日本装甲戦闘車輌統合スレ 2輌目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 日本の装甲戦闘車輌に関しての統合スレッドです。旧軍・自衛隊問いません。
用兵思想・編成・戦歴や、スレを立てるほどでもない車輌について語って下さい。
また、各車輌について話が膨らんだ時などは新しく単体スレを立てて下さい。
誘導もお忘れなく。

※本スレッドは各AFV単体スレを否定するものではなく、各スレの活性化させる
 ことを意図して立てました。 これまでバラバラに存在していた日本AFVスレを
 、興味のある人間にわかりやすく示すことによって重複スレの乱立を防ぎ、
 効率よく情報をやり取りしてファンを増やすなどの効果を期待しています。

◎前スレ
 ■日本装甲戦闘車輌統合スレ■
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1025899485/

関連スレは>>2-5のどれか。
2名無し三等兵:03/01/07 23:19 ID:rpWbQWrK
◎関連スレ〜各論はこちらで〜◎
 ■TYPE■ 7 4 式 戦 車 に 萌 え る ス レ ■74■
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1026325958/
 90式戦車3
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038150805/
 【陸自が誇る】89式装甲戦闘車【世界最高峰装戦】
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038300682/
 【豆】60式自走106m無反動砲【ミニ】
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041424580/
 89式中戦車を極限まで現代改修するスレ
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1041559020/
 ●  五式戦車(チリ)について  ●
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028463552/
 【季節モノ】風物詩・日本に戦車はいらない【隔離】
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028192281/

◎キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで◎
 2ちゃんねるのログ検索
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
3名無し三等兵:03/01/07 23:19 ID:???
2get!
4:03/01/07 23:20 ID:???
無事に2げっとされずに立てれた…
5名無し三等兵:03/01/08 01:02 ID:???
軽装甲機動車・・・
カッコええなぁ・・・まじで。一家に一台ホスィ
6名無し三等兵:03/01/08 05:33 ID:???
うむ。事故にあっても、かなり大丈夫そうな気がしますし。
そのかわり相手はグチャグチャになりかねんですが。
いいなぁ。普通免許で運転できるもんならほしい。
単価が高いけど(涙
下手なベンツよりはるかに高いよ…。
7名無し三等兵:03/01/08 11:27 ID:???
>>5-6
問題はあの車、かなり出力に余裕がない。
トヨタのハイラックスサーフの2倍の重量で、エンジンは25馬力低かったか。
一般車としては使い心地が悪かろう。
8名無し三等兵:03/01/08 11:47 ID:Mhs7E1Ai
結局ピラ−ニャを土台にするのか?こまつがライセンス権持っているらしいけど。
9名無し三等兵:03/01/08 14:08 ID:???
>>8
ありはコンバットマガジ○編集部の嘘ですた。
そんで連中はそんな記事知らん振りの現状であります。大人の世界って恐い・・
10名無し三等兵:03/01/08 14:26 ID:???
>>7
高機動車は馬力150PSですけど、近SAM発射機や通信システムなど積んでいますよ
使い心地は分かりませんが・・・
11前スレ900:03/01/08 16:54 ID:???
>>1
スレ立て乙〜\(−−)

>>9
まあアサピーに代表される様に、我が国のマスメディアとは
売り上げの為ならば何でも書き散らす連中ですから(w

>>10
現場の自衛官の話だと近SAMの乗り心地は
「四人乗りの自動車に大人四人が乗り組んだような感じ」との事。
P誌がソースなので何とも言えませんが、極端に扱いづらいと言う事も無いみたいで。
12名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/01/08 19:15 ID:???
>1
スレ立てお疲れ様〜

軽装甲機動車オンリー普通科連隊ゆう夢を見た。
ああー夢で終わらせないで欲しいよー(死
13900:03/01/08 19:28 ID:???
>>12
対戦車中隊には新中MAT搭載型が。
重迫中隊には120mmRT搭載型が。
普通科中隊にはベーシックタイプとチェーンガン搭載型が。
偵察班には偵察装備搭載型が・・・・


こうなると96式の立場が厳しいですね。
後方支援連隊の輸送車輌、もしくは師団司令部の指揮通信車輌に
改装してしまうのも一つの手かも・・・・。
既存の6輪車輌よりは幾らなんでも容積に余裕があるでしょうし。
14名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/01/08 20:13 ID:???
>13
駄レスにレスありがとう(笑)

指揮車や後方支援車輌に96WAPCを転用するというのはいいアイデアだと俺も思うよ。
82式がとにかく狭くて、それこそ中隊程度の規模の部隊の指揮管制しかできない、なんて話を聞いたことがったかな。
敵の弾が飛んでくる可能性が低いなら、大型トラックに指揮所をコンテナ化して搭載するのでもいいかとは思うけどね。

あと96式は、最前線の部隊への、弾薬その他の緊急輸送や、負傷者などの後送に使うのもありだろうね。
96式なら、担架で4人は一度に後送できそうだしね。

個人的には、せめて連隊では、装備車輌の機動力の統一化をはかって欲しいかな、とか、そう思うよ。
15名無し三等兵:03/01/08 20:22 ID:???
>>13
石川地連のビデオの件、戦鳥で某氏のレスがついとるよ。
全部妄想だってさ(´・ω・`)
16715:03/01/08 20:32 ID:???
>>7
トルクが解りませんが、馬力を絞ってトルクを太くしたのでは無いのですか?
そしたら重量物運搬や低中速に有利になりますよ。

何度もくどいですが、連隊フルは不可能だと思うんですけど。
改編しない限り兵站が追いつかないかと。
それと駐車する場所もかなり厳しいかと。
隊員の私有者の駐車場のスペースが無くなってしまうのでは?(w
後、小隊指揮するのも大変そうですね、今の通信手段で大丈夫なのかな。
http://up.2chan.net/f/src/1041935506761.jpg
こんな風に荷物を外に積まないと大変でしょうね。
自衛隊の偉いさんはこんな積み方を許すだろうか。。。
(安全管理上ダメと言われそう)
陸自の場合、車輌に付随しているスコップ等は余り使わないのですけど、
点検用のOD色と普段使様用を準備しとかないといけませんね。(w
17900:03/01/08 20:36 ID:???
>>14
個人的にはドイツのフクスに近い構想が妥当かな、と。
頑丈な裏方として使うならば装輪装甲車は充分有用ですから。
とは言え15氏の話を聞くと、96式を普通科から引っこ抜く
余裕も無いですかなあ・・・・・。

>>15
あー・・只今見て参りました。
企業用のプロモーションビデオと言うのは予想していましたが、
もしもこの御仁が言う通りだとしたらちょっと余りですねえ。
幾ら人手不足だからとは言え、実現する可能性の薄い兵器まで
「これが新装備」と広告材料にしてしまうのはちょっと。
陸自の装輪装甲車ファミリー化は、やはり次世代の8輪車輌までお預けなのでしょうか。
18715:03/01/08 20:45 ID:???
>15
これも前スレで言いましたが、
CGの短さから言って拡張性が有ると言う事を謳ってるだけで、
あの映像資料自体はプレゼン用だと思いますよ。
多分、上物を改造して付けるのなら、コマツじゃ無くて別のの企業がやるでしょうし。
その企業が作ったデモ映像を見ない限り、研究してるかどうかも解りませんし。


19名無し三等兵:03/01/08 20:46 ID:???
石川地連のビデオのCGバリエーションは、コ○ツの妄想と判明しました。
20900:03/01/08 21:05 ID:???
>>18
結局、やろうと思えば出来ない事も無い、と言うレベルだったんでしょうかね。
軽装甲機動車にあのバリエーションを可能とする余裕が皆無とは思いませんが、
現在の陸自にそれを可能とする予算がつくかと言うと・・・・・・。
ベーシックタイプの搭載武装にミニミ以外の武装、74式7.62ミリ機関銃や
自動擲弾銃、重機関銃が搭載される事位は期待しても罰は当たらんですかね(w
21名無し三等兵:03/01/08 21:14 ID:???
>ぜーんぶ某社の妄想です。
>某社が某幕に軽装甲車はこんなこともできるよと、勝手に作成したプロモです。
>ま。あの案のほとんどが現実。もっと具体的には物理現象を無視したものであったため、
>鼻であしらわれましたけど。

嘘だと逝ってよバーニィ!。・゚・(ノД`)・゚・。
22名無し三等兵:03/01/08 21:24 ID:???
>>13
>普通科中隊にはベーシックタイプとチェーンガン搭載型が
あのビデオに少しだけ登場する、大きな銃器を乗っけた型のことを話しているのだと
思いますが、それはチェーンガンではなく、新小口径機関砲だと思います。
既存の装甲車や戦車にも積むことを考えているらしく、軽装甲機動車に積んだ
イメージ写真をみたことがあります。
23900:03/01/08 21:26 ID:???
>>22
現在技本で開発中と言われるケースレス弾薬を用いた機関砲でしょうか?
確か次世代装輪装甲車にも搭載される予定とか。
既存の装甲車と言うと、96式装輪装甲車の武装を強化する事も
想定されているのかもしれませんね・・・・・。
247:03/01/08 21:43 ID:???
>>16
あくまで”一家に一台ホスィ”という話で、民間の乗り心地と比べての話です。
軍用として十分であっても、民間車として使うには、ってことで捉えてください。
25名無し三等兵:03/01/08 21:45 ID:5WSWZe4D
>>21
大丈夫、某社が裏で政界や政治権力を利用して
実現します!なんつたりして
26名無し三等兵:03/01/08 21:52 ID:???
>>24
独懸だから乗り心地も最高!100`以上でるし
珍走族や某国の工作員に絡まれても恐くない!何しろわあ何  PAM!
27名無し三等兵:03/01/08 21:57 ID:???
>>21
メーカーが製作したプロモなのね、日本の防衛産業もプロモとか
作ってるんですね。
28715:03/01/08 22:07 ID:???
問題なのは運用面かと、防御主体の一般普通科部隊だと、
逆に大変になってしまう事もあると思われ。
(だから、前スレで緊急展開する可能性の有る部隊に導入可能性を上げました)
自動擲弾銃・重機関銃・新小口径機関砲等の場合、
普通科の場合は中隊本部の車輌、又は小銃小隊の支援火器として認められた場合かな。
今回の導入車輌は戦闘員の輸送用で、付けてもMINIMIじゃ無いでしょうか?

重火器搭載の場合は車輌とペア扱いになる可能性があります。
中MATを付けるのは、中MAT車として。
偵察車輌(情報小隊と機甲偵察部隊等かな?)も
別名で小口径機関砲とペアで導入される場合もありますね。
・・と、新たなる情報を聞いて、改めて予想を立て直してみる。
29900:03/01/08 22:16 ID:???
>>28
仮に軽装甲機動車にミニミ以外、つまり一般普通科連隊では準備されていない
弾薬を用いる重火器が搭載された場合、兵站上での困難は確かに増すかもしれませんね。
しかし流石に7.62ミリ以上の自動火器は搭載して欲しいような・・・。
仮にも装甲車輌の武装が223口径の分隊支援火器1挺ではどうにも。
輸送手段としてだけでもあるだけマシなのでしょうが・・・・・。
陸自の装備調達行政は、高機動車と重迫の時のように、余りにも柔軟性が欠如していますね。
30名無し三等兵:03/01/08 22:16 ID:???
>>23
うんにゃ、多分違うと思います。
ケースレスは生憎知りませんが、薬莢部で弾丸を覆った(すみません、この方式の名前ど忘れしました)
中口径(4、50ミリ)機関砲の他に、20ミリくらいの小口径機関砲が考えられているようです。
システム全体でM2機関銃より軽く、FCSを積んどるようです。
この小口径機関砲は恐らく、既存のカートリッジ弾だと思います。
31900:03/01/08 22:20 ID:???
>>30
ははあ、成る程。M2重機の後継火器ですか・・・・・。
確かに火力と手軽さは魅力なのですが、M2重機よりも軽いとなると、
耐久性の方が聊か不安なような。まさか62式機関銃のような事になるとまでは
思いませんが、どうにも国産火器には不安が(w
その印象からしますと、威力はM2と一般的な20ミリ機関砲の間程度で
軽量化を目指したような火器なんでしょうかね。
32名無し三等兵:03/01/08 22:24 ID:???
高機動車も固定武装ないね、軽装甲機動車もないけどマウントはある。

謎です、謎だ〜!ラットパトロール最高!でも俺は軽装甲機動車より
映画デルタフォースに出てくるバギーが好きなんだよぉぉぉ!!
33名無し三等兵:03/01/08 22:27 ID:???
>>31
>M2重機の後継火器
じゃないと思う。
この新機関砲FCSの技術を、現用のM2にも流用可能としていますから。
M2とハイ・ローミックスかと思います。
この新機関砲自体は、夜間戦闘能力や炸裂弾で面制圧機能持たせたり、
対ヘリも考慮されているようで、M2とはニッチが若干ずれているかと。
34名無し三等兵:03/01/08 22:30 ID:???
曲がりなりにも兵器メーカーが現用兵器のバリエーションとして軍にプレゼンし、軍側もそれを
広報資料として使ってるんだから「単なる妄想」の一言で片付けられるもんじゃねーだろ。
個々の実現可能性がどれくらいあるかは別として。

少なくともこれで軽装甲機動車が各種バリエーションの展開も考慮して開発されてるのは確かの
ようだし。
こういったプレゼンは世界中の兵器メーカーがやっていて、情報も公開されている。
中には相当怪しげなのもあるし、実際に軍に採用されるのはごく一部だけどそんなもの誰も妄想
と呼んだりはしない。
日本では今までそういうことは行われてこなかったようだし、少なくとも一般に知られることは
なかった。
この点でも徐々に世界常識に近づいてきたということか。
35900:03/01/08 22:33 ID:???
>>33
そうですか・・・・・・確かに自衛隊はM2を半世紀に渡って使用してきましたし、
確かに代替、と言うのは難しいのでしょうかね。そう言えば以前、20ミリ口径の
先進自動火器を技本が開発中とありましたが、これの事だったのでしょうね。
当面はどの様な運用をされるかが楽しみな火器ですね。
個人的には空挺部隊の火力増強なんかに最適な印象を受けますし。
36名無し三等兵:03/01/08 22:52 ID:???
>ま。あの案のほとんどが現実。もっと具体的には物理現象を無視したものであったため、
>鼻であしらわれましたけど。
この部分を読めばその実情がわかるかと>>34
37名無し三等兵:03/01/08 22:55 ID:???
>>34
どーせならs氏に直突っ込みキボーン
38名無し三等兵:03/01/08 23:05 ID:???
ライトアーマーの運転席のメーター回りはなんか渋い!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/4766/images/etc/Ksoukou_cp.jpg
嗚呼、語学力無いヤシどもめらが・・・ハァ
39名無し三等兵:03/01/08 23:25 ID:???
>>36
戦鳥のログだって所詮匿名掲示板の書き込みにすぎないんだし内容の信憑性については2ちゃん
の軍板と大差ない。
逆にいえばコマツが自衛隊にプレゼンした資料であるという段階で「単なる妄想」で片付けられ
るものではないだろう。
さらには流出経緯はどうであろうと現に公の自衛隊広報サイトに載ってるんだよ。
実際あのままの形で実現する可能性がどのくらいあるかは別として(高速装甲作業車のように明ら
かに怪しげなのもあるし)

ついでに中MATキャリアについてはs氏も否定はしていないね。
実現時にはどういう形態になってるかはわからんけど。
40名無し三等兵:03/01/08 23:28 ID:???
これでも見て、お前ら気を和ませろYO!(w
http://isweb43.infoseek.co.jp/diary/lel07156/soukou1.wmv
そういやこの動画の軽装甲機動車、桜のマークや番号やら実装やら技のマークやらが
(cvレート装備してたのはランフラット試験の時だけ)無いね。
41名無し三等兵:03/01/08 23:49 ID:???
>>39
少なくとも信憑性は異常に高いと思われ。
レオ2の楔装甲を逆ショットトラップだと言い切った人は日本ではs氏しかいないのではないか?
42715:03/01/09 01:44 ID:???
歩兵(小銃小隊)さんは最終的には歩きますので、
仮に小隊長車が自動擲弾銃付きだとしますが、
次の陣地確保までで持って歩いて行く可能性が有ります。
この場合、小隊付きDrと小隊付陸曹で運ぶ事になりますね。
弾薬等の細かい資材を踏まえて考えると、
小隊長や衛生兵の力も借りないと(wかなり大変。
(実際のこんな場合は班の陸士達の登場だと思うけど)
で、小銃小隊と分けた班構成がいるかと。
擲弾兵として別枠で擲弾小隊として、新たに人員確保しないと厳しそう。
(新機関砲も装備されるなら、こう言う考えになるのかな。)
と、武器運用と人事編成の問題になってくる。
そうなると前例の車輌達は歩兵を運ぶ車輌じゃ無くて、
その該当火器の要員を運ぶ車になるんですよね。。
そう考えると、純粋な歩兵を運ぶ小隊車輌で付ける装備は、
小隊に配備されてるMINIMIになるかなと。

新機関砲は比較的前線なのに主火器が中・重迫撃砲やATMのような、
特定火器部隊の支援火器にも使えそうだけど、
配備はする事は無いでしょうね。
43名無し三等兵:03/01/09 20:05 ID:???
軽装甲機動車バカ高い!輸入したほうが絶対安い!
戦闘車輌は輸入なんて世界の常識なんですけどね、対戦車ヘリや対戦車ミサイルで
一発なんだし日本の地形から言ってヘリや装輪戦車を導入すべきなんですけどね
もう馬鹿かとアホかと
44<丶`∀´> :03/01/09 20:19 ID:???
<丶`∀´> 釣られないニダ
45名無し三等兵:03/01/09 20:44 ID:???
双葉のコピペだろ
46名無し三等兵:03/01/09 23:21 ID:???
しかしながら、あの軽装甲機動車の外観が公表された頃、某所のS氏も
「VBL輸入にいっぴょ」と発言していたことも考えるべきかと。
試作2号車に搭乗した前の発言らしいけど、最終的にモノになるまで実は
凄い懸念を抱かざるを得ないようなものだった可能性もあったのだろうな。
47名無し三等兵:03/01/10 21:35 ID:???
装輪戦車の功罪、どっかで議論されてませんでしたっけ。
81式タンがかなりの疑念を呈していたような。
でも日本にも装輪戦車、ほしいな、とは個人的に思う(笑

07式装輪戦車
自重28トン
武装…105mm低圧砲
   20mm先進軽量機関砲
   40mm擲弾銃

というかんじに妄想してみた、スマソ。
コマツ製になるんかいな。
48名無し三等兵:03/01/10 22:00 ID:???
>47
名無し土方氏が、90式戦車スレの2で部隊運用と技術的問題の両方から完全に論破しまつた。
90式戦車スレの3とかでも書き込んでいなかったかな?
49名無し三等兵:03/01/10 22:20 ID:???
>>47
アンちゃんアンちゃん、こいつを目を皿にしてよ〜く見てみな?(w
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/you06.pdf
50名無し三等兵:03/01/10 22:23 ID:???
>>47
戦車といえないような気が・・
51名無し三等兵:03/01/10 22:47 ID:???
>>50
他にいい呼び方が無いからな。
「重火力装輪装甲車」とかじゃ、長い上に今一イメージが伝わりにくい。
52名無し三等兵:03/01/10 22:55 ID:???
>>51
多用途戦闘車という言葉があります。
機関砲型は将来対地砲システム。
53名無し三等兵:03/01/10 23:10 ID:???
>>51
装輪戦闘車でいいんじゃない?それとも戦車駆逐車?(逆に駆逐されるな)
54名無し三等兵:03/01/10 23:34 ID:MNks2121
装輪火力支援車とか。
PKOとか、都市部に侵入したゲリコマにはよさそうな気がするんだけどなぁ。
55名無し三等兵:03/01/10 23:36 ID:???
装輪戦闘車が無難っぽい
56名無し三等兵:03/01/10 23:39 ID:???
>>54
何で諦め入ってるんだ?
2020年ごろには採用されてるかもしれないんだぞ。>自走対戦車砲
57名無し三等兵:03/01/10 23:49 ID:???
ええぃ面倒だ

79重MAT&60RRSP→新重MAT+96WAPC車体
64MAT&87中MAT→新中MAT+軽装甲機動車車体

にまとめちまえ
58名無し三等兵:03/01/11 00:09 ID:???
装甲車とかが部隊に受領されるときが狙い目!
相手はトレーラーか大型トラック、警備車輌なんて銃で武装してないから大丈夫
なのに誰も装甲車を奪おうとしない。日本は平和です。
59名無し三等兵:03/01/11 00:34 ID:beTrcWn2
軽装甲車→LATM又はLMGを装備
小銃班が装備していない火器
は搭載しないのでは。
60名無し三等兵:03/01/11 00:43 ID:???
>>59
実は軽装甲機動車の車体を利用した新中MAT車の構想があったりする
まだ構想だが…

↓ここの一番下の動画見てみ

陸自石川地連HP
ttp://member.nifty.ne.jp/ishikawa_plo/avi/avi.htm
61名無し三等兵:03/01/11 01:03 ID:???
>>60
それ、某所で某社の妄想プランにすぎないと否定されたぞ。
中MAT搭載の現実性には微妙な答えだったけど。
62名無し三等兵:03/01/11 01:10 ID:???
ん〜む。中MATキャリアーとして使うにはかなり有効だと思うんだけどね。なんでやら
63名無し三等兵:03/01/11 01:17 ID:???
>>61
漏れは構想としか言ってないぞ?
それに某所の某社がわざわざ動画作って地連のページに置いてる時点で
妄想プランから構想プランへと昇格してるのでは?
64名無し三等兵:03/01/11 01:59 ID:???
HMMWV+TOWはどういう運用をされているのかが分かれば
中MAT機動車の現実性も慮れると思う。
65名無し三等兵:03/01/11 02:28 ID:???
>>63
妄想から構想へ昇格というのは少し考えられない。
その構想に公的な意思が介在しているのであれば、防衛庁のHP
での事前事業評価にでてもおかしくないし、複数企業間の提案であれば、
GAT研究会あたりが発表してそうだけどそれもない。
地連という組織の性格をよく考えてみよう。
かつて、某社のお膝元はどこの県の都市にあったでしょう?
ヒントは某社の名前。
66715:03/01/11 02:45 ID:???
改めて、現在可能性の有る軽装甲車輌ファミリー(実写で確認出来た物)

確1.人員輸送用(兵員を純粋に輸送する目的・PKO(F)にも使用か?)
     装備等 その現状部隊に有る火器を使用MINIMI等を装備する場合が有る

試?2.新中MAT車?(対戦車(小隊・中隊?)部隊が使用し、対戦車要員を輸送)
    装備 ATM6 

試?3.偵察車?(情報小隊・偵察部隊・特殊部隊?等が使用し、偵察要員を輸送))
    装備 小口径機関砲

こんな感じでしょうか?
ポイントなのは、確か自衛隊では車輌も武器の一部として扱うと言う事です。
1の車輌は大きな枠の用途が当てはまりますが、
それ以外の用途は完全な特定武器の一部として分類される筈です。
で、2,3はそれぞれの職域の運用の試験が必要になります。
また、2,3はそれぞの火器運用試験の一部として扱われているでしょう。
3,の火器などはかなり多くの試験がありそうですね。
UHにも載せてるんじゃないかと夢が膨らむ。(w     
67715:03/01/11 03:08 ID:???
>>66は、あくまで勝手に妄想で用途を決めつけました。(w

又、仮に試験されていても、そのまま配備されると言う事では無いです。
実射・実員検討を踏まえ運用面を研究し、
その報告に対し、承認すべき人間がOKを出せば、
はれて量産に入るのではないかと推測します。

自体の性能が良くても、運用に合致しなかったり、資金に合わなければ、
配置部隊を削ったり、ぽしゃる場合も有るでしょう。
68715:03/01/11 03:10 ID:???
配置×
配備○
69名無し三等兵:03/01/11 03:17 ID:???
>>65
Σ(´Д`ズガーン!言われてみれば確かに
    けっこう期待してたんだけどなぁ……
70715:03/01/11 19:38 ID:???
細かな流れはこんな感じかと。
今まで自衛隊で軽装甲車本体を研究・実験してたのが、
車輌関系担当の課?でそれを製作するメーカーがコマツ。
(導入決定により目的達成で解散?するか新たな編成をとり直す)

そして今、妄想驀進中(wのGGM及びAWの為の搭載車の場合は、
一連の武器運用のレパートリーの一つとして、
それぞれに該当する誘導ミサイル・銃関砲関係の課に変わり、
(武器を担当する課と対戦及び偵察関係の専門家が担当)
それぞれの火器製作メーカーが車輌の手直し等も担当し主導で行う。
車体が大きく改造するのなら、新たなメーカーが加わる事もあるでしょうね。
このファミリー化にコマツが全面に出てくる事は余り無しかと。
あくまでも車体を作ったメーカーだけなので。
ユンボの製作がコマツに決定すれば別だけど(w
71名無し三等兵:03/01/11 19:49 ID:???
>>70
少なくともプライムは小松。
もちょっと勉強したら?
72名無し三等兵:03/01/11 20:06 ID:???
ま、砲関係は日本精鋼かな?


73名無し三等兵:03/01/11 21:28 ID:???
近SAMは川重がプライムだろ?
中MATはどうかね?
74名無し三等兵:03/01/11 21:52 ID:???
近SAMは東芝〜
中MATは川重〜
75名無し三等兵:03/01/11 22:02 ID:???
>>73
ソフトスキンと一緒にされても困ると思うがね。
76715:03/01/11 22:17 ID:???
確か、XATMー3?で川重と東芝?が競合して、
川重製が採用されて以来、ATMは川重って流れが出来てませんかね。
東芝はTOWに近かかったんでしたっけ?
離隔射撃が出来たのが79ATMが採用された理由でしたっけ?
 
勉強不足なのは確かですね。

77名無し三等兵:03/01/11 22:28 ID:???
スケール効果の期待できない仕事は請け負いませんby三菱重工業
別にどうでもいいよ、ツケ払いだけは無しねby小松
ライセンス品と他社の設計した車輌しか作ってませんが何か?byIHIA
あ〜、やだよ。んなめんどい、つーか特車車輌の研究開発なんて?だしby日立



78715:03/01/11 22:47 ID:???
MPMSは川重製な訳ですが、車体はトヨタです。
高機動車にシェルタやランチャーを載せたりしてるのは川重ですよね。
車体を川重に送り、組み立てた完成品を川重が納品してる訳ですよね?

車輌自体(基本設計)は防衛庁に導入済みの既存車で、
基本設計が変わらない限り車体メーカーは、出る幕は無いと思ったんですけど。
室内や取り付け装置の付加位では関係無さそうな気がしますが。
79名無し三等兵:03/01/12 19:01 ID:Rd5YVjza
戦鳥に質問すんのは良いけど、答えてもらった礼ぐらいは言えやゴルァ
そんな人の道を外したことすっから2ch軍事出の質問が嫌われるんだYO!
二度と答えを貰わなくても良いんだったら、それでもいいがね。
次からは速攻削除な。
80山崎渉:03/01/12 21:00 ID:???
(^^)
81名無し三等兵:03/01/12 22:25 ID:???
さて、それはそれとして…。
次期装輪装甲車がそんなに遠くない将来に登場すると、96式WAPCは何だったのだろう?
技術の蓄積のためなのか、単なるつなぎにすぎなくなるのか…。
個人的にはけっこう好きな装甲車だったんだけどなぁ。
82名無し三等兵:03/01/12 22:30 ID:???
それはそれとしてじゃねえだろ(笑)
君が代表して謝りに行きなchina。>>81
83名無し三等兵:03/01/12 22:50 ID:???
戦鳥のどこよ?
探したけど見つからない

#私はchinaでも81でもないが…
84名無し三等兵:03/01/12 23:09 ID:???
戦鳥、車両関係の854じゃない?
85名無し三等兵:03/01/13 01:34 ID:civirAi9
戦鳥ってナニ?
86名無し三等兵:03/01/13 01:58 ID:???
では代表として言い出しっぺの>>79が謝りに行くということで、皆様ご異議ございませんね?
87名無し三等兵:03/01/13 02:21 ID:???
今後s氏は二度と答えないことがこれで決定。と。
良かったね。お前ら。
8881:03/01/13 05:41 ID:???
>>82

いや漏れはchinaではないんだが。
せっかくの良スレが止まってたもので。
漏れはほとんど戦鳥には出入りしてないですしね。
89名無し三等兵:03/01/13 11:18 ID:aFFvGUQL
うだうだと責任回避しているうちに大事な情報源を失う罠。
90名無し三等兵:03/01/13 12:28 ID:???
装軌・装輪の利点云々は抜きとして
将来装輪戦闘車輌は本当に萌えて来るよな、自走対戦車砲・・・!カッコイイ!!
明らかに60式自走無反動砲の後継車輌だね、近SAMも装甲無し、機関砲なし
で個人的に萎え〜だったけど、対空戦闘車輌なんて大口径高射機関砲で
航空機だけじゃなく装甲車輌もバスバスッと・・・くぅ〜萌えてくるぜ!
91名無し三等兵:03/01/13 13:43 ID:???
戦鳥ってなんだ???なにを寝ぼけてる?
92名無し三等兵:03/01/13 13:53 ID:4DHnauht
あんまり教えたくない罠
93名無し三等兵:03/01/13 14:04 ID:???
へ?なんで?






ケチっ。
94名無し三等兵:03/01/13 14:55 ID:???
>>90
>明らかに60式自走無反動砲の後継車輌

そこんとこ、非常にビミョーな線だと思う。
将来対地機関砲システムの想定している主目標がいまいちわからない。
95名無し三等兵:03/01/13 22:56 ID:???
ふ〜ん、将来対地機関砲ねぇ〜(p
96名無し三等兵:03/01/13 22:57 ID:???
明らかに対戦車隊より、偵察隊向きの装備だと思う>センタウロもどき
日本には優秀な国産ATMがイパーイあるわけで、ハンパな火砲を搭載した
装甲車を対戦車戦闘の中心に据えるのは禿げしく???
不期遭遇戦の状況が多い偵察隊ならば瞬間交戦性に優れる火砲を選択する
メリットがあると思う。
97名無し三等兵:03/01/13 23:33 ID:???
>>96
個人的には、威力偵察なんてのは帰ってきてなんぼの存在だから、
ある程度の重装甲施してないと意味がないと思う。
89式の通信機能強化して、FO3人か2人とそのバイク搭載スペース
がある車両なんかあったらいいと思いまつ。
98名無し三等兵:03/01/13 23:34 ID:???
威力偵察にはかなり不安だね
漏れ的には新型戦車or74式戦車を装備させたい。
まぁあくまでも構想だからどーなるか分かりませんけど
99名無し三等兵:03/01/13 23:39 ID:???
研究構想
ベース車輌:将来装輪戦闘車両
自走榴弾砲
自走迫撃砲
対空戦闘車
自走対戦車砲
偵察警戒車
砲側弾薬車
人員輸送車
指揮通信車
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/
100100:03/01/14 07:09 ID:???
他はともかく『自走対戦車砲』はどうかなぁ・・・
電磁砲や電熱砲みたいなスーパーガンを載せるんなら、まだ話は別だけどさぁ
101名無し三等兵:03/01/14 10:55 ID:???
>97
 重MATを多めに積むとM3とほとんど同じになります。
102715:03/01/14 18:12 ID:???
科学防護車が無いのが意外な訳で・・・・。

装輪戦闘車輌って、車輌系初のライセンス物になるのかな。
車幅(基本設計から変更?)とかエンジン(排ガス規制等)、
後、日本製の工具サイズに合うように変更する訳なのかな?
どうでも良いけど、彼我距離4000m以下の行動車輌が増えそうですね。
自走対戦車砲付きってのは、一部の戦車部隊が機動旅団化するのかな?
それとも根本的な編成が変わるのかな?
最初から普戦チーム編成で駐屯しとくってが良いんだと思うけど。<公道を一緒に公道出来る訳だし。
(出発地点から隊列が組めるので、陣地進入が容易になるのじゃ?)
何かに付け張り合う訳だが。普・戦で。(w

103715:03/01/14 18:36 ID:???
公道を公道×
公道を行動○

96式って何だったんでしょうね。
偵察車輌は、
現ジープ(小トラ)→軽装甲機動車(装備?)
87式偵察警戒車→将来装輪戦闘車輌ベース(装備?)

威力偵察する場合、味方軍が機動打撃できる事が、
前提条件になってくるんじゃ無いでしょうか?
現状、そんな作戦を取るのは機甲師団だけかと。
104名無し三等兵:03/01/14 18:45 ID:???
>>715
独り言なのか質問なのか、そんなに一気に書かれたら判らんです。
車輌系初のライセンス物って、どういうことです?

それと、確か科学防護車は国内開発が間に合わないので、とりあえず
海外製のものの導入が考えられているという話が軍事研究あたりに載っていたような。
105名無し三等兵:03/01/14 18:46 ID:SenHcUNH
前スレより下がっているのは問題なのであげ。
106名無し三等兵:03/01/14 19:08 ID:???
例のピラーニャライセンスの誤報ネタじゃないの?
107名無し三等兵:03/01/14 19:08 ID:???
>>104
そりは佐々たんのトバシ。
っていうか、その車両の代理店を扱っているのが佐々たんの経営会社な訳で。
108104:03/01/14 19:20 ID:SenHcUNH
>>107
うわ、そりゃ酷い話だ。
訂正アリガトン。
109名無し三等兵:03/01/14 19:42 ID:???
う。なんか日本語がおかしいぞ<自分(苦笑)

その後順調に商談がまとまりかけたのですが、メンテしないしデポもない、
単に商品を右から左に流すだけの仕事なのに、規定GCIPの倍どころじゃない利益を吹っかけてきたので、
その話は流れますた。今は知らんよ。
110名無し三等兵:03/01/14 22:10 ID:???
化防車は、去年の化校創立記念日に繋ぎの小改良車が公開されてますな。
111名無し三等兵:03/01/15 01:19 ID:???
ピラーにゃ誤報はコンバットマガジンの清谷氏の記名記事だっけ?
112715:03/01/15 03:28 ID:???
誤報だった訳ですね。
技術提携したのかと思い込んでいました。
仮に102で上げた点を改良しなくてはならないのなら、
ライセンスなんかせずに、基本設計から組んでいった方が早そうなのも確かですね。

>>104
御免なさい。
仕事の合間に短時間の内に書こうとして、
まとまりのなり文章になってます。(普段からまとまりが無いわけだが)
結局、誤字を訂正する状況を作り出して意味無し。

化防車は指揮通ベースでは狭すぎるでしょうね。
輸入物でも良いでしょうね。
ただ、独逸で教育を受けそれを教範・教育に反映させる人が大変そうだけど。
装置のON/OFF(上下)の(設計思想の)考え方が違う場合も有るわけで。
何処の国か忘れたけど、白・赤の点灯が逆だったんで驚いた。

完徹免れ、おやすみなさい。
113715:03/01/15 03:34 ID:???
あれ、変な事書いたかな・・・・。大丈夫だよな。
一瞬、職域が特定されるやばい事を書いたかと思った。(汗
114名無し三等兵:03/01/15 13:45 ID:???
基本的に715は自分宛に返されたレスしか読まないんで
皆さんも、そこらへんは優しく見てて下さい。
115名無し三等兵:03/01/15 14:11 ID:???
次期主力戦車は18年後。
次世代装輪装甲車ファミリーは16年後。

気が遠くなるぜ・・・これから先幾つスレを消費するのか
つーか、完成する頃には2ちゃんが無くなってる臭いな(苦笑
116名無し三等兵:03/01/15 21:34 ID:???
そして年を無駄に喰って禿て逝く、環境破壊などにより体に異常きたして入院。
日本外人部隊の発足。
政府の再生法により41歳に達したものは食用・工場用などに利用される。

年寄りめ!
117名無し三等兵:03/01/15 22:37 ID:???
ミリタリー・エンジェル
http://www.cinemart.co.jp/special/special.asp?IDno=OPSD-S104
>96式装輪装甲車のカモフラージュに初挑戦。彼女の手で、果たしてカモフラージュがうまくできるのか?
>平成14年度末より、各部隊に配備される最新鋭の軽装甲機動車を紹介するなど希少なお宝映像が満載の必見作!
118名無し三等兵:03/01/16 19:22 ID:ywknicwl
自走対戦車砲・・・車体の動揺をどうすんのかね・・
豆鉄砲載せたところで意味無いだろうし・・・
そうか!LOSATでf
119名無し三等兵:03/01/16 19:36 ID:???
バカもん!こうゆう時はレールg(以下略
120名無し三等兵:03/01/16 19:46 ID:gF2LbzxM
106mm無反動砲に(以下略
121名無し三等兵:03/01/16 22:03 ID:???
陸自研究中の新型主力戦車のことについて誰か詳しいこと知っていますか。

総重量は約40トン
1200馬力級セラミックディーゼル搭載
140mm電磁砲塔載
リアクティブアーマーも装着?

どうやら軍事研究でもパンツァーでも出ていたらしいですが、
私から見ればどれも眉唾物にしか思えません。

只でさえ90式でも前面装甲だけ第3世代並なのに総重量が約50トンあるし、
セラミックエンジンなんていつの時代の話やら。しかも出力落ちてるし、
電磁砲ってレールガンのことですよね。アメリカでも実用化されていない。
リアクティブアーマーって74式(改)の研究時に否定されたのではないのですかね。
122715:03/01/16 22:12 ID:???
>>99の資料の図に火力って書いてる上に砲身の図が載ってますけど、
以前試験してた無砲塔戦車の奴と似てますね。
あの砲身?を装輪車に使うの?
123名無し三等兵:03/01/16 22:15 ID:???
>>121

ちょい待ち!
140mm砲なんて少なくとも軍研には載ってないぞ。
研究中の電熱砲は無理だろうから、高性能化120mm砲、みたいな話は載ってた。
リアクティブアーマー云々も特に書いてないし、MATと増加装甲の試験のために74式の改修型を使ったのは知ってるが、それがどうなったかについては不明のはず。

出力を落としたのは、燃費のこととか行動半径のことを考えてのことじゃないの?
必ずしもダッシュ時のスピードは速くなくてよい、と誰かが判断したんじゃないですかね。
124715:03/01/16 22:52 ID:???
>>121
巡航速度域を落とすのでしょうかね。
トルクを太らせとけば、ストップアンドゴーは大丈夫かと。
前にもよく似た事を言いましたが、高速巡航を割り切って、
低中速域に重みを置いたら運転者や変速機への負担は下がりますよね。
運転し易くなる。
市販車も現在この傾向が強いですよね。

セラミックディーゼルって、もしかして空冷ですか?
90のV10はじめ歴代は液冷でしたよね。
125名無し三等兵:03/01/16 22:56 ID:???
>しかも出力落ちてるし、

重量と馬力の比を計算してみろ
そしてそれを諸外国のMBTのそれと比較してみろ
自分のバカさ加減というものがよくわかるだろうよ
126名無し三等兵:03/01/16 22:57 ID:???
50t→40t
1500PS→1200PS

。。。。破綻してる?してないと思うけどな。どっちも二割減じゃん?
127715:03/01/16 23:01 ID:???
>126
確かに、ちゃんと見てなかった。
128名無し三等兵:03/01/16 23:26 ID:???
129名無し三等兵:03/01/16 23:36 ID:ywknicwl
なんつーか、センス無し。
http://up.2chan.net/f/src/1042727530262.jpg
130名無し三等兵:03/01/16 23:43 ID:LEuPN8xe
火薬及び加工品   爆薬1tに換算される数量

火薬              2t
実包又は空砲        200万個
信管又は火管        5万個
工業用雷管又         100万個
電気雷管
信号雷管           25万個
導爆線             50Km 
その他の加工品       その原料をなす火薬2t又は爆薬1t 
131715:03/01/16 23:43 ID:???
御免なさい。
132715:03/01/16 23:48 ID:???
>>129
スペアタイヤの位置が凄いですね。
これってどうなってるのかな。
133名無し三等兵:03/01/16 23:53 ID:???
>>124
帝國陸軍以来、日本製戦車は空冷エンジンであり、
水冷エンジンを戦車で搭載したのは90式が最初ではないかと。
89式、90式以降種類を問わず全ての装甲車輌のエンジンは
水冷式が採用されているので、次世代TKも恐らく水冷でしょう。
134名無し三等兵:03/01/17 00:27 ID:qGTDa6T+
>>132
見た感じ、オールテレーンクレーンてな感じですな。
てかそのまんま・・・
http://www.kato-works.co.jp/ja/products/ka/KA-1300SLrelease.htm

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/hmett.htm
てけパ○リ?
135名無し三等兵:03/01/17 00:31 ID:???
漏れ的の図式
重レッカの後継=重装輪回収車=74式特大型トラックの後継!?
OK?
なのかな?
136715:03/01/17 02:00 ID:???
>>133
やっぱり伝統を継承して水冷でしょうか。
例の戦闘車両用セラミックエンジンの研究って奴ですね。
セラミックエンジンは断熱・耐熱に強くて燃焼効率が良くなるって聞きましたけど、
燃料噴射をより希薄でき燃費を良くする事にも繋がる訳ですね。
低速の粘りも有りそうな感じですね。
良く解らないけど、内部の燃焼室関係等をセラミックにするって事かな?
燃焼室内の温度は常に高温そうだけど、
熱放射を余りしないんで外壁温度が低くなるのかな、良く解らない。
137名無し三等兵:03/01/17 02:04 ID:???
>>136
あの…、日本にとって、水冷は伝統とはどう考えても言えないかと。
138715:03/01/17 02:28 ID:???
うぉ、ご免なさい。
訂正します。
139715:03/01/17 02:31 ID:???
>>134
前周りが何となく消防車に似てますね。
重レッカみたいに後輪2輪はダブルじゃ無くなった見たいですね。
ドアの厚みが無さそう。。。
それにしても、スペアタイヤどうやって降ろすのだろう。
ステイの根本部分に溝が有るみたいだけど、どう動かすのかな。
汎用車なら、クレーンは使わないだろうし。
米軍の車輌と比べるととエアクリナー?の大きさが全然違いますね。
前2輪移行の接続部分に何か特長があるのかな?
彼処らへんが汎用性に関係してくるのかな。
140715:03/01/17 02:33 ID:???
>>137
セラミックエンジンって、どんな仕掛けになってるんですか?
141名無し三等兵:03/01/17 04:10 ID:???
=715
完徹コース・・・
表示された物を合間に合間に読んだりしてるので、
訳のわからん事をまとめて連続カキコしてしまいました。
両方片手間になってしまった。
これ移行715は存在を消えします。
私の戯れ言はお忘れてください。
中途な知識のやりとりで御迷惑をおかけしました。







142名無し三等兵:03/01/17 09:54 ID:???
>>141

まぁまぁマターリいきましょうよ。消えなくてもいいと思いますが。
徹夜続きだったりすると、ちょっとハイな状態になるのはよく分かります。
漏れの職場も徹夜が…(涙
143名無し三等兵:03/01/17 18:11 ID:g9jRGVzt
>>140

こんな(www.jda-trdi.go.jp/japanese/4thjt.html)しくみ。
144名無し三等兵:03/01/17 20:23 ID:???
重装輪回収車、車体全部にちょっと厚みがありますよね。
単にデザインの問題なのか…。
耐弾性はやっぱ無いんですかね?
戦車回収車は、まぁ、車体が90式だし装甲はあるし、自衛用にM2はあるし。
145名無し三等兵:03/01/17 21:49 ID:???
しっかしさぁ〜
日本の兵器って格好悪いよね。どうやりゃあんなに不細工に作れるんだろうね
146名無し三等兵:03/01/17 22:21 ID:???
>>144
耐弾性は無いと見るべきでつ。
日本のHIMARS案で、重装輪とは別に軽装甲型があることからもそれが伺えます。
147名無し三等兵:03/01/17 22:25 ID:???
>145
<ヽ`∀´>釣られないニダ
148名無し三等兵:03/01/17 22:46 ID:???
>>146
>軽装甲型
ソースキボヌ
149名無し三等兵:03/01/17 22:54 ID:???
>>148
火器・弾薬関連各企業の業界団体的なとこの提案。
このプランまとめたのはIHIAの模様。
HIMARS(米版か国産かは不明?)あくまで業界提案だけど、
提案プランから重装輪回収車に装甲無いのは伺える。
150名無し三等兵:03/01/17 22:55 ID:???
誤解がありそうだから追加しとくけど、
”軽装甲”型と言っても、軽装甲機動車ベースじゃないようなことに注意。
151名無し三等兵:03/01/17 23:02 ID:???
>>149
貴方自身がソースってこと?
152149:03/01/17 23:47 ID:???
>>151
文書の類の引用で、なんで俺自身がソースになるかな(苦笑)
まさか、ネット上にあるものと思ってました?
残念ながら、電子化された情報より、電子化されていない情報の方が多いのです。
その気になれば誰にでも見れますから、頑張って探しませう。
153名無し三等兵:03/01/18 00:49 ID:???
IHIAの書類選考で落とされましたが何か?
第三次で落ちましたが何か?バァヤ!!
154名無し三等兵:03/01/18 00:57 ID:mnP8MKAU
ネタ無し!
だれか何か持って来い!前スレの神900みたく
155名無し三等兵:03/01/18 01:09 ID:???
米陸軍の中規模旅団化計画をまねて再編と装輪車輌の整備を計画している
ようだがこれは間違いではないかと考え〜る。
156名無し三等兵:03/01/18 06:33 ID:???
新小ネタですが、新型MBTの素案では複動ディーゼルシングルシリンダーが
チョイスされているとのこと。まだ裏とってません。
157名無し三等兵:03/01/18 08:04 ID:???
>>155
いーじゃねーか、これからはPKOも本体業務になるって決まったんだしさ
ミディアム旅団まんせー(w
158名無し三等兵:03/01/18 11:56 ID:???
>>157
よーし、じゃあパパFCS計画に一枚乗っちゃうぞ
159名無し三等兵:03/01/18 16:50 ID:???
こうなると、装甲車旅団みたいなのも欲しいですよね。
せっかく旅団化するんだから、四国の混成団とかも、どうせ増援用ならば装甲車化旅団とかにすればいいんでないかなぁ。
160名無し三等兵:03/01/19 11:27 ID:???
93式近SAMなんてレーダー付いてないし機銃も付いてない
91式携SAM搭載しただけじゃねぇか、そんならその予算で91式携SAMを買えって
161名無し三等兵:03/01/19 13:56 ID:C/4FvY/A
>>160
ランチャーによる多弾数化とFCS付加による(以下略)を無視するのはどうかと。
162名無し三等兵:03/01/19 13:57 ID:???
>160
 人が無線で言われた方向の空を目だけで監視、捜索するのと
赤外線監視装置で空を見上げて、視線で追うだけで勝手にミサイルが
視線を追ってくれるのとでは楽さが違うと思います。

163名無し三等兵:03/01/19 14:05 ID:7ESbo7zD
>>162
どうせなら25ミリバルカンを付けたブレーザーの方がいいね。
ブレーザー砲塔にSAMを91式に交換し96式に載せたいな。
164名無し三等兵:03/01/19 14:46 ID:???
25mmを搭載しても使う機会がどれだけあるのかという問題だと思います。
87式の35mmは最大射程ではヘリ搭載の対戦車ミサイルに劣るという
問題が言われていますが25mmでも同様のことが言えるであろうという
ことがまず一つです。
 次に交戦時間内にはミサイルの照準だけで手一杯になるのではという
疑問があります。これから先は撃ち放しミサイルが主流になるでしょうし、
ヘリが樹冠から頭だけ覗かせて捜索して引っ込んで、そのまま樹木の陰から
撃ち放しミサイルを発射するまでの時間内に、発見して諸元を得て
ミサイルを打ち出さねばならないわけです。多分、25mmで弾幕張っている
時間はないのでは?
165名無し三等兵:03/01/19 16:27 ID:sw2V5/lc
敵の観測ヘリやUAVを撃墜するにはリアクションタイムの短い機関砲が有利かと。
こちらの位置が不明なら攻撃ヘリでさえ機関砲の射程に入ってくるかもしれないし。

あと対空機関砲は水平射撃すると萌えます。コンボイの護衛とかやらせましょう。
166165:03/01/19 16:33 ID:???
一行目
観測ヘリとUAVは攻撃ヘリよりも近くまで寄ってくるという意味ね。
167名無し三等兵:03/01/19 17:44 ID:???
都市でもジャングルでも、ゲリラにとって一番恐ろしいAFVは自走対空機関砲だからな。
168名無し三等兵:03/01/20 00:07 ID:???
自走対空機関砲といってもは調達数が少ないことも影響して高価な
SAMランチャー、レーダーが組み合わされたものから
ゲリラ対策に投入されるようなトラックの荷台に据えつけた連装機関砲まで
様々あると思います。
 最近の歩兵戦闘車であれば、仰角も取れる大口径機関砲を積んでいるので
対空機関砲に頼る必要はないと思います。
 問題は、大口径化により携行弾数が少なくなりつつあることでしょうか。
ゲリラが居そうな藪に目掛けて散々猛射するというわけにはいかないかも
しれません。

観測ヘリとUAV対策については、レーダーを搭載した自走対空機関砲を
軸として警戒範囲の分担を対空部隊が行うと考えれば、さらに車両間の
データリンクが進めばどうでしょう。
例えばCV90などの派生型が多種ある車両では仮に対空レーダー搭載車両から
射撃諸元が歩兵戦闘車型に伝達できれば対空レーダー車両は同時に複数の砲を
管制できることになります。データリンクの到達距離によってはレーダーの
到達範囲を有効に生かしつつ、機械化歩兵部隊に随伴できる対空火網を提供
できるわけです。
169名無し三等兵:03/01/20 22:40 ID:???
正直、会社のお手盛り資料でもよいからネタが欲スィ。
最近スレが寂しいよお。
170名無し三等兵:03/01/20 22:41 ID:57L30Ogg
ついでにあげ
171名無し三等兵:03/01/20 22:56 ID:???
>168
機関砲の運用は単射、もしくはバースト射撃ですから装弾数はそれほど問題にならないかと。
あと、対空レーダー搭載車からのデータリンクによる防空網でるが、
歩兵戦闘車にもそれなりのFCSを積むことになり、コストの上昇につながるのではないでしょうか?
172名無し三等兵:03/01/21 00:29 ID:???
ゲリラの待ち伏せ撃退の場合、1発の威力が大きいよりも広い範囲に弾をばら撒くほうが
有効かと思ってました。
 データリンクうんぬんについては、射撃諸元を全て対空レーダー搭載車両で計算して
送信すれば良いと思います。従って目標の位置と速度以外に味方車両の位置までも
知る必要が有りますが。
173名無し三等兵:03/01/21 06:12 ID:OPdvI4Lk
無駄に費用だけが掛かって効率的じゃないね

今の時代はレールガンにパルスレーザー、そして気功。これだね
しかしこr  あ
174名無し三等兵:03/01/21 06:58 ID:???
よくわからんが>>173は何者かに消されたようだな…
175山崎渉:03/01/22 11:14 ID:???
(^^;
176名無し三等兵:03/01/22 21:54 ID:mgdXGNRe
99式自走榴も軽装甲機動車も新型戦車も
根も葉もないことがぁ嗚呼!そして〜またまた2chで厨房が発生〜
この国はもうダメ
177名無し三等兵:03/01/22 22:16 ID:???
>>176
ワケワカラン。
178名無し三等兵:03/01/23 01:33 ID:6LhFzfbC
600ミリの防弾鋼追加で120ミリ砲の0距離射撃にもにも耐えられるよ!
179名無し三等兵:03/01/24 19:49 ID:???
大和だってそこまで厚く無いよ(w
180名無し三等兵:03/01/24 22:13 ID:5NZgb91L
つーかネタ無しだろ。
181名無し三等兵:03/01/24 23:22 ID:???
>>178
90式戦車その他が装備する120mm滑腔砲でAPFSDSの零距離射撃だったら
600mmくらいの防弾鋼鈑は余裕で撃ち抜くはずだよ。
182名無し三等兵:03/01/24 23:27 ID:???
<ヽ`∀´>釣られないニダ
183名無し三等兵:03/01/25 10:38 ID:pvj72FSt
1両目より下がってるんで揚げ
184名無し三等兵:03/01/25 21:23 ID:???
>>176-181の流れがいまいちワカラソ。

185名無し三等兵:03/01/25 22:24 ID:O7TVvvyw
抑止力という観点からも
空がF-15、海がイージス艦、陸が90式戦車
そして近未来!レールガンに多脚型歩行戦闘車!ガングリフォン!90式なんちぇブリキ缶だぜ!
age!!
186名無し三等兵:03/01/26 00:16 ID:???
九五式重戦車の4面図お持ちの方、見せていただけないでしょうか。また、そういう
ものがあるHPや九五式重戦車に詳しいHPをご存知でしたら教えてください
187名無し三等兵:03/01/26 00:42 ID:???
188186:03/01/26 09:19 ID:XNiKaXwD
図面を見せてください。お願いします。
189前スレ900:03/01/26 19:22 ID:???
どうもお久しぶりで・・・・まあ噂程度なんですが
こんなのを見つけましたよ。ガイシュツならばご勘弁を(w

http://sus304l.hp.infoseek.co.jp/calcula/new_mbt.htm
190名無し三等兵:03/01/28 16:38 ID:qMfxi+WT
あげ
191名無し三等兵:03/01/28 21:42 ID:b5NR/tDn
お前ら、二月号のP誌は
僕らが大先生、斎木伸生様による
装輪「戦車」大特集だぞ、しかしさぁ
大先生もよく、あんなくだらない事をダラダラ長ったらしく書けるね。
神に近いね。頼むよ神降臨キボンヌ
192名無し三等兵:03/01/28 21:52 ID:???
>>191
無難な当たり障りの無い記事だと思う。
ビギナー向けと考えればあんなもん。

逆に面白味がないなぁと思う今日この頃。
ここ(2ch)見てんのかな?
193名無し三等兵:03/01/28 22:11 ID:???
チェンタウロVS90式戦車
なんて記事書いたりして・・・
まさかな・・
194名無し三等兵:03/01/28 22:22 ID:???
>>193
書かないでしょ。
今回の記事だって「装輪戦車」と呼ばれても装甲に関してはハッキリと
「戦車と呼べる代物じゃ無い、看板倒れ」とお書きになってますし。

記事全体にトンデモ論押さえたかなり抑止がかかってますよ。
195名無し三等兵:03/01/28 22:26 ID:???
あと斎木さん、今月の月刊「丸」でも大戦中の日本戦車関連で記事書いてるけど
通説通りってか評価甘いね。
ちょっとつまんない。

あと国元氏が今月の丸で執筆してたけど、いつの間に丸で書くようになったんだ。
196名無し三等兵:03/01/30 00:48 ID:KMWtJpaK
電波ドルンドルンな記事が斎木の唯一の売りなのに
今月号のP誌は何だ!まぁ多少なかれは電波が混じっていますが
ダメ、もうダメッポ。漏れほうが電波〜
そうだP誌に記事を書こう!オマエラな待ってろ!age
197名無し三等兵:03/01/30 01:43 ID:???
>196
 やはり、一部で言われている通り、部数UPのための方便だったのかも。
 ライターっていうのは雑誌に合わせて色々書き分けられるようだ。
198名無し三等兵:03/01/30 02:50 ID:???
嘘も方便・・・
嘘は泥棒の(以下略
199名無し三等兵:03/01/31 21:50 ID:???
>>197

斎木さん、軍研ではWW2戦車マニアっぷりをさらけだしてたもんね。
現代ものはあまり好きじゃないとも書いていた。
にも関らず現代ものをメインにしたゲームの監修やったり、不思議な人だ…。
200名無し三等兵:03/01/31 22:03 ID:nYyK3Vx+
現代もの→現代→ヒュンダイ→K1→斎木
てかねネタ切れage
201名無し三等兵:03/01/31 22:17 ID:???
>197
かもしれんが、電波記事を書いたと後々いわれつづけるわけで
ライター的には損な話か。やっぱ専門のまっとうな記事に
特化するが良いと思われ
202名無し三等兵:03/02/01 00:44 ID:???
次期装輪戦闘車の中の自走対戦車砲ってMGSみたいな奴?
だったら萌え〜
http://www.bctide.com/newpages/videoofiav.shtml

斉木氏の最大の問題点は、知ったかぶりしていいかげんなことを書く点かな。
技術的なことだけでなく、東欧のことでも歴史、地理、言語なんかでよく間違いがあるよ。
正直、資料の丸写しの方だけにしてほしいね。
203名無し三等兵:03/02/01 07:34 ID:???
>>194
やりかねんよ。過去の90の話を無かったことにして電波発信したのが90v.s.K1という記事だろうに?(大藁
204名無し三等兵:03/02/02 03:46 ID:MXyKFFSK
斉木がペンネーム変えて書く可能性に53ペソ
205名無し三等兵:03/02/02 23:07 ID:MXyKFFSK
凄いぜ!偉いぜ!僕らの見方!74式戦車!足回りは超優秀
FCS未だにベリーグッド!スタビライザーに亀型砲塔
78式戦車回収車、87式自走高射機関砲、91式戦車橋などが出来ちゃうぐらい
優れたシャーシage
206 :03/02/03 00:56 ID:???
>>205

74式も軽量の戦車としてはまだまだイケそうですな。
207名無し三等兵:03/02/04 22:17 ID:???
新型戦車の情報まだ〜?
208名無しの三等兵:03/02/05 22:23 ID:qtNkIAlf
>207
今、ぴっとの89式をもとに
スクラッチする予定。図面
おこしてる最中・・・・
模型版でなかったかな・・・
209名無し三等兵:03/02/05 22:26 ID:???
>>207
これでがまん汁

新戦車の要求性能の評価
ttp://sus304l.hp.infoseek.co.jp/calcula/new_mbt.htm
210名無し三等兵:03/02/05 22:35 ID:iyaB79/j
>>207
ソニー ICF-EX5
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/ICF-EX5_J_1/index.html
朝鮮の放送と混信しなくなるよ。
211名無し三等兵:03/02/06 00:38 ID:???
八九式装甲戦闘車ホントカッコイイ!!AGE
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/4/20030206/00342856.jpg
212名無し三等兵:03/02/06 22:19 ID:jphBEZMq
>>210
モノラルにアナログだろ?
http://www.sony.jp/products/rtc/prod/radio/icf-sw7600gr_01.html
こっちのほうがいいよ。壊すと泣くけど

参考にどうぞ
http://www.oyakudachi.net/amradio/receiver/comparison.htm
213名無し三等兵:03/02/07 17:00 ID:hMqBqwJl
214名無し三等兵:03/02/07 20:37 ID:IRsTSqIl
陸自の車輌って、74式自走105mm榴弾砲を最後に
浮航性をつけなくっちゃったので、たまにそのことを批判されるよね。
まあ「他の国にはあるのになんで無いんだ!」 なんて論調だが。

どういう経緯で浮航性つけなくなったんだろ。
やっぱり浮航性は日本では要らないものなのかな。
215名無し三等兵:03/02/07 20:40 ID:???
>浮航性をつけなくっちゃったので、たまにそのことを批判されるよね。

そうかなー?陸自にしては珍しくまともな判断だ。というのは読むけど
批判なんて聞いたことないな。
216名無し三等兵:03/02/07 20:47 ID:???
>>214
浮航性って、戦術的に必要なの?

92浮橋とかのほうが、確実に渡らせられると思うんだけど。
上流で爆破等で波を起こされたら、
浮航性のある車両って、バランス崩しそうな気がする。
217名無し三等兵:03/02/07 20:53 ID:IRsTSqIl
87式偵察警戒車あたりで、「偵察車輌に浮航性が無いなんて!」
なんていうのを目にするよ。

まあ他にも浮航性が無い偵察車輌もあるにはあるけどね
218名無し三等兵:03/02/07 21:29 ID:???
浮航性を採るか、
 それとも装甲を採るか、
  はたまた双方を満足し得る巨大車両で行くか。
219名無し三等兵:03/02/07 21:50 ID:???
>>214
日本の川はヨーロッパなどに比べて流れが急だし浅いから浮航性は
そこまで重要じゃないんじゃん?
220名無し三等兵:03/02/07 22:00 ID:???
>>214
昔、在欧米軍のM113APCがライン河で渡河演習を行ったところ
渡河できたのが極めて少数だったりする罠・・
>>217
独の新型偵察車(P誌ではそのことを無視!)も米のM3も浮航性が無いですしね・・
221名無し三等兵:03/02/07 22:06 ID:???
>>220
確か、参加車両の三割しか渡河に成功しなかったんだっけか。
基本的に、渡河性能を付与すると、車高の増大と軽量化の為の
防護力低下がおこるから、浮橋整備した方が正しいかもね。
222名無し三等兵:03/02/07 22:24 ID:???
独の新型偵察車というとフェネック?
英国のスコーピオン系列もスクリーン外しちゃったし、
次世代の装輪車、GTK/MRAVも浮航能力無いみたいだし、
英独は浮航性に固執してないようだな。
223名無し三等兵:03/02/08 00:10 ID:???
めぐりめぐって96WAPCに浮航能力を与えなかったのは
先見の明と言えないだろうか(w
224名無し三等兵:03/02/08 00:19 ID:???
MBTに渡河性がどうせ無いんだし
ソ連/ロシアみたいに何が何でも目標制圧まで進軍しなきゃいけない思想でもないし
他の先進国がそれに気付いちゃったんでしょ。
225名無し三等兵:03/02/08 16:06 ID:???
海兵隊でも無い限り渡河性能、特に浮航性は必要無いって事で決まり。
226名無し三等兵:03/02/08 17:58 ID:???
>>223
単純に重量と防護性能の問題でそうなっただけじゃないか?
これはどこの国でもそうだと思う。
60式も浮航能力ないけど、これは先見の明とは言えないし。
純粋に車高の低さを目指したら、浮航能力が付かなかった話。
227名無し三等兵:03/02/09 12:03 ID:+CH45Z76
なんで比較車輌が60式APCなんですか?
73式APCには浮航能力があり
89式AFVには無し
96式WAPCにも無し
新型の軽装甲機動車は謎
嗚呼、これもラヴ、あれもラブ
228名無し三等兵:03/02/10 01:41 ID:???
>>227
浮航能力がないもの同士を比べたと思われ
229名無し三等兵:03/02/10 12:18 ID:???
(先見の明)将来どうなるかを前もって見抜く見識
>>228
ただ単に、73式装甲車だと浮航能力があるんで分が悪いと思ったんじゃないの?
だから処女作の60式装甲車を使ったんじゃないの。
そういや、各国のAFVの中で浮航能力があるのってBMPぐらいじゃ・・
恐るべしソ連
230名無し三等兵:03/02/10 15:44 ID:aVFarhos
名無し土方さん最近見ないね。
どうしたんだろう?
231名無し三等兵:03/02/10 16:22 ID:???
他のスレでは発見できる罠。
正直、ネタを用意しなきゃ誰もこないわな。
欲求を満たせるネタなんて有るけどぅp
232名無し三等兵:03/02/10 16:45 ID:???
89式はどうしてこうまでも高価なんだ?IFV1両に6億は高い。高すぎる・・
233226:03/02/10 17:33 ID:???
>>229
228の言うとおり、浮航能力がないものを列挙しただけです。

>>232
つか、年間一両生産で6億円という値段で済んでいることが俺には驚異的。
234名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/11 01:47 ID:???
>230
呼んだ?
今、ガンダムSEEDにハマってシャア板に入り浸っていて、クレヨンしんちゃんにハマって映画・作品・人板に入り浸っているよ(自爆

というわけで、クレヨンしんちゃんは、何気に傑作、監督は神認定ということで。
ええ、伊福部マーチにのって出動する自衛隊とか、湾岸戦争フィルムとか総火演を参考にしたと思われる射撃や爆発シーンに喜べ、ってなもんで(謎)

でも、やはりあれは丹波。
何はなくとも丹波。
結局は丹波(謎)
235名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/11 01:49 ID:???
あ、そうそう、一応顔出したついでに、お土産代わりということで。

http://www.mattracks.com/html/video_clips.htm

クローラーを装着した車輌の移動ビデオね。
236名無し三等兵:03/02/11 01:59 ID:???
>>234
90式を潰された部隊指揮官が「12億円の戦車がぁ〜」と泣き叫ぶシーンはワラタ。
潰される時、きちんと車体1、砲等2のハッチから脱出するのも細かい演出でつた。
237名無し三等兵:03/02/11 02:47 ID:???
そうそう、75式の射撃後シーンがリアル過ぎて笑えた。
238名無し三等兵:03/02/11 16:19 ID:0x/DiRk0
特二式内火艇は、どんな色なのですか?
239名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/11 16:32 ID:???
>236
うむ、指揮官(玄田哲章)が82式に乗って指揮しているあたり、細かいところに目配りが効いていて個人的には大満足でつた(謎)
何気に、74式改まで出てきているし(藁

>236
どかっと発砲して、それから一旦砲身が下がるんだよね(藁
MLRSも撃ちまくりだし、外れた弾だか、跳弾が、ロボットの周辺でぼこぼこ爆発して爆煙でロボットが隠れるあたりの描写は、よくできていたなあ、と。
240名無し三等兵:03/02/11 17:45 ID:???
>名無し土方氏
ありゃ、アニメだと思って意外に莫迦に出来ませんね・・・・・
この年になって見るのも恥ずかしいかもしれませんが、
出来たら正確な作品名とか教えて頂けますか(^^;
241名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/11 19:28 ID:???
>240
「クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦」でつ。
ちなみに、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大作戦」は、折れが見た中では、もっとも正確な戦国時代の考証がなされていた映画の一つでした(笑

クレしんの映画は、何気に傑作佳作そろいですので、最初から順番に見ていくと、よろしいかと。
声優も、何気にむちゃくちゃ金かけていますし。

っていうか、大真面目に考証しつつ、しかし正気度が下がってSANチェック大失敗〜みたいな、気の狂った描写がしっかりとやられているのはたいしたものですよ。
作り手が照れずに、正面から真っ向勝負というのは、今どきのアニメでは、これくらいしかないかも(謎)
242名無し三等兵:03/02/11 19:59 ID:???
>何気に、74式改まで出てきているし
気がつかなかった・・・。
243240:03/02/11 21:08 ID:???
>>241
有難う御座います。戦争映画ではない、本来軍事とは関係の無いはずの
作品で以外に軍事考証がしっかりしている方が、何故か私は嬉しかったりしてしまいます。
では今度ビデオ屋に寄った際、他のビデオと混ぜて借りてみようかと。
(我ながらハートマンに見付かったらシバき倒されそうなチキンぶりだ・・・・・)

しかし82式に玄田哲章・・・・
一瞬大柄なオッサンがあの狭い装甲車の中で
窮屈そうに治まっている姿を想像しますた(w
244240:03/02/11 21:19 ID:???
今キャストを見てみたら・・・・な、何故丹波哲郎が。
も、漏れの中での渋い小沢提督のイメージが・・・(謎

>>232
今更レスでスマソ。ネタとは分かってるんだけれど・・・
せめて北方四個師団の各APC連隊の代替位はして欲しかったよねえ・・
多分陸自は89式に見切りをつけて、コマツの8輪装甲車の
大口径ケースレスガン搭載のIFVタイプが本命なんだろうけど、
正直あの出来の良い装軌IFVを事実上戦力として放置するのは
余りにも勿体無いような気が・・・・・。
やっぱり各師団の偵察車輌にするほか無いんですかねえ。
(一個連隊だけIFV化されててもねえ)
245名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/11 21:53 ID:???
>243-244
まあ、丹波でつから(藁
ええ、見れば判ります。
246名無し三等兵:03/02/12 01:49 ID:???
>>239
質問です。
82式って特科中隊の指揮車だったと思うんだけど、戦車部隊の指揮もやってましたっけ?
そこが作中、ちょいひっかかりました。
247名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/12 02:08 ID:???
>246
戦車部隊には配備されていないはずでつ(死滅
っていうか、これまでどおりに戦車の上から戦車部隊を指揮するのではなく、あえて82式で指揮したというところに、独特のこだわりを見たわけでつよー
248名無し三等兵:03/02/13 01:43 ID:???
                 <⌒> ((
                  ̄
 

──────────────
  
    __ 
 ))) │ ├━
 ))) @@@@          ,,, 

               ,,,,
   ,,, 
                λ (((
                ↑
                土方
              ┌┐
              ││
            ┌┴┴┐
          ┌┴──┴┐
249名無し三等兵:03/02/13 01:55 ID:???
西部方面隊凄いネェ
88式地対艦誘導弾にMLRS、今年には軽装甲機動車に軽対戦車誘導弾も
配備されんじゃねぇーか!つーことは!新型戦車は間違いなく!西部方面隊!?
嗚呼、ねた無し
250名無し三等兵:03/02/13 02:05 ID:???
>>249
新型TKが就役開始する頃には北部には90式が定数の半分以上は
配備されてるだろうし(2師3個中隊、5師1個中隊、11旅2個中隊とか?)
西部方面から優先配備される可能性は高いんじゃないかな。
元々本土での運用を前提にした戦車なんだからさ。
251名無し三等兵:03/02/14 00:18 ID:DOXBywYa
>日本に陸軍多すぎるよ
>英国並に2個機甲師団まで削減
>そのかわり戦車装甲車を増やそう

90式戦車スレからサルベージ。
完全に無視されて可哀相だったので。

・・・・もう装輪太郎はネタにもりませんか(w
252名無し三等兵:03/02/14 00:20 ID:???
>>251
ネタにもりませんか×
ネタにもなりませんか○

やっちまった。
253名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/14 00:28 ID:???
>251
だって今更何をどう語れと?

ただでさえ、北朝鮮の絡みで普通科の数が足りない、法的根拠が無い、民間防衛組織が無い、etcetcで大変なのに。
旧社民系の、民主左派が、自衛隊が対ゲリコマで武力行使を行ったら、殺人罪と器材破損等々で訴訟するつもりだというのにさ。

現実がこういう状況なんで、みんな大変なんだよ。
254名無し三等兵:03/02/14 00:36 ID:???
>251
 装輪太郎の中の人はググルのに忙しいのです。
 シェリダンの火炎放射器搭載型ってどんなのだろう?と今探してます。
 で、それからM113の悪口を書いたサイトを探さないといけないのです。
 米軍の公式戦史サイト、確か軍事史博物館とかいうところにかなりあったのだけど。
 とりあえず、M132は探しました。ジッポもでて来ました。

 英国の機甲師団の1個は今でもドイツに居ますね。今回もドイツからチャレンジャーを
 船に積んで湾岸に輸送中です。そいから装備定数上では、イギリスより日本の方が
 戦車の数多いかもしれません。確かめてないけど。
255名無し三等兵:03/02/14 00:53 ID:???
>>253
('A`)ノ◆ チョコアゲル
>>254
大概の装輪太郎の人は
ろくに知りもしないくせに、自分の乏しい知識を絶対のものとして
的外れな(以下略

それなのにお前はジッポ(以下略
256名無し三等兵:03/02/14 00:56 ID:???
>>251
それ書いた人、いま海上自衛隊関連スレで大活躍だよ。いろんな意味で。
257名無し三等兵:03/02/14 01:00 ID:???
むしろ日本の陸戦力はまだまだ小さすぎる。
90式MBTはようやく200両越えで、
89式IFVなんか戦争を舐めているかのような配備数だし。
258名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/14 01:16 ID:???
>255
ありがとう、でも、俺よりも実際に現場で苦しんでいる自衛官の人達にあげておくれ。
何しろ、防衛出動命令が出ないと出動できなくて、出動すれば法律無視だと叩かれ、出動しなければ阪神大震災の時のように叩かれ、何をやっても叩かれて偉い幹部は罷免させられるんだから。

ちなみに、イギリスみたいに陸軍戦備を減らしたかったら、簡単な方法があるんだよ。
イギリスと同じように、戦略核原潜を保有して、対日侵攻を行った国に核の炎でお返しをすると、そう公言すればいいんで(笑)
うん、簡単だねえ。
259名無し三等兵:03/02/14 01:17 ID:???
シヴィリアンが立派だからだろ
2〜3回ぐらい痛い目にあったほうがいいの。
勉強より実戦あるのみ!
260名無し三等兵:03/02/14 01:38 ID:???
>>258
でも、核も結構高いですよね。。
カネカネカネカネカネをくれ。
261名無し三等兵:03/02/14 02:01 ID:???
>>253
マジですか?国民の生命財産の安全を守る為に、
国民へ武力行使を行うゲリラを殲滅する事が器物損壊と殺人罪?
私も基本的に長法規行動とは極力慎むべしとは(前例主義の観点もありますし)
考えていますが、命を危険に晒す自衛官を犯罪者として告発して、
それで本当に有罪にでもなったら、自衛隊の士気は根底から崩壊するんじゃ・・。
社民党は一体何処の国の、何処の国民の為の政党なんだ・・・・・。
262名無し三等兵:03/02/14 02:07 ID:???
チウボウが釣られた。やれやれ。
263名無し三等兵:03/02/14 03:42 ID:???
>>261
昔、広島でシージャック犯を射殺した警察のスナイパーが殺人罪で告発された事を調べてもよいかと。
左派系の人権派弁護士によって。
264名無し三等兵:03/02/14 19:04 ID:???
>263
それを前から知りたいと思っていた。
あれは人権派弁護士が被害者(シージャック犯)の家族の弁護士として、
狙撃手を告発したの?(民事事件)それとも当事者とは全く係わりなしに
告発したの(刑事事件)?。後者だった場合、それを受理した方の意識にも
問題があると思うけれど。
265名無し三等兵:03/02/14 23:48 ID:???
>>264
あれは刑事。
266名無し土方 ◆cDIj6u5gc. :03/02/15 00:28 ID:???
>261
だよ。だから、海上保安庁が、先日の不審船事件の時も、映像をこれまでからすると信じられないほどの速さで公開したでしょ?
ああいう風に対処しないと、社民系や民主左派系の、平和護憲論者が、告訴するといきまいていたからだそうだよ。

同じことを、自衛隊の対ゲリラ戦でもやろうとしているそうだよ。
267名無し三等兵:03/02/15 01:22 ID:???
>>266
彼らも、右の人や左の人から有形無形の圧力を受けて、結構大変なんでしょうな。
268名無し三等兵:03/02/15 01:51 ID:???
もし自衛官が告訴されそうになったらゲリラになって社民党と共産党を襲うか・・・
269名無し三等兵:03/02/15 02:14 ID:???
>>468
過激派と民青部隊に通報しますた。
バカな真似やっている連中にバカな真似をしても意味が無い。
270名無し三等兵:03/02/15 03:17 ID:???
>>266
成る程、それで・・・・・・推測ですが、ああいう状況に備えて
予め全般状況の撮影準備も何らかの形で為されていたのかも知れませんね。
しかし海上警備行動なら兎も角、対ゲリラ戦闘でそんなことを一々・・・。
ひょっとしたら戦闘終了後に薬莢を拾って誰が何発、何に発砲したかまで
書類にして提出しなければならないんでしょうかねえ(w
271名無し三等兵:03/02/15 10:29 ID:???
>>264
刑事事件として。>>265に補足すれば裁判所では正当防衛に当たるとして不起訴。
しかし「裁き無き死刑」事件等とマスゴミに煽られ、市民から怒りのの電話が殺到。
その後、発砲タイミングが早すぎたとして処分。結局依願退職だったか。その後の生活は察しがつくな。

現場。しかも、その担当者が泥を被るのが日本における標準です。
272 :03/02/15 11:19 ID:???
もし告発されたらその連中を誣告罪で逆告発してやればいいのですよ。
273名無し三等兵:03/02/15 11:33 ID:???
>271を読む限りでは個人が誣告罪告発をせざるを得ないと思われ。
少なくとも国はバックアップせんだろ。
274名無し三等兵:03/02/15 12:17 ID:???
>273
基本的にはそうです。
殺人罪での告発だって個人の資格でやってるんだし、告発するのは個人の自由。
そんなDQNどもは有志でどんどん告発してやればいい。

シージャック犯射殺だってあの当時だから問題視されたんで、今同じことをやっても問題になる
ことはまずあるまい。
殺人罪告発などしたら「テロリストに荷担するのか」と世間から袋叩きに合うだろうし、実際に
誣告罪逆告発もされかねない。
言論・出版界を左翼が完全に牛耳っていた当時とは状況が変わっているのだ。

たとえば能登沖不審船事件の時、朝日新聞は海自、海保の対応を過剰反応と厳しく攻撃した。
ところがそのわずか2年9ヶ月後の奄美沖不審船事件では、その対応を追認するような社論を
展開している。
法的には奄美沖の方が問題点を多く抱え、もたらした結果も重大であったにもかかわらずだ。
能登沖での世論の反応が朝日の期待したような海自、海保の過剰反応を戒めるようなもので
はなく、「なぜ取り逃がしたか?」という対応の弱腰さを批判するものが大半だったのを認識
せざるをえなかったからだろう。

もはやかつてのように左翼勢力が何のリスクも無く正義ヅラして好き勝手出来る時代ではない
のです。
こちらが腹をくくればそんなに恐れる必要はありますまい。
275名無し三等兵:03/02/15 12:45 ID:???
>>274
>殺人罪での告発だって個人の資格でやってるんだし
組織がバックアップしているのでわ?と(笑

>こちらが腹をくくればそんなに恐れる必要はありますまい。
これは同意。でも、国(政府)も腹を括って暮れれば…。
276名無し三等兵:03/02/15 17:33 ID:GQc0PX7X
前スレより下がってるのでage
277名無し三等兵:03/02/15 23:24 ID:???
>>268
>社民党と共産党を襲うか・・・

共産は平和主義者の振りして実は国粋主義者だから平時はともかく侵略受けたら防衛出動を
容認するぞ。
278名無し三等兵:03/02/16 09:57 ID:???
>>277
竹島の武力奪還を一番強硬に主張してたのは共産だしねえ。
279名無し三等兵:03/02/16 11:20 ID:???
>>278
政権与党に踏み絵踏ませようとしていたんじゃないかな?
でも、彼らが自衛隊を廃止して人民軍作ろうとしている(党綱領に書いてる)
のは本当だから、どこまで本音なのやら。
日本人民軍って、どんな武装するんだろうか‥‥
280名無し三等兵:03/02/16 14:44 ID:???
>>279
人民解放軍と武器を交換(笑
281名無し三等兵:03/02/16 14:52 ID:???
>>280
日本共産党と中共との間に、どれだけ深い溝があり、それが血で埋められてるか調べてみよう。
282名無し三等兵:03/02/16 18:12 ID:???
74式戦車スレが祭りですよ。

90式捨ててミサイル艇を買えとさえ言う馬鹿まで降臨してる。
283名無し三等兵:03/02/16 18:36 ID:???
行ってみたけど釣りの意図見え見えでちょっと・・・・。
284名無し三等兵:03/02/16 22:47 ID:???
>>281

ある意味自民党の似非タカ派議員よりも戦争の意味を知ってるかもな。
285名無し三等兵:03/02/16 23:09 ID:???
ここの書き込みだけ見てると、共産党がガチガチの国粋主義者で
軍国主義路線な気がしてくるんだが……。
286名無し三等兵:03/02/17 00:49 ID:???
>>284
防諜を初めとする情報戦のノウハウに、日本で最も富んだ集団の一つではあると思う。
政策なんかも、彼らなりのリアリティを追求した物になっている(このあたり完全非武装を掲げている
他の政党とは異なるね)ので、研究しだすと面白い対象かもしんないね。

漏れは対公○党集団として結構好きだったりします(藁
287名無し三等兵:03/02/17 02:16 ID:???
皆様、スレの本旨からズレております故、そろそろ御自重を。
288名無し三等兵:03/02/17 03:29 ID:???
いいか?ネタがないんだよ。ネタが
てかね、オマエラむしろパソコン止めり、中毒者なんだよ。
中毒者。オレモナー
289名無し三等兵:03/02/17 16:09 ID:???
>>285
そりゃそうですよ、共産主義国家なんてイデオロギーを被った
封建主義、軍国主義国家に過ぎないのですから(w
まあ社民党みたいな電波よりはまだマシと言うだけであり、
国政を任せられないという点ではハッキリ言って変わらないでしょうね。
290無理矢理ぃ〜:03/02/17 19:05 ID:???
>289
ああそうか、トップが血縁ではない封建主義と言えるかも知れない。
皆平等に貧しく一部の人間のみが……ってグローバルスタンダードも
似たり寄ったりだぞ。世界の富の50%以上を、たった6%の金持ちの
アメリカ人が握っている。もっとも貧しいのはその他のアメリカ人も
代わりは無いんだけれど。
さて話を戻すと、かつてのローマ帝国にも同じ様な時代が有り、富の
蓄積の偏りが大きく成るにつれて、軍隊が職業としての受け皿を果たす
様に成り、同時に大きく成りすぎた帝国の維持の為に大規模な軍隊では
無く、守りに向いた小回りの利く軍制が求められる様になったとか。
ガチンコでアメリカと戦える軍隊が少なく成った今、緊急展開に向いた
装輪装甲車両は矢張り増えて行くのだろうか?。
291名無し三等兵:03/02/17 19:43 ID:???
>>290 ナイス誘導。
292名無し三等兵:03/02/18 02:59 ID:???
>>290
あれは単純にアメリカの緊急展開輸送の主力であるC130の制約上の問題でしょう。
むしろ、シンセキプランでは重装備師団の更なる整備も併行していたはず。
 ハマーを中心としたレンジャー歩兵等(BHDのあれね)の軽装備部隊。
 装輪装甲車を中心とした展開用の中装備部隊
 M1A2にブラッドレーの必殺重装備部隊
と役割を明確化しているように思えるのだな。
必ずしも装輪に傾いているわけじゃない。
293名無し三等兵:03/02/18 11:53 ID:???
>>288
ネタか。
最近メール欄に「O」って香具師の陸叩きが香ばしいな。ぐらいしか思いつかなかった(w スマソ。
294名無し三等兵:03/02/18 12:47 ID:k/d7Ah0p
しかし、日本軍国主義をいまだに騒いでいる日本の進歩的文化人て軍国主義の意味を
全然分かっていないね。
わからない言葉があったら辞書で調べましょうという学校の先生の教えを知らないらしい。
295名無し三等兵:03/02/18 17:15 ID:Ai+1qPx3

立体視可能で、頭回すと画面もかわるHUDが248000円だってさ。
冗長性考えてカメラ2セットにすればビデオカメラのペリスコープも有りえるように
なってきたんじゃない?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020622/etc_intertrax2.html

戦車の中の人間の位置レイアウトが自由になるから、
*無人自動装填砲塔
*前面防盾80cmx80cmだけ厚く作ってそのうしろに操縦手、砲手、車長の3人タンデム
*乗員の横と上も多少厚い装甲
*それ以外は軽装甲(エンジンはダブルエンジン)
等 装甲の厚い部分の面積をむちゃくちゃ絞り込んだ設計が可能になり
軽量、高生残製の戦車ができそうな予感で 萌え!

カメラ2系統ということで
”まだだー たかがメインカメラが壊されただけじゃないか!”とガンダムネタでオチ

296名無し三等兵:03/02/18 17:35 ID:???
無人砲塔は確かに戦車の防御力UPに有り得る話だね。
艦船はすでに艦橋を廃止しているし、戦車でも何れはそうなるんだろうね。
まあ当面は現行のままで手堅く行くんだろうけれど。
297名無し三等兵:03/02/18 21:24 ID:Ai+1qPx3
>>295
ダブルエンジンならエンジンを乗員室の左右に配置して、乗員保護でメルかばAGE
298名無し三等兵:03/02/18 22:48 ID:???
無人砲塔にすりゃ排煙を無視できるんで発射速度を上げられるな
299名無し三等兵:03/02/18 23:05 ID:???
>>293
彼出てきたねー。また面白いことを言ってるよ。
300名無し三等兵:03/02/18 23:09 ID:???
>>298
今度は砲身冷却の問題もでてくる罠。
301名無し三等兵:03/02/19 02:27 ID:K5261w/K
メルかばって・・・メル友はドムですた(過激愛板)って香具師?
ああ、エンジンが横にあるのか。冬は温かくて夏暑そう。
”中の人もたいへんだな・・”
302名無し三等兵:03/02/19 07:06 ID:YCIhJL7m
90TKは三等分して沖縄、山口、北海道に桶!

>>300
素人すまそ。空冷フィンとかはだめなの?
艦砲は45発/分 フィンなしでいけてるが。

砲塔後部 砲両側に4弾マガジン 砲塔後上面からマガジン交換/排出アーム4本後方へ
ターレットリング後方に車体弾薬庫x2。4弾マガジン5段積み&エレベータ
弾薬庫は重装甲で覆わず爆風を逃がす設計?

弾薬庫とエンジンレイアウト
1案 弾薬庫車体後部中央 エンジン縦置き乗員室両サイド フロントミッション
2案 弾薬庫車体後部中央 エンジン横置き弾薬庫前後 リアミッション
3案 弾薬庫車体最後端  エンジン横置き、乗員室後、弾薬庫前 Fミッション
4案 弾薬庫車体後部中央(一基のみ乗員室の後ろに置き装甲で囲う)以下1案同様
弾薬庫被弾を考えると1案か4案かなあ・・ 
303名無し三等兵:03/02/19 07:53 ID:h6Rss9Tl
現在の艦砲は確か水冷だったかと。
304名無し三等兵:03/02/19 08:08 ID:UvcGWutc
アメリカ軍の歩兵戦闘車両はかっこいいね。
305300:03/02/19 19:54 ID:???
>>302
俺もちょっと勘違いしてた。
冷却の問題になるほど、戦車は即応弾積んでいないだった。
とりあえず今一般的に言われている90式の16+1発の即応弾
を打ちつくす程度は、まだ問題ないらしい。
冷却問題が深刻なのは野砲の持続射撃や機関砲だった。
306sage:03/02/22 19:42 ID:s2kExIZP
>>275
民間特殊部隊(イロイロ)は今でも個人データ抹消&覆面では?
>>305
連続発射16+1=17はムリかも。
307名無し三等兵:03/02/23 02:30 ID:???
なんで?
308名無し三等兵:03/02/28 05:11 ID:zaEbyHhl
つーかさ、なんで90式戦車の弾薬収納ラックには手榴弾があるわけ?
てか自衛隊って手榴弾装備してたんだ!?age
UNマークの九○式に期待age
309名無し三等兵:03/02/28 22:43 ID:zaEbyHhl
99式HSPの直射照準射撃の画像ハッケーソ!!
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi%3fdb%3dlandarms%26mode%3dread%26num%3d14642%26page%3d1%26ftype%3d6%26fval%3d%26backdepth%3d1
一体どっからこんな画像を入手したんや?
310名無し三等兵:03/02/28 23:03 ID:???
>>309
チ、チョンって一体・・・・・・
311名無し三等兵:03/03/01 00:10 ID:???
>>309
しかし、155ミリAPFSDSってなによ。
榴弾砲の初速考えていっているのだろうか。
312名無し三等兵:03/03/01 01:16 ID:???
直射してるからって、直接照準射撃では無いような・・・・。
なんで直接照準しているとわかるの?
直接照準用の照準装置も積まれてるの?
手前の三脚はなんだろう、測量関係(GPS付きの)の装置に見えるけど、
砲車のズレでも調べてるのかな。
それにしても弾速遅いね。
まんま弾が飛んでいくから仕方が無いのかな。
このスピードで唯の榴弾が直撃してどれくらいの効果が有るのだろう。
313名無し三等兵:03/03/01 01:38 ID:???
よくわからんけど90式のHEAT-MPよりは強そうな気がする。
314名無し三等兵:03/03/01 02:05 ID:???
WWIIの戦例では大口径榴弾の直撃は例え装甲を破れなくても、戦車に深刻な被害を与えるのだそうな。
現用戦車に通用するのかどうかはワカランけど。
ただ自分なら実戦で試すのも試されるのも願いsageだな。
315夢見る名無しさん:03/03/01 02:39 ID:???
>>314
成る程。
当たれば、なんらかの支障があると言う事ですよね。
それなら直射するよりも、装甲の薄い上部に当たる可能性が有る、
放物線を描く弾道の方が良いのでは?
上部だと外部に出ている装置にも被害を与えれそうだし。
直射だと直撃でも装甲の厚い部分に当たる可能性が高いですよね。




316名無し三等兵:03/03/01 02:46 ID:???
>>315

曲射で戦車に当てるのがそんなに簡単なら今ごろMBTなんて無用になっとるわい。
317夢見る名無しさん(312):03/03/01 04:15 ID:???
>>316
確かに(笑
対機甲戦闘に組み込まれたとしても、
弾幕を張って反撃や進行を遅らせて、
味方の射撃を優位にもって行く為に使うと思うし、
そもそも、点目標射撃より地域目標射撃ですもんね。
何十門かの火砲で一エリアを一定期間持続射撃するので、
直撃もでるかも知れませんけど、
榴弾で戦車に当ててもエネルギーが足らないでしょうね。
外見にある装置に支障来す事ができるくらいかな。
直射直撃でも第3世代移行の物に通用しなそうだけど。












318名無し三等兵:03/03/01 13:49 ID:veU/KXKe
韓国人て凄いな、感動age
319名無し三等兵:03/03/01 14:15 ID:???
その写真ホンモノ?
雪煙が上がるのはもう少し後?
320名無し三等兵:03/03/01 14:32 ID:???
至近弾でも外装はダメージ受けるし、天蓋でも直撃された日には行動不能は間違いないと思いますよ。
天蓋の装甲なんてGAU-8でもぶち抜けるくらい柔ですし。
321夢見る名無しさん:03/03/01 19:25 ID:???
>>320
成る程。
天蓋狙うのなら、やはり放物線状の射撃になりますね。
角度下げて装薬を増やして直射で撃つと精度は上がるけど、
直射せずに放物線状の射撃をしてる理由の一つに、
(迫見たいな曲射もできるが、そこまで仰角は付けない)
弾着時の信管の接地角度も関係しているそうですね。
迫の弾より接地角の浅い野砲の不発弾が多いのは、そんな理由からだと。

そもそも精度の低い野砲で直撃を狙うより、
対戦車支援火器の精度・威力・コストパフォーマンスを上げた方良いですしね(笑
322夢見る名無しさん:03/03/01 19:40 ID:???
GAU-8って Aー10の兵装のですか?
口径は30mmしかないけど、弾の硬度や弾速、投射角を考えると
一点方向に対する指向エネルギーが有る物と、
無指向性だが薬量の多い榴弾が
どちらが装甲に対して特性効果を与えるのか、
そこら辺は知識の範疇を越えてしまって良く解らないです。
323名無し三等兵:03/03/01 23:48 ID:???
>>309
その画像、どっかで見たことあるのだが…。
印刷物で白黒だった記憶で。
324名無しの三等兵:03/03/02 00:39 ID:HEbqG0BD
325名無しの三等兵:03/03/02 00:47 ID:HEbqG0BD
326名無し三等兵:03/03/05 22:48 ID:???
石川地連のビデオギャラリーから軽装甲機動車の紹介動画が消えてるよ
http://member.nifty.ne.jp/ishikawa_plo/avi/avi.htm
しかし、リンク先は生きてる罠(藁
http://isweb43.infoseek.co.jp/diary/lel07156/soukou1.wmv
327名無し三等兵:03/03/06 01:28 ID:3MwJl2mx
>>326
矢張り、企業のビデオ載せるとは何事だと問題になったのだろうか。
328名無し三等兵:03/03/06 02:22 ID:???
気にすることねーのになぁ
329名無し三等兵:03/03/06 22:02 ID:???
ネタねーな(w
330名無し三等兵:03/03/08 18:26 ID:wzF2DGmT
あげよう
331名無し三等兵:03/03/11 15:27 ID:R5olBcJF
批判因子ばっかだな〜と思う今日この頃
まぁ軍オタ初期は考える脳なんて無いからな〜なんて思って
ネタが無いのにageてやるんだからな、そういや3月号のP誌に87式偵察警戒車の
プロト写真が載ってるらしんだけど、近所の書店にねぇ〜
ahya
332名無し三等兵:03/03/13 13:37 ID:DZxaOJX1
>>309
本当に遅レスであるが、その画像は技本のHPに載っているよ。

ついでにあげ。
333山崎渉:03/03/13 14:11 ID:???
(^^)
334名無し三等兵:03/03/13 23:08 ID:YvUja6Ul
あげ
335名無し三等兵:03/03/14 22:51 ID:I/FTV1S8
89式装甲戦闘車→第7師団11普連の定数が揃い次第終了
96式装輪装甲車→一般の師団?
軽装甲機動車→旅団向け?
336名無し三等兵:03/03/14 23:13 ID:I/FTV1S8
そういや第4師団は軽装甲機動車配備ってことは
九州、本州は軽装甲機動車。北海道は96式装輪装甲車。ってことなのかな?
337名無し三等兵:03/03/14 23:34 ID:???
しかしさぁ〜
http://www.japandefense.com/gaisan/siryo/23.gif
萌えてくるね
338名無し三等兵:03/03/15 00:09 ID:QSQCSjgv
何気に01式軽対戦車誘導弾の調達量が多いというのが。
カールグスタフの後継でこのペースは早い。
339名無し三等兵:03/03/15 00:55 ID:???
誘導弾の調達単位の「セット」ってのは飛翔体一つとその付属品という意味なのか?
それとも飛翔体何個かをセットにした物なのか?
340名無し三等兵:03/03/15 01:38 ID:???
>>339
弾体セットのはずだが。
予備も入っていたっけか(88式地対艦誘導弾のセット価格は予備弾込み価格らしい)。
341名無し三等兵:03/03/16 18:51 ID:???
http://www.jda-trdi.go.jp/japanese/testjt.html
99式自走榴の水平射撃の画像普通にあるじゃん・・・。
342名無し三等兵:03/03/16 22:05 ID:G2HGyiQZ
激しくガイシュツなんだがな
343名無し三等兵:03/03/17 22:27 ID:op+y1JjZ
さっき日テレのクイズ番組で出てた装甲車は何式だ?
暗くてよくわからなかった。
344名無し三等兵:03/03/17 22:38 ID:???
九六式じゃないかな?
345名無し三等兵:03/03/17 22:58 ID:???
つか、砲塔がある時点で87式…。
346名無し三等兵:03/03/18 23:58 ID:???
ネタは!?
ネタは無いのか
347名無し三等兵:03/03/19 03:00 ID:rFsqA+kf
警察の装甲車でもいいからさ。
348名無し三等兵:03/03/19 17:16 ID:???
施設作業車萌え
嗚呼!なんてラブリーな♪間違いなく世界で一番の美しさだろう。
349名無し三等兵:03/03/19 18:40 ID:???
>>348
あれ、前方から見ると、レイバーの上半身に見えてしょうがない。
俺だめぽ。
350名無し三等兵:03/03/20 00:40 ID:???
351名無し三等兵:03/03/23 09:59 ID:EPe9xQro
スティングレイIIあたりを補助戦車用途として
導入してはどーでしょう。
軽いし。
352名無し三等兵:03/03/23 10:06 ID:YCtSLiKs
スティングレイってタイで運用中に車体に亀裂入ったよな。
それに装甲って95式並。正面は20ミリ、横は12.7ミリにも抜かれる。
たぶんBMP3のが強いぞ。
353名無し三等兵:03/03/23 10:10 ID:???
BMP3導入しちゃうと89式の存在価値が。。。
354名無し三等兵:03/03/23 10:14 ID:YCtSLiKs
>>353
352はIFVより戦車が弱くてどうすると言ってるのだよ。
スティングレイとBMP3はどっちが強いかはともかく、
とりあえず、74式より弱い新型戦車はいらんわな。
355名無し三等兵:03/03/23 17:16 ID:???
>補助戦車
いや、ここはやはり現代の技術で設計しなおした60式無反をだな(PAM!!
356名無し三等兵:03/03/23 17:41 ID:???
74式はバリバリの主力戦車だからな。
補助戦車的に使うなら主力戦車より弱くても全く無問題だとおもうが。

それよりもさっさと74式を近代化改修しろや
357名無し三等兵:03/03/23 17:46 ID:???
>>355
実際、60式の退役、そして後継車両は無いことからも、それは悪くない案だと思われ。
普通科火力の底上げになるしね。
ひょっとしたら、軽装甲機動車+01式軽対戦車誘導弾の組み合わせでそれに対応しているのかもしれないけど。
実際、あの2アイテムは調達数が毎年似たようなものだし。
358名無し三等兵:03/03/23 18:18 ID:???
M8もいいかもね。
スティングレイよりもちょっとだけ軽いようだ
359名無し三等兵:03/03/23 21:15 ID:YLj7Dv+W
357
ついでに配備先も同じところ(第四師団)からだしね
360名無し三等兵:03/03/23 23:26 ID:???
そんな予算も人員もねーよ
これだからオタクは
>>361
オマエモナー
361名無し三等兵:03/03/24 00:17 ID:???
お、俺モカー
362名無し三等兵:03/03/24 00:23 ID:???
どうでもいいけど何が何でも国産に拘るのはどうなんだろうね。
主力戦車なんかは自主開発も止むを得ないが
96式装輪装甲車とか87式偵察警戒車なんかは自主開発したメリットは
少ないと思うんだが。
87式自走高射機関砲なんかも微妙だと思う。
363名無し三等兵:03/03/24 01:35 ID:???
>>362
最大のメリット。道路交通法対応。
まさか、適応外の車両を購入しろと?
364名無し三等兵:03/03/24 02:18 ID:???
>>362
そらあもちろん、安いからじゃねぇのか?
チビチビと、諸外国から輸入なりライセンスなんなんりすりゃあ、高価な買い物になるっしょ。
あとはブラックボックスの問題もあるし、開発技術工業力も維持せなアカン
とまあ、軽く考えれば結構、高度な判断が必要なのね
365名無し三等兵:03/03/24 07:54 ID:???
日本の規格に合わせたヤツを、海外に発注すりゃいいじゃん。
ノリンコとかだったら、トータルでもかなり安く纏められるんじゃないの。
366名無し三等兵:03/03/24 09:30 ID:???
軽装甲機動車はアリアドネなどでは輸入しろと言われまくりだがここでは国産でもいいんじゃない?的な空気があるように感じる。
国産兵器は無条件でいいと言うつもりはないが軽装甲車両にはお粗末なのもあるんで輸入はちょっと不安かも。
367名無し三等兵:03/03/24 09:59 ID:???
かの海兵隊も外国企業作のピラーニャをベースにLAV
を作ったぐらいだからね。
そろそろ考える時期にきていると思う。
368名無し三等兵:03/03/24 10:51 ID:t1KOMfLO
366
アリアドネの場合仮にあれの主張通りにやっても又何かけちをつけてくるに1兆ペソ
369名無し三等兵:03/03/24 11:42 ID:???
>>367
そのモワーグ社は技術提携と称してコマツからアクティブサスの技術
をふんだくってったそうだぞ(涙
370名無し三等兵:03/03/24 13:15 ID:???
ネタねーな
某スレみたく、一年前のネタでも穿り返すか(w
371名無し三等兵:03/03/24 15:52 ID:???
>>367
モワグは外国企業じゃないよ。
とっくにGMに買収されてるし、LAV自体はカナダ製。
372名無し三等兵:03/03/24 18:11 ID:???
モワグ自体はスイス企業であったし、ピラーニャを開発したのはGMに買収される前。
LAVがカナダ製というのはその通り。だが、ピラーニャをベースに作ったのは
間違いない。
ましてや、海兵隊がカナダという外国製品を買ったのは事実。
373名無し三等兵:03/03/24 18:12 ID:???
訂正
カナダという外国の製品を買ったのは事実。
374名無し三等兵:03/03/24 19:36 ID:???
あぁ、米英軍の雄姿をみると悲しくなってくる。
90式MBTや89式IFVが砂漠の中を疾走している姿を
想像して一人で興奮しているのは俺だけですか?

あぁ、馬鹿みたい
375名無し三等兵:03/03/24 22:24 ID:???
というか、アメリカは昔からMBT70の例もあるし、かつ主砲はラインメタルだし、
別に主題とすべき問題じゃないだろうに。
第一、アメリカはアメリカ、日本は日本の問題でしょうに。
376名無し三等兵:03/03/25 02:37 ID:???
輸入で見えないところで金が掛かりそうなのは、
船舶輸送代・保険・商社への料金・荷揚げから陸上輸送当たりかな。
予算配分からして、そんなに一度の輸入が増えそうもないし、
思ったより安上がりでは無いのでは?
しかも、色々とオーダーメイドになりそうだし。

377名無し三等兵:03/03/25 12:14 ID:???
>>376
そういや、軍事研究でテロ対策の暫定措置として、自衛隊が化学防護車の輸入するという記事があったけど、
仲介会社である某”危機管理の大家”の御仁が社長をする会社がステキな価格をふっかけてきて
ご破談になったって話がどこかのスレにあったね。
あれから国産の化学防護車せっせと作っているところからみても、多分事実だったのかも。
378376:03/03/25 19:23 ID:???
整備用の部品は輸入するのか、ライセンスにするか。
ライセンスの場合どの程度のランクまで国内で作るか、輸入するか、とか。
自衛隊内の整備で最終的に直せない場合は、
メーカーに送っているのだと思いますけど、この場合はどうなるのかな。
(メーカーの人間が出っ張っても駄目だった場合)
コマツに整備等のライセンスを取らせれば良い話な訳だけど、
結局は製造のライセンスを取って作った方が、良さそうな話だけど。
やはり輸入は、回りくどい割には、それ程安くならないような気が・・・。

自衛隊の整備レベルは高い見たいですね。
当初、高機のATを分解整備しようとした見たいですし。
普通は壊れたら載せ替えでしょう。金無いからか。。。
米軍なら直ぐ更迭、車輌事交換な訳でしょうけど。
379376:03/03/25 19:27 ID:???
>>377
フォローとか全然の癖に、結構な値段を要求したと言う話ですね。
間に入って細かい調整まで積める器量が会社に有ったのかも謎ですね。
紹介しただけで金が取れるとは思ってないでしょうけど。
それなりの責任を負う(保証)意識が、
雑誌の情報からだけでは、感じられませんでしたね。
愛国心は高そうですけど、銭儲けは銭儲けと言った所でしょうか。(w
380名無し三等兵:03/03/25 23:58 ID:???
>>378
> 米軍なら直ぐ“更迭”

後送の誤変換かな?
ATOK使ってるとか。
381376:03/03/26 00:33 ID:???
>>380
鋭いですね、その通りに間違えました。
確かにATOK14です。
こうてつの誤読と注意書きあって、変換候補に入ってました。


382名無し三等兵:03/03/26 01:13 ID:???
日本政府もイラクに自衛隊送れよ
後方支援とか言ってさぁ、萌えてくるネェ
383名無し三等兵:03/03/30 22:54 ID:nVMJegp0
あげ
384名無し三等兵:03/03/31 23:36 ID:???
…最近、90式関係のスレは比較的盛況なのに、ここは…。
385名無し三等兵:03/03/31 23:46 ID:bh+B5oUP
みんな冷めているんだよ。
まぁ比較的優スレ?だからいんじゃない?
たまに軽機車プロモみたくネタもあがんねぇYO!ネタなし!
386名無し三等兵:03/04/01 02:51 ID:???
小ネタなんだけど、現状の自衛隊のAFVでPKOみたいな任務に派遣されたら、
コンボイはどんな感じ編成されるのかなあ。イラク復興とかで、全くないとは言えないと
思うので。

前後に87式偵察警戒車 真ん中に96式装輪装甲車 (ひょっとすると82式指揮通信車&化学防護車?)とトラック?

装軌はまず無理?っていうか87式を持っていくことは許されるのか?
387名無し三等兵:03/04/01 03:13 ID:???
砲身が付いてない87式を拝めるでしょう(w
388名無し三等兵:03/04/02 02:26 ID:T0WEpzZG
389  :03/04/02 21:42 ID:bOvfARzw
やっぱり兵器は国産にすべきでは。
税金がまるまる外国にいくより、国内企業にまわった
ほうがいいよ。国内企業に払ったお金は国民に再還流するよ。
390名無し三等兵:03/04/02 21:58 ID:???
>>389
その論理では、なんのために自由貿易体制を守っているのか分からなくなるな。
391名無し三等兵:03/04/06 22:07 ID:N8u9CLw+
好きな戦車は74式改リアクティブアーマー付きです
一等自営業万歳!
392名無し三等兵:03/04/06 22:09 ID:???
>>391

陸自はERAなんか採用しねーっての。
393名無し三等兵:03/04/06 22:48 ID:???
つーか元々氏の漫画に、いちゃもん付けるのが間違ってる。
きゃつ曰く、七四式戦車の弱点は上面装甲が薄いこと。なんてハズレた事
平気で書いたりするしな
おまけに第三次世界大戦ものではクルツの最期に乗った戦車が虎U型に
なってたり、レオパルド1が砲弾跳ね返したりetc・・・
とかまぁ突っ込んだらキリがないけど
氏について語ると、とかく長所ばかりが強調され、知識不足からくる短所とか
氏そのものが持ってる欠点ついてはあまり語られないものなんですな。
当事者がそのことを認識しているかいないかにかかわらず、そうした事実は隠蔽
あるいは糊塗されるってスレ違いって貴様等なにm Posh!!
394名無し三等兵:03/04/06 23:58 ID:vWo/LJff
>レオパルド1が砲弾跳ね返したり

手元に本がないから確認できないが、バウアーの息子が隊長をしている
「黒騎士中隊」にはレオパルド3なる新型戦車が配備されてたと思う。うろ覚えだが。

ハント准将がムンスターで受け取った装甲教導旅団の編成表にそう書かれてた。
395あぼーん:03/04/06 23:59 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/saitama/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
396金正日:03/04/07 00:07 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
397名無し三等兵:03/04/07 00:57 ID:aGFwWLX/
>>393
あんま細かい事気にしても仕方ないですよ。全体が面白ければ許され無いでしょうか?
それに
>第三次世界大戦ものではクルツの最期に乗った戦車が虎U型
「ハント」でしょうか?それにヘッツァーは分類戦車じゃ無いから最後の「戦車」は虎Uで正しいかも
398名無し三等兵:03/04/07 01:05 ID:???
>>393
一等自営業が密かに懺悔するスレはここですか?
399名無し三等兵:03/04/07 13:08 ID:???
発表されたイメージ図をもとに作ってみました(稚拙スマソ)
http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20030407130705.jpg
400名無し三等兵:03/04/07 14:37 ID:+h5xGxXp
>>399
異様に砲塔が大きいね。まるで装輪戦車…
401名無し三等兵:03/04/07 20:43 ID:???
ていうか、車体幅が狭いから、そう見えるんだろ
402名無し三等兵:03/04/07 22:05 ID:???
そもそもイメージ図なんてこと一言も書いてなかったけどな
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/
これだよ、軍オタは。自分を何様と思ってるんでしょうね?
嘘を吐くことを平気で辞さない構え。やれやれ┓ ( ´ _`) ┏
403名無し三等兵:03/04/08 00:29 ID:???
>>402
自分の指定したアドレスの、6 将来装輪戦闘車両(対空) 要旨(PDF:6,409K)を
ダウンロードして開いてみた?

 2/2ページ目に >>399さんの参考にした図があり、ページのタイトルは
「研究線表(新旧 )及び将来装輪戦闘車両の研究構想・試作品イメージ図」
試作品イメージ図ってはっきり書いてあるよー
404名無し三等兵:03/04/08 09:00 ID:???
多用途装輪戦闘車ファミリーというのは良いのだが
問題は価格だろう。APC型の場合、何とか1億円以下に
抑えて欲しいものだ。
405名無し三等兵:03/04/08 16:17 ID:OE3LFT5o
今月号のコンバットマガジンに
軽装甲機動車の運用方法(普教)が載ってる
406名無し三等兵:03/04/08 16:50 ID:BlEzQTjr
>>361

 \从/
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT) < オマエモカー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
407名無し三等兵:03/04/09 16:34 ID:HlcanAi4
ネタねぇなー
408名無し三等兵:03/04/09 17:33 ID:???
89式FVの35mm砲って弾数的に効率的とは言えないのでわ?

89式の35mm機関砲弾の携行弾数>>即応弾30+200発
ブラットレィの25mm機関砲弾の携行弾数>>>>>即応弾300+予備600
89FVは実戦ではセミオンリーで戦うつもりなのかね?
409名無し三等兵:03/04/09 17:45 ID:???
仮にFV同士で撃ち合う場合25mmなら防御できても35mmなら防げん罠。
410名無し三等兵:03/04/09 18:17 ID:???
>>408
イラク戦のニュース映像や総火演見ればわかりますけど、IFVはバースト、乃至単発射撃で連射はまずしません。
機関砲ですから、砲身加熱がやたら問題ありますので。
409にもあるけど、BMP系列を確実に撃破するにも必要だし。
411名無し三等兵:03/04/11 00:31 ID:???
韓国の次期歩兵戦闘車は40mm+TOWだそうな。
412名無し三等兵:03/04/11 01:03 ID:???
>>411
仮想敵はもちろんあれなのだろうか。
そのころには、某国も新型中口径機関砲(40−50級)ができとるけど。
413名無し三等兵:03/04/11 01:14 ID:???
>>412
問題なのは、クソの役にも立たない「装輪」で考えられていると
言うことだな…。
414名無し三等兵:03/04/11 01:38 ID:???
>>413
一応、企業側の提言で、その中口径砲技術を89式に応用する案は出ているようです。
415名無し三等兵:03/04/11 15:09 ID:???
パワードスーツはどうなった
416名無し三等兵:03/04/11 21:42 ID:???
>>413
絶対あり得ないけど値段が装軌の5分の1くらいなら装輪もありじゃん?
その方がまわりまわって装軌車輌の取得もしやすくなるって。
財務省がうんと言えば、絶対あり得ないけど。
417名無し三等兵:03/04/12 01:02 ID:???
高機動車って絵にならないね
http://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/image/One1-08.mov
418名無し三等兵:03/04/12 01:18 ID:???
やっぱさぁ、96式装輪装甲車、軽装甲機動車、高機動車と
人員輸送車輌を統合してほしいね(装輪)私的に
米陸軍みたくブラッドレー&ハンヴィーな感じに
仏蘭西みたいにはなってもらいたくない
419名無し三等兵:03/04/12 03:50 ID:???
>>418
装甲高機動車で統一ってことね。
まあ米国でもLAV使うことになったわけで、それでも一部96式みたいな車輌が
使われることはあるんだろうけど。
420名無し三等兵:03/04/12 14:52 ID:H2SIws2n
てゆーか軽装甲車はもう配備されてますよね? 福岡駐屯地では冊越しに毎日見れます高機動車よりも小さいんですね。カッコイイ
421名無し三等兵:03/04/12 14:56 ID:???
>418
ハンヴィーじゃまともな装甲は期待できないしM2クラスだと価格が高いよ
てことでやっぱり中間に入る車両が欲しい所。
軽装甲機動車と高機動車の統合はどうだろ?
422道楽馬鹿      :03/04/12 15:08 ID:U7vFLM3R
自作で装甲車(タンクモドキ)を製作しようと思ってるんですが・・・・
予算は1千万、土日作業で2年半・・・・今図面引いてる
423名無し三等兵:03/04/12 16:58 ID:???
軽装甲機動車と高機動車で搭載人員の量が違うし、価格も違うから。
これからは普通科が軽装甲機動車メイン、普通科の迫とか予備自メインの普通科が高軌道車になるんでねぇの?
>>422
Aチームみたいだな、出来たらぜひ写真をupしてほしい
424名無し三等兵:03/04/12 17:09 ID:???
>>422
日本でSd.Kfz.222作った猛者がいたぞ、お前も頑張れ
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~adolf/d-day.html
425名無し三等兵:03/04/12 18:26 ID:???
>>424
参加者に霧雨の中、随伴歩兵を連れて進むシャーマン戦車の写真を見せてもらったが、
霧雨で細部はいい具合に誤魔化されているから、なかなかよい雰囲気の写真だった。
426名無し三等兵:03/04/12 22:16 ID:???
高機動車一台で一個分隊の輸送が可能、お前けに安い、軽い、96式WAPCより小さい
しかし、装甲がない、軽装甲機動車より大きい、ヘリに一台しか載らない
使い勝手は知らんがな。
427名無し三等兵:03/04/13 02:43 ID:???
>>422どんな奴作ろうとしてるのか大体のイメージ図でいいからうpしてたもれ
428名無し三等兵:03/04/16 01:59 ID:???
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jigo/index.htm
ついに我が国でも戦闘車用機関砲を国内開発しました。
テレスコープ弾使用機関砲で口径は50mm、連射速度も他国より
勝っているようです。すごい!
429名無し三等兵:03/04/16 02:08 ID:???
422>>
西部警察に出てきた様なデカイのがいい
430名無し三等兵:03/04/16 09:39 ID:???
>>428
こりゃ、ボフォースみたいに艦載化もできそうだな。
とりあえず将来装輪戦闘車に搭載するのだろう。
431名無し三等兵:03/04/16 18:53 ID:???
テレスコープ弾って初めて聞くんだけど、マイナス面ってあるのかな?

カタログスペック的には初速も連射速度も素晴らしいんだが・・・
432名無し三等兵:03/04/16 18:59 ID:???
>>431
マイナス面か…
金がかかるとか整備に手間がかかるとかじゃない?
433山崎渉:03/04/17 10:51 ID:???
(^^)
434431:03/04/17 17:41 ID:???
国産兵器だから価格が高くなるのはしょうがないとして、機関砲として致命的な欠陥がなければいいなぁ。
何気に機関砲の国産化って初めて?
435名無し三等兵:03/04/17 22:23 ID:???
>>431
装弾が従来方式と比べて厄介だったはず。

>>434
初めてのはず。
30年前、73式装甲車の機関砲塔搭載案がボツになったのは、ラインメタルが20ミリ機関砲の
ライセンス料を高くふっかけたのも一因って話がありましたね。
ひょっとしたら、90式の主砲のように、この成果を示して価格面でうまく交渉がまとまれば、
外国製品のライセンスもありえるんじゃないかと思ってますが。
でも、国産もすごくいいなあ。
436名無し三等兵:03/04/17 22:33 ID:???
↑何気に初めて。
ついでに言うと、マイナス面として高砲口初速が得られにくい。装薬量が減るから。
437名無し三等兵:03/04/18 00:35 ID:???
>>436
> マイナス面として高砲口初速が得られにくい。装薬量が減るから。

1100m/sって遅いの?
438名無し三等兵:03/04/18 04:44 ID:gxOGu9bO
遅いほう。20mmでだって1100m/sくらいは出るのよん。
コンダクタンスを考えれば、1400m/s程度まではいけるはず。それも比較的楽に。
装薬量が少ない→高エネルギ装薬を導入(トリプルベースとか)→燃焼方法の改良でやっとこんな感じなんじゃない?
439名無し三等兵:03/04/18 06:07 ID:7//F9uMw
最初50口径の間違いかと思った。
何に積むつもりだろう?
89式の後継車種用か?
440名無し三等兵:03/04/18 06:30 ID:???
元々は次期AW用。
とりあえず50mmで開発して、その後小口径化・高発射速度化を目指すらしい。
441名無し三等兵:03/04/18 06:39 ID:7//F9uMw
>440
なるほど。
さっき見てきたけれど、英仏は40mm、独は30mmでもう実用段階なのかな?
開発開始の時期は94年頃からだから、各国そんなに変わらないんだよね。
442山崎渉:03/04/20 05:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
443名無し三等兵:03/04/21 23:26 ID:7lK6woPf
1月から40普連(小倉)への配備が始まり、計34両が配備される予定だ。
http://www.asagumo-news.com/news2/nt03_01.htm#a030110
なんちゅー微妙な数字だこと(
444名無し三等兵:03/04/21 23:31 ID:vueM7fxO
面制圧力は強そう・・・
445名無し三等兵:03/04/21 23:41 ID:???
>>443
約5個小隊分か。
しかし、連隊でこの数は大きな一歩だろうと援護してみるテスト。
446名無し三等兵:03/04/23 20:59 ID:???
これを小口径化すると発射速度はやっぱりさらに上がるんでつかね?
なんか凄まじい物になりそう。こんなのに狙われたら・・・ガタガタブルブル
447名無し三等兵:03/04/23 23:43 ID:???
87式偵察警戒車も、あのサイズで25o機関砲付けてるから
結構いけるんじゃねぇ?
448名無し三等兵:03/04/24 00:53 ID:???
>>446
「ミンチよりひでえや」

   §                
         ∬┐∬             
   ω  ┌(%&$#ΣA。)ノ 
        ∵∴∵∴∵∴∵
          ∵∴∵∴∵∴
449名無し三等兵:03/04/24 13:50 ID:???
仕方なかったんです…
450名無し三等兵:03/04/25 00:46 ID:???
>>447
あれはまがいなりにも三菱の設計だけど、今回は……。
451名無し三等兵:03/04/25 01:02 ID:???
>>445
特定の中隊に集中配備になるのかな?
452名無し三等兵:03/04/25 01:56 ID:???
>>451
いまいち運用がわからない。
確か、12旅団では7両28人編成でミニ小隊として機能するらしいけど、第4師団のような
正規の甲師団での運用はどうするのかはちょっと……。
事前評価に普通科連隊のコンパクト化とあるけど、これはミニ連隊化のことを指しているのか。
453名無し三等兵:03/04/25 15:01 ID:???
>>452
そうなんだよね。
その辺の情報が欲しいところ。
454名無し三等兵:03/04/25 22:39 ID:???
>>450
82式指揮通信車は三菱設計だけど
87式偵察警戒車は小松設計だよ。
455名無し三等兵:03/04/27 13:20 ID:???
http://members28.cool.ne.jp/~combat1/imgboard/img-box/img20030426163244.jpg
ショト装甲内部のカラー写真だ…。
456名無し三等兵:03/04/27 15:21 ID:???
>>455
な、なんじゃコレは・・・!
スカスカではないか!!
457455:03/04/27 16:08 ID:???
>>456
あ、別にカラーを初めてみたんであって、白黒のは結構前から出回っているじゃないですか・・・。
458名無し三等兵:03/04/27 22:45 ID:???
こんな写真が出回っていたのに
日本の似非軍事評論家達は一体・・・( ´Д⊂ヽ

そんな連中のことを信用してた俺って・・

459名無し三等兵:03/04/27 22:57 ID:???
>>458

君も戦車厨から戦車オタへと脱皮できたんだよ。おめでとう。
そんな君にプレゼント
ttp://sus304l.hp.infoseek.co.jp/arm_var/schott_panzerung.htm
460名無し三等兵:03/04/28 10:25 ID:???
某所。
炭酸ガスレーザーに劣るYAGレーザーを積んでいるので日本製は最悪といってた人がいたんだけどそれ本当?
461名無し三等兵:03/04/28 13:50 ID:???
日本が「装輪戦闘車」の開発を決めたのは
こういうのも影響してるんでしょうかね。
ttp://www.army-technology.com/projects/vbci/index.html
462名無し三等兵:03/04/28 14:31 ID:???
ふーん、でも?さんもあれは反応装甲だと思ってたぐらいだからね。
463名無し三等兵:03/04/28 15:47 ID:???
>>455>>459
こりゃ驚いた。こんなので本当に防げるのか?
レオパルト、確か実戦経験ゼロだよな…
464名無し三等兵:03/04/28 16:34 ID:???
>>463
いやいや、あんなのでも主装甲に達する前に徹甲弾を曲げて、
威力を低下させるくらいには充分使えるんじゃないのか?
増加装甲なんて元々壊れつつ防ぐのがメインだしさ。
465名無し三等兵:03/04/28 18:45 ID:???
>>463-464
459のURL先の説明よく嫁。
466名無し三等兵:03/04/28 21:01 ID:???
 中身が判る前:妄想で萌え(評価妄想MAX)
中身が判った後:根拠無く貶しまくり(被害妄想MAX=騙しやがって)

…おまいら似非軍事評論家とどっこいどっこいですyo!>>463-464
467名無し三等兵:03/04/29 13:10 ID:???
装甲というのは、敵弾を浴びるごとに肥厚して強くなるのです。
ゆえに、実戦に出て弾を食らうまではぺらぺらです。
そんなこともわからんあんたらの鈍さ、びっくりするわ。

って>>463がゆうてました。
468名無し三等兵:03/04/30 08:36 ID:???
>>463
レオパルト1なら、ユーゴスラビアに行っていると思うが。
もっとも、対戦車戦は経験してないだろうが。
469名無し三等兵:03/04/30 13:57 ID:???
じゃあ、82式指揮通信車もカンボジアに行ってるから
実戦経験有りだね(p
470名無し三等兵:03/05/01 01:32 ID:J3QY3Sx8
94年にボスニアでデンマークのレオがセルビア軍部隊をボコッてまつね。
戦車相手じゃないけど、一応実戦経験。
471名無し三等兵:03/05/01 07:09 ID:???
エチオピアかどこかでイタリア製のレオ1が捕獲されてソ連に送られた、とかいう
話が昔某誌にのっていたな。まあ信憑性は低いんだろうが。
472名無し三等兵:03/05/02 03:12 ID:???
テレスコープ弾>構造的に見る限り中心部の装薬の燃焼が周辺部よりかなり早くないと拙いし
弾体がカラーの部分に刺さる前に弾体が斜めになったりすると拙い・・ってことはつくるのに
手間と技術がいる弾丸なんじゃないだろうか? 弾薬単価高騰、さらに悪い生産性により継戦能力
に悪影響があるかも・・図面見て欠点をあげつらうなら。
あと、カラーの部分は広がりにくいだろうから密着性の悪さによるガス漏れが心配だ。
高性能は銃の設計と工作精度がイイせいじゃないのかな?実射したら問題とガスが噴出するかもしれんが 
473名無し三等兵:03/05/02 03:23 ID:???
あと、ヘリを弄くってみたけど、艦載ヘリの場合ローターサイズの制約があるから
離陸重量50t以上は無理。だから、携行弾数犠牲にした小型化で装甲厚と軽量化両立した
タンクならまだ空輸の目はある。しかしせいぜい25−30tってとこ。最も一般的な
船舶クレーンの吊り上げが25t。40t戦車を小型化でなんとか25tにできないかな
474名無し三等兵:03/05/02 04:02 ID:???
25tって重量は装甲車レベルだなw

“戦車”を小型化して25tクラスにしたら一人乗りのメタルスラッグの戦車みたいなのになるかと・・・
475名無し三等兵:03/05/02 22:50 ID:???
25t車輌を装輪でやるメリットあるの?

476名無し三等兵:03/05/03 06:10 ID:???
40トン戦車を機能制限省みず25トン級に小型化...
和製AMX-13や2S25や120mm積んだコミー製戦車駆逐車をイメージするのは漏れだけ?
477名無し三等兵:03/05/03 07:11 ID:???
陸自ももういい加減に「なんでも作れる、買える」時代は終わったって認識して
くれないかね。
さすがに「MBTいらねえ」とか無茶は言わないけど、もっと方針をはっきり定め
て、重点的な投資ができないのか?
似たような車両を何種類もつくるのは、もうやめて欲しい。
AFVについて方針が決められないなら、戦術通信網の整備を優先してくれ。
いつまで税金を無駄遣いするつもりなんだ。
478名無し三等兵:03/05/03 08:05 ID:???
>>477
>陸自ももういい加減に「なんでも作れる、買える」時代は終わったって認識して

陸自にそんな時代があったとは、はつみみです。
479名無し三等兵:03/05/03 10:14 ID:???
>>477
予算規模で言えば海自>空自>>陸自ですね
480名無し三等兵:03/05/03 10:37 ID:???
「使えるお金が少ない」というのと「倹約する」は違う。
現状は「使えるお金が少ない」のに「浪費している」と思うのだがどうだろう?
481名無し三等兵:03/05/03 10:40 ID:???
>>479
「陸自」と書いたのは不適切だったかも。
海自も空自もお金はうまく使って欲しい。
でも、陸自のお金の使い方は特に下手なように見えるんだけど。
482名無し三等兵:03/05/03 11:41 ID:???
古今東西、金の使い方が上手い軍なんぞ聞いた事が無いな
483対潜臼砲 ◆embTH1EblY :03/05/03 13:10 ID:qxb6iaHF
>>481

92 名前: 庁の人 投稿日: 02/03/05 11:08

>>91
装備調達の陸海空の比率が本来の比率に戻れば
大綱で規定された戦車900両は達成できるはずです。
経緯でいえば80年代の後半まで遡ります。
当時1000海里防衛、防空能力の強化が叫ばれ、
本来陸の取り分の装備調達費を、海空に廻しました。
それは90年代後半まで続き、その結果イージス艦4隻、
88艦隊、P3C100機、F15が200機とAWACS、パトリオット
という態勢が完了したわけです。
その間陸は我慢した。傍から見ても気の毒なくらいです。
本来予定していた師団の自動車化が頓挫し、師団内1連隊の
装甲車化もかなわず、戦車調達と戦闘車調達は遅れ、
ようやく特科の更新だけが可能だったのです。
>>91さんが前提にしている予算比率がすでに異常なのです。
そしてそれは固定化されたものではなく、今大綱では
陸海空の装備調達比率はかつての比率に戻ります。
海上は新イージス艦という巨大調達で大型装備は終了しますし、
航空はF15の近代化改修が主力事業になります。
今大綱では陸にも厚い装備予算になると決定していますから、
海空の装備予算は本来の水準に減少します。
484対潜臼砲 ◆embTH1EblY :03/05/03 13:11 ID:qxb6iaHF
改行大杉だったので分割(笑)

これが、批判の多い87式〜90式の各種装備の開発終了、
配備直前に起きたんですね。
この決定は、当事深刻だった日米経済摩擦の解決の一助とする、
という政治的問題も絡んでいます。これは神ならぬ当事の陸自には
予測しようも無い事でした。
あの時点での海空重視は正しかったとは思いますが、何故
「下手なように見える」か、という理由については知っていただきたく
思います。

ちなみに上文中>>91のDQNは私、対潜臼砲です。(笑えない)
485名無し三等兵:03/05/03 14:14 ID:Fi3UsHC0
40t戦車の開発意義っていまいち納得いかん。
ハナから90TKの調達数を増やして単価を下げるとかの考えは無かったのかね。大きすぎるとか言ってもM1A2やレオ2に比べりゃ小柄なんだし、無理な事じゃないと思うんだが。
もっとも、陸自はMBTに限らず、他の車輌でも無駄に高い買い物してるせいで数が足りないけど。
軽装甲機動車も本当にいるのか?て感じだな、高機動車と96APCの組み合わせで事足りる気がする。
486名無し三等兵:03/05/03 14:19 ID:???
>>485
ハイローミックス…
487名無し三等兵:03/05/03 14:30 ID:???
40tクラス新型戦車は90式の後継機種という位置づけです。
488名無し三等兵:03/05/03 14:48 ID:???
>>487
90式?74式の後継だったと思ったが?
489名無し三等兵:03/05/03 15:09 ID:hPFo98iB
>486
どちらがハイでどちらがロー?
490名無し三等兵:03/05/03 15:10 ID:???
某所からコピペ(勝手に改行)


>61式の後継が90式であって、TK-Xが74式の後継です。
いえいえ、90式戦車は74式戦車の後継です。当然、新戦車は90式戦車の後継
(これは微妙なんですけどね)。
ただ、配備数を90式戦車は61式戦車の代替(損耗更新分を調達)、新戦車(TK−X)は
74式戦車の代替ということなんです。
これは、旧西ドイツがレオ1をM47の代替、レオ2をM48Gの代替で開発装備した方法と同じです。
現在、全てレオ2になっているのは、レオ2の後継機種で、レオ1を更新する予定だったPz2000が
コケたので結果的に全てレオ2になってるだけです。

現時点では、74式戦車の損耗更新分として90式戦車が配備されているような状況に見えますが、
当初予定数の350両あまりには今だ達していません。
491名無し三等兵:03/05/03 15:13 ID:???
>>487
それ正解。

>>488
74式の後継ではなく、74式の更新分というのが正解でしょう。

>>489
どちらがHi/Loではなく、そもそも役割分担が違うのではないか?と思います。
某所での話を聞く限りでは。
492名無し三等兵:03/05/03 19:01 ID:E5x7pilZ
>>484
空海の大物装備の調達が一段落して、これからは陸自、ということか。
493甘い:03/05/03 19:04 ID:???
次はMDですよ
494名無し三等兵:03/05/03 19:06 ID:???
>>492
空自は空中給油機やC-XがあるしペトリのPAC3への改修は始まったばかり。
海自も14DDG、16DDH、18DD等々があるし、陸自の苦難の時代はまだまだ続きそうな・・・・・
495名無し三等兵:03/05/03 20:35 ID:???
冷戦が終わってテロ戦時代になり、戦車同士でドンパチ不可能な時代になった今じゃ
WWUからのコンセプト引き摺ったままでいいのかと思うが。
496名無し三等兵:03/05/03 23:10 ID:???
>>493
>>494
空海自としては、その辺が予算確保のネタになるわけだ。
497名無し三等兵:03/05/04 03:12 ID:sjNYXDC6
>>493
ヌー速に来年度の防衛大綱にMDが載るとでてますた。・゚・(ノД`)・゚・。
498名無し三等兵:03/05/04 03:39 ID:???
>>496
しかしこれらはこれらで必要な罠。
別に空自や海自が我侭を言ってるわけじゃない、守るべき対象や国力に比して、
防衛予算が少なすぎるんだよねえ。今更言っても仕方はないが・・・・
せめて単年度会計の例外として、コストパフォーマンス向上くらいは許してくれませんか、財務省様
499名無し三等兵:03/05/04 03:45 ID:???
>>498
防衛予算に特例を認めたとたんに、公共工事予算で特例続出
無茶苦茶になる悪寒
500名無し三等兵:03/05/04 03:52 ID:???
>>499
やっぱりそっちか?土建屋ってのは始末に終えない・・・・・・・・・
日本のGNPが世界全体のそれに占める割合が15パーセントだってのに、
日本には世界の土建屋の三割がいるってのは本当なのかねえ
501名無し三等兵:03/05/04 08:05 ID:???
政治についての文句は選挙で表明しよう…などときれい事。
502名無し三等兵:03/05/04 08:10 ID:???
「金の使い方を考えてくれ」って言うべきなのは陸自だけじゃないのは確かだが、
まあまずここでは陸自装備のコストダウンについて考えたいですね。
503名無し三等兵:03/05/04 11:36 ID:???
出尽くしたネタ穿り返すんじゃなくて
自分でネタを考えて来い。
こう、陸自がバルキリー開発したとか、パワードスーツ開発終了とかのな
マジで頼むよオイ、センスねぇな。ツマンねえ奴
独りでやってろ厨房
>>504
オマエモナー
504名無し三等兵:03/05/04 11:49 ID:???
                        |            /   / /
       ____.____    |    (よくわからんが念のため) /
     |        |        |   |          ノノノノ / //
     |        |        |   |         (゚∈゚* )  / /
     |        |        |  く}       (ミ_(⌒\ヽ /
     |        |        |  ;.了 ガリ     /\ ヽ ノ )  /
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  ;:<ア  ガリ /   彡) / / /
                      .: そゝ ガリ /  /\,__,ノ
                     ∴Z>  /_/   / /
                    ∵;∧ 从ノ,/      / ノ
                      ( (≡/        /ノ
                      .(つWつ>>503   .ミ/=
                       \つ-つ
                        | )
505名無し三等兵:03/05/04 15:27 ID:???
こいつはスレ違いな言い回しかもしれないが、軽装甲機動車ってある意味「パ
ワードスーツ」かもしれない。
個々の歩兵に、
・敵歩兵(コマンド・ゲリラを含む)が有する火力(小銃など)に耐えうる装甲
・敵歩兵に追随できる機動力
を併せて付与しようと思ったら、今の技術じゃ軽装甲機動車レベルになりそうな
気がする。
願わくばこれに、戦術情報システムと敵歩兵を制圧できるだけの固定武装を兼ね
備えて欲しいところだが。
506名無し三等兵:03/05/04 20:35 ID:???
>>505
1920年代のタンケットもそんな感じ
507名無し三等兵:03/05/04 22:27 ID:???
>>506
それはたしかに。
そして、豆戦車は第二次大戦ではさしたる役割を果たさなかったのも事実だろう。
だが、それをもって対ゲリラ・コマンド用装甲車両を役立たずと決めつけてよいか
は、正直迷うところ。
508名無し三等兵:03/05/04 22:34 ID:???
第二次大戦では、列強諸国が正面から殴り合った。
この場合、「より強い戦車」が求められ、豆戦車が姿を消していったのは当然と
言えば当然。
では、今日想定される戦闘はどうか?
弱小国やなんらかの武装集団は、大国(ないしその友好国)に対し、正面きって挑むことはないだろう。
なんらかの方法で浸透、潜伏し、その弱点を襲撃するしかないはずだ。
となれば、その保持し得る火力はやはり小銃あたりが限度になるだろう。
ならば、豆戦車的車両で十分なのではないか?
509名無し三等兵:03/05/04 22:37 ID:???
とはいうものの、昨今の技術の進歩により、ゲリラ・コマンドがもち得る火力も
また、進歩している。
RPGなどのロケット兵器や対戦車ミサイルは、豆戦車的車両にとっては大きな脅威だ。
また、豆戦車的車両の活躍の場が増えれば、対豆戦車用兵器も登場するだろう。
それらはおそらく、豆戦車を破壊するには十分な威力を持ち、かつ、歩兵が容易に携帯できるサイズ・重量になるだろう。
510名無し三等兵:03/05/04 22:41 ID:???
そうなると結局、対ゲリラ・コマンド部隊は敵の射程に入る前に降車することを強いられる。
それでは、わざわざ装甲を施した車両を用意する意味がない。
とはいえ、なんの装甲もない車両でPKOやれって言うのも無茶だし…うーん、結論
がでない。
511名無し三等兵:03/05/04 22:53 ID:???
>>510
結論としては、歩兵携帯対戦車兵器に耐えうる装甲を持つ戦車を展開。
側面、上方(建物等)を歩兵で固めるという現状のイスラエルがやる手法に落ち着くんでない?
結局、戦場における戦車の価値は変容することはっても、減じないわけだが。
512名無し三等兵:03/05/05 03:08 ID:???
豆戦車の話なのか、装甲車輌(兵員)の話か良く解りませんけど、
『日本』に来るゲリラって直ぐに離脱できる経路(海へ)か、
山間部見たいな経路を使いそうだけど、
この場合に早急に展開させる車輌が装甲装輪って事になるんでしょうね。
ヘリで空輸したり、道路を高速で移動できなければ意味無いし、
手前で降車・展開したとしても、バックアップ用の支援火器も積めて、
(↑元々こういう運用で使うと思う。FVであっても降車展開だとも思う。)
逃げる側も反撃で火力を集中せざる得ない状況になれば、
敵方の火力を損耗させる価値も出てくるかも。
(ヘリも併用されると思うし、戦闘法を限定する事は出来ないが。)
正規戦闘だと中途半端な性能は全くその通りだと思います。
北が崩壊して、対チナ国戦想定がメインなってくれば、
編成とか装備の様相は変わってくるとは思うけど。

北のゲリラの持ってる物は恐らく任務の為(爆破等)の資材と個人携行火器位でしょう。
任務を終えた後は速攻離脱だろうと思うのですが、
進入した時に対戦車火器なんかを持っていくのでしょうか?
(任務に使うのなら別だが)
任務の特性上、軽快な装備を目指すのでは?
513名無し三等兵:03/05/05 05:17 ID:???
>>511
進出・展開に時間をかけていいなら、その通りだね。
ただ、昨今欧米諸国において強く求められているのは緊急展開能力であり、日本も
その趨勢にはしたがうだろう。対ゲリラ・コマンド戦においても、その能力は有効
だし。
514名無し三等兵:03/05/05 05:31 ID:???
>>512
>任務の特性上、軽快な装備を目指すのでは?

仮にそうであれば、軽装甲機動車は彼らに対し無敵だ(本当かよ)。
最寄りの遮蔽物まで軽装甲機動車で移動、歩兵を展開して攻撃(または投降を呼び
かけ)できるのであれば、かなり有利にことを運べるだろう。
軽装甲機動車が国内に広く行き渡り、緊急時にすばやく展開できる体制が調えば、
それだけで敵国ゲリラに対戦車火器装備を強いることができる。
当然、敵の動き(侵入・兵器の隠匿・国内での移動など)に大きな制限をかすこと
になるわけだ。であれば範囲をより限定し、濃密な警戒体制をとりえる。
おお、軽装甲機動車立派じゃん。
…しかし、我ながらうさんくさい理屈だなー。
515盆地おさむ ◆KCqoBHBcB. :03/05/05 05:48 ID:???
>>513
これからの陸自は海外を目指す、てか?
日本が専守防衛を国是とし、有事法制も極めて抑制されたカタチで制定・運用されると
想定せざるを得ない状況下で、欧米的緊急展開を引き合いに出して語るのはどうか。
部隊だけ緊急展開部隊にしたって空自は輸送機増やしてくんないし、海自の輸送艦だって
これ以上造ってくれないぞ。
陸自のヘリ増強に至っては夢のまた夢だしさ。

重装備部隊によるガチンコは有り得なくなったのでなく、有り得ない「状況」が
整ったと考えるのが正しいだろう。
逆を言えば、相手に「ありえない」事の実行を強いる事で抑止が成立する。
貼り付けの重装備部隊の有効性は、当面変わらないと考えられるね。
まあ北方は「冷戦終結」の配当があった。しかし西方ではどうだろう?
それは陸自も認識しているし、西方の強化と部隊の機動化は努力されている。
金が全然無いけど。
516盆地おさむ ◆KCqoBHBcB. :03/05/05 05:56 ID:???
>>514
軽装甲機動車の大量配備による装甲と重機関銃の集中運用は、不正規戦でも
期待されるところ。
MINIMI載っけてる写真しか見てないけど。
517名無し三等兵:03/05/05 06:17 ID:???
>>515
まあ、アメリカやNATO諸国のような緊急展開はないでしょうね。
それはおっしゃるとおりです。
ですが、
・日本は南北に長く、かつ多数の島を有する
・海岸線が長く、敵不正規部隊はかなり自由に行動発起点を設定できる
・PKOも行かなきゃね…政治家の皆さんがご要望だから
と考えれば、「緊急展開能力」はやっぱり有効だと思うのです。
例えば軽装甲機動車なら自力での高速展開もかなり容易だし、民間フェリーでの移
動だって考え得る。
輸送機、輸送艦、ヘリを増やしてくれないのであれば、この手で行こう…なんて、
陸自の皆さんも考えたのかも。
518名無し三等兵:03/05/05 07:07 ID:???
>>513 >>517
それはちょっとちゃうと思いますよ。
例えば、離島侵攻で初動対応にあたる部隊として、西部方面隊直轄で連隊が発足しましたけど、規模は600人。
自衛隊に限らず、軍隊の対遊撃セオリーとしては、全周包囲による退路の遮断の後、圧倒的戦力で覆滅すること
にあることから考えると、これはいかにも数が少ないです。文字通り、”初動対応”と考えるべきでしょう。
”緊急展開部隊”はあくまで”緊急展開”でしかなく、その後に重装備の大部隊が続いてから作戦実行とみるべきで、
確かに、軽装甲機動車の大量配備と機関銃火力は期待できる戦力ではあるけど、本気で火力と盾を望むなら、
装甲戦闘車くらいは必要とみるべきでしょう。

>>512
現実に、工作船、潜水艇などからRPGが発見され、かつ使用されていることからみて、相手もそれ相応の対装甲
兵器を少数と言えど持ち込んでいるとみるのが妥当と思いますが。

>>516
個人的な予想ですが、軽装甲機動車と01式軽対戦車誘導弾の調達数が近似していることや、両者の組み合わせ
がやたらメディア露出することからみて、火力支援はMINIMIと軽MATの二本しかないような気が……。
リモコン操作可能な多用途小口径機関砲を開発して、搭載するみたいな話も企業から出ているようですが。



ふと思う。赤外線画像誘導の軽MATって陣地・対人攻撃できるのだろうか。
イラク戦でジャベリンがやたら使われていたけど、あれは車両に向けていたとは思えないし……。
ご存知の方います?
519422:03/05/05 07:08 ID:MPTZ14ER
米軍に納められている装甲車の価格は400万弱らしい・・・・
自作するより中古か新品を輸入する方が賢い気がしてきたよ・・・・こっちも模索する
一応設計図らしきものは出来たが・・・絶対に車検は通らない
520422:03/05/05 07:10 ID:???
下げ…ごめん
521名無し三等兵:03/05/05 09:57 ID:???
装甲板付きは輸入できないから安心しる!
522名無し三等兵:03/05/05 10:35 ID:???
>>519
車検以前に車として成り立たんだろ(w
523名無し三等兵:03/05/05 11:04 ID:???
>>518
軽MATの弾頭ってHEAT-MPだからOK?じゃない?
>>519
400万弱らしいってなんだよ・・・、その妖しげな車輌は
524名無し三等兵:03/05/05 11:33 ID:???
>>519
>>米軍に納められている装甲車の価格は400万弱らしい

ハンヴィーの事を指してるのか?アレは装甲車じゃないぞ。
不整地走破能力の高いクルマだ

それとも400万ドルなのか(藁
525422:03/05/05 11:35 ID:???
>>523
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893191012/ref=ase_thehornet80we-22/250-8602022-3433059
これに載ってたらしい。私はまだ見てないんですが・・・・
>>521
そうなんですか・・・・米ではベンツ買うより装甲車買うほうが安いのに・・・・
個人でパットン戦車持ってるやつもいるのに・・・・
526名無し三等兵:03/05/05 12:03 ID:???
嘘吐き野郎
527名無し三等兵:03/05/05 13:46 ID:???
>>518
>リモコン操作可能な多用途小口径機関砲を開発して、搭載するみたいな話
その話、詳しく教えてくれない?
528512:03/05/05 15:56 ID:???
>>518
任務(爆破・破壊)で使うのなら解りますが、
携行火器としてはどうかと思った訳です。
目的以外の戦闘を避けるのが、特殊部隊の特性だろうし。
(任務遂行前に会敵すれば、使用される訳でしたね。)
工作船自体の停泊時とか、
追いつめられた時の船上の交戦用火器の一つとして、
使用するのではと思ったのも、その一因です。
持っていると仮定していた方が良いのは確かですね。

緊張度の度合いによって、様相は変わると思うので、
現状の段階からどの段階までを
仮定するかによって、変わりますでしょうが。
緊張度が高い程、軽装甲機動車には、
不得手な状況になって来るでしょうね。
そもそも、ゲリラが追いつめられ交戦を企図した場合に、
戦闘車両が展開できる地を選択する事は無いとは思います。
その点でも、小型の装甲車輌は少しは使えるかも程度かと。
529518:03/05/05 19:22 ID:???
>>527
あくまで企業側(住友重機?)の提案のようでありますが、20ミリ程度の小口径機関砲案があるようです。
現状のM2重機よりも軽量で、小型FCSを搭載することによって、夜間戦闘力の向上や多目的弾の使用
を可能にするとのこと。遠隔操作技術も含んでいて、実際に軽装甲機動車にマウントされたイメージ写真
を見たことがあります。
ただ、このスレの最初あたりでも話題になった、小○の妄想ビデオと同じだと言われたらぐうの音も出ない。
GAT研究会が纏めたもんだから、あれよりは現実性が高いと思いますが……。、新型小銃の絡みもありますし。

>>528
緊張の度合、事態の推移によるでしょうね。

>>523
いや、弾頭の問題というより、赤外線画像誘導ってのは、陣地などに対して照準が可能なのかなあと……。
530盆地おさむ ◆KCqoBHBcB. :03/05/06 02:27 ID:???
>>422
globalsecurity.orgから引っ張ってきた数字では
HMMWVが50,000ドル(約600万円)
LAV-25が900,000ドル(約1億1千万円)
M2IFVが3,166,000ドル(約3億8千万円)
ついでにM1A1MBTが4,300,000ドル(約5億1千万円)
規準やら物価変動とかって要素もあるから、比較は色々難しいけど、価格比から
見当はつくと思う。

>>528(512氏)
軽装甲機動車の運用としては、HMMWVのグレナダ、パナマでの米軍の運用と装甲化の
経緯、軽装甲騎兵の編成あたりが参考になるんではないかと思う。

>>529(518氏)
>赤外線画像誘導ってのは、陣地などに対して照準が可能なのかなあと・・・・・・。
可能とのこと。84RRの後継なわけだし。
20mm分隊火器については、雑誌(PANZER:笑)のニュース欄に何度か登場したのを
覚えてるんだけど、なかなか裏が取れないんだな・・・
531名無し三等兵:03/05/06 07:40 ID:???
>>530
20mm「クラス」ってだけだろ?
532521:03/05/06 20:10 ID:???
>>422
日本でもパットン持ってる奴はいたはず。
だけど購入時は輸入できなくてぶつ切りにしてスクラップの名目で輸入、日本で溶接したそうだ
533名無し三等兵:03/05/06 23:10 ID:???
それは八九式
534名無し三等兵:03/05/09 03:42 ID:???
>>530
そのハンビーって装甲強化型?それとも通常の非装甲型?たぶん後者だと思うんだけど。
両者の値段が何年か前の軍研にでていたような記憶が・・・。探してみまつ。
535名無し三等兵:03/05/09 14:40 ID:???
>>530
裏というか、GAT研究会が提案しただけじゃだめですか。
536名無し三等兵:03/05/10 16:01 ID:???
>>534
グローバル・セキュリティのデータだってことだからM998のページの数値。

>>535
提案だけじゃぁ、裏も表も無いよねぇ・・・
537名無し三等兵:03/05/15 00:13 ID:RrEsg6lt
96式自走迫撃砲あげ
538名無し三等兵:03/05/15 16:42 ID:???
今しがたモワーグのHPからピラーニャ105の射撃シーン動画を
ダウソして見たんだが・・・・・凄まじいゆれ方だな、ありゃ。
陸自でも対戦車用に大口径火砲搭載タイプのイラストがあったけど、
本気でやるつもりなのかねえ、正気の沙汰じゃない。
何よりこの前開発の終了した大口径ケースレスガンの速射だって
結構な反動になるだろうに・・・道交法にあわせて作られた
中途半端なサイズの車体でどうにかなるのか・・・・。
まさしく21世紀の憂鬱な乗り物になりそうで欝なのでsage。
539名無し三等兵:03/05/15 18:39 ID:???
>>538
ケースはある。テレスコープ弾であるだけ。
540