空自・次期主力要撃機を考える Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
F-15Jの生産も終了しました。またF-4EJ改の退役も確実に近づいています。
航空自衛隊の次期主力要撃機はどうなるのでしょうか?
F-2, F-22, 導入せずF-15J/DJの改修に予算を回すなど色々言われています。
マータリ語りましょう。

こちらが本スレです。
現場の方たちの意見も聞きながらみんなで議論しましょう
自衛隊板 【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEV〕】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1028725219/

過去スレ
【 空自・次期主力要撃機を考える〔軍事板V〕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028745468/
【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEU〕】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1023893824/
空自・次期主力要撃機を考える
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1021728875/
2名無し三等兵:02/10/23 00:06 ID:???
4ゲット
ズサーー
3名無し三等兵:02/10/23 00:07 ID:???
2げっと
4名無し三等兵:02/10/23 00:07 ID:V3HodQKw
                 ,, -‐ 、
                ζ        /'    ヽ
            / ̄ ̄ ̄ ̄\    /      i
           /         \ /    ...........i
          /\    \  / |/   ..:::::::::::::::|
          |||||||   (・)  (・)  /  ..::::::::::::::::::l
         (6-------◯⌒つ 、/  ..::::::::::::::::::::!
          |    _||||||||| /  .::::::::::::::::::::/
          |\ / \_/ /   .:::::::::::::::::::/    2GET!!
         /ヽ\____/  .:::::::::::::::::::/       By.波平
        ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
      ./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
     :,'      /       !.:::::::/:i..:..l
     r   、  /           !::::::::::: i..:..i
     l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
     !  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
     .! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
     .ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
5名無し三等兵:02/10/23 00:09 ID:???
>2-4
だめじゃん・・・。
6名無し三等兵:02/10/23 02:29 ID:???
漢なら、黙ってラプター買え!!
とageてみる。
7名無し三等兵:02/10/23 05:46 ID:Ohfwbt4j
ラプターとJSFで万全。
8名無し三等兵:02/10/23 09:14 ID:???
誰かアメリカ国防省にF-22の見積書を請求してみてくれ。
一体幾ら請求されるやら。
9名無し三等兵:02/10/23 09:31 ID:???
>8
塗装はノーマル(非ステルス)で良し!ということにすれば、
いくらか安くなるのかな?
10名無し三等兵:02/10/23 09:40 ID:???
イージス艦みたいに最後は政治判断で購入されてしまうのだろうな。
11名無し三等兵:02/10/23 10:05 ID:???
>>9
日本製のステルス塗料を塗るからいらないです
と言うと
・いや契約上はアメリカ製の塗料を塗る事になってるから「買ッテクダサーイ」

・そのステルス塗料とやらを「見セテクダサーイ」
という事になると思う。
12名無し三等兵:02/10/23 17:15 ID:???
前スレ986にちょっと疑問、
15+12+100じゃMSIP機の保有数を上回るんでは。
13名無し三等兵:02/10/23 18:15 ID:???
>8
つーか、アメちゃんも売りたくて必死だろうから、本国価格と
比べても無茶苦茶にはボッタクられずに済みそうな気もするが。
まあ、それでも最低でも200億はしそうだが(w
14名無し三等兵:02/10/23 20:08 ID:???
我慢の限界は150億円位?
15名無し三等兵:02/10/23 20:13 ID:???
無理だろラ国しなくても200億はするぞ
いまの日本にそんな余裕は無い
16名無し三等兵:02/10/23 20:23 ID:???
早い話が生産数がアメリカが当初予定していた750機になれば元々の価
格の7,000万ドル+物価上昇分になるわけだし、F-15保有国で団結して議
定書でも造ってアメリカに要求するか。
17名無し三等兵:02/10/23 20:26 ID:???
最先端技術をつめこみまくったので、そうおいそれと国外に出すわけには。
18名無し三等兵:02/10/23 20:35 ID:???
>>17
「高いから生産数が削減されるだから更に高値になる」の典型的にパタ
ーンはまってるし暫く粘れば可能かも。
19名無し三等兵:02/10/23 20:46 ID:???
日本もそうだけどイスラエルもサウジアラビアも当面F-15で事足りるし
アメリカも強気な態度には出れまい。
20名無し三等兵:02/10/23 20:52 ID:???
アメリカの分を全部つくり終わって、生産ラインを閉じるかどうかって時点で
販売交渉か?
21名無し三等兵:02/10/23 20:56 ID:???
今の300機以下(空軍は300機強を要求してるらしいが)の調達数では3〜4年で
終わるんじゃないか。
22名無し三等兵:02/10/23 21:57 ID:???
F-22に200億以上(国内生産だと300億?)も出すんなら、
思い切ってSu-37でも買った方がいいのかもな(w
23名無し三等兵:02/10/23 22:28 ID:???
F-35がコスト計算が言われたのはF-22の教訓だろうな(w
24名無し三等兵:02/10/23 22:31 ID:???
どうせ思い切るなら、やっぱり国産か?
性能は二の次でいいから、カッコいいやつを(w
25名無し三等兵:02/10/23 22:34 ID:???
自衛隊がF/A22買ったら「F/S22」になるかも。
戦闘/支援戦闘機
26名無し三等兵:02/10/23 22:34 ID:???
なんか、日本はこれから兵器生産のモデルケースになっていく気がしてきた。
よくよく考えると、日本ほど兵器の少量生産に長けた国は無いんじゃないかな。
27名無し三等兵:02/10/23 22:39 ID:???
>>26
その究極が87式か(w
外人に年間生産台数1台なんて言っても誰も信じないぞ。
28名無し三等兵:02/10/23 22:40 ID:PGowOJ5x
29名無し三等兵:02/10/23 22:42 ID:rkfRYwrB
要撃戦闘機を買うより地対空ミサイルを大量に配備したほうがいいと思うのだが…。
30名無し三等兵:02/10/23 22:42 ID:???
>29
ミサイルだけでは限界があると思うのだが…。
31390:02/10/23 22:47 ID:9TqxaA9I
>>28
こんな尾翼では、離陸時の引き起こしができないと思うのだが。
32名無し三等兵:02/10/23 22:55 ID:???
F-22て何時からこんな扱いを受ける戦闘機になったんだ(w
33いやなヴァンツァー:02/10/23 23:42 ID:???
>>22
だから、F/A-22の量産機の価格は9,000万jだって、何度言ったら解るかなあ?
34名無し三等兵:02/10/23 23:56 ID:???
>33
本国価格で110億円くらいか?これをライセンス生産するとなると、
1.5倍くらいにはなりそうな気がするから、165億か。
これなら頑張れば出せない額ではないと思うけど、実際はもっと
高くなりそうな予感。
35名無し三等兵:02/10/24 01:02 ID:Z8p2IAtz
保守がF-15の半額で済むってのがホントなら、あっという間にペイしない?
36名無し三等兵:02/10/24 01:08 ID:???
>35
本当に半額なのかな?
37名無し三等兵:02/10/24 01:20 ID:???
F/A-22なんかアメリカが売ってくれるわけねーだろ
妄想アフォ共
38名無し三等兵:02/10/24 01:28 ID:???
>>37
F-104のときも
F-4のときも
F-15のときも
そ〜んな寝言をほざいて、後々馬鹿にされちゃった気の毒な人たちがいたねぇ
39名無し三等兵:02/10/24 01:33 ID:???
>>35
機体単価が倍ではあまり意味が無い。
40名無し三等兵:02/10/24 01:34 ID:???
>>36
部品の点数を減らして、1個の部品の交換間隔がF−15より長いらしいよ。
同じ事はJSFでもっと徹底的に行われてるけど。
41名無し三等兵:02/10/24 01:39 ID:???
>40
その部品の値段が...とか言うことはないのかな?
まあ、トータルでは半額とは言わないまでも、F-15よりは安くは
なるんだろうけどね。
やっぱり問題は、機体がどれだけ現地価格に近い値段で買えるかだな。
42名無し三等兵:02/10/24 01:41 ID:???
ブラックボクースがあるから、保守や改修に不安が・・・
耐用年数がF-15の半分なんてオチだと笑えないが、さすがにそれはないわな
43名無し三等兵:02/10/24 01:44 ID:???
>耐用年数がF-15の半分なんてオチだと笑えないが、さすがにそれはないわな
そんなヤワな機体は彼の国の議会が許さんので大丈夫。(w
44名無し三等兵:02/10/24 01:48 ID:???
>>43
んだ。禿同だな。
おそらく50年ぐらい運用することになるんでないの?
45名無し三等兵:02/10/24 10:20 ID:???
>44
50年か...マジでそうなりそうだな。
最後の方には、メガ粒子砲とか付いてたりして(w
46名無し三等兵:02/10/24 10:31 ID:???
それにしても現防衛大綱の戦闘機300機体制はひどすぎる。
冷戦が終わって平和になると思ったのだろうか。
今、2005年ごろを目指してテロ事件後の世界に対応した
新大綱を作ってるらしいが、せめて350〜400機にはするんだろうな。
47名無し三等兵:02/10/24 10:35 ID:???
>46
そうなったら、F-22J&F-15J&F-2の編隊が見られるかもな。
アジアどころか、米軍以外に敵は居なくなるぞ(w
48名無し三等兵:02/10/24 10:38 ID:???
>>47
2010年代後半には
F-22J、F-15、F-2、自主開発F-3
合計400機で決まり。
そのころにはF-2の改良も済んでる(はず)だから
世界第2の空軍完成だ。
妄想スマソ。これから授業逝ってきます。
49名無し三等兵:02/10/24 11:40 ID:???
>>31
ていうかこれ実際に飛んでたんですけど。
50名無し三等兵:02/10/24 12:21 ID:???
きょうは週末か?なんか恐ろしくレベルが低いな…
51名無し三等兵:02/10/24 12:25 ID:???
>50
最近はこんなモンだよ
52名無し三等兵:02/10/24 12:40 ID:???
とりあえずF-15DJは練習機にして大綱からはずして
減数分をF/A-22で補ってはどうかな。
53名無し三等兵:02/10/24 13:50 ID:???
>>52
F-2BがT-2の代わりに配備されてるみたいだからその線もありなのかな。

F-22J 48機 → F-4EJの後継 2個SQ
F-15J 165機 → 全機を近代化改修
F-15DJ 48機 → 練習機
F-2A 83機 → FSとして配備(3SQ, 8SQ, 6SQ)
F-2B 47機 → 練習機

F-15DJの減数分をF-22 48機で補って、F-22の総調達数を 48+48+α = 110機とする。
そうすると作戦機は
F-15J 165機
F-22J 110機
F-2A 83機
合計 358機
・・・で大綱的な矛盾は無いな。
練習機が F-15DJ 48機, F-2B 47機 でちょっと強力だが。
飛行隊の組み替えは、
F-22 4個SQ 201SQ千歳, 303SQ小松, 301SQ新田原, 304SQ築城
F-15J 6個SQ 203SQ千歳, 306SQ小松, 204SQ百里, 305SQ百里, 202SQ新田原, 302SQ那覇
F-2A 3個SQ 3SQ三沢, 8SQ三沢, 6SQ築城

これぐらいあれば中国ロシアには勝てる
54名無し三等兵:02/10/24 14:21 ID:???
空自はなぜ新田原の飛行隊を削減したんだ?
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jigo/you01.pdf
東シナ海の不穏な情勢を考えると
九州は不沈空母化すべきでは。
55名無し三等兵:02/10/24 14:23 ID:???
>54
その「不穏な情勢」は日本vs中国の構図じゃないからだよ
56名無し三等兵:02/10/24 14:28 ID:wq9Icwuq
戦闘機じゃあないが、、
T-4ってこれからどういう発展をするんだろか、、、
攻撃機に改造できんのかな?
57名無し三等兵:02/10/24 14:29 ID:???
>56
またーりスレを読まれよ
結論から書けば不可能、ということらしい
58名無し三等兵:02/10/24 14:30 ID:wq9Icwuq
>>57
スレ読みにいくです。
59名無し三等兵:02/10/24 14:36 ID:???
>>55
今のところ中国軍機の戦闘領域は限定的ですが
2010年までにはかなり拡大しているでしょう。
ttp://www.sinodefence.com/airforce/aircraft/special/h6tanker.asp
前スレでは那覇にF-15を回せとおっしゃった方がいましたが
それもいいと思います。
60名無し三等兵:02/10/24 14:39 ID:???
>>54
築城があるからでしょう
結局
F-15DJ 1個飛行隊分が練習機に(→これの近代化はしなくてよし)
それにしても9+3=12飛行隊=約300機でどうやって日本の空を守れと?
61名無し三等兵:02/10/24 14:42 ID:???
>>60
いや「練習機」という名目でF-15DJが新田原に集まるだけで、
有事には爆装してベテラン指導教官さん達が戦地に赴くので現実として問題はない。
問題は作戦機の減数が不可逆って事だな。
この先増える可能性なんてあるのかね?
62名無し三等兵:02/10/24 14:49 ID:???
>>60
日本の領空って以外に守りにくそうですね。
基地の数を増やすのは非現実的として
戦闘機は何機ぐらい必要なんでしょうか?
63名無し三等兵:02/10/24 14:52 ID:???
仮想敵国の能力と、我が国の経済力次第。

64名無し三等兵:02/10/24 15:03 ID:???
>>61
海自が2個航空隊ぐらいの新設を望んでいるのかもよ
自衛隊全体で戦闘機・攻撃機が14個ってのは許容範囲かなと。

韓国:F-16 6個飛行隊、F-5 4個飛行隊、F-4 4個飛行隊 合計14個飛行隊
65名無し三等兵:02/10/25 08:16 ID:75yEqYXo
中国の戦闘機あたりならF−15で十分
66名無し三等兵:02/10/25 09:00 ID:???
>65
AAM-4とAMRAAMが使えれば、はっきり言って敵じゃないな。
67名無し三等兵:02/10/25 10:31 ID:???
>>64
まあ空母の保有も見こしてる考えると、そこまで考えないといけないかもね。

海自の航空隊は
P−3C :10個航空隊
SH−60:6個航空隊
MH−53:1個航空隊
HSS−2:1個航空隊

ですから、これらの再編でどうにかなるでしょう。
具体的にはP−Xの航続距離などの性能が上がって
P−3Cが減勢すればどうにかなるかもしれないという事です。
68名無し三等兵:02/10/25 11:04 ID:???
>67
P-Xだと、哨戒時間はむしろ短くなるって事はないのかな?
69名無し三等兵:02/10/25 19:20 ID:???
>>67
漏れは海自が、英からインヴィンシブル級の新造艦3隻を購入し、空母用にF-35BJもしくはCJの4個飛行隊(予備含む)を新設すると妄想してますが何か?
70名無し三等兵:02/10/25 19:37 ID:???
>F-35BJ
んなもの国産した日には
いったい金がi
71True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/25 19:38 ID:???
>64
今の海上自衛隊の運用を当て嵌めると、とてつもなく稼働率の悪い
戦闘機部隊になりそうですね。
 その「原因」たちだけが理由を理解せず、メーカーを責めるのも容易に
想像されて欝。

>68
P−Xは航続距離の要求値が桁外れなので、巡航速度が増しつつも
哨戒時間は減らないでしょう。
しかしどういう運用を考えているのやら…
72名無し三等兵:02/10/25 19:57 ID:???
>>71
横田と岩国に戦闘機の航空隊を置いて
岩国の方は西方有事の時に第6飛行隊と一緒に対艦攻撃任務にも着く
横田の方は艦載専門部隊に、というのはどうでしょう。
・・・って、これは第7艦隊&在日米海兵隊のシフトそのもの。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無し三等兵:02/10/26 08:13 ID:???
X-36キボンヌ
75True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/26 13:33 ID:???
>72
ああいえ、「どういう運用を」というのはP−Xのことです。

航空板でしばしば聞かれる意見を書けば
「単にジェット手当てが欲しいからジェット化するんだろ」
ってなところですけど。
76名無し三等兵:02/10/26 18:30 ID:???
>>75
ハワイ沖で米機動部隊に対艦ミサイルで飽和攻撃をかけ撃滅する運用。
77名無し三等兵:02/10/26 21:40 ID:???
>>75
 ターボプロップ機では、ジェト手当てもらえないのですか?
今ならプロペラ手当てを与えるほうが順当な気がしますけど。
78True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/26 22:23 ID:???
>77
えーと、プロペラ手当はあったかもしれません。
ただ、ジェットの方が給料イイのは確か。
79名無し三等兵:02/10/27 04:47 ID:???
北対策に小型の地面効果機導入キボンヌ
80名無し三等兵:02/10/27 22:09 ID:???
>78
ただ単にジェットが欲しいだけとか(w
81名無し三等兵:02/10/27 22:31 ID:jfaX529t
>>79
ロシアから「カスピ海の怪物」買うの?
82名無し三等兵:02/10/27 22:34 ID:???
日本海の廃物
83名無し三等兵:02/10/28 00:27 ID:f85KYvES
>>60
 遅レスだけど築城のF-15は、AAM-3も運用できない味噌っかすだぞ。
84名無し三等兵:02/10/28 00:32 ID:???
>>83
新田原のアグレッサーズは全機AMRAAMを撃てる(はず)
85名無し三等兵:02/10/28 01:02 ID:???
>>81
あれのもっと小さい、小回りのきくやつを作る
86名無し三等兵:02/10/28 01:43 ID:???
今気付いたんだけど、地面効果機はでかくないとダメだね
8783:02/10/28 01:59 ID:???
>>84
 いまのところ、4機だけだ。
88名無し三等兵:02/10/28 02:25 ID:???
>>86
ついでに、あれは波が高いところでは使えないことにも気付いて欲しい。
89名無し三等兵:02/10/28 02:44 ID:???
>>88
初めて知りますた…
日本海じゃとてもじゃないけどまともな運用はムリだ…
90名無し三等兵:02/10/28 10:46 ID:???
>>75
P-Xは日本の航空機産業最後のチャンスになるかも。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794211651/qid=1035769444/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-0281324-5384209
いずれにせよ作ることは決まったんだから見守りましょう。
初飛行は2006年でしたか。
91名無し三等兵:02/10/28 11:04 ID:???
WIGってどんな使い道があるのか分からん。
一説によると、偵察衛星の目を逃れて部隊を高速展開させるのに
使うために開発されたとか?
92名無し三等兵:02/10/28 11:20 ID:???
日本のメーカーか大学がレジャー用に開発してたと思う。
93名無し三等兵:02/10/28 12:01 ID:???
波の少ない内海ならホバーより使えるって話だったと
94C-X:02/10/28 12:05 ID:???
>>90
 私を忘れないでください。P-Xに1年送れて、2007年に初飛行の予定です。
95名無し三等兵:02/10/28 12:34 ID:???
>94
どう考えても1年遅れで初飛行なんて不可能だよね
最低3年は間隔が開くと思う
96                :02/10/28 12:41 ID:l/z7iv26
C-Xは外国機でいいんじゃない?
97名無し三等兵:02/10/28 12:45 ID:???
>>96
もう、設計もほとんどおわり、機体の製造もはじまっているんじゃなかった?
98名無し三等兵:02/10/28 12:48 ID:???
>>96
もう決まったことだ。
35年ぶりの大型機開発のチャンス。
99名無し三等兵:02/10/28 13:57 ID:5bM5TCoU

パキスタン共同開発した中国製を買えば、安いと思うし中国とも仲良くなれるし
100名無し三等兵:02/10/28 13:57 ID:???
100
101名無し三等兵:02/10/28 16:08 ID:???
>99
ファントム後継で超七導入、更新して能力の下がった稀有な例になるわけね。
中国機は異常に種類多いが、パキもJ−10というわけには
やっぱいかないんだろか。
102名無し三等兵:02/10/28 22:38 ID:???
>98
それが将来「国産旅客機」の可能性にも係わって来るのだから、
充分過ぎる程有意義だと思うよ。見境無く輸入や、工場の移転に
甘えても、将来自分達の首を絞めるだけなんだから。
103名無し三等兵:02/10/28 22:41 ID:un1ndCSh
アメリカの妨害が無いのも珍しい。
CX、PX共に首を突っ込んで来そうなのに。
104名無し三等兵:02/10/28 22:51 ID:G+ZhOzl+
軍事ヲタの石波クンは何が欲しいんだろう?
105名無し三等兵:02/10/28 22:59 ID:???
>>102
…。MDでさえ存続できなかったマーケットにいまから参入とはおめでたいことで…。
106名無し三等兵:02/10/28 23:00 ID:???
>>103

どうせ、失敗するとおもってるからだよ。
107名無し三等兵:02/10/28 23:04 ID:???
なんだかな、マーケティングなんかなんもなしで官僚が天下り先を確保する
ためにはじめた事業をどっかの阿呆がかってに擁護してくれるんだから
日本は本当に役人天国です。>>102 君、有難う。

それともきみも国民の税金をくいものにする僕等の仲間かい。
108名無し三等兵:02/10/28 23:46 ID:???
>>103
P-Xの搭載機器は日米共同になるとかいう記事が載っていたような。
C-Xは米国側にぶつけるタマがないからかな。
109名無し三等兵:02/10/28 23:54 ID:???
>>108
対潜哨戒機の肝はドンガラではなくセンサーだからね。アメリカは押さえるところをきっちりと
押さえている。日本は「ドンガラを作れる、しかもジェット機!」っていうんで技本も海幕も政治家
もオナニーで満足しちゃってるし…

CXに関していえばC-130JとC-17の組み合わせ(こりゃイギリスそっくりだな)がベストなのは
明白なんだけどねぇ。昔と違って対日貿易赤字が問題になっているわけではないから、放置
されてるんじゃない?
110名無し三等兵:02/10/29 01:19 ID:???
結局、F/A-18は無視でしか。
111名無し三等兵:02/10/29 01:28 ID:???
>>109
といっても肝の電子機器の配置やなんやかと将来のアップグレードを考えると国産の方が何かと都合がよいだろうし。
輸入の場合は契約にもよるだろうが機器を積み替えるごとに輸入元の政府やメーカーと一々契約改定というのも面倒だろう。
搭載電子機器を最も活用できるようにするための機体開発と考えているのかも。
国産旅客機のも技術が使えるというのも、そういって通産省あたりを抱き込んでおけば予算獲得に有利という程度の認識かもしれないし。
お役所はおいしい話ばっかりずらずら並べるが、それがセールストークなのか本音なのかよくわからないところがありますから。

まあ、それとは別にあの航続距離を考えると防衛庁か海自なのかはわからないが哨戒機とは方便で実は長距離攻撃機をほしがっているように思えるのだが。さすがにそれなら旅客機の転用とは行かないだろう。
112名無し三等兵:02/10/29 01:38 ID:???
>>109
日本はC130+C−X+KC?767ですね。
C17はKC767と競合するので、米国としてはKC767を押してるんでしょう。
113>112:02/10/29 04:17 ID:???
 C-17とKC-767では、使える環境も運べる物も違います。
競合はしません。(KC-767ではC-17は代替不可)
アメリカは、CX開発決定までは強力にC-17を売り込んでいました。
114名無し三等兵:02/10/29 06:00 ID:???
Su-37Jという話はやっぱダメダメ?ま、仮想敵と同じ機体じゃ駄目なのは分かりますが、そこは日本製で何とか・・・。
なんつってもF-22よりも相当安いし。日の丸つけたスーパーフランカー・・・た、たまらん!イッてしまいそうです。
115名無し三等兵:02/10/29 06:51 ID:???
>>114
何億回…同…答…。部・・・冶・・・補・・・エ・・・小・・・。
ゲー…帰…。
116名無し三等兵:02/10/29 06:56 ID:???
>>114
西側の設計思想をベースにしつつ萌える形状と性能を有する
国産戦闘機(マルチロールファイター)を開発
開発費は厨姦へのODA停止で
形はラファールのケツにYF-23風の尾翼を追加した感じと予想(妄想)してみる
次期F/S-X開発計画とかっていって
117名無し三等兵:02/10/29 08:33 ID:???
P-Xには超伝導MADが積まれます
対潜索敵能力は現状の数倍になります
118予想図:02/10/29 10:09 ID:???
>>116
ヘタだけど作ってみた
こんな感じ…でいいのかな
ttp://users72.psychedance.com/img4/img20021029100605.jpg
119名無し三等兵:02/10/29 12:01 ID:???
>>111
>といっても肝の電子機器の配置やなんやかと将来のアップグレードを考えると国産の
>方が何かと都合がよいだろうし。

予算が無限にあればな。限られた予算のなかで何を優先するか、ドンガラが他を差し置いて
優先すべき課題なのか?

君学生さんでしょ?仕事してみるといわれた意味がよ〜くわかると思うよ。
120名無し三等兵:02/10/29 12:15 ID:???
>>119
アメリカにおいしいとこを持っていかれるのがミエミエの仕事を優先するのが「オトナの発想」か?
対米追従論者君
121名無し三等兵:02/10/29 12:30 ID:???
はあ?誰もそんなこといっとらんが?

ついでにいえば、あるモノを作るときの総費用ってのは、表に出るモノの値段だけじゃないぜ。
いかに、くだらん手続きその他諸々に費用がかかるか。しがらみその他諸々に配慮し妥協しなければならないか。

君学生さんでしょ?仕事してみるといわれた意味がよ〜くわかると思うよ。
122名無し三等兵:02/10/29 12:31 ID:???
新たな名言ハケーソの予感
123名無し三等兵:02/10/29 12:36 ID:???
>>120
>アメリカにおいしいとこを持っていかれる

アメリカにおいしいところをもっていかれるのがイヤだったら、ドンガラなんて製作せずに
センサー類の国産に全予算を投入すべきだったんだがねぇ…

対潜哨戒機のミソが機体ではなく、センサー類にある事を理解できていないのは海自の
上層部と2chの厨房だけだな。
124名無し三等兵:02/10/29 12:45 ID:???
>123
日本の現状を素直に直視しろよ
センサー類の自主開発をする技術も時間(データ蓄積)も予算もないよ
アメちゃんに協力して、金だけ搾り取られて何も残んないよりは
せめてドンガラを作る方がいくらかマシだ
125大渦よりの何某か。:02/10/29 12:55 ID:???
>124
まあ……確かに説得力はあるが……凄く…物凄く…切ない………。
126名無し三等兵:02/10/29 12:55 ID:???
>>124
>センサー類の自主開発をする技術も時間(データ蓄積)も予算もないよ
技術はあるでしょ。データは以前からアメリカからある程度提供を受けているでしょ。
予算がないのはドンガラに金使っているからでしょ(w

>金だけ搾り取られて何も残んないよりは
FSXの共同開発とそれ以降の共同開発の違いも知らない香具師ハーケン!
127名無し三等兵:02/10/29 12:56 ID:???
C-XはともかくP-Xはアメリカの圧力がかないあっただろうな。
すでにセンサーの情報共有機能については協議されているし。
MMAが高度な機体になると輸出して単価を下げようとするかも。
しかしP-X開発はゆずってはいけない。
2007年初飛行目指してがんばれ、K重!
128名無し三等兵:02/10/29 13:01 ID:???
>126
>FSXの共同開発とそれ以降の共同開発の違いも
FSX以降に日米共同開発ってあったの?
129名無し三等兵:02/10/29 13:53 ID:???
>>118
ディスペンサー爆弾抱えた自衛隊機(;´д`)ハァハァ
130名無し三等兵:02/10/29 14:05 ID:???
NMDとレスしようとして、これは日米共同研究であったと気付いた>>126
131名無し三等兵:02/10/29 14:08 ID:???
>>130
別にMD以外にも共同開発は存在するが?
132名無し三等兵:02/10/29 14:09 ID:???
>>131
例えば何?
133名無し三等兵:02/10/29 14:15 ID:???
>>131
ぐぐるからキーワードおしえて
134名無し三等兵:02/10/29 14:23 ID:???
日本から米国に供与した防衛技術は以下のとおりらしいが、FSX以外の共同開発はないみたいだね

このように各種の問題を含みながら、日本から米国へ、次のような技術の移転が行われている。
@海軍の武器たる艦船の建造のための技術
A次期支援戦闘機関連技術
BP-3C搭載用デイジタルフライトコントロールシステムに係わる技術
Cダクテッドロケットエンジン共同研究関連技術
D先進鋼技術共同研究関連技術
E戦闘車両用セラミックエンジン
Fアイセーフレーザーレーダー
G支援戦闘機システムの生産に係わる技術
HACESU射出座席共同改修関連技術
I先進ハイブリッド推進技術共同研究関連技術
J浅海域音響技術
K弾道ミサイル防衛共同技術研究関連技術
L野戦砲用高安全性発射薬
http://www.drc-jpn.org/AR-5J/shigemura-j.htm
135名無し三等兵:02/10/29 14:34 ID:???
>>133
射出座席
136名無し三等兵:02/10/29 14:38 ID:???
>>135
それは日本からの技術移転で共同開発じゃない
134に既に上がっているぞ
137名無し三等兵:02/10/29 15:01 ID:???
>>136
そこに並んでいるもので共同開発・研究のものもあるのだが

とりあえずソースね。
http://www.jda.go.jp/j/news/1998/03/27a.htm
138名無し三等兵:02/10/29 15:44 ID:???
築城のF-1はいつF-2になるんですか?
南西方面は不新鮮、離党防衛とやることは多いぞ。
139名無し三等兵:02/10/29 15:50 ID:???
>>138
一番最後。
140名無し三等兵:02/10/29 15:52 ID:???
>>138
F-1&F-2がいい
141ヲワリ:02/10/29 17:00 ID:???
ttp://users72.psychedance.com/img4/img20021029165831.jpg
グリペンでも作ってみた
こっちのがカコイイかも…単発だけど
142名無し三等兵:02/10/29 17:46 ID:PefnS0oU
>>141 ヲワリ様
よか感じですね。
自己修復飛行制御システムの研究の三面図もリクエスト!
資料  ttp://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.htm
143名無し三等兵:02/10/29 17:56 ID:???
>>134
そのアホは共同開発と一方的な技術供与の区別も付かないのか?

http://www.jda.go.jp/j/delibe/bo-san/tyukan/si-05.htm
144名無し三等兵:02/10/29 18:00 ID:kaUtGLaF
遅レス、御容赦。
>>117
マジ?ネタ?判別が付けられない。
145名無し三等兵:02/10/29 18:02 ID:???
>>142
一応やってみるけど・・・期待はしないでください
146名無し三等兵:02/10/29 20:10 ID:???
>>142
頑張ったんだけど…(´・ω・`)
ttp://users72.psychedance.com/img4/img20021029200815.jpg
ていうか三面図ってこういうのでいいのかな;
147142:02/10/29 21:08 ID:qZVnM+zc
>>146
あんがと〜!すご〜ぃ!!
148名無し三等兵:02/10/29 21:11 ID:???
>>146
カナードの形ってこうだったんだ
まあコレは概念モデルだから将来戦闘機開発の時にはカナードは取り外され
V字翼で他の舵面の代役をするんだろう
149名無し三等兵:02/10/29 21:56 ID:???
>>146
これがF-3のプロトみたいなもんか
エンジン次第なんだよな
150名無し三等兵:02/10/29 22:10 ID:???
ということはF-3は>>141・・・・・?
151名無し三等兵:02/10/29 22:19 ID:???
不可能とおれはおもうが、中国の次世代戦闘機はF22の同等かそれ以上のものを
めざしているらしい。設計図なんて、F22のパクリだよ。

隣国がそうなら日本も次世代はやっぱりステルスがいいよな。
152名無し三等兵:02/10/29 22:21 ID:???
>>150
いや、F-3は無尾翼
153名無し三等兵:02/10/29 22:22 ID:???
カナードつきデルタ翼機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
154>105、>107:02/10/29 22:23 ID:???
 あのね、何でも海外から安い物を輸入すれば当初は安上がりに成るよ、
でもその為の金はどうやって捻出するの?。車やコンピューター技術、
液晶に服飾品に食料品、全て海外に依存するの良いけれど国内産業の
空洞化はどうする訳?。航空機の製造技術に限らず、税金で賄う物は
常に総予算に対する多角的な波及効果を考えて配分するものだよ。
 少なくとも要らない道路や建築物を作ろうって訳じゃ無いんだかから。
実際に社会で働いていれば、デフレが不況と国内産業の空洞化を押し
進めているのを肌身で感じると思うけれど。少なくとも製造業ではそう。
155名無し三等兵:02/10/29 22:28 ID:???
別に税金使って飛行機作ったからって国内製造業の空洞化は止められないだろ(w
156名無し三等兵:02/10/29 22:35 ID:???
「航空機に限らず」ちゃんと書いたよな?。
親の臑齧りが払ってもいない税金の使い道にケチ付けてどうする?。
157名無し三等兵:02/10/29 23:08 ID:???
済まないけれど政治経済に付いて語るのはその辺で終わりにして、
P−XやC−Xの話題もそろそろお開きね、スレ違いだから。

ここは次期主力要撃機に付いて語る場所です。けれど、国産旅客機
よりも非現実的な、国産戦闘機についても語る諸刃の剣。

アリアドネにはお勧め出来無い。
158名無し三等兵:02/10/29 23:14 ID:nU+nphsw
>次期主力要撃機
F-15の代換ならF/A-22しか選択肢がないだろう
勿論、米国が売却を拒否すれば自主開発或いはタイフーンへの参加(?!)などの措置を取らなければならないが
159名無し三等兵:02/10/30 00:16 ID:???
>>157
まじめに次期主力戦闘機(F-4のうちFI担当の約50機の後継機、2010年ごろから用廃)を
考えるのであれば

本命:導入せず。1個飛行隊あたりの機体数を24機程度から16機程度まで削減。
対抗:導入せず。その分の予算でF-15の近代化改修適用から外れた従来機100機にも近代化
改修を施す。
注意:F-2改を50機導入
大穴:F-22を輸入

ぐらいしかないだろ。しかし、F-2の130機導入予定すら実行は不可能になってきているのに
F-22を輸入だのなんだの威勢だけはいいねぇ…
160名無し三等兵:02/10/30 00:40 ID:???
F−2要撃機型開発も有るニダ
161名無し三等兵:02/10/30 00:49 ID:???
ちゃんと有るだろ。
162名無し三等兵:02/10/30 00:55 ID:???
>>158
F-15の後継機なら「早くて」20年後の話になるのだが?
163名無し三等兵:02/10/30 02:10 ID:???
非MSIPのF-15Jを100機改修する費用はどれくらいでしょうか?
164名無し三等兵:02/10/30 02:24 ID:???
>>163
わからん。ただF-15のMSIP機2機の試改修・および試験のコストが60億を超えている。
まぁ、試験の費用がだいぶかかるから、1機20億円ぐらいなんじゃないのと無責任にいって
みる事にしましょう。

MSIP機で20億円(根拠なし)だとしたら、非MSIP機は30億円なんじゃないのとさらに無責任に
いってみます。

そうすると3000億円ぐらいかね?3000億円でF-15の非MSIP機にAAM-4/AAM-5対応、HMD、
各種電子戦装置の装備、統合電子戦装置、などなどを施したユーロファイター、ラファール、
Su-35などと互角以上の性能をもった次世代機100機が手に入るのであれば相当安い買い物
だと思うけどねえぇ。
165名無し三等兵:02/10/30 02:38 ID:???
単純に重量推力比で議論するのもあれだけど、F-15JとF-2Aでは重量推力比が違いすぎる
んだよね。F-2を導入するよりはF-15をアップデートしたほうがよさそう。

ついでに制式をF-15JからF-15R(Refine)あたりに変更すると軍ヲタも大満足。
166名無し三等兵:02/10/30 08:45 ID:???
>自主開発或いはタイフーンへの参加(?!)などの措置を取らなければならないが

ラファールも検討枠に入れてくれ。
167名無し三等兵:02/10/30 09:22 ID:???
ラファールが良いな
168名無し三等兵:02/10/30 13:08 ID:2cuQEac5
F-2のかわりにグリペンにすればよかったのに
169名無し三等兵:02/10/30 17:16 ID:???
ラファールってイマイチだった気が……。
タイフーンでいいのでは。
170名無し三等兵:02/10/30 17:18 ID:???
>>22
ロシア戦闘機のファンはいたるところにいるな…
政治的問題を度外視しても仮想敵国が採用してる
戦闘機を主力にするのはやめたほうがいい。
171名無し三等兵:02/10/30 17:19 ID:???
ラファールはカッコ悪いからいやだ。
172名無し三等兵:02/10/30 17:23 ID:???
>>169
ラファール:航続距離が短すぎる(約2000km)
タイフーン:胴体下に真四角な空気取り入れ口があるなどステルス製無視
Su-35:電子装置の疑問。韓国でも1次で落選
173w:02/10/30 17:29 ID:xVcnXRY7
>>172
F2 mo suterusu naidaro!
174名無し三等兵:02/10/30 17:47 ID:???
>165
F-15JRでいいや
175名無し三等兵:02/10/30 18:20 ID:???
>>164
平成9年と平成10年のは
F-15DJの近代化「試」改修と「AIM-120」の調達なので、
各年度にアグレッサーズのF-15DJを2機づつ改修たとすると、
1機30億円ですが、AIM-120を1機当たり8本調達したとすると(つまり単年度で16本)
AIM-120の値段はおおむね1億円ですから三菱商事に払う手数料なども勘案すると、
1機30億円のうち10億円はAIM-120の購入費用、残り20億円は「開発費」も含めた改修費用だと思われます。
その開発費を2掛けと計算すると1機当たりの改修費はせいぜい10億円ぐらいになるのではないかと予想します。
100機改修して1000億円、1期防の5ヶ年で改修すると1ヶ年で200億円程度。
F-22の調達を圧迫する様には思えないが。
176名無し三等兵:02/10/30 19:18 ID:d0JhCzZ6
何時からF-22購入前提の話になったんだ(w
177名無し三等兵:02/10/30 19:20 ID:???
 ロシア機も正式採用なんて世迷い事では無く、評価実験機とか
仮想敵機として少数購入するなら凄く意味が有るんだけれどね。
178名無し三等兵:02/10/30 20:20 ID:???
F/A-22の導入が先送りになっても良いから、F-15の改修は、AN/APG-63(V)1じゃなく、
AN/APG-63(V)2かAN/APG-63(V)3にして欲しい。
179名無し三等兵:02/10/30 20:27 ID:???
>176
米国と従属同盟結んだ時から
180MHI:02/10/30 20:56 ID:???
>>175
それらの契約は近代化試改修ではなくて、AMRAAMの試験的運用という研究目的の
機体改修(OFPの日本版開発)でした。AMRAAMは2回にわたって70発程度、調達されて
昨年末と今年の夏に、ほとんど撃ち尽くしてしまいました。機体改修は4機ですね。

 近代化改修の量産費用は未確定ですが、レーダだけで20億円ぐらいとか。(汗
181名無し三等兵:02/10/30 21:32 ID:???
>>180
たけ〜。J/APG-1が失敗作だったので足下見られちゃいましたかねぇ。
182名無し三等兵:02/10/30 21:56 ID:czSo87S8
>ラファール:航続距離が短すぎる(約2000km)

F-2やF-4と大差ないし問題ないのでは?
183名無し三等兵:02/10/30 21:59 ID:???
>>180
おお、F-2のレーダーの約三倍だ。
184名無し三等兵:02/10/30 22:44 ID:???
ラファール支援戦闘機
SU30J要撃機

これだ!
185名無し三等兵:02/10/30 23:45 ID:???
>181,183
こうなったら、一から作り直すとか。
そしたら、途端にアメちゃんが値引キシテアゲマース!!
とか言い出すかも(w
186名無し三等兵:02/10/30 23:48 ID:l0WAgj0n
>>185
できるもんなら。レーダーもステルスもジェットエンジンも。
できるもんなら。
187185:02/10/30 23:50 ID:???
あ、185に書いたのはレーダーのみの事っす。
188名無し三等兵:02/10/30 23:51 ID:l0WAgj0n
>>187
レーダーだけで十分っす。ソフトがかけるやつがいない、てーか
なにをコードしていいかわからない、どの周波数を考えればいいか
知らない。
189185:02/10/30 23:56 ID:???
>188
そう言えば、J/APG-1もハード的には失敗作って訳じゃなくて、
不具合のほとんどはソフトが悪いとかどこかで見たような...
てことは、とりあえず高いのを我慢して買って、J/APG-1を
ちまちまイジリ倒していくしかないのかな〜?
駄目じゃん、三菱(w
190名無し三等兵:02/10/31 00:02 ID:???
>>189
駄目なのはメルコ。
アノ会社はI/Oデーターのソフトを盗んだりして、開発能力は?なのだが、
それが開発業者に選ばれた事に裏と闇があるのかも。
191名無し三等兵:02/10/31 00:35 ID:???
>>190
どのMELCOなんだか
192名無し三等兵:02/10/31 00:43 ID:???
>>189
いや…、ソフトがブラシアップできていないだけの問題だったらよかったのだが…
ここまで問題発見・解決に時間がかかっている事から、おそらくはもともとのハード・
ソフトを含めた設計全体に問題があったのでしょう。

いまさらハードいじるわけにもいかないからソフトでごまかしている最中かと。

ちなみにレーダの問題の一部は機首のピトー管に問題があるといわれている。本当か
どうかは知らんがな。

>>190
F-2のレーダで話題になるメルコ(MELCO)は三菱電機のことで、パソコン周辺機器メーカ
のメルコとはまったく無関係だよ。
193名無し三等兵:02/10/31 00:44 ID:???
>191
190はおいとくとしても(藁、確かに紛らわしいわな。
194185:02/10/31 00:49 ID:???
>192
え、そうなの?
何か、ハード的にも悪いことは悪いけど、アメちゃんなら
ソフトでカバーできる範囲...みたいなことをどこかで
見たような気がしたけど、そんなに重症だったのか(w
ピトー管云々は...どうなんだろ?
何か取って付けたような理由ですが...
何にしても、頑張れよ三菱。頼むから...マジで。
195名無し三等兵:02/10/31 01:00 ID:???
>194
>何にしても、頑張れよ三菱。頼むから...マジで。
激しく同意。
兵器ヲタとしてこのままでは寂しいのもあるが、
何より諸外国にナメられるようでは肝心の抑止力効果が・・・(;´Д`)
196名無し三等兵:02/10/31 01:18 ID:???
>>180
しかし、AMRAAMを70発も試験目的で購入して2回の試験で全部使っちゃうとは…
日本とは思えない(w豪勢な使い方だな。
197190:02/10/31 01:22 ID:???
>>192
そうなんでつか。今まで誤解してました。逝って来まつ・・・カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
198名無し三等兵:02/10/31 01:22 ID:???
日本は、F-22をどっさりと買い込むくらいなら、
最近、いいものができつつあるミサイルとかに力を
入れた方がいいんじゃ?
とか思ってしまう漏れは非国民かな(藁
問題は、F-4の後継だが...F-2で我慢しる!!
と言い切れない所がなんとも...
199名無し三等兵:02/10/31 02:06 ID:???
だから、F-4EJの退役分は、中古のF-15Cを購入して、全保有のF-15のレーダー
をAN/APG-63(V)2かAN/APG-63(V)3にして欲しい。
200名無し三等兵:02/10/31 03:03 ID:???
>>180
 LRU交換で良いって話だったのに・・何でそんなに掛かるんだぁ!

>>197
 潔くてよろしい。最近ジタバタする香具師多いし。
201名無し三等兵:02/10/31 05:22 ID:???
>194
ハードの素性はいいんだけどソフトが駄目、というのが定説だったね
まあスペックが良くても実際使えるとは限らないって事なのか
あるいは別の理由なのか
202名無し三等兵:02/10/31 10:27 ID:???
age
203名無し三等兵:02/10/31 11:26 ID:???
>>196
自衛隊が年間で発射できる実弾AAMは予算上20発と聞いたことがあるのだが、ウソなのかなぁ…
発射テスト前提で輸入したんだろうから、別勘定なのだろうか
204名無し三等兵:02/10/31 11:39 ID:???
F-2の最終的に合計で130機(A型83機、B型47機)の調達、という計画は
どうなったんだ?現大綱は数年で改定されるが戦闘機保有数300機の
数はそんなに変わらんだろう。この分じゃ2006からの次期防で
何らかの見直しがありそうだな
205名無し三等兵:02/10/31 11:42 ID:???
>204
F-2の調達数はまだ流動状態ではあるが、複座型(B)は既発注分だけで
打ち切りになる可能性が高いと予測されている
全体では100機から110機程度になる模様という
206名無し三等兵:02/10/31 11:50 ID:???
気付いてた人もいると思うが
↓ここの17ページ「将来アビオニクスシステム」の日本側の戦闘機見てよ。
ttp://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/2002/honbun.pdf
こりゃF-15じゃないね。尾翼の形状が自己修復プログラムのやつに
そっくりじゃないか。敵機はSu-35みたいだな。
207名無し三等兵:02/10/31 12:11 ID:tc5Ew41v
>>206
そんな深い意味があって書いたんじゃないと思うが。
考えすぎ。
208名無し三等兵:02/10/31 16:35 ID:???
>>206
同意
多分両方とも将来戦闘機に関連する研究だから似てるんだと思うよ
それにしても先進アビオとステルス高運動形状の戦闘機か
F−22ですら敵ではないな
209名無し三等兵:02/10/31 21:11 ID:???
で、結局TRDIの風洞実験モデルは将来の国産機ではないの?
210名無し三等兵:02/10/31 21:22 ID:???
>>209
ではないよ。実際に戦闘機を開発するときにノウハウがないといけないから、いろんな設計の
練習(というと語弊があるけど)を行なっている状態。
211名無し三等兵:02/11/01 07:33 ID:???
スケジュールとしては
要素技術研究→先進技術実証機→将来戦闘機(試作機)→量産
予算制約上そううまくいくとは思えないが
212名無し三等兵:02/11/01 12:37 ID:???
今年の防衛白書なんか見る限り
「先進技術を集めた将来戦闘機に搭載するアビオニクスの研究」とか
「XF-5エンジン」をコラムで解説したりとかいろいろアピールはしてるな。
政策評価書の事後評価でも>>211氏の言っている「実証機」の研究も
入ってるし、何か応援したくなるね。
F-22買いつつゆっくり自主開発すればいいよ。
213名無し三等兵:02/11/01 12:41 ID:???
>>212
だからさ、なんでF-22を欲しがるの?
自主開発(要素技術研究含む)とF/A-22導入を両立させることは、日本の経済情勢では不可能だし
だいたいF/A-22自体、もはや制空戦闘機ではなくて主力攻撃機として使われることが明白になったんだから
(エアフォースマガジンで米空軍の高官が発言)もう日本が採用することは政治的にもありえないよ
214名無し三等兵:02/11/01 12:44 ID:???
>>213
政治的にもありえないの?
215名無し三等兵:02/11/01 12:46 ID:???
>>213
>主力攻撃機として使われることが明白になったんだ

あのね…。発言単体でみるから判断を見誤るんだよ。
216名無し三等兵:02/11/01 12:47 ID:???
>>206
これに比べるとカナードが無いな
http://popunika.tripod.com/janes.htm
結局YF-23じゃん

しかし敵がスーパーフランカーかよ
217名無し三等兵:02/11/01 12:47 ID:???
今日のオープニングベル(テレ東、株式番組)で、
「ジェットエンジンが完成」とか言ってIHIの株価をちょこっと
ピックアップしてたんだけど、これ、P-Xのエンジンのことですか?
218名無し三等兵:02/11/01 12:48 ID:???
>214
エアフォースマガジンを信じるならF/A-22はF-117とF-15Eの代替機になるんだそうだ
純粋な攻撃機だし、中国、ロシア極東の主要部まで攻撃圏内に含まれる(ちょうど空中給油機も
導入することだし)ので、ようやく安定にむかいかけている極東の国際情勢に
不要な火種を持ち込むことになる
219名無し三等兵:02/11/01 12:50 ID:???
>>217
たぶんXF7ですね。
戦闘機用のXF5は平行して開発している模様。
2001年の段階でXF5-2まで行ったとかいかないとか
220名無し三等兵:02/11/01 12:59 ID:???
XF-5って、性能はどんなもんなんでしょう
さすがに、いきなり超高性能とはいかないよね
221名無し三等兵:02/11/01 13:02 ID:???
>220
とりあえず、信頼性重視でいこうか。
222名無し三等兵:02/11/01 13:22 ID:???
>221
そんなら、新しいエンジンを開発しなくてもいいじゃん…
223名無し三等兵:02/11/01 13:24 ID:???
>>221
これをきっかけに将来、世界トップレベルのジェットエンジンが
国産されるようになればうれしい
224名無し三等兵:02/11/01 13:32 ID:???
>>218
ええとですね。それは議会対策発言ですよ。真に受けてはいけません。

現状の配備計画(すでに決定済み)ですとF/A-22はACCのF-15C/Dを代替します。

で、F-15Eに関しては今後20年は後継機の予定がありません。現在F-15Eの後継機
として唯一まともに議論されているのが、FB-22です。その場合にはB-1Bとの共通の
後継機になるといわれていますが。
225名無し三等兵:02/11/01 13:38 ID:???
>>219
XF5は残念ながらF100, F110, F135のエンジンとはサイズ的に違いすぎます。
戦闘機エンジンを作るための習作用エンジンですね。おそらく一生機体に搭載されることなく
終わるかと。

おまけにMach2+の速度に最適化されているというし… 一体どんな空中戦を想定しているだろ?

#あぁ、でももし実証機がいわれているような最大離陸重量10トン程度のものであれば
#実証機に搭載される可能性もあるかも。そしたら推力不足だよなぁ。
226名無し三等兵:02/11/01 13:47 ID:???
>Mach2+の速度に最適化されているというし…

使い道ナー
227名無し三等兵:02/11/01 13:48 ID:???
>>220
http://www.jda-trdi.go.jp/institute/3rd.html
「現在は実証エンジンの研究を行っている最中で、防衛庁の研究所以外では
 体験することが難しい環境の中に身を置くことができ、非常に充実した
 毎日を送っています。実証エンジンは第2部の各研究室においてエンジン
 各要素の研究開発から始まり、最終的に原動機第1研究室がシステムインテグ
 レーションという立場から各要素を一つのエンジンとしてまとめあげ、
 試験によって性能の確認を行います。」

そこにあるのがXF5の新しいバージョン(1998年6月にベンチに上がった
推力5トンのXF5-1の進化型)。
F100/F110エンジンが45インチ(1.2m)
F404エンジンが35インチ(ファン部分。後端部は30インチ)

TRDIの新人君が覗いてるエンジンは直径90cmで36インチぐらいでしょうか。
よくわかりませんがプウロトタイプのXF5-1に比べて、
F404エンジン規模の大きさまで拡大している様です。
228名無し三等兵:02/11/01 13:50 ID:???
>>224
しかし、F-117+F-15Eは約300機で、現在のF/A-22の調達予定数と妙に符号していたり
余裕がないはずのF-15Eが、中古機としてマレーシアだったかに提案されていたり…
議会対策発言とだけは思えん要素もあるが
229名無し三等兵:02/11/01 13:53 ID:???
>>228
米国防省は台湾からのF-22の要求に対して
それ自体は拒否して代わりにF-15Eの供与を申し出たそうです。
アメリカは議会の動きがあるのでなかなかわかりません。
230名無し三等兵:02/11/01 14:00 ID:???
>>228
アメリカは現在F-15Eの生産ライン確保に躍起だからな。
F-15Eの初期タイプをシンガポールにディスパッチしてその分を最新型で補う腹積もりなんじゃ
ないの?

どちらにせよ、エアフレームがあと20年以上もつF-15EやF-117の後継機としてF/A-22を使う
ほど米軍には余裕ないよ。F-15C/D初期型が用廃になるまでの年数が10年切ってるんだから。
231名無し三等兵:02/11/01 14:03 ID:???
>>230
米空軍向けF-15Eの生産は2001年12月18日、227号機の完成で終了してるのよ
232名無し三等兵:02/11/01 14:06 ID:???
>>230
F-15の生産は終了してなかったか?
233名無し三等兵:02/11/01 14:08 ID:???
>232
たしかサウジ向けが1〜2機、まだ残っていて、その後で韓国向けKの生産が40機分ほどあって
2005年か06年で完全終了のはず
今後、海外から新規発注がなければ、の話だけど
234名無し三等兵:02/11/01 14:09 ID:???
>>231
http://www.boeing.com/news/releases/2002/photorelease/q2/pr_020624m.html

うそ言っちゃぁいかん。10機ほど追加発注がでている。

どちらにせよ、F-15Kの発注が50機ほどあったから、F-15E系のラインは2008年ぐらいまでは
維持される事になっている。米軍は可能であればそれ以降もラインを維持したいのよ。
235234:02/11/01 14:10 ID:???
生産ラインが維持できる年数は違ったかも。
236名無し三等兵:02/11/01 14:15 ID:???
>234
記事部分を読むと、その10機はトータルの227機に入っているとも解釈可能だが
最後のロット10機の内の1号機、という意味じゃないのか?
237234:02/11/01 14:23 ID:???
>>236
そりゃまた強引な訳を…

Boeing on June 21 delivered the first of 10 new F-15E Strike Eagles it's currently producing
for the U.S. Air Force. The aircraft is the 227th Strike Eagle built at the company's St. Louis
facility.

ボーイングは6/21に現在生産中の米軍向けF-15E10機の最初の1機をロールアウトさせた。
この機体はSt. Louisで生産された227機目のストライクイーグルにあたる。


一応別ソースね。
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15e.htm

In April 2001 the Boeing Company and the US Air Force finalized contract terms for 10 F-15E
aircraft, which will sustain production of the fighter into 2004. Boeing began building the planes
with initial funding from the Air Force's fiscal year 2000 budget. The aircraft will have several
upgrades that make them the most capable F-15Es delivered to date. The planes will be the
227th-236th F-15Es produced by Boeing. Deliveries start during the first half of 2002 and will
extend through the last quarter of 2004.

で、F-15Kなのだが
http://www.boeing.com/news/releases/2002/q2/nr_020419m.html
40機が生産され、2005-2008年に納入されるそうな。つまり現在のところF-15Eのラインは2008年
まで維持が決定していると。
238名無し三等兵:02/11/01 14:29 ID:???
するとトータル236機だな
米空軍向け生産は2004年までか
239名無し三等兵:02/11/01 14:35 ID:???
関係ないけど、こんなのがヒットしたぞ
自衛隊の極秘開発なんだそうだ(藁
ttp://www.ix.sakura.ne.jp/~radi/works/sub4-5.htm
240名無し三等兵:02/11/01 14:38 ID:???
で、米空軍のF-15Eの総調達数が236機だとすると
ますますF-117+F-15EがF/A−22の339機に近づくワナ
241234:02/11/01 14:44 ID:???
>>240
ますますって100機以上ちがうじゃね〜かよ… 君の議論は強引すぎだ。
F-15C/D初期型が用廃になるのだがその後継機の手当てもなく、まだまだ寿命が長い
F-15E/F-117Aの後継機ですか?

っていうかF-15EとF/A-22って生産時期がかさなっているのだが(苦笑
242名無し三等兵:02/11/01 14:52 ID:???
>241
59+236=295
339-295=44…

あとは特に異論はないけど
243名無し三等兵:02/11/01 14:55 ID:???
>>227
F3エンジンは直径25インチだっけ。
しかし35インチ級のエンジンをTRDIは何に使うつもりだろう。
予想出力はA/B有りで10トンぐらい?
244名無し三等兵:02/11/01 15:04 ID:???
>>243
調子に乗ってフルサイズ40インチにするんじゃない?
エンジンはパワーが全てだから
245234:02/11/01 15:08 ID:???
>>242
うひょ。F-117Aの分の計算わすれてた(w
246名無し三等兵:02/11/01 15:12 ID:???
>245
強引さを承知で妄想してみると、用廃になるF-15C/D初期型はそのF/A-22の44機で
間に合わせて…とかなることも心配しているのだが
247名無し三等兵:02/11/01 16:59 ID:???
>>227
推力10トンTVC付きのやつ開発するって聞いたけどホント?
248名無し三等兵:02/11/01 17:20 ID:???
>>247
三菱重工の論文(技報)によれば、次世代戦闘機は2次元TVC装備です。
超音速巡航は無理かな。
249名無し三等兵:02/11/01 17:26 ID:???
ピッチ/ヨーの偏向パドルって書いてあるから3次元ノズルじゃないの?
250名無し三等兵:02/11/01 17:46 ID:???
機体いぢりもいいけど、お帽子照準器もはやく・・・

ミッソーが先か。
251名無し三等兵:02/11/01 17:54 ID:???
>>249
・制御舵面駆動機構
 (左右カナード/左右内舷フラップ/左右外舷フラップ/左右ラダー/
  左右ボディフラップの計10 個)
・推力偏向デバイス駆動機構
 (ピッチ/ヨーの推力 偏向パドルの計2 個)

・・・だから2次元じゃないの?と思ったが、それじゃ1次元は何か考えると
非ベクターのジェット推進だから、3次元スラスト・ベクター・コントロールか。
252名無し三等兵:02/11/01 18:08 ID:???
できれば超音速巡航ほしいけど10トンクラスで精一杯の日本の技術ではまだ無理か
コスト度外視すればできないことも無いが
253名無し三等兵:02/11/01 19:01 ID:???
パトレイバー2みたいに
改装でイーグルプラスにしてしまうとか
254名無し三等兵:02/11/01 19:03 ID:???
>>253
プラスってカナードとか付いてたアレか?
なんか無理やり主翼の形が変わっててステルス対策とか
意味不明なこと言ってたな・・・・・
255名無し三等兵:02/11/01 19:04 ID:???
個人的には、最強のF-15を目指して欲しい。
256名無し三等兵:02/11/01 19:07 ID:???
>>254
あれはNASAの実験機F-15S/MTDが元ネタで
ゲームとかでも見かけるヤツ
257名無し三等兵:02/11/01 19:07 ID:???
F−15はもうだめぽ
258名無し三等兵:02/11/01 20:10 ID:???
そう言えばP−Xは高速用×2と低速用×2の4発と聞いたが、XF7はどっちだ?
259名無し三等兵:02/11/01 20:17 ID:???
>>258
全部XF7。離陸時や現場に急行しているときは4発全部使って、現場海域に到着したら
2発とめて燃料を節約、滞空時間を延ばす予定。
260名無し三等兵:02/11/01 20:18 ID:???
>258
離陸、加速時は4発運転で、巡航、哨戒時は2発運転ということじゃないのか。
エンジン2種だったら、サイテーの飛行機。
261名無し三等兵:02/11/01 21:13 ID:???
>>227
プロトタイプの試験は終了して10トンクラスのやつに移行したってこと?
262名無し三等兵:02/11/01 21:48 ID:???
>>261
そう。XF5-1はA/B付きだけどF3サイズのプロトタイプ。
コアは同じのままで半径を増やすと、
断面積が半径の二乗で大きくなる。
10インチづつ増やすと
直径20インチなら、300平方インチ
直径30インチなら、700平方インチ
直径40インチなら、1300平方インチ
だいたい倍々に増える。断面積が増えると推力が上がる。
20インチクラスで5トンなら30インチクラスでは10トンまで行くかもしれない。
(同じ大きさのF404がA/B付きで7.5tだから難しいかもしれないが)
XF5-2は2001年に完成してたらしい。
それをああいう風にこれ見よがしに普通にホームページに載せているという事は、
さらに上のエンジンが出来てるのかもしれない。
でも大きければいいってもんじゃない気もするのだが。
263名無し三等兵:02/11/01 21:51 ID:???
>>262
実は地味〜に頑張ってたのね(w
264名無し三等兵:02/11/01 21:56 ID:???
>>262
レスさんくす
10トンじゃ次世代機に乗せるには推力不足だから15トンはあってもいいと思う
265名無し三等兵:02/11/01 22:40 ID:???
>>262
まあモノになるのは10年先ぐらいかな。
無駄ではないから潤沢に開発費はつけて欲しいな。
266名無し三等兵:02/11/01 22:58 ID:???
いやあ、あと30年はかかるね。
267名無し三等兵:02/11/01 23:04 ID:???
>>266
その頃には陳腐化していて・・・(泣
268名無し三等兵:02/11/01 23:24 ID:???
>267
陳腐化する以前のものさえ作れないんじゃ話にもなるまい?
269名無し三等兵:02/11/01 23:26 ID:???
そういえば、FI部隊2SQ分のF-4EJおよび、非MSIP機のF-15J/DJの後継機として、F/A-18E/Fを
日商岩井が押しているのだが、ここでは不人気だねぇ。

ある意味一番現実的な選択肢なのだが…。(空母云々じゃね〜からな>空母厨)
270MHI:02/11/02 00:08 ID:???
>>269
 私は、個人的にはF/A-18E/Fを推したいのですが、会社はF-2改、空自はF-22が
ご希望でしょうか。
271名無し三等兵:02/11/02 00:25 ID:???
個人的には、F-4EJの後継はF/A-18E/Fでも(・∀・)イイ!!。
でも、F-15の後継となるとちょっと...なので、非MSIP機の分(100機)
だけなら、思い切ってF-22いっとけ!!と無責任に言ってみる。
272名無し三等兵:02/11/02 00:30 ID:???
>>265
禿同。
10年先にある程度目処が立てば十分だろ。
FSXの頃は、自主開発は不可能って言ってたんだから。
それから考えれば随分な進歩かと。
個人的には、F-15J MSIP機の後継機(20年後〜くらい?)までに
間に合えばいいと思う。
273名無し三等兵:02/11/02 00:36 ID:???
>>270
海自が買えばいい。
岩国と横田に1個航空隊づつ置けばなんかの役に立つ。
SH-60Kを1年間に8機も買ってるんだから買えない金額でもあるまい。
ハープーンを搭載できるから小改修でASM-2も2本ぐらい搭載できるだろう。
対艦攻撃部隊が西方に6SQしかないのは不安だ。
岩国に陸上対艦攻撃部隊が出来れば守りは厚くなる。
将来空母を運用するような時も海自に攻撃隊があれば移行はスムーズだ。
274名無し三等兵:02/11/02 00:47 ID:???
>>273
禿同だけど、そんな事をしたら空自との仁義無き戦いが
始まってしまうのでは...((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
275名無し三等兵:02/11/02 00:54 ID:???
>>273
「なんか役に立つから」で戦闘機変えれば苦労ねぇよ…

>>270
本来であれば全会一致でF-2だったんでしょうけどねぇ…
276名無し三等兵:02/11/02 01:11 ID:???
まあなんかの役に立つは、アレですが
艦載機部隊なんて空母作ればすぐものになるものでもありませんよ。
最低でも空自のF-4EJを海自に移管でもして10年ぐらい陸上で経験を積んで、
とかでもしない限り戦力にはなりえません。
そのF-4EJの代替にF/A-18E/FというのはJSFと比べても悪くは無いでしょう。
もちろん空自のF-4の後継はF/A-22Aしか無いでしょう。

どっちにしても海自は最低でも次期防までには、
固定翼の艦載機部隊の構想をまとめないと
いけないのではないでしょうか。
277名無し三等兵:02/11/02 01:57 ID:???
>>276
空母を妄想するスレに行って、正規空母もつのが不可能である事を認識してこい。
278名無し三等兵:02/11/02 02:52 ID:???
>277
不可能ではないけど、限りなく無理っぽいな。
無理してまで持つほどの価値も理由も無いし。
279名無し三等兵:02/11/02 07:59 ID:???
空母か…まぁムリだろーけど、あったら萌えるよなぁ
280名無し三等兵:02/11/02 08:12 ID:???
>>262
軍研見たら今後はAB用偏向ノズル試作をするみたいなことが書いてあったけど
これがXF5-2よりさらに上の出力のエンジンなのかな?
281名無し三等兵:02/11/02 08:53 ID:???
 なんかパースの付いた写真一枚から、
XF5の推力向上型が既に出来てる みたいな事言ってる人が居るけど、
実証機搭載までは、このコアサイズで行く予定です。
最終的に10tクラスを目指してるのは確かですけど。
282名無し三等兵:02/11/02 08:57 ID:???
F119は推力13tだっけ?
283名無し三等兵:02/11/02 09:06 ID:???
>>281
XF5-2が2001年にできてるんでしょ?>>262氏によるとコアは同じらしいけど
284名無し三等兵:02/11/02 09:32 ID:oNAdc9qz
アメちゃんがステルス機を売る分けないでしょ

117でさえ英とサウジ?だけだもん

次期F−3は純国産だな

アクティブ&ビュジュアルステルスでね
285名無し三等兵:02/11/02 09:38 ID:???
だれかXF5-2についての情報持ってる人がいたら詳細教えてください
286名無し三等兵:02/11/02 09:39 ID:???
117が英とサウジって、凄いデンパさん?
287名無し三等兵:02/11/02 09:51 ID:???
F−ZEROの復活
288名無し三等兵:02/11/02 10:31 ID:???
なんだか、いかにも連休初日って感じだな…

>>284
>117でさえ英とサウジ?だけだもん
F-117はどこにも輸出されていません。

>アメちゃんがステルス機を売る分けないでしょ
ステルス機であるF-35はすでに10カ国以上への輸出が内定しており、F/A-22のイスラエル
および日本への輸出のためのキャンペーンもロッキードがやっています。

>次期F−3は純国産だな
結局貴君は結論ありきの議論をしたいだけなのですね。それであればニュー速あたりに行って
ください。
289名無し三等兵:02/11/02 10:52 ID:???
XF5-2について誰か教えてくれ
290名無し三等兵:02/11/02 10:59 ID:???
>>289
 自分で調べろや。それか妄想を開陳してくれ。
291名無し三等兵 :02/11/02 11:08 ID:efPc2XUA
防人も「あめちゃん・あめちゃん」
役所も「あめちゃん・あめちゃん」って・・・。
この呼び方やめてけれ〜!
タタリガミになるぞ〜。憎しみが具現化するぞ〜!
292名無し三等兵:02/11/02 11:24 ID:JxeuSb9z
J2M(F-2要撃型)&AAM-44発でいいよ
E2Cみたいな高性能なレーダー取り付けた戦闘早期警戒機F/E-2と航空版イージスシステムを開発して
J2M数十機引き連れてミサイルキャリアー戦隊にするのはどうよ?

あと全長200メートルの無人装甲飛行船に
AWACSのレーダーとイージスシステムとAAM-4・対艦とマホークとECM・デゴイをいっぱい積んで浮かべて
24時間自動警戒攻撃システム化するのはどうよ?

293True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/02 11:25 ID:???
>292
>E2Cみたいな高性能なレーダー取り付けた
>戦闘早期警戒機F/E-2と航空版イージスシステムを開発して
MiG31くらいの機体規模がないと成立しません……
294名無し三等兵:02/11/02 11:34 ID:???
>>289
とりえず図書館か大きな本屋行って防白14年版読んでみては。
たしか「エンジン推力はまだ低いが、推力比では最新技術に伍する…」
とかいろいろ書いてたぞ。
295名無し三等兵:02/11/02 12:07 ID:???
>>292
 ねえねえ、何でF-2要撃型がJ2Mなの?
296名無し三等兵:02/11/02 13:09 ID:???
>294
それがマジなら、結構頑張ってるな。
297名無し三等兵:02/11/02 14:09 ID:???
『戦闘機を作りますがご要望は?』スレッドから転載

636 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/08/29 12:30 ID:???
 1セット3機編隊。1機は複座であとの2機はAI搭載、自動で母機の極近くを追従。
 3機の得る情報はデータリンクで繋がり、人間の乗る機が全てコントロールする。
 ミサイル・チャフ・爆弾の搭載量3倍。
 バリエーションとして、自動航行のうち1機をレーダー強化したり、コ・パイロットが遠隔操縦して
 先行させて、ある程度脅威を排除しておくことも可能。
 コース・コントロールを外れた子機は作戦内容や戦況をみて自律的に行動し、母機からの命令
 があればオートで元の編隊へ戻り、母機の支配下に入る。
 燃料が尽きかけたときは子機が標準装備する給油ブームで母機に燃料を分け与え、自身は
 付近の地形や状況などの情報をもとに自律的に判断し、不時着する。故意の墜落も可能。
 狭い峡谷を抜ける時などにAI機を前後に配置して完全に操縦を任せてしまうことも可能。

 ・・・どう?


これと>>239、どっちが先だ?まさかこんなネタレスを本気d(略
298名無し三等兵:02/11/02 14:25 ID:???
厨は、なんで空中イージスだの24時間自動警戒攻撃システムだのが
こんなに好きなんだ?
こういうのが出てくるゲームかアニメでもあんのか?
299名無し三等兵:02/11/02 14:28 ID:???
>>298
 ハミングバード5号機がCIWS付のアーセナルエアクラフトだった。(藁
300名無し三等兵:02/11/02 14:38 ID:???
>>298
人間が極力関わらないような戦闘が好きなんだよ

たぶん
301名無し三等兵:02/11/02 14:39 ID:???
ハミングバード1号、2号を開発/量産シル!
302名無し三等兵:02/11/02 14:41 ID:???
>299
サンクス...
ぐぐってみて、ちょっと鬱になったが(w
303299:02/11/02 14:51 ID:???
 尺だ。4号だった。サンダーバード4号のイメージが強かったらしい。
304名無し三等兵:02/11/02 17:57 ID:???
>>298
http://www.jda-trdi.go.jp/institute/2nd.html
ここの下のコンフォーマル空中線をみてみ

昔はコンピュータ積むのが大変だったんだよな
305名無し三等兵:02/11/02 18:45 ID:???
>>294
大きい本屋行ったけど防衛白書無かった
たぶん売れないからおいてないんだと思うけど
306名無し三等兵:02/11/02 18:46 ID:???
>>305
…。まぁがんばって生きろ。
307名無し三等兵:02/11/02 20:43 ID:???
ステルス技術が当たり前のようになるのはいつのことか
そーなったら空戦はまた格闘戦になるのかな
308名無し三等兵:02/11/02 20:53 ID:???
>>307
ならない。

そんときはレーザー兵器実用化されている。
309名無し三等兵:02/11/02 21:31 ID:???
F-22はどのくらい押し付けられるのかな?
予算削減で米国内で数が出ない以上、日本に沢山押し付けてきそうだけど
310名無し三等兵:02/11/02 22:09 ID:???
>>308
あと、対空レールガソもキボーン
311名無し三等兵:02/11/02 22:37 ID:???
>308
100機くらい買ってあげれば、ノルマは達成できるかと。
312311:02/11/02 22:38 ID:???
間違えた、309宛てっす...
313名無し三等兵:02/11/02 22:55 ID:???
F-22 を押しつけられる方が、使いものににならない国産の百倍マシだ。
314名無し三等兵:02/11/03 05:20 ID:???
F-22かあ...
F-15みたく、長い目で見れば(・∀・)イイ!!買い物なんだろうか?
315名無し三等兵:02/11/03 08:04 ID:???
316名無し三等兵:02/11/03 09:14 ID:???
>>313
F−2のようにならないために今から要素技術の研究をしているのです
317>316:02/11/03 09:17 ID:???
F−2も、長い要素研究の果てに出来たのだぞい。
318名無し三等兵:02/11/03 09:19 ID:???
あの時はエンジンができずにだめになったが今回はエンジンも研究してるので
国産化できないことは無いだろう。F−2のように問題が発生する可能性も十分
あるが・・
319名無し三等兵:02/11/03 09:28 ID:z/NOZxkv
ヘリ2000機にAMRAA パーン
320名無し三等兵:02/11/03 10:18 ID:???
電波をほぼ完全に吸収してしまうステルス素材、出来ないかな
321名無し三等兵:02/11/03 10:49 ID:???
RAMをべたべたに貼り付ければ完全に吸収できるさ。
ろくに飛べないだろうけど。
322名無し三等兵:02/11/03 12:37 ID:???
無人偵察戦闘爆撃機がいい
家にいながら戦闘リンク!
これならお前ら参戦できるぞ

バーチャルヘルメット必須かな!
323名無し三等兵:02/11/03 12:56 ID:???
>322
アメリカが作っている無人偵察戦闘爆撃機の原型X-45Aは、パイロットが操縦するんじゃなくて
単なるオペレーターが攻撃のキューを与えるだけなんだってさ
戦闘自体はX-45が自立的に判断するそうだ




あとたった4年でこんなスゴイ技術、完成するのか?
324名無し三等兵:02/11/03 13:08 ID:???
高性能なAI(若しくは擬似AI)の開発/教育が不可欠
325名無し三等兵:02/11/03 14:02 ID:???
さっき防衛白書みてきたけど3次元複合材ってすごいな将来戦闘機にこの技術を適用すれば
ほとんど複合材でできた航空機ができるらしい
あと実証エンジンの写真も見たけどTRDIのサイトに載ってたやつより小型だったね
やはりあれはXF5-2だったって事かな?
326某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/03 14:15 ID:wnwcqbBw
>あとたった4年でこんなスゴイ技術、完成するのか?

まあゲームに出て来るコンピューターが動かす機体と
同レベル以上の物は可能だろうが
対地攻撃では無く空中戦迄果たして可能なのだろうか
327某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/03 14:22 ID:wnwcqbBw
>さっき防衛白書みてきたけど3次元複合材ってすごいな将来戦闘機にこの技術を適用すれば
>ほとんど複合材でできた航空機ができるらしい

複合材でレーザー対抗能力も高められるのかも知れぬが
所詮センサーが保たないだろうか
328名無し三等兵:02/11/03 14:37 ID:???
複合素材ってステルス効果を得るにも有効って本当ですか?閣下
329名無し三等兵:02/11/03 14:42 ID:???
 対地攻撃を自動化するには、AIほど高度な技術は必要としないと思う。
しかし空対空戦闘を自動化するのは、そうは簡単にはいかないだろう。
330某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/03 15:12 ID:wnwcqbBw
>複合素材ってステルス効果を得るにも有効って本当ですか?閣下

まあAGM−129の尾翼や主翼の様に電波を透過する物を使えば
有効なのかも知れないが
翼は兎も角流石にエンジンやコクピット・燃料タンクの周辺は
電波を反射する素材を使わざる負えぬ訳だろうか
(或いは電波を透過では無くプラズマシールドの様に偏向する様な物は無いのだろうか)
331名無し三等兵:02/11/03 15:12 ID:???
高脅威度目標を自動選別するのとかを考えると、あと4年の間に
出来そうな気もしないでもない
332名無し三等兵:02/11/03 17:23 ID:???
閣下にレスしてもらえた(感動の涙
333名無し三等兵:02/11/03 19:21 ID:???
いつになったらステルス高運動機の政策評価公開するんだろ
国産機に適用される技術は
ステルス高運動形状
先進飛行制御システム
先進アビオニクス
統合光波電子戦システム
先進エンジン(3次元TVC)
スマートスキンアンテナ
3次元複合材構造など
これだけの技術が実現できればF-22は必要ないと思う
334名無し三等兵:02/11/03 19:30 ID:???
>>333
 「ステルス高運動機」という機体が研究機としてでも実際に予算がついて、飛んで
技術試験が完了して、それからだな。要素技術の研究段階では、各種論文でもウォッチ
するしかないな。
335名無し三等兵:02/11/03 20:49 ID:???
>>334
それはないだろ少なくとも来年度には公開すると思われ
336名無し三等兵:02/11/03 23:37 ID:???
レーダーをAPG-80あたりに換装したF-2でいいじゃん。
337名無し三等兵:02/11/04 09:17 ID:lZz44081
チョッパリの最新鋭戦闘機部隊の極秘写真ニダ
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/kichitopi/matsushimatpi.htm
338 :02/11/04 09:47 ID:???
>>337
完全にステルスと認定した。
(陸戦用レーダーにはかかるが・・・)
339名無し三等兵:02/11/04 09:49 ID:???
>>337
昔の特撮バイクよりカコイイ
乗りたくはないけど
340名無し三等兵:02/11/04 12:19 ID:???
>>316

>>318

チミらみたいな甘ちゃんが国民だと、役人も税金むしり放題で楽だね。
341名無し三等兵:02/11/04 13:56 ID:???
>>340
じゃあ馬鹿高いF−22でも導入するのか?
それとも時代遅れになったF−15を寿命延長して使うの?
342名無し三等兵:02/11/04 13:57 ID:???
>341
軍備を全廃するという選択肢もあるぞ(w
343名無し三等兵:02/11/04 14:01 ID:???
>>342
(・∀・)イイ!!
344名無し三等兵:02/11/04 14:26 ID:???
グリペンを(以下略
345名無し三等兵:02/11/04 14:43 ID:???
次はF3とF/A18後期型で競争させよう。
おそらく国産機がめざしているのは、日本流万能機。(攻撃制空両用)
346名無し三等兵:02/11/04 14:51 ID:???
>>345
次って何年後だよ…

国産機を開発するとなると出来あがるのは20年後になるが…、その時にまだF/A-18E/F
なんかと競争させるのかよ…。
347名無し三等兵:02/11/04 15:05 ID:???
>346
345は日本の開発能力を直視して書き込んだんだと思う(ww
348名無し三等兵:02/11/04 15:12 ID:???
>>341
>馬鹿高いF−22でも導入するのか?
国産にすると、間違い無くF/A-22より高価になると思われ。
今のF-2でさえ、F/A-22とあまり変わらない値段だと言うのに。
(F-2→90億、F/A-22→100億)
349名無し三等兵:02/11/04 15:17 ID:???
まじかよ!!!
350名無し三等兵:02/11/04 15:27 ID:???
>349
微妙に間違ってるよ
351名無し三等兵:02/11/04 16:25 ID:???
>>349
>>348は米軍調達価格を言っているつもりなんだろうけど、実際に日本がF/A-22を買うかライセンス生産するときの価格は、米軍調達価格の2倍前後になるだろう。
F-2にしたって、米側担当分がぼったくり価格になっているから値段が高いんだし。
352名無し三等兵:02/11/04 16:30 ID:???
F-15Jって、本国価格の何倍だっけ?
353名無し三等兵:02/11/04 16:56 ID:???
F-15Jの調達価格、107億円だって(w
354名無し三等兵:02/11/04 17:40 ID:???
>>351
>F-2にしたって、米側担当分がぼったくり価格になっているから値段が高いんだし。
アメリカの生産分担の存在が値段の高い理由だったらどれだけ救いがあることか…
355名無し三等兵:02/11/04 18:55 ID:???
え!?F-15って、80〜90億くらいだと思ってた…
356名無し三等兵:02/11/04 19:59 ID:???
F-15Jの最終調達価格は90億を切ってたはず。
だれか確認求む。
357名無し三等兵:02/11/04 20:18 ID:???
                   _
              / ̄\ /  |
             /    /   |\
     ∧∧   /     /___|/
   /(゜Д゜ )\  ̄         / ̄|
≪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___|
   ̄ ̄ ̄\____       \   \
         \__\         |\  |
              ̄ ̄\...    |  ̄
     ∧            \  |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄
| F-22ラプターで逝ってよし!!!|
\____________/
358名無し三等兵:02/11/04 20:19 ID:???
>355
漏れは、70億くらいだと思ってた。(藁
359名無し三等兵:02/11/04 20:20 ID:???
ラファール100機買ったら一機いくらくらいかねぇ
360名無し三等兵:02/11/04 20:46 ID:???
スレ違いでアレなんだけど、
パイロットって自分の乗機のこと、どう思ってるのかな?
愛着ある「愛機」なのか、戦うための「道具」として見てるのか。
戦闘機に限らず自分の小銃とかについてもそうだけど
361名無し三等兵:02/11/04 21:35 ID:???
>>356
ドルの相場がかわるとF-15の価格は結構変わるので簡単には何ともいえないが
高いときで110億円弱、安いときで90億円強だったと思う。
362名無し三等兵:02/11/04 22:15 ID:???
日本がF/A-22導入したら1機150億以上はするだろう
それよりはじっくり国産機開発するほうがまだいい
F-15の後継機導入時期は2025年前後だからそれまでには
ぎりぎり国産機開発は間に合うと思うよ
363名無し三等兵:02/11/04 22:24 ID:???
>>356
ちょっと古いが、1987年の調達費で88億4300万円。
364名無し三等兵:02/11/04 22:29 ID:???
ギリギリだと、余計に妨害まがいの行為が激化(?)する気が。
ちょっとでも遅らせればいいんだから
365名無し三等兵:02/11/04 22:35 ID:???
>>362
正直、150億で済むんなら買うべきだと思う(w
200億を大きく超えるようだと、辞めた方がいいけど。
366名無し三等兵:02/11/04 22:37 ID:???
>>365
同意。全然安くはないけど、バカみたいに高い買い物じゃあないと思う
367363:02/11/04 22:41 ID:???
ちなみに、F-15の同年の米空軍調達費は、3700万j、日本円で56億円(1j150円)ぐらい。
F/A-22が8100万jが目標だから、1j120円で換算すると98億円ぐらい。
F-15と同率で計算すると、1.6倍ぐらいだから日本導入価格は160億円前後か?
ちなみに、F-2は120億円と言われているが、量産が進むと90億円ぐらいになると、メーカー
は言っているけど…?
368名無し三等兵:02/11/04 22:42 ID:???
だがこの先を考えると独力で戦闘機開発ができる実力を備えておくことも必要
だと思う。
369名無し三等兵:02/11/04 22:42 ID:???
なんだ、やっぱり高いじゃん>F/A-22
370名無し三等兵:02/11/04 22:43 ID:???
>>368
しかし先を見据えた結果、目の前の将来が危うくなってはイカンし・・・むぅ
371名無し三等兵:02/11/04 22:45 ID:???
http://www.ac.wakwak.com/~dora/aircraft/f22/f22.htm
> ただし、アメリカ国内ですら高すぎると言われるF/A−22の1機当りの最終価格となる
>プログラム価格は1億8760万ドルとなっている。
>1ドル125円として計算すれば実に234億5千万円、現用の自衛隊機F−15Jの2倍以上
>の価格となる。
>もちろんライセンス生産の上、アメリカ程多数の機体を導入する事は無い筈の諸外国では
>1機当りのコストはさらに高く付くのは明白で、これでは導入出来る国は世界に数える程も
>無いどころか「全く無い」と言っても良いかも知れない。

1機230億円だってよ。
日本でライセンス生産したら、どう考えても300億円は超えそうだし、下手したら400億円になるかも。
とても買えやしない。
372名無し三等兵:02/11/04 22:45 ID:???
>368
F-4EJ改の後釜と、F-15Jの非MSIP機の分だけF-22を買って、
MSIP機の後釜は、国産にするという手もある。
これなら、国産機がトラブってもF-22が100機以上あるから安心だ。(w
373名無し三等兵:02/11/04 22:46 ID:???
とりあえず国産機開発能力が十分備わるまでF−15の機体寿命延長でなんとか
しのいで国産機開発に着手すればいい
374名無し三等兵:02/11/04 22:49 ID:???
F/A-22に翼下パイロンを増設可能に。ステルスは捨てる。
その名もFI/S-22J
375名無し三等兵:02/11/04 22:55 ID:???
日本にはF/A-22買う余裕は無い
よってじっくりと国産機開発をするしかない
376名無し三等兵:02/11/04 22:57 ID:???
>375
却って高くつくという罠(w
377名無し三等兵:02/11/04 22:58 ID:???
しかし、戦闘機の価格上昇はもう少しどうにかならんものか
378名無し三等兵:02/11/04 22:59 ID:???
>377
ロシアのとか、グリペンとかは結構安いよ。
379名無し三等兵:02/11/04 23:01 ID:???
>>375
日本に金がいくだけまし
380名無し三等兵:02/11/04 23:02 ID:???
>>376
ノミス ↑
381名無し三等兵:02/11/04 23:03 ID:???
漏れはF-4→グリペン、F-15→ラファールがよかった
382名無し三等兵:02/11/04 23:04 ID:???
>>376
いくらなんでもF/A-22のように300億以上はしないだろ
開発費5000億と考えても国産機の方が安いはず
383名無し三等兵:02/11/04 23:04 ID:???
>>381
ラファールではF15の代替はむりでは・・・・
384名無し三等兵:02/11/04 23:05 ID:???
>382
だから、F-22は300億もしないって(w
385名無し三等兵:02/11/04 23:06 ID:???
>>383
F-4の代替ならいいかもね。
数も少ないし(w
386名無し三等兵:02/11/04 23:07 ID:???
>384
じゃあ何億?
387名無し三等兵:02/11/04 23:07 ID:???
>>383
かいかぶりすぎかなぁ…
結構ヤルと思うんだけど…確証はないけどね
388名無し三等兵:02/11/04 23:10 ID:???
ラファールをカッコイイと思えないんだが・・・・・
というよりタイフーン ラプター F2 ラファール F23 グリペン F14 15 16 18 フランカー
のなかでは一番ラファールがかっこ悪い
389名無し三等兵:02/11/04 23:11 ID:???
>>387
空戦性能のまえに航続距離が足りない。
390名無し三等兵:02/11/04 23:12 ID:???
ttp://users72.psychedance.com/img4/img20021029100605.jpg
ちょっと前にうpされてたラファール(?)。
微妙・・・・・・・・・・果てしなく
391363:02/11/04 23:13 ID:???
>>371
だから、F/A-22の調達費は8100万jだって。
F-15と同率で計算すると、1.6倍ぐらいだから日本導入価格は160億円前後だって
何回言えば解るかなあ。
392名無し三等兵:02/11/04 23:14 ID:???
>>389
おれも思た
でもたしかCFT付きのやつが出てなかったっけ?
あれでも航続距離足りないかな?
393名無し三等兵:02/11/04 23:15 ID:???
>>389
それを忘れてた(というか無視してた)・・・
盲目してました
394名無し三等兵:02/11/04 23:16 ID:???
>391
ワカタ
どうもスマソ
395名無し三等兵:02/11/04 23:19 ID:???
>>390
アフォか?それがラファールのわけねーだろ!!!
396名無し三等兵:02/11/04 23:20 ID:???
>395
あれが、厨の理想形なのか?
397名無し三等兵:02/11/04 23:23 ID:???
>>395
俺に言われても…ごめんなさい
398名無し三等兵:02/11/04 23:27 ID:???
>>396
116 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:02/10/29 06:56 ID:???
西側の設計思想をベースにしつつ萌える形状と性能を有する
国産戦闘機(マルチロールファイター)を開発
開発費は厨姦へのODA停止で
形はラファールのケツにYF-23風の尾翼を追加した感じと予想(妄想)してみる
次期F/S-X開発計画とかっていって
399名無し三等兵:02/11/04 23:28 ID:???
>>398
ネタスレ?
400396:02/11/04 23:29 ID:???
>398
サンクス。
YF-23が入ってるあたりで厨度120%だったけど、やっぱりそうだったのね。(w
401名無し三等兵:02/11/04 23:31 ID:???
F-15を長く使い続けて欲しいけど、あちこちの航空雑誌に某評論家が
載せてる推力重量比の比較表を見てしまうと、ダントツのF-22に座を
譲るのは仕方ないかなとため息・・・
402名無し三等兵:02/11/04 23:33 ID:???
一応2030年くらいまでは使うと思うよ
403名無し三等兵:02/11/04 23:34 ID:???
>>401
でもF22のABなしの推力って公表されてないよね。
やっぱスーパークルーズの秘訣だから
404名無し三等兵:02/11/04 23:35 ID:???
>401
心配しなくても、F-15はまだ20〜30年は使うんじゃないの?
405404:02/11/04 23:36 ID:???
かぶった...炒って来る。
406名無し三等兵:02/11/04 23:36 ID:IFblqWsv
>>401
F-15を200機も保有してるというのは世界的にはとても凄い事なのです。
贅沢を言うのは止めましょう。
407将軍様@万歳:02/11/04 23:45 ID:5K1p/625
408名無し三等兵:02/11/04 23:45 ID:???
>406
そのF-15が陳腐化してるんだろうが
409名無し三等兵:02/11/04 23:46 ID:???
>406
そのうちの100機は非MSIP機だし。
410名無し三等兵:02/11/04 23:47 ID:???
>>408
F-15が陳腐化?(w
それじゃ、F-15よりすごい機体をあげてごらん。
411名無し三等兵:02/11/04 23:48 ID:???
>>391
ソースは?
412名無し三等兵:02/11/04 23:53 ID:???
>>371
それは色々(初期から開発費その他諸々)コミコミのプログラム価格であり、>>367が指摘している
F-15の$3700万ドルというのは機体製造の量産価格だという罠。

ちなみに、F-2の量産価格は100〜120億円だが、プログラム価格にすると130〜150億円となる
という罠。
413名無し三等兵:02/11/04 23:55 ID:???
>>411
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-22-cost.htm

きちんと読めよ。拾い読みだけで質問したら無視するからな。
414名無し三等兵:02/11/04 23:57 ID:???
>413
しかし、いつもこのパターンだな。
ご愁傷様でございます。
まあ、実際F-22の価格は見積もりとってみるか、ガチンコで
売り込みに来るまで分からんけど。
415名無し三等兵:02/11/05 00:13 ID:???
どっかでF−15とF−14がドッグファイトしたらF−14が勝つって言うのを
見たんだけど実際はどうなのよ?
416名無し三等兵:02/11/05 00:54 ID:???
>>413
それ、98年ベースだと8100万ドルだけど、実際の価格は9670万ドルって書いてない?
で、2003年度予算で23機分の調達費として43億ドルが支出されるって書いてあるけど、これは少量生産時の調達価格2億ドルって事だよな。
しかも9760万ドルは360機調達するアメリカでの量産単価で、日本が何機生産するか分からないがどう考えてもアメリカの半分以下(おそらく100機くらいがいいところ)になるだろう。
そうすると製造単価も当然跳ね上がるわけで、160億って数字にその辺の考慮がされているか疑問。
どっちにしろプログラム価格が1億8700万ドルなんだから、アメリカがよほどバーゲンセールでもしないと160億円で日本がライセンス生産できるとは思えないが・・・・・。
417名無し三等兵:02/11/05 01:03 ID:???
>>415
勝つこともあるの間違い
418名無し三等兵:02/11/05 01:11 ID:???
>>416
Jane's Weekly で 9000万ドルだったかな。とにかくその周辺の価格
完全なライセンスは無理
それと日本向け改修(モンキー化ともいう)と、
適応改修(AAM-4C(?)とAAM-5を運用出来る様にする)
しないといいけないから単純な輸入もアレかな。
折衷すると限りなくノックダウンに近いライセンスかな。
419名無し三等兵:02/11/05 01:13 ID:???
>>416
アジアにイーグル保有国家は2つ要らん!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035903995/79-88
読めば君の疑問は解決する。っていうか同じ香具師か?
420名無し三等兵:02/11/05 01:17 ID:???
>>415
これだな↓

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3902/jf/jf_navy.html#f14

F-14対F-15のドッグファイトはF-14の圧勝
421名無し三等兵:02/11/05 01:20 ID:???
>>419
読んでみたが、全然解決しないが。(汗
一番安い98年度生産単価を持ち出して話をする事自体が眉唾じゃないか?(w
422名無し三等兵:02/11/05 01:28 ID:???
>421
一番高い価格を持ち出すのもどうかと思うが(w
423名無し三等兵:02/11/05 01:33 ID:???
>>422
平均でいいんじゃないか?
424名無し三等兵:02/11/05 01:34 ID:???
>>421
>一番安い98年度生産単価

アメリカでは複数年の購入を比較する場合には物価水準による補正を行なうための基準年度
というものが存在し、F-22の場合、98年度水準に補正される事が多いとかそういう会計の常識
から説明をしないとわからないのか?

少しは自分で調べものしたら?
425名無し三等兵:02/11/05 01:36 ID:???
>423
いいのか?(汗
426名無し三等兵:02/11/05 01:37 ID:???
>>422
一番高い価格なんて出してないでしょ?
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-22-cost.htm
ここ読めば分かるけど、8100万ドルと言うは98年換算の古い数字であって、ちゃんと新しい9670万ドルが併記されているんだよね。
しかしなぜか古い8100万ドルをわざわざ持ち出して、F/A-22は安いと言っている香具師がいる。
で、プログラム価格の1億8700万ドルも新しい数字というだけで、一番高い数字じゃない。
一番高い数字は、少量生産価格の2億ドルだよ。おわかり?(w
427名無し三等兵:02/11/05 01:37 ID:???
まあ、F/A-22が240億円ってデマは、「軍事研究」なんかに日本の航空機産業
の息のかかったライターが盛んに流している訳で、実際の量産コストは100億〜
130億ぐらいで米空軍に納入されると言う事で、正直F-2とあまり変わらない。
当然、その値段で空自が買える訳は無いから、過去の例から逆算すると、160億
〜200億円ぐらいかなあ?と予想されるわけ。
もっとも、実際に売り込みに来て見ないと解らないけどね。
428名無し三等兵:02/11/05 01:38 ID:???
しかしF15よりF14のほうがドッグファイトも強いとは知らなかったな。
429名無し三等兵:02/11/05 01:40 ID:???
>>424
将来の話をしているのに、なぜ98年度水準をわざわざ持ち出すんだ?
ソースにそれしか乗っていないならしょうがないが、ちゃんと最新の物価水準の価格も載っているじゃないか。
430名無し三等兵:02/11/05 01:43 ID:???
>426,429
まあ、落ち着けよ(w
431名無し三等兵:02/11/05 01:49 ID:???
>>426
>>429
おちつけ。どちらにせよ1機235億円ってのは嘘だということはわかったか?

#8100万ドルも9700万ドルでもよいのだが、18000万ドルが嘘であるという趣旨が正しいのは
#事実だろうが…。論点を理解できていないだろ?
432名無し三等兵:02/11/05 01:57 ID:???
>>431
このスレで量産調達費が1億8000万ドルと言った香具師はいない。
プログラム価格が1億8000万ドルだといった香具師はいるけどな。

で、1億8000万ドルの何が嘘なんだ?
それに、8100万ドルと9700万ドルは随分違うぞ。
その差はF-16の1機分に相当するんだがな。

8100万ドルの嘘を隠す為に必死だな。(w
433430:02/11/05 01:59 ID:???
432必死だな。(w
とりあえず、今晩はもう寝なさい。
明日から学校でしょ?
434名無し三等兵:02/11/05 02:02 ID:???
>>433
あらら、ついに反論できなくなったの?(w
情けないねぇ。
435名無し三等兵:02/11/05 02:05 ID:???
と言うわけで、量産価格の8100万ドルと言うのは98年換算の架空の数字だ。
現時点で分かっている一番近い数字は、9700万ドルと言う事でFAか?
反論があるんなら言ってくれ。
436名無し三等兵:02/11/05 02:07 ID:???
>>432

>>371の発言はどう考えても量産調達価格=プログラム価格だと勘違いした発言だと思う
のだが?

それ以前になに必死になっているんだ?globalsecurity持ち出すと必ず粘着してくる奴が
いるんだよなぁ…。あそこの何がそんなに気に入らないんだ?

F/A-22が安いなんて情報操作(藁)やるのであれば、わざわざ物価水準調整の話なんて
しね〜よ。君(or君たち)の議論は所詮私が提示した情報にオンブダッコなんだよねぇ…
437名無し三等兵:02/11/05 02:11 ID:???
>>435
基本的にはそれで間違いないと思うよ。

まぁ、DoDのプレスリリースなりGAOのレポートなりを探せば最新の数字はでてくるけど
そこまではする気にならん罠。

ただ「架空の数字」という単語は物価水準補正を知っている人間からすると間違った単語
の使い方だと重箱のすみをつつきたくなるけど…。いいたい事はわかるけど。

まぁ、機体価格を調べるときは、フライアウェイ価格なのかプログラム価格なのか、何年度
予算(物価水準)での価格なのかを調べないと、比較できませんよというのが今回の教訓
という事で、みんな気をつけてくださいな。
438名無し三等兵:02/11/05 02:17 ID:???
結局、物になるかどうか分からん国産機よりもF-22の方がよさげだ。
439名無し三等兵:02/11/05 02:21 ID:???
テメエがGlobalSecurityにおんぶだっこだろ。
440名無し三等兵:02/11/05 02:25 ID:???
T-2/F-1に関して日本の戦闘機技術開発に貢献し、ASM-1との組み合わせは評価された
云々と誉めている香具師が結構いるが、私は一言言いたい。

おまえらは教導隊T-2の主翼もげ墜落事件を忘れたのかと。
未熟な設計技術に基づいた戦闘機開発、その結果がT-2/F-1量産計画の大幅な縮小と
なり、穴埋めとして教導隊の設立とT-2の配備が行なわれた。
その結果、教導隊は未熟な設計に基づく機体を使用せざるおえず、貴重な人命の損失
という形でその失策をあがなったわけだ。

一言で言えば、殉職した自衛官は金儲けの犠牲になったのだ。

で、教導隊に今度F-2が配備されることが決定している。その理由も機体の量産数を増やし
国内航空産業を潤すためというT-2配備とまったく同じ構図なわけだ。配備されるのは問題
が多い事で有名なF-2。そしてこいつも機体強度の問題を抱えている。

同じ事が繰り返されないようせつに祈っている。
441名無し三等兵:02/11/05 02:26 ID:???
>>439
別に否定しないけど。私にオンブダッコの人間に言われる筋合いはない罠。
442名無し三等兵:02/11/05 02:27 ID:???
>440
そういう訳で、人命は地球より重いっつーことで、F-22買おうか。
443名無し三等兵:02/11/05 02:29 ID:???
>>403
え、あちこちに公開されているだろ?
444名無し三等兵:02/11/05 02:31 ID:???
>443
うん、色んな所で見たな(w
あれが、正しいデータなのかどうかはともかく。
445名無し三等兵:02/11/05 02:38 ID:???
なんかさ、高い安いだけで語られているけど、安全保障政策における国産兵器の
開発の位置付けを戦略的に考察する軍オタはいないの?
武器輸出の問題とか色々難しい事はあるけど、その辺の戦略を考えていかないと
日本は冷戦後の世界を生きていけないような気がする。
失われた10年と言うけど、俺には戦略なき撤退を繰り返しているようにしか見えな
いんだよな。
446名無し三等兵:02/11/05 02:39 ID:???
>>444
USAFの公式サイトによれば
http://www.af.mil/lib/airpower/airpower_specs.shtml
スーパークルーズでMach1.5, A/BでMach1.8だそうな


とりあえずいつものソースによれば
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-22-specs.htm
447名無し三等兵:02/11/05 02:43 ID:???
>>445
戦闘機に限定した議論をすれば、戦闘機開発費用の高騰により、アメリカ並の予算もしくは
ロシア並の技術でも持ち合わせていない限り、単独での高性能戦闘機開発は実質的に不可能
な時代になってしまった。

今後も日米安全保障体制が続くと言う大前提の元で議論をするのであれば、日本は今後独自
の要素技術開発に努めつつ、アメリカ主導の戦闘機開発に参加するのが一番現実的な選択肢
であるといえる。

JSFにイギリスが参加しているようにね…。
448名無し三等兵:02/11/05 02:46 ID:???
やっぱり航空技術ってノウハウの蓄積が一番重要ってことだよね?
449名無し三等兵:02/11/05 02:47 ID:???
ちなみにF/A-22, F-35の開発にはそれぞれ2兆円以上、ユーロファイターやラファールには
それぞれ5000億円以上の費用がかかっている。

日本がバブル期に計画したFSXの開発費は1000億円強、実際の開発費用は3600億円だった
ことを記載しておく。
450名無し三等兵:02/11/05 02:48 ID:???
>445
それは、多分みんな分かってると思うよ。
でも戦闘機だけはねえ...現実は厳しいのさ(涙
個人的には、ミサイルは国産も結構いい線いってると思うので、
後はアビオニクスさえ何とかなればなと。
451名無し三等兵:02/11/05 03:09 ID:???
>>447
レスありがとう。
俺は軍オタじゃなくて国際政治や経済の方に関心があるんだけど、兵器開発が外交や経済に
どう言う影響を与えるかちょっと気になる。
特にこれから50年100年後を考えたとき、日本外交に兵器輸出は武器になり得るのか、或いは
兵器産業の経済波及効果などを軍オタの意見を聞きたかった。

例えば、イギリスもそうだけど先進工業国の多くは兵器輸出が盛んだ。
そして経済権益確保の為に兵器輸出を使ったりしているし、アメリカを別格として欧州諸国は
衰えた国力を兵器輸出で補っているようにも思える。
日本もこれから国力は衰えていくだろうし、その時アメリカと中国に挟まれて日本の経済権益
をどう守っていくのか、それなりの戦略が必要と思える。
戦闘機開発が大変なのは分かるが、航空機産業は技術の蓄積も必要でそうそう途上国の追
い上げを受ける心配はないし、高い雇用吸収が期待されると思うのだが。
外交の武器足りうべき戦闘機が開発できるのか?
戦闘機開発から民間機の国際市場に参入できる技術は習得できるのか?
分かる範囲でいいので、教えてもらえませんか?
452名無し三等兵:02/11/05 11:39 ID:???
>451
ボソッ)イギリスが兵器輸出?
    何年前の話をしているんだか…
453名無三等兵:02/11/05 11:54 ID:???
次期主力戦闘機の自主開発の兆候として
これまでにすでに議論された事項を列記しておくと
@14年度政策評価書・事後評価項目の「ステルス・高運動機」および
 「エンジン高空性能試験装置」
A防白14年版の「将来戦闘機に搭載する先進アビオニクス」の記述および
 「戦闘機用エンジンXF-5」をはじめてコラム解説
BTRDIの「自己修復飛行制御システム」の風洞実験機体
CP-X、C-Xおよび40年ぶり国産旅客機開発等一連の航空機開発の活発化
DF/A-22の価格高騰にともない現有の全要撃機の代替は困難
こんなところかな。この内いくつかは関係ないにしても
全部否定するのは難しいだろう。
期待と不安を胸に新たな情報を待ちましょう。
454名無し三等兵:02/11/05 12:15 ID:???
>>453
>CP-X、C-Xおよび40年ぶり国産旅客機開発等一連の航空機開発の活発化
活発になるとエンジニア不足で戦闘機開発に回せる人手がなくなるという罠。

PX, CXの国産化は10年に1機ぐらいは新規の機体開発を行ないたいという今までの
航空産業育成の流れそのまま。

国産旅客機開発はこの20年計画だけは次から次へと出てきており、実行に移された
計画が皆無だったという悲しい現実。


>DF/A-22の価格高騰にともない現有の全要撃機の代替は困難
普通に、F-35とF/A-18E/Fが候補に上がっているという罠。
455名無し三等兵:02/11/05 12:18 ID:???
>454
>F/A-18E/Fが候補に上がっているという
25年も前の飛行機が今更候補に上がる理由は?
456名無し三等兵:02/11/05 12:23 ID:???
次期防で明らかになる事
・陸自の次期国産戦闘ヘリ
・空自の次期国産主力戦闘機の開発
・空自のF-4EJ後継機
・海自のの(軽)空母艦載機
457名無し三等兵:02/11/05 12:23 ID:???
>>455
では質問しましょう。25年前の戦闘機がいまさらF-14やF/A-18C/Dの更新機として米海軍で
新規導入されている理由は?
458名無し三等兵:02/11/05 12:25 ID:???
>456
それ以前に「次期防」なるものが策定されるかどうかを議論するのが先
どうも今後10年ぐらいは単年度計画の積み上げでいく方向みたいだぞ
459名無し三等兵:02/11/05 12:29 ID:???
>457
米海軍がF/A-18E/Fの採用を前提に開発に着手したのは
今をさること10年前なのだが…

460457:02/11/05 12:33 ID:???
>>459
んなこた〜わかってるよ。

それはおれではなく>>455に言ってくれ。

461名無し三等兵:02/11/05 12:38 ID:???
>460
だって、オレ459=455だもん
462名無し三等兵:02/11/05 12:40 ID:???
457ガンガレ
463名無し三等兵:02/11/05 12:42 ID:???
>>455
結局なにがいいたいんだ?
>25年も前の飛行機
>今をさること10年前
464名無し三等兵:02/11/05 12:44 ID:???
>463
つまり米海軍が採用を決めたのは10年前のこと
10年ひと昔っていうでしょ?
10年前なら採用の意義はあっても、今じゃ意味ないということ
465名無し三等兵:02/11/05 12:45 ID:br37ftqw
F/A-18導入によりF-2お荷物化
466名無し三等兵:02/11/05 12:50 ID:???
F4EJとF1の関係みたいなもん?
467名無し三等兵:02/11/05 12:56 ID:???
個人的には・・・
>次期防で明らかになる事
・陸自の次期国産戦闘ヘリ
やめてほしい。歩兵戦闘車量産しる!
・空自の次期国産主力戦闘機の開発
これがうわさのF/A3?VSTOLでっしゃろか?(冗談)
・空自のF-4EJ後継機
F/A-18で決定!(うそ)
・海自の(軽)空母艦載機
ここはむつかしいところ。
多国籍軍的に陸自が本格参加しないなら、見送り。先伸ばし。
468名無し三等兵:02/11/05 13:16 ID:???
>>464
貴様今F-2には存在意義がないと言ったのに等しい事に気づいたか?
469名無し三等兵:02/11/05 13:22 ID:???
>468
えと、おれは「F-2に存在意義がある」と主張した覚えはないが
470名無し三等兵:02/11/05 13:25 ID:???
別スレを読んでいて気が付いたが
F-2Aは「ヴァイパーゼロ」ではなくて「バッファロー」と名付けた方が実態に合うような
471名無し三等兵:02/11/05 13:28 ID:???
>>456
・Lo攻撃ヘリ AOH-1
・次期主力FI F-3 (FI-X)
・F-4 後継機 F/S-22J
・海自艦載機 F/A-18E/FJ

これを発表すると周辺国はたまげると思うが
海自の艦載機は地上部隊機として調達
472名無し三等兵:02/11/05 13:32 ID:???
てか海自って空母導入するの?
DDHに載せるヘリはどうすんの?オスプレイ?
473名無し三等兵:02/11/05 13:33 ID:???
>>470
英語名「Falcon」で
陸軍飛行隊の流れを組む航空自衛隊の
単発戦闘機なんだから当然
「隼II」
474名無し三等兵:02/11/05 13:34 ID:???
>>471
それ脳内妄想だろ。それともそれなりのソースあるのか?

妄想とソース付の情報はわけて書かないとだめだぞ。
475名無し三等兵:02/11/05 13:53 ID:???
>474
あなたこそ「流れ」をちゃんと見なさい
脳内妄想であることは明白だし、471もちゃんとそれが分かるように書いている
476名無し三等兵:02/11/05 13:58 ID:???
ネタは承知の上でマジレスすると、可能性がありそうなのは、
ラプターとAOH-1か。
AOH-1は実現したとしても、実験的に少数(1機だけかも)が作られる程度だろうけど。
477名無し三等兵:02/11/05 14:23 ID:???
>>476
陸自の1個飛行隊は16機だが、
AH-64Dの調達数はH14-H17年の期間でたった10機だし
次期防を含めても20機程度しかない。
その20機を5個飛行隊に分配して各飛行隊にたった4機。
1個飛行隊当たり残り12機をより低価格な機種で補わないといけない。

そこで、現在のOH-6とAH-1Sの組み合わせをやめて、
偵察能力もある多数のAOH-1とAH-64Dの組み合わせで、
C4Iが有機的に組み合わさった飛行隊を組んだ方が
攻撃力や生存性も上がるのではないだろうか。
478名無し三等兵:02/11/05 14:25 ID:???
>偵察能力もある多数のAOH-1とAH-64Dの組み合わせで

そんな予算組めない(陸自幕僚
479名無し三等兵:02/11/05 14:33 ID:???
>>478
AH-64Dが70億円
AOH-1が高くても30億円だそうです
(調達数が増えればさらに下がる)
480名無し三等兵:02/11/05 14:39 ID:???
AH-64Dって、なんでそんなに高いんだ!?
本国価格の3倍くらいするんじゃないの?
ヤパーリ、AOH-1(できれば名前はAH-2 Ninjaがいい)しか
ないのか?
481名無し三等兵:02/11/05 14:45 ID:???
Ninjaは欠陥車…
482名無し三等兵:02/11/05 14:46 ID:???
>481
Ninja違いだ。(w
でも、ZX-9Rはいいものだ。
483名無し三等兵:02/11/05 14:47 ID:???
>>480
ライセンス生産するからに決まってるでしょう
484名無し三等兵:02/11/05 14:49 ID:???
>482
>操作性は極めてニュートラルで、路面をしっかりとらえながら、
>自在に方向が変えられるフレキシブルなもの
http://www.asahi-net.or.jp/~fh2m-smz/kawasaki/history.html
これはつまり安定性が悪い、ということを美化して言っただけで
485名無し三等兵:02/11/05 14:51 ID:???
>>484
CCVの技術が入れば素晴らしい物に・・・
486名無し三等兵:02/11/05 14:53 ID:???
若くて腕があるヤツには最高なんだろうな
でもそんなヤツには買えないと思うが
487名無し三等兵:02/11/05 14:54 ID:???
>483
それにしても高過ぎるような...
そう言えば、コブラも随分高かったような記憶が...

>484
Kawasaki車なんて、そんなもんだ。(w
でも、ZX-9Rは一応レプリカなんだから、そういう方向性で
いいと思うが。ガンマだって、ハンドリングは結構シビア
だったぞ。

激しくスレ違いスマソ。
488名無し三等兵:02/11/05 14:59 ID:???
川重といえば忍者
489名無し三等兵:02/11/05 15:00 ID:???
軍板的にはカワサキ>>>スバルでつか?
490名無し三等兵:02/11/05 15:02 ID:???
>489
カワサキもフジジュウも碌な飛行機を造ってい(Ry
491名無し三等兵:02/11/05 15:35 ID:???
じゃあ三菱か?
492名無し三等兵:02/11/05 15:37 ID:???
軍事素人の私には、なぜか
三菱→ボディ
富士重→エンジン
のイメージがある。
493名無し三等兵:02/11/05 15:38 ID:???
>491
ミツビシは碌なフネもクルマを造ってい(Ry


494名無し三等兵:02/11/05 15:55 ID:???
ランサー、ギャラン、エアトレック、EKワゴン、F-2→(゚д゚)マズー
インプレッサ、レガシィ、フォレスター、プレオ、AH-64D→(・∀・)イイ!
495名無し三等兵:02/11/05 16:07 ID:???
マッハ、Z2、GPZ900R、ZZ-R、ZX-9R、ZX-12R、OH-1→(・∀・)イイ!!
496名無し三等兵:02/11/05 16:11 ID:???
KLXを忘れてもらっては困る
497名無し三等兵:02/11/05 18:56 ID:???
結論:三菱は(゚д゚)マズー

                提    供

               三 菱 重 工
               三 菱 自 動 車

・・・・ここまでのレスは、・・・・三菱重工と、・・・・ご覧のスポンサーがお送り致しました。

  +引き続き「次期主力要撃機を考える」をお楽しみ下さい+
498名無し三等兵:02/11/05 19:32 ID:???
ttp://www.khi.co.jp/tech/nj143g05.htm
この研究って高運動飛行制御システムに似てるんだよな
川崎はステルスの研究もしてるみたいだし三菱に対抗してるのかな?
499名無し三等兵:02/11/05 19:58 ID:???
>>498
それは単純な制御の論文だと思う
500True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/05 20:28 ID:???
>451
えーとですね、ちとピントの外れた回答をしますと、

まず。
おおざっぱに航空機開発の分担を分けると、
1.概念設計(コンセプト・デザイン)
2.詳細設計
に別れます。
後者は今日の航空機開発では1000人規模のチームで行われ、
前者は昔ならば堀越技師とかハイネマン技師が基本的に一人か数名で
唸り苦しんで行いましたが、今日では2桁人数のチームで行います。

雇用吸収と言う意味では圧倒的に後者の価値が高いことはお判り
かと思いますが、
すでに日本の航空産業は詳細設計に限っては米ロ以外どこの国と
比べても遜色無い質と量を備えています。

概念設計については、戦後日本が白紙から開発した航空機の数を
他国と比べてみればお判りのとおりです。

ソフトウェア開発に例えて言えば、「優秀なPGを大量に揃えているが、
SEは人数も少なく、実際の開発経験にも乏しい」状態です。
501True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/05 20:29 ID:???
>451

戦闘機開発と民間輸送機の関連について言えば、
「概念設計者は営業・企画スタッフでもあるので機種ごとに
 特殊化を余儀なくされる」

「詳細設計者は、もし特定機種の図面しか引けないとしたら
 『基礎が出来てない』だけのことで、そんな奴はいない。
 何でもこなす」

と言えます。

蛇足:時折、
「C−X、P−Xで手一杯なんて言うけど、戦闘機のスタッフは
 手が空いているはず、だから戦闘機の開発してるはず/出来るはず」
と主張される人が現れますが、妄言です。
502名無し三等兵:02/11/05 21:26 ID:???
概念設計競争を行うことは日本はできるだろうか?
503True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/05 21:44 ID:???
>502
毎回のようにやってます。
つまり、各社プロポーザルを比較検討して防衛庁が選ぶのが
まさにそれです。

そして、詳細設計は各社スタッフ合同で行いますから、
社による差が出るとしたらプロポーザルまでです。
504名無し三等兵:02/11/05 21:48 ID:???
次期戦闘機を概念競争させることは可能ということですか?
505True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/05 21:53 ID:???
>504
「次期戦闘機を国産or海外メーカも候補に入れて新規開発する」
というなら、当然そうなるでしょうね。

問題はそんな前提が成り立つかどうかであり、それがこのスレの
テーマのひとつなのでわ。
506名無し三等兵:02/11/05 22:00 ID:???
個人的にはFHI,KHI,MHIの三社で競争試作してほしいけど今の日本にそんな
金はないし人材も不足しているのでせめて概念競争くらいはして欲しい
507True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/05 22:09 ID:???
補足:概念設計を行うのは概念設計チームですが、彼等は
研究スタッフによる「未来のデータ」と、詳細設計者たちが作り上げた
「過去のデータ」です。

「受注の成否を決めるのは概念設計チーム」と言う誤解をされては困るので、
蛇足ですが書いてみました。

>506
もし今の日本で実用機の競争試作を行うなら、詳細設計と試作機製作は
その大半の仕事を外注しないとならないでしょうね。

概念競争は、今までも行ってきました。
508名無し三等兵:02/11/05 23:37 ID:???
>>447
戦後、この国の政治家や官僚が、対米追従、中国土下座以外の戦略を持った
事が有るかい?
>日本外交に兵器輸出は武器になり得るのか
日本には武器輸出三原則ってのが有る事は、当然知ってるよね。
  ・共産国向けの場合
  ・国連決議により武器等の輪出を禁止されている国向けの場合
  ・国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合
上記の場合は武器を売れない訳だが、そうなると、武器を欲しがっている
ほとんどの国に売れない罠。
>欧州諸国は衰えた国力を兵器輸出で補っているようにも思える。
大戦後の昨今、欧州諸国の武器産業は、米中露の圧倒的なシェアの隙間
のニッチ市場か、伝統技術に裏打ちされた、替えの利かない部門で細々と
やっているだけなのだが。とても往時の衰えを補っているとは言えないのだが。
>高い雇用吸収が期待されると思うのだが
10年かけて100機作る程度では、吸収できる雇用など、たかが知れているでしょう。
>戦闘機開発から民間機の国際市場に参入できる技術は習得できるのか
ボーイングとマクダネル・ダグラスが合併する程に、厳しく縮小傾向にある民間機
市場に、これから先旨味が有るとは思えないが。
それに、日本が新たに単独で市場に参入するとなると、米国は激しく圧力をかけて
くるでしょうね。そんなリスクを犯すより、自動車を売ったり、航空機は今までどおり
米国メーカーの下請けが、日本の航空機産業の身の丈に合った選択でしょう。
スレ違いsage

509名無し三等兵:02/11/06 00:03 ID:???
>>508
どうした?誤爆か?
510名無し三等兵:02/11/06 00:54 ID:???
すん間そ。>>447じゃなく、>>451のスレへのレスでし。
511名無し三等兵:02/11/06 11:55 ID:???
http://users72.psychedance.com/img4/img20021102215304.jpg

これなんかいーんじゃないか
512名無し三等兵:02/11/06 12:06 ID:???
>511
カナードも回転するのかな?
それに、主翼/ローターが短すぎて浮揚できない気がする
513名無し三等兵:02/11/06 12:07 ID:???
X−46〜X−50って、もうあったの?
514名無し三等兵:02/11/06 12:14 ID:???
511がX-50だった…
515名無し三等兵:02/11/06 16:10 ID:???
ドライデンのサイトにあるXナンバー、X-36が一番好き。
516名無し三等兵:02/11/06 19:59 ID:???
4,5年前に富士重工が戦闘機の機動性向上に関する研究してたけどあれは
次世代機にそなえての研究なのかな?
517名無し三等兵:02/11/06 20:03 ID:???
FHIって前にスペースシャトルの研究(?)もやってなかったっけ?
518名無し三等兵:02/11/07 10:20 ID:???
まあF-3自主開発に関しては意見の分かれるところですが
とりあえず代替候補機のスペックを示して要求値を考えてみましょう。
F/A-22、X-35は除外しました(藁

・スーパーホーネット
全長:18.3m、全幅:13.62m、自重:13400kg
エンジン:GE F414-GE-400×2、推力:5000kg(A/B時10000kg)
最高速度:M1.8、航続距離:4000km

・グリペン
全長:14.1m、全幅:8.40m、自重:7400kg
エンジン:ボルボRM12(GE F404改)×1、推力:8200kg
最高速度:M2.0、戦闘行動半径:800km

・タイフーン
全長:15.9m、全幅:10.9m、自重:9750kg
エンジン:EJ200×2、推力:6100kg(A/B時9200kg)
最高速度:M2.0、航続距離:3000km

・ラファール
全長:15.3m、全幅:10.9m、自重:9000kg
エンジン:スネクマM88-2×2、推力:4900kg(A/B時7450)
最高速度:M2.2、航続距離:2300km
519名無し三等兵:02/11/07 13:20 ID:???
>>507
概念競争はやってるのか。
アメリカ、ロシアはともかくイギリスは複数は軍需産業が
結構多いな。フランスはジアット、ダッソー、トムソン、DCNといったところか。
ドイツはあまり知らないが。競わせて採用決めるなんて
贅沢すぎるな。
520名無し三等兵:02/11/07 13:22 ID:???
これは一般論になるけど、競わせたほうが良いものが出来るしね
521名無し三等兵:02/11/07 13:39 ID:???
ロシアは次期主力戦闘機PAK FAをスホーイとMAPOで競わせた。
前線軽量戦闘機LFIもそうだったがスホーイばかり勝つのはなぜだろう?
ミグは輸出にかけるしかないのか。
522名無し三等兵:02/11/07 13:40 ID:???
俺、日本人だけどKF-16を忘れてると思うんニだよね
KF-16は問題あったけど改善されてるし、
韓国の『純』国産機だから、アメリカから買うよりも安く提供できると思うよ。
ベースになったF-16の4倍は強いからね。 F-2より16倍強い事になる。
あと、韓国の作ったのアムラムもあるから、コストパフォーマンスはダントツニだよ。

それと、日本の文化は全て朝鮮経由が起源だと、よく言うじゃないですか?
韓国が兄、日本が弟ということで、兄弟仲良く地域を防衛できると思うんニだよね。
まぁ、韓国としては独自技術を日本に提供するのは嫌なんだけど、
得るものが大きいと思うんニだ。
これからは、韓国を主軸とした極東アジアの再編成をすべきだと思う。
523名無し三等兵:02/11/07 13:42 ID:???
>522
ヘタなアオリだなぁ…
もう少し頭使えよ
524名無し三等兵:02/11/07 13:47 ID:???
いや、これは煽りじゃなくてこのスレの皆を
和まそうとしてるんだと思う。

…なんか俺、これ見て一息ついちゃったし。
525名無し三等兵:02/11/07 13:48 ID:???
>>521
PAK FAの概要は今年の暮れに出ると聞いてたが
もう出たのかな?ある意味こっちのほうが楽しみだ。
配備は当分先にしてもいずれは日本の防衛にも関係してくる。
前進翼になるかならないか、未定のようだが。
526名無し三等兵:02/11/07 17:57 ID:???
527名無し三等兵:02/11/07 18:07 ID:???
>>526
そのNGRFはF-3にそっくり
というかJSFの形が変じゃない?
528名無し三等兵:02/11/07 18:17 ID:???
F-3の外形なぞよく知ってるな。
未来から来たのか?
529名無し三等兵:02/11/07 18:43 ID:???
530名無し三等兵:02/11/07 19:03 ID:???
NGRFって明らかにステルス性なさそうだからF-3とはまったく違う

531名無し三等兵:02/11/07 19:09 ID:???
 JSFの画はJASTの頃のロッキード案、古いデータ使ってるんなら信頼性も推して知るべし。
532名無し三等兵:02/11/07 19:39 ID:???
(´-`)oO(『へぇ。JSFってカナード付いてたんだ?』とかレスしなくてよかった)
(´-`)oO(NGRF、ファイヤーフォック…ターン)
533名無し三等兵:02/11/07 20:16 ID:???
ファイヤーフォックスは最強ですよ。
ロシア語でおながいします。
534名無し三等兵:02/11/07 21:56 ID:???
>533
栗貫の声でも大丈夫?
535名無し三等兵:02/11/08 11:55 ID:???
それにしても本当にF-3開発信じていいのか?
>>453のように示されると妙に納得してしまうが
相互関連性はあるのだろうか。
536名無し三等兵:02/11/08 12:03 ID:???
>535
453と535の途中にあるレスを無視する強引さがイイッ!
537名無し三等兵:02/11/08 12:05 ID:???
>>536
いや、無視してるわけでは。
一例として453をあげただけです。
その後開発を否定する結論は出てないでしょ?
538名無し三等兵:02/11/08 12:07 ID:???
>>537
開発はされていません。将来開発しろといわれたときに、できるように研究をしているだけです。
539名無し三等兵:02/11/08 12:13 ID:???
>>500
そんなにすごい日本航空産業なのに、F−2の体たらくはなぜだろう・・・。
540>535:02/11/08 12:15 ID:???
 技本の研究開発は「研究の為の研究」ではない、
実際にターゲットを定めた戦闘用航空機の要素開発だってのは皆了解してるよ。
だからといって そのまま戦闘機の完全自主開発につながる訳ではないのは、FSXの例が示すとおり。
実証機は既に足踏みしてるし、防衛予算の先行きも明るくない。
対米政策上の問題もあるし、先例のF-2はまだどたばたしてる状態だ。
541名無し三等兵:02/11/08 12:22 ID:???
>>540
戦闘機(だけに限らず航空機全般)は複数の要素を統合する
高度なシステム・インテグレーション技術が必要ですからね。
一国の産業技術を総動員しないと無理だから
現在経産省がハッパをかけてやっている。
もっと日本に元気のあるときにはじめたかった。
542名無し三等兵:02/11/08 12:28 ID:???
>541
>現在経産省がハッパをかけてやっている

ミエミエのうそ書くなよ
しらける…
543名無し三等兵:02/11/08 12:36 ID:???
>>542
↓ここの特集記事を読んでください
ttp://www.meti.go.jp/publication/data/2002_8.html
その他には
M日の記事:次世代ジェット旅客機:経産省が開発計画 経済性を重視
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200112/26/20011227k0000m020096000c.html
544名無し三等兵:02/11/08 12:45 ID:???
>543
そこの
(42) YS-11プロジェクトを振り返って
これを見たか?
これが経済産業省の本質だよ
545名無し三等兵:02/11/08 12:54 ID:???
>543
毎日の記事については問題にならん
YS-33の時分からずっと同じ建前を言いつづけているだけで
実際にはメーカーが自分勝手に旅客機開発に乗り出すことを
辞めさせたいだけのことだ
546名無し三等兵:02/11/08 16:39 ID:???
>>541
日本は個々の要素技術はトップレベルだが如何せん航空機開発の経験が足りないので
システムインテグレーションという点で弱い
CX,PXのシステムインテグレーション技術を生かしてF−3の開発をしてもらいたい
547名無し三等兵:02/11/08 17:02 ID:???
F−0(次期艦上戦闘機)はどうなるのでしょう?

正規空母だった場合
・新規開発→F−0
・F−3の艦載機型
・F/A−18EJ/FJ
・F−35B調達まで待つ
軽空母だった場合
・新規開発→F−0
・F−3のSTOVL型(VF−3)
・F−35C調達まで待つ
・ハリアー系を導入
548名無し三等兵:02/11/08 17:08 ID:???
>>547
次期艦上戦闘機って?空母なんて夢のまた夢だろ
しかもまだF−3は開発もされてないし
549名無し三等兵:02/11/08 17:18 ID:???
>>547
海自が何をたくらんでるのかよくわからないが、
JSFの参加が無い以上、
 F/A-18E/F
 STOVLもしくはCTOLの自主開発
しか無いのではないか
もしくは、次期国産戦闘機をJSFみたいにして
 F-3A 制空機
 F-3B 複座攻撃機
 F-3C 艦載機(CTOL or リフトファンのSTOVL)
派生した型を作るとか。
550名無し三等兵:02/11/08 17:43 ID:???
海自は船にまわす兵員で手一杯でとてもパイロットを育成する余裕は無い
551名無し三等兵:02/11/08 18:03 ID:???
>>550
ならP-3CとUSとSHとMHの航空隊を空自に預ければいいのに。

552名無し三等兵:02/11/08 18:04 ID:???
戦闘機に乗れるんなら、希望者はイパーイいると思うぞ。
予算さえつけば、ある程度なら問題無いと思う。
553名無し三等兵:02/11/08 18:06 ID:???
時々、F-0なんて妄想を出してくる奴がいるが…

日本に艦載機開発の能力がないとか正規空母もつ余裕なんてないとか、そういう次元の問題
とは別に…

F-0ってなんだよ?だれかそんな名前でSAPIOあたりに妄想記事でも書いた香具師がいるのか?

ちょうど、FSXが大騒ぎだった頃の、石原新太郎の「純国産艦載機」FNX妄想があったが…
あれは突込みどころ満載で、奴は軍事知識が皆無な単なるウヨである事を明確にしてくれたが(苦笑
554名無し三等兵:02/11/08 18:18 ID:???
結論としては艦載機or空母は当分先の話
F−3もまだ開発する以前の要素技術研究の段階
555名無し三等兵:02/11/08 18:24 ID:???
零戦に掛けてるんだろ
それと、使えるFナンバーが一桁ではほとんど無いとか

0, x1(F-1), x2(F-2), x3(A-3), x4(F-4, A-4), x5(F-5, A-5),
x6(F-6, A-6), x7(A-7), x8(F-8, VA-8), 9
556名無し三等兵:02/11/08 19:05 ID:???
それよりSナンバーの空自機が見たい。Fじゃなく、S。
557名無し三等兵:02/11/08 19:20 ID:???
>JSFの参加が無い以上、
> F/A-18E/F
> STOVLもしくはCTOLの自主開発
>しか無いのではないか

ラファール購入という大穴も有るぞ。
558名無し三等兵:02/11/08 20:33 ID:???
自衛隊の場合、選考基準としての航続距離ってかなり重要?
559名無し三等兵:02/11/08 20:41 ID:???
>>558
空自がF−4後継に望む仕様
・マッハ1.5以上で超音速巡航出切る事
・空対空ミサイル6本を胴体内に格納できる事
・RCSがF-15の1/100以下
・作戦距離が1200km以上
560名無し三等兵:02/11/08 20:43 ID:???
F/A-22ですか?
561名無し三等兵:02/11/08 20:49 ID:???
>559
ミエミエで(・∀・)イイ!!
562名無し三等兵:02/11/08 21:00 ID:???
ただし、AAM-4を6本格納することは不可能。
よって没。


なんてヲチが付くかも、
563名無し三等兵:02/11/08 21:02 ID:???
AAM-4のサイズがAMRAAMより一回り大きい理由がわかった…

次期FXの仕様要求にAAM-4 6発を内蔵できる事と書くつもりなんだよ…
F/A-22もF-35もそんなのは無理だから必然的に新規開発に(藁
564名無し三等兵:02/11/08 21:21 ID:???
ありえないとも言い切れないなーーーー
565名無し三等兵:02/11/08 21:26 ID:???
AAM-4C(一回り小さく、翼を切り詰めたAAM-4)の導入により逆転サヨナラ導入>F/A-22
566名無し三等兵:02/11/08 21:28 ID:???
AAM-4改では主に電子関係の部品を最新のものにし、非MSIP機との母機適合性を
かいぜんすると思われ
567名無し三等兵:02/11/08 21:52 ID:???
AAM-4  原型
AAM-4B 射程延長型
AAM-4C F/A-22J ウェポンベイ格納型
SAM-4  陸自用新型短SAM
RIM-4  艦載用新型短SAM
568>556:02/11/08 21:59 ID:???
 空自がなんで艦載対潜哨戒機を装備するのか小一時間(略
569名無し三等兵:02/11/08 22:15 ID:sJiDic40
>>565
FB-22を導入という9回裏代打逆転満塁サヨナラホムーランというオチも
570名無し三等兵:02/11/08 22:16 ID:???
>>569
名前はどうなるんでしょ?
爆撃機(B)って
571名無し三等兵:02/11/08 22:17 ID:???
>>569
まず無いから安心しろ
だいたいF/A-22導入なんてたぶんないだろ
572True/False ◆ItgMVQehA6 :02/11/09 00:24 ID:???
>559
F−22とF−15の差分を取り、これをMiG31に増分したような機体を
想像してしまいますた。
573名無し三等兵:02/11/09 00:36 ID:???
B(ボマー)はC((爆弾)輸送機)
574名無し三等兵:02/11/09 03:58 ID:???
>>571
F/A-22不要厨はしつこいねえ。俺の脳内では、日の丸付きのF/A-22が飛び回っている
のだが。恐らく空幕も同じでせう。
たかだか180億円/1機×75機ぐらいケチるなっ手言うの。北への援助を止めれば払えるでしょ。
575名無し三等兵:02/11/09 04:40 ID:???
>566
ついでにF-2でも使えるようにしてホスイな...
576名無し三等兵:02/11/09 04:45 ID:???
>571
禿同。
確かにチト高いので、そんなにたくさんは買えないが、
性能から考えるとそう悪い買い物では無いと思う。
577名無し三等兵:02/11/09 06:20 ID:???
>>574
北朝鮮への援助は今の所1兆円くらいと言われている。
1機180億円で済むとしても、55機くらいしか買えないね。
でもF/A-22を75機で、1機辺り180億で買えるなら、かなりお買い得かな。
確か、韓国がF-15Kを40機買う時の値段が1機辺り1億ドル(120億円)くらいだから。
F-15Kの1機辺り1億ドルというのは多分込み込みの値段だと思うけど、F/A-22の180億って何の値段?
578名無し三等兵:02/11/09 07:09 ID:???
F-15Kって、結局日本が引き取ることになるような気がするのは漏れだけ?
数も丁度合うし...
その場合は、F-15EJ改(謎)と名付けよう。
579名無し三等兵:02/11/09 08:53 ID:???
>>578
 正直 何でそう思うのか判らん
580名無し三等兵:02/11/09 09:37 ID:???
>>579
同感
何で韓国のF−15Kの新品が日本に来るんだよ
>>574
お前の考えと空幕の要求を一緒にすんな
581流花星桜:02/11/09 09:51 ID:v8OJBZw1
>>578
F-2買うのやめて、F-15E買えってこと?
582名無し三等兵:02/11/09 10:02 ID:???
>>578
 数が丁度どころか不足だよ。予備機を含めて50機は必要だ。練習飛行隊も整備するなら
最大80機ぐらい必要になる。北朝鮮が潰れて、韓国がF-15Kを引き取れなくなったら米軍が
新造機を受け取るだろうさ。(建前上はFMSだろうから一旦、米空軍籍になるだろうし)
583名無し三等兵:02/11/09 11:25 ID:???
さっきBSで放送してた、昨夜のabcニュースで
「ロッキードマーティン社が、空軍に300機納入の予定のF-22戦闘機の
開発・生産・販売(←間違ってるかも;)のどれにおいても当初の予想より
およそ6000万ドルのコスト高になるとのなんたらをどーたら…」
って言ってました。
自分は素人&頭ワリィのでこれがどういう事なのかイマイチパッとしないんですが、
これはF/A-22の調達価格が、現状からさらに高騰するってことですか?
584名無し三等兵:02/11/09 11:31 ID:???
>583
納入価格は契約で決まっているので、このままではロックマーチンは倒産するという意味でし
585名無し三等兵:02/11/09 11:36 ID:???
>>584
ナニィーーーーーー!!!?
どうせ潰れるならボーイn(ターン
586>583:02/11/09 11:40 ID:???
「当初の予想」が88年くらいの事なら、たしか5000万ドルほどだったから、
現状の量産コストでも6000万ドルのコスト高はおかしかないな。
587名無し三等兵:02/11/09 11:42 ID:???
>586
インフレ率を勘案しても2倍以上にはならんと思うぞ…
588名無し三等兵:02/11/09 11:45 ID:???
>>586
それが・・・・お恥ずかしいことによく憶えていないのです。
「当初の予定」と明記しましたが、果たして本当に「当初」と言ったのか、
書き込んだ後、急に自信が無くなってきました・・・。
比較対照が「開発初期」なのか「ごく最近」のデータなのかわからないと
はっきりつけたしておくべきでした。スイマセン
589名無し三等兵:02/11/09 11:50 ID:???
>586
あ、インフレで倍になったといってるわけじゃないのか
誤解スマソ
590名無し三等兵:02/11/09 11:53 ID:???
>>583
穴埋めを他の国向けの販売でしないといけないという意味でし。
量産効果を2倍生産でコストが3/4になると想定し、
9000万ドル→15000万ドルにコストの上がった戦闘機を2倍生産した場合、
11250万ドルになります。
この11250万ドルから米空軍納入価格9000万ドルを引くと2250万ドル。
これを他国向けセールスに転嫁すると、他国向け販売価格は
11250万ドル+2250万ドル=13500万ドル=約160億円

160億円をリセール出切る国はイスラエル、サウジアラビア、UAE、日本
それぞれの見込み調達数はイスラエル2個飛行隊、サウジアラビア4個、UAE2個、日本2個
全部で10個飛行隊=250機程度。

※量産効果が上がる理由:例えば100機の戦闘機を建造する為に
 生産工場を生産設備を1000億円で建設設置した場合、
 1機当たりの設備負担は10億円であるが、
 200機生産した場合負担は半分の5億円になる。
 一般に人件費に量産効果は効かない。
591名無し三等兵:02/11/09 11:55 ID:???
>590
イスラエルに1機160億円の戦闘機が買えるという妄想の根拠は何だ?
592名無し三等兵:02/11/09 11:57 ID:???
中国と韓国へのODA、停止しても良くない?
感謝もしないどころかODAを民間に流してる国がなんか言ってきても無視すりゃいい
593名無し三等兵:02/11/09 12:00 ID:???
>592
ODAってどんなもんか知ってるのか?
「民間に流してる国が」
民間に流してんなら、ODAの本来の趣旨からいって何の問題もない
594名無し三等兵:02/11/09 12:03 ID:???
>>593
国が民間に発注するんじゃなくて、直接民間におこずかいやってる。
前に「重大なルール違反」ってエライ人が言ってた
595名無し三等兵:02/11/09 12:05 ID:???
>>591
無理かな。イスラエルにはF-15Iが55機あるはずなんだよね。
でも、サウジが120機って話は聞くし、
クリントンがイスラエルには売ると宣言したから、
イスラエル向けの国防費の補助金から捻出するのでは。
596名無し三等兵:02/11/09 12:10 ID:???
>595
イスラエルにあるF-15は米軍納入価格のほぼ4分の1で、米国在住ユダヤ人が募金を
集めて買ったもんだ
597名無し三等兵:02/11/09 12:15 ID:???
>>596
じゃああてに出来る国は、サウジ、UAE、日本だけじゃん。
LMは日本に最低50機、最大250機売るつもりだったりして・・・。
598名無し三等兵:02/11/09 12:20 ID:???
F-4EJ全機を退役、F/A-22を代わりに導入
599名無し三等兵:02/11/09 12:23 ID:???
>597
UAEもF-16のブロック60を買ったばかりだから無理
日本はいうまでもなく不可能
まともな候補はサウジだけだよ
600名無し三等兵:02/11/09 12:26 ID:???
F-2を大型自動車として輸出
601名無し三等兵:02/11/09 12:27 ID:???
>>599
しかし、UAEはBlock60なんてものを特注させてまで
購入したのは何か理由があるのかな。
602名無し三等兵:02/11/09 15:36 ID:???
正直、日本がF-22を買うかどうかよりも、輸出する際に
どの部分をどのくらいモンキー化するのか?の方が気になる(w
603名無し三等兵:02/11/09 22:22 ID:???
>>598
 退役が既定のF-4EJ「改」の後継機をどうするかが、このスレ本来の
目的なのだが。
604名無し三等兵:02/11/10 00:16 ID:???
F4EJ改の故事に習いASM運用能力を持たせた「F15DJ改」に改良。そして
転用させる。
 転用分は再生産(勿論近代化改修の上)と言うのは駄目でせうか?もう三菱は完
全に生産ラインを止めてしまいましたっけ?これが一番安直 安価でイイと思うん
ですがどうしようもない妄想でしょうか?

(独り言 国産好きとしてはF2の完全改修で補って欲しい。でも色んな
意味で高く付きそう。)
605名無し三等兵:02/11/10 00:59 ID:???
>国産好きとしてはF2の完全改修で補って欲しい。でも色んな
レーダーをAPGに換えれば...ボソ
606名無し三等兵:02/11/10 01:29 ID:???
>>605
 アレも「APG」だ。J/APG-1だっけ?
607名無し三等兵:02/11/10 11:54 ID:???
再生産と大幅改修とはどう違うのだろう…

608名無し三等兵:02/11/10 14:58 ID:???
折角売ってくれるのだからF−22は買っておきましょうよ、たとえ少数でも。
そのあと正式に配備するのがF−2改でも、少数の精鋭を持っておく事には意味が
有りますし、評価試験にも仮想敵機(!)にも使えます。
何よりも墜落さ・せ・て、
「アイゴ−操縦ミスニダ!けどパイロットは無事で良かった、事故の原因を調べる
為に、ウリはブラックBOX開けて見るニダ」
って手が使えます。
609名無し三等兵:02/11/10 21:56 ID:???
F-4EJ改の後継を30機のF/A-22にして、F−15の後継は国産F−3ってことで
どうですか?
610名無し三等兵:02/11/10 21:58 ID:???
>609
(・∀・)イイ!!

30機じゃ足りないけど。ボソボソ
611名無し三等兵:02/11/10 22:07 ID:???
俺も30機は少ないと思うけど能力と値段を考えるとこれが妥当だと思いますよ
612名無し三等兵:02/11/10 22:34 ID:???
スクランブル機がF/A-22だと、やっぱり来る相手にとっちゃF-15とは違うのかな?
613名無し三等兵:02/11/10 23:18 ID:???
日本の機体は撃って来ないと思われているから大差ないんじゃない
まあ戦力的には随分向上するが・・・
614名無し三等兵:02/11/10 23:21 ID:???
会敵成功率が8割よりも良くなる
615名無し三等兵:02/11/10 23:41 ID:???
空自のスクランブル機は機銃の弾丸も積まないで
出てくって話を聞いたんですけど、本当ですか?
616名無し三等兵:02/11/10 23:44 ID:???
>>615
 そんな大昔のネタを…。機銃弾は昔から搭載しているよ。
ただし、SRMを搭載することにした際、ニュースになったことがある。
617名無し三等兵:02/11/10 23:49 ID:???
>>616
高速レスサンクスです。
近所のオヤジが過剰なほどの自信満々っぷりで言うので騙されていました;
騙されないように精進します…
618名無し三等兵:02/11/11 00:42 ID:???
F-22だとミサイル積んでるかどうか分からないからいいかもね(w
619名無し三等兵:02/11/11 01:32 ID:???
>618
AMRAAM積んでても見た目は変わらんからサヨに文句言われることも無い。
620名無し三等兵:02/11/11 01:43 ID:???
30km先から「手違いで・何故か」積んでたAMRAAMで攻撃・撃墜。
でも一発だけだから誤射。あくまでも誤射。
AMRAAMなんて積んでたのは意外だったが、別にそれ自体は
悪いことでは無いので黙殺
621名無し三等兵:02/11/11 11:08 ID:???
>>609
やはりF/A-22少数+自主開発F-3で数確保という案に
行き着くな。問題はF-3の出来ということになるわけか。
あまりにひどかったらF/A-22に負担がかかってくるからな。
622名無し三等兵:02/11/11 11:13 ID:???
>>621
なぜ「やはり〜行き着く」になるのかがさっぱりわからん。

他の選択肢の検討
対費用効果の検証
そもそもどのような脅威を前提にしているのか

の議論なしに結論づけられちゃう>>621君は神ですね(藁
623名無し三等兵:02/11/11 12:02 ID:???
少なくともF/A-22で全数置き換えは
対日価格が明確にならんと断言はできんが
予算的に不可能に近い気がする
(そもそも米がそんなに売ってくれないか?)

だからF/A-22の導入如何に関わらず
他の戦闘機の導入を検討する必要もあるわけで

俺としては国内での技術水準確保の意味を含めて
F-3の開発に持って行くべきではないかと思う
対費用効果はひどいことになりそうだが
624名無し三等兵:02/11/11 13:01 ID:???
空自でラファール買ってくれないかな。
俺あのデザインが好きなんだが。
625名無し三等兵:02/11/11 13:53 ID:???
結局、F-4EJ改の後釜として考えられるのはこんなところ?

本命
1.F/A-22
2.F/A-18EF
3.F-2改(レーダーは米製に交換しる!!)

大穴
1.F-15E
2.ラファール(w
3.2個飛行隊廃止(藁

個人的には、大穴の2と3以外はみんなアリだと思う。
626名無し三等兵:02/11/11 17:48 ID:???
本命
1.F/A-22 値段は高いが性能バツグン
2.F/A-18EF 海軍機を配備しない日本の伝統により却下
3.F-2改(レーダーは米製に交換しる!!) はっきり言ってF−2はだめぽ
大穴
1.F-15E  性能はイイが如何せん機体が古すぎる
よって1番可能性が高いのはF/A-22だと思う
627名無し三等兵:02/11/11 18:00 ID:???
>>625-626
なんで現在の財政状況を考えると一番可能性の高い、

導入なし。各飛行隊の戦闘機の定数の削減

ってのがないんだ?
628名無し三等兵:02/11/11 18:19 ID:???
グリペンは?
629名無し三等兵:02/11/11 18:25 ID:???
>>627
それが大本命なのはわかっていますが、
それでは話が盛り上がらないからでつ。
630名無し三等兵:02/11/11 18:27 ID:???
F/A-22 60機は譲れない
でも1機200億円で、60機だと総額1兆2000億円
10年で調達するとしても年1200億円。
空自の正面装備調達費が2500億円で
半分がF/A-22の調達に使われるのか・・・・
631625:02/11/11 18:39 ID:???
>627
それは敢えて入れませんでした。
理由は、629氏の言うとおり。
話が湿っぽくなるし。(w
632名無し三等兵:02/11/11 18:57 ID:???
>>630
中国へのODAが10年で1兆4000億円(ボソ
633名無し三等兵:02/11/11 19:30 ID:???
仮にF-3を作ったとして、F/A22より安くなるんでしょうか。
634名無し三等兵:02/11/11 19:36 ID:???
>>630
在日米軍駐留費2800億円
635名無し三等兵:02/11/11 20:09 ID:???
>中国へのODAが10年で1兆4000億円
意外と少ないんだな〜、とか思ったり(w
636名無し三等兵:02/11/11 20:35 ID:???
>>635
結構前にニュースで出た数字。
でも、年間2000億円やってるから、単純計算で
10年間に2兆円以上やってる計算になる。
しかもそのお金で中国はSu-27/30を購ny(ターン
637名無し三等兵:02/11/11 20:37 ID:???
>>633
20年かけて「完璧!強い!」のを作る。
そして全てのF-15とF-4と入れ替え、尚且つ外国に売る。
そうすれば安くなるかも。
638名無し三等兵:02/11/11 20:40 ID:???
F−22はF−15Jの更新としてなら良いが
F−4EJ+αの更新としてだとオーバースペック。
時期が悪いなあ。
639名無し三等兵:02/11/11 21:31 ID:???
F-15CやF-22みたいな「制空と要撃Only」の機体で
・F-22より入手し易い
・F-15Jよりも少し強い
を狙ったものにしないと次期主力要撃気は勤まらないということでしょうか?
その間の重戦闘機をアメリカは作らなかったからなぁ。
640名無し三等兵:02/11/11 21:46 ID:???
F−15より少し強いではだめだろ
2020年ごろロールアウトする機体だよ少なくともF/A-22と同等かそれ以上じゃないと
641名無し三等兵:02/11/11 21:48 ID:???
>2020年ごろロールアウトする機体だよ少なくともF/A-22と同等かそれ以上じゃないと
じゃあ、国産じゃ無理だな。
642名無し三等兵:02/11/11 21:52 ID:???
ステルスは無理でも三次元ベクタードスラスタとスーパークルーズは欲しい(贅沢?
643名無し三等兵:02/11/11 21:57 ID:???
>三次元ベクタードスラスタとスーパークルーズは欲しい(贅沢?
贅沢というより、F-15の後継なら必須だと思うな
644名無し三等兵:02/11/11 21:58 ID:???
ステルス無理じゃないだろ
3次元TVCなら自己修復飛行制御システムの研究でやってるよ
スーパークルーズも3次元複合材の研究開発がうまくいけばXF5−2
の発展型とあわせれば達成可能だと思うよ
645名無し三等兵:02/11/11 22:00 ID:???
2020年からの刷新開始じゃ遅すぎる?妥当?
646名無し三等兵:02/11/11 22:01 ID:???
あと20年後か・・・どんな飛行機がdでるのか想像つかないな。
647名無し三等兵:02/11/11 22:05 ID:???
俺が見た雑誌には先進技術実証機はF/A-22並みのステルス性とフランカー並
の機動性を兼ね備えた機体になると書かれていた
648名無し三等兵:02/11/11 22:14 ID:???
あと50年もしたら人間が耐えられないような機動が当たり前になるんだろうな
649名無し三等兵:02/11/11 22:20 ID:???
無人機の時代か・・・
日本も無人機の研究はしているみたいだけどアメとの技術格差は深刻だな
650名無し三等兵:02/11/11 22:21 ID:???
田宮のラジコn
651名無し三等兵:02/11/11 22:30 ID:???
>647
当面はそれが妥当な考えかと……
652名無し三等兵:02/11/11 22:37 ID:???
サンワのプロポ。
653名無し三等兵:02/11/11 22:40 ID:???
ラファールよりカコイくなってホスィなぁ>先進技術実証機
そうすれば量産される国産機も萌える形に…
654名無し三等兵:02/11/12 00:12 ID:???
>>644>>647
アメリカが30年近くかけ、何億jもかけて開発したRCS推算プログラム
レベルのソフトを、日本の限られた技術者&予算&機材で可能なのか
大いに疑問。ただノッペリした形状と電磁波吸収材を貼り付けたくらい
では、F/A-22の足元にも及ばないでしょう。
それに、アビオニクスもエンジンも次世代の設計をしているし。
電子機器は何とかなるかも知れないが、現状でもF-100&F-110にすら
追いついていないのに、F-119に互するエンジンを開発できる様になるとは、
とても思えないのですが。世代的に2〜3世代ジャンプしないといけない
わけですから。
655名無し三等兵:02/11/12 00:19 ID:???
先進技術実証機は、
”平成の震電”と呼ばれるようなものになって欲しいね。
”平成の零戦”のほうは贔屓目に見ても名前負けくさいので。(w
656名無し三等兵:02/11/12 00:45 ID:???
先進実証機を2007年にフライトさせるには
もう設計が終わって風洞テストしてなきゃ間に合わない
次期防が2005年発表で実証機の予算が2005年度についてギリギリかな
(エンジンは完成しているという前提で)
657名無し三等兵:02/11/12 01:15 ID:???
>>656
実証機の実機開発は延期 or 中止になったとT/F氏も述べていたでしょう…
2007年初飛行だとするとCX, PXともろに重なるのだがエンジニアどうするんだゴラ!とか
メルコがJ/APG-1の後始末にかかりっきりらしいとか、初飛行5年前なのに予算が1銭
もついておらず、政策評価の議題にもあがっていないとか、2007年初飛行なんてスケ
ジュールは不可能なことを示す証拠がこれほど挙がっているのに…
658名無し三等兵:02/11/12 01:27 ID:???
>654,657
そんな冷静に突っ込んでやるなよ。国産厨が可哀想だろ(w
659名無し三等兵:02/11/12 01:34 ID:???
>>658
まぁ、良いんだけどね…

このスレッドも空母スレのように 「空自・次期主力戦闘機を妄想する」にすれば国産厨でも
F/A-22厨でもF-23厨でも許せるんだけど…

ここ一応ネタスレじゃないよね?
660名無し三等兵:02/11/12 01:46 ID:???
>>657
スケジュールが難しいのは知ってるが
最短2015年にF-3の量産を開始すると仮定した場合
2007 TD-X
2010 XF-3
2015 F-3
で、ギリギリじゃないのかな。2020年でも切迫してるのは大差無いが。
661名無し三等兵:02/11/12 01:54 ID:???
>>660
>最短2015年にF-3の量産を開始すると仮定した場合

最初にこの仮定が無理&無意味

F-15Jが引退をはじめる時期を調べた方がよい。このスレでもglobalsecurityのサイトの
F-15の飛行時間に関するデータのリンクが載ってるからそこを読むべし。

後もう1つ問題になるのは、戦闘機の開発費用の問題だな。F-2は1400億円しかかからない
からと国会に報告しておきながら実際には3000億円以上開発費用がかかった。

F-22, F-35だと2兆円以上ですよ?これらはアメリカの蓄積があったからこそこの程度で
すんだわけで…

まぁ、性能に思いっきり妥協して開発費を一兆円としましょうか?そんな金出すのは不可能
ですよ?バブル末期に企画が始まった実証機でさえ開発費は2000億円以下だったのに。
662名無し三等兵:02/11/12 01:55 ID:???
>>660
1983年 T-2 CCV 初飛行
1989年 FSX のベース機が F-16 に決定
1995年 XF-2 初飛行
2000年 F-2 初納入
663名無し三等兵:02/11/12 02:04 ID:???
>ここ一応ネタスレじゃないよね?
ネタでもいいのなら、もっと暴走できたのにな〜(w
よ〜し、パパF-3開発しちゃうぞ〜とか書こうと思いつつも、
ここは妄想スレじゃないから...と踏み止まってきたつもりだ(藁

低予算でF/A-22並みの国産機って、プロジェクトXの見過ぎじゃないの?
とか思ってしまうな。
664名無し三等兵:02/11/12 02:19 ID:???
そう考えると、F/A-22の180億は、けっこうお買い得なのかも。
665名無し三等兵:02/11/12 02:28 ID:???
>664
F/A-22の日本向け価格がいくらになるか知らんけど、
日本が同じ物を作ろうと思ったら、F/A-22よりも遥かに高くなるのは
確実だわな。
666名無し三等兵:02/11/12 02:32 ID:???
日本って、F/A-22売り込み圧力をかわせるのか?
金が無い...は通用せんだろうし。
667名無し三等兵:02/11/12 02:35 ID:???
>”平成の震電”と呼ばれるようなものになって欲しいね。

一回飛んで終わりですか?やだなあ。
668名無し三等兵:02/11/12 02:38 ID:???
>一回飛んで終わりですか?やだなあ。
(・∀・)イイ!!
669名無し三等兵:02/11/12 03:05 ID:???
YF-22とかYF-23の成果があるんだから
タイヤの再発明とかしなくて済むんじゃないの?
全てのアイデアを自力で考えて自力で試す必要なんか無いし
670名無し三等兵:02/11/12 03:09 ID:???
>669
タイヤっすか!?
何の話なんだろ?誤爆??
671名無し三等兵:02/11/12 03:18 ID:???
全てのF-15を改修して、飛行隊の定数を削減っていうのでもいい気がしてきた(w
672671:02/11/12 03:21 ID:???
あ、飛行隊の戦闘機の定数削減の間違いです。

追加;
671の場合でも、お付き合いでF/A-22も少しは買って上げた方が
いいとは思うけど。
673名無し三等兵:02/11/12 03:30 ID:???
付き合いで買うこたねーよ、必要なら買やあいい。
674666:02/11/12 03:34 ID:???
>672
買って上げると言うよりも、”買わされる”の方が正しいかもね。
日本は、米が本気で押し売りに来たら買うしかないっす。
675名無し三等兵:02/11/12 10:29 ID:???
>>670
だからさ、例えばステルス技術に関してはB-2とかYF-22とか23なんかの例が
あるからステルス技術を一から開発する必要なんて無いわけだ。
試行錯誤なんてせずにYF-22と同じ形のものを作りRCSを測ってその手法を取り込めば済む。
他の各部材とかの構造とかエンジンの構造とかも同じ。
アメリカが2兆円かかったからと言ってそのパクリ+αならそんなに費用はかからない。
676名無し三等兵:02/11/12 10:56 ID:???
>675
B-2とかのタイヤって、そんな凄いものだったんだ...
マジで知らんかった。(w
677名無し三等兵:02/11/12 11:01 ID:sypN1vF8
F-15J改をしばらく使うので、次期主力要撃機導入はないよ。
米国も日本が作ると言わない限り、売込みには来ないよ。
まあ、作るとしたら30年後位から設計を初めて、40年後に量産化かな。
678名無し三等兵:02/11/12 11:05 ID:???
>677
じゃあ、飛行隊の戦闘機数削減でいくのかな?ちょっとつまらんが...
まあ、新型機を2個飛行隊分買う金があれば、F-15を全て強化した方が
よさげなのは確かだが。

>675
>タイヤの再発明とかしなくて済むんじゃないの?
タイヤはどうなった?
679名無し三等兵:02/11/12 11:19 ID:???
>>675
アフォ!?
つうか、煽りか...
680名無し三等兵:02/11/12 11:22 ID:???
>676
えと、B-2のタイヤにステルス技術が採用されているのはマジな話なのだが
F-117とかF/A-22はそこまでやってないけど
681名無し三等兵:02/11/12 11:30 ID:???
みんな贅沢だな。F/A-22とかそれに伍する国産とか。
スウェーデンなんかグリペンで20〜30年やる気だよ。
F-3もあの程度なら何とかなるよ。
682名無し三等兵:02/11/12 11:32 ID:???
>681
そういう考え方は結構好きだが、グリペン程度なら、F-2でもいいんじゃないか?
レーダーは...誰か何とかしる!!
ていうか、グリペンレベルのレーダーでもよければ...
683名無し三等兵:02/11/12 11:36 ID:???
>682
肉眼で十分だ
パイロットにブルーベリーを死ぬほど食わせて視力を10ぐらいまで上げろ
684名無し三等兵:02/11/12 11:39 ID:???
>>682
グリペンの角度を舐めすぎだな。
あれは凄い角度だ。
685名無し三等兵:02/11/12 11:41 ID:???
単発ってのがナー 単発か。 単発なぁ。
686名無し三等兵:02/11/12 11:45 ID:???
双発は邪道
68722:02/11/12 11:46 ID:a3VZVl8C
心底愛せる人がいるのであればもう何もいらない!
人生の答えが見つかったも同然である
http://www.tyousa.com
688名無し三等兵:02/11/12 11:59 ID:???
単発・双発より兵装の外付けはもうキツイでしょう。
といって日本に翼内搭載の技術があるとは思えないが。
ラファールやタイフーンもあきらめたんだから
かなり難しいのか?
689名無し三等兵:02/11/12 12:01 ID:1/B7LI1Y
サッカーのJ3誕生

北朝鮮の友党捨民党が今度はサッカーに挑戦
現在国民から激しい怒りをかっているため 政治をあきらめサッカーに転向する予定
キャプテンのどいた過去さんはこう語る。 完全にいきずまっている様に見えますが
お金の面はパチンコマネーが解決、マスコミはとっても仲のよい朝日新聞でばっちりよ
もちろんチームは女性だけ 離党した人にも帰ってきてほしいと本音もポロリ
『日本のサッカーにキックオフ』 彼女たちの情熱は真夏の太陽のようだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50

690名無し三等兵:02/11/12 12:01 ID:???
>688
B-2(これは微妙か)もF/A-22もF-35も「翼内搭載」じゃない
691名無し三等兵:02/11/12 12:04 ID:???
F-35って「機体内」じゃペイロード足りないから
翼下にも吊るんしょ?
実際、F-22でF-15並の爆弾積めねぇべ?
692名無し三等兵:02/11/12 12:16 ID:???
>691
小直径爆弾という魔法的兵器が開発されているので、F/A-22の爆撃能力はF-15Eを
大きく上回るとされている。F-35についてもほぼ同様>エアフォースマガジン
693名無し三等兵:02/11/12 12:18 ID:???
>>691
外部に兵装ステーション付けたら
ステルス機とは呼べないのでは…
それぐらい影響するよ。
694名無し三等兵:02/11/12 12:27 ID:???
>>693
ステルス侵攻は制空権取る前の段階で必要なだけで、
制空権を取った後の対地攻撃ならステルスである必要は無いよ。

具体的にはステルス状態で敵戦闘機や敵地対空兵器を潰して、
制空権を完全に掌握した後であればステルスである必要は無いという事。
695774式:02/11/12 12:30 ID:???
>>678 タイヤの話

ソフトウェア開発でよく言われることに、
「世の中にはたくさんの魅力的な新しい問題が解決を待っているんだから、
車輪を発明しなおすような無駄なことをしてはいけません。」
(http://cruel.org/freeware/hacker.html How To Become A Hackerから引用)
というものがありますので、

すでに世の中に存在する技術を、あらためて一から開発しなおす必要はないという意味で、
>>669 はタイヤの再発明は不要と書いたのだと思われます。

しかし、だからといって
>>675 のように「YF-22と同じ形のものを作りRCSを測ってその手法を取り込めば済む。」
ような物でもないと思われるが…
696名無し三等兵:02/11/12 12:36 ID:???
>試行錯誤なんてせずにYF-22と同じ形のものを作りRCSを測ってその手法を取り込めば済む。
これが成り立つなら、中国で開発中とかいう噂のF-22のパクリもステルス性能は
F-22並ということになるよな。
697名無し三等兵:02/11/12 12:53 ID:???
>>685
エンジン技術が未熟で推力不足をごまかすために
双発にする、ということもありうる訳だろうか。
698名無し三等兵:02/11/12 13:41 ID:???
>>696
まあ中国よりは日本の方がパクリは上手なのではないかな
日本には恐らくRCSのシミュレーション環境もあるし、ステルス塗料も開発済み
これで有名どころの自動車メーカ(トヨタ&ホンダ&ニッサン)が
開発に参加したらさぞスゴイものになるだろう。
699名無し三等兵:02/11/12 13:46 ID:r1aQFzRt
国産F−Xの前にF−2改の可能性はどうよ
700名無し三等兵:02/11/12 13:48 ID:???
日本に米軍並みのステルス塗料なんてあったっけ?
701名無し三等兵:02/11/12 13:49 ID:???
>>699
F-2A/Bの改良改修ならわかりますが、
わざわざ要撃型を開発するのはかなりばかです
702名無し三等兵:02/11/12 13:51 ID:???
>>700
という事は、並までいかないのはあるという事だね。
それでいいじゃないか。
703名無し三等兵:02/11/12 13:52 ID:???
そもそも、F-2がもっと使えるヤツならF-4EJ改の後継機でこんなに
悩む必要も無かったのだが。
704名無し三等兵:02/11/12 13:52 ID:???
>702
噂では、並どころか相当ヘタレらしいが。
705名無し三等兵:02/11/12 14:06 ID:???
>>702
そもそも「ステルス塗料」なんて実在しない
706名無し三等兵:02/11/12 14:07 ID:???
>705
そりゃそうだ(w
707名無し三等兵:02/11/12 15:25 ID:???
ステルス塗料・・・戦時中に帝国海軍が潜水艦用に開発しのがあったな。
アレ使えばイイ!!
708名無し三等兵:02/11/12 16:30 ID:???
技本が研究してる3次元複合材はそれ自体が電波吸収構造になっているらしい
あとRCS解析ツールなら川崎や三菱も持っていますよ
709名無し三等兵:02/11/12 16:56 ID:???
>>708
>技本が研究してる3次元複合材はそれ自体が電波吸収構造になっているらしい
その程度ならDARPAあたりで10年以上前から研究中だが…

>あとRCS解析ツールなら川崎や三菱も持っていますよ
RCS解析ツール自体なら中国だって持ってるよ(w

問題なのはそのツールのレベル。アメリカはHave Blue以前からRCS解析ツールを使った
機体開発の経験があり、その後も実験機・実用機あわせて7機以上(おそらく十数機)の
ステルス機開発を行い、その経験と蓄積が解析ツールのレベルに表れている。ロシアの
各レーダの固有データなんてものまで考慮にいれてね。

日本がもっているRCS解析ツールのレベルは基礎研究のレベルから1歩を踏み出した程度
にすぎない。

一例としてF/A-18E/FとF-2をあげておこう。両方とも既存の機体を改良して限定的なステルス
性を持たせたことになっている。

レーダに正面から向かっていった場合、F/A-18E/FはF/A-18C/Dに比べ約半分の距離まで
探知されることなく接近可能だと発表されている。F-2に関してそういう話は一切ない。

これだけでも日本のステルス技術のレベルを推し量るヒントになるんじゃないかな?
710名無し三等兵:02/11/12 17:27 ID:???
>一例としてF/A-18E/FとF-2をあげておこう。両方とも既存の機体を改良して限定的なステルス
>性を持たせたことになっている。

F-2はステルスなんて考慮はしてなかった
考慮してればEF-2000みたいにエアインテイクを四角くしてるよ。
それにF-2の仕様策定時期(80年代終わり頃)にステルス技術への
評価は国内ではまだ確定してなかった。
具体的には
防衛的な対艦攻撃をあえてステルス機でやる必要があるのか?
ASMを4本積んだ状態で機体側のステルス効果に何か意味があるのか?
などの話だ。
空母から発艦して敵領土内に侵攻しSLAMなどで対地攻撃をする
F/A-18とは根本的に役割が異なる。
711名無し三等兵:02/11/12 17:49 ID:???
>>710
>F-2はステルスなんて考慮はしてなかった

嘘言わないでくれよ…
http://www.jda.go.jp/jasdf/refs/f2panph.htm
>ステルス性向上のため、電波吸収材を適用

>防衛的な対艦攻撃をあえてステルス機でやる必要があるのか?
>ASMを4本積んだ状態で機体側のステルス効果に何か意味があるのか?
>などの話だ。
>空母から発艦して敵領土内に侵攻しSLAMなどで対地攻撃をする
>F/A-18とは根本的に役割が異なる。

ええと、君はF-2に求められている性能を一切理解できていない。

対艦攻撃をしかける際、航空自衛隊のF-1, F-2では低高度で敵艦船に50-100km程度
(対艦ミサイルの射程)まで接近して、ミサイルを発射する。ミサイルは低高度で艦船に
向かい艦船を破壊する

なぜ、低高度で接近する必要があるか?これは敵艦船に発見されるのを防ぎ、相手の
リアクションタイムを短くする必要があるからである。

F-2では低高度飛行が多いのでバードストライク対策が必要となりF-16の一体型キャノピー
の採用をあきらめたぐらいだ…

あまりF-2マンセー、日本マンセーなのはやめなって。アメリカと日本では航空技術開発
に注ぎ込んでいる費用が2桁違うんだから…。
712名無し三等兵:02/11/12 18:17 ID:???
>>711
ステルスじゃないからシースキミングで
地平線のごしに迫る戦略しか立てられないんだろ。
胴体内にASMを格納してF/A-22並のRCSをもつ攻撃機なら
そんなめんどうな事をしなくても済むんだが。
713711:02/11/12 18:36 ID:???
>>712
それはおれではなく
>防衛的な対艦攻撃をあえてステルス機でやる必要があるのか?
などと馬鹿な質問をした>>710に言ってやってくれ。
714名無し三等兵:02/11/12 19:11 ID:???
>712
RCSが少しでも小さいなら全くステルス性を考慮していない機体に比べて遠距離で探知されにくいだろ。
もちろん程度にもよるけど。
715名無し三等兵:02/11/12 19:31 ID:UABzuBU4
未来の戦闘機は垂直尾翼がなくなるらしいね
716名無し三等兵:02/11/12 19:31 ID:???
>>708
ツールのレベルが問題なのは分かってんだよ
>日本がもっているRCS解析ツールのレベルは基礎研究のレベルから1歩を踏み出した程度
にすぎない。君は実際に見たりしたのかね?ソース見せてみろ!

717某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 19:45 ID:vT50J4Mk
まあ低空飛行したとて戦闘機・AWACSのレーダーや
OTHレーダー等には掛かるだろうが
これ等のレーダーに映ったとしてもイージス艦自体の
対空レーダーには映らずイージスのミサイルで攻撃を受ける事は無いだろうが
敵戦闘機及び其処からのミサイルを防ぐ必要は有る訳だろうか
(まあ只ロシアのMIG1.42の様に戦闘機からSAMを誘導される可能性も
 何れは有るだろうか)
まあ只アクティブシーカを装備するAAM−4であれば上の様なデータリンクシステムが無く共
水平線下の敵の概略位置をOTHレーダーや航空機のレーダーで把握すれば
自艦から30km以上離れた場所で低空飛行する敵も攻撃可能だろうか
(まあこれが有る故にシースキマーに対してはAAM−4は最強のミサイルと
 言う事であるのかも知れぬし戦闘機やAWACSから誘導すると言う方向は
 戦闘機やAWACSを最低一つ拘束し得る訳だろうし矢張りこれは同時に何発誘導可能なのかと言う事だろうが)
718名無し三等兵:02/11/12 19:47 ID:???
>716
じゃあ実際にはどのレベルなの?日本のツール
719某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 19:49 ID:vT50J4Mk
まあ攻撃機も余り敵艦隊に接近すると
護衛機がイージスのミサイルを受け得るだろうし
(矢張り護衛機迄低空に存在し続けるのは無理だろうが)
矢張り対艦ミサイルの射程はイージスの対空ミサイルよりは
延ばした方が良いだろうか
720某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 19:52 ID:vT50J4Mk
>戦闘機やAWACSから誘導すると言う方向は
>戦闘機やAWACSを最低一つ拘束し得る訳だろうし

まあ矢張り艦隊付近の戦闘機やAWACSも敵のAAMの攻撃を受け得るから
敵の対艦ミサイルの概略位置を把握するのは兎も角
多数のSAM等を誘導し続けられる状況に有るとは限らぬ訳だろうが
721名無し三等兵:02/11/12 19:54 ID:???
一気にネタスレと化しつつあるぞ(w
722名無し三等兵:02/11/12 19:55 ID:???
ていうか発射母機が目標をレーダーロックしなくても、
ミサイル自体が飛んでった先で目標を捕捉すればいいんじゃないの?

ムリか
723名無し三等兵:02/11/12 19:57 ID:???
閣下降臨
724某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 20:02 ID:vT50J4Mk
>ミサイル自体が飛んでった先で目標を捕捉すればいいんじゃないの?

まあ敵艦隊が移動している場合シースキマーのレーダー有効範囲を考えれば遠距離からでは厳しい部分も有るのだろうが
中途でポップアップして敵艦を捜索した後で再度潜る様なミサイルも有っただろうか
(まあ或いは発射後に航空機等で捕捉した敵艦隊の位置をミサイルに伝達すると言う方向も
 有るだろうが)
725某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 20:07 ID:vT50J4Mk
まあしかしミニイージスに搭載されるAAM−4は水平線下のミサイルや航空機を
上に書いた様な形で(航空機が捕捉した水平線下のミサイルや航空機の概略位置に
AAM−4を放ちAAM−4のシーカーでロックオン後迎撃する)
攻撃する能力は有るのだろうか
航空機からの直接誘導は無理かも知れぬが戦闘機等の不規則に移動する目標に対処する為に
かなり遠方迄本体から位置を更新する事も可能なのだろうか
726某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 20:12 ID:vT50J4Mk
まあ只今後は高高度を飛行する高速対艦ミサイルが多用される訳なら
矢張りSAMは射程が物を言う可能性も有るだろうが
ステルスミサイル相手には遠距離から誘導等困難だろうから
敵対艦ミサイル付近の戦闘機からの誘導と言う形式に成るだろうか
727名無し三等兵:02/11/12 20:16 ID:???
>>726
無人ステルス機(ワリと安価)が先行
 ↓
後方の発射機から対艦ステルスミサイル発射
 ↓
終末誘導は無人ステルス機が行う

じゃだめ?
728名無し三等兵:02/11/12 20:17 ID:???
>>716
コテンパンに叩きのめされて切れるのはカーコワルイよ
729某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 20:24 ID:vT50J4Mk
まあ確かに敵艦はかなり遠距離から捕捉可能だろうから
上の様な物でも良いのかも知れないが
敵艦隊もレーザーを主兵装とするフォトファイターの存在等で
ミサイル迎撃能力は増している危険も有るだろうか
敵艦のレーダーをレーザーで潰したとしても周囲のフォトファイターは
個別にレーザー等で殲滅する必要は有るかも知れないが
(まあ其の後にミサイルを叩き込んで艦を叩くと言う方向だろうか)
730名無し三等兵:02/11/12 20:32 ID:???
静粛性バツグンの魚雷(推進力は魚のヒレっぽいの)で高速接近。
一定の距離まで近づいたら海面に出て対艦ミサイルを乱射。
ミサイルは発射の一瞬だけ高度を上げ、加速した後は着弾まで海面スレスレを飛ぶ
731名無し三等兵:02/11/12 21:07 ID:???
次期主力FI機は
1.推力8t以上のエンジン2基を搭載し、
2.若干のレーダーステルス性能を有し、
3.三次元ベクタードスラスタを搭載し、
4.フランカーを軽く凌駕する空戦能力を持ち、
5.調達価格がF/A-22を下回り、
6.向こう30年の間、世界の最新鋭機と互角にわたり合えるだけの強力なレーダーを持つ


…書いててハァハァしてきた
ムリポ
732名無し三等兵:02/11/12 21:11 ID:???
>731
レーダーは何の改修もせずに使いつづけるのはちょっと・・・。
それとフランカーを凌駕する空戦能力、ってのでエンジンやステルス性などが決まると思うが。
733名無し三等兵:02/11/12 21:20 ID:???
>>732
「フランカーより、もっと凄い機動ができる」ってことが言いたかったのです…
空戦関係無いですねスマソ…
734名無し三等兵:02/11/12 21:33 ID:???
国産F−3が順調にいった場合採用される技術
先進複合材構造
ステルス高運動形状
スマートスキン多目的RFセンサ
3次元TVC先進エンジン(10トン以上)
先進アヴィオニクス
統合光波電子戦システム
これらの技術が実現されればF/A-22を軽く陵駕できるのだが・・・・・

735名無し三等兵:02/11/12 21:35 ID:???
>>734
それが実現するころにゃ、
F/A-22を軽く凌駕する機体がアメリカで開発されるでせう。
736名無し三等兵:02/11/12 21:51 ID:???
戦闘機でアメリカにかつ必要なし
ナノテクに航空機関係の予算を回せばいい
737名無し三等兵:02/11/12 22:01 ID:???
>>753
アメリカは向こう30年、戦闘機を作らないよ。
減数分はF−35で埋めるし、長期的には無人機に移行する。
それはヨーロッパも同じ。EF−2000が最後のチャンスだった。

日本もF−3が最後のチャンス。
開発には5000億円ぐらいしかかけられないと思うけど。
738名無し三等兵:02/11/12 22:04 ID:???
737のレスは >>735のまちがひ
すまん
739某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 22:09 ID:vT50J4Mk
>航空機からの直接誘導は無理かも知れぬが戦闘機等の不規則に移動する目標に対処する為に
>かなり遠方迄本体から位置を更新する事も可能なのだろうか

まあこれは自艦のレーダーでAAM−4を把握している間のみだろうか
(GPS等を利用して遠方のAAM−4位置を把握すると言うのは無理なのか)
しかし同時に何発程度迄の誘導が可能なのだろうか
(F−22のアムラームも自機から誘導し続ける事は可能な様だが
 これは同時に何発程度迄だろうか)


>アメリカは向こう30年、戦闘機を作らないよ。
>減数分はF−35で埋めるし、長期的には無人機に移行する。

まあ2025に配備されると言うフォトファイター迄はかも知れないが
F−35やF22・UCAVを改造してレーザーを装備するに留まる可能性は有るだろうが
740某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/12 22:11 ID:vT50J4Mk
>まあこれは自艦のレーダーでAAM−4を把握している間のみだろうか
>(GPS等を利用して遠方のAAM−4位置を把握すると言うのは無理なのか)

航空機のレーダーで自艦から遠方のAAM−4の位置を把握し
おおまかな位置の変更或いは目標の変更等をする事は可能だろうか
741名無し三等兵:02/11/12 22:21 ID:???
               <二二コ
     _,,,.....,,,_    /  l,
   ̄>´| | lノ _ ̄~~''`、―+フ
  <二 ̄O二L__|;;;コ―…^~ ̄
     ̄ ̄ ̄
                  y-i
       _,,,.....,,,_     /  l,
 .  _/| lノ _  ̄ ̄~~''`ヽ ̄tフ
 ―<_;__二二[;|〕 ̄二二ヾ;;;コヽ」
    '^~ ̄ ̄ ̄~^ー―・'~

閣下、俺のAAどう?(上:プラウラー、下:ファントム)
742名無し三等兵:02/11/12 22:25 ID:???
>>734
F-2の時にも似たような話があったな(w
743名無し三等兵:02/11/13 00:04 ID:???
>>741
 「猊下」と呼ばなければ、失礼である。
744名無し三等兵:02/11/13 00:04 ID:???
>>734
F-2の場合

アクティブ・フェイズド・アレイ・レーダー
ミッション・コンピュータ
慣性基準システム(リング・レーザー・ジャイロ)
統合電子戦システム
一体成形複合材料の主翼
主翼前縁に電波吸収材の適用
垂直カナード
胴体と尾翼に先進複合材料及び先進構造技術の適用
いわゆるCCV機動

結果に関しては言わずもがなですが…
745名無し三等兵:02/11/13 00:07 ID:???
F-2って、レーダー以外の電子装備の出来はどうなんだろね?
実際に戦争にならないと本当の所は分からんのだろうけど。
746名無し三等兵:02/11/13 00:13 ID:???
 三菱電機が主契約者の統合電子戦システムは怪しそうだ。
他は実績もあるし問題は無いのじゃないかな。ミッション・コンピュータも
三菱電機だけど、F-4EJ改用で一応の実績はある。
747名無し三等兵:02/11/13 00:24 ID:???
>>743
しつれいしました。。。。
748名無し三等兵:02/11/13 11:30 ID:???
技本のトピックスが更新されてました
http://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.htm
この複合材料は「何」に使うのでしょうか?
749名無し三等兵:02/11/13 11:36 ID:???
>748
F-2の主翼に使ったヤツじゃん
750名無し三等兵:02/11/13 12:53 ID:???
>>749
F-2のはカーボンコンポジットを積層したものですが、
その新複合材料はZ軸にも糸が通してあります、3次元織りなんです
751名無し三等兵:02/11/13 14:25 ID:???
>>750
京都の織物産業が開発した技術だっけ?
752名無し三等兵:02/11/13 15:52 ID:???
>>748
C-Xに使うのか、P-Xか…
F-3に使う可能性もあるけど
要素研究するのはいいことだよ。
753名無し三等兵:02/11/13 16:00 ID:???
エンジンを3基積んでみたらどうだろう
754 :02/11/13 16:11 ID:xDTrxb1G
運用形体や整備性、コストを考えると、わざわざ採用しなくていい技術って有るよね。
迎撃任務に使うんだったら3次元ノズルなんていらない気がするんだが、どう思います?
755名無し三等兵:02/11/13 16:15 ID:???
>>752
>>453のリストに加えるのか?
状況証拠だけそろっていくな…
756船務長:02/11/13 16:19 ID:6KZeLWhF
 二次元之ズルでいいんじゃない?
757名無し三等兵:02/11/13 16:39 ID:???
>>754
翼になにかトラブルが出たりしたときに安全に飛行を続ける役には立ちそう
もちろんソフトウェア次第だけど…
758名無し三等兵:02/11/13 20:05 ID:???
>>755
みんな技本が次世代の機体開発に向けた「要素開発」を行なっている事ぐらい知ってるよ。
そんなのは別に状況証拠でもなんでもない… 最低限この程度の研究はやってないと、
戦闘機開発は不可能であり、スウェーデンでもイスラエルでも中国でもやってるよ。

問題は実際に開発を行なう事が可能かどうかの一点。問題となるのはコストと技術だ。
そこを議論しているときに、要素技術を開発している!なんてレベルの低い事で騒がれてもねぇ…
759名無し三等兵:02/11/13 20:52 ID:???
騒いでるわけじゃないがあまりにもFXが先の話なんで話題がないという事だよ
760名無し三等兵 :02/11/13 21:02 ID:nDTMH7oY
>>758
レベルの低いって・・・はっはっは・・ハ〜。
761名無し三等兵:02/11/13 21:04 ID:???
>>758
中国の技術が高いとは思えないが・・
J-10はF-2以下のものだろうし
762名無し三等兵:02/11/13 21:35 ID:???
>>760
「要素技術の開発をしている事」自体は高度な事だが、>>758がいっている「レベルが低い」とは
「要素技術の開発ってこんなにやってるんだから次期戦闘機は純国産に間違いないよ!」
といった「議論のレベル」の話かとおもわれ。
763名無し三等兵:02/11/13 22:20 ID:???
>>762
そうだね
764名無し三等兵:02/11/14 03:25 ID:???
ロッキードにF/A-16E/Fを作ってもらってはどうだろう...
エンジンはF119にアップグレードしてベクターノズル化
胴体を延長し主翼も拡大、搭載容量を増加する。
さらにインテイクを四角くするなどある程度ステルス化する。
F-4EJの後継としては悪くないと思うが
765名無し三等兵:02/11/14 09:02 ID:Q2VNuWd2
話ずれるけど・・・
F-15Jの後継機として開発される予定のFI-Xの名称だけど・・・

個人的にはF-3ではなく日本海軍形式で
「J3M 月光」
を希望です

皆さんは?
766名無し三等兵:02/11/14 09:28 ID:???
敢えて書いてみるが

韓国と共同かい…プ
767名無し三等兵:02/11/14 09:36 ID:???
>F-15Jの後継機として開発される予定
多分無いけど、国産するなら飛燕きぼん。
768名無し三等兵:02/11/14 10:25 ID:???
>>758
同意。これから先は(既出だが)要素を結びつける
システム・インテギュレーション技術が問題だ。
このあたりは経験不足が頭をもたげてくるから
性能不足でもいいから開発を試みてみることが必要だ。
どちらにせよやる気があるのはいいことだ。
国産戦闘機が飛ぶ日を信じて…
769名無し三等兵:02/11/14 11:12 ID:???
>764
えと、「四角いインテーク」ってステルスの面から見れば最悪
タイフーンはそのおかげでラファールよりRCSが大きいし
スーパーホーネットはその他の部分で細かく稼いだRCSの減少分を
一気に失っている
770名無し三等兵:02/11/14 11:21 ID:???
>>769
EF-2000の様な「真四角」なという意味では無いのだよ。
曲面があると散乱して散乱波がレーダー反射されるからRCSが大きくなる原因になる
かといって単純な平面構成にすると鏡みたいなものでRCSは大きくなる
だから極力反射も散乱もしない様にして、反射する場合は
入射方向と60度以上反射角をずらす様にする。
F/A-22のボディーサイドや垂直尾翼の様に。

本当に正直な話 F/S-16E/F = F-2C/D が開発されるのなら、
LMに丸投げした方がましだと思う。
日本は余った人員をF-3の開発にまわすとか。
771名無し三等兵:02/11/14 13:22 ID:???
>>770
それもいいかもね
772パヴロフ軍曹:02/11/14 14:02 ID:???
ベクターノズルってなぜか人気だけど
あれって悲しいことにステルスじゃ太刀打ちできない
われらがロシアくらいでしか使う必要性薄いよ
773名無し三等兵:02/11/14 14:04 ID:???
>>772
え?どういう意味?
774名無し三等兵:02/11/14 14:19 ID:???
ベクタードスラスタの効能(?)は、
低速飛行時でも(空気の流れが遅いときでも)
排気の方向を変えることで高機動な飛行が可能
ってことですよね。
副次的なものでは、「自己修復飛行制御システム」に一役買いそう(買ってる?)
775名無し三等兵:02/11/14 14:19 ID:???
>>770
結局、ラプターのように主翼付け根に
平行四辺形にするのがいいんだな。
タイフーンは本当に最悪ですね。
エバケン氏も著書で
「胴体下に四角い空気取り入れ口があるなど
この時代に開発したのにどうしてというぐらい(以下略」
と指摘していたよ。
776773:02/11/14 14:23 ID:???
>>774
そじゃなくて、
>あれって悲しいことにステルスじゃ太刀打ちできない
>われらがロシアくらいでしか使う必要性薄いよ
この、ステルスでは太刀打ちできないって、何が、どう、どちらに太刀打ちできないのか意味が取れなかったんだ。
それに、ロシアでしか使う必要性がないのはどうしてか、とか。
日本語読めなくてごめんね。
だれか解説してくれないかな〜
777名無し三等兵:02/11/14 14:24 ID:???
778名無し三等兵:02/11/14 14:25 ID:???
上補足
私も>>772に教えてもらいたい
779名無し三等兵:02/11/14 14:28 ID:???
>本当に正直な話 F/S-16E/F = F-2C/D が開発されるのなら、
>LMに丸投げした方がましだと思う。
>日本は余った人員をF-3の開発にまわすとか。

中東のどっかの国向けに Block 60 を開発したぐらいだから、
F-2のエンジンをF-35並にして、主翼を強化して、
AMRAAM発射可能にするのはわけも無いかもな。
で2000億円で試作機2機製作してもらって、
その試作機を元に日本で量産機を製造する。
780パヴロフ軍曹:02/11/14 15:19 ID:???
ステルス機を見つけられない、自分でステルス機が作れない、
だから低速の状態での性能を上げてなんとか「勝てる部分」を作ろうということ

ロシアが云々は半ネタ
781名無し三等兵:02/11/14 15:25 ID:x/eJbv/3
ではアメさんがF/A-22に採用した理由は?
文字どうり無敵にするため?
782名無し三等兵:02/11/14 17:34 ID:???
>>781
「近接戦闘でもF-15より上」を実現するため。
たしか初期の要件に入っていたと思うが。
これがないとF-15Cの全面更新がむずかしいんだろう。
783名無し三等兵:02/11/14 19:05 ID:x3FAIKn0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- コンビニ逝ってくる(w
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
784名無し三等兵:02/11/14 20:19 ID:???
しかし如何にステルすといえどMRMの誘導ある程度近づいてしまうから
(スーパークルーズならなおさら接近率が高くなる)
ACMに入る可能性も十分有る訳でTVCが有った方が良くない?
まぁ強力なエンジンで速度エネルギーの損失を押さえれば良いだけかも知れぬが。
785名無し三等兵:02/11/14 21:16 ID:???
>>764,779
 F-35開発してんのに、何が悲しゅうて 別に開発費かけてF-16の改造型作るねん?
786名無し三等兵:02/11/14 21:20 ID:???
>>772
 目的の異なる機能を一緒くたに評価されてもねえ。
787390:02/11/14 21:42 ID:Iz8As+hx
>>762
PXやCXを国産化するぐらいだから、要素研究も併せて、
FXも国産化をめざしていると考えるのは妥当と思うが。
788名無し三等兵:02/11/14 23:52 ID:???
>>787
開発コストの問題をどうするのかね?
789名無し三等兵:02/11/15 01:48 ID:???
>開発コストの問題をどうするのかね?
F-3募金とか?
F-3債なんていうのも萌えるかも(藁
790名無し三等兵:02/11/15 11:49 ID:???
>789
募金はいいが、国債は既に過剰発行でありこれ以上の発行余地は無い
791名無し三等兵:02/11/15 12:38 ID:???
>>790
いまさら財政の話はやめましょう。
いくら行政改革やっても税収が増えなきゃ
改善しないよ。仮に国債発行をさらに圧縮しても
余計景気が悪化するだけ。
それより航空機産業という未来に投資したほうがマシ。
792名無し三等兵:02/11/15 12:39 ID:???
>791
日本の航空産業に「未来」など存在しない
793 :02/11/15 12:40 ID:5gKL8ni2
794名無し三等兵:02/11/15 13:40 ID:???
>>792
断言されてしまった。かなしひ。
795名無し三等兵:02/11/15 14:16 ID:???
このスレの勢力分布
F/A-22派:30%
国産F-3派:15%
F/A-22とF-3併用派:30%
JSF派:15%
ラファール、Su-30その他:10%
796名無し三等兵:02/11/15 14:19 ID:???
>>795
F-4の後継機なし派が抜けてるぞ…
797名無し三等兵:02/11/15 14:31 ID:???
F-4の後継機とF-15のは分けないと意味ないだろ。
JSFやF-3はどうやっても前者に間に合わないんだし。
798名無し三等兵:02/11/15 14:32 ID:???
>>784
同意。ステルスかTVCか選べ、ならTVCですよ。
別に敵レーダーサイトに侵攻爆撃するんじゃないし、
堂々と機体さらして迎え撃てばいい(藁
799名無し三等兵:02/11/15 14:38 ID:bHu7d+zZ
>>798
で、敵が見えもしないうちにこっちはBVRAAMくらって自慢の
TVC見せるヒマもなくあぼーん、と。ステルスを侵攻専用と
思ったらあきまへん。
800名無し三等兵:02/11/15 14:42 ID:???
>>799
選ぶとしたら、って選択だけどね。

ラプターって、ドレットノートみたいだな。
あれ以前の戦闘機は、すべて旧式と言ってよくなってしまう。
801名無し三等兵:02/11/15 15:05 ID:???
羅級戦闘機とか超羅級戦闘機とか
いうようになるの(微藁
802名無し三等兵:02/11/15 16:16 ID:???
まあ一番良いのは
ステルス機で
ハイパワーエンジン(F120キボンヌ)と
ベクダードノズル
を搭載した機体か…。

国産でやるなら上の条件+AAM-4&AAM-5が欲しい。





でもこれだとF22に和製AAMで良いような…。
803名無し三等兵:02/11/15 16:18 ID:???
>>800
>>801
羅級戦闘機ワラタ

しかし実際日本が調達するのは20年後になるだろうから超羅級が欲しい。
804名無し三等兵:02/11/15 16:32 ID:???

20年後なら超裸級戦闘メカでどーぞ
805>795:02/11/15 22:15 ID:???
 とりあえずF-2改FI型に一票入れといてくれ(2%くらいか?)。
何と言われるか判らんが・・・
806名無し三等兵:02/11/15 22:17 ID:???
いまさらF-2を双発にするのは駄目ですか?
主翼つけ根に吸気口つけて
807名無し三等兵:02/11/15 22:25 ID:???
>>806
F/A-18E/Fを買った方がまし
808名無し三等兵:02/11/15 23:02 ID:???
>>806
もうダッソーが作りましたよ。
水平尾翼無いけど
809名無し三等兵:02/11/16 02:23 ID:???
>>806
和製「経国」になると思われ
810名無し三等兵:02/11/16 15:17 ID:???
>>806
F-2双発にしたらフランかーぽくならんか?
でもそれじゃ超裸級にならんが…。
811名無し三等兵:02/11/16 15:32 ID:???
F-22をサクッと探知できるレーダーを国産してF-2に付ければいいんじゃないの?
その方が、超裸級を国産するよりも安上がりで現実的だ。
あ、余裕があればエンジンも。
812名無し三等兵:02/11/16 16:44 ID:???
>>811
> F-22をサクッと探知できるレーダー
いったいどうやって・・・
813名無し三等兵:02/11/16 16:56 ID:???
>>812
全周超高精度カメラ映像警戒システム(ボソッ

…スマソ
814名無し三等兵:02/11/16 17:40 ID:???
>812
どうやって作るのかは知らんが、F-22以上の国産戦闘機よりは
遥かに安価で容易なのは確かだと思う。
815名無し三等兵:02/11/16 18:09 ID:???
>>814
>どうやって作るのかは知らんが
>F-22以上の国産戦闘機よりは遥かに安価で容易なのは確か

矛盾の例文に使えそうですな(w
816名無し三等兵:02/11/16 18:22 ID:???
やっぱ、素直にF-22買うのが一番なのか?
F-2を弄繰り回すというのも確かに萌えるのだが(w
817名無し三等兵:02/11/16 18:53 ID:???
F/A-22では社民がうるさいから、F/S-22Jにするのかな、導入する場合は。
818名無し三等兵:02/11/16 19:00 ID:???
胴体内に搭載可能な爆弾類を購入&輸入しなければごまかせるだろ。
要撃・制空専用にするには贅沢過ぎるけど。
819818:02/11/16 19:01 ID:???
購入&輸入じゃなくて、開発&輸入ですた...
820名無し三等兵:02/11/16 19:08 ID:???
F-16だってF-2になったんだからF-22だってF-3になる。
あんまり名称やオーバースペックかどうかは気にしなくても良いんじゃない?
821名無し三等兵:02/11/16 19:19 ID:7g+VceNs
>820
F-22をベースに開発するって事?
激しく高くなるけど性能は低下して、(゜д゜)マズ〜とかなりそう...
822名無し三等兵:02/11/16 19:23 ID:???
F/A-22のAはAttackなので社民がうるさいのです
823名無し三等兵:02/11/16 19:25 ID:???
>822
社民ごとき、F/Aは、Final/Answerの略だと押し切れ!!
824名無し三等兵:02/11/16 19:26 ID:???
ワラタ
825名無し三等兵:02/11/16 20:23 ID:???
>>823
社民は、そのころには既に存在しないと思われ
826名無し三等兵:02/11/16 21:03 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ヤベェこりゃ遅刻だ(w
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
827名無し三等兵:02/11/16 22:05 ID:???
>>814
言葉の意味は良くわからんがとにかく凄い自信だ。
828名無し三等兵:02/11/16 22:51 ID:???
>826
どこへ行くんだ?
イラク?それとも金さんち?
829>806:02/11/17 03:07 ID:???
 F-16のコンフィギュエーション検討時に双発案があったのよ、
インテークは1つで双垂直尾翼の間にエンジン並べて、なかなかカッコ良くて萌えたよ。
830名無し三等兵:02/11/17 03:11 ID:???
F-3として○○を改造すればいいって言っている奴がいるが

日本の技術力でF-16の小規模改造を行なった結果、F-2がどんなへたれになったか忘れたのか?
831名無し三等兵:02/11/17 03:22 ID:???
>>830
一からF-16のコピーをつくればああなるのは当たり前
レーダーとピトー管の干渉は想定外
主翼はただの強度不足
AAM-4画使えないのは仕様に無かったから

そういう失敗を重ねない限りいい戦闘機は生まれないよ
F-3で主翼に複合材料を使う時はF-2の経験が生きるでしょう。
832名無し三等兵:02/11/17 03:33 ID:???
欠陥機を一人前の戦闘機に仕上げることが出来れば、相当いい経験に
なると思うので、しばらくは生暖かく見守りたいな(w
833名無し三等兵:02/11/17 03:38 ID:???
>832
同意。
しかし技術実証機のようなものもたまには作らないと経験不足でF-2の教訓を生かせないと思う。
834名無し三等兵:02/11/17 11:35 ID:???
ふとおもったんだけど、F/A−22JにASM−3かも。
スペックと技術をアメリカに渡すよう強要されるだろうけど・・・
妄想なんで、気にしないでおくれ。
835名無し三等兵:02/11/17 14:32 ID:BVFy53fd
>>833
 研究開発費が日本の40倍以上あるアメリカでさえ、1/4模型とか
作って新規的な機体形状の研究やっているのに、日本はいきなり
1/1の実証機、やることが馬鹿だよ。だから三菱救済の公共事業と
言われる・・・・・
836>835:02/11/17 15:19 ID:???
機体形状に関しては、要素研究としてずっとやってきてるんですけど・・
837836:02/11/17 16:08 ID:???
 まあこの分野じゃ アメリカが複数の研究軸で網羅的な研究を行なっており 他を圧しているのは事実です。
研究の規模が全然違いますし、日本がある程度ターゲットを定めた研究を行なうのは仕方ないのですが。
(ヨーロッパも、ATFが姿を現した時 自分達が第四世代機として開発していた物がトレンドの外に置かれ
3.5世代と評価されて口惜しい思いをしたと思います。)
838名無し三等兵:02/11/17 16:45 ID:???
>>385
風洞模型のたぐいは頻繁に作ってるはずだよ
時々論文なんかで断片が現れるけど.

TD-Xも次期防で予算請求されると思うよ
もう時間が無いからJSFがそうであった通り
F-3のプロトタイプになると思うけど.
完全国産の戦闘機はFSXからの懸案だし、
それを考えれば1985年から20年近く基礎研究が
なされてるわけだし、XF5みたいなエンジン開発も
F-2に投入された複合材や位相配列レーダーなど、
単なる対艦攻撃機には過剰な先進技術も、
全てF-3に繋げる為のものだと思うよ.
839833:02/11/17 17:45 ID:???
えっと、835氏の指摘ももっともだけど、俺としては経験不足というところを
どうにかしたかったわけで。
アイデアとしては機体を新規開発するとか改修し続けるとかもあったけど
日本では技術実証機を作るってのが無駄が無くて、予算にもやさしいと思ったわけよ。
輸出したりと積極的にやっていかない以上、この辺が適当と思ったんだけどどーだろ?
840名無し三等兵:02/11/17 18:37 ID:???
>>839
だからTD−X(Trial and Demonstration Model)、
つまり試験実証機を一度は作る必要はあると思う。
XF5の試験は何でやるのだろう。F-1かF-4に載せるのかな。
841名無し三等兵:02/11/17 19:00 ID:???
>>831
>一からF-16のコピーをつくればああなるのは当たり前
当たり前ってをいをい… F-2のトラブルでF-16の設計が原因のものなんてあるのか?

>>838
明るい未来が見えているあなたが羨ましいです。戦闘機開発のコストは世代をおうごとに
増大しており、F-35やF-22では2兆円を超えています。2兆円をだして単独でまともな戦闘機
開発をするか、5000億円程度だしてF-2、F/A-18E/F、ラファールのような機体を開発するか

っていうような話になっちまいますよ?そんな開発費どうやって捻出するんですか?
バブルの頃に開発したF-2だって3600億円だすのに苦労したんですよ?
842名無し三等兵:02/11/17 19:09 ID:???
中国へあげるおこづかいを無くせばいいよ
843名無し三等兵:02/11/17 20:10 ID:???
>>841
>増大しており、F-35やF-22では2兆円を超えています。2兆円をだして単独でまともな戦闘機

それは2社競作なんかやるからだよ
まあ公正を旨とする米国の社会コストと言えばそれまでだが、
設計競作をした時点でメーカーを選定してしまえばコストはもっと圧縮出来た
他にも無駄な部分はたくさんあるから一社選定で開発すれば半分以下のコストだったでしょう。
JSFだって空軍機・海軍機を別々に開発してたらさらに2倍かかっていたかもしれないが。
844名無し三等兵:02/11/17 20:14 ID:???
日本でも概念設計競争は行われてるんだから大丈夫だろ
845名無し三等兵:02/11/17 20:25 ID:???
>> 844

ぜんぜん、大丈夫なわけないだろ。どうせ、税金の無駄づかい。
846名無し三等兵:02/11/17 20:42 ID:???
>>843
ロッキードが空軍機、ボーイングが海軍機作ってたら
もっと多様性があってよかったかもな。
今もって統合する意味がよくわからんのだが。
847名無し三等兵:02/11/17 20:57 ID:???
>>843
>それは2社競作なんかやるからだよ
調べずに思い込みでレスをつけるのはやめましょう。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-22-cost.htm
ここの一番下の表を見て見ましょう。Dem/Valと書いてあるのがYF-22/YF-23の設計・製造・
コンペの費用です。$3.8billion(4000億円強です)

Dem/Val以後の費用(つまりF-22の開発費用のみ)がEMDと呼ばれる費用でこれが$18.9billion
(2兆円ぐらい)です。

何かを指摘するときは自分の発言に整合性があるかどうかきちんと確認してくださいね。

848名無し三等兵:02/11/17 21:10 ID:???
>>843
 開発費は、F-35に関していえばSDDフェーズがほとんどで、競争試作はメーカの
持ち出しもあり、全体からみればそれほどかかってないぞ。
849名無し三等兵:02/11/17 21:24 ID:???
>>847
EMD(先行量産機)も開発費に含めるの?
http://www.fas.org/man/docs/peds_98/0604239f.htm

それと米空軍が2社に指示したのは、両社に6億9000万ドルづつ渡して、
試作機を2機づつ制作する契約を結んだだけなんだけど、それだと合計で1600億円だよね?
4000億円って事はコンペ費用が2400億円もかかったって事?
850名無し三等兵:02/11/17 21:32 ID:???
>>849
 飛行試験に投入されているから、含ませるべきだろうね。

 YF-22/23の機体経費のほかに、2種類のエンジンの開発経費を加算しなきゃ。
851名無し三等兵:02/11/17 21:35 ID:???
>>849
いちど、F-22の開発について調べてきなさい。ぼろぼろ質問していてもしかたないよ?
EMDは開発フェイズです。
852名無し三等兵:02/11/17 21:51 ID:???
>>349
試作機は1機400億円か、そのまま量産すれば良かっただろうに・・・
空自ならYF-22が三菱から上がった時点で量産に移るよ
問題が起ころうと量産しながら不具合だけ直すだろうね
853名無し三等兵:02/11/17 22:14 ID:???
>>852
 YF-22/23には、まともなFCSは装備されてないぞ。そんなもん誰が量産するかい。
854名無し三等兵:02/11/17 22:17 ID:???
>>852
4機も試作機作っても問題を洗い出せなかったTRDIが
開発の中心にいる限り同じ事が繰り返されるのでは
855名無し三等兵:02/11/17 22:20 ID:???
>>852
YF-22は戦闘機として設計されていませんよ(呆
856名無し三等兵:02/11/17 22:22 ID:???
>>849
たった9機作るのに2兆円もかけてるのが凄い
857名無し三等兵:02/11/17 22:30 ID:???
>>856
機体製作と機体開発の違いを理解しなさい…
858名無し三等兵:02/11/17 22:50 ID:fAEepPjU
>>854
“4機しか”とも言う罠。
でも、チェック項目はもっと増やさないと逝けませんね
859名無し三等兵:02/11/17 23:36 ID:3DkvxHvW

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化する話題のアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新版101Gやダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
http://ultimateshop.lastsale.com
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
860名無し三等兵:02/11/17 23:37 ID:???
戦闘機も1`1万円で作れたらいいのにな
861名無し三等兵:02/11/17 23:45 ID:???
>>860

きっとそれでも高いと叩かれる。
862名無し三等兵:02/11/18 00:42 ID:???
>>860
ドリームジャンボで1等当てればF-2が買えるなw
863名無し三等兵:02/11/18 07:05 ID:???
>>854
 当初は、6機製作する計画だったんだけどね。(強度試験機を除く)
864名無し三等兵:02/11/18 11:31 ID:???
F-22の完璧コピー(エンジンを除く)を1機、
水平尾翼を取り除いたものを1機、試作してみてはどうだろう。
作るだけなら出来るのではないだろうか。
完璧コピーと言っても楽曲の耳コピと同じで、
外側と大体の図面から構造を類推してコピーだけれど。
TRDIの予算が年間1000億円なのに、
こんなものの試作にも1機で数百億はかかるな・・・
なにかに偽装できないものか
865名無し三等兵:02/11/18 11:51 ID:???
>>864
君とまったく同じ事を考えた馬鹿がもう1人いるんだよ。

名前はなんていったっけ?ほら、え〜と、あ、そうだ。金正日だ(w
866名無し三等兵:02/11/18 12:23 ID:???
スーパー輸入プラン
次期要撃戦闘機:F/A-22
次期支援戦闘機:JSF
次期哨戒機:MMA
次期輸送機:C-17
確かに世界2位の航空戦力になるでしょうが
自主開発能力は向上しません。
明らかに性能不足が分かっていても
経験を積むべきです。
867名無し三等兵:02/11/18 12:26 ID:???
>>866
でも、全部国産にする必要はないんだよね。
868名無し三等兵:02/11/18 12:30 ID:???
>865
ソース


                     それを言うなら金日正じゃなくて地江沢民の間違いだろ…
869名無し三等兵:02/11/18 14:33 ID:Xc+pbWSP
アニメのように原画は日本で作って、動画は韓国とか中国に下請けにだしましょう。
870名無し三等兵:02/11/18 14:34 ID:???
>>868
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/06/21/20020621000031.html

ロシアに行ってT-90工場を見学したものの販売してもらえなかった金君は自国のエンジニアに
T-90を半年で作れ。作らなかったら収容所逝きと命じて、半年でカタログスペックはT-90っぽい
しろものをでっちあげさせたのさ。

T-90設計・製造に必要な技術ないのにあれコピーしろと発言した金君と、>>864はそっくりだね。
871名無し三等兵:02/11/18 14:40 ID:???
んー。ヒコーキの話をしていて、いきなり戦車のエピソードを連想しろと言われても
おれの想像力/連想力じゃ無理だ
872名無し三等兵:02/11/18 14:42 ID:???
>>866
>自主開発能力は向上しません。
>明らかに性能不足が分かっていても
>経験を積むべきです。

そりゃそうだが、そのためにいくらだせというのかね?
コストとの兼ね合いってものを考えずに議論してもしかたないだろうに。

873名無し三等兵:02/11/18 14:54 ID:???
そういえばNASAがF−16を元に開発した実験機はかっこよかったなぁ
あんなのがイイ!!!
874名無し三等兵:02/11/18 15:09 ID:???
875名無し三等兵:02/11/18 17:02 ID:???
>>874
 NASA開発の実験機なら、YF-16/CCVか、F-16/VISTAだと思う。

 F-16/AFTIとF-16/XLは、空軍の計画だから。NASAに移管されたF-16XLが改造されて
各種の実験に供されてますけどね。
876875:02/11/18 17:48 ID:???
>>873
 君のお気に入りは、F-16XLでしょうね。
877名無し三等兵:02/11/18 18:06 ID:???
878名無し三等兵:02/11/18 19:20 ID:???
>>860
最新の戦闘機は同じ重量の金塊より高価ですよ・・・。
879名無し三等兵:02/11/19 12:08 ID:???
>>866
続編・スーパーロシアプラン
次期要撃戦闘機:Su-37
次期支援戦闘機:Su-30
次期哨戒機:Tu-95
次期輸送機:An-70

すまん、哨戒機はベア以外知らんので。
An-70は露お得意の二重反転プロペラで面白そうだ。
しかしまだどの国からも発注はないという…
880名無し三等兵:02/11/19 12:17 ID:???
二重反転プロペラは整備関係者にとっては悪夢以外の何者でもないので
発注は絶対ないと断言できる
燃費が驚異的に向上するはずだったプロップファンですら需要は皆無だったのだから
881名無し三等兵:02/11/19 12:18 ID:???
俺のペンチャムだって同じ重さの金塊より高いけどな。
882名無し三等兵:02/11/19 12:19 ID:???
>>878
ゼロ戦の時も?
883名無し三等兵:02/11/19 12:27 ID:???
>882
えと、ゼロ戦は1機百万円ぐらいだったと思うが
当時の金塊の価格が分からん
884名無し三等兵:02/11/19 20:30 ID:???
近々ファイアーフォックスやるらしいですよ!!!
885名無し三等兵:02/11/19 22:37 ID:???
懐かしいな
ファントムの主翼ひっくり返しの
あれが見れるのか。
ロシア語で考えろ。すばらしい。
886名無し三等兵:02/11/19 23:31 ID:???
小学校に入る前に見た記憶が。
「ロシア語で考えろ」だけはおぼろげながら今も覚えてる。
今思えばあれからだ…軍ヲタへの道に入ったのは
887名無し三等兵:02/11/20 01:53 ID:???
吹き替えが、こそーり栗寛に変わってたらどうしようか(w
888888:02/11/20 02:23 ID:???
888
889名無し三等兵:02/11/20 03:17 ID:???
>>887
( ´д`)ナエ〜
890名無し三等兵:02/11/21 10:20 ID:???
>>879
哨戒機ならイリューシンIl-38メイがあります。
古いけど…
ロシアは戦闘機開発はまあまあ活発だが
爆撃機や哨戒機を開発する力はもうないのか?
891名無し三等兵:02/11/21 10:30 ID:???
イマドキ(対潜)哨戒機ごときを新規開発しようとしてるのは金余りの
自衛隊ぐらい。
爆撃機もいまや巡航ミサイル母機だから、ステルスならともかく新規開発
の価値もあまりない。
892名無し三等兵:02/11/21 13:09 ID:???
>>891
ロシアのステルス爆撃機の計画はどうなったんだ?
ttp://www.aeronautics.ru/t60s01.htm
全翼機タイプもあったが。
ttp://www.aeronautics.ru/img001/t4ms01a.jpg
893名無し三等兵:02/11/21 14:26 ID:GEjX3b8Y
航空ファンに三菱重工が国産F−Xやりたいと言っているようなことが書いてあるが
894名無し三等兵:02/11/21 14:32 ID:UrYi97jp
国産F−X(開発で血税をボッタクリ)たいと
895名無し三等兵:02/11/21 14:52 ID:???
クソ銀行を1つか2つ放置すれば、F-Xなんかいくらでも作れるという罠。
896名無し三等兵:02/11/21 15:29 ID:???
>892
B−52対抗のベアと、B−1対抗のTu−160はあるわけだが、
B−2対抗を今から作る金はないと思う。
Su−34の整備も遅れてるし、Su−24あたりの更新のほうが
先にくるだろう。
897名無し三等兵:02/11/21 17:52 ID:???
>>895
禿同
その金でコスト度外視して最高の戦闘機を作ればイイ
898名無し三等兵:02/11/21 17:56 ID:???
銀行が潰れれれば融資受けてた関連産業が皆潰れる

技術のある・なしに関わらず

んでもって外資に乗っ取られる、と。

今国を救いたければ自衛隊じゃ無く勉強をしろ。
899名無し三等兵:02/11/21 18:10 ID:???
>898
銀行員ハケーン!!
900名無し三等兵:02/11/21 18:18 ID:???
>銀行が潰れれれば融資受けてた関連産業が皆潰れる
あの、税金たっぷりもらった銀行に融資してもらえずにどんどん潰れてますが...
いらない銀行まで無理に生かしておく必要は無いんでない?
901名無し三等兵:02/11/21 18:26 ID:???
銀行には私企業としての役割とは別に、金融システムの一部という役割があるから、
潰せば済むってものでもないんだよね。

金の余っているところから金を預かり、金が足りないところに貸すという重要な役割があるわけで、
銀行が国有化されようと、行員の給料が半分になろうとそれはかまわないけど…、金融システムの
一部としてきちんと動くように再生させるためには、税金の投入は必要なんだよねぇ…

銀行がガシガシつぶれると日本経済全体がさらにおかしくなって主力戦闘機開発に使っている金
はなくなっちまうという罠。

私企業としての銀行がどうなってもかまわないが、金融システムの一部としての銀行の機能維持
はしておかないとね。


と板違いなのでsage
902名無し三等兵:02/11/21 18:27 ID:???
>>893
書いてあったね。まぁMHIとしては当然でしょう。
903激しく板違い:02/11/21 18:31 ID:???
だってメインバンクじゃないと査定厳しくなるよ

どこも銀行大変だからねぇ。新しく融資先抱え込みたくないのよ。。。
どうせ不景気だから確率的に行って採算合わない物件多いし
技術があるある言われても収益悪けりゃ切らないとですね我々の安全が。株価
も下がるしですねはい。
手持ちだけで精一杯だし

いや無論貸し付けて根こそぎ剥ぎ取るって手もありますがね。それ自体賭け
でして。なんせ剥ぎ取る物すら無くなってましてアヒャヒャ
娘貰ってもしょうがないしねウヒヒ
904名無し三等兵:02/11/22 11:05 ID:???
>>893
本当ですか。性能不足でもいいから
ぜひとも開発して経験を積んでもらいたいです。
予算はケチってはいけません。1兆円ぐらい出してほしい。
どうせ不況で税収下がってるから
多少ムダを削ったところで収入の減少には対応できない。
仮に70兆円程度まで予算規模を抑えても
余計に景気が悪くなってまた税収が落ち込む。
それより将来につながる技術波及が期待できる
戦闘機開発に投資すべきですよ。
905名無し三等兵:02/11/22 11:09 ID:???
>904
軍用技術のスピンオフを期待できたのは60年代まで
今は民生用技術の方がはるかに進んでいるし進化速度も速いので
戦闘機開発では「将来につながる技術波及」など期待できっこない
906名無し三等兵:02/11/22 11:11 ID:???
正直、ここ何年かの土建&銀行に対する大盤振る舞いを見てきたせいか、
ラプター開発費2兆円!!とか聞いても、ふ〜ん、結構安いのね(w
とか思うようになってしまった。
ちょっと前までは、某銀行が不良債権処理で2千億の赤字!!とかいうニュースを
見ると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたものだが。
慣れって怖いね(藁
907>906:02/11/22 17:25 ID:???
 俺的には、どこぞの料亭のおかみに銀行が返せるはずの無い6000億だかを貸し付けたのを聞いた時からか、
バブルって凄かったんだなあ。F-2の開発費余裕で払えるよ。
908名無し三等兵:02/11/22 20:37 ID:wRHg1/yi
超音速飛行艇戦闘爆撃機。

滑走路を作ればプロ市民に叩かれるから特定の滑走路を必要としない点。
909名無し三等兵:02/11/22 20:46 ID:???
>>908
浮くかなぁ・・・
910名無し三等兵:02/11/22 20:50 ID:???
プロ市民は虫の息ですが何か?
911名無し三等兵:02/11/22 21:10 ID:???
>>904

まあ、そいつはたしかに一つの意見だが、いまさら戦闘機なんか開発して
技術波及効果なんか期待できるわけないでしょ。経済波及効果ならすこし
は期待できるけど、そもそも輸出しないんだからそれもあんまりね。
技術波及効果を期待するなら戦闘機なんかよりもっといいものがあるで
しょうに。

どうせ公共事業で無駄づがいされてしまうんだから、というのはすくな
くとも心情的には良く分かる。
912名無し三等兵:02/11/22 21:34 ID:???
航空・宇宙系で高い技術波及効果ってのは過去の話だよね。
913 :02/11/22 23:07 ID:NLohonFI
グリペン買おうぜグリペン。
高速道路から離発着できるんだぜ。
安いぜ
914名無し三等兵:02/11/22 23:14 ID:???
さて諸賢よ。
重複糞スレを二つもたてた挙句に、こんな手垢耳垢に鼻糞までついた
寝言をまだ言いつのっている913を、どのように指導したものであろうか
915名無し三等兵:02/11/22 23:24 ID:???
>>914
放置しましょう。
916名無し三等兵:02/11/23 12:51 ID:???
空自は、遠距離進出、長距離迎撃が必須と見てよいですよね。
スウェーデンみたいに、近距離へ、連続出撃する要求は小さい(韓国にグリッペンとか言うなら、まだ可愛げあるのかな?)
917子供が三等兵ですねん:02/11/23 19:30 ID:???
>>913
日本の高速道路見てYO、空母より着陸範囲狭いよW。
昔からもっぱらな基地運用だし。
それに欧州機を買うなら自分で作るって感じだから、やはり難しいんじゃない?
ココム前のFSX案は先尾翼だったし。
918低脳勢力江藤のジジイ:02/11/23 20:17 ID:ocDpyxxv
>>917
ならば我が故郷である宮崎にグリペンが発着可能な高速道路を作るべきであろう
私は常日頃言っておるが高速道路は採算性ではないのだよ
そう!国家の安全保障もかかわっておるのだよ
だから高速道路を宮崎に(以下略
919名無し三等兵:02/11/23 21:46 ID:???
>917
漏れの家の前の道路(全長1.5km程の完全ストレート)ならいけそうだ。(w
幅は4車線(かなり広め)だが、路側帯が1車線分くらいあるので、
実質6車線くらいあるし。でも、グリペンはいらない。w
いい機体だけどな。
920名無し三等兵:02/11/23 21:51 ID:???
素直にJSFを1000機ぐらい買って
各地の駐車場に停めとけば?
921名無し三等兵:02/11/23 21:53 ID:???
>>920
整備は民間に委託しおこうか
922名無し三等兵:02/11/23 21:55 ID:???
>920
全国の100円Pに駐機中のF-35J萎え〜。
厨房の落書きとかあったりして。(w
923名無し三等兵:02/11/23 22:29 ID:???
F−4っていつまでに後継機決めなきゃいけないの?もしF−4後継を国産して
F-15後継も国産にしたら人材不足になるんじゃないかと心配してるんだが・・・
924名無し三等兵:02/11/23 22:34 ID:???
>>923
次期防までに決める必要がある
国産機は間に合わない
候補は
・FA-22A
・F-35A
・FA-18E
・F-2C
ぐらいだが消去法でFA-22が残る
925名無し三等兵:02/11/24 00:29 ID:???
>>925
F-4Jの後継を国産するなら新規は人員以前にもう時期的に無理
F-2改しか考えられないがその場合はそれほど人手はいらない。

F-15Jの後継を国産なら時間的にも人員面でもなんとか可能
926名無し三等兵:02/11/24 01:39 ID:???
>F-2改しか考えられないがその場合はそれほど人手はいらない。
人手というか...金がかかりそうだ(w
927名無し三等兵:02/11/24 01:41 ID:???
>924
F−35も現時点で参加してないんだから
消去理由は間に合わないことだと思われ。
928名無し三等兵:02/11/24 09:19 ID:???
じゃあ三菱がF−4後継を国産にしたいって言ってたのはF−2改の事?
929名無し三等兵:02/11/24 09:26 ID:aIYNrm/W
>>928
 国産で開発する「用意がある」って記事だったような。実質はF-2改でも
全体的に再設計して、米国のクビキから放れたいのだろうね。
930名無し三等兵:02/11/24 10:08 ID:aIYNrm/W
>>925
 配備初期のF-15PreーMSIP機以外のF-15J/DJは、当面は近代化改修で後継機は不要として、
C-X/P-Xの試作機が飛ぶころには詳細設計用技術者があまるはずだから、F-4改後継機を
国産開発にしても人員的には大丈夫なはずだけどね。
 量産機配備時期を2015年くらいに想定すれば、試作機の飛行開始は2010年頃となるけど。

 KF-2015とどちらが実現するか、いい勝負ぢゃないかな。(藁
931名無し三等兵:02/11/24 13:46 ID:???
>>930
 試作機のエンジンは、F414かEJ200を売ってもらって、量産機はXF5の発展型の
国産エンジンを採用する、フランスのラファール方式かな?
932名無し三等兵:02/11/24 13:48 ID:???
>>931
 T-1も同じだなも。
933名無し三等兵:02/11/24 13:58 ID:???
>>929
 超訳すると「仕事クレ」となる。
934名無し三等兵:02/11/24 15:22 ID:???
>>930
T/F氏の発言を咀嚼せずに発言するとたんなる知ったかですよ。

>>933
名訳ですね。
935930:02/11/24 16:22 ID:???
>>934
 8SQのF-4改が、F-2との更新後にFI部隊の予備機にできればですけどね。
最初の用廃機は、いつ頃から生じるのでしょうね? 2010年頃らしいのですが。
936名無し三等兵:02/11/24 16:28 ID:???
>>925
 F-4Jの後継機はF-14Aで、F-14AもF-18Fで更新が既に始まっているとツッコんでおこうか。
937名無し三等兵:02/11/24 16:53 ID:???
>>936
 F-4Sも忘れないでけろ。
938390:02/11/24 17:12 ID:6+mGZ7GA
>>928
今月の航空ファンのニュースを読んだ感じは、新型なような気がする。
特に、「F-2でインテグレーションを学んだ」とかいうあたりに。
持駒から考えて、エンジンはF5が2基。推力10-12トン程度の軽量迎撃機かな。



939名無し三等兵:02/11/24 17:39 ID:???
空自のF-4EJ改後継戦闘機か・・・・・・・。
アメから余剰になった初期型F-15を回して貰い、
それにMSIP相当の改装を施して使い続ける・・と言うのは駄目か。
940MHI:02/11/24 17:43 ID:???
>>939
 OWSを装備していなかった古いF-15のエアフレームの流用は、怖いです。
941名無し三等兵:02/11/24 17:55 ID:???
>>940
言いだしっぺで申し訳ないんですが・・・・・OWSって何でしょう?
機体制御や操縦系統に関するシステムの一つでしょうか?
942名無し三等兵:02/11/24 18:02 ID:???
>>928
 その発言読んでないんだけど、「F-4後継の国産」だとそういう意味だと思うよ。

>>929
 F-2でも十分「全面改設計」、F-2改である以上米国の頚木から離れられない。
新たにMOFを結び直す事になると思う。
といっても 改修はやっても兵装・アビオまでだと思うが。

>>930
 ぜんぜんF−4後継に間に合わないし、PX/CXとモロに被ってる。

高運動能技術実証プログラムは、21年度までに地上試験による実証を行なうらしい。
実証機はどうなるのだろう。
943MHI:02/11/24 18:10 ID:???
 機動中の機体各部の荷重が、限界を超えないようにパイロットへ音声で警告するシステムです。
これを装備せずに無茶を重ねた機体は、何時主翼が折れても不思議ではないです。教導隊のT-2の
ように。
 でも、それ以前にF-15A/Bは、荷重制限が7Gでしたから現在の9Gで設計された機体とは
戦えないかもしれませんけど。
944名無し三等兵:02/11/24 18:14 ID:???
>>943
あちゃあ・・・・・そこまで古い設計の機体じゃあ、
幾ら改装するにしてもこれからの繋ぎにはしんどいですね。
そうなるとやはりF−2改修型と言う線になるんでしょうかねえ。
945名無し三等兵:02/11/24 18:16 ID:???
>>942
 じゃあF-4改の機体残が、50機を割るのは何年なの?
それがわからないと、無理の根拠にならないよ。
946名無し三等兵:02/11/24 20:18 ID:???
>>945
PX、CXの初飛行がいつの予定だか調べてごらん?2006〜7年でしょ?

>C-X/P-Xの試作機が飛ぶころには詳細設計用技術者があまるはずだから
>量産機配備時期を2015年くらいに想定すれば、試作機の飛行開始は2010年頃となるけど

設計開始から3年で初号機が初飛行なんて… 1950年代じゃないんだからさぁ…
947390:02/11/24 22:30 ID:6+mGZ7GA
今研究している、ステルス、高機動を使うように書いてあるので、
実証機を、そのまま、YF-3のようなもにするつもりなのだろうか。
小型軽量にし見掛のコストを抑えて、大蔵省を納得させるのかな。

ベイにおさまるのは、AAM-4 x 2 と AAM-5 x 2 程度かな。
948名無し三等兵 元48:02/11/24 22:35 ID:aELpU2OH
939 名前:名無し三等兵 :02/11/24 17:39 ID:???
空自のF-4EJ改後継戦闘機か・・・・・・・。
アメから余剰になった初期型F-15を回して貰い、
それにMSIP相当の改装を施して使い続ける・・と言うのは駄目か。
>今アメリカとF15 A/B/C/Dの一部は老朽化より壊れてています。
949名無し三等兵:02/11/24 22:35 ID:???
次スレですが

空自・次期主力要撃機を妄想する Part 5

F-15Jの生産も終了しました。またF-4EJ改の退役も確実に近づいています。
航空自衛隊の次期主力要撃機はどうなるのでしょうか?
F-2, F-22, 導入せずF-15J/DJの改修に予算を回すなど色々言われています。
まじめに議論すると景気が悪くなりそうなので、マータリ妄想しましょう。

過去スレ
空自・次期主力要撃機を考える Part 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035299060/
【 空自・次期主力要撃機を考える〔軍事板V〕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028745468/
【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEU〕】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1023893824/
空自・次期主力要撃機を考える
http://yasai.2ch.net/army/kako/1021/10217/1021728875.html

950030:02/11/24 22:46 ID:???
>>946
普通、詳細設計は飛行の1年以上前に終わっているものだけどな。
でないと部品を発注/製作するリードタイムが取れないでしょ?ちなみに
半年まえには初号機の組み立てが完成していないとダメ。更に強度試験機に
いたってはもっと前だけどね。それでも無理かな?

 綱渡りなスケジュールだけど無理ではない。「KF-2015」よりは実現性は
高いと思わない?
951930:02/11/24 22:56 ID:???
↑は、私です。
952名無し三等兵:02/11/24 22:57 ID:???
>>950
あと、設計担当者がひまになるのは量産初号機が納品されてからだと思うぞ…
953名無し三等兵:02/11/24 22:59 ID:???
>>950
次スレよろしく。
954名無し三等兵:02/11/24 23:01 ID:???
>>947
TD-X(Test and Demonstration figter)は次期防に入れるしか無いです.
次々期防ではTD-Xの製作開始が2015年以降になってしまいます。
手順としてはTD-Xの予算付けと設計を次期防中に終了して1機でも作る事です。
量産機の設計も並行して行い、TD-Xのデータをフィードバックして、
次々期防中にXF-3まで完成させます。そう考えるとXF-3は量産試作ですから、
TD-XはXF-3に比較的近い構成にしないと難しいと思います。
FA-22Aと比較すると
 YF-22   → TD-X
 F-22 EMD → XF-3
 FA-22A  → F-3A
となるでしょうか。
YF-22は1986年に設計審査、試作機完成が1990年、採択が1991年
F-22EMDのロールアウトは1996年。
955名無し三等兵:02/11/24 23:10 ID:???
>>930
 担当設計者がヒマになるのは、すべての技術試験が終わってもダメですな。おそらく
量産初号機が納入されてもまでダメでしょう。ヒマになるのは頭数は要するが図面を描く
だけの詳細設計の方たちね。
956930:02/11/24 23:11 ID:???
↑これも私です。>>952へのレスでした。もう逝きます。
957名無し三等兵:02/11/25 03:07 ID:???
邀撃だろ
958名無し三等兵:02/11/25 07:39 ID:???
>>947
果たして間に合うのかがかなり心配だ・・
959名無し三等兵:02/11/25 08:04 ID:???
じっくりやって、次々期要撃機に仕上げてもらいたいと思う
急いでポカするよりそのほうが良い
960名無し三等兵:02/11/25 08:10 ID:???
次スレまーだー?
961名無し三等兵:02/11/25 12:05 ID:???
>>943
MHIさん、そこらに転がってるF-15の開発ストーリーでは、F-15は9G設計で
12Gまで耐えられることをテストで実証したってなってますけど、これは
間違いなの?
962名無し三等兵:02/11/25 12:27 ID:???
F-15は9Gオッケーでしょ?ちがうの?
963MHI:02/11/25 13:18 ID:???
>>961
F-15A/Bの設計荷重については、20年以上昔にF-15J導入当時の本や記事で読んだ記憶ですから
間違っている可能性はあります。でもネットだけで検索せず、紙の資料も調査してみてくださいね。

 たしか、F-16Aが最初の9G戦闘機でリクライニングシートは、荷重に耐えるためとまことしやかに
記述されていた記憶もありますし。ともあれ、F-15A/Bについては皆さんとソースに差はありません
ので間違いがあればご勘弁ください。
964名無し三等兵:02/11/25 13:35 ID:???
>963
えと、ペーパー資料によるものです>9G基準
またそれらによりますとF-16の初期シリーズは7.33G基準です
965MHI:02/11/25 13:56 ID:???
>>964
 ということは私、20年以上も逆に覚えていたのですね。お恥ずかしいかぎりです。
966390:02/11/25 21:17 ID:hV29VIWb
http://www.f16falcon.com/facts/f16_1.html
http://www.planetheck.co.uk/~gophers/library/l-f15.html

F-16は、7.33gが要求だけれど、9gで実現。
F-15は、A/Bは7.33gで、C/Dから9g。
967名無し三等兵:02/11/25 21:56 ID:???
>>966
そこのサイトの記述が正しいとすれば、君の説明はちと違うのでは。

F-15C, Blocks 21-36, MSIP I
のところに

>The AN/APG-63 gained a modified programmable signal processor, a video tape recorder
>and an overload warning system, that allowed maneuvering through to 9g, instead of being
>held at the previous 7.33g limit
Gリミットが引きあがられたのはOWSが搭載されたためだとそこには書いてある。

JanesのF-15のマニュアルのコピーと思われるサイトには
http://www.combatsim.com/archive/htm/htm_arc2/f15max4.htm
>The F-15A and B had a 7.33G restriction applied, while an overload warning system in the
>C and D models permitted the pilots of those versions to reach 9G
同様の記載がある。

問題は機体構造側ではなく、パイロットのオーバーGの認知の問題だと理解したほうが自然
だと思う。

F-15Cは機内燃料タンクの増設等で若干は違いがあるものの、機体構造をがらっと変えたという
話は聞かないし。

F-15に関してはおそらく>>943のMHI氏の説明が正しいんじゃないかなぁ。
968名無し三等兵:02/11/25 23:10 ID:???
結局F−4後継は新規開発ってこと?
969390:02/11/25 23:15 ID:hV29VIWb
この文章を読むと、多分、
gのリミットは、武装、燃料のロードによってちがうから、
そのあたりの管理を細かくして、
情況によっては9gも可能にしたということでしょうか。
構造的には変わっていないということは理解しました。


970名無し三等兵:02/11/25 23:52 ID:???
>>969
その理解も(おそらく)間違っています。

Gのリミットが兵装や外部タンクの有無などによって違ってくるのは事実ですが…
もともと機体は最初から13.5G(÷安全係数1.5=9G)で作ってあったものの、パイロットが
high Gの中で自分がどの程度のGを機体に与えているかが明示的にわかる状況では
なかったため、パイロットが期せずして9Gを超えるストレスを機体に与える可能性があった。
そのために、あえて7.33G(F-4の制限ですな)を形式的な限界にしておいたということ
だと思うのですが…

OWSの装備により、機体にhigh Gをかけた際にパイロットが明示的にその事を知らせる装置
をつけたので、本来の限界である9GまでOKだと運用側に正式に連絡できるようになった
と考える方が自然じゃないですか?


FBWを利用している機体の多くはGのリミットをFCSでコントロールしていると聞きますから
F-16やF-2ではこのような心配は要らないのでしょうけど。
971名無し三等兵:02/11/25 23:54 ID:???
ところで次スレどうします?

次期主力戦闘機を考える

次期主力戦闘機を妄想する


個人的にはもう、まじめな話はしていてもしかたがない(ネタが広がらない)ので「妄想する」
スレを作る時期になっていると思うのですが…

TRDIが作る(かもしれない)実証機をベースに純国産機を!なんてことも妄想スレであれば
思う存分できますし。
972B29@メイド猟兵 ◆MAID1md.Uk :02/11/26 00:04 ID:y79KNLfA
巡回先のマ板で発見

軍事関係のプログラマー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1037630651/
973>963:02/11/26 05:13 ID:???
 とりあえず紙の資料を当ってみた。古いけど
航空ジャーナル増刊F−15:武井氏の構造解説に
「現実のF−15は設計重量37,400lbで7.33Gを設計荷重として設計したらしい。
7.33Gであれば飛行速度・高度域全域で強度を保証されている。
そして飛行域の88%を占める空域では9Gの引き起こしが可能であるとされている。」
青木日出男氏の性能解説に、
「6.旋回荷重特性
F-15の機体荷重は、ミサイル8発装備の空対空戦闘状態(重量37,400lb)を基準として、
全飛行領域に渡って9Gまで可能とされている。
もちろん中・低高度の音速付近では、最大荷重が幾らか低下し、中高度のマッハ1.1前後では7.33Gが限度となる。
(私注:ちょっと文意が取りにくいが、実際 最大旋回荷重のグラフでもマッハ1付近で構造限界が7.3G付近まで下がっている。)
実用上は重量37,400lb以下では7.3G、重量53,300lbで5.1Gを荷重制限の基準としており、
マイナス荷重は重量37,400lbで-3.0G、対地攻撃装備をした場合は-2.0Gで制限している。」
 これらはF-15A/Bの事ね。わたしゃ、F−15Eから構造変って9Gになったのだと思うっとたよ。
ちなみにF-16については、YF-16が6.5G、F-16が燃料満載+サイドワインダー*2で9G。
974名無し三等兵:02/11/26 05:48 ID:???
F-16は優秀な機体なんだと改めて実感。
それに比べ末の弟は・・・・・・・
975MHI:02/11/26 13:31 ID:???
>>973
 航空ジャーナル増刊のF-15の本は、購入した記憶があるので私の思いこみも
それが元だと思います。捨ててないはずだけど、まだ見つかるかしら。F-16の
本の紛失は確実ですけど。F-104は、確実に残ってますね。
976名無し三等兵:02/11/26 13:39 ID:6xfEYaEe
age
977名無し三等兵:02/11/26 14:48 ID:???
>974
スレ違いだが
搭載してるモンで荷重制限は変わるぞ?F-2もF-16も。
978名無し三等兵:02/11/27 00:13 ID:???
F-16兄弟の末っ子は先天性の障害を抱えて生まれてきました
979名無し三等兵:02/11/27 01:26 ID:???
誰も意見だしてないけど、次スレを

妄 想 ス レ

にするけど、本当によい?
980名無し三等兵:02/11/27 02:35 ID:r9+Hwdqu
 俺はヤダね。妄想スレはまともな議論を嫌う雰囲気になる。
確かにネタが無く話題はループしているが、まともな情報を振ってくれる人もまだ居るし、妄想スレにしたくはない。
981名無し三等兵:02/11/27 02:41 ID:???
>>980
了解。

では逆に妄想チックなレスには厳しく突っ込みをいれてやってくれ…
982390:02/11/27 06:54 ID:c6lYajmZ
空自・次期主力要撃機を考える Part5 (F-2改, F-3, F-22, F-35 ?)

は?
983名無し三等兵:02/11/27 09:16 ID:???
>>982
… それは妄想スレですよね?


F-35は時期的に可能性なし、F-3(自主開発)も時間的に無理…

しかも一番可能性の高い「導入なし」や某商社が大キャンペーン展開中の「F/A-18E/F」も
候補になし。


あなたみたいなのがいるから、「もう、妄想スレにしようよ」と言う話がでるんだと思う。
984名無し三等兵:02/11/27 09:53 ID:8klzuuWH
次期主力要撃機は,無いから妄想でいいのでは
985名無し三等兵 :02/11/27 10:43 ID:rlgFhkS7
>>984
空自・次期主力要撃機を考える Part5 でいいんでないの?
986名無し三等兵:02/11/27 18:37 ID:???
いやF−3が間に合わないというのはおかしいだろ
2009年に高運動飛行制御システムの研究が終了し、2012年にTD−X製作
2015年にF−3試作機2020年F−3量産で間に合うと思うが・・
987名無し三等兵:02/11/27 18:49 ID:???
>>986
あの〜。F-4の引退があと8年後に迫ってきているのですが、何か?
988名無し三等兵:02/11/27 18:54 ID:???
次期主力要撃機ってF−15J/DJのことじゃないの?
989名無し三等兵:02/11/27 18:56 ID:???
F-4の後継機は無しということになれば、986の言うことも無茶ではなくなるが。
990名無し三等兵:02/11/27 18:57 ID:???
990
991名無し三等兵:02/11/27 19:23 ID:???
間違えた次期主力要撃機ってF−15J/DJの後継機のことじゃないの?
992名無し三等兵:02/11/27 19:27 ID:???
F-15D/DJ改

〜解決〜
993名無し三等兵:02/11/27 19:43 ID:???
>>991
F-86Fの後継→F-4EJ
F-104Jの後継→F-15J
F-4EJの後継→次期F-X(10年以内に決定。導入無しの場合、飛行隊の所属機数を減らす)
F-15Jの後継→当分先
994名無し三等兵:02/11/27 19:44 ID:???
メーカーを支援する為にF-2の改良型を作らなければ!
995名無し三等兵:02/11/27 19:52 ID:???
>>986
費用とスケジュールが足りない。
F-2に毛の生えた程度で満足するのなら、何だって良いが、少なくともF/A-22
に近づきたい(凌駕は無理だろうから)のなら、エンジンに1兆円、機体&アビオニクス
に1兆円は少なくとも必要と思われるのだが、何処に有るのよ?そんな金。
996名無し三等兵:02/11/27 20:10 ID:???
空自・次期主力要撃機を考える Part 5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038395338/

次スレ建てておきました。
997名無し三等兵:02/11/27 20:55 ID:???
997
998名無し三等兵:02/11/27 21:05 ID:ay/n9OJ3
1000
999名無し三等兵:02/11/27 21:05 ID:???
1000
1000名無し三等兵:02/11/27 21:05 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。