>>914 ああ、ごめん、はなしの腰を折っちゃったね。
>909
それはまた別の問題だろう。
>>913 だから日本は主力艦を建造できる造船所は4ヶ所しかないんよ。
んで空母で2つは埋まってるから戦艦に使えるのは2つだけ。
開戦時に3隻そろえるのはかなり難しいというかほぼ不可能。
史実でも1941年までにそろえられたのは大和1隻のみなんだから。
>「強くて速い長門」
大和だろ?強くて速い訳だが
>>918 戦艦のスレッドで何で空母が出てくるんだ?
話のすり替えをするなよ。
>920
ちょっと頭を冷やして書き込みしたほうが良いよ。
922 :
名無し三等兵:03/01/11 21:43 ID:4n7wcIPG
>>918 補足すると、もともと大和の就役予定は1942年度だったしね。
42〜45年にかけて大和級戦艦を年1隻のペースで竣工させる予定だった。
まあ大和は並の戦艦の倍近い図体だから他国で言えば年2隻ペースに相当するのかもしらんが。
後信濃建造の時から日本の主力艦建造能力は同時5隻に増強されてはいる。
>>920 いや、話のすりかえってねえ・・・。
そりゃ史実を完全にねじまげるなら、超大和同時に4隻起工しようが
ドックの数を増やそうがなんでもありだが、それは火葬戦記だな。
だいたい空母作らないんなら高速戦艦なんて何に使うんだ?
素直に大和作ればいいじゃないか。
そろそろ次ぎスレか?
なら、いっそドック限界の大きさで作って質的優位を図るか…
呉のドックで建造できる最大サイズって290×40メートルだっけ?
これだと、砲塔をあと一個増やせるかどうかだなあ。
927 :
名無し三等兵:03/01/11 21:52 ID:4n7wcIPG
>>926 無理無理。
大和も艦の一番長いところで測れば270m近いサイズになってるから
余裕は20mちょいしかないよ。
まあ連装4基案があるにはあるけど。
大神が完成したあかつきには超大和級を(以下略
>>928 大神が完成している割りにはスケールが小さいな。
「播磨」くらいは言わないと。
930 :
名無し三等兵:03/01/11 21:57 ID:4n7wcIPG
>>929 史実の大神は戦艦1・空母1(つーか3万t級用)の建造能力だからね。
御大のアレを想像しちゃアカンよ。
播磨は日本の国力そのものを限界まで増強した上での建造だからなぁ
932 :
顔無し三等兵:03/01/11 21:59 ID:Imzt3fpw
アイオワって何から取ったんだっけ?
34億円注ぎ込んでもそんな物が限界ですか
934 :
名無し三等兵:03/01/11 22:00 ID:4n7wcIPG
>>933 いや勿論中・小型艦建造施設が他にあるけどね。
第六スレッドへ移行か?
播磨って何?
このスレの前の方にもあったけど。
○6の計画艦でしょうか?
ネタ
>>938 はてしない火葬艦、もちろん計画すら存在しない。
◎武装
56センチ三連装×4
対空火器50基以上
対空、対水上レーダー多数
◎装甲厚
舷側1000ミリ
甲板600ミリ
砲塔前盾1500ミリ
司令塔1800ミリ
排水量 23万トン
最大出力76万馬力
最大速力34ノット
941 :
名無し三等兵:03/01/11 22:50 ID:wyHbINwS
>>940 架空戦記史上最狂の怪物にして、説得力がそれなりにあるからなあ。
あれを超える仮想艦を考えるのは難しそうだ。
しかし、1800ミリの装甲なんて今の技術でも作れるんだろうか?
みなさん、サンクス。
ようするに、仮想戦記界最大の税金泥棒と思えばいいのですね。
最強戦艦の決定戦とはちがう質問スマソ。
>仮想戦記界最大の税金泥棒
それはちょっと違うな。
ヒトラーが無茶苦茶な戦艦を作った(独裁者だから出来る)ので対抗として建造された訳だ。
外伝で砲戦やってる。
>>945 あれが史実の日本にあれば、大和の代わりに沖縄に到達できたかもしれないなあ。
いや、そもそも播磨を作れるような国力があるなら戦争始めたりしないか…
ナチの大戦艦なぞ、飛行機と潜水艦でチョチョイノ以下略、が普通の判断だ罠。
ビスがいても大和がいてもライオンやモンタナやめちまった史実の英米の方が・・・
史実の英米がどれだけ戦艦造った上で止めたと思ってんのよ。
>>947 あの世界では日独ともレーダーとVT信管がいきわたってる。
しかも、日独ともレーダー連動のFCSを持っていて、
特に日本の防空巡洋艦は一隻で飛来する攻撃隊数十機を
壊滅させる(おいおい)ほどの性能を誇る
そんな世界なら、戦艦が高く評価されてもおかしくない。
>飛来する攻撃隊
イタ公だし
戦艦が飛行機にやられてもアイオワやヴァンガードは(以下略
それに大和級はせいぜい40000tクラスの”はず”だし
ビスなど15インチではハナから雑魚。少なくとも(莫迦みたいに強力な)敵が
いないのだからモンタナのような超強力対抗艦を建造する必要がない
逆に言えば敵が持っているものはこちらも必要。ただそれだけ
951 :
947:03/01/12 00:17 ID:???
その小説を読んでもないのにケチつけたようですまんかった。
独逸がH44を10隻位造るなら対抗艦を各国造ってしまいそうですね。
その播磨のスペックが妥当かは別として。
>>951 あの世界のヒンデンブルグはH44ですらないという恐ろしさ。
53センチ8門搭載の15万トン戦艦です。
さすがに、一隻(二隻という説もある)しかいません。
1番艦:ヒンデンブルグ
2番艦:デァ・フリート・ランデル(大戦中に完成したかどうかは不明)
>>949 1度に28機撃墜した米戦艦(しかもVTなし)なんてのもいるからあながちおかしくないと思う。
>951
仮想敵国の建艦計画を収集して、対抗案を作って、向こうも対抗して、こっちもそれに対抗して……
それにしても、あの全長と全幅と出力で本当にあの速度は出るのか?>播磨
全長がめちゃめちゃ長いから出るんじゃない?
957 :
山崎渉:03/01/12 20:57 ID:???
(^^)
播磨の要目見てきた。
L/B比:5.6って一体…
でも、簡単に計算したら36-7kt位出そうです。
まあ初期の設定だから内部容積を大きくとったんでしょう。主機
COCAGとありますが、巡航用のディーゼルは出力小さめでもいけるから
むりすれば逝けるけど、ガスタービンは航空用の転用は不可能、工業プラント用の
改造でいくしかない。
あと、面白い事に幅を10m減らし57mにするとL/B比は史実の大和とほぼ同じになります。
設定時に作者が誤植してその幅を元に72万馬力の数値をはじき出した可能性は十分ありますw
あの人は誤植の帝王で舷側装甲は重巡並になってますしねw
960 :
959:03/01/14 04:08 ID:???
うん、そう考えるとサイズは日精丸より小さくなるし所要出力は40〜50万あれば
十分。時代的にちょっと早いが一基5万馬力位のディーゼルを4つ付ければ20万。
後の30万も一基あたりにすれば7〜8万だから重量制限の無い工業用使えば狙えそうな気がする…
961 :
名無し三等兵:03/01/19 09:34 ID:VuJfd52l
だから金田が50万トン作ってりゃよかったんだ。
したっけ、最強うんぬんでがたがた抜かすこと無かったんだYp
佐藤氏は何故COCAGにしたんだろう?
重量容積の面はともかく、蒸気タービンだと史実でも計画されて
いた、8万馬力の機関なら6基6軸で64万馬力は確保できるだろ
うに・・・。
あの世界なら問題ないと思うけど(w
重量容積の面がともかく出来ないんだろ。
あるいはあそこまでの超高速戦艦にするためには軽量小型大出力が必要だたからとか
964 :
山崎渉:
(^^;