03/02/02 00:00 ID:???
>>40
どうやって対空ミサイルで撃ち落すんだよ・・
54名無し三等兵:03/02/02 00:00 ID:8QcfR3iI
エンジン排熱がないが、機体の熱でロックオンされるものなのか?
55名無し三等兵:03/02/02 00:00 ID:Gfzb0zA1
NHK始まりました…
56名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:01 ID:guDBkuYJ
他板から来た皆さんへ。とりあえずスレを立てるのはご勘弁下さい
57名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:GsK5d9D3
ランチャーで撃ち落せるのかな
58名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:???
SR-71に機関砲つけて迎撃とか・・・


駄目?
59名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:???
部品が飛び散ってます・・・もうだめぽ・・・
60名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:9R2RnzS/
今テレ朝で映像が流れてる
61名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:???
NHKとテレ朝きた・・・・
62名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:???
どうせ旅客機か何かとぶつかったんでしょ
63名無し三等兵:03/02/02 00:02 ID:AGkVcD+9
大気圏再突入後消息を断つ、とのこと。

やはり事故かな・・・
64名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:???
どうでもいいけど…これ、明らかに爆発炎上してんじゃん。
65名無し三等兵:03/02/02 00:02 ID:IwH5JcTi
乗員は
米国人6人、イスラエル人1人

仮想戦記作家が喜びそうな乗員構成
66名無し三等兵:03/02/02 00:01 ID:N+uvPP+S
まあCNNを見れる人は必見!!
随時、(推定)情報書きます。
67:03/02/02 00:02 ID:???
バラバラになってる・・・
68名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:02 ID:guDBkuYJ
既にカキコが多数ありますが、ミサイルで撃ち落とすのは不可能です。

簡単なテンプレ作った方が良くないか?>諸氏
69社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:02 ID:DdcIKLej
えらいこっちゃえらいこっちゃ…

かなり混乱してます、はい
70名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:VGqKjP3L
RPGだな
71名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:???
フジでもやってるのう って、数秒かよ
72名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:tROfgYbf
画像がながれてるよ、逝ったね
73名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:VBazDV+r
>62

それならレーダー管制でわかる。
74名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:???
NHKで映像やってるけどバラけてないか・・・燃えたな・・
75名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:???
速報です。コロンビアが函館に亡命してきました。
76かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:03 ID:zDpLv041
破壊活動の可能性はないのか?
77名無し三等兵:03/02/02 00:03 ID:???
>68

THAADでもあれば別だがね。
78名無し三等兵:03/02/02 00:04 ID:???
これでまた宇宙開発が遅れるな
79名無し三等兵:03/02/02 00:04 ID:PPjoxVXf
合掌
80名無し三等兵:03/02/02 00:04 ID:???
>>57
高度と速度によるな。突入後で、テキサス上空でフロリダへ向かう途中だから
速度を落としている最中かもしれん。だったらミサイルによっては射撃できる。
81名無し三等兵:03/02/02 00:04 ID:tfCwZL7I
マッハ6で空中爆発か。
耐熱タイルが打ち上げ時に欠けてたんだと。
82名無し三等兵:03/02/02 00:04 ID:Rk3eyhAQ
軌道上から綺麗な富士山の写真送ってきたばかりだったのにね…。
83名無し三等兵候補:03/02/02 00:04 ID:fXcYN06G
完全にばらけちゃってる
84名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:05 ID:guDBkuYJ
>80
しかし、その位置で発射し、なおかつ撃墜できる対空ミサイルとなると……非現実的
甚だしいでしょう
85名無し三等兵:03/02/02 00:05 ID:???
通信途絶は高度63kmだぞ

そんな遠くまで届く迎撃ミサイルはないだろう
86名無し三等兵:03/02/02 00:05 ID:N3SgSoej
>>68
OK。予想される質問はこんな感じだな。

1 コロンビアは撃ちおとされたの?(既出)
2 コロンビアの内部に爆弾を仕掛けられた可能性はあるの?(既出)
3 アルカイダとの関係はあるの?(既出)
4 この事故がイラク攻撃に与える影響は?
5 戦争がはじまるの?

とりあえずこのへんでどうだ。
87名無し三等兵:03/02/02 00:05 ID:???
00 名前:名無しネタ兵 :03/02/02 00:04 ID:???
スカイフィッシュに決まってんだろ
88名無し三等兵:03/02/02 00:05 ID:XXrJZ99v
宇宙人か。
89名無し三等兵:03/02/02 00:06 ID:???
>80

しかし、スティンガーでは無理だぞ。
90某研究者:03/02/02 00:06 ID:F1gXeRI2
機体内に液体酸素と水素は有ったのか
其れの反応なのか単なる機体構造の崩壊なのだろうか
91名無し三等兵:03/02/02 00:06 ID:AGkVcD+9
CNNもセラミック製断熱材がはがれた?とか言ってるね。
92名無し三等兵:03/02/02 00:06 ID:VGqKjP3L
イスラエル人の仕業か・・・
93名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:06 ID:guDBkuYJ
>86
賛成です。次スレが立つ勢いなら、作成しましょう。何ならキリ番でも
94名無し三等兵:03/02/02 00:06 ID:???
無事返ってきて!!(絶望はしない)
95名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:GsK5d9D3
北朝鮮の大気圏のテポドンの映像は本物だったんだ
96名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:20snJuQS
MDのてすと成功
97名無し三等兵:03/02/02 00:06 ID:V8rh8uS7
映像見た。飛行機雲、というよりは、明らかに煙を引きながら
いくつかの断片を分離させつつ飛ぶ映像。

素人の印象だが、わりと絶望的。
98名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:???
久我山の15サンチ高射砲が……
99名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:Rk3eyhAQ
CNNでやってたけど、打ち上げの時に部品が外れていたらしい。
100名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:XMwandM+
>>81
そこから始まって、配管につたわり燃料爆発>分解かな…
101名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:???
>>84
それは了解してる。技術上不可能か可能かだけ考えてみただけだから。
折しもカールビンソンが極東に派遣されるとのことだから、陰謀厨が続出しそうな予感‥
102かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:07 ID:zDpLv041
発射前に、機体に細工すれば、再突入時異常を起こす事も可能だ。
103名無し三等兵:03/02/02 00:07 ID:???
>>91
でも一枚二枚で空中分解まで追い込まれるようなものなのだろうか?
104某研究者:03/02/02 00:07 ID:F1gXeRI2
断熱材は従来の物では無く新素材だった可能性も有るが
其れの不具合だろうか
105名無し三等兵:03/02/02 00:08 ID:???
映像から見る限りは、バラバラで燃え尽きているように見えるが…南無。
乗員の一人はイスラエル人だそうだがテロの可能性は0.01%でもあるのか?
106名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:08 ID:guDBkuYJ
>81
だとしたら、何とも……ですね。
107名無し三等兵:03/02/02 00:08 ID:uz3cEH0F
サイド2のレーザー攻撃にやられたな、」
108名無し三等兵:03/02/02 00:08 ID:???
大丈夫。乗組員はドラッグシュートで無事に落ちてくる
109名無し三等兵:03/02/02 00:08 ID:Uvq37xUo
【速報】スペースシャトルコロンビア、連絡途絶える。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044109503/
562 名前:|*‘ー‘)電柱 投稿日:03/02/01 23:48 ID:du+vYLNb
亜米利加ヤフー直訳かけました!

「地球の中に。スペースシャトル宇宙から大気圏突入しました。
その時。その瞬間。宇宙から暗いままに空を老朽化で。いくつかの体に
分かれて燃えました。宇宙飛行士達最期の交信宇宙の。イスラエル人。
エマージェンシー飛んで。熱が上がって宇宙服が血が沸騰したの。
帰る時。大気圏に入り全て燃え尽きる。」
567 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/01 23:54 ID:FB74gMUh
なんでこれがテレビ50年なのか
ブッシュが緊急国防会議招集したとBBC
110FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 00:08 ID:???
>>68
協力します。

Q;コロンビアは撃ちおとされたの?
A;消息を絶ったのが高度200,000feet、時速2万キロであることから不可能です。

Q;コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A;現在は装備されていません。
111名無し三等兵:03/02/02 00:08 ID:???
ムーと霧島那智が原稿にかかりますた
112緑軍隊長:03/02/02 00:08 ID:???
記念真紀子。
怖いから、風呂に入らずに寝ます。
113社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:08 ID:???
>90
期待内には姿勢制御量の高圧ヘリウムだけだったかと。
まぁ、呼吸用、燃料電池用に液体酸素、水素は積んでますが。
114名無し三等兵:03/02/02 00:08 ID:???
名無し因果応報 ◆4dGOthLouM と 86 、この程度でパニックになる小心者
115名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:08 ID:guDBkuYJ
>103
大気圏突入時の熱と機体が受ける力を舐めてはいけない、ということでしょう。

例えば、潜水艦のように
116名無し三等兵:03/02/02 00:09 ID:???
>>111
悪夢だ
117名無し三等兵:03/02/02 00:09 ID:???
>>103
大気圏突入時の過酷な環境を考えれば、応力の集中で損傷することも考えられる。
それにスペースシャトルってある意味セコハンだから。
118名無し三等兵:03/02/02 00:09 ID:???
軍事と関係あるの?
119名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:???
これが元で世界大戦が始まることはありえない、、、と思いたい
120名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:???
>>111
おー、真相を解明してくれそうだ(W
121名前:03/02/02 00:10 ID:PrY9FytE
最も可能性高いのは、耐熱タイルの剥がれ
122名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:10 ID:guDBkuYJ
>110
感謝!

こちらでも

Q;原因は?
A;発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
123名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:???
>>86
とりあえず1については

Q コロンビアは撃ちおとされたの?
A コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは極めて限られている(アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう。
124名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:???
>>118
スペースシャトルは半分軍用兵器です
125名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:???
>>115
うーん。そうなのかもね。だとしたら「無問題」として打ち上げにGoだした
エンジニアは処け(ry
126名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:oCiuDffP
外装タイルは日本製だったな。
127かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:10 ID:zDpLv041
再突入時の異常振動、機体制御不能は、そのまま空中分解につながる。
128名無し三等兵:03/02/02 00:10 ID:???
軍事板にもできてる!

あんな高々度のモノを撃てる兵器ってあるんですか?
129名無し三等兵:03/02/02 00:11 ID:iwxz82fL
126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/01 23:59 ID:vfF4bZa6
オカ板からコピペ

523 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/18 16:25

ダビデの星が燃え尽きるとき
空に赤き火の玉が現れる
その火の玉は世界を覆う巨大な火炎となり
やがて世界は炎に包まれるだろう
130FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 00:11 ID:???
>>110
訂正

×A;消息を絶ったのが高度200,000feet、時速2万キロであることから不可能です。
○A;消息を絶ったのが高度200,000feet、時速20万キロであることから不可能です。
131名無し三等兵:03/02/02 00:11 ID:???
「まんてん」への影響は?
132名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:11 ID:guDBkuYJ
>114
悪いね(藁 私は例のテロ直後に起こった墜落事故でいち早く総合スレを立てて、
あんましレスが付かなかった愚か者なので。

良スレが消えまくるよりマシです
133名無し三等兵:03/02/02 00:11 ID:???
以前にもタイル剥がれた状態で降りてきたことがあったような気がしたが……。
134名無し三等兵:03/02/02 00:11 ID:???
>>107
ネオジオン万歳!
135名無し三等兵:03/02/02 00:11 ID:XXrJZ99v
映画ではパラシュート引きずって葉巻吸いながら砂漠を歩いて帰ってくる
136名無し三等兵:03/02/02 00:12 ID:evqV9SRh
空中分解シーンの画像があるね。
137名無し三等兵:03/02/02 00:12 ID:4NoM/6bS
でもさぁ・・・
シャトルって設計古すぎ。
コロンビアだって結構ボロいじゃん。

いい加減、次世代機を投入しろよ。
138名無し三等兵:03/02/02 00:12 ID:???
>>129
 そんな、昔のヤングアダルト小説みたいな(w
139名無し三等兵:03/02/02 00:12 ID:???
つーか、「ASAT使ったアメリカの自作自演」とか言い出すやつが出てきそう
140名無し三等兵:03/02/02 00:12 ID:???
>>129
ブッシュ開戦かよ。
>>128
米軍のみ保有。
他国が保有する可能性は、極めて低い。
141かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:12 ID:zDpLv041
もし、人為的な原因なら、政治的意図での破壊活動という線も考えられる。
142名無し三等兵:03/02/02 00:12 ID:???
コロンビア搭載宇宙めだかの運命は?
143名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:???
NASAは緊急着陸の可能性は「ない」と発表
144名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:13 ID:guDBkuYJ
現時点でのFAQ

Q;コロンビアは撃ちおとされたの?
A ;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは極めて限られている(アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q;コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A;現在は装備されていません。

Q;原因は?
A;発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
145名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:???
>>130
高度については、フィートよりもメートルのほうがよくないか?
146名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:???
映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:???
ベムラー追って来た宇宙人とぶつかったんだろ

飛行士が一人帰ってくるよ
148名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:???
でも、燃料もほとんど入っていない状態で爆発は不自然だねぇ・・・。
149名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:???
打ち上げ前にはがれていたという場所は、どこなのかね。
150名無し三等兵:03/02/02 00:13 ID:6Begwbsz
【ニュース速報】米スペースシャトル、空中分解
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044110253/l50
151名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:evqV9SRh
煙を吐きながら空中で数個に分解してる(CNNの流したビデオ映像)
152名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:???
>>118
シャトル使って打ち上げてる衛星の大半が軍事衛星なんだが
153名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:???
必死にFAQ作ってる奴ウゼー
154名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:54VtMjd9
アメリカは地獄に落ちろ(^_^)v
155名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:???
現時点でのFAQ

Q;コロンビアは撃ちおとされたの?
A ;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは極めて限られている(アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q;コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A;現在は装備されていません。

Q;原因は?
A;発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります

Q;このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか?
156社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:14 ID:???
>114
私もパニくってます、はい
157名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:???
0:15よりNHK臨時ニュースの予定
158名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
デュエルガンダムに撃たれたな
159ゾウザリー:03/02/02 00:14 ID:???
たったすけてくれ!スーツがもえてしまう!
160名無し三等兵    :03/02/02 00:15 ID:+g2dfFc/
大気圏突入失敗の燃え尽き事故は旧ソ連でも昔あったよ。
あれは飛行士が長期間宇宙滞在で体力が衰えてハッチの閉め方が足らなくて
その隙間から何千度の高熱でお陀仏だったっけ、
血液が沸騰して消えてしまうらしい、生きたままの仮装だな、
161名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
シャア少佐――――――!!
162名無し三等兵:03/02/02 00:14 ID:???
宇宙行かば空灼く屍
163名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:Q2KJV4iq
スペースシャトルの中の人も大変だな・・。
164名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:N+uvPP+S
>>148
>>でも、燃料もほとんど入っていない状態で爆発は不自然だねぇ・・・。

この点を皆で検証しましょう。
165名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
宇宙メダカが・・・。合掌。
166名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
CATVとかでCNN見れる香具師は見てるよな?
167名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
>>148
爆発じゃなくて、空中分解だろう?
168名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:VGqKjP3L
生存確率は?
169名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:lZ0GGryK
コロンビアって初飛行以来20年以上使っているけれど、スペースシャトルの使用耐久年数って何年?
170名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:???
ものすごい勢いで何かが飛び散ってるなあ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
171名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
>>156
お前が慌てたところで、無意味にスレ潰すだけなので、黙ってろってこった。
172名無し三等兵:03/02/02 00:15 ID:???
さすがに軍事板はハイレベルですね。
173名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:evqV9SRh
NHKがこれからやるって。
174名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:???
>164

燃料在るけど?
175名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:???
NHKキター―――!
176社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:16 ID:???
>169
大体、一機あたり100フライトぐらいだったと。
177 :03/02/02 00:16 ID:kb3MdHAy
178名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:hdT6DHpj
プルトニウム電池ってカッシーニだけなのかな?知ってる人いる?「積んでる事を知ってる」なら書き込みなんかしないかな。





179名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:???
Q:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか?
A:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  同時多発テロで痛い目にあった教訓を忘れていないということでもあります。
180名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:ahW2ymlo
CNNでは搭乗員の紹介が行なわれました
181名無し三等兵:03/02/02 00:16 ID:???
>>128
対弾道弾迎撃ミサイルクラスの代物なら不可能ではありません。
ただしこんな物が命中したら、映像にあるような空中分解ではすみません。
182名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:evqV9SRh
>>166
見てる見てる 連絡を絶ったということは大気圏突入の際の途絶が終了して
からなのか?
183名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:20snJuQS
ぷるとにうむ

つんでたのかなぁ。
184名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:uz3cEH0F
ブッシュの事だから、イラクからミサイル攻撃を受けたとか言って、
開戦しそうだな、
185かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:17 ID:zDpLv041
アメリカの象徴たるツインタワーを破壊したテロリズムによって、その影響を感じた
物による工作の可能性は残る。
既にチャレンジャーの事故を経験しているNASAが、又間違いを起こす物であろうか。
186名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:???
大きく光りだしたあたりは、突入角度がかわったかな。
187名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:9SYdQuCY
N速dj。
188名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:???
189002:03/02/02 00:17 ID:???
ジョー 君は何所に落ちたい?
190名無し三等兵:03/02/02 00:17 ID:bKA2hp03
>>169
洒落にならないけど、今回から初飛行→今までの期間をもとに
再計算されるんでしょうね。
191名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:ahW2ymlo
搭乗員は7名

192名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:???
ずばり、MDの的になりますた。
193名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:Q2KJV4iq
救助隊派遣か。
役に立つ事は無さそうだがな。
194名前:03/02/02 00:18 ID:PrY9FytE
スペースシャトル開発において、最もネックになったのが耐熱タイル
普通の再突入の際にも毎回、耐熱タイルは何枚か剥がれる
195名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:???
NHKで見たんだが
俺の故郷の隣町、静岡県島田市にスペースシャトルのタイル焼いてる人がいるそうだ
196名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:???
USN大尉とUSAF大佐が乗ってた
ちょっとまずい実験やってたかも?
197名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:???
NHKでやってるな
198名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:9SYdQuCY
おまいら、破片の影響はどうなんでつか(´Д`;)
199名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:???
>>178
原子力電池ならボイジャーやパイオニアでも使われておりましたが
200名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:iwxz82fL
7人は流れ星になりました。 アーメン†
201名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:???
>>185
別に打ち上げのミスはチャレンジャーばかりではないんだが。
何度もミスは犯している
202名無し三等兵:03/02/02 00:18 ID:54VtMjd9
救助もくそもないだろうよ。
203名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
核つんでんだろ
204名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:N+uvPP+S
CNNの映像だと打ち上げ時に部品が数回にわたって落ちてるね。
耐熱タイルかどうかはわからんが。
205社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:19 ID:???
>178
積んでるかどうかはわからんけど、大丈夫だと思われ。
事故が起こる可能性はアポロのころから考慮されて、
再突入に耐えられるように陽気が作ってあるから。
206名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
>>189
涙無しには語れません。
207名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
フセイン「やべえ、何となく適当にスーパーガン撃ってみたら当たっちまった・・・」
208名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
CNNで見る限り、希望は限りなく持てないな
209名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
「まんてん」はどうなるんだ?
210名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:rctLpvbT
光が追ってきて、爆発した映像をCNNで見たけど、
それは何を意味してるの??
211名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
>>190
ヒエー((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
212名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
>>183
それに類する核物質は積んでいたと思われ。住民にも残骸には近付くなと
おふれが出てるぞ。
213名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:9SYdQuCY
>>209ワラタ
214名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:???
イスラエル人乗組員・・・・・・
215名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:8V72bWHk
1986年1月28日の「チャレンジャー」以来だな。
216名無し三等兵:03/02/02 00:19 ID:???
破片もかなり発見されれるらしい。
217名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:???
>>198
ほとんどがアメリカ領内に落ちます。
そもそもスペースシャトルは西から東に向かって着陸しますので日本には問題ありません。
218名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:???
打上げ時にまとわりついてた広島弁のガキが、コロンビアに角砂糖をほりこんだ
219アラブ人民:03/02/02 00:20 ID:54VtMjd9
イスラエル人あぼーんマンセー
220名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:???
>>205
リエントリーはともかく、クラッシュはどうよ?
221名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:iNkWrRBN
>>195
怖いこと言うなよ…まったく…
222名無し三等兵候補:03/02/02 00:20 ID:???
陰謀論が吹き出そうな乗組員だな・・・
223名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:???
毛利さん憔悴しきった声
224名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:Q2KJV4iq


 ま た 毛 利 さ ん か !
225名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:tROfgYbf
きたーーーーーーーーーー毛利のインタビュー!!!!!!!!
226名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:9SYdQuCY
毛利さん喜多(・∀・)
227名無し三等兵:03/02/02 00:21 ID:???
スカイフィッシュ恐るべし
228少女:03/02/02 00:20 ID:???
>>189
「世界が平和に成りますように・・・」
229名無し三等兵:03/02/02 00:20 ID:???
アメリカの自作自演だろ
230名無し三等兵:03/02/02 00:21 ID:VGqKjP3L
なんかやばいもの積んでたりして・・・
231社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:21 ID:???
陽気→容器

確か日経サイエンスのカッシーニの記事だと、
Cal.50で撃っても破壊されないようになってたはず。
232名無し三等兵:03/02/02 00:21 ID:KSgu0tIk
シ、シナトラが砕け散った。
233名前:03/02/02 00:21 ID:PrY9FytE
スペースシャトル開発において、最もネックになったのが耐熱タイル
普通の再突入の際にも毎回、耐熱タイルは何枚か剥がれる
234名無し三等兵:03/02/02 00:21 ID:pD/s8ATB
さすがにスペースシャトルも零戦相手には歯が立たないな
235名無し三等兵:03/02/02 00:21 ID:N+uvPP+S
>>210
その映像、今でもCNNで流してるけどコメントしなくなってしまった…。
236名無し三等兵:03/02/02 00:21 ID:???
搭乗員
もうだめぽ
237名無し三等兵:03/02/02 00:22 ID:???
つか、タイルよりも接着剤が問題だろ
238名無し三等兵:03/02/02 00:22 ID:???
宮地真緒曰く
「宇宙から地球を眺めたかとです!」
239名無し三等兵:03/02/02 00:22 ID:nn8KcONW
もう速攻で
CHALLENGER II
建造開始しろ!!!
240名無し三等兵:03/02/02 00:22 ID:???
さすがにスカイフィッシュは無いだろ・・・
つーかいつのネタだよ(w
241名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:22 ID:guDBkuYJ
Q;コロンビアは撃ちおとされたの?
A ;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは極めて限られている(アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q;コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A;現在は装備されていません。

Q;原因は?
A;発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります。この耐熱タイルには
フライトの度にもの凄い負荷がかかります。

Q;乗組員は?
A;残念ながら、絶望的と言わざるをえません。
242名無し三等兵:03/02/02 00:22 ID:9SYdQuCY
破片の被害に5万トルコリラ
243名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:Q2KJV4iq
乗組員は苦しまずに逝けたかな?
244ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :03/02/02 00:22 ID:???
>218
はだしのゲソかよ・・・
245名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
>>212
毒性云々は恐らく残存の非対称ジメチルヒトラジンのほうでせう。
246名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
大気圏再突入って最初角度とか失敗したのか?
247名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
救助隊が完全防護服で除染装甲車でやってきたら。。。ガクガクブルブル
248名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:hdT6DHpj
>231
Cal.50って何?
249名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
>>228
001がテレポートで救出
250名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
毛利さん、悲しそう。
251名無し三等兵    :03/02/02 00:23 ID:+g2dfFc/
高熱が機内に入ったことはほぼ確実じゃ?
252名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
NASAってチャレンジャーのときもそうだったけど、
超望遠レンズで映像を捉えているんじゃなかったけ?
253名無し三等兵:03/02/02 00:23 ID:???
現時点でのFAQ

Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります

Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5:FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A5:A4と同じです。

254名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:JwhNIXXY

もしやテロでは!?
255名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:???
>205
そんなのシャトルに積んでたらチャレンジャー事故のときに大騒ぎになるだろうが
256かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:24 ID:zDpLv041
操縦系統の故障により、姿勢制御不能になった可能性は有るだろうか。
257名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:???
   この事件をきっかけに宇宙人との壮絶な戦いが始まったのだった  

To be continued.............
258FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 00:24 ID:???
Q;コロンビアは撃ちおとされたの?
A ;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは極めて限られている(アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q;コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A;現在は装備されていません。

Q;原因は?
A;発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります

Q;今回の打上は軍事目的ですか?
A;軍事目的ではありません

Q;爆発するような燃料はもう積んでいないのでは?
A;大気圏突入の際には摩擦熱で外部が超高温になります。
259網絡天使:03/02/02 00:24 ID:???
大統領閣下と将軍様は大喜び・・・
260名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:8V72bWHk
はは、ニュー速板書き込み不能
261195:03/02/02 00:24 ID:???
>>221
訂正
静岡県島田市の陶芸家が開発してタミヤが焼いた耐熱タイルを
日本版スペースシャトルに使用する模様
262名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:YwU+mcoH
カーズが帰ってきたからだ
263名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:???
>>248
戸田なっちにいわせると50ミリ機関砲。
264名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:N+uvPP+S
おい!CNNでシャトルの直ぐ近くに飛行機がいたと言っているぞ。
265名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:???
>>248
キャリバー50だろ
ってかここは軍事版だってわかってんのか?>248
266名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:???
>>161

しかし・・・
無駄死にではないぞ!
267名無し三等兵:03/02/02 00:24 ID:???
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l クラウン、コロンビアには大気圏を突破する性能はない・・・。
       ! ∠.._;'____\   | 気の毒だが、しかしクラウン、無駄死にではないぞ。
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´   
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、.
268名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:YC3NMljj



  コロンビア 射出座席が なぜないの?


269社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:25 ID:???
>248
12.7mmの重機関銃。
270名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:???
271名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:9SYdQuCY
>>260N速が逝ってるし、ここの方が面白い
272名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:???
>>248 50口径。普通は12.7ミリの機関銃のこと。
273名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:9mqVgNFw
今回のコロンビアを打ち落とせると言ってる香具師、
なんていうミサイルなんだよ?
嘘も大概にしろよ。




といってみる。
274名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:GsK5d9D3
何かプルトニウムやウラン核系の物質積んでいるの?
275名無し三等兵:03/02/02 00:26 ID:???
結論 ゴルゴだろ
276名無し三等兵:03/02/02 00:25 ID:???
>>264
あの速度と高度のすぐ近く‥X-15か?
277名無し三等兵:03/02/02 00:26 ID:???



            ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ   
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    。
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   ー┼‐  ___ ヽ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,  ノ | ヽ       _,ノ
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
278名無し三等兵:03/02/02 00:26 ID:???
なにゆえ日本のロケットあぼ〜んの時よりキャスターが逼迫したような口調なんですか?
279名無し三等兵:03/02/02 00:26 ID:???
軍事板
【緊急事態】スペースシャトル コロンビア消息断つ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1044110535/
天文・気象板
スペースシャトル・コロンビア緊急事態
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1044109990/
航空・船舶板
スペースシャトル交信を断つ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044110559/
280名前:03/02/02 00:26 ID:PrY9FytE
乗員、熱かったろうなあ
            ナム
281アラブ人民代表:03/02/02 00:27 ID:54VtMjd9
イラクに攻め込もうなんてするからアラーの怒りに触れたのだよ。
282名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:UxJupIxG
父さん、スペースシャトルから物凄い妖気を感じます
283名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
>>274
積んでない。姿勢制御用燃料のヒドラジンが人体に有害なの。
284社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:27 ID:???
>255
シャトル自体に積んでなくても、ペイロードが使用してる可能性があるね。
アポロ13号のときは月に置いてくるはずの月着陸船に
核物質が積んであって、それを海に落とすのに気を使ったし。
285名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
ニュー速住人って本当にバカだな
286名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
今後予想される陰謀厨の言動
Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやって爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?
287名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
一瞬のことであったと。せめてそう願いたい。。
288名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
>>276
たぶんオーロr(ry
289名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
そういやテレ朝で昔やって宇宙に持っていって巨大化したクモがなんたらかんたらのテレビスペシャルの続編について誰か知らない?
290名無し三等兵候補:03/02/02 00:27 ID:???
>>278
人が乗ってるからだろ
291名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:???
NHK 身内番組 もうだめぽ
テロップも 民放より後 もうだめぽ

はは、スレ違いスマソ

チャレンジャー事故の時のコメントによれば、
射出座席も、F-111みたいな脱出カプセルも、
ペイロード圧迫するのでムリだそうです。
292名無し三等兵:03/02/02 00:28 ID:???
よーしパパ、ニュー速の連中もまとめてこのスレで面倒みちゃうぞ!
293名無し三等兵:03/02/02 00:28 ID:kPEhhvwY
これはブッシュによる支持率回復の為の自作自演です。
フセインがアメ公とユダヤが死んで神罰だとコメントすることを期待しての。
911と同じです。
294乗組員の悲鳴が・・・:03/02/02 00:28 ID:GsK5d9D3
問題は・・・ブラックボックスだな
295名無し三等兵:03/02/02 00:28 ID:???
>>278
シャトルの中の人が大変だからね
296名無し三等兵:03/02/02 00:27 ID:hdT6DHpj
>269
M2のテッコウダン直撃に耐えるって言うこと?
297名無し三等兵:03/02/02 00:28 ID:M8F4gsJ3
>>278
人乗ってるし>シャトル
298名無し三等兵:03/02/02 00:28 ID:???
誘導機みたいなのは一緒にとばんのですか?
299名無し三等兵:03/02/02 00:28 ID:N+uvPP+S
NASAは、16日(東部標準時)にケープカナベラル空軍基地よりスペースシャトル
「コロムビア」の打ち上げを行うと発表。
今回のミッションではハッブル宇宙望遠鏡のレンズ交換や軌道上での科学実験
などが予定されている。
この計画は2001年の実施を目指して2000年7月に発動されて以来、紆余曲折の
末3年越しで実現することとなった。

心配されていた液体酸素配管部分の亀裂に関しては修理と安全確認が完了して
いるという。

http://www.msnbc.com/news/857733.asp
300名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
古賀GF長官はもう助かるまい…日本もうだめぽ
301名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
孵化しためだかはどうなった?
302名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
>284
今回は帰還中の事故でそ。
その手の衛星の回収したならともかく、可能性は低いと思われ
304名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:WGRSrnWV
乗客・乗員には日本人は含まれない模様です(藁)
305名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
>>268
射出座席なんかつくっても高度6万3000メートルから放り出されれば生きてないともううが。。。
306名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:sFM3sxA9
サダムフセインが弔辞を発するだろうね

どう返す?

それでも戦争できるか?

307名無し三等兵    :03/02/02 00:29 ID:+g2dfFc/
NASA内部エージェント説が有力
308名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
>>295
中の人などいない!!
309名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
シャトルの中の人も(ry
310名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:???
爆発物によるものだとすると、破片の飛散がそれほどでもないと思う。
事故と見るのが最も適当だな。
311名無し三等兵:03/02/02 00:29 ID:nn8KcONW
>>301
遠い所に逝きました
312名無し三等兵:03/02/02 00:30 ID:???
石破長官、あれほど石破天響拳は控えめにと言われたのに
我慢できなかったんだね・・・
313名無し三等兵:03/02/02 00:30 ID:vSN4nDST
Zが変形して大気圏を突破厨
314名無し三等兵:03/02/02 00:30 ID:JwhNIXXY
とりあえずクルーの面々です・・・
ttp://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts107/107_crew.html
315名無し三等兵:03/02/02 00:30 ID:9SYdQuCY
19万フィートって熱圏?
316名無し三等兵:03/02/02 00:30 ID:???
>308
今回に限って洒落になってねー!!
317名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 00:30 ID:???
射出座席の件ですが、F-111という航空機では……

半ばコクピット毎離脱して滑空、着水できるというとても便利なシステムが装備されて
いました。
しかし、これは大変、高価な上、もちろん性能上の圧迫もありました。

スペースシャトルは持っていける重量……ペイロードについては、航空機より遥かに
シビアです。

もちろん、射出座席も然り。

このような経緯から、脱出装置の類は付いていません
318名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:WsOh+Vx6
テロですか?
319名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:???
ダラスのフォートワースからSARが出たということですが‥‥‥。
もうそういう段階ではないだろうなあ。
320名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:???
惨い結末やな
321名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:AGkVcD+9
アメリカABCニュースより

・テロリズムとは全く関係なし
・やはり再投入時に問題が?
・乗員は生きているかもしれないが、確率は非常に低いとのこと・・・
322名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:???
ニュースの映像見てると後ろから落ちてるっぽいな。
323名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:bpkAfUy8
今、NHKでシャトルは予想より高い高度で進入したと言ってるが、突入前の
シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更された
という事は考えられないだろうか?
324名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:TQvczqNO
耐熱タイルが剥がれすぎて、そこから高熱が侵入、結果、機体が持たずに空中爆発という感じ?
しかし、これがアラーの神の怒りだったら、怖いな。
325名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:???
ブッシュが、乗務員生存の可能性もあるってさ。
ガンダムでも積んでたのか(w
326名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:???
CNNでもアメリカはテロ説否定にやっきになってる。
327名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:kb+3ek2i
めだかタン。。
328名無し三等兵候補:03/02/02 00:31 ID:???
脱出装置は物干し竿みたいなものだったはず
329名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:???

再突入の高度が通常よりも高かった
       ↓
大気圏突入の角度が急
       ↓
機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
       ↓
     空中分解

ということなのだろうか?
330名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:9SYdQuCY
65000mって、どの辺?熱圏?射出しても無理ぽ
331名無し三等兵:03/02/02 00:31 ID:???
ウンコさん用FAQ

Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやってシャトルに爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Qえ?だって整備員のフリして
Aチェック項目何万ってあるんだよ ヴォケ

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?

Qブッシュの自作自演なの?
Aんなもったいねーことしねーよ ヴァカ
332名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:???
再突入システムに頼らない軌道エレベータ建造が望まれるな‥
333名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:???
NHKも一応、「地対空ミサイルは届かない高度だ」という外電を伝えてるね。
334名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:LWnN+erS
ブッシュは絶対
「後でテロだと分かった。イラクを攻撃する。」
と演説するだろうな(w
335名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:???
>>310 極々小型ので充分。爆発物だとは思わないけど。
336名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:uz3cEH0F
洗脳されてたな、、、自爆するように、、、
337名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:???
で、ニセモノが注目を浴びている間に
本物は……。
338名無し三等兵:03/02/02 00:32 ID:WsOh+Vx6
予測される原因を列挙せよ
339 :03/02/02 00:33 ID:kb3MdHAy
>>324
高熱になっただけで爆発するのか?
液体酸素でも残ってれば別だろうが。。。
340名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:???
空対空ミサイルはどうよ?
341戦務長 ◆5Og0Ye32kA :03/02/02 00:33 ID:???
>>317
B1も確か・・・・
342名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:???
イスラエル人宇宙飛行士イター!
陰謀スキーなニュー速厨房大喜びかな?
343名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:???
突入角度が高すぎると、機体が熱に耐えられんのかな
344名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。
  理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります

Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。
345名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:8V72bWHk
これをイラクのテロのせいにして開戦とか。
346名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:9mqVgNFw
さすがに今回はイラクも銃撃って喜ぶ映像なんか厳禁だろな。
黙殺か哀悼の意か?
北は馬鹿だからなんかやってくれそう(w
347機内の最後を想像してみる:03/02/02 00:33 ID:???
エマージェンシー!
駄目だ、温度が上昇ッ・・、熱い、息が・・・っ・・
348アラブ人民代表:03/02/02 00:33 ID:54VtMjd9
さて、我がサダムはこの事故に何と言うだろうか?
349名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:wQJQ4+Gx
 なんでもかんでもテロのせいにするなよ。
350名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:WzP3zsR8
乗員の遺体が降ってくるんじゃない?
・・・・合掌
351名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:YC3NMljj
ミサイルよりシャトルの速度が速い罠
352名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:???
CNNでも“分解”しながら落ちたと言ってます。
353名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:???
シャトルの近くに航空機がいたってまじ?
354名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:VGqKjP3L
355FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 00:34 ID:???
>>284
今回は国際宇宙ステーションへの補給が目的のはずだから、おそらく原子力電池系は
積んでいないはず。
356名無し三等兵:03/02/02 00:33 ID:???
真実角度が大きすぎたのか。
357名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:dRFom2a0
仮にテロだとしたら、チャレンジャーの時みたいに離床してから爆破したほうが効果が高いよな。
358名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:???
>>338
科学忍法火の鳥、失敗
359社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:34 ID:???
>341
B1は最初の2・3機だけだったと。
360名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:???
閣下、レールガンの射撃実験は成功です
361名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:0nLTax8E
絶望的だな・・・
362名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:hdT6DHpj
ヒドラジンでどうなるの?
363テロだとすれば:03/02/02 00:34 ID:GsK5d9D3
シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも
364 :03/02/02 00:34 ID:???
>>339
「爆発」というよりは「燃えながら分解」に近い。
365名無し三等兵:03/02/02 00:34 ID:???
B1-A型
366名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
あれだろ、宇宙人の仕業だろ。
367名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
>>339
機体が分解して、それぞれが摩擦で燃えれば爆発に見える。
368名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:yKzKw6aP
コロンビアの中の人も大変だな
369名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
>>358
懐かしいなー。ガッチャマンだな。
370名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
閣下の書き込みが続かないな。
371名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
ウンコさん用FAQ

Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやってシャトルに爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Qえ?だって整備員のフリして
Aチェック項目何万ってあるんだよ ヴォケ

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?

Qブッシュの自作自演なの?
Aんなもったいねーことしねーよ ヴァカ

372名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
聞いたという爆発音はシャトル大気圏突入の際の音だと思うぞ
373名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:KqE56WlF
なんか、楽しいな。
台風の夜みたい。
374名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
>>352
しかし映像みるかぎり分解して落ちてるようにはみえんぞ
375名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
たぶん、遺体すら空中分解ではないかと。

なお高度60kmは中間圏というみたい。
376名無し三等兵:03/02/02 00:36 ID:???
キャプ厨の血がたぎる!!!!!!!
377名無し三等兵:03/02/02 00:35 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。
  理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります

Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。
378名無し三等兵:03/02/02 00:36 ID:???
>>330
記録では31000mからパラシュート降下したアメ公がいる。
379素人:03/02/02 00:36 ID:???
大気圏への進入角度なんて全てコンピューター制御だろ?
なんで角度ズレタの?
380名無し三等兵:03/02/02 00:36 ID:???
UFOの仕業だとか言って合成画像持ち出す馬鹿まだー?
381名無し三等兵:03/02/02 00:36 ID:4kQ9VQ5t
現在のうぷしたムービー
NHKコロンビア空中分解映像2
http://210.153.114.238/source/up1309.avi
NHKコロンビア空中分解映像
http://210.153.114.238/source/up1308.avi
382名無し三等兵:03/02/02 00:36 ID:JwhNIXXY
建造してから20年以上の旧式船だしな。。
383名無し三等兵:03/02/02 00:36 ID:???
FAQあげてる人達、乙です。
384名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:???
>>357
国際宇宙ステーションとドッキング中のほうが遙かにダメージ大きいよ。
385名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:???
南部博士のコメントまだー
386アラブ人民代表:03/02/02 00:37 ID:54VtMjd9
>373
楽しいたのしい〜♪
387名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:M8F4gsJ3
>>373
不謹慎な椰子め。
388名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:???
コスタリカに領空通過許可をもらわないまま上空を通過したんだよ。
389名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:???
>>378
よく息がもったなw
390名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:???
http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts107/107_crew.html
っていうか、殆ど、海軍と空軍じゃん。
391名無し三等兵:03/02/02 00:37 ID:???
>>353
技術的に、宇宙人の航空機ぐらいでないと無理。角度とか。
392名無し三等兵:03/02/02 00:38 ID:Q2KJV4iq
実験で孵化したメダカさん達は大丈夫だろうか・・・。
393名無し三等兵:03/02/02 00:38 ID:???
>>366
オカ板でそういうタイトルでスレ立ってるよ。
394かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:38 ID:zDpLv041
破壊部位が、大気圏突入後使用する部分なら、自動的に突入時の破壊となるであろう
395名無し三等兵:03/02/02 00:38 ID:???
>シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも

それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低い。
耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵だよ。

こういうのFAQに入れられないかな?
396名無し三等兵:03/02/02 00:38 ID:???
富士通のHDD使ってたんじゃないか?
397名無し三等兵:03/02/02 00:38 ID:???
ウンコさん用FAQ

Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやってシャトルに爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Qえ?だって整備員のフリして
Aチェック項目何万ってあるんだよ ヴォケ

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?

Qブッシュの自作自演なの?
Aんなもったいねーことしねーよ ヴァカ

Qもしかして宇宙人のしわざ?
A宇宙人の方がニュースになるだろうがよ!
398名無し三等兵:03/02/02 00:38 ID:hdT6DHpj
>389
酸素マスクしながら飛び降たんだと思うよ。
399戦務長 ◆5Og0Ye32kA :03/02/02 00:39 ID:???
>>359
そうだった・・・忘れてますた。
400名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:CdB9Bmxp
単なる事故です!
同時テロ直後にNYの近くで飛行機が落ちたのも事故です!
401名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
http://www.batnet.com/mfwright/shuttlejump.html
これってコロンビアは積んでたんだろうか…

どっちにしても高度10フィート(3万メートル)までしか確かめてないらしいから、厳しいが…。
402名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
この事実を後々映画化するアメリカに6万ルーブル
403名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
>>396
サムスンのHDDの方が優秀だもんね。
404名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
>>329
そんなとこだろうな
405名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
再突入回廊からズレたのか?
それとも耐熱タイルか?
まあ常識で考えれば、テロはまずあり得ないと思われ。
あと常識で考えれば、テロ陰謀説花盛りは確実と思われW
406名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
シャトルの耐用年数ってどれくらいだっけ?
事故でもなければずっと使い続けるつもりだったんだろうか?
407名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:???
スペースシャトルに宇宙に上がってから問題が見つかったとしても
どうやってかえるの?
それから上がってから帰還に耐えうると判断したみたいだけど
それは外部に出て調べたの?
408名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:8V72bWHk
スペシャのミッションなんて9割り方軍事ミッションじゃなかったけ
409名無し三等兵:03/02/02 00:40 ID:WGRSrnWV
しかし、今回の映像、なんで分裂前から録画できてるんだ?
普通の飛行機雲と変わらん程度の空をずーっと見上げていたのか?
他に仕事は無かったのか?

9・11同様、雨公の自作自演テロじゃないのか?
あらかじめ事故が起こるのを承知で空にテレビカメラ向けていたとしか考えられない!
410名無し三等兵:03/02/02 00:39 ID:9cmprVlD
民主党の陰謀だ!
411名無し三等兵:03/02/02 00:40 ID:???
ドイツの科学力ならばこんな事態にはならんのになぁ
412名無し三等兵:03/02/02 00:40 ID:???
>>395
鬼のようにシンプルなシステムになっているスペースシャトルのメインコンピュータを
クラッキングできる蓋然性は非常に低い。
しかもコンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになっているのだが。
413名無し三等兵:03/02/02 00:40 ID:???
さっそく陰謀論ですか。お帰りください。
414名無し三等兵:03/02/02 00:40 ID:???
CNN、まだ生存者の可能性を諦めてはいけないって…アンタ。
415名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
千里馬と 主体でシャトルも 木端微塵
416名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
>389
シュノーケルくわえて飛び出したんだと思う
417名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
>323
>シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更された
そんな高度な計算機積んでないよ……
418名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
裏山に墜落したスペースシャトルの破片があるんですけど・・・
419名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:ucD6U1us
総員死亡が確実でしょうな。
ただでさえ航空機からヴェールアウトするのにも骨折覚悟
なのに。あの速度じゃ。
420名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:sFM3sxA9
離陸時に、タイルがはがれた?
離陸前からはがれてた?

どっち?
離陸中に左翼に何か激突したとか今言ったぞ
421名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
ケチって高価な日本製セラミック耐熱タイルの代わりのに安価な韓国製の素焼き瓦を使ったとか?
422名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
なんちゅーボロいフネじゃ
423名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:???
友民党の陰謀だ!
424名無し三等兵:03/02/02 00:41 ID:YC3NMljj
アメリカだめぽ。
もう一度三国同盟だ。
425アラブ人民代表:03/02/02 00:42 ID:54VtMjd9
頭を冷やせ!
アメリカ
ユダヤ人ども
426名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:???
>>421
ハングル板へお帰りください。
427名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:A8fXLdCW
再突入の始めの方からの映像があったけど、普段でもあんなに煙が出るものなの?
428かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:42 ID:zDpLv041
機体老朽化の影響は無いと思われる。
429名無し三等兵    :03/02/02 00:42 ID:+g2dfFc/
耐熱タイル剥離

異常な熱負荷がその部分に掛かる

機体本体の穴

熱流が機内に流れ込む

機内一瞬に地獄ほぼ皆即死→電子機器類計器類爆発→空中分解
430名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:hdT6DHpj
突入の大切なタイミングに「北京原人」を復活させようとしていた可能性は何%?
ヒドラジンって何じゃい?
431社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:42 ID:???
>407
再突入できなければ、破棄するしかないだろうね。
で、ほかのシャトルか何かが救援にくるのを待つ、と。
一応、それも想定されてるはず。
432名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:1ifjzsof
>>421
須恵器じゃないかな
433名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:WGRSrnWV
行方不明者に、もとい乗客乗員に日本人は含まれてません(藁)
434名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:???
先週流行ったワームのせいか?
435名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:???
500回の使用を想定。
脱出システムは装備していたが「実用的なものではない」とのこと。
重量その他の制限で満足な脱出装置は無かったのとのこと。

ソースはCNN、の同時通訳。
436名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:???
>>409

409 名前:名無しSUN 投稿日:03/02/02 00:41
>>404
一応毎回とってんじゃねーの?
単に公開されてないだけで。


410 名前:真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag 投稿日:03/02/02 00:41
>>404
どの映像も分裂後じゃないのかなぁ?


411 名前:名無しSUN 投稿日:03/02/02 00:41
>>404
普通にナサの人が撮ってるんじゃない?
437名無し三等兵:03/02/02 00:42 ID:+J7gSBym
>>409
毎回記録してんだよ。ヴォケ!
438名無し三等兵:03/02/02 00:43 ID:dRFom2a0
>>405
NHKだと突入軌道が通常より高かったらしいから、突入回廊から外れたというのはありえるかも。

日テレでは機体の老朽化による墜落の可能性は低いらしいが。
439名無し三等兵:03/02/02 00:43 ID:???
>>412
まさか今も磁気コア(フェライト)メモリーとか?w
確かにシンプルかつものすごく頑丈なのは事実。
シンプルすぎて、実物についての高度な知識がない限り破壊は困難。
WinやMacの穴をいじるのとは話が違う。
440名無し三等兵:03/02/02 00:43 ID:6oYQ+bCN
>>418
傍に近づかないように。
441名無し三等兵:03/02/02 00:43 ID:nn8KcONW
>>427
通常突入時の画像があればな、、、
442FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 00:43 ID:???
新規QA
Q;宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A;スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後は行われていません
宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。
443名無し三等兵:03/02/02 00:43 ID:???
>>430
ヒドラジンは燃料でつ。
444NASA Home Page:03/02/02 00:43 ID:fHvqd1SG
やっとNASAのwebに繋がりました。

NASA Television reported Saturday morning that communications were lost
with Shuttle Columbia at approximately 8 a.m. EST over north-central Texas.
Columbia was at approximately 200,000 feet altitude. Debris has been
sighted in north central Texas. Search and rescue has been dispatched in
Dallas-Fort Worth area.

News media covering the Space Shuttle should stay tuned to NASA Television,
which is broadcast on AMC-2, transponder 9C, C-Band, located at 85 degrees
West longitude. The frequency is 3880.0 MHz. Polarization is vertical and
audio is monaural at 6.8 MHz.

New information, including the times and locations of press briefings, will
be posted to this page.
445名無し三等兵:03/02/02 00:43 ID:xJ43L8ch
メテオスイーパーが誤爆しますた
446名無し三等兵:03/02/02 00:44 ID:???
破片に触るなといわれると余計サワリタイ…(;゜∀゜)=3
447名無し三等兵:03/02/02 00:44 ID:KqE56WlF
耐熱タイルって、最初から、ある程度剥げる事を計算しているよ。
448名無し三等兵:03/02/02 00:44 ID:???
ウンコさん用FAQ

Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやってシャトルに爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Qえ?だって整備員のフリして
Aチェック項目何万ってあるんだよ ヴォケ

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?

Qブッシュの自作自演なの?
Aんなもったいねーことしねーよ ヴァカ

Qもしかして宇宙人のしわざ?
A宇宙人の方がニュースになるだろうがよ!

Q例の韓国のワームのせい?
Aお前の頭、ワーム沸いてるんか
449名無し三等兵:03/02/02 00:44 ID:???
機体よりも操縦又はオペレーションのミスも考えられると言ってたな
450名無し三等兵:03/02/02 00:44 ID:???
>>409
日本と欧米では、宇宙関係に関わるジャーナリストの数が段違いだよ。
記者会見の時「静止衛星ってどうして静止できるんですか?」「えー云々かんぬん」
「いえわたしは文系なので‥」と聞くNHKジャーナリスト級があたりまえの日本報道機関とは
レベルがちがう。
そのため専任の記者があたりまえで、絵になる映像はいつだってとられてる。
451名無しでGO!:03/02/02 00:44 ID:???
NASAにはシャトル内部の映像がギリギリまで残ってるんだろ。
見たいと言えば見たいな・・・。
452名無し三等兵:03/02/02 00:44 ID:???
>>442
待った。軍事衛星の投入してなかったっけ?
453名無し三等兵:03/02/02 00:45 ID:???
アメリカ海軍の誤射か?
同時刻にミサイル防衛網、米イージス艦、上層迎撃実験を実施中。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044109503/
454名無し三等兵:03/02/02 00:45 ID:4kQ9VQ5t
455名無し三等兵:03/02/02 00:45 ID:vkBPppyZ
>>430
765 :NASAしさん :03/02/02 00:32
ヒドラジンはとてつもなく有毒。二次大戦時にドイツのロケット戦闘機
メッサーシュミットMe163コメットが燃料に使用していたがある時、着陸に
失敗、タンクに残っていたヒドラジンが操縦席に流出、バイロットが
「ビンク色のゼリー」になった事故が報告されている。
456名無し三等兵:03/02/02 00:45 ID:???
>430
◎ヒドラジン
発がん性物質。高濃度だと1回の暴露でがんが発生する危険がある。衛星打ち上げロケ
ット燃料に使われ、F16戦闘機も使用。吸入や皮膚吸収で皮膚粘膜刺激、けいれん、
貧血、肝機能低下などが起こる。

457名無し三等兵:03/02/02 00:45 ID:aBbK0LOq
とりあえず事故でOKか?
458名無し三等兵:03/02/02 00:45 ID:???
>>439
先日。NASAがペンティアム以前のCPUを探しているというニュースが
あったよねえ。

あれは思い切り「枯れた」部品を使ってリスクを回避したいということなんですわ
459AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :03/02/02 00:45 ID:???
宇宙開発の事故は「人為ミス」や「不運」に「政治」が介入した時に発生する
と言う言葉を聞いたことがあるが、今回は打ち上げ時に何らかの政治圧力って
あったのだろうか。
460名無し三等兵:03/02/02 00:46 ID:???
しかし、なんてタイミングで事故が起きるんだろう。。。
テロじゃないとしてもなんともいえない不思議な感じだ
461名無し三等兵:03/02/02 00:46 ID:???
アポロ13号なみに無事生還するかも。
462名無し三等兵:03/02/02 00:46 ID:KqE56WlF
アラブ系大喜びだな。
明日の北朝鮮のTVも期待するけど。
意外と、俺も喜んでいる。なんて、正直者なのだろう。
463名無し三等兵:03/02/02 00:46 ID:A8fXLdCW
大気圏再突入というのは上空何キロからなんですか?
63キロはもう突入した後ですか?
464名無し文系兵@名古屋:03/02/02 00:46 ID:???
あのう・・・スペースシャトルにヒドラジンなんか積んでましたか?
あれって確か液酸液水だった気がするのですが・・・
465かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:46 ID:zDpLv041
宇宙開発における今後の影響が心配だ
466名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
>>455
過酸化水素水じゃなかったっけ?
467名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:uz3cEH0F
今日は寝れないな、、、
468名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:e+LRgVv1
>>457
そのようだね。
469名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:WzP3zsR8
>>451
「ギャアアアアアアアアアアアア」
という叫び声とともに丸焦げの・・・・
470名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
時速2万キロで脱出 ((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
471名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
ここは書き込めるかな?
472名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
>464
姿勢制御用
473名無し三等兵    :03/02/02 00:47 ID:+g2dfFc/
NASAは陰謀渦巻く魑魅魍魎のとこだから何があるかわからん、
ジェット推進研究所との派閥争いも熾烈らしいし、火星探査でも芝居・陰謀だらけって話じゃん、
474名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
国際宇宙ステーションの建設に影響出そう・・・
475名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
>>462
パレスチナ自治区の映像が見てェ。
476名無し三等兵:03/02/02 00:47 ID:???
原因:Windowsのバグ
477名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
>>458
8086だか8088の在庫がインテルからも尽きたからね。
宇宙での使用を考慮した専用Pentiumも用意されてるけど、CPUの交換はシステムの
刷新と同じで、それには洒落にならないくらい金がかかる。
478名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
人が集まってきたな・・・・
479名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
宇宙ステーションにはまだひとがいます。
ミールの二の舞はかわいそうです。
誰が助けにいきますか?
アトランティスののぐちそーいちさんは
もうダメぽ。
時速20000kmってすごい?
480社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:47 ID:???
431のソースは、小学校のころ読んだひみつシリーズ。
人が一人はいれるぐらいのボールに酸素マスクと通信機を持って
入って、救援を待つとか。
481名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
デブリ衝突じゃないの?
482名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
>>464
それはSSME(メインエンジン)。姿勢制御用なんかはヒドラ人
483名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:yKzKw6aP
>>460
君はどのタイミングでこういう事件が起きればいいのかな(w
484アラブ人民代表:03/02/02 00:48 ID:54VtMjd9
>462
そのとおり!〜♪♪
485名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
またスペースコロニーが遠のいた・・・。
486名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
>>452
やってます
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
488名無し三等兵:03/02/02 00:48 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも?
A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。
   耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。
つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。 理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
現段階では、このように考えられます。
   再突入の高度が通常よりも高かった
       ↓
大気圏突入の角度が急
       ↓
機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
       ↓
     空中分解
489名前:03/02/02 00:47 ID:PrY9FytE
>>329が最も可能性高いと思う
あと、突入速度が大きすぎると、機体強度の限界を超える
そうなると、尾翼、主翼、などが空気圧により破壊される
490名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
>>480
いやそれは実際に研究されてなかった?
491名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:uz3cEH0F
あっ、火の玉!船長!、もっと右!
492名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:wQJQ4+Gx
 開戦の狼煙にならないように願うよ。
493名無し文系兵@名古屋:03/02/02 00:49 ID:???
あとMe163コメットの搭乗員が溶けたのはヒドラジンのせいではなく
濃度80%の過酸化水素によるものだったかと・・・
494名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後は行われていません
宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。
495名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:YC3NMljj



   今、この瞬間に、宇宙ステーションには人が住んでるんですか?


496名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
>>464
姿勢制御用に使ってる。液酸液水はメインブースターだ。
497名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
>>473
変な研究員とかたくさんいるらしいからね.
498名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:6oYQ+bCN
どんな速さなんだべ>時速2マソキロ…
((((( ;゚Д゚)))))
499名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。
  理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります

Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6; 宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6; スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後は行われていません
宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。

Q7; なぜ再突入の映像が撮られているのですか?
A7; このような再突入の映像は毎回撮影されています。
500名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
>473
火星のニコニコマークもNASAの陰謀。

つーか、組織間、組織内の闘争って意味では陰謀渦巻く魑魅魍魎とも
いえるかも知れんが、473が期待してる「陰謀」とはだいぶ方向性が
違うんじゃないかな?
501名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
>>491
神様!
502名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:vkBPppyZ
モノメチルヒドラジンと四酸化窒素の混合燃料だって。
503名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
>>477
NASAがインテルに再生産を要請したら、けんもほろろだったらしい(w
504名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:tnOTTMrK
不謹慎だけど、これで新型シャトル開発計画が立ち上がるかな?
もう20年近く船体は同じ設計でしょ?いくらアップグレードされてると言っても。
505名無し三等兵:03/02/02 00:49 ID:???
やつらは大気圏突入前に脱出し、信じられないプログラムで空中爆発を図ったのです。
まだ生きている・・・そうまでして彼らは世界初の原子力シャトル乗務員の道を選んだのです。
506名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:sFM3sxA9
分裂がはっきり確認できるかなり前に後方についてくる光の物体があるな
左翼か?

507社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:50 ID:???
>495
いるよ、3人。
508名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:???
スペースシャトル・コロンビア号で、富士通のペンコンピュータが利用される
打ち上げと大気圏突入時に、飛行士を援助する初のパソコンシステム

http://pr.fujitsu.com/jp/news/1997/Dec/5.html
509名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:LWnN+erS
月着陸自体ウソだった説も根強いからね
510名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:???
これで有人火星飛行はパーですか?
511名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:WzP3zsR8
>>480
自分も見ましたそれ。
あれって姿勢制御装置もないからだんだんと
重力に引かれて・・・・
ってことになるんじゃ?
512名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:???
今気付いた、なんか鬱
えらい勢いでレスがついてるわけだ
こりゃえらい騒ぎですな
513名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:???
ウンコさん用FAQ

Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやってシャトルに爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Qえ?だって整備員のフリして
Aチェック項目何万ってあるんだよ ヴォケ

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?

Qブッシュの自作自演なの?
Aんなもったいねーことしねーよ ヴァカ

Qもしかして宇宙人のしわざ?
A宇宙人の方がニュースになるだろうがよ!

Q例の韓国のワームのせい?
Aお前の頭、ワーム沸いてるんか?

Q陰謀だろ?な?俺は知ってるんだぜ?
A陰謀厨、必死だな(ワラ
514名無し三等兵:03/02/02 00:50 ID:CdB9Bmxp
ほかにもっと大きな理由でもない限り
耐熱タイルが剥がれていたなんて
こんな早期に正直に発表しないっぽ
515名無し文系兵@名古屋:03/02/02 00:50 ID:???
>>482
あ、なるほど!ありがとうございます
516名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:ZzzwMypm
NASAにモルダー氏が登庁したもよう。(ロイター)
517名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:YC3NMljj
宇宙にいる3人はもう帰りたくないかも。食糧だけくれって。
518名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:???
>>504
多分ね。総チタン製のごつい奴を(w
519名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:LWnN+erS
これでNASAの死亡事故は3件目だな
520社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:51 ID:???
>509
根強くない。
あと30年ぐらいして、「地下鉄サリン事件はでっち上げだった!!」
と報道されるのと同レベルの電波。
521かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:51 ID:zDpLv041
>>504
予算面から、厳しいと思う。
ブッシュがてこ入れでもすれば別だが。
522名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:???
>>503
V30の再生産をNECに依頼すればいいのに。(w
523名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:???
>>504
外見は変わらんが実はレトロフィットで中身はまったくの別物。
性能は初期生産型の2倍まで引き上げられている。 とかいってみる。
524名無し三等兵:03/02/02 00:51 ID:???
軌道上での事故には、>>480ご指摘の個人用のバブル。
射出時、再突入時の脱出は、ハッチから伸ばしたポールを伝わり、
1人づつパラシュート脱出。
どちらも気休めなのは言うまでもない。
525名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:yKzKw6aP
空中分解直前、宇宙から乗組員の書き込みが!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040262199/l50
526名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:RrdYRz1H
>>504
スペースプレーンが出来るかも
527名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:???
CNNインターナショナルの映像をキャプしてるんだけど何処にウプすればいい?
528FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 00:52 ID:???
>>514
耐熱タイルはいつもはがれています。打上の際も再突入の際も。
529アラブ人民代表:03/02/02 00:52 ID:54VtMjd9
アメリカの威信は地に落ちた!
530名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:???
やっぱ生存者ゼロなのかな…
531名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:LWnN+erS
>>520
じゃあなぜNASAはあれ以降月着陸のミッションを計画しないんだ?
532名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:e+LRgVv1
>516
不覚にもワラタ
533名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:???
>>521
この事件をきっかけに宇宙事業は大幅縮小、予算も縮小。
浮いた分を軍事費に回して新型空母を・・・。
534名無し三等兵 :03/02/02 00:53 ID:8RBopL5B

Q.でもやっぱり中の人などいないんですよね??

535名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:???
NHKキタ・・・・・
536名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:???
初のイスラエル人飛行士が乗ってたので、
多少無理があっても飛ばそうとした、とか。
537名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:WzP3zsR8
>>527
ふたば
538名無し文系兵@名古屋:03/02/02 00:53 ID:???
>>502
ロシアの弾道ミサイルと同じやつですね・・・スペースシャトルのイメージがちょっと変わりました
539名無し三等兵:03/02/02 00:52 ID:???
煙りを追い掛けていけば発見できるじゃん
540名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:WGRSrnWV
>>505
新谷かおるの昔の漫画でガキンチョが事故った親爺の乗ったシャトルを救出に逝く奴思い出したよ
541名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:???
ふたばは?
542名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:WzP3zsR8
543名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:uz3cEH0F
落ちるとこ見たいな、
544名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
>>498
秒速5556m。気温にもよりますがマッハ16 ((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
545名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
>>531
釣りは逝け
546名無し三等兵:03/02/02 00:53 ID:???
イスラエル人飛行士
イランの原子炉爆撃に参加してたらしいぞ
(CNN)
547名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
ウンコさん用FAQ

Qイスラエル人が居たということは、アラブの陰謀?
Aどうやってシャトルに爆弾しかけたり、撃墜すんだよ。

Qえ?だって整備員のフリして
Aチェック項目何万ってあるんだよ ヴォケ

Q落下物に触るなというけど、核か何か乗せてたの?
Aお前の言う「核」って何だよ?

Qブッシュの自作自演なの?
Aんなもったいねーことしねーよ ヴァカ

Qもしかして宇宙人のしわざ?
A宇宙人の方がニュースになるだろうがよ!

Q例の韓国のワームのせい?
Aお前の頭、ワーム沸いてるんか?

Q陰謀だろ?な?俺は知ってるんだぜ?
A陰謀厨、必死だな(ワラ

QNASAは月には行ってない!
Aお前は月まで逝ってよし!
548名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
>>521
どっちにしても寿命の短い軍事衛星を打ち上げ&メンテするのに
シャトルは必要だよ
549名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:aBbK0LOq
イスラエルが暴発することはない?
550名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
スペースデブリが直撃して小破してた・・とか??
551名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
                                      /~|
                         _,,,、           /  /
                       /\ \      _/  /
                      /   \ \  _,,:-'''/  /
                     /      \ /  /_,,:-''~\
                     /       _,/ ̄\       |
             _,,:-''~\  /   _,,.:-''~  | ト `|      |
         _,,:-''~      \_,,:-''~      ヘ  ト.| __,,,::--''|~
     _,,:-''~        _,,:-''~           _,,:-''~\  |/
     \      _,,:-''~           _,,:-''~      \ \
       \/~\'           _,,:-''~           \ \
       /ヾ;、  \     __,,:-''~ \          ___,,:-'' \\
      /\ヾミミ彡 `i__,,:-''~       \     __,,:-''~      \\
    /\  ~^ー-'  |            >_,,:-''~            \\
   /   i       |\      __,,:-''~    ̄~゙゙`ー--:、__        >
  (_)   | __,,;-―~~ \___,,:-''~                ~`ー-ー::'~
    ̄`-―"
552名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
NTが青画面になったんじゃないのか?
553名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:hdT6DHpj
>531
もう黙れ!あほ!
554名無し三等兵:03/02/02 00:54 ID:???
>531
金をくらはい
555社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 00:55 ID:???
>520
次は火星を目指してた。
で、その段階の一つとして、宇宙ステーションとスペースシャトルを構想。
で、もう金がなくて宇宙ステーションで四苦八苦中。

ただ、もう一度月を目指す構想もあるよ。
556名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
イラク攻撃の逆風になる鴨ね。
557名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:KqE56WlF
確か、前回は観客の目の前での爆発だったけど。
今度は、破片に近づいてはいけません?
558名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:uz3cEH0F
落ちるとこ見たいな、
559名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:RrdYRz1H
中国の衛生レーザーに撃ち落されたんだよ
560名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:yKzKw6aP
Q.でもやっぱり中の人などいないんですよね??
いました。冥福を祈りましょう。
561名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
>>511
その前に酸素が尽きるので問題ありません。
慣性の法則がありますので、極希薄な大気での抵抗以外は減速するのはあり得ません。
月は40億年以上地球の周りを回ってます。
562名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
>>545
そんな程度で釣りかよ!
月に何度も行くべきだろう。
563名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
>>551
まさか! 蓋の閉め忘れ?
564名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
結論:機体の寿命です
565名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
>>528
潜水艦の無反響タイルみたいなもんか。

>>520
金だけかかって、得るものが少ない。
サターンロケットって110mの機体、大部分捨てて着陸船運ぶんだぜ。
566名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:3jFvHxov
>547 ワラタ
567名無し三等兵:03/02/02 00:55 ID:???
今日「K−19」見たから何かデジャブが・・・
568名無し三等兵:03/02/02 00:56 ID:???
しかし、続報がないな。
どうも事故みたいだし
569名無し三等兵    :03/02/02 00:56 ID:+g2dfFc/
イスラエル人飛行士が乗っていること自体・・・?

NASAと世界支配層が既に掴み極秘にしている月・火星エイリアンとの秘密交信ミッションに必要以上に
飛行士の誰かがコミットしたため、NASA本部を頭越しに機密漏洩を危惧する世界支配層がアメリカ政府に自爆を指令、
裏クライアントが発する地上からの極秘電波指令で極秘自爆装置が作動。
570名無し三等兵:03/02/02 00:56 ID:uT7DIV2S
消息を絶ったようにみせて、乗組員は、極秘任務に就く予定らしい。
571名無し三等兵:03/02/02 00:56 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも?
A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。
   耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。
つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。 理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
現段階では、このように考えられます。
   再突入の高度が通常よりも高かった
       ↓
大気圏突入の角度が急
       ↓
機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
       ↓
     空中分解
572名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
>>559
中国とアメリカは確実に戦争状態になるな。
軍事板は盛り上がるが・・・
573一応・・・:03/02/02 00:57 ID:WzP3zsR8
 、.  _ _  .i  ,.
  ヽ`//| /i.//
   ヽ. '| ト./ /
    i∧/  /
       ̄  ̄
  ∧_∧      ΛΛ
 ( ´∀`)∬ ∬ (゚Д゚) 黙祷しようぜ
 (__   ⊃目 目⊂ ノ
  し__)┳━┳ (_っ
574名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後は行われていません
宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。
575名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
たぶんアパムがおたおたして何かをミスしたと見た
576名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
>>531
今の所、金がかかる割にメリットがないから。
低軌道衛星や静止衛星は経済・軍事上必要不可欠なものだが、月はそうでもない。
威信や学究上の欲求でしかいく必要がない。
577名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
>>562
すまん。厨房だったんだな謝罪するよ
578名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
厨な質問
イラク攻撃への影響はどうお考えでしょうか?
579名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:6QCt1Mcu
スペースシャトルの中の人も大変だな

ってシャレにならんか・・・・
580名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:???
陰謀厨必死だな
581名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:KfL04+X/
映画スペースバンパイヤ思い出しました。
もしかしてなんか変なもんでも宇宙空間か
ら回収してきたんでしょうか?
それにしても今回の悲劇はどこの國からも
同情されないだろうね。
582名無し三等兵:03/02/02 00:57 ID:RrdYRz1H
>>572
いや、その漫画のネタぱくっただけなんだけど・・・
583名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:???
>562
何度も逝っただろうが。
逝き過ぎて関心が薄くなりしまいには実況中継の視聴率がドラマの再放送を
下回るようなことになっちゃって、ケネディの公約も果たした以上もうこれ以上
金をつぎ込む名分がなくなったから終了。
584かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 00:58 ID:zDpLv041
部品レベルの問題が、システムに影響を及ぼし、全体の破壊に至ったケースかもしれない。
残骸からの究明となろう。
585名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:nn8KcONW
ファインマンさんは・・・いないか
586名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:PPjoxVXf
カプリコン2ってのが企画される訳ね
587名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:???
北「この速さならやれる。南進」
588名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:GsK5d9D3
>>551
全開に蓋を開けて大気圏突入するテストだったんだ
589名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:4V4gCFuO
>>569
そんな風に電波作家の飯の種にされるスペースシャトル搭乗員に合掌。
590名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:???
FAQ編者

A6を変更して〜。軍事衛星の軌道投入してるよ〜。
591名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:???
>>581
これから有人宇宙船を打ち上げようと思っている
中国は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ
米露でさえ失敗しているんだからな(w
592名無し三等兵:03/02/02 00:58 ID:???
>>578
良くも悪くもないと思われ
593名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
>>559
氷山に60年間閉じこめられていたレシプロ機搭載の大和級四番艦空母が活躍しそうだな‥
594名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
>>579
実況スレ他でいい加減見飽きたので何も言わない。
595名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:nn8KcONW
>>579
ガイシュツにもほどがある
596名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:8RBopL5B
考えられるウンコQ

コロンビアが空中分解って意味が分からないのですが? 
あの国はいつから空を飛び回ってたんですか??
597名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:tnOTTMrK
>>584
っても高度6万mをマッハ6で飛散した部品を集められるのかね・・・
598名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
>581
スネオ役を自称する日本が同情するだろ
599名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
残骸あるのか、燃えてしまってるような気が・・・
600名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
NASAは、チャレンジャー事故調査委員会の一員だったファインマン教授、
クティナ大将、アームストロング船長らの述懐によれば、
官僚組織には付き物の様々な堕落にとりつかれていたそうな。
陰謀論などは当時(1986)からナンセンス扱いされてた。
・・・ああ、ついに残骸発見か。南無。
601名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
背面の蓋は失っても帰還できるとかきいたが。
602名無し三等兵:03/02/02 00:59 ID:???
603名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:jew3i5aC
>>593
米賀
604名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:???
人類全体の損失だな・・・
605名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:yKzKw6aP
>>569
陰謀厨諸氏は、どうせやるならこのぐらい電波全開にしてほしいものだ。
606名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:???
>>596
大爆笑
607かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 01:00 ID:zDpLv041
中国は、アメリカの失敗をまたとないビジネスチャンスと見るであろう。
608名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:A8fXLdCW

高度63キロでも大気摩擦は相当あるのですか?
609名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:RrdYRz1H
610名無し三等兵:03/02/02 01:00 ID:???
船長が機体整備について語ってるよ‥‥‥(涙)。
611名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:LWnN+erS
>>578
たとえフセインを倒しても日本のようにアメリカに従順な国になるとは考えにくい。
単一民族国家じゃないからな。
612名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:???
おい、テキサス上空で分解が観測されたらしいぞ

テキサス→カウボーイ→ブッシュ→石油→陰謀

よって米国の(略
613名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:vfwNfho3
>>602

マジ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
614名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:???

    ------------- 、
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |┌────┐
  /    .∧// ∧ ∧.|| |│業務用 ..│
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |│ (・∀・) .│
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |│ タイル .│
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
>>NASAに向けてお届け中です
615名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:tnOTTMrK
>>607
何をどうビジネスするんだよw
616名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:s8dKTMOG
617名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:???
>>609まちがって送信押してしまった
618名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:A8fXLdCW

高度63キロでも大気摩擦は相当あるのですか?。
619名無し三等兵:03/02/02 01:02 ID:???
シャトル4機のうち
2機があぼーんか・・・

ちょっと問題すぎるな
620名無し三等兵:03/02/02 01:01 ID:???
>>608
大気摩擦は速度に比例します。

バイキングが着陸にパラシュートをつかったのは火星に大気があるからだ!
NASAはその事実を隠蔽している!陰謀だ!の人にはなにもいうことはありませんが‥
#最終原則はロケットだったんよ‥
621名無し三等兵:03/02/02 01:02 ID:???
イラクはこの事に関してコメントするかな?
622名無し三等兵:03/02/02 01:02 ID:uz3cEH0F
>>602
怖ー!
623名無し三等兵 :03/02/02 01:02 ID:54VtMjd9
シャトル墜落を祝って
北朝鮮はお祭りです!(^^)!
624名無し三等兵:03/02/02 01:02 ID:???
>>608
空気自体は薄いが速度が速い。
625名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
×バイキングが着陸にパラシュートをつかったのは火星に大気があるからだ!
○バイキングが着陸にパラシュートをつかったのは火星に濃密な大気があるからだ!
626名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
私なんかより、はるかに優秀な頭脳と肉体を持った方々が・・・(´Д⊂)・゚・

私なんかより、はるかに優秀な頭脳と肉体を持った方々が・・・(´Д⊂)・゚・

私なんかより、はるかに優秀な頭脳と肉体を持った方々が・・・(´Д⊂)・゚・

私なんかより、はるかに優秀な頭脳と肉体を持った方々が・・・(´Д⊂)・゚・
627名無し三等兵:03/02/02 01:02 ID:???
まんてんちゃーん!
628名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
CNN同時通訳「(シャトルはどんどん改造されており)
グラスのガラス製コックピットなど新しいものを。。。」
629名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
>>623
北では砂糖の特配がはじまりますた
630名無し三等兵:03/02/02 01:02 ID:YC3NMljj


   耐熱パネルが実は、ぱっとさいでりあだった罠。




どうりで倒産する訳だ。
631名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
>>616
その問題は解決されたんだよ…
632名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:rSGrBaeN
コロンビアって、最初の打ち上げ後、耐熱タイルが剥がれれて
帰還が危ぶまれた機体だっけか?
633名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
>620
「火星に地球並みの濃密な大気」ってことだよな。
634名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:ZOv2xQWl
破片みつかった
635暗黒大魔王:03/02/02 01:03 ID:s4Z8/U8i
破片見つかったってさ
636かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 01:03 ID:zDpLv041
>>615
有人飛行の開発に拍車をかけ、アメリカの撤退した隙間に滑り込もうとする。
637名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
NHKキター―――!破片発見の一報!
638名無し三等兵:03/02/02 01:03 ID:???
今後どうなるのかなあ・・・・
もうだめぽになるのか・・・・
悲劇を乗り越え合衆国は団結して問題を克服し宇宙へもう一度ガンガロウ!!となるのか・・・・
639名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:3KrOFAYR
http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts107/107_crew.html
ガイシュツだろうけど、今回のクルー一覧。
うわぁ、大佐やら中佐やら、エリートだらけやね。当然か。
640名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:???
アメリカのNASAの人も大変だな。
641名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:???
テキサス州中北部でコロンビアと見られる残骸を発見か・・・

合掌
642名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:???
で、さっきからFAQを作ってる人に質問
北か中国が密かに打ち上げた衛星からレーザーで攻撃すれば
撃ち落せる?ミサイル防衛なんたらみたいに
643名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:???
ブッシュが大統領になってからロクな事が無い
644名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:04 ID:guDBkuYJ
FAQです
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも?
A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。
   耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。
つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。
  理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
現段階では、このように考えられます。
   再突入の高度が通常よりも高かった
       ↓
大気圏突入の角度が急
       ↓
機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
       ↓
     空中分解

645名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:???
>>619
改エンタープライズ級スペースシャトルの建造は決定されたも同様だな。
次世代シャトルは開発機関と予算から難しいだろうけど。
646名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:vfwNfho3
破片ハケーン?
647名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:???
>>638
こーゆーとき、アメリカはへこたれない・・・
と思いたい。
648名無し三等兵:03/02/02 01:04 ID:hdT6DHpj
>623
クラッカー持って総聯に行ってきます!
649名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:1pm7C5yV
>>597
マッハ16

イギリスだったかどっかの航空機事故で、相当広い範囲に飛散した破片を集めた話は聞いたことがある。
まあ、もっとも今回の場合はアメリカ以外の国まで飛散しててもおかしくないが。
650名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:5gcAuF4T
眠いから寝たいんだけど今以上の情報が入るかもと思うと....
幸い明日は日曜日だし今夜は徹夜かよ(´Д`;)ヾ
651名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:05 ID:guDBkuYJ
Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6;宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6;スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後は行われていません
宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。

Q7; 燃料のヒドラジンって?
A7;大変な猛毒。ロケット燃料の一種です。

Q8; なぜ再突入の映像が撮られているのですか?
A8; このような再突入の映像は毎回撮影されています。
652名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:???
A6変更案。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後、軍事衛星の軌道投入などが
  行われています。
  ですが、今回のコロンビアの任務は宇宙ステーションへの補給ですので、軍事作戦とは
  言いがたいでしょう。
なお、宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。
653名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:8RBopL5B
スペースシャトルの破片は見つかっても
俺の心の破片は見つからないな・・・
654名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:???
大気圏突入時の機体の角度とかを制御するのは、
コンピューターが全部やるんですかね?
――まさか手動って事は…
中のクルー達は動けないだろうし……動けるのかな?
655名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:54VtMjd9
このどさくさに紛れて、我が北朝鮮は核兵器を作るニダ
マンセー!!!
656名無し三等兵:03/02/02 01:05 ID:tnOTTMrK
>>638
うわー、ブッシュが好きそうなセンテンスw
657社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:05 ID:???
>642
できるよ。ただ、「密かに」そこまでの衛星を開発して、打ち上げて、
実験するのがどれほど難しいと思う?
658名無し三等兵:03/02/02 01:06 ID:???
スペースシャトルの打ち上げってロイズなんかの保険がかかっているのですか?
659名無し三等兵:03/02/02 01:06 ID:???
コロンビアはいるか?お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はNASDAではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の打ち上げを見て以来、
俺の中の何かが大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の破片を探していたり、
オナニーの最中にお前の事を
思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、
俺の中の何かがはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。
37回、これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。
おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。
中間圏で、外壁に異常な摩擦を感じたら、それは俺だ。
交信中、妙なノイズを感じたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前が分解するような事があれば・・・。
お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
660名無し三等兵:03/02/02 01:06 ID:nn8KcONW
残るはエンデバーとディスカバリーか・・・
661名無し三等兵:03/02/02 01:06 ID:???
スレの流れ速いな。


実はオレが・・・
662名無し三等兵:03/02/02 01:06 ID:???
>644
Q2・A2って正しい?
ペイロード削れば積めるけど意味が無いから積まない、ってことだと思うんだが。
663名無し三等兵:03/02/02 01:06 ID:???
A6変更案。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後、軍事衛星の軌道投入などが
  行われています。
  ですが、今回のコロンビアの任務は宇宙ステーションへの補給ですので、軍事作戦とは
  言いがたいでしょう。
なお、宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。
664かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 01:06 ID:zDpLv041
シャトルが連絡をたったのは、機体がもっとも加熱された時点とニュース解説。
機体構造材の歪みもピークだったと思う
665名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
メキシコの画像すごいぞ
シャトルからひらひらと白い物体が舞い降りて
その前を黒い物体がさっと横切る。スカイフィッシュみたいな感じ。
666名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:yKzKw6aP
「偉大なる首領様の岩をも通す神通力により、米帝による朝鮮の恫喝を
目的とした有人飛行なる策動は粉みじんに粉砕された」(朝鮮中央通信)
667名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:/KIscJXe
ブッシュの戦争狂の糞ヤロウはきっと






戦争の口実ができた!!と大喜びしていると思われます。


668名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
アトランティスもいます
669名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
>>657
できる。けど、無理って事だね。サンクス
670名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
>642
んな技術はあそこらへんの国は持ってない。
仮に密かに開発してたとしても、コロンビアを打ち落としてなんらメリットが無い。
671名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:JAcdUucA
 おまえらな・・・。
672名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
コロンビア・・・最初の1機。2003あぼーん
ディスカバリー・・・軍事用?
チャレンジャー・・・1986あぼーん
アトランティス・・・特筆事項無し
エンデバー・・・チャンレジャー代替

エンタープライズ・・・ジャンボの背中から発進実験を行った。
ブラン・・・ロシアのシャトル
673名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
>>667
これをどう解釈すれば戦争の口実になるんだよ?
674FW190Ta152H-1:03/02/02 01:07 ID:vpbZgqom
シャトルの中では一番古い機体だから、あちこちトラブルがあったようだ。
675名無し三等兵:03/02/02 01:07 ID:???
>>654
データはコンピュータが処理しますが、決定は人間がやります。
突入のウィンドウを決定し、突入軌道に入った時点で、もはや変更はききません。
676名無し三等兵    :03/02/02 01:08 ID:+g2dfFc/
裏権力指令による自爆説が最も有力、

◎月 : 月の裏にはエイリアンの基地や構造物があるのをNASAは隠している。
     月の裏は絶対に地球からは見えない。アポロ中止の理由はこのエイリアンとの
     交渉の結果らしい。

◎火星: 火星探査機が何度も行方不明になっているのは皆JPLジェット推進研究所の運転時で、
     不明を装い、NASAがJPLからハイジャックした説が濃厚らしい。ハイジャック後
     NASAは全人類に極秘裏にアレス渓谷や人面場所を精密に探査したらしい。
     ソ連探査機はNASAに打ち落とされたらしい、

 月にしろ火星にしろ世界に発表されているデータは全体の2%にも満たないらしい。
 宇宙に関するアメリカ地下政府の秘匿性と欺瞞性はイラクや北チョ政治駆け引き程度の比ではない、
677名無し三等兵:03/02/02 01:08 ID:???
不謹慎な疑問だけど、来週の「まんてん」の放送は大丈夫なんだろうか?
678名無し三等兵:03/02/02 01:08 ID:???
ウンコさん用FAQ

Q9北か中国が密かに打ち上げた衛星からレーザーで攻撃すれば
  撃ち落せる?ミサイル防衛なんたらみたいに
A なんで密かに打ち上げたのをお前ごときが知ってるんだYO!
 
679名無し三等兵:03/02/02 01:08 ID:???
>>642
あと宇宙を飛ぶ物体はNORADが監視しているので「密かに」はムリ。
680名無し三等兵:03/02/02 01:08 ID:???
エンタープライズを改造して一線に復帰。。。わくわく
681名無し三等兵:03/02/02 01:08 ID:???
やっぱロケットだな。
682名無し三等兵:03/02/02 01:08 ID:???
リ、リック。コロンビアには大気圏を突破する性能はない…。気の毒だが…。
683名無し三等兵:03/02/02 01:09 ID:uz3cEH0F
>>658
アリコだよ!
684名無し三等兵:03/02/02 01:09 ID:???
科学忍法火の鳥
685名無し三等兵:03/02/02 01:09 ID:???
>>656
まあそうなんだが今回ばかりはそうなって(;゜д゜)ホスイ・・・
686名無し三等兵:03/02/02 01:09 ID:???
>>672
HOPEを忘れるな
687名無し三等兵:03/02/02 01:09 ID:???
A6変更案に賛成。
688名無し三等兵:03/02/02 01:09 ID:KqE56WlF
意外とブッシュは喜んで良そう。
支持率UP!
9.11と同じだね。
689名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
まあシャトル計画が1年くらい停滞するだろうけど
チャレンジャーのときのように宇宙計画も復活すると思われ
690名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:1pm7C5yV
これでアメリカの威信は落ちた訳だが、このあとどうするつもりなんだろ
威信回復のためにイラク攻撃を早めるか。
それとも、経済への影響考えると、イラク攻撃はなし?
691名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
>>688
ヤローが支持率を上げるたびに大きな事件が起こる。
692名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
>>686
これに乗じて無人を売り物に、開発再開を企図するNASDAの予感
693名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…装甲溶けるッ、装甲溶けますうっ!!
ズッ、ズゴゴッ、ズギャゴゴォォーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!スペースシャトル溶けないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
げッ減速ッッ!できまああはァァーーーーーーッッッ……せんっっっ!!!
大気圏突入ウウウウゥウッッッッ!!!!
助けてええええーーーーっっっ!!!くッ、くだッ、下さいィィッッ!!!
ブッッ!!ブッシュッッ、大統領ァァァァァァァッッ!!!
ざっ!ざんねえェェーーンだがッッ!!スペッ、スペースッ、シャトルにッッ!!!
大気圏突破能力はァァ、ないのだよーーーーっっっ!!!
だがアッ!コロンビアッ!無駄死にではあああッあッないぞッ!!!!
いやぁぁっ!コロンビアッ、こんなにいっぱい破片撒き散らしてるゥゥッ!
落下物にぃぃぃぃいっっっっ!!!!ご注意をぉぉぉおおおおっっっ!!!


694名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
助けてください! げ、減速出来ません! シャア少佐!助けてください!!」

   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /  
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |「
 |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !   
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \  
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i       「コロンビアに大気圏を突破する性能はない
.    、.│i     `'"´           レ 気の毒だが.。しかし!無駄死にではないぞ!」   
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
695名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
アンダーソン飛行士によると、非常に印象深いのは、炎の玉に関する実験で、約1分30秒燃え続け、最長記録となった。燃料をほんのわずかしか使わない炎の玉は、地球上では数秒しかもたないという
696戦務長 ◆5Og0Ye32kA :03/02/02 01:10 ID:???
>>680
まだ現存してたか?
697名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
アリコの保険に加入していたとしていくら支払われるんだ?
698名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:hdT6DHpj
メキシコの画像って?見るまで絶対に眠れない!
699名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
スペースアルカイダの宇宙基地メッカ2からの攻撃です。
700社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:10 ID:???
>エイリアンとの裏交渉

地球にくるだけの技術を持ったエイリアンから見れば、
人間は蟻程度の存在だと思われ。

で、君は蟻と交渉して協定を結ぶのかい?
701名無し三等兵:03/02/02 01:10 ID:???
>>686
むしろ忘れろ。

>>688
たぶん支持率あがんないよ。
702名無し三等兵:03/02/02 01:11 ID:???
じゃあ、実験中のミサイル防衛システムが誤爆ってのは?
703名無し三等兵:03/02/02 01:11 ID:qHbUKHKb
スペースシャトルの安全確立(だっけ)は何%に設計されてるのですか?
704名無し三等兵:03/02/02 01:11 ID:???
>>672
なるほど。
次はスペースシャトルAvengerキボンヌ
705かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 01:11 ID:zDpLv041
>>688
同意。この支持率をテコに・・・
706名無し三等兵:03/02/02 01:11 ID:/KIscJXe
>>642
moonlightmile
の見すぎ。
707654:03/02/02 01:11 ID:???
>>675
感謝を。

じゃあ、突入する寸前までは何事も無かったのかな?
突入して……
何れにせよ、酷い話だ……鬱
708名無し三等兵:03/02/02 01:11 ID:yKzKw6aP
まったくコスタリカのやることはここまでひどいのか
709名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
>>698
CNNで流れた。テキサス画像よりも暮れなずんでいる空を背景に。
710名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:CetDyEmc
ガンダムが使ってた大気圏突入耐熱フィルムがあれば
よかったのになー<・・>/~
711名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
厨な質問

なんでイスラエルの宇宙飛行士乗せたの?
712名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
残骸はキサス州中部で見つかったってさ!
713FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 01:12 ID:???
チャレンジャーの事故の後、全員分、射出座席をつけるという案があったんだよね…

悲しい…
714名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
>>702
味方のスペースシャトルには当たっても敵の弾道ミサイルには当てられない防衛システム。
素敵だね。
715名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:54VtMjd9
自爆装置が作動!なんていうことはないよな。
我が気象衛星の地上局の操作卓に自爆用のコマンド設定
があるって関係筋から聞いた事があるんだが・・・・
ナンマイダー。。。。ポク〜♪
716名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
>>662
A2変更案。

A2:現在は装備されていません。
  理由は、
  ・ 射出座席や脱出装置を搭載するとその分にほかに必要なものを積めなくなるからです。
  ・ 射出座席等を搭載していても、今回の事故のようなケースでは使えません。
717名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:VGqKjP3L
宇宙で生まれたメダカは異常な早さで成長し乗組員に酸を吐いて襲った
718名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
>>708
な、なにをわけのわからんことを!
命が惜しかったら黙っていろ!
719名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
ダメリカはもうダメぽ
720名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
なんか空から屍骸降ってきたんだけど、
ヤフオクだしたらいくらくらいかな
721名無し三等兵:03/02/02 01:12 ID:???
>>708
軍隊の無い、地上の楽園、サヨの桃源郷コスタリカ
722名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:???
ヒドラジン・・・怖いな。
N 2 H 4 (無水ヒドラジン)と単純な組成なのだが。
下のHPなど読むと、近寄るなという警告はもっともだ。
ttp://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~rika/kagaku/manual/m85.html
723名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:???
「のぞみ」無人スペースシャトル「のぞみ」の建造予算をつけてくれ>財務省
724名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:7IFieR0K
>>708
おい、それは
725名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:???
スペースシャトルの一号機ってエンタープライズだよね?
726名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:???
破片画像キター
727名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:hdT6DHpj
くそガンダム妄想デブおたく共!消え去れ〜い!
728名無し三等兵:03/02/02 01:13 ID:???
BGMはFLY ME TO THE MOON
729名無し三等兵:03/02/02 01:14 ID:???
あえて撃墜されたとするなら、一番可能性の高い方法は何ですか?

弾道弾迎撃ミサイル?
730名無し三等兵:03/02/02 01:14 ID:???
100回使えるはずのオービターが27回であぽ〜んなんて・・・
731名無し三等兵:03/02/02 01:14 ID:???
なんか、NHKの報道間違いが多いな。科学部の記者にシャトルのシステムがわかっている
奴はいないのか?
732名無し三等兵:03/02/02 01:14 ID:???
>>708
>>388
だかr
733名無し三等兵:03/02/02 01:14 ID:KqE56WlF
9.11(90%)ほどは無理だな。
10%UPはありえるよ。今40%切ってなかった?
734名無し三等兵:03/02/02 01:15 ID:???
>>711
打ち上げ予算の一部負担してくれる
同盟国の人材をクルーとして育成し乗せることは一般化してるぽ
735名無し三等兵:03/02/02 01:15 ID:uz3cEH0F
ギラドーガまで、無茶だ!危険だやめろ!!
摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!
736662:03/02/02 01:15 ID:???
>716
お疲れ様です。Goodかと。

ロシアのSu27に積んでるやつがマッハ3まで逝けるって話だったか。>射出
それにしたって・・ねぇ。
737名無し三等兵:03/02/02 01:15 ID:???
テキサス州に非常事態宣言。
なんの意味が??
738名無し三等兵:03/02/02 01:15 ID:???
CNN破片の写真キタ−

>>716
↓変更案
射出座席等を搭載していても、今回の事故のようなケースでは使えません。

現在の脱出装置では有効に使える期間が極めて限られているからです。

739名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:15 ID:guDBkuYJ
FAQです
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも?
A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。
   耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。
つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:A2:現在は装備されていません。
  理由は、
  ・ 射出座席や脱出装置を搭載するとその分にほかに必要なものを積めなくなるからです。
  ・ 射出座席等を搭載していても、今回の事故のようなケースでは使えません

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります。現段階では、このように考えられます。
   再突入の高度が通常よりも高かった
       ↓
大気圏突入の角度が急
       ↓
機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
       ↓
     空中分解
740名無し三等兵:03/02/02 01:15 ID:???
>>725
まあ一応。
ただし実物サイズの試験機ですので、打ち上げられたことはありません。
打ち上げ能力もありません。命名運動をやったトレッキーは心底落ち込んだとさ。
741名無し三等兵:03/02/02 01:15 ID:???
>>725
エンタープライズは厳密にはシャトルではないとか。
空力試験用の機体だったはず。名前の由来はもちろんあの宇宙船ですが。
742名無し三等兵:03/02/02 01:16 ID:???
>>731
放送できるスタッフすら揃っていない民放よかよほどマシ
743名無し三等兵:03/02/02 01:16 ID:???
http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts107/pict/chawla.gif
ミッション・スペシャリスト1(MS1)
カルパナ・チャウラ
萌え
744名無し三等兵:03/02/02 01:16 ID:???
「シャトルって何だ? ヤンキーの新兵器か?」と事態を飲み込めていないバウアー。
745名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:16 ID:guDBkuYJ
Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後、軍事衛星の軌道投入などが
  行われています。
  ですが、今回のコロンビアの任務は宇宙ステーションへの補給ですので、軍事作戦とは
  言いがたいでしょう。
なお、宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。

Q7; 燃料のヒドラジンって?
A7;大変な猛毒。ロケット燃料の一種です。

Q8; なぜ再突入の映像が撮られているのですか?
A8; このような再突入の映像は毎回撮影されています
746名無し三等兵:03/02/02 01:16 ID:???
>>713
20万ftからだと、射出座席があっても生存は絶望的でしょうね。
合掌。
747名無し三等兵:03/02/02 01:16 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
  ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも?
A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。
   耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。
つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。
  理由は、
  ・ 射出座席や脱出装置を搭載するとその分にほかに必要なものを積めなくなるからです。
  ・ 射出座席等を搭載していても、今回の事故のようなケースでは使えないので意味が
    ありません。
748名無し三等兵:03/02/02 01:16 ID:???
>>429
タイル剥離の前に、突入角度が大きかったを追加
749名無し三等兵:03/02/02 01:17 ID:???
Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
   現段階では、このように考えられます。
     再突入の高度が通常よりも高かった
         ↓
    大気圏突入の角度が急
         ↓
    機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
         ↓
       空中分解

Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。
  FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後、軍事衛星の軌道投入
  などが行われています。
  ですが、今回のコロンビアの任務は宇宙ステーションへの補給ですので、軍事作戦とは
  言いがたいでしょう。
 なお、宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多く
   いるだけです。
750名無し三等兵:03/02/02 01:17 ID:???
>>731
NASDAのロケット打ち上げ記者会見にいってみるといい。
日本の報道機関は、NHK記者のレベルがふつうなんだよ。
欧米とはくらべものにならない低レベルぶり。
751社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:17 ID:???
>731
「リレーってなんですか?」のレベルだから、無理な要求でしょう。
752戦務長 ◆5Og0Ye32kA :03/02/02 01:17 ID:???
>>740
(;´Д⊂)・∵.
753名無し三等兵:03/02/02 01:17 ID:???
754名無し三等兵:03/02/02 01:17 ID:/KIscJXe
>>673
アメリカなら情報操作でいくらでもイラクやイスラエルの犯行だと思わせる
証拠を作れるからでは?
戦争の準備をしているアメリカには攻撃を開始する口実にもなるからじゃないでしょうか。
667ではありません
755名無し三等兵:03/02/02 01:17 ID:???
実況板でチャレンジャーの最後の通信記録が転載されてたんだが
サンディエゴの空中衝突の時もそうだったけど、事故機の最後の通信て
いつも切ないな…。クルーの冥福を祈る。
756名無し三等兵:03/02/02 01:17 ID:???
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;打ち落とされました。イラクの仕業です。
757大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/02 01:18 ID:???
ああ、何て事だ……。
758名無し三等兵:03/02/02 01:18 ID:???
今日、全国の模型店でスペースシャトルのプラモバカ売れの予感・・・
759名無し三等兵:03/02/02 01:18 ID:???
「無線が途絶えた」、ってことは、大気圏突入時の交信不能時間は過ぎていて、
突入後、交信回復後にトラぶった、と考えていいのだろうか。
760名無し三等兵:03/02/02 01:18 ID:???
>>746
コックピット箱ごと射出する装置だよ
761名無し三等兵:03/02/02 01:18 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
俺たちはとんでもない勘違いをしていたんだ。
ブッシュは何か有った時は必ず休暇中、これをローマ字変換する。
bussyunannkaattatokihakanarazukyuukacyuu
これから母音だけ抽出しさらにNASAを抜く。
buyktttokihkrzukyuukcyuu
更にここからある特殊な方法により不要な文字列を削除する
すると
teri-man
つまり、テキサス上空を通過中、テリーマンの攻撃を受けたということだったんだ!!
762名無し三等兵:03/02/02 01:18 ID:???
>>715
制御不能で地上に落ちて被害を出す前に処分するためのもののよう。
763名無し三等兵:03/02/02 01:18 ID:???
>>692
日本のシャトル計画も再開するらしい
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1042864797/l50
764名無し三等兵:03/02/02 01:19 ID:???
765名無し三等兵:03/02/02 01:19 ID:???
>9
黒すぎます。ブラックジョークもほどほどに。てか、もうテレビ祭り終わった時間ジャン?
766708:03/02/02 01:19 ID:yKzKw6aP
すみません。
何か寝ぼけてて、意味不明な書き込みをしましたが、
凄い間違ったことを書いた見たいです。許して下さい。
忘れて下さい。








お願いします、忘れて下さい。










絶対に。
767名無し三等兵:03/02/02 01:19 ID:???
イラクがやったという証拠がある。
安全保障理事会で報告する。
768名無し三等兵:03/02/02 01:19 ID:???
>>758
いまごろTV各局が近所のプラモ屋をたたき起こしています。
769かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 01:19 ID:zDpLv041
政治的にどういう影響があるだろうか。
時期が微妙だから、各国の反応がしりたいぞ。
770名無し三等兵:03/02/02 01:19 ID:???
Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
   現段階では、このように考えられます。
     再突入の高度が通常よりも高かった
         ↓
    大気圏突入の角度が急
         ↓
    機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
         ↓
       空中分解

Q4:このコテハンって何で勝手にシきってこんなに偉そうなんですか。
  FAQをまとめてる奴等うざいんだけど?
A4:駄スレ乱立で板が飛ぶよりましだからです。
  軍事板らしく、同時多発テロで板全体めちゃくちゃになった教訓を忘れていない
  ということでもあります。

Q5: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A5:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
  姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q6::宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか?
A6:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後、軍事衛星の軌道投入
  などが行われています。
  ですが、今回のコロンビアの任務は宇宙ステーションへの補給ですので、軍事作戦とは
  言いがたいでしょう。
 なお、宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多く
   いるだけです。

771名無し三等兵:03/02/02 01:20 ID:???
秒速5.5kmかよ!

772名無し三等兵:03/02/02 01:20 ID:???
地雷で有名なこの人もNASAでロボットを開発していたのですね.
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200210/07/
773名無し三等兵:03/02/02 01:21 ID:???
厨房質問
こういうヤローはどうしたらいい?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news5/1042815761/768
774名無し三等兵:03/02/02 01:21 ID:???
>>715
日本のNシリーズ、H2シリーズにも自爆装置はありますが、つかわれたことはありません。
一度使いそうな状況になりましたが、当時の担当者の決定により「諦めない!」となりました。
使っておけば実用試験になったんですが。
775名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:???
NHK手嶋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
776名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:???
NHKテシーキター
777名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:???
証拠がある。(パウエル国務長官)
778社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:22 ID:???
>773
黙殺
779名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:FQXC7aFs
テッシーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
780名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:ZzzwMypm
石渡防衛庁長官キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
781名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:???
テシーは今日もニヤニヤした顔だね
782名無し三等兵:03/02/02 01:22 ID:VGqKjP3L
乗組員は空挺徽章は持っているのだろうか
783名無し三等兵:03/02/02 01:23 ID:???
てっしー噛んでる…
784FAQ作成者:03/02/02 01:23 ID:???
>名無し因果応報氏

もし次スレがたった場合、貴方にFAQテンプレ貼り付けをお願いしたいがよろしいか?
785社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:23 ID:???
>ラモン大佐はイスラエル空軍の優秀な元戦闘機パイロットで、
>81年にイラクのオシラク原子炉をピンポイントで空爆、同国の核開発計画を実力で
>阻止した作戦に加わった経歴を持っているだけに、テロへの警戒は厳重を極めていた。

……
786名無し三等兵:03/02/02 01:23 ID:qHbUKHKb
>>774
H2は使いませんでしたっけ?
787名無し三等兵:03/02/02 01:23 ID:tnOTTMrK
通常より突入高度が高い。って何を意味するの?
別に大気圏層の高さが違うわけでもないだろうに・・・

誰か教えて。
788名無し三等兵:03/02/02 01:23 ID:???
>>774
H2の最終機は自爆したのではなかったかい?ちがったらスマソ
789名無し三等兵:03/02/02 01:23 ID:???
今回再突入可の決定をしたのは
安全性よりも慣例を重視したから?
790名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:23 ID:guDBkuYJ
>784
了解です。>739,>745の内容で良いでしょうか?
791名無し三等兵:03/02/02 01:23 ID:???
(ノД`、) おおあんなコクピットになってたのか
792名無し三等兵:03/02/02 01:24 ID:d2jXxTDN
>>774
H2-八号機は自爆
793名無し三等兵:03/02/02 01:24 ID:T9bfUv2W
田代まさしがまた逮捕!!!!
794名無し三等兵:03/02/02 01:25 ID:???
毛利さんキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

叩き起こされたかね?
でも速報入ったときにインタビューがあったから寝てはいなかったか(w
795名無し三等兵:03/02/02 01:25 ID:???
>>787
大気圏に突入するときに浅すぎると大気に跳ね飛ばされて深すぎると
大気との摩擦が増大して燃え尽きるんじゃなかったけ?
796名無し三等兵:03/02/02 01:25 ID:/KIscJXe
>>714
すっげーいやみ(w
797FAQ作成者:03/02/02 01:25 ID:???
>>790
A2については、変更の要望が出ていたので

A2:現在は装備されていません。
  理由は、
  ・ 射出座席や脱出装置を搭載するとその分にほかに必要なものを積めなくなるからです。
  ・ 射出座席等を搭載していても、今回の事故のようなケースでは使えないので意味が
    ありません。
    (有効に使える期間が極めて限られているからです)

としていただければ。

なお、自分もいましばらく名無しに戻ってFAQ作成に尽力する所存です。
798名無し三等兵:03/02/02 01:25 ID:hdT6DHpj
>787
「高度」じゃなくて「角度!」深いと炎上、浅いと跳ね返ります。最適角度は…次の方どうぞ。
799名無し三等兵:03/02/02 01:25 ID:???
   。      .     。          '           ☆       . ゚   。   ゚
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/    ゜         。   '
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'        ☆  .  '      。
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜    ゚
  ゚        。      .        +     。        +      ゜   。     ゚
。      +       。     *  .    ゜        ゜      ゜    。     。
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     '
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。     *  . ゜   +  ゜
     。          ,;/   '   ゜             o     ゚   ゚        .
 。             *''          *       .゜     。    ゜       。
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +          ゜       。  '   ゜

  ゜     ゚
          。                             ゚
800名無し三等兵:03/02/02 01:26 ID:???
江畑氏まだ?
801名無し三等兵:03/02/02 01:26 ID:CetDyEmc
スナック シャロンにシャロン首相が社論よんでた。
イスラエルにかぼちゃワインの女の子がイスにラー油こぼした。
毛利さんでた!モウリさんって毛が利くのね?
802名無し三等兵:03/02/02 01:26 ID:???
・・・オシラクに飛んだF-16ドライバーの一人だったんか・・・。
803名無し三等兵:03/02/02 01:26 ID:???
>>708 コスタリカでなにがあったん、ん?
804名無し三等兵:03/02/02 01:27 ID:???
>>785
「あの原子炉を叩け!」で語られていた作戦ですね?
805名無し三等兵:03/02/02 01:27 ID:???
うわあ、テッシー久しぶり。

懐かしいのでテッシー関連リンクを貼ってみるテスト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6897/
ttp://nureginu.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7836/
806名無し三等兵:03/02/02 01:28 ID:A8fXLdCW

メキシコ上空の映像きぼんぬ!!
807名無し三等兵:03/02/02 01:28 ID:???
>>788
スマソ。H2八号機で打ちあげ後約500秒で自爆させてた。
後にも先にもこの一回だけ。
808名無し三等兵:03/02/02 01:28 ID:???
しかし、近代化改装であんなにグラスコックピット化されてたのか>オービター
CRTかLCDかはよくわからんかったけど、8面ぐらいあったなあ>ディスプレイ
809名無し三等兵:03/02/02 01:28 ID:???
イスラエル人が乗っていたことが世界に報道
されるのはあまり米国にはプラスにならんだろうな。
810名無し三等兵:03/02/02 01:28 ID:???
ニュース速報 復帰しました。
コロンビアネタはそちらでどうぞ。
811名無し三等兵:03/02/02 01:29 ID:???
ペプシの「2001年宇宙への旅」がますます遠のいていく・・・
812名無し三等兵:03/02/02 01:29 ID:hdT6DHpj
まじでメキシコめきしこ墨西哥はどうした!?どこで見れる!俺にもメキシコを!インフルエンザ悪化の様相。
813名無し三等兵:03/02/02 01:30 ID:???
初歩的な質問なんですけど・・・
大気圏再突入時って、昔のカプセルとかだと数分
電離層かなんかの関係で交信が途絶えますが、
これはスペースシャトルの場合も同様なのでしょうか?
814名無し三等兵:03/02/02 01:30 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

スペースシャトルネタはこちらで。
815名無し三等兵:03/02/02 01:30 ID:???
はー、バビロン作戦のパイロットだったのか・・・。
816名無し三等兵:03/02/02 01:30 ID:???
817名無し三等兵:03/02/02 01:30 ID:QsJoY4J3
乗りこんでいたイスラエル人が自爆した可能性は?
818名無し三等兵:03/02/02 01:31 ID:???
ニュース速報+

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
819名無し三等兵:03/02/02 01:31 ID:6aviGZWE
>774
H2最終機は自爆したにょ。ぎりぎりまで我慢して駄目だとわかって爆破指令出したにょ。
820名無し三等兵:03/02/02 01:31 ID:???
厨房質問

小型飛行機が付近を飛んでいたという未確認情報があるが、
体当たりを食らわせることは可能?

シャトルに速度がありすぎるから無理かな?
821名無し三等兵:03/02/02 01:31 ID:???
>>808
OSはなんなのかな?NASA自家製?まさか真っ青になってアボーンするビル印じゃないよね(ノД`、)
822名無し三等兵:03/02/02 01:31 ID:???
>>817
イスラエル人の中の人も大変だな
823名無し三等兵:03/02/02 01:32 ID:3jFvHxov
帰還予定のスペースシャトルからの無線通信が途絶える
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044110253/
824スペースシャトルは:03/02/02 01:32 ID:???
軍事と関係、‥‥‥ないのかなあ?
825名無し三等兵:03/02/02 01:32 ID:???
fortranじゃなかったっけ?
826名無し三等兵:03/02/02 01:32 ID:???
ニュース速報+

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
827大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/02 01:32 ID:???
>813
突入時に周りの空気がプラズマ化、プチ電離層を形成してしまうことが原因のため、
恐らく解決法はないんじゃないかと。
828名無し三等兵:03/02/02 01:32 ID:???
>>820
ニュータイプなら可能かもしれない
829社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:32 ID:???
>820
高度をもう一回確認してください。
830名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:32 ID:guDBkuYJ
>797
了解。待機しております

900超えたら、立てます。
831名無し三等兵:03/02/02 01:33 ID:???
>>820
高度!!!
832コピペ:03/02/02 01:33 ID:hHOTDt2n
イスラエル人飛行士、国家の夢のせて(BBC16日)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/2664247.stm

↑ラモン大佐の紹介(打ち上げ当時)
母上がホロコースト生存者で、1973年の中東戦争に参戦。
コウシャー食が可能かどうかNASAに問い合わせたり、
宇宙なんで日没の儀式サバトをいつすりゃいいですかとラビに聞いたり、
アウシュビッツで死んだ男の子の「月から見た地球」の絵、
イスラエル大統領にもらったミニ聖書(旧約かタルムードかは不明)、
mezuzahというドアの上に掛ける聖書の警句入り額などなどを持参したり、
ずいぶんイスラエルという国家を背負いまくった香具師だったそうだ。

正直かわいそうな気持ちと「いい気味だ」と思う気持ちとが半々。
833825:03/02/02 01:33 ID:???
あ、言語じゃなくてOSか。自前のものだったような…検索してくる
834名無し三等兵:03/02/02 01:33 ID:hdT6DHpj
いや。これは軍事だ!もっと育てろ!1000は俺が戴く!
835名無し三等兵:03/02/02 01:33 ID:???
>>829
俺のレーザー説の方がましだよな
836名無し三等兵:03/02/02 01:33 ID:???
>822
中の人などいないってば。
837名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:jew3i5aC
ヒュー、ストン
838名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:4FGPQ/Jq
       ,、____,、 
      ( `・ω・´)  ちょっくら助けに行ってくる
      (、っiョ c)   
       ゙'ー'゙ー'゙
       ┃┃
       ┃┃
       ┃┃  ドカーン!!
 / \ ((  )) /   \
 \   ((   ))    /
   \((     )) /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
839名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:???
>820
厨房質問
高度6万メートルまで上昇できる小型飛行機なんて存在するの?
840かおる ◆7vU/OMinzs :03/02/02 01:34 ID:zDpLv041
これ以後は、事故調査待ちだね。
841名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:???
ニュース速報+

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
842名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:cMepZpmF
帰還するシャトルに燃料なんてまだ残ってるのかな?
グライダー滑空なんだし。
843名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:???
>>837
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
844名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:???
>>827
ありがとうございます。
まあ、今回の交信途絶はそれとは関係無いようなんですが
気になったもので・・・
845名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:???
>>838
おせーよ
846名無し三等兵:03/02/02 01:34 ID:???
>>841
ちょっとウザイよ
847名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
だから宇宙人が撃墜したっていってるだろ?CNNの画像にも映ってるぞ
848名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:M549tqzD
ヒドラジン

1 物理的・化学的性質

外観等
刺激臭のある無色で発煙性の吸湿性液体。塩基性で非常に還元されやすい。金属酸化物(水銀、銅などの酸化物)と接触すると炎を発して分解する。水と水加物をつくる。

沸点113.5℃
融点1.4℃
比重又は嵩比重 1.013
溶解度 水とアルコールに可溶。

2 有害性情報(PRTR:発がん2、変異原1、作業環境1、生態1)

皮膚接触
1.強いアルカリ性で皮膚を侵し、その他粘膜などに強い腐食を与える。
2.吸収される可能性あり。
3.発赤、皮膚、熱傷、痛み。
眼に侵入
1.蒸気は眼を高度に刺激し、薬傷を負うことがある。
2.痛み、涙延、炎症を起こす。
3.自覚症状がなくても、時間の経過につれて症状が現れることがある。
吸入
1.鼻、咽喉を高度に刺激し、粘膜などに強い腐食を与える。
2.中毒を起こし悪心、頭痛、吐き気を訴える。
飲み込み
吐き気、意識喪失、嘔吐、脱力感、痙攣

3 用途
無水ヒドラジンはロケット燃料に用いられる。水加物は用途としてプラスチック発泡剤製造用、清缶剤(脱酸素及び脱炭酸ガス)、還元剤、重合触媒及び各種誘導体、試薬、農薬(植物成長抑制及び除草剤製造用)、水処理剤
849名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
ニュー速のほうはレベルが……
850社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:35 ID:???
>高度6万メートルまで上昇できる小型飛行機なんて存在するの?
小型機なら、その1/10程度
851名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
>>839
ありません。
852名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
>>839
ブースター付きの秋水かコメートならあるいは‥
853名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
いくらぐらいが相場よ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908615
854名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
ニュース速報板、回復しました


【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
855名無し三等兵:03/02/02 01:35 ID:???
>>852
中の人がもちません。
856名無し三等兵:03/02/02 01:36 ID:???
アラブ系を同乗させると言う政治的配慮をNASAに求めるのは無理があるかな。
857名無し三等兵:03/02/02 01:36 ID:???
>>853
ワロタ
858名無し三等兵:03/02/02 01:36 ID:???

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
859名無し三等兵:03/02/02 01:36 ID:???
ニュー速板のコロンビア事故予言者
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/18
860名無し三等兵:03/02/02 01:36 ID:9V5Jd6pn
>>854
スペースシャトルが軍事と関係ないといっている厨房は逝ってよし。
861名無し三等兵:03/02/02 01:36 ID:???
>>856
すでに乗ってるような気がするなあ。
862名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:36 ID:guDBkuYJ
>854
誘導大変痛み入りますが、被害担当スレ、テロでは? という方の疑問に手早く、
説得力ある回答を提示する上でも、軍板にスレがあるのは悪くないことだと思うのですが。
863名無し三等兵:03/02/02 01:37 ID:???
さっきから誘導してる人、
どうせならココにすれば・・・?

スペースシャトル交信を断つ2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/

864名無し三等兵:03/02/02 01:37 ID:???
このプラモいいな、いくらだろう?
865名無し三等兵:03/02/02 01:37 ID:???
【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ
866社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:37 ID:???
どっちにしろ、「撃墜されたんですか?」とかって
聞きにくる人たちがいるから、隔離スレとして利用すればいいでしょ。
867名無し三等兵:03/02/02 01:37 ID:???

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

スペースシャトル交信を断つ2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/

軍事と関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
868名無し三等兵:03/02/02 01:37 ID:cMepZpmF
アメリカの軍事衛星はシャトルで打ち上げられたと思うけどねー。
869名無し三等兵:03/02/02 01:38 ID:???
航空板はほとんど実況と化してる・・
今のところ一番マトモに話が出来るのが軍事板なんでここで続けさせてほすぃなぁ。
870名無しさん専用お茶くみ:03/02/02 01:38 ID:6aviGZWE
プラモの話は模型版へ。
871名無し三等兵:03/02/02 01:38 ID:hdT6DHpj
プラモじゃなくてスタイロフォームです。
872名無し三等兵:03/02/02 01:38 ID:???
【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

スペースシャトル交信を断つ2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/
873名無し三等兵:03/02/02 01:38 ID:???
誘導コピペうざいよ
874名無し三等兵候補:03/02/02 01:39 ID:???
CNNに出たスペースシャトルのかけら

http://cgi.2chan.net/up/src/f2101.jpg
875名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:???
>>871
で、いくらくらいするの?
876名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:???
>>869
そうみたいですね。
軍事とスペースシャトルが関係ないなんて思ってる
世間知らずはほっときましょうか・・・
877名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:s8dKTMOG
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908615?
だれか入札しる。天罰だ。
878名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:???
>868
それどころか、シャトルの衛星回収能力はソ連の宇宙戦略に大きな影響を与えたな。
「もし我々の衛星が極秘裏に捕獲されたら‥」
879名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:???

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

スペースシャトル交信を断つ2
 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/

今回の事故は軍事と直接関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
880名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:???
軍板にもキモイ誘導厨が居たか・・・荒らしたいだけなのかもしれんが。
881名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:uTna2KfK
シャトルの近代化改装って
何をどうしたの??
ググッたけど見つからなかった
882名無し三等兵:03/02/02 01:39 ID:???
>>874
意外と原型とどめているんだね
883名無し三等兵:03/02/02 01:40 ID:???
ニュー速のほうは「テロ認定?」と今頃言ってるくらいだから、行く気がしない。
884名無し三等兵:03/02/02 01:40 ID:???
>>883
得意の薀蓄で説得してあげれば?
885名無し三等兵:03/02/02 01:41 ID:???
破片は数百キロにわたるって(CNN)
886名無し三等兵:03/02/02 01:41 ID:oCi61HJ5

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   < これは戦争は止めとけっていう神のお告げね
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
887名無し三等兵:03/02/02 01:41 ID:cMepZpmF
「宇宙開発&シャトル」は軍事と思いっきり関係してるだろうが、アホか。
北朝鮮がロケット作って、なんで世界があんだけあわてたんだよ。
888名無し三等兵:03/02/02 01:41 ID:???
>>832
>正直かわいそうな気持ちと「いい気味だ」と思う気持ちとが半々。
こういうこと書く香具師には吐き気がするなマジで

>>861
つうかサウジの香具師だいぶ前に乗ってたぞ
1985年6月17日にディスカバリーで
ttp://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/astronauts/astronauts_j/sultan_j.html
889名無し三等兵:03/02/02 01:41 ID:???

【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

スペースシャトル交信を断つ2
 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/

今回の事故は軍事と直接関係ありませんので、スペースシャトルネタはこちらでどうぞ。
890名無し三等兵:03/02/02 01:42 ID:zDhr9XWz
この馬鹿どうすればいいですか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908615
891名無し三等兵:03/02/02 01:42 ID:???
>827
NHKでは、人工衛星を利用することで通信途絶を
回避と言ってましたが、詳しい人いますか?
892名無し三等兵:03/02/02 01:42 ID:???
>>884
嫌だよ。陰謀厨に絡まれるとうざいし。
893名無し三等兵:03/02/02 01:42 ID:???
>今回の事故は軍事と直接関係ありませんので

証明してくれ。
894名無し三等兵:03/02/02 01:42 ID:L+M5hCQ1
「科学が作ったのではなく政治が作ったものだからだ」(アーサー・C・クラーク)
チャレンジャー号爆発事故についてのコメント
895 :03/02/02 01:43 ID:???
今回の構成は、アメリカ人とイスラエル人のみだから、なんかすごいもの積んでいたのかもね。
896名無し三等兵:03/02/02 01:43 ID:7IFieR0K
>>874
何の部品だがさっぱりわからん。
しかしテキサスの大平原の中でコンクリの上に落ちてるとは・・・

>>889
いい加減氏ね
897名無し三等兵:03/02/02 01:43 ID:hdT6DHpj
>888
オール可愛そうなのか、オールいい気味なのかどっち?
わかんない。
898名無し三等兵:03/02/02 01:44 ID:???
>891
こんなんありました。

http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss_faq/faq_shuttle.html

Q16 大気圏再突入の時、アポロ宇宙船と地上の通信にはブラックアウト(通信不能になる)
があったのに、なぜスペースシャトルにはないのですか

A16  アポロ宇宙船が大気圏に再突入し、帰還する際、一時、
地上との間の音声交信がとぎれ、どきどきされた方も多いと思います。
これは、高速で再突入する際の大気との摩擦で高温になり、宇宙船周囲の
大気がイオン化して、電波を通さなくなるために生じます。
 現在のスペースシャトルでは、このように通信が切れてしまうことはありません。
もちろん、スペースシャトルの下面にあるアンテナを使い、地上と交信を行う場合は
同様の現象が生じますが、スペースシャトルの胴体上部にあるアンテナを使って
データ中継衛星と通信を行うことができますので、現在はこのような方式で帰還時にも
飛行管制センターと交信を行っています。
899名無し三等兵:03/02/02 01:44 ID:???
>>897
そういう発想がキモイといってるのだよ厨房
900名無し三等兵:03/02/02 01:44 ID:???
やはり今回の事故をネタに、北鮮はウェーハッハッハッとか吐かして
米を挑発するのであろうか・・・。
901アラブ人民代表部:03/02/02 01:44 ID:54VtMjd9
たった数人アングロサクソンとユダヤが死んだだけじゃん。
ユダヤの占領地じゃ毎日何人も殺されている。
902名無し三等兵:03/02/02 01:44 ID:???
シャトルって一機いくらくらいするの?
903名無し三等兵:03/02/02 01:45 ID:???
アラブの皆さんに「やーいおいらたちは仲良しだもんね」とか
アピールする意図はあったんでしょうな。
904名無し三等兵:03/02/02 01:45 ID:Us/irfWV
905名無し三等兵:03/02/02 01:45 ID:???
>>877
こいつらバカですw

投稿者コメント日時
質問 1
hamana_net2000�(9): 寒いです2月 2日 1時 29分
答え
tk_zzz�(117): サイコキネシスで体感温度を調節してください2月 2日 1時 35分
質問 2
bubu7514�(15): 説明文中の(笑)は不謹慎すぎませんか?2月 2日 1時 33分
答え
tk_zzz�(117): ブッシュが大統領のアメリカに同情は出来ません2月 2日 1時 36分
質問 3
smash1226�(7): 送料はいくらぐらいですか? ちなみに当方中国地方です。2月 2日 1時 37分
答え
tk_zzz�(117): 前払いしてくれれば送料はサービスします。2月 2日 1時 40分
質問 4
monar2002sp�(18): 夜食は何を食べましたか?2月 2日 1時 39分
答え
tk_zzz�(117): カールのバーベキュー味です2月 2日 1時 41分
質問 5
Comic_Master_J�(66): 落札した場合いつ頃送ってもらえるでしょうか?2月 2日 1時 39分
答え
tk_zzz�(117): 代金お支払いいただいてから拾いに行きますのでそれから1ヶ月後ぐらいになると思います2月 2日 1時 41分

906名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:45 ID:guDBkuYJ
次スレです
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1044117840/

こちらが埋まったら、適宜移動願います
907名無し三等兵:03/02/02 01:45 ID:???
あんな部品一つ取っただけで落ちちゃうんだ…。
ビックリ。
908大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/02 01:45 ID:???
>891
えと、機体から発生したプラズマは筒状(と言うか試験管状)になります。
なんで、機体の後ろ側にアンテナを用意しておけば、
電波の指向性が高くて衛星の位置がよければ交信できるかも……。

でも、雑音酷くて殆ど実用に耐え無さそうな気がします……。
909名無し三等兵:03/02/02 01:45 ID:???
よ〜し、パパ、スペースシャトルの残骸さがしにいっちゃうぞ〜
910名無し三等兵:03/02/02 01:45 ID:???
>>891
それは通信衛星を使うことで、ケネディ宇宙センター・軌道上のシャトル間の通信を
24時間つねに途絶えることのないようにするという話です。
突入時、周囲に大気が電離してプラズマ状態になったばあい、外部との通信はできません。
超々々高出力の通信ビームを搭載してプラズマを突っ切るなら話は別ですが‥
911名無し三等兵:03/02/02 01:46 ID:???
宇宙飛行士
[キーワード入力画面に戻る]

--------------------------------------------------------------------------------

名前:サルタン・サルマン・アブドゥル・アジズ・アル・サウド(Sultan.Salman.Abdul.Azziz.Al.Sa'ud)
分類:宇宙飛行士
性別:男
国名:サウジアラビア
所属宇宙機関:アメリカ航空宇宙局(NASA)
飛行実績:スペースシャトル計画(STS51-G/ディスカバリー号)
解説:サルタン・アル・サウドは、サウジアラビアのファハド国王の甥に当たる王子で、アラブ世界で初めて宇宙に出た人間です。
 初搭乗は1985年6月17日に発射された、アメリカのスペースシャトル「ディスカバリー」号(STS-51-G)です。
912名無し三等兵:03/02/02 01:46 ID:hdT6DHpj
>899
普通の発想だろが。純粋イガチキ。
913名無し三等兵:03/02/02 01:46 ID:???
ルーズベルトの死に弔意を表した鈴木貫太郎は偉いと今更思いますた。
914名無し三等兵:03/02/02 01:46 ID:cMepZpmF
まるで夜空を飾る流れ星の様だ、ウェーハッハッハッ!
915名無し三等兵:03/02/02 01:46 ID:???
>>898
ほほう・・・科学の進歩はすごいね
916名無し三等兵:03/02/02 01:46 ID:???
シャトルのコクピットって漠然と操縦桿とかスロットルとかあるイメージ
だったけど、そうでもないんですね、、、
917名無し三等兵:03/02/02 01:47 ID:???
918名無し三等兵:03/02/02 01:47 ID:???
タイルがゴミのようだ!
919910:03/02/02 01:48 ID:???
発言を撤回しまつ。考えてみればそのとおり。
アップリンクならエラー訂正を強力にすればなんとかいけますね。
920名無し三等兵:03/02/02 01:48 ID:???
サウジアラビアのファハド国王の甥に当たる王子

なんか政治色丸出しだな。今回もそう疑われるだろうな。
まずいね。
921名無し三等兵:03/02/02 01:48 ID:???
>>916
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
922名無し三等兵:03/02/02 01:48 ID:???
>>912
どこが普通の発想なんだ?
923名無し三等兵:03/02/02 01:49 ID:NjsqeMrX
>898
わーためになる。
コクピット近代化改修も説明あるね。
h ttp://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/2a_2a/shuttle_repair.html
924名無し三等兵:03/02/02 01:49 ID:???
>898 の話と >908 >910 で話が食い違ってるがどうよ?
925813:03/02/02 01:49 ID:???
みなさん色々答えてくれてありがとう。
勉強になりました。
926名無し三等兵:03/02/02 01:50 ID:???
そろそろ現段階では情報が出尽くした感がありますな。
927コピペでつ:03/02/02 01:50 ID:BKB1+aV6
18 :名無しさん@3周年 :03/01/14 13:11 ID:EnAntxa6
衆人環視の中で空中爆発
  ↓
FBIが「サダムの爆破指令」英文手紙を発見(笑)
  ↓
ブッシュ、顔を真っ赤にして議会で開戦演説
  ↓
予定通り2月開戦


  ……って、こんなシナリオか。

928名無し三等兵:03/02/02 01:50 ID:???
どうせコヴァが喜んでるんだろ
929名無し三等兵:03/02/02 01:51 ID:???
いま、ニュ−スみた。
おいおい、マジかよ。
930名無し三等兵:03/02/02 01:51 ID:???
俺が輪ゴム鉄砲で落としました。
931832:03/02/02 01:51 ID:hHOTDt2n
>>922
もうやめれ。
漏れが>>832を書いたのが悪かった。
しかし個人的な心情はあのとおりだし、ガイキチの認定は甘んじて受ける。
932名無し三等兵:03/02/02 01:52 ID:???
>>929
おせーよ
933名無し三等兵:03/02/02 01:52 ID:???
今、かなり長い映像が出てるね。
まずドンドンと2回爆発、細かい破片が4,5個飛散
→20秒後、燃料が引火したみたいな大きな爆発、再び破片
→30秒後、また爆発
→40秒後、機体全体がほぼ4つに分裂
934名無し三等兵:03/02/02 01:52 ID:???
今頃はブッシュの中の人も大変だな
935名無し三等兵:03/02/02 01:53 ID:???
これマジネタか?
(やっと軍事板らしい質問が出たなw)

790 :名無しさん@3周年 :03/02/02 01:49 ID:p8C8RfNw
イスラエルの飛行士ラモン大佐はイスラエル空軍の優秀な元戦闘機パイロットで、
81年にイラクのオシラク原子炉をピンポイントで空爆、
同国の核開発計画を実力で阻止した作戦に加わった経歴を持っているだけに、
テロへの警戒は厳重を極めていた。
936名無し三等兵:03/02/02 01:54 ID:???
お約束ですが、まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
937名無し三等兵:03/02/02 01:54 ID:NjsqeMrX


Q16
大気圏再突入の時、アポロ宇宙船と地上の通信にはブラックアウト(通信不能になる)があったのに、
なぜスペースシャトルにはないのですか
A16
アポロ宇宙船が大気圏に再突入し、帰還する際、一時、地上との間の音声交信がとぎれ、
どきどきされた方も多いと思います。これは、高速で再突入する際の大気との摩擦で高温になり、
宇宙船周囲の大気がイオン化して、電波を通さなくなるために生じます。
現在のスペースシャトルでは、このように通信が切れてしまうことはありません。
もちろん、スペースシャトルの下面にあるアンテナを使い、地上と交信を行う場合は同様の
現象が生じますが、スペースシャトルの胴体上部にあるアンテナを使ってデータ中継衛星と
通信を行うことができますので、現在はこのような方式で帰還時にも飛行管制センターと交信を
行っています。

ですと。
938名無し三等兵:03/02/02 01:54 ID:???
そういや、イスラエル人の軍人が
パレスチナ人の幼女を鉄砲で撃ち殺す映像見たことあるな
939名無し三等兵:03/02/02 01:54 ID:???
国連の供託金に引き続き、国際宇宙ステーションの建設費もアメリカは払いません。
ただし、ステーションの指揮権は貰います

と言い出す悪寒
940名無し三等兵:03/02/02 01:54 ID:hdT6DHpj
>931
あなたにガイキチと言ったのではありません。終了。
941名無し三等兵:03/02/02 01:55 ID:g9yRC4to
あのヤフオク馬鹿、
落札したら落札価格の3%をヤフオクに支払わなきゃいけないっての知ってるのか?
90億だから、その価格で落札したとしたら
2億7千万支払わなきゃいけないわけだよな。
落札者が金を支払わないなんてネットオークションじゃ良くある事な訳で・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d26908615
こいつどうする?w
942名無し三等兵:03/02/02 01:55 ID:A8fXLdCW
ヒドラジンはどのくらいの毒性があるんですか?
皮膚に対する腐食性が強いらしいですが、もろ被ったらどうなります?
943名無し三等兵:03/02/02 01:55 ID:???
>>935
マジみたいだよ。
944アラブ人民代表部:03/02/02 01:55 ID:54VtMjd9
アラーアクバル!
945名無し三等兵:03/02/02 01:56 ID:???
宇宙ステーションには作業員はいるの?
もしいるならロシアが救出することになるのかな。
946名無し三等兵    :03/02/02 01:56 ID:+g2dfFc/
大気突入角度の計算にしろ制御にしろ、
コンピュタがここまで発達しているのにミスるわけないと思うがな、
耐熱タイル落下もそんなに深刻な原因かな?

やはり何某かの機密維持上、乗務員の誰かが邪魔になり、遠隔自爆指令だと思ワレ、
947名無し三等兵:03/02/02 01:56 ID:???
>>939
国際宇宙ステーションにかなり関わっているシャトルの運用費の多くはNASAですから問題ありません。
948FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 01:56 ID:???
>>935
事実です。ソースは… 適当にニュースでも漁ってください。
949名無し三等兵:03/02/02 01:57 ID:???
以前から決まっていたこととはいえ、時期が時期だけに他にいなかったのかよ。

イスラエル空軍の優秀な元戦闘機パイロットで、
81年にイラクのオシラク原子炉をピンポイントで空爆、
同国の核開発計画を実力で阻止した作戦に加わった経歴を持っている

反米プロパガンダの格好の材料だろ。
950名無し三等兵:03/02/02 01:57 ID:???
       ,,,,、               、           
   liiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiii、 .,,iiiilllllllllliiii,,、    .llllll|    ,,,,,,llllliiil ,iiii,,,,,,、  .lllll| '!!l゙゙゙             
   llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll ,illll!゙゚,lllll"゙゙!lllll,    ,llllllli、   ゙゙llllll゙゙゙゙゚.lllll!!!!゙   .llllll,iiiiiiili,              
   llllll,,,,,lllllll,,,,,lllll| .llllll .,illl!゜ .llllll|   ,,illll!!llll,,   ,,illl!’._,,,llllll    ,,iillll!!!!゙゙゙゙゙”              
   ゙!!!!!!!llllll!!!!!!!!゙ ゙lllllilllll゙,,,,,iilllll!°.,,,illlll!゙ ゙!lllii,,, iillll!゙,illl!!!llllllliii,,、 llllll,,,_  _,,、             
      llllll|     ゙゙゙゙゙’ ゙ll!!!゙゙’  ゙!lll!l゙゜  .'゙!lll!l" ゙゙’ ゙!!llllllll!゙゙゙!゙` ゙゙!!!lllllllllllllllll              
      ゙””                                                                     
                 ,,,,、                                       
       llllll"  .,,iiii,、 .liiiiilllllliii ,iiiiii,,,,, .,lllliト  ,,iiiii,                            
       .,lllll°  '゙llllli,  ゙゙゙lllll゙゙”`iilll゙!!!°.llllll   .'゙llllli,                           
       .llllll.,,,,  .゙llllli、.,,illl!’,,,,,,llllll   llllll.,,,、  ゙llllli、                          
       ゙lllllllll″ .゙!゙゙"illlll!゙,illl!!!lllllllliiii. .!llllllll!′ !゙゙゙                           
        ゙゙!!゙°     .゙゙ '゙!!!ll!!!!゙゚゙゙゙  .゙゙!!゙゜


951名無し三等兵:03/02/02 01:57 ID:???
>946

>コンピュタがここまで発達しているのにミスるわけないと思うがな

・・・・・・・・・・まあ、お幸せなことで。
952名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/02/02 01:57 ID:guDBkuYJ
>942
必ずしもヒドラジンが……ではないんですが、体が溶けるとかそういうレベルだそうです
953名無し三等兵:03/02/02 01:57 ID:???
破片あちこちでハケーン!
954888、899:03/02/02 01:57 ID:???
>>912
キチガイ認定キタ━━━━━⊂_⊂( ´∀`)っ━━━━━!!!!!
しかも純粋かよ(ワラ

厨房認定が効いたな。厨よ。
坊主にくけりゃ袈裟までにくいですか?

彼は「義務を果たした」にすぎないことが理解できず
彼の死を近視眼的に愚弄するような香具師は軍板では普通
厨あつかいされるものだよ。

955名無し三等兵:03/02/02 01:58 ID:???
機体にガタが来てたんだろ。車検切れだよ
956社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:58 ID:???
>コンピュタがここまで発達しているのに

作るのもプログラムを組むのも運用するのも人間ですが、何か?
957名無し三等兵:03/02/02 01:58 ID:???
人工衛星打ち上げ市場に変化が出てきますね。
アリアンも長征もH2も引き合いが来るかもしれません。
イラクと北朝鮮関連で偵察衛星を酷使しているであろうアメリカにとっては
きついかも。
958名無し三等兵:03/02/02 01:58 ID:???
ヒドラジンに変わる使い勝手のいい燃料がほかにないからな‥
1000
960名無し三等兵:03/02/02 01:58 ID:???
>>933
ソニックウェーブの爆音って、いつ頃なるの?
961ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :03/02/02 01:58 ID:???
>959
気ィ早すぎ(苦笑
962名無し三等兵:03/02/02 01:58 ID:???
963社聖 ◆DASH/8Egy6 :03/02/02 01:59 ID:???
964名無し三等兵:03/02/02 01:59 ID:A8fXLdCW
>>952
溶けちゃうんですか!?
怖ええー
965名無し三等兵:03/02/02 01:59 ID:???
>942
Me163の事故で事例があったような記憶が。
966ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :03/02/02 01:59 ID:???
次スレ立ちましたし、埋葬しますか?
967888、899:03/02/02 02:00 ID:???
>>931
純粋ガイキチ認定されたのは漏れなんだが・・・
確かにスレ汚しだなスマンです・・・・
968名無し三等兵:03/02/02 02:00 ID:???
>>965
ピンク色のゼリーになってしまったというアレですな。
969名無し三等兵:03/02/02 02:00 ID:???
くそう、あの白いもビルスーツめ!
970名無し三等兵:03/02/02 02:00 ID:???
>>957
アメリカのばあいデルタやペガサスをフル回転させればなんら問題なく‥
971912:03/02/02 02:00 ID:hdT6DHpj
>954
確かに。間違っておりました。皆様お騒がせ致しました。
さあ一緒に1000ゲットに参加しましょう。
972名無し三等兵:03/02/02 02:01 ID:???
       __          
      /_☆|__ ウオォォオォォォォ!!!!!   
      /_了#゚Д゚)          
     / つ≠∩ヨ===┯     1000に向かって突撃!
     /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄   
     (ミ/'        
973名無し三等兵:03/02/02 02:01 ID:???
オークション終了かよ!
974名無し三等兵:03/02/02 02:01 ID:???

        ,__                          .zr   .,,_   .zn
        .゙lllレ            .=u,_           .ll|   ll|′  ll|
        .,illl「  .hyyyvvnv=rllh   ゙《l!      ._ノ'   .lll   .ll!   .|l|
    .¨^'Wuilll「    ″    ..ll|     ′   ._yll″   |ll   .ll!   .|l|
      ,rl|ミ《iy        .|l|        _yill″     .|ll   .ll!   .|l|
     .,zl厂 .゙ア  )uyyvv=rー!巛!  ,  _,,yll厂       .ill^   .|l|   ll!
   _yl厂      .′        ゙リlllllミ¨′       .,i|「    ア   ll|
  .-(″                   `′        ,ノ″        ミ
975名無し三等兵:03/02/02 02:01 ID:???
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
        ///|//////iiiiiiiiiiiiiiiiiiiijjjjjjjjjjjjjjjjjj
       /       '''''''''''''''''''''`''''''巛i;;;|><|
     l  ■   |,,,____/        《巛《巛
      |*     |.:::::/  ■    ..巛《巛《巛
      》>,     |:::/    *  ..:::巛《巛《巛《
      》》》> ,, _ |/      ..::::;;;;;,《巛《巛《《《
         /"'''=ー;‐---‐‐'';';"- ::\ー-、
         ;' ヽヽ/ :/::::::::::::i :::::::ヽ ::';::::::ヽ
         i  / / ::::::::::::|  :::::::ヽ;:i::::::::}
         |'; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::|   :::::::l::|::::::::}
         |※※※※※※※|      |:::ノ
         | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       |

座敷ワラーシはこのスレで遊びたいようです
976888、899:03/02/02 02:02 ID:???
>>971
うん(´・ω・`)つ980ぐらい
977名無し三等兵    :03/02/02 02:02 ID:+g2dfFc/
>作るのもプログラムを組むのも運用するのも人間ですが

言いたいことはわかるけどさ、
二重三重じゃないの?

◎素朴な疑問
 シャトルってウエポン・システムはどうなっているの?
 アポロにしろさ、
 非武装なの? 日本人が知らないだけで何かはあんだろうよ、
978名無し三等兵:03/02/02 02:02 ID:???
モーリさん目の下のクマが…。
979名無し三等兵:03/02/02 02:02 ID:???
腺!
980名無し三等兵:03/02/02 02:02 ID:???
                                        ,,,,,,_     ,,-、l'゙~'i、
        _,,,,,,,--‐''i、        ,,-,、                │ ,i´    ヽ `'゙l. ゙i、
   .〔゙゙゙゙゙゙゙ ̄`  .,,,,,,,,--l゙      l" `'-,、              ,i´ 丿      `ヽ,ノ゙'''′
   .゚'''''''''''""゙|  |          `'-、 `i、      _,、     ,i´ .―――――――、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!  {,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、     `'-/      .,/ `'i、   丿 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,. .,,,,,,,,,,,,,│
  |                 |                 ,/` .丿  ./ 丿     ,!  l゙
   ̄ ̄ ̄ ̄"゙|  厂 ̄ ̄ ̄`            ,/ .,/`  'ヽ,,/     丿 ,l゙
        丿 ,"                _,/` ,/              丿 ,l゙
       .,/` .,/          __,,,,,,,―'''"` .,,/              ,,i´ ,/
     ._,/ .,,i´          ゙l    _,,,,―'"            / ./
     ヽ__,/            ヘべ'"゙^                  〈,,、_/
981名無し三等兵:03/02/02 02:02 ID:???
ロシアのプランでも買って、打ち上げミッションに充当するかな?

ピチカは、確かネヴァ河の河畔でレストランにしちゃったよね。
ロシアのは、大気圏内飛行用にジェット付けることも想定してたような。
982名無し三等兵:03/02/02 02:02 ID:???
1,000!
983名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:???
1000ニダ!
984名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:???
       \          へヘ           ../
        \       /〃⌒⌒ヽ      .. /
          \.     .| ノノ^ リ))      /
 へヘ        .\    | || ゚ ヮ゚ノ||    /   ,-==-     へヘ
/〃⌒⌒ヽ   ⌒`⌒ \  .|,/i y ;レ|  /..   ;´从 V∧)    〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノ^ リ)) レ∧V从 `; \ ∧∧∧∧/ .....__iW;´Д`) _ 〈〈 ノノ^ リ))
|ヽ|| ´∀`|| (゚ー゚〃W   <    .フ  > |__( つ と)__;;;ヽ|| ‐ ヮ‐||i 
:(     つ~~~~~~~ミつ < な ..レ  >..|\_ノ〜⌒〜ヘ _⊇-⌒と ) 
|     |     ミ   <    .イ  .>| |\  ::.        :::  :::::::::::\  
  ─────────< 予  た  >──────────
   へヘ          < .感  ん >      ,. _
  /〃⌒⌒ヽ        < !!!!    >     ..〃,. ´M゙ヽ      ♪
  〈〈 ノノ^ リ))      ../∨∨∨∨.\    . !iミリノノ リ)) 〜´ ♪
  |ヽ|| ´д⊂ヽ゛   .. /  へヘ      \    !|! i ゚ヮ゚ノ!! 
  リ /    _ノ⌒⌒/   /〃⌒⌒ヽ  . .\  リ⊂fryつ
 ( ̄⊂人  // ../    〈〈 ノノ^ リ))      \  /‐'ti
⊂ニニニニニニニニ/     ..|ヽ|| ´∀`||      ..\ じフ
        /       ⊂[リ∨ リ]ノつ      .\
985名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:3jRrmXEj
810KHzラジオ聞け
986名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:???
>977
そんな余分なものを積む余裕はありません。
987名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:???
毛利さん、科学的素養が貧弱なマスコミ向けの説明をやろうとして四苦八苦してあきらめたっぽいな。
988名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:???
1000じゃ
989名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:/n3vHWlc
985!!
990912:03/02/02 02:03 ID:hdT6DHpj
991最後の交信:03/02/02 02:03 ID:???
テロリストのハイジャックダー
992ヒドラジン:03/02/02 02:03 ID:???
ヒドラジン

1 物理的・化学的性質
  外観等
   刺激臭のある無色で発煙性の吸湿性液体。塩基性で非常に還元されやすい。
   金属酸化物(水銀、銅などの酸化物)と接触すると炎を発して分解する。水と水加物をつくる。
  沸点 113.5℃
  融点 1.4℃
  比重又は嵩比重  1.013
  溶解度 水とアルコールに可溶。

2 有害性情報(PRTR:発がん2、変異原1、作業環境1、生態1)
  皮膚接触
   1.強いアルカリ性で皮膚を侵し、その他粘膜などに強い腐食を与える。
   2.吸収される可能性あり。
   3.発赤、皮膚、熱傷、痛み。
  眼に侵入
   1.蒸気は眼を高度に刺激し、薬傷を負うことがある。
   2.痛み、涙延、炎症を起こす。
   3.自覚症状がなくても、時間の経過につれて症状が現れることがある。
  吸入
   1.鼻、咽喉を高度に刺激し、粘膜などに強い腐食を与える。
   2.中毒を起こし悪心、頭痛、吐き気を訴える。
  飲み込み
   吐き気、意識喪失、嘔吐、脱力感、痙攣

3 用途
 無水ヒドラジンはロケット燃料に用いられる。
 水加物は用途としてプラスチック発泡剤製造用、清缶剤(脱酸素及び脱炭酸ガス)、
 還元剤、重合触媒及び各種誘導体、試薬、農薬(植物成長抑制及び除草剤製造用)、
 水処理剤
993 ◆gOY7c88qmw :03/02/02 02:03 ID:???
1000?
994名無し三等兵:03/02/02 02:03 ID:???
1000じゃゴルァ!
995アラブ人民代表部:03/02/02 02:04 ID:54VtMjd9
1000GET
996 ◆gOY7c88qmw :03/02/02 02:04 ID:???
もっかい
997名無し三等兵:03/02/02 02:04 ID:???
ペチカ燃えろよお話しましょー
998名無し三等兵:03/02/02 02:04 ID:???
奇跡的な無事を祈りつつ、1000
999名無し三等兵:03/02/02 02:04 ID:???
1000あ
1000名無し三等兵:03/02/02 02:04 ID:???
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。