【国産】OH-1の戦闘力を語るスレ【回転翼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川崎 太郎
なんでもAH−Xに改修して、AH-64Dと「はいろーみっくす」するとか。
ハワード・ヒューズ賞の実力ってどんなもん?

木更津基地航空祭 特集OH-1偵察ヘリコプター
http://www.owls.co.jp/jclion/new_page_57.htm
2名無し三等兵:02/08/23 21:13 ID:fdWnAprb

2とる
3名無し三等兵:02/08/23 21:13 ID:1yBjbg2Y
川崎太郎キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
4名無し三等兵:02/08/23 21:14 ID:/tDpmIwQ
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   「4」ってことで問題ないでしょ、こんなの。
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
5名無し三等兵:02/08/23 21:14 ID:s0owRSfN
近所でこんなことやってたんだ。
6名無し三等兵:02/08/23 21:15 ID:???
■スレッド利用のお約束■
(1)簡単な質問は【初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を】スレッドへどうぞ。
(2)軍事以外の質問、雑談は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】スレッドへどうぞ。
(3)既存スレッドとの重複は禁止です。スレッドを作成する前に【過去ログメニュー】を検索してください。
   ブラウザによる検索は「CTRL+F」又は「コマンド+F」(Macの場合)です。

あんまり目立ってない攻撃ヘリや輸送ヘリを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1029404202/
7川崎 太郎 :02/08/23 21:22 ID:uKt7z6kX
>>6
うっさいわー!
OH-1が、ティーガーに勝つかどうかの瀬戸際なんじゃー!
8名無し三等兵:02/08/23 21:23 ID:???
オレ達、極悪非道のVF31トムキャッターズ!
スレはゴミ箱逝きだけど闇雲にsageてやるからな!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
9名無し三等兵:02/08/23 21:24 ID:q+SL/s9p
これから目立つんだよ・・・日本で
10名無し三等兵:02/08/23 21:24 ID:TbwRIN5u
>7
観測偵察ヘリと攻撃ヘリじゃ比較のしようが無いでしょ
11名無し三等兵:02/08/23 21:26 ID:fdWnAprb
OH-1を攻撃ヘリにするには馬力が(以下略
12名無し三等兵:02/08/23 21:27 ID:???
角度とかはクリアしてるけどね。
13名無し三等兵:02/08/23 21:28 ID:???
レールガンがないと弱いね
14名無し三等兵:02/08/23 21:29 ID:???
>>11
エンジン自体は発展性があって将来的な出力アップも容易らしいけどねぇ・・・
15川崎 太郎:02/08/23 21:31 ID:uKt7z6kX
>>11
AH−1S とかわらないじゃん?

http://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/closeup/akeno/sobihinn.htm
16名無し三等兵:02/08/23 21:34 ID:???
17名無し三等兵:02/08/23 21:36 ID:???
直リンはよくないと思います!
18川崎 太郎:02/08/23 22:01 ID:uKt7z6kX
>>10
そもそも、OH−Xは、AH化も視野に入れて開発された機体なんだから、
ティーガーやローイファルクと比べるのは、当然でしょう。
19名無し三等兵:02/08/23 22:04 ID:???
>18
確かにそうだけどそのAH型が無いんだから・・・。
20名無し三等兵:02/08/23 22:05 ID:3gidzq/Z
OH−Xのモックアップ見たけど。小さい機体だす。固定武装にATM積めるかなぁ?
21名無し三等兵:02/08/23 22:10 ID:8EgGe7A6
>>16カッコイイ!!と素直に思いました。
22名無し三等兵:02/08/23 22:11 ID:???
>20
それは固定武装じゃない・・・。
23名無し三等兵:02/08/23 22:11 ID:???
軍事関連映像スレで宙返りしてるとこの動画見た
24川崎 太郎 :02/08/23 22:12 ID:uKt7z6kX
>>19
AX化によるハイローミックスは、まだ企画段階で進行中のはず。
25名無し三等兵:02/08/23 22:13 ID:???
>21
2001年の明野駐屯地航空祭のNo.7、11がイイ!
26名無し三等兵:02/08/23 22:15 ID:3gidzq/Z
>22
ゴメソ。『固定武装(ガンポット)と !ATM積めるかな?』と訂正します。
27名無し三等兵:02/08/23 22:18 ID:???
戦闘力を語る、というより萌えるスレになってると思ふ。
それはそうと23殿、お導き願えないだろうか・・・?
28名無し三等兵:02/08/23 22:21 ID:8EgGe7A6
観測ヘリとしての能力は及第点ですか?
29名無し三等兵:02/08/23 22:23 ID:???
わざわざ新規開発したという点でマイナス
30名無し三等兵:02/08/23 22:24 ID:???
対空ミサイルを積んでるし
機動力もあるので
大戦略では、かなり使えるユニットだぞ
31川崎 太郎 :02/08/23 22:25 ID:uKt7z6kX
AX化の状況(いつ結論でるんだろ?)
http://ww3.tiki.ne.jp/~sioworks/affairs/31.txt
 中期防衛力整備計画で防衛庁が「空中火力の向上のため、対戦車ヘリコプター
(AH-1S)の減勢に伴い、戦闘ヘリコプターを新たに整備する」と言っている事に
注目し、それに意味を見出すとしたら、こうである。通常、この種のヘリは「対
戦車ヘリ」「攻撃ヘリ」「武装ヘリ」等と呼ばれるが、ロシアのKa-50シリーズは
「戦闘ヘリ」と呼ばれている。これには対戦車戦闘、地上攻撃だけでなく、強力な
対空戦闘能力を有するという意味が込められている。
 つまり防衛庁は、「攻撃ヘリ」であるAH-64DやAH-1Zではなく「戦闘ヘリ」を、
それも恐らく国産の機種を導入するつもりではないだろうか。
 ただ、今から新機種を一から開発するとなると相当の時間がかかり、AH-1Sの
退役に間に合わず、陸上自衛隊の対戦車ヘリ部隊に穴が開く恐れがある。また、
AH-1Sよりも軽量な最新国産偵察ヘリOH-1をベースにして開発するとなると、
兵装の搭載量不足や戦闘能力不足という問題が起きるであろう。
 私の希望的観測を述べるなら、OH-1改の軽戦闘ヘリと、新設計の重戦闘ヘリの
ハイローミックスという形になって欲しいものである。加えて言うと、重戦闘
ヘリには二重反転ローターを採用して貰いたい。
 しかし、ハイローミックスであれば、OH-1改の軽戦闘ヘリとAH-64Dという形に
なる可能性が最も高い。(2000/12/26 第31号)
32名無し三等兵:02/08/23 22:26 ID:QQNkeiVg
コクピット上の観測装置を火器照準に置き換えれば、リンクスみたいにステルスロックオン
&ポップアップシューティングができるからAH1より便利かもしれん
33名無し三等兵:02/08/23 22:26 ID:2sYdkj7o
どうでもいいが、ラジコンヘリみたいな音。

偵察用途だけならオーバースペックって気も。
34名無し三等兵:02/08/23 22:47 ID:???
折角だから色々載っけてみたいところ。
ロケットランチャーは今すぐにでもいけそうだが。
しかし迂闊にそんなことするとAHの導入に響く罠。
35川崎 太郎:02/08/23 23:26 ID:uKt7z6kX
>>28  
>>1のリンクより
>ところでOH-1は偵察ヘリと言う概念を超えていました!
>OH-1は、わざわざ「偵察」という名前をつけていますが、実際はAH-1(攻撃ヘリ)の
>後継となりうるヘリだと思います。 
>はっきりAH-Xと言っちゃうと、日本の航空機産業の発展に目くじら立ててる米国に、
>また新戦闘機(FS-X)のときのような、煮え湯を飲ませられることになるので、
>あえてOH-1とすることで、介入を避けたんじゃないかとJCLは考えています。
>AH-Xを開発と言うと、絶対コブラの後継機であるアパッチを
>買わされることになるから。(この部分は推測だけど確度は非常に高いと思ってます)
>コンピュータ制御により世界ではじめて手を離してもホバリング可能(実際見せてくれました)で、
>宙返りのみならず、後ろ宙返りまで可能、さらに80度を超える急降下可能など、
>OH-1は世界で一番優れた回転翼機であることは間違いありません。
>(ひさびさやりました。にっぽん!) 
>回転翼機に与えられる最高の栄誉であるハワード・ヒューズ賞を米国以外の国で
>はじめて受賞しているぐらいですから。
>さて偵察ポッドですが、最近のヘリがロータ取り付け上面部に組み込み、
>より潜望鏡的な使い方ができるようになっているのに対し、
>OH-1は多少の自機の隠密性を犠牲にしても空気抵抗の削減による高速性能を
>重視した設計をなっているようです。 

う〜ん。赤外線センサーの偵察ポッドをあの場所につけたのは、不思議。
36名無し三等兵:02/08/23 23:30 ID:???
個人の「感想文」なんかじゃなくて、もうちっとマシな「資料」を貼りつけろ。

太郎失格だな、コイツは。
37川崎 太郎 :02/08/23 23:35 ID:???
>>36
なにせ、まだ評価されるような局面に遭遇してないからなぁ。
読んで楽しめる文ってことで。
38名無し三等兵:02/08/23 23:36 ID:AIVRfNxo
>>28
データリンクとかできんだっけ?
いまどきボイスで報告送ってもしょうがないし、
FFOSの方が役に立つとかいわれないよーにせんと。
39名無し三等兵:02/08/23 23:45 ID:???
>>37

・・・おまえ、程度低すぎ。
40名無し三等兵:02/08/23 23:57 ID:???
なんかしつこくまとわりつくなぁ。>>6
41名無し三等兵:02/08/24 00:01 ID:???
>>39
だって2ちゃんだもん。
君の低度の高いところを見せてくれ。
4239:02/08/24 00:08 ID:???
>>41
ここは2ちゃんだぜ。
燃料補給は太郎の仕事だろ。
質の悪い燃料じゃ萌えられんわな(藁
43名無し三等兵:02/08/24 00:10 ID:???
>>38
どうせアビオの塊みたいな機体だから、そのくらいのシステムは積んでるんじゃないの?
そうじゃなきゃ、あの偵察ポッドの意味が・・・・
44名無し三等兵:02/08/24 00:24 ID:???
ちぇ、萌えないゴミか。
45名無し三等兵:02/08/24 02:25 ID:bGRIq6yZ
>どうせアビオの塊みたいな機体だから、そのくらい
>のシステムは積んでるんじゃないの?

 積んでない。組む相手(AH)が決まってないのだから当然といえば
当然だが。
46名無し三等兵:02/08/24 02:29 ID:fS1xbJ+l
>>45
なるほど。AH-64が決まったんだから、フォローアップには
無人機よりは高度なデータリンクが含まれるよな?
47名無し三等兵:02/08/24 02:30 ID:fS1xbJ+l
逆にいうと、現時点ではボイスのみ観測ヘリ…鬱。
48OH-1マンセー:02/08/24 14:30 ID:Eiw4I+kw
ローターブレードがステルスだから、FLIRはあそこでいいんです
49名無し三等兵:02/08/24 14:35 ID:???
ローターの上にセンサー系って振動とかが問題になると思ったが。
でもって鼻先だと全体を曝してまうと。
それであそこに配置されたと思う。
なんかの本にはそれにさらに「その配置だとローターが見えてしまうので、
OH-1は消音化を徹底した設計になっている」
みたいな事が書いてあった。
50名無し三等兵:02/08/24 14:40 ID:???
>>45
地上の戦闘車両や指揮所にデータを送ることを考えていないのか?
信じられんぞ
51名無し三等兵:02/08/24 14:46 ID:???
>50
送ったところで受信できるだろうか・・・?
52名無し三等兵:02/08/24 14:48 ID:???
>>51
おれが見学したときには、陸自は通信設備にずいぶん金をかけてるなって
思ったけど
53名無し三等兵:02/08/24 14:50 ID:Eiw4I+kw
陸自が持ってるデータリンクは、今んところは特科と高射特科がそれぞれ
単独のデータ網を持ってるだけ。ロングボウアパッチの導入で航空科が
データ網を持つことになるが、相互にバラバラ。連携できず。デジタル
バトルフィールドへの道は遠い。。。
ってか、それなりにきちんとできてるのは米軍だけだが。
54名無し三等兵:02/08/24 14:52 ID:TNOkmNw6
ちゃんとデータリンクが機能してるのは海自と空自、陸はお荷物以外の何者でもない。
そもそもSSM連隊にデータリンクがない。多分陸にはデータリンクの意味が分かる奴なんていないんだろう。
55名無し三等兵:02/08/24 14:58 ID:???
統合的なデータリンクシステムが確立されるまで保留なのでは?

>OH-1のデータリンク
56名無し三等兵:02/08/24 15:00 ID:???
だいたいデータリンクなんて、そう大きな機械じゃなかろう
57名無し三等兵:02/08/24 15:08 ID:TNOkmNw6
結局ね、データリンクって所謂「戦場の霧」を軽減するためのシステムなわけだ。情報共有ってさ。
海や空のように実働やってるとイヤでもその意味が骨身にしみるんだけど、全く箱庭以外で動いたことのない陸にはその重要性が認識できないんだろうよ。
よそから見てると情けなくなるよな。
58名無し三等兵:02/08/24 15:29 ID:bGRIq6yZ
>地上の戦闘車両や指揮所にデータを送ることを考えていないのか?
>信じられんぞ

 新FADACと基幹連隊指揮統制システム待ちだろ。送信機
だけ別に先に設計して、互換性が無いとかいったら冗談みたい
じゃん。世代的にいってFFOSは織り込み済みなんだろうけ
ど。
59名無し三等兵:02/08/24 17:58 ID:???
>>49
OH1の音はね、実際に近くで聴くと実は同距離にあるUH1よりも煩い。
ただね、音が高音に偏ってて、少し離れればUH1と比べ物にならないほど静か。
UH1はバタバタと聞こえるが、OH1は高周波が少し響く程度で他に雑音があれば聴き取れないかも。
どうも、音が遠くまで伝播しにくい域になっているようだ。
6049:02/08/24 18:22 ID:???
俺の家の近くは駐屯地だからいつも聞いてるYo!
・・・でもほんと窓閉めてると音聞こえなくなるよなぁ・・・。
61名無し三等兵:02/08/24 18:27 ID:???
>SSM連隊にデータリンクがない
WBの某氏の過去ログを読む限り
データリンクあるらしいけど。

>あるよ。(デジタル回線)
>諸般の事情でバンド幅は狭いし、周波数が完全に公開されてるけど(苦笑)
6223:02/08/24 19:45 ID:???
>>16のHPでした
63名無し三等兵:02/08/24 20:37 ID:???
プラモまだ?
64名無し三等兵:02/08/25 00:11 ID:???
データリンクに関していえば、基本的に専守防衛なのだから、静止衛星上に2機ほど
「多目的行政用通信衛星」打ち上げれば良いんだよねぇ。
65名無し三等兵:02/08/25 18:28 ID:RGVSfPNE
それでは、こんなネタでも。。。

ttp://198.65.138.161/military/world/japan/oh-1.htm
66名無し三等兵:02/08/25 19:06 ID:???
勝手にAH−2って名前になってる
67名無し三等兵:02/08/25 20:25 ID:???
なんかカコイイ・・・
68名無し三等兵:02/08/25 20:32 ID:???
イラストと写真が違う。
でもOH-1を攻撃ヘリに改造したらこんな感じになるんだろうか。

DDH-Xの所に世艦の想像図イラストまで。
しらねや90式の所は模型が。
69名無し三等兵:02/08/26 00:07 ID:???
>>65
なんでIPアドレス…。まぁ、いいや。その記事は日本のAHXがAH-64に決まる前に書かれた
記事だよ。AHXをHi-Loミックスにする計画もないしね。

>>68
そのイラストはグローバルセキュリティの連中の想像図なのかそれともどこか公式な組織が
描いた想像図なのか…。

まぁ、その記事によれば、OH-1を攻撃機に改造する場合には
1、出力の大きなエンジンへの換装
2、ローターとギアの再設計
3、センサー関係の換装、増設
が必要になるそうな。

1はもともと設計段階から盛り込まれているってのは有名な話だし、2は今回OH-1で問題なく
設計できたので余り心配はなし、3はAH-64のように機首の両脇にそこの想像図にもあるよう
に出っ張りを設ければ良いわけで…。

AHXの際に国産が候補にも上がらなかったのは逆に不気味だなぁ。何考えてるんだろ。
70名無し三等兵:02/08/26 00:26 ID:???
「なんでIPアドレス…。」て
71>59:02/08/26 04:02 ID:???
 ヘリの音はやはり離陸重量が効くけど、
ベルの2枚ロータは遠距離までバタバタと言う音が良く伝わるね。
72川崎 太郎 :02/08/26 19:25 ID:???
日本で大規模戦車戦とかはまず無いので、
AHXの主要任務はテロリストとの市街戦と考えられる。
そこでのヘリの任務は、対ヘリ、各種センサーを使った支援、指揮だと考えられる。

その場合、OH-1の機動性、隠密性は、そこらへんの対戦車ヘリより、数段上である。
73名無し三等兵:02/08/26 19:53 ID:1/HzLiLj
>>72
オイオイ。
それいっちゃあ日本での陸上戦生起の可能性否定=陸自不要論=OH-1自体不要になるぞ。
まあ俺は陸自不要論者なんだけどさ。
74名無し三等兵:02/08/26 19:57 ID:???
でもOH-1って偵察ヘリとしてはヤケにでかいんだよな
OH-6なんかと比べたら全然違う
75名無し三等兵:02/08/26 20:03 ID:???
>>74
目指している路線としてはRAH-66と似ているのだと思うよ。だからこそ、ああいう形になったのかと。

#だったらデータリンクどうにかしたほうが良いと私も思いますです。
76川崎 太郎:02/08/26 20:24 ID:???
>>73
小規模戦車戦なら、可能性は十分あります。
あと陸自は、民間人の誘導、護衛、生活指導として必要です。
77名無し三等兵:02/08/26 20:32 ID:1/HzLiLj
>>76
だったらSH60Kのヘルファイア2だっていいじゃん。
78名無し三等兵:02/08/26 20:34 ID:kcTMZjp4
陸上災害救助隊に改名すべし
79川崎 太郎:02/08/26 20:41 ID:K0zIV7jt
>>77
ヘッ?対テロ戦でヘルファイア2?
しかもSH60K。よくわからん。
80名無し三等兵:02/08/26 20:42 ID:YZcGGA2V
>>59
偵察ヘリらしく音のステルス化も狙っているんですね。
ここらへんもRAH-66と同じですねえ。
8176:02/08/26 20:46 ID:1/HzLiLj
>>79
あんたの言う小規模対戦車戦の話だよ。
陸に災害救助部隊としての機能しか期待しないんだったら、隊員を空自所属の空挺部隊と海自所属の海兵隊にわけちまえばいーじゃん。
まあ俺も陸自不要論っていうか現状からの大幅削減派なんだけどな。
82川崎 太郎 :02/08/26 21:09 ID:K0zIV7jt
>>81
だからOH-1(AH化した)は、対テロ戦用。

つーか、陸自は、戦前のドイツみたいに全員に士官教育を行い、
上陸を許した際、野戦指揮官として民兵指導を・・・
83名無し三等兵:02/08/26 21:15 ID:SOeACE8Q
初心者でスマソ。
RAH-66のRってなんなの?
8476:02/08/26 21:18 ID:1/HzLiLj
>>82
あんたがその民兵にでもなんの?
まあいわんとするところはよく分かるし。おれも陸自はいらんっておもってるからね。
AH64買ってUH60JA買ってOH1買おうとする陸幕は大バカだとおもうね。結局海・空幕に予算的と予算的な均衡を保ちたいだけってのが見え見えなんだよな。
85名無し三等兵:02/08/26 21:21 ID:???
>>84
 全て取得の目的が異なる機体だと思います。
 UH-60JAとバッティングするのはUH-1Jだと思いますし。
 
86名無し三等兵:02/08/26 21:24 ID:???
>>85
UH-60JAとUH-1JはHi-Loミックスの一環。
87名無し三等兵:02/08/26 21:31 ID:???
いやだから、電波だしまくり
皮裂太郎を撃墜したんだろ。
88名無し三等兵:02/08/26 21:47 ID:???
陸自不要論者なんてまだ生きてたのか(w
89川崎 太郎:02/08/26 21:49 ID:K0zIV7jt
>>85
他国並に揃える必要が無いってことだよ。
90名無し三等兵:02/08/26 21:50 ID:???
対戦者ヘリが200機あればMBTは不要。
91名無し三等兵:02/08/26 21:51 ID:???
>>88
空自に機甲部隊を配備してヘルマン・ゲーリング師団ハァハァ
92名無し三等兵:02/08/26 21:55 ID:1/HzLiLj
>>91
けっこうそれイイかも。
航空自衛隊源田実空挺師団ってのはどう?
93名無し三等兵:02/08/26 22:04 ID:GZBV+PKT
AH-64“D”があったらOH-1なんかいらんだろ。
94川崎 太郎 :02/08/26 22:18 ID:K0zIV7jt
91-93
あほか。対戦車ヘリの装甲の薄さ考えろ。
しかも大部隊だとステルス性が無くなる。
だいたい対戦車ヘリという概念がもう古い。
9585:02/08/26 22:31 ID:???
Hi−Lo mixとは言いますが、Loの方に当てられた部隊は士気が落ちてしまう気がします。
できれば、全部UH−60にしたいのでは。
96名無し三等兵:02/08/26 22:36 ID:???
>>94
AH-64Dに偵察用レーダー装備されてるじゃん。
97名無し三等兵:02/08/26 22:45 ID:???
>>95
お小遣いは有限なの。以上。
98名無し三等兵:02/08/26 23:16 ID:WzcT+IvK

 ナンチャッテ、コマネチ
99名無し三等兵:02/08/26 23:21 ID:WzcT+IvK
>>94
 別に戦車砲の被弾を想定しているわけでもないだろうが。
100名無し三等兵:02/08/26 23:29 ID:???
↑20mm以上でもうヤバイです>AH
101名無し三等兵:02/08/26 23:32 ID:I6dK7Uyw
>あほか。対戦車ヘリの装甲の薄さ考えろ。
>しかも大部隊だとステルス性が無くなる。
>だいたい対戦車ヘリという概念がもう古い。

 別に91〜93はヘリで機甲部隊って話じゃなく、陸自不要論
に対して、ドイツの空軍装甲(戦車)師団やら空軍野戦師団
に引っ掛けた噺をしてるだけだろ。
102名無し三等兵:02/08/26 23:35 ID:WzcT+IvK

>>100
 側面装甲を薄くした新戦車も似たようなものと聞いたが・・・
103名無し三等兵:02/08/26 23:36 ID:I6dK7Uyw
 93は違うか。コレはOH-1よりロングボウ搭載AH-64Dの
方が捜索能力が高いので、結局は方面対戦車ヘリ隊のハ
ンターはロングボウAH-64D、キラーは通常AH-64Dになる
だろうって話。
104名無し三等兵:02/08/27 23:06 ID:ZYHYnG5V
AH-64D用の光学式捜索・照準システム(要するにFLIRと可視TV、レーザー)
の新型、「アローヘッド」が、ロッキードマーチンで開発されている。これはつまり、ロングボウ
レーダーは全能では無いということです。
複雑な野戦において、ミリ波レーダーだけで接敵して、ヘルファイヤを撃てるか?
同士討ちの可能性が怖いのでは?
やっぱり、光学系で直接識別することの価値はある、と考えるべきでは。
ならば、光学系を持ち、小型で運動性に優れるOH-1と、リングボウレーダーを持つ
が鈍重なAH-64Dの組み合わせにも、意味はあるのではないでしょうか。
105名無し三等兵:02/08/27 23:11 ID:???
>>104
でもデータリングが…。AH-64が配備されるようになったら改修されるんだろうけど…。
AH-1を対象にしたデータリンクのための改修はないだろうなぁ…。
106名無し三等兵:02/08/27 23:12 ID:CNHbFZ5j
>>104
調達単価ではどうなんだろう。本当にAH64導入すべきなのか?OH1も開発すべきだったのか?UH60JA調達すべきだったのか?
輸送ヘリ(UH)の武装型1本ではダメなのか?
性能はともかく、今の装備体系が現在の予算枠内で本当に有効な活用だったのか?
意見キボン。
107名無し三等兵:02/08/28 01:17 ID:???
ミリ波レーダーで電波垂れ流して偵察すると
敵に位置が筒抜けになって危険じゃないのかなぁ
108名無し三等兵:02/08/28 14:59 ID:???
>>107
電波を出す瞬間は一瞬だから、探知されにくいとメーカーは説明してるみたいだけどね。
それでも、光学や熱線系のパッシブ探知が充実したOH1はアパッチが来ても使い出はあるよ。
109名無し三等兵:02/08/28 18:35 ID:eyNnTN+3
アパッチは、座席の構造など、もろもろが一世代前だから意外に使えなさそう。
Dは、所詮改装だし。

>>104
ハインドがなぜ後継機がでてないか考えたら?


110名無し三等兵:02/08/28 18:57 ID:???
ttp://www.miyun.com.cn/yule/flash/game/lianhuanmeng.swf

全くスレと関係なくてスマソだがクリアできん。
誰か挑戦してみてくれ。
111名無し三等兵:02/08/28 22:12 ID:???
>>104

 作る金がなかったからじゃないの?
 よくシランので、スマソが。
112誤爆:02/08/29 17:57 ID:???
109
104→>>106
113名無し三等兵:02/08/29 18:25 ID:JZ2H0x6w
20年前の設計のAH−64Dをさらに二十年くらい使うことになるのか・・
あの形でステルスは無理だし・・
国産してほしかった。不治重のせいなのか?
114名無し三等兵:02/08/29 18:38 ID:vF7IoJ0o
結局、UHやハインドのような大型は、対空ミサイルや大型砲に弱すぎて、
対地ヘリとしては、失格のようです。
115名無し三等兵:02/08/29 18:47 ID:???
AH-64Dなんかいらんからコマンチ買えよ
116名無し三等兵:02/08/29 18:54 ID:???
コマンチ買ったらOH-1要らんがな
117名無し三等兵:02/08/29 19:12 ID:???
データリンクデータリンクって呪文みたいだな。
導入した所で今度は信頼性だの互換性だので叩かれるんだろう
118名無し三等兵:02/08/29 19:57 ID:JZ2H0x6w
http://www.khi.co.jp/aero/atic.html

川崎やるな〜 それに比べて不治重は
119名無し三等兵:02/08/29 20:31 ID:???
コマンチ買いたくてもできてませんがな
OH-1より早く初飛行したのに
今でも試作機2機しかないし
1機は引退しちゃったし
増加試作12機の予算だけついてるけど
量産決まってないし
AH−56シャイアンと同じ運命をたどる可能性が高まってるし
アメちゃんの現場の連中はもう半分あきらめてるし。

120名無し三等兵:02/08/29 20:41 ID:JZ2H0x6w
>>119
コマンチってどこが作ってるんだったけ
121104:02/08/29 20:43 ID:+HsarAY6
>>114
性能とそろばんは違います。
調達にが進まず、装備変更に長期間かかる陸式の装備調達方式が本当に有効なんだろうかと私は疑問なのです。
結局部隊にしわ寄せがくるわけですし。
122名無し三等兵:02/08/29 21:08 ID:2cS1Dgln
123名無し三等兵:02/08/29 21:11 ID:???
>>90
天候に大きく左右されること。
長時間、その場に留まって戦闘できないこと。

好条件が整った場合に、AHはTKの戦闘のある一部分の代わりはできるが、いわゆる
戦車のお仕事をすべて肩代わりすることは不可能。
もし、戦車をなくすのであれば、様々なシステムを新たに考案して、それを高度に
リンクさせて、かつ攻・守・動の能力をそのシステムに持たせなければ、無理で
しょう。

いや、>>90のような考えはね、オレも持っていたんだが、戦争と戦闘を知ると、
戦車をなくすというのは、とんでもない画期的なアイデアと今持ってる戦車の倍の
規模の何かがないと、ダメ。
124名無し三等兵:02/08/29 21:14 ID:???
>>122
ありがとう。ボーイングだったとはシコルスキーかベルだと
思ってたYO!
125名無し三等兵:02/08/29 21:18 ID:???
ボーイングとシコルスキーのチームだ。
126名無し三等兵:02/08/29 21:19 ID:???
コマンチはボーイング&シコルスキーだよ!
127名無し三等兵:02/08/29 21:21 ID:???
>>119
コマンチ配備されんかったら、OH1最強やねん!(藁)

でも、なしてコマンチ売れへんの?
やっぱヘリってあんま使い道、無いんか?
(スティンガー量産されたら終わりか?)
128名無し三等兵:02/08/29 21:26 ID:???
>>127
開発が遅れて、テスト→改修→テスト→改修・・・・の繰り返しで、全然実用レベルに
もっていけないからさ。それで、ただでさえ高い価格も高騰するし。

スティンガー量産・・って、なんのスティンガーの事だ??
まさかP-SAMのスティンガーが量産されればってことか!?

・・・・ネタにマジレスしたかな、オレ(w
129名無し三等兵:02/08/29 21:37 ID:???
>>118
すげーー
手放しで目的地までGPSで自動誘導
着陸も全自動って・・・・UAVに使えますがな!!
130せっかくだからマジレス:02/08/29 21:46 ID:???
>>90

>>123氏も言っておられるが、補足ね。
 けっきょくMBTの特性を考えると、瞬間交戦能力、装甲防護力、
さまざまな地形を踏破する能力etc…。
 これを代替すべきシステムを考えると、けっきょく、今のMBTと
同じシステムになってしまうと思われ。
 今のところね。

 ヘリは、MBTとはまた違った任務で活躍すべき装備。
 お互いがお互いを補完しあう関係。
 
 つか、この手の戦車不要論、陸自不要論はさんざんガイシュツなので、
今さらか。
 スマソ、かなりさしでがましかったかも。
131127:02/08/29 21:51 ID:???
>>128
へ?しらへんの?アパッチですらスティンガーで落とされる今日この頃だよ。

http://www.sankei.co.jp/databox/attack/html/words002.html
ただ、アパッチは防御に弱い面があり、一九九九年のユーゴスラビア
空爆作戦のさいコソボ地域に配備される予定だったのに結局使われな
かったのは、携帯型ミサイルのような簡単な武器でも撃墜される心配
が強かったからだ。
132名無し三等兵:02/08/29 21:55 ID:???
>>131
コマンチがステルス機だと知ってますか?
133名無し三等兵:02/08/29 22:00 ID:vF7IoJ0o
>>132
なんだそのことか。
携帯用ミサイルを持った兵士もステルスだよ。

コマンチの方が分が悪いよ。
134名無し三等兵:02/08/29 22:01 ID:+HsarAY6
>>132
F117も撃墜されましたが、何か?
135名無し三等兵:02/08/29 22:03 ID:???
軍事○究にコマンチは敵に見えない。
って書いてあったもん!
136名無し三等兵:02/08/29 22:05 ID:???
>>134
スティンガーではなく機関砲でしたが、何か?
137名無し三等兵:02/08/29 22:05 ID:???
コマンチがこの先本当にキャンセルされるとすれば、その原因は、
冷戦後のアメリカ陸軍において、高級、高性能、高価格過ぎた、ってことだろうな。
マストマウント式FLIRを持つOH-58Dの後継として、ってことだけど。

一方、陸自において、何も付いてないOH-6の後継としては、
OH-1はドンピシャだってことだ。
138名無し三等兵:02/08/29 22:07 ID:???
>>135
納得。どうみても味方に見えるもんね。
139名無し三等兵:02/08/29 22:10 ID:???
つかよ、スティンガーって量産されてないのか?って突っ込みたかったって事だよ。
P−SAMってスティンガーだけじゃないしねぇ。
140名無し三等兵:02/08/29 22:13 ID:???
>>131
ユーゴじゃSA-7じゃなかったけか?
141名無し三等兵:02/08/29 22:14 ID:???
>>131
まさかP-SAMって言葉も知らないで、大それた書き込みしてるわけぇ?
142名無し三等兵:02/08/29 22:16 ID:???
爆弾の格納ハッチが開くときにレーダー反射波が急激に増大するので、
米軍の爆撃予定地にミサイルを配して、そのハッチ開閉によるレーダー波増大で
ミサイルをロックオンさせて撃ち落したんだよね確か。
143名無し三等兵:02/08/29 22:18 ID:???
夜間飛行するコマンチをどうやって歩兵が撃墜するのか
暗視ゴーグルで空を見回すのか?
144名無し三等兵:02/08/29 22:24 ID:vF7IoJ0o
>>139
スティンガーは、米国まともに国外に出してないじゃん。
スティンガーほど高性能なP−SAMってほとんど無いって話。
145名無し三等兵:02/08/29 22:26 ID:???
はっきり言うが、攻撃ヘリにねらわれたらなあ、昼であろうと夜であろうと、
どこから撃たれたのか知らないまま死んでいくんだよ。

それがステルスのコマンチだろうが、デカイハインドだろうが、AH-1だろうが

中には落とされちまうヤツもいるだろうが、それを達成するまでには多大な地上の
犠牲があると考えた方がいい。
ムジャヒディンがMi-24落としたときには、それなりの犠牲と、努力があったはずだ。

ましてや、夜間に、レーダーに写らず、赤外線シーカーの作動しないようなヘリが
来たら朝が来るまで祈るだけだね。もっとも朝が来ても、生き残る保証なんて無いけどさ
146名無し三等兵:02/08/29 22:27 ID:???
>>144
あまいよ。
ほんっっっっとに甘い。
147名無し三等兵:02/08/29 22:31 ID:vF7IoJ0o
>>145-146
>>131読んでくれよ。
148名無し三等兵:02/08/29 22:31 ID:???
なんか不毛な脱線・・・
149名無し三等兵:02/08/29 22:32 ID:???
この間、ロシア軍の大型ヘリが撃墜されたよね?
搭乗していた兵員にかなりの損害が出たそうだが…。
携帯SAMを持った兵員に撃墜されたしたら、費用対効果はすさまじい
ことになってるだろうな…。
150名無し三等兵:02/08/29 22:33 ID:???
撃たれたことがないヤツが言うんだよ、そういうこと。
もう一度言うが、戦場で、攻撃ヘリに睨まれたらほぼ終わりだ。
151 :02/08/29 22:33 ID:???
スティンガーはFMS経由でしか
外国に販売されない。
152名無し三等兵:02/08/29 22:35 ID:???
死傷者200名以上って一体・・・
153名無し三等兵:02/08/29 22:35 ID:???
で、高性能なP-SAMが他国に無いという保証がどこに?
154名無し三等兵:02/08/29 22:36 ID:???
つうか、ヘリの戦場での滞空時間って短いんすよ
それに対空火器には弱いし、お天気任せだし。
まぁあったほうが安心、無かったら心配って感じですかね?

155名無し三等兵:02/08/29 22:37 ID:+HsarAY6
お前ら銭勘定したことあるか?装備買うにも人雇うにも金かかるんだよ。
現実にAHとUH2本立ての整備なんて全然進展しねえじゃん。
だったら武装ヘリといかさ、何か方法ねえのか考えて見ろよ?
あと日本では兵員が一番高いからムジャヒディン戦法は論外な。
156名無し三等兵:02/08/29 22:41 ID:vF7IoJ0o
>>148
ヘリの戦闘力を語るうえで、携帯SAMとの相性は、絶対欠かせないと思うが。
>>153
ミストラルがかなり劣るのは有名だけど。
http://www.allkorea.co.jp/cgi-bin/allkorea.front/ContentView/1200209/1/1315721
157名無し三等兵:02/08/29 22:41 ID:KJP6dviZ
>現実にAHとUH2本立ての整備なんて全然進展しねえじゃん
これは配備数のことでうか?
>だったら武装ヘリといかさ、何か方法ねえのか考えて見ろよ?
いかさ?方法ですか?
>あと日本では兵員が一番高いからムジャヒディン戦法は論外な。
いざとなったら、不要な国民を徴用して(以下略   PAM!
158名無し三等兵:02/08/29 22:44 ID:???
ならデブデブで過重量で、遠くから見えるぐらいでかくて、それでいてピッチ引いた
らすぐオーバートルクしてしまう、武装UHに乗って戦場に逝けといったら>>155は逝く
のか?

落ちたら足せば良いだけだと思ってるだろ?ちがうか??そんなにヘリ火力戦闘っての
は甘いモンじゃねーんだよ。
159名無し三等兵:02/08/29 22:47 ID:KJP6dviZ
隊長!既に話しになっていません!

ですが私は、Starburstで極秘裏に日本国防軍のジェット戦闘機
F-4EJ改を撃墜したことがあります!当方、殺しのライセンスを持ってる
プロです。
160名無し三等兵:02/08/29 22:48 ID:???
アフガンの山岳戦でMi−8は苦労しますたな。
トルク不足で
161名無し三等兵:02/08/29 22:52 ID:KJP6dviZ
つーかさ、終わりかけたスレなのに〜
いまもそれを、続ける〜
俺の弱さを、わびたいよ。墜ちたままで前に進め!な〜い〜!
あーんたぁえのー罪〜NO重さ〜!音立て〜体、刻んでくぅー
はーじめから ひーとり芝居。 演じたー俺の若さよ。
162名無し三等兵:02/08/29 23:02 ID:vF7IoJ0o
>>161の・・
どうやら、いくら戦闘機に比べて安いとはいえ、
「対戦車」ヘリには未来が無いようですな。(高地だろうと低地だろうと。)

特殊部隊用がメイン、ぎりぎり偵察に使える程度ですな。
163名無し三等兵:02/08/30 04:02 ID:5YKN4emJ
>>153
おまいら日本人だろ!なぜ「ハンドアロー(藁)」出さん!
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so45.html

さらに93式だと+画像誘導だからスティンガーより脅威。
164名無し三等兵:02/08/30 04:50 ID:???
90式戦車にアンチ対戦車ヘリ装備を追加するより、ハンドアロー装備の歩兵部隊を装甲装輪
車で随伴させる方が合理的だな。
対戦車ヘリ厨は戦車“だけ”を相手にするつもりみたいだから「そんなのずるいぞー」って泣き
出すかもしれんが。(w
165名無し三等兵:02/08/30 07:35 ID:???
>>164
敵戦車に遭遇したらどーすんだよ?本末転倒だ。
166名無し三等兵:02/08/30 07:47 ID:???
>>165
>敵戦車に遭遇したらどーすんだよ

安全圏へ後退する。
167名無し三等兵:02/08/30 08:12 ID:wPVZLdmH
>>162
 UAV,UCAVで十分ってことか
168名無し三等兵:02/08/30 11:51 ID:???
米陸軍はこんなことも考えてる
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2415/johnston.html
この中にコマンチが登場しないね
169名無し三等兵:02/08/30 13:07 ID:???
>UAVのセンサーから得られた敵の状況はAH-64Dの攻撃システム・ディプレイに表示される。
>またRAH-66コマンチやA2C2Sの作戦システムにもつなぐことができる。

コマンチ、オプション扱い?
170名無し三等兵:02/08/30 18:40 ID:???
>>165

戦車部隊に随伴する歩兵部隊は当然のことながら対戦車戦闘も想定してるもんだが、
まさか戦車部隊は単独で運用するものだと思ってるとか?

そりゃその脳内設定なら対戦車ヘリの独壇場だろう。
流石は対戦車ヘリ厨だな。(w
171名無し三等兵:02/08/30 20:46 ID:???
携帯SAMは兵隊が肉眼でヘリを視認して、ミサイルのシーカーをロックオン
させないと撃てない。
NOEで地形に隠れて忍び寄るヘリを、携帯SAMの射程である2〜3kmで
肉眼で視認するのは非常に難しい。アフガンでのロシアのヘリは、NOE戦術を
採らなかった。(ハインドはもともとNOEをやるようにはつくられてない)

もちろん、稜線の上を漫然と飛んでいるヘリならたたき落とすのは簡単だろうが、
今の世の中、ヘリだってそんなことは知っているんだから。

その距離で、兵隊の乗った車両が開かつ地を移動中なら、ヘリからは簡単に
発見されて攻撃される。兵隊だってそんなことは当然知っているでしょう。

ヘリが万能ではないように、携帯SAMも、戦車も全能ではないってことだ。
ミスをしたほうが負ける。

172名無し三等兵:02/08/30 20:50 ID:yf8s7XGG
>>171
ってゆうか陸自にそんな場面はこないだろ?
海と空がなんとかしてくれるぞ。多分。
携SAMもってる歩兵を相手にすることはあっても戦車相手は非常に考えにくい。
となるとヘリに関しては安全な地域でのみ使う輸送ヘリ以外の装備化そのものに疑問が生じるんだが・・。
173名無し三等兵:02/08/30 21:20 ID:???
オーストラリアがタイガー攻撃ヘリを買う時代だ!
何でもアリ(笑)
174名無し三等兵:02/08/30 21:31 ID:???
>>171
> その距離で、兵隊の乗った車両が開かつ地を移動中なら、ヘリからは簡単に
> 発見されて攻撃される。兵隊だってそんなことは当然知っているでしょう。

当然知ってるからこれも随伴してるに違いない。(w
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/equipfr.html
175名無し三等兵:02/08/30 21:34 ID:???
>>172
>海と空がなんとかしてくれるぞ。多分。
多分、を語尾に付けて逃げ道を作るというのは関心しない。
それに、日本への上陸は可能であると、前々から軍板では言われているが。
176名無し三等兵:02/08/30 21:36 ID:???
やはり陸戦用ASIMO(5.56mmCIWS, 携SAM, MAT装備, 完全自立型ターミネータ)が最強
177名無し三等兵:02/08/30 21:44 ID:???
>>175
> それに、日本への上陸は可能であると、前々から軍板では言われているが。

ならば戦車部隊+対戦車ヘリ部隊のセットで上陸可能なプランを示せ。
178174:02/08/30 21:48 ID:???
179名無し三等兵:02/08/30 22:02 ID:yf8s7XGG
>>177
禿同!!
っていうか陸自の予算要求ロジックって1回きいてみたいね。
それを認める財務主計官の優秀なアタマの中身も。
180名無し三等兵:02/08/30 22:16 ID:/8MZHmNo
どうでもいいが、最近のチェチェンじゃ最新型のスティンガーが使われてる
らしいな。
181名無し三等兵:02/08/30 22:17 ID:???
死の商人アメリカの横流し
182名無し三等兵:02/08/30 22:28 ID:???
>174
たぶん87AWか93SAMのことだろうと思いました

しかし、93SAMも目標捜索手段はFLIRしか無いんですよ
やはりFLIRを持ち、NOEで3次元空間を利用して地形に隠れて
忍び寄るヘリとかくれんぼをするのは、やっぱり簡単じゃないでしょう。
NOEで近づくヘリの情報までは、高射特科のデータ網でも流れて
来ないだろうし。
レーダーを持ってる87AWだとしても、地形の向こうは見えないし。

ただ、93SAMや87AWが無駄なわけではなくて、その有効範囲内には
ヘリであってもやはり近づけないのだから、存在価値があるのはもちろん
です。

183 :02/08/30 22:38 ID:???
FMSのリストを見ても
2001会計年度には無いし
2002会計年度にも1事案だけ

CY 2002
Lithuania STINGER Missile System
184名無し三等兵:02/08/31 09:37 ID:7r15ayrN
>>181
 米国の兵器とその技術の輸出管理はめちゃ厳しいよ。
 死の商人ならロシアやフランスだよ。
 あり得るのは、イランのように味方だった時代に正規に売ったモノが流れる
 くらいでは?
185テンプレ:02/08/31 12:35 ID:???
>>177>>179
陸上兵力を揚陸させるには、必ずしも完全な制空権、制海権の確保は必要無いのです。
限定的な地域、期間(例えば九州北部を24時間とか)すれば、ある程度まとまった兵力
を揚陸は可能です。
いくら日本が強力な空、海上兵力を所有していても、専守防衛を取っている限りは攻撃
主体は攻め手に有り、陽動、兵力の集中等などで相手が一時的な航空優勢を確保する
可能性は十分に有ります。
そして、その上陸された地上兵力に、空、海の策源地を制圧されてしまうと、その地域の
制空、制海権を奪回する事が困難になります。
そのような敵を有効に排除する為に、地上兵力は必要であり、機動的防御、攻撃力、或いは
地域制圧力が有る戦車の存在は、必要不可欠であると言えますし、地上兵力に対し柔軟に支援
が行える攻撃ヘリの役割は重要であると言えます。
186177:02/08/31 19:09 ID:???
>>185

アフォか?
俺が戦車不要論者に見えたか?

そんなコピペするヒマがあったらイージス艦を無力化するプランを示せよ。
187名無し三等兵:02/08/31 19:19 ID:???
ああ、貴重なOH-1スレが・・・・
188名無し三等兵:02/08/31 22:31 ID:???
ピレネースピリットはOH−1のオリジナル?
189名無し三等兵:02/08/31 22:58 ID:???
>>182

このスレの趣旨に沿えば自衛隊側はSAM装備のOH-1を飛ばして哨戒させているはずです。
その場合、対戦車ヘリ側はOH-1に対してどのような戦術を取ると思われますか?
190コピペ:02/08/31 23:13 ID:???
>>186
>そんなコピペするヒマがあったらイージス艦を無力化するプランを示せよ。
水上戦闘力の意義と問題(270式)

武力攻撃の意思を有する敵国が日本領土に侵攻するためには洋上交通が必須である。
我が国のように理念としての専守防衛、受動的かつ消極的な軍事力の行使、および防衛力の発揮を念頭に置く国家にとって、
この緩衝地帯とでもいうべき海上は貴重なものである。
この制約ある前進を強要する天然の地形である洋上を優位な防衛行動の場にする考えは、きわめて国土に人口が密集し
多額の投資をおこなった高度のインフラと国民資産が集中した日本の現状を考えれば、戦争行動の中に於もリスク回避を
考えずにはおれない大多数の日本国民の意思とも合致したものであり、平時軍備管理、および平時海上覇権を念頭に置いた
水上戦闘力の整備と水上警察力の整備を我が国が積極的に実施してきた所以はもちろんそこにある。
191コピペ続き:02/08/31 23:13 ID:???
だがしかしこれは平時軍備管理としての話にすぎない。
戦史上、侵攻企画・意図・および実施場所はあくまで侵攻を実施する側の手中にあり、概ねその意図と企画、場所、規模は
十分な企画秘匿と欺瞞のもとに実施される。「武力攻撃があるだろう」と推測することは可能でも、その内容を100%把握して
対処することは不可能なのである。前述したとおり日本は海上における防衛力の着実な整備を長年実施してきたが、
その国民の努力の結晶をもってしても、洋上において敵戦力・敵輸送船団・敵性不審船・把握しえない不審船舶を広大な
日本の外線たる海洋で完全に把握し、また撃滅することは不可能である。侵攻の意思の前ではこれはアメリカの海軍力で
あっても不可能である。
戦闘は軍事力の集中による決戦で決着するが、海上における戦闘力で劣勢なる相手は、我を集中させえない行動による
前兆行動を行うと思量される。敵の渡洋侵攻正面が日本海中部だとすれば、東シナ海や西太平洋(琉球諸島海域)などで
別途小規模な海上武力発動や海上不法行為、もしくは監視が必要な不穏行動などを実施して我の海上戦力の一部を
吸引、誘致することはしごく当然である。その行動と共に敵国に友好的な第三国による安全保障上憂慮される示唆行動や
反日キャンペーン、反日外交運動などが連携しておこなわれる懸念も多大である。そして侵攻意図を有する敵国による
国内におけるキャンペーン行動、破壊および妨害による治安悪化、政情混乱などがおこなわれることも容易に予測しうると
考えられる。
192コピペ続き:02/08/31 23:14 ID:???
このような事前条件の中において常時占領を許しえない海上、および航空における戦力の集中には我々は
多大の疑問を感じている。
現在日本は高能力な護衛隊群4隊と各地方隊、潜水艦隊を正面水上戦闘艦隊として保有するが、
上記のような誘致、吸引による敵軍の陽動に対処しないで傍観することはありえず、1コ護衛隊群の通常稼動艦5隻を
シーレーンたる東シナ海や北西太平洋に派遣せざるおえない状況が生起すると考えられる。さらに通常1隊は訓練および
整備、各種支援業務に任ずる状況があり即応能力に疑問がある。全水上艦隊にいえることだが常時定員の欠乏が発生しており、
帰港した他の艦船の乗組員の一部を借用して他の艦の行動をおこなうという現状も危惧すべき部分である。
日本の防衛の縦深たる海上における敵の大幅な撃滅と侵攻企画の放棄は、日本の安全保障にきわめて重要ではあるが、
その海上という摩擦性と高コスト、気象天明に左右される自然環境、などから、完全なる洋上における阻止は航空優勢下で
あっても不可能であると、我が国の防衛関係者は判断している。
そして私もそう判断している。
193190-192:02/08/31 23:28 ID:???
と言うことで、別にイージス艦を無力化しなくても、一時的な航空優勢を確保してる間に
大量の船舶を動員して、数個師団を一気に上げる事が可能との事で、270式氏によると、
損害を受けるにしても、36時間あれば敵はそれが可能との事です。

270式さん、勝手に引用してスンマソ。
194名無し三等兵:02/08/31 23:29 ID:jBsUDn1h
>>192
長文でもみのがせんな。ウソかくなや。帰港した他艦の乗員を借用して出港するなど横須賀地方隊でもしとらんわ。
バカにするなや。定員欠乏は陸式の方が多いだろうーが、ヴォゲ!!
奇襲で上陸可能であっても重装備を継続的に維持することが可能な理由になっとらんぞ。ヴォゲが。
それとも陸式ではこの程度の抽象論で自己正当化しとるんか。おまでてーな。
195名無し三等兵 :02/08/31 23:43 ID:???
日本の政治的な特殊事情からして、
・総理大臣が寝ている時間帯に
・朝日新聞に事前通告した上で
・日本との友好をスピーカーで声高に謳いあげながら
・そーっと侵攻してきた
場合には、
・侵略の意図があるとは断定できない
なんてなトンマな判断が出されてしまい、阻止や反撃は致命的に遅れるであろう。
制空権とかそんなもんは関係なしで。

196名無し三等兵:02/08/31 23:44 ID:???
OH-1スレなのに在日に攻撃されてる
197名無し三等兵:02/09/01 00:00 ID:???
>>195
>日本との友好をスピーカーで声高に謳いあげながら

アホらし。
寄航予定の無い軍艦が領海内に入れるわけ無いだろ。
排他的経済水域に入った時点で海保の臨検食らって終わりだよ。
不審船と同じパターンで交戦状態に突入だな。
198名無し三等兵:02/09/01 00:11 ID:???
>>194
>奇襲で上陸可能であっても重装備を継続的に維持することが可能な理由になっとらんぞ。ヴォゲが。
だ か ら 、陸上に反撃能力が無く、上陸された地上兵力に、空、海の策源地を制圧されてしまうと、
その地域の 制空、制海権を奪回する事が困難になるって言っているでしょう。
具体的に言って、もし博多に上陸される事になり、その敵に有効な反撃が出来ずに、佐世保なり新田原
なりが落とされると、その地域の制空海権を奪回する事は、空海の兵力だけでは困難でしょう。
199194:02/09/01 00:22 ID:08gR592F
お前ヴォゲか?佐世保なくたって横須賀からくりゃいいだろーが。
日本一小さい1400トン級のいしかりだって立派に2週間の監視任務こなせてるだろーが。ヴォゲ!!
艦隊の長期耐洋訓練だって1月以上洋上じゃ!AOEとRASやりゃそれぐらい耐洋日常からしとるわ、ヴォゲ!!
とろくさい陸の感覚で海を語るんじゃねえ。
博多・佐世保陥落したって東シナ海おさえちまえば歩兵以外の敵なんぞ干上がっちまうよ。それならお前らでも勝てるだろ。
200177:02/09/01 00:31 ID:???
>>194,196

スマソ。
俺が煽ったばかりに夏厨を興奮させてしまったらしい。

>>198
>だ か ら 、陸上に反撃能力が無く、上陸された地上兵力に、空、海の策源地を制圧されてしまうと、

この部分だけ見てもかなり錯乱してると思われ。
だれもそんな想定してないんだが、揚陸能力を問う者は誰でも陸自不要論者に見えるらしい。
201195:02/09/01 00:48 ID:???
>>197
>寄航予定の無い軍艦が領海内に入れるわけ無いだろ。
>排他的経済水域に入った時点で海保の臨検食らって終わりだよ。
常識ではもちろんその通りだ。
しかし例えば甲板上の備砲に金銀モール付きカバーを着けるとか、船体をペンキで
白く塗るなどして、
『軍艦だけど戦闘目的での航海ではありませんよ』
とアピールしながらだったらどうか。しかも上空に朝日新聞の取材ヘリ。
んで海保の船を体当りで撃破。海保でも海自でもなかなか
『先に発砲してよい』
とは言ってもらえないという盲点を突かれるという場合。
あるいは別の手段として、
『避難民を乗せた漁船10隻が逃走中、追跡する某国艦隊がついつい領海侵犯』
とか。

・・・自分で書いててあまりに鮭っぽいしスレ違いだから止めるわ。
202名無し三等兵:02/09/01 00:51 ID:???
ピレネーマニューバはOH-1のオリジナルです。
まあオリジナルとはいっても、インメルマンとスプリットSという
固定翼ではありふれたマニューバを、ヘリが、連続技でやるってとこが
オリジナルであり、OH-1のスゴイとこなんです。

ttp://www.d2.dion.ne.jp/~saintex/pelapu.htm
203名無し三等兵:02/09/01 01:09 ID:???
>>199
住民が人質になっている事をお忘れなく。空港や港を占領された状態で海上封鎖
されると言う事は、住民も干上がってしまいますよ。
>>200
>ならば戦車部隊+対戦車ヘリ部隊のセットで上陸可能なプランを示せ。
釧路港クラスで24時間の内に機械化師団を揚陸可能だとの試算が有ります。
204177:02/09/01 01:16 ID:???
>>203
> 釧路港クラスで24時間の内に機械化師団を揚陸可能だとの試算が有ります。

うんうん。そうだね。
佐世保でも舞鶴でも好きなところを上陸点にすればいいよ。

皆さん、このヴァカはプランの意味が解りません。
日本語が通じる見込みが無いので以後放置でお願いします。
205194:02/09/01 01:18 ID:hkCutRoW
>>204
了解!!
206名無し三等兵:02/09/01 01:23 ID:???
海の幹部はこんなもんか。
だからおおい事案とか、広島で殴りっこして人死にとか出ちゃうんだろうな(笑)
207名無し三等兵:02/09/01 01:23 ID:???
>>204
きっと貴方の想定している上陸作戦とは、映画の「史上最大の作戦」のように
砂浜から上がってくるだけの物と思っているんですかねえ?
でも、その水際阻止にしろ、上陸された敵を叩くにしろ、攻撃ヘリが有用である
事には変わらないと思うのですが?
208名無し三等兵:02/09/01 01:44 ID:???
どちらかと言えば、177や194のような、海自マンセーの攻撃ヘリ不要太郎
が暴論振り回して暴れているような・・・。
OH−1なぞ作らず、海自に回せってか?
209名無し三等兵:02/09/01 01:46 ID:???
ともかくOH-1がAH化されればかなりイイ!機体になりそう。
210177:02/09/01 01:54 ID:???
>>208
>どちらかと言えば、177や194のような、海自マンセーの攻撃ヘリ不要太郎

俺は海自マンセーでも無いし、攻撃ヘリ不要論などぶった記憶は無いぞ。
あ、その妙な誤解の仕方は・・・なるほど、自作自演ご苦労。

ところでプランの意味は解ったか?
211名無し三等兵:02/09/01 02:01 ID:???
…笑えん(苦笑)
だから海は戦えないって言われるんだな。>何でも都合よく解釈
幹部だけが空回り、下々はその空回りに付きあわされて暴動必死。それを先任が抑えると。
非常呼集5分前のアナウンスもあるし:-)
幹部だけで闘えるんだったら凄いけどね。
212名無し三等兵:02/09/01 02:13 ID:???
>>210
概論だけじゃ不満なのかねえ。
キッチリ設定立ててシュミュレーションしろって言うのかよ?
213名無し三等兵:02/09/01 02:18 ID:???
おおかたレポート出せ!って言われてネタ探してるだけでわ?ここで(笑
214193:02/09/01 02:20 ID:???
ちなみに、貴方が勝手に陸だの何だのと言っていますが、私は陸でも空
でも有りません。在野の一ミリヲタです。
207は私ですが、208は知りません。勝手に思い込みをしているようですが。
そう言う貴方こそ、177=194ではありませんか?
215名無し三等兵:02/09/01 02:23 ID:???
やたら、>>177>>194が意気投合しあってるのが可笑しすぎて笑える。

話を戻してOH1に。
陸自の次期対戦車ヘリはアパッチに決まったわけだけど、AとDの混合となると、
ADの配備比率や運用によって、OH1の運用にも影響が出ると思うけど、
一体、導入数のうち何機がD型なのかデータある人います?
216177:02/09/01 02:43 ID:???
> 概論だけじゃ不満なのかねえ。

ふむ、そうか。

> 釧路港クラスで24時間の内に機械化師団を揚陸可能だとの試算が有ります。

で十分という訳か。
自衛隊が丸1日指をくわえて見ているという想定の何処に合理性が有る?

> ちなみに、貴方が勝手に陸だの何だのと言っていますが、

言った覚えは無いな。
無理やりこちらを海自マンセーに仕立てようとしたのはそちらだと思うが?

まあ、>>210のような勇み足をしてしまうなどこちらも少し大人気ない対応をした事は謝ろう。
あのような発言をしてはこちらが194氏と同一人物と見られても仕方ないだろう。
あまり証拠能力は無いが、IDを晒すという事でご勘弁願いたい。

これ以上スレを汚すのも本意では無いのでここまでにして置く。
では。
217177:02/09/01 02:44 ID:kDhzpLWU
失礼。
age忘れ。
218>215:02/09/01 10:46 ID:???
陸自が採用したのはAH-64Dだけです。AH-64Aは含まれていません。
おそらくロングボウ非装備機をAH-64Aと混同されてるのだと思いますが。
219名無し三等兵:02/09/01 10:50 ID:/86RObvn
ところでなぜAH64を採用したのかな?AH1Zでもよかったような気もするが・・。
陸式装備ってホントにオペレーション・リサーチして決めてるンかな?
それとも正面で単価高いブツあげて無理矢理正面予算獲得する方便かな?
220名無し三等兵:02/09/01 11:16 ID:???
絶対AH-1Zの方が良かったと思う。
ミリ波レーダーなんか森林と市街地ばかりの日本に意味なし。
221名無し三等兵:02/09/01 11:21 ID:???
>>220
AH-1Zのほうが高かったのだが?AH-64Dの採用理由はコストだ。コ ス ト!
222名無し三等兵:02/09/01 11:22 ID:++bWlCQj
>自衛隊が丸1日指をくわえて見ているという想定の何処に合理性が有る?
日本国政府が丸一日指をくわえてみているだけとの想定なら、可能性は十分あると思うが。

現場がいくら危機感持っていても、防衛出動命令や待機命令が出なければ
弾薬の移動すら不可能な日本の現実を知らないらしい。

もしも野中のような政治家が総理大臣だったら・・・
侵攻されても48時間は指をくわえて見ているだけのような(私見だが)

223名無し三等兵:02/09/01 11:22 ID:???
知ってる。
224名無し三等兵:02/09/01 11:54 ID:???
野中のような政治家が総理大臣なら、攻めにきたやつに菓子折もって
ご挨拶にいってしまうよ。だって、郵便の民営化と高速道路の建設さえ
できればあとはどうなったっていいやつなんだから。
225名無し三等兵:02/09/01 11:56 ID:???
>221
安かったと記憶しているが。
単に可動実績によるものでせう。
226名無し三等兵:02/09/01 11:57 ID:???
>>225
防衛庁の報告書読みましょう。航空ファンあたりにも決定理由としてライフサイクルコストが
AH-64Dが安かったためと明記してあるよ。
227名無し三等兵:02/09/01 12:23 ID:???
>>226
その「ライフサイクルコストが安い」というのが疑問で疑問でしょうがないこともまた事実
228名無し三等兵:02/09/01 12:57 ID:???
無理にライセンス生産しなければいくらでも調達コストは下がる。
不治重の天下り連中が仕事ほしさにごまするのが一番悪。
229名無し三等兵:02/09/01 13:08 ID:???
光微視重のあとは不治重ですか、おめでーてーな
つーか軍事オタクってやけにブランドやメーカー志向が強いよね。
230名無し三等兵:02/09/01 13:16 ID:???
>>229
AH-1Zが採用されていたらこいつなんて言ったんだろうな(w
231名無し三等兵:02/09/01 13:26 ID:???
ヘリ搭載のATMは、AH−1Sは、TOW、今度のアパッチはヘルファイアと
外国開発が続いていますが、自国開発のミサイルを積む予定はないんでしょうか?
 MPMSを搭載したAHを妄想するのですが、撃ち放しができないのでだめでしょうか?
232名無し三等兵:02/09/01 14:49 ID:???
>>218
すみません。DとA配備したオランダと混同してました。
233名無し三等兵:02/09/01 14:52 ID:???
>>232
オランダもDだけ
234名無し三等兵:02/09/01 14:53 ID:???
>>231
MPMSはやたらシステムが複雑。
発射車両とは別に指示車両があるから、ヘリに載せるのは無理っぽかと。
235名無し:02/09/01 15:57 ID:???
今のMPMSは単に1つの指揮車で複数の発車ユニットをコントロールするってコンセプトになってるだけ。
ヘリに搭載、自機の弾だけの統制なら充分可能だろう。

236名無し三等兵:02/09/01 19:17 ID:???
MPMSは凄いミサイルです
ヘリに搭載したとすると、発射母機は、発射から命中まで、
ず〜っと完全にマスクしていられる。TOWみたいに母機が
姿をさらすこともないし、レーザーヘルファイヤのように
誘導機が姿をさらすこともない。
効果判定も自分のシーカー画像で完璧。

ファイバーを空中に置きながら飛んでいくために
飛翔速度がやや遅いと思われるのが、欠点と言えば欠点か。
ターゲットにスモークたかれるとダメかな。。。
でもスモークたいた敵は敵で、行動できなくなるから
それはそれで意味はあるんだろうな。
237名無し三等兵:02/09/02 02:01 ID:???
AH-64D=ロングボウじゃなくて
AH-64Dのミリ波レーダー搭載型=ロングボウだっけ。
238名無し三等兵:02/09/02 06:54 ID:???
>>218
AH-1ZなんぞカタチはAH-1だけど、中身は新造機同様。運用実績もないに等しく、
もしコレを買ったとなれば、いらん開発費も負担することになる。AH-1Wとでも
共通部品がほとんど無いっていうんだから、AH-1Sを開発してるんだから、安く
すむだろうなんていうのはマチガイ。

新機開発ってたいへんなんだぞ。
239名無し三等兵:02/09/02 19:35 ID:???
 アパッチの方がライフコストが安く、しかもヴァイパーと違い開発費が
要らないならそりゃアパッチ選ぶだろう。あの選定は出来レースだよ、
競合相手がカモフやユーロコプターならもう一寸真面目な議論になったはず。
240名無し三等兵:02/09/02 19:56 ID:???
>>239
そりゃそうだ。富士重が今まで組んできたベルをいきなり切り捨てて、ボーイングと組んだのは
防衛庁がAH-64Dに決めてたからだろ?三菱とベルは売れるはずもないのにわざわざ入札に
付き合ったんだからご苦労様なこった。

なにか入札に付き合うメリットってあるのかな?(富士重に不祥事発生!とかで棚ぼた式に受注
できるとかかな?)
241名無し三等兵:02/09/02 20:23 ID:???
>カモフやユーロコプター
そもそもそういう選択肢が有り得るかどうかで激しい議論になりそう。

・・・しかしユーロコプターならOH-1と並んでピレネーマニューバかましてくれたりしたんだろうか
242名無し三等兵:02/09/02 23:24 ID:B9ASByCE
タイガーにしてもカモフにしても、ヴァイパーにしてもだよ、政治的にどうとかの話抜いても
どう考えてもAH-64に対抗できない。

結局、ヘリにしろ飛行機にしろ、工業製品てのはどれだけ膿が出てるかというのが問題。

機械面では、こんな不具合があったとか、こういう気象状況ではこういう特性だとか、地上
での取り扱いで、運んでる最中はこんな事に気を付けろとか、ここのゴムブッシュが減りや
すいとか。
操縦面では、言うに及ばず(w
運用面でも、米軍や他の軍隊でもばんばん飛ばしてるから、良いトコ取りできる。

自衛隊でも、フォート・ラッカーで濃い訓練とノウハウを教えてもらえるという期待もある。

そのほか火器は発射した分だけデータになるなど、AH-64にするメリットばかり目立って、
それ以外見あたらないよ
243名無し三等兵:02/09/02 23:49 ID:CGKf+K65

 チャンピオン・データ、カタログデータには
出ない性能が重要ってことですね。
244名無し三等兵:02/09/03 00:03 ID:???
それにしてもだな、モノには限界というものがあってだな、
いくらウミの出きっているアパッチとはいえ、1970年代の
設計のヘリじゃあ古過ぎるってこともある。そろそろ根本から
新しいヘリにしたほうがいい。でないと、導入してしばらくしたら
時代遅れになって、搭載器材の陳腐化、欠品とかイロイロと大変だよ。
どんどん金食いになっていく。

今の時代に、新たにF−15買うかラファール買うか迷うようなもんだな。

って、ハラ立つけどもう決まってしまったものにケチつけても
しょうがないし、OH-1のスレなんだからOH-1に話を戻そう。

245名無し三等兵:02/09/03 00:30 ID:???
>>244

 禿同。
 OH−1について語ろう。

 OH−1だが、しかし、かなり機動性が高いんだね。
 はじめて軍研などで写真みたときは、正直AH−1のパクり品の
ように見えてしまったが…。
 たしかに観測ヘリとしては、OH−6Dよりかなり良さそうだ。
 あとは、どう運用していくか、ってのと。
 派生機がどうなるかってのが楽しみ。

 ただ、なかなか配備が進まなさそうなのが残念。
246名無し三等兵:02/09/03 06:33 ID:???
<ファイバーを空中に置く
考えてみると、TOWもワイヤー引いて誘導されてるはずですね。
森林の影に機体を隠して頭を覘かせ、狙いをつけたら、MPMS発射というのは
対応しづらくて嫌かもしれません。
 大体の位置を他の観測手段から取得して、その方角に発射、
あとは、ミサイルのシーカーからの画像を頼りに誘導するということもできるかも。
247名無し三等兵:02/09/03 11:03 ID:???
>>246
もともとそういう風に作られたミサイルであるかと。
248名無し三等兵:02/09/03 11:05 ID:???
>>244
しかし本国でもアパッチを更新できそうなコマネチは死産に終わりそうで
言ってみればF−22の無い世界。
アパッチどころかコブラでさえスーパー化してまだまだ現役なんだから
そう危惧するような状況じゃないんじゃないのかなぁ。

しかも日本は「いざとなれば国産」というカードも持てる。
それを見せ付けてくれたOH−1は偉い。と思う。
249名無し三等兵:02/09/03 12:23 ID:???
>>248
>コマネチは死産に終わりそうで

詳細キボンヌ
250名無し三等兵:02/09/03 12:33 ID:QBiNenFx
>>245 OH−1だが、しかし、かなり機動性が高いんだね。
実物みたがAH-1は相手にならん感じ。騒音もかなり低い
ゼロとグラマン
251名無し三等兵:02/09/03 12:36 ID:???
>>250
だってAH-1はOH-6より機動性わるいもの。
252名無し三等兵:02/09/03 13:22 ID:???
kojii.net(http://www.kojii.net/index.html)今週の JDW 誌より
(2001/6/27 号)
・米会計検査室 (GAO) は、RAH-66 コマンチ計画は「コスト、スケジュール、性能のそれぞれについて、非現実的なゴールのままである」という報告を提出した
(2002/1/23 号)
・米陸軍は、技術上の問題やスケジュールの意外な遅れがいわれている RAH-66 コマンチの開発計画をいかにして継続するか、調査を進めている。(後略)
(2002/7/17 号)
・米陸軍は、RAH-66 コマンチの計画維持に向けて、コマンチを実戦でいかに使うかという運用コンセプトの見直しを行った。(中略)とはいえ、開発コストをさらに 34 億ドル必要とするコマンチ計画は、依然としてキャンセルの危機に直面していることに変わりない。
253名無し三等兵:02/09/03 13:41 ID:???
>>252
意地悪な見方をすれば、JDWの一方的な見解では?
254名無し三等兵:02/09/03 13:55 ID:???

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
255名無し三等兵:02/09/03 14:19 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2415/forum5802.html

> 席上、新しい時代の軍用ヘリコプターの条件としては「迅速なる展開、圧倒的な火力、
>生存能力、耐久性、多機能性、敏捷な運動能力、臨機応変の柔軟性」を備えていること、
>それが米陸軍の要求であることが改めて披露された。

> しかるに、設計段階の初めからそうした新しい要件を念頭に開発された機材は、
>今のところコマンチしかない。同機はこれまで386時間の試験飛行をしたが、
>その間一度も飛行中の故障はなかった。次代を担うヘリコプターになり得るだろう、
>というのが米陸軍の見方である。
>ただし陸軍の高官の中には最近、コマンチの計画の遅れに苛立ち、コストの増加に疑問を示す人もいる。
>が、それはごく一部のこと。全体的には依然として強力な支援を受けているというのが一般的な見方である。
256名無し三等兵:02/09/03 14:26 ID:XyCc1evH
http://www.toei.co.jp/sensenfukoku/sensen2.smi
コブラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
257名無し三等兵:02/09/03 19:10 ID:aVXmeRjL
>>255
つまり、コマンチ以外の軍用ヘリは使えないと・・・。
OH1は、どう使えばいいんだ?
258名無し三等兵:02/09/03 19:48 ID:???
アメちゃんの宣伝だもん
これでホントにコマンチがキャンセルされたって、
やつらはセンソーするんだから。
259名無し三等兵:02/09/04 05:25 ID:???
OH−1はOH−1で、なかなか使いでのあるヘリだと思うが…。
音響上のステルスはなかなかのものだし。
赤外線、レーダーなどへの対策はどの程度か、公表されてないから分からんが。

あとは、どう運用してくかってところかなぁ。
基幹連隊指揮システムなんかとのデータリンクはどうなってるんだろう??
まさか考慮されてなかったりして…(((゚Д゚;)))ブルブルガクガク
260名無し三等兵:02/09/04 07:08 ID:NxK2xELV
OH1、開発・調達単価考えなければいいヘリなんだが・・。
「既存のものを更新」という新73式と同じロジックの匂いがプンプンする・・。
261名無し三等兵:02/09/04 07:42 ID:???
「既存のものを更新」というロジックを使って、
OH-6をはるかに超える本当に素晴らしいヘリを作ったのさ

「偵察」という任務をなめてるんじゃないか?
偵察こそ、最高の装備と最高の兵士がやるべき最重要の任務だ
スカウトがいい仕事をしてこそ、部隊が活きる
262名無し三等兵:02/09/04 08:08 ID:dOLhX44v
OH6とOH1の調達単価差ってどれくらいだろう。部隊配備が進んだ頃には陳腐化という陸の得意技にならなきゃいいが
263名無し三等兵:02/09/04 10:55 ID:???
OH-6とじゃ性能が比べ物にならないから値段比べても意味ないと思うが
(OH-5みたく雑用に使えないからってOH-1を叩いてた香具師もいたけど・・・何だかなぁ)
264名無し三等兵:02/09/04 10:56 ID:???
×OH-5
○OH-6
265名無し三等兵:02/09/04 20:21 ID:FmDZFvcr
余ったのをMH-6に改造できないか?
266名無し三等兵:02/09/04 20:25 ID:???
>>261
最近「地獄のヘリ作戦」を読んだので同意。
267名無し三等兵:02/09/04 20:32 ID:FmDZFvcr
余ったのをMH-6に改造できないか?
268名無し三等兵:02/09/04 21:23 ID:???
>>267

むしろAH−6Jとかに改造すると、それはそれで萌え。
269名無し三等兵:02/09/04 21:42 ID:GwRgGU2m
>>263
そうか?OH6の更新がOH1だろ?調達ロジックとしては。OH6の現時点での部隊配備数をOH1で更新するとなると・・。
大丈夫か?
270名無し三等兵:02/09/04 22:02 ID:???
「地獄のヘリ作戦」はええ本だ
感動した
特に、勲章もらうとこ
ええハナシや〜
271名無し三等兵:02/09/04 22:09 ID:???
>>269
自衛隊の飛行機には耐用年数っちゅうもんが決められていて、OH-6は30年後まで残る予定なので
あまりそこまで心配せんでも、じわじわ更新されていくから気にせんでいいよ。
それにOH×8だった所も少しずつOH+UH=8になりつつあるから、OH-6全部が全部OH-1になるわけ
でもないし。
272名無し三等兵:02/09/04 22:22 ID:GwRgGU2m
>>271
それじゃやっぱり部隊に行き渡るのは最低でも30年後か。陳腐化しとるわな。陸自らしい。
しかし、陸自が本当に1:1更新できる予算取りできるのか?人減らさないと空・海に予算獲られるよ。
まあ今までと一緒だけど。
273名無し三等兵:02/09/04 22:51 ID:???
今年度から帯広のAHの部隊にOH-1が入るよ〜

274名無し三等兵:02/09/04 22:52 ID:???
>>272
まあ陸はこれまでずっと我慢してきたから・・・。
海はイージス、空はF2と贅沢してんだから今後は我慢しる!
275名無し三等兵:02/09/04 22:56 ID:???
いやだから、朝鮮総連に献金した3兆円を回して
276名無し三等兵:02/09/04 23:00 ID:???
( ゚д゚)ソレダ!
277名無し三等兵:02/09/04 23:02 ID:GwRgGU2m
>>274
不審船出てくるし、上陸したとこ捕まえないかぎり陸には予算廻ってコンだろうな。今後も。
278名無し三等兵:02/09/04 23:06 ID:???
上陸して捕まえても、予算増えないよ。
279名無し三等兵:02/09/04 23:14 ID:GwRgGU2m
結局OH1って殆ど部隊配備進まないんだろうな。なんか87式AWみたいだ。
280名無し三等兵:02/09/04 23:25 ID:???
兵器としてどうこう以前に、まず国産ありき、リジッドローターありき
はF-2以上だからな。
281名無し三等兵:02/09/04 23:44 ID:???
リジッドっていってる時点で・・・
あれはベアリングレス。

ttp://www.khi.co.jp/tech/nj139t01.htm
ttp://www.khi.co.jp/tech/nj142g06.htm
282名無し三等兵:02/09/04 23:45 ID:GwRgGU2m
結局日本は海空が主力ってことか。まあ当然なんだろうけど。
283名無し三等兵:02/09/05 00:07 ID:???
予算の関係上次の順番が回って来るまでさんざん待たされなきゃならんから
「採用時点での最高クラスの性能」を求めざるを得ない訳だわな

OH-1は兵器としてもかなりいい線行ってると思うけどね。
何より日本の地勢に見合った性能だと思うし
その点で輸入モノに追いこされる心配は当分ないんじゃないの。
284名無し三等兵:02/09/05 06:49 ID:???

ヘリコプターの飛行性能というもんは、20年前には発達が終わってる。

その後のヘリはは安全性、生存性の強化、パイロットの負担の軽減という
方向へ発達してきてる。

それにヒンジレスロータを始めとしてOH-1の諸々のコンセプトは最新だ。
コマンチほどのジャンプアップじゃなかったが、コマンチはジャンプし過ぎて
潰れそうで、元も子もない。

それに技本はすでにフォローアップの試作を始めてる。改良を続けて育ていけば、
30年後も第1線を飛べる。

30年前のアパッチが、まがりなりにも現在でも売れてるわけだ。心配いらんよ。

285名無し三等兵:02/09/05 11:28 ID:???
稜線に沿って低空を飛行するOH-1にとって、恐いのはSAM抱えた歩兵の待ち伏せじゃないかな。
そう考えると対地攻撃能力が標準で装備されてないのはちょっと痛い気がする。
攻撃ヘリへの改造が最初から考慮されてるから後付け出来るとは思うけど。
286名無し三等兵:02/09/05 13:00 ID:???
そうかな〜
携帯SAMくらってから反撃するんじゃ遅いでしょう
もう落ちてるから(笑)
外れたときの反撃を言ってるのかな?

それに、NOEは稜線に沿っては飛ばないよ
稜線の下を這い回るのがNOE。

SAM持った兵隊に対しては、超低空を地形を利用してNOEで飛び、
優れた音響ステルス性で近接するまで気をつかせず、
SAM照準の時間を与えない、ということでしょう

287名無し三等兵:02/09/05 16:23 ID:???
撃たれちゃった場合はどうしようもないとして、
ヘリ側が先に歩兵の存在に気付いた場合にそれを制圧する手段が無いのでは、という事でつ。
288名無し三等兵:02/09/05 18:36 ID:???
陸自のAH-64とOH-1がハンターキラー組んで飛ぶ図を見たいぞゴラ。
289名無し三等兵:02/09/05 18:40 ID:???
>>287
偵察ヘリなんだから、AH呼ぶなり、砲兵に頼むなりすればいいと思います。
290名無し三等兵:02/09/05 18:41 ID:???
また500も行かず潰れて果てるスレッド
ったく。
291名無し三等兵:02/09/05 18:42 ID:???
>>287
すぐ後ろにAHがいますです。
292名無し三等兵:02/09/05 18:46 ID:???
ナム戦のスカウトヘリはOH-6にミニガン付けて対処してました。
もちろん攻撃ヘリを呼ぶのが基本的なんだけど(その為に両機で行動してるんだし)。
293>289:02/09/05 18:59 ID:???
 でもねOH-58D見ても判るけど、最低限の自衛手段を持ってると対応手段が増え運用柔軟性が増す。
SAM撃つ方にもそれなりの覚悟が居る。
とりあえずフォローアップに期待。
294289:02/09/05 19:36 ID:QN4XKeJl
>293
な、何で漏れ。。。
まぁ、いや、いやOH-58Dはアメリカさんの緊急展開軍向け。
つう意味合いもあるんじゃないすっか?C-130輸送機とかに搭載できるし
まぁ簡易の攻撃はOH-58Dでもできるけど、本来は他のプラットフォームの
ヘルファイヤ誘導したり、情報収集するのはやっぱ偵察ヘリ?つうことで・・・

こんなのダメ?・・・次の人のフォローアップに期待。(オイ

295名無し三等兵:02/09/05 21:50 ID:???
>>285
目標がNOE並に高度が低いと、携帯SAMはろくに撃てない当らない罠。
むしろ、どこから来るか判らない小火器や車載の50口径クラス機銃の方が厄介かも。
296名無し三等兵:02/09/05 21:59 ID:???
そう、だからそういう小火器や50口径クラス機銃に対する耐弾性が、
これからの偵察ヘリにも不可欠だってことですよ

それがOH-1にはある。
OH-58Dにはない。
民間機の流用機にもない。

だからOH-1なんだよ〜
297名無し三等兵:02/09/05 22:21 ID:ZcVL2Z11
>>296
でも30年後までOH6なんでしょ。
せめて20年で半分ぐらいOH1にならんかな・・。
298名無し三等兵:02/09/05 22:44 ID:???
>>296
通常、OH−1のローターは12.7ミリ耐弾仕様だが、肝心のコックピットは非装甲な罠。
オプションで、すぐに装甲板は取り付けられるという話だけど。
299名無し三等兵:02/09/05 22:59 ID:???
ハァ?
座席は標準で防弾板付いてるよ?
300名無し三等兵:02/09/05 23:12 ID:???
16のHPより

ttp://www15.tok2.com/home/maiba/details/OH-1_2/shimofusa020526_117r.jpg

この写真の左下に写ってるのがアーマープレートですよ
パイロットさんに聞きますた

301名無し三等兵:02/09/05 23:18 ID:6w5f7lnS
とりあえず次のPKOはOH-1をもってけ。
非武装だからオッけーだろ?
302名無し三等兵:02/09/05 23:27 ID:???
デザインをカトキハジメあたりにやらせないかな
303名無し三等兵:02/09/05 23:37 ID:???
>リジッドっていってる時点で・・・
あれは関節ローターなん?
304名無し三等兵:02/09/06 00:12 ID:???
>>302
意味のないパーツだらけでガニ股なOH-1なんか見たくない
305ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/09/06 01:21 ID:???
>>303
ヒューズ賞の頃の新聞記事では
『ヒンジレスローターハブ』
と書いてあったような。
>>281の資料だと川崎社内ではベアリングレスって言ってるのかねえ?
306名無し三等兵:02/09/06 01:24 ID:???
>>299
スマソ。航空ファンだったかをそのまま鵜呑みにしてました。
307名無し整備兵:02/09/06 01:31 ID:???
KHIの担当者は、「アレはヒンジのような役割を果たす部分をそれぞれ作りこんであるから、
ヒンジレスとはいえない。ベアリングのないヒンジがある、というべきだ」と言っているそうです。
こだわりと言うべきか・・・
308名無し三等兵:02/09/06 11:19 ID:???
>>307
>アレはヒンジのような役割を果たす部分をそれぞれ作りこんであるから

いわゆるヒンジレスローターは全部、そういうことなんだと思うけど…
309名無し三等兵:02/09/06 11:35 ID:???
>>308
そこが設計者のこだわりなんじゃないかなぁ。素人からするとヒンジレスと呼んでくれないと
わかりづらくてたまらないんだけどね。
310名無し三等兵:02/09/06 13:00 ID:???
20年前に始めてでてきた「リジッドロータ」は、
じつはフェザヒンジ(ブレードのピッチ角を変えるヒンジ)は
機械的なベアリングが残ってたんだよね。
それと、フラッピングとリードラグは、確かにリジッドと言えるくらい、
固かった。

それが、最近のヒンジレスロータの機体は、フェザも含めて
全部のベアリングを無くしてある。
にもかかわらず、リジッドとは呼べないくらい、柔らかくつくってある。

その大きな差があるから、呼び名が変わってるんじゃないかな〜

311名無し三等兵:02/09/06 13:15 ID:???
もうイロコイスやコブラのシーソーローターに萌えてはいけない時代なんですね。
312名無し三等兵:02/09/06 13:31 ID:???
>>311
尾部を切り落とす危険がはっきりしたから、もうシーソーローターは
使われない
313名無し三等兵:02/09/06 18:25 ID:???
いやいや
シーソーはシーソーですごく良くできたハブだ
小型ヘリ、あまり速度や機動性がが要求されない機種では
使われ続けるよ

いま、世界で一番売れてるヘリは小型のロビンソンだけど、
シーソーだよ

314名無し三等兵:02/09/07 04:43 ID:???
>>313
ロビンソンが売れている最大の理由は価格あと思ふ。
シーソーは価格面で有利なのかなあ。
315名無し三等兵:02/09/07 12:51 ID:???
>>313
シーソーローターには見えないなぁ
バランス棒がないもん
http://www.pilot-license.com/shopping/shopping_cyuko.html
>>314
新品の価格はここに書いてある
たしかに新品も安い
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/robinson.html
316名無し三等兵:02/09/07 12:58 ID:???
ロビンソンのホームページにもローターシステムの解説はないみたい
だれか、バランス棒なしでシーソーローターが成立するかどうか、分かる人いない?
http://www.robinsonheli.com/default2.htm
317True/False ◆gMVQehA6 :02/09/07 14:21 ID:???
>316
AH−1Sもシーソーローターですが、安定性増強システムによって
成立させています。

ロビンソンの場合、安定性は犠牲になっている模様であまりイイ評判
聞きません。>どなたかフォローよろしく
318True/False ◆gMVQehA6 :02/09/07 14:30 ID:???
>317追記
× AH−1Sもシーソーローター
○ AH−1Sもバランス棒なしのシーソーローター

失礼しますた…
319名無し三等兵:02/09/07 14:37 ID:???
>>318
いや、今の今までAH-1Sにバランス棒がないのに気が付かなかった
角度が悪くて見えないんだと誤解してました
EとかHと同じだとばかり思ってたから、実際に目にしても何の疑問も
出なかったよー
320名無し三等兵:02/09/07 16:31 ID:???
シーソーローター
ココどうぞ
ttp://www.copters.com/mech/mr_semi.html
321名無し三等兵:02/09/07 17:24 ID:???
これもなかなかいいよ
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dmbpilot/bell4706.html

ベアリングレスハブのことを書いてないけど、
むかーし「航空情報」掲載用に書かれた文章だから、
当時はまだベアリングレスは駆け出しだったのかも。
322名無し三等兵:02/09/09 12:47 ID:HcmKEGI/
あげ
323名無し三等兵:02/09/11 22:18 ID:m7JTFjrQ
>>293

 ちょっとだけ遅レスだが、禿同。
 ある程度の自衛手段はホスィ。
 携帯SAM改造のAAMだけじゃなく、軽対戦車ミサイル改造の
AGMあたり持てないもんか。
 せめてMINIMI改造の軽機銃の搭載とか。
 
 観測ヘリなだけに、敵地上軍と接触する状況は多々あるだろうし。
 ある程度の対処手段があったほうがいいような気がするよ。
324名無し三等兵:02/09/11 22:22 ID:???
てゆうかナム戦の観測ヘリ(OH-6)なんて、みんなM60持ったドアガナーと
ミニガン装備してなかった?
325>323:02/09/11 23:34 ID:???
 観測へりとしてのフォローアップ(AH化でなく)に
対地兵装の追加って予定されてないのかな。
326名無し三等兵:02/09/12 12:09 ID:???
>>324
ミニガンはつけなかった部隊の方が多かったみたい
327名無し三等兵:02/09/13 00:19 ID:???
「地獄のヘリ作戦」読むと、OH-6にミニガン付けるのも、
かなり一生懸命要求してやっとできたみたいだね。
戦争してるってのに、上の方ではやっぱりお役所的な考えが働いてしまうのかね。
「武装したAH-1がいるからいいだろ」って。

OH-1にも、タレットガンがあればいいけど、せめて12.7か20mmのガンポッドが
欲しいよね。簡単に付けられそうだし。
328名無し三等兵:02/09/13 00:27 ID:???
MINIMIってオシャレな車か何かの名前みたいに見えてしまう…
329名無し三等兵:02/09/13 00:36 ID:???
>>327
ナム戦でのローチのミニガン装備って、ミルズ氏が広めたの?
それともあの部隊だけでの話?

関係無いが、2度目のナムツアーをネタに続編書いてほしいな>地獄ヘリ
コブラ乗り時代やミスクラウドWの話。
330名無し三等兵:02/09/13 12:35 ID:???
>>329
下2行に死ぬほど禿同。
331名無し三等兵:02/09/13 23:10 ID:???
ミサイルを一発減らせば、機体固定で50CAなら直ぐに出来そうだけれど。
332名無し三等兵:02/09/13 23:40 ID:???
70mmロケッド弾ポッド付けられますよ。
333名無し三等兵:02/09/13 23:49 ID:???
19発のFFARポッドを4つと、30MMガトリングを2門(装弾数5、000発程度)、対地ミサイル4本
最低限これくらい無いと安心出来ないね!!
334名無し三等兵:02/09/14 01:49 ID:???
A-10でも無理だ・・・(; ̄Д ̄)
335名無し三等兵:02/09/14 10:08 ID:???
出来ればFFARポッドを4つと、30MMガトリングを4門(装弾数25、000発程度)、対地ミサイル8本
105MM榴弾砲1門、500ポンド爆弾16発、空対空ミサイル4本
これくらいだと、そこそこ安心して偵察出来るね!!
336名無し三等兵:02/09/14 11:24 ID:???
>>335
その物体は観測ヘリではありません。
337名無し三等兵:02/09/14 12:25 ID:???
>>336
チヌークを使えば…無理か
338HG名無しさん:02/09/14 12:54 ID:???
>>335
重すぎていい的になりはしないだろうか
339名無し三等兵:02/09/14 13:37 ID:???
ATMはどうでもいいから40mmGNかガンポッドは搭載して欲しい
ところだろ、将来的にはロングロウがいることだし。
先行偵察機が会敵中にザコ散らししてくれたら攻撃ヘリも携帯SAM
の脅威が減って集中して戦車倒しができるだろうに
340名無し三等兵:02/09/14 13:50 ID:1GDbcoon

>>339
 F−2にマーベリック相当品でも積んでやれば、戦車なんか
アパッチなしでもアボーンできそうだが。
341名無し三等兵:02/09/14 15:23 ID:TLxAJZcI
ところでデータリンクがフォローアップで後から装備というのはどうもごまかしっぽいと思うのだが。
F2みたく新技術テンコ盛りにして下手打ってマスコミに袋だたきになるのをおそれたんだろうか。
多分単純に予算の問題のような気がするが。
342名無し三等兵:02/09/14 15:48 ID:???
>>341
OH-1開発当時データリンクのお相手となる次期攻撃ヘリが未定だったから。
343名無し三等兵:02/09/15 12:26 ID:???
>>342
だからさ、偵察ヘリのデータリンクが切実に必要なのは攻撃ヘリなんかじゃなくて
地上の歩兵であり戦車であり指揮所なのだ
344名無し三等兵:02/09/15 12:29 ID:aKBxs6b3
>>343
海・空に比べて陸が決定的に後れている点がまさにそこだと思われる。
345名無し三等兵:02/09/15 12:32 ID:???
そりゃ偵察ヘリの「偵察」ってのを勘違いしてると思われ
346名無し三等兵:02/09/15 12:36 ID:jWi+sSNU
>だからさ、偵察ヘリのデータリンクが切実に必要なのは攻撃ヘリなんかじゃなくて
>地上の歩兵であり戦車であり指揮所なのだ

 対戦車ヘリ隊内の編制にOHが組み込まれてるの。当面
はソッチ向け。基幹連隊指揮統制システムも新FADAC
無いのにデータリンクの送信機だけ積んでナニするの?

 師団ヘリ隊への手当てはもっと先の話。
347名無し三等兵:02/09/15 12:42 ID:???
>>346
だからさ、344も指摘しているように、それこそが陸自の戦術思想の遅れの表れだ
348名無し三等兵:02/09/15 12:49 ID:jWi+sSNU
>だからさ、344も指摘しているように、それこそが陸自の
>戦術思想の遅れの表れだ

 特に遅れてる訳じゃないよ。海空は何処の国でも早くから
データリンク化が進んでたけど、陸じゃ何処の国でもこの1
0年の話。
349名無し三等兵:02/09/15 12:51 ID:???
>>347
戦術思想の遅れなのは確かだが、

順序としては

観測ヘリ→攻撃ヘリのデータリンクの体制を確保した後に、観測ヘリ→司令部のデータリンク
でしょう。

どちらか1つ選べといわれたらね。
350名無し三等兵:02/09/15 21:31 ID:7yE/eAR8
海空は基地、海に浮かぶデカイ船、均一な空中に浮かぶ飛行機とのやりとりだから
データーリンクは比較的容易。

陸は常にばらばらに動き回る、単位が細かすぎる、もてるモノに限りがありすぎる
・・・などなどで、すべての部隊のデーターリンク化は難しい。
351名無し三等兵:02/09/15 21:34 ID:???
偵察ヘリ→師団砲兵 のデータリンクとかはできるんでしょうか?
RPVとかを自前で飛ばして、敵状を確認したり、損害評価しているちゅう
話をあちらこちらで見かけるので、人の目とセンサーで直接見たら
もっと効率がいいんじゃないだろうか、ということなのですが。
352名無し三等兵:02/09/15 22:34 ID:jWi+sSNU
>偵察ヘリ→師団砲兵 のデータリンクとかはできるんでしょうか?

 AH-64のIDMが導入されれば出来るんようになるんじゃないの?
16000bpsの高速モデム(爆)だと。 
353笑側筋:02/09/16 20:46 ID:fajkv1k8

J-STARSの導入ですか?
354名無し三等兵:02/09/16 21:31 ID:???
352に補足すると、つまりAH-64やOH-58Dが使ってるIDMというデータリンクは
Air-H"以下の性能の16K接続でしかないということ。

AH-64Dが実際に入ってきたら、これはブラックボックス+インターフェースソフトウェア
だけのはなしだから、OH-1への搭載には別に問題はない。

OH-1のフォローアップでやろうとしてるのは、将来のデータリンクの試作。
だって、これから開発するのに16Kってことはないでしょう。もっと上のスペックを
狙ってるさ。
355352:02/09/16 21:37 ID:gHJIY6YZ
>>354

 相手もいないのにOH-1に9600bpsのモデムでも積んで、
ソレに合わせてシステム作ったとしたら、ソレはソレでエバケ
ンは文句付けると思うよ。
356名無し三等兵:02/09/16 23:01 ID:???
>>354
あのね…。軍事用と民生用を同じように考えるなよ。

軍事用の場合はどんな悪条件(遠距離や電子戦下)でも「確実」に通信をする必要がある。
速度よりも確実性。

基地局と100mとどけばいいやというPHSといっしょにするな。
357名無し三等兵:02/09/17 00:48 ID:???
プレデターの画像を直接司令部で見て指揮うんぬんという話が
アナコンダ作戦でチヌークがやられた時にでてきたのですが。
16Kで画像伝達をしていたのでしょうか?
 できなくはないのかもしれませんが、たとえば複数回線を使って分散させるとか、
動画というよりは静止画像の連続で紙芝居のようなものを見て指揮していたの
だろうか?
358名無し三等兵:02/09/17 01:07 ID:???
>>357
プレデターの場合は衛星回線を経由していた。おそらく映像は非常に鮮明だったと思うよ。
359名無し三等兵:02/09/17 08:19 ID:???
エバケンは文句言いたいだけな気が。
ただエバケンの質問に納得の行く回答をしなかった
当時のOH-1の担当者もなぁ。

「後にリンク機能を付加する事になります」とでも
あの時答えときゃ良かったのに。
360名無し三等兵:02/09/17 11:39 ID:???
>>357
紙芝居というより、連続写真と呼んだ方がいいみたいね
テレビ中継みたいなホントのリアルタイム画像じゃないみたい
361名無し三等兵:02/09/17 12:39 ID:???
エバケンは、画像伝送装置が付いてないからOH-1は糞だと言っていたが、
16KのIDMしか持たず、やはり画像伝送はできないコマンチのことも
糞だとは言わないんだろうなぁ
362名無し三等兵:02/09/17 22:09 ID:???
確実なデータリンクって、確実じゃないデータリンクとは
具体的に技術的にどこが違うんだろう?
ECCM性? やっぱりスペクトラム拡散か?
それくらいしか知らないんだけど。
363名無し三等兵:02/09/18 01:18 ID:???
>>362
単純に、機械の耐衝撃性とかじゃないのか?
陸さんだと何かと扱いが雑にならざるを得ないし。
364名無し三等兵:02/09/18 11:54 ID:???
>>363
何かで地上側の専用回線の有無の差だと書いてあったが
365名無し三等兵:02/09/20 10:32 ID:???
                      + 激しく忍者 +

                                 ____
     ―――――――‐〒―――――――‐    / /
            _(〇)l´ ̄ ̄\_n         /  ム
         ,..,.-'´ン     〔 ̄`゛jコヽー------'´_.イ⌒ヽ\
       ,./´.ンィ"   ,⊆⊃、. ̄    _,,..-ーヽ ヽ、..ノ,/
      (´ `´ __〃_,..'====゛-―'"´ ̄      \_ゝ'"
       `゙`` ̄ヽO"                   O
366名無し三等兵:02/09/20 12:12 ID:GdhWiVaV
OH−1×2機災害派遣て本当か?

1 :専守防衛さん :02/09/20 09:27
http://www.jda.go.jp/j/news/2002/09/19c.htm
これによると北海道サロマ湖不明者の捜索にOH-1が出撃したとなっている。しかも2機。
まだ学校系の部隊にしか配備されてないものと思ってたんだが、北海道の部隊には実戦配備されたということか?
マサカ本州の学校系部隊からワザワザ北海道まで飛んで行ったわけではないだろうが…。
北海道のどの部隊のOH-1なのか等、詳しい事実関係の情報希望。


2 :専守防衛さん :02/09/20 09:32
丘珠じゃねーの?
367名無し三等兵:02/09/20 12:17 ID:???
>>366
自慢の偵察機器も役に立っていないようだね…
368名無し三等兵:02/09/20 13:08 ID:???
海に落ちた行方不明者を捜すなんてのは想定外だろうから
目視の方が確実だろうな
369道民:02/09/20 22:29 ID:Cz1LG2wN
>>366
このニュース、いくら身内が遭難したからといって、自衛隊が勝手に出動して
いいのか? と疑問だったけど、一応、知事が出動要請したことになって
いるんだね。実際はどうだったのか知らんけどナ。

>北海道のどの部隊のOH-1なのか等、詳しい事実関係の情報希望
ってリンク先の文章に旭川って書いてあるような
370名無し三等兵:02/09/20 22:36 ID:89G06e74
帯広だろ?
今年からOH-1配備だそうだし。

9/22は第5師団(帯広)の創立記念祭だす
371名無し三等兵:02/09/20 22:38 ID:89G06e74
丘珠も、旭川にもOH-1が配備される予定は今のところ無いでしょう?
AHがいないし…


IDが74式だったり、89式だったり
372名無し三等兵:02/09/21 02:46 ID:???
これはOH-6の間違いだよ
防衛庁のHPでこんなミス、みっともないなー

知事が要請しなきゃ、自衛隊は出れない
まあ、普段から災派がよくあるところや訓練をよくやってるところは、
知事要請が出るまでの時間が短縮されてるから
北海道なら、素早く要請がでてたんじゃないか

373名無し三等兵:02/09/23 09:21 ID:???
10月6日の明野の航空祭でOH-1のアクロバットが見られるようだ
374名無し三等兵:02/09/23 11:04 ID:OXcrlt//
おいらが自衛隊入って前期教育の時に三重県の久居駐屯地だったんだけど、
山に入って(自衛隊の領地)警戒の訓練してる時に目の前くぼ地のところで
OH−1が試験飛行してた。しかも、超低空でホバリングして何かやってたみたい
機体の色は青だから2号機と思うけど。あれは感動したよ。警戒訓練が終わる頃に
そのまま上空に飛び立って行ったよ。そのあと機材を積んだ車やらがどこかに
帰ったみたい。
375名無し三等兵:02/09/23 13:46 ID:wTF/LrQ3
俺もおh−1の災害派遣は間違いだと思います
あの事件ではテレビのニュースでもおh−6しか映ってなかったからおh−6のことでしょう
でもおh−1て言われてる程「静か」とは思えないんだけど
メインローターのバラバラバラって音よりテイルローターのブーンって音の方が耳障り
376名無し三等兵:02/09/23 21:37 ID:c9FIGdhr
>メインローターのバラバラバラって音よりテイルローター
>のブーンって音の方が耳障り

 低音の方が遠くまで届くんだよ。高音は短距離で減衰する。
377名無し三等兵:02/09/23 21:56 ID:???
>374さん
いいもん見ましたね〜
久居演習場っていうと、学会でOH-1の講演聞いたけど、斜面着陸の試験を
やったって言ってたよ。15度!の斜面に離着陸の試験をやったって。
それじゃないですか?

あ、2号機は青じゃなくて、黒白ですよね
378名無し三等兵:02/09/23 22:08 ID:???
今更だけど総合火力演習でOH-1見た。
でかい音に慣れてたせいもあるだろうけど、ホバリングして待機してる時は音が全く聞こえなかった。
OH-1に気付いた人が指差したんでようやく発見。それも微動だにせずにいるんで、初めはでかい画面に映ってる静止画かと思った。
流石に急加速して進入してきた時は音が聞こえたけど、急上昇後に急降下したときは音がしなかった。
やっぱ動画で見るのと実物は違うと感じたなぁ。
379名無し三等兵:02/09/24 19:37 ID:???
>>365 気に入った。
380名無し三等兵:02/09/25 12:08 ID:???
>379
おれにはタイガーに見える…
381名無し三等兵:02/09/25 12:24 ID:???
>>380
テール回りが全然違うが・・・
382名無し三等兵:02/09/25 13:06 ID:CofwQdHO
>>376
でも位置はばれにくい
383名無し三等兵:02/09/25 13:52 ID:???
すげ〜な〜、OH−1。
漏れは大好きだ。
あのフォルム…タマラソ。
データリンク云々、基幹連隊指揮システムとの互換性、AH−64とどうコンビを組むか。
OH−1のLAH化はどうなっとんじゃゴルァ!など色々言われてるが。
漏れはそれ抜きにしてもなかなか(・∀・)イイ!と思う。
384名無し三等兵:02/09/25 14:40 ID:???
災害覇権にはK-2があるだろうが!
385名無し三等兵:02/09/25 17:04 ID:???
移動あげ
386名無し三等兵:02/09/25 20:34 ID:9pRhN0n9
↓この図ATM積んでないですか?
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/oh-1.htm
387名無し三等兵:02/09/25 22:04 ID:???
>>386
それはAH版の想像図では
388名無し三等兵:02/09/26 03:32 ID:???
実際AAMは積めるわけだから、がんがればATMも積めそうだが。
91式携帯SAM改造のAAMがあるならば。
01式軽対戦車誘導弾を改造した、03式AGMとかあってもいいなぁ。
389名無し三等兵:02/09/26 16:56 ID:???
ところで、今、どのくらいのOH−1が陸自に引き渡されてるの?
OH−6Dとの交代は「ものすごく」緩やかに進みそうだが…。
390Armando:02/09/26 17:56 ID:MF4LUd5a
ガイシュツな話題だと思うけど、ヘリコプターの「テールローター」という機構ほど、
いろいろなデメリットが出ているにもかかわらず、なかなか代替案が普及しないものって
ないよな。仕組みだけ見たら、シコルスキー考案のテールローターの方が
なんぼか奇形的なデバイスのような気がするんだけど。OH-1にしてもコマンチにしても
ダクトでテールローターを覆っただけの、多少引っかからなくなる、という形で
伝統的なテールローターだよね。結局どこもテールローター式のものばっかりで
上に出ているように「膿が出ている・枯れた機構」ってことなのか?
自分はホーカムの二重反転式、が一番無駄のない、スペースも食わずに住む、
理屈の上ではもっとも洗練されていてすきなんだけど、どこも買ってくれないんだよな。
なぜか。
391True/False ◆gMVQehA6 :02/09/26 18:00 ID:???
>390
二重反転はちゃんと動いているときはヨイのですが、
エンジン停止時にオートローテーション状態に入ると困ったことに
なります。

速度・姿勢によってラダーペダル操作と機体のヨー応答の向きの相関が
変わるのです。
要するに右へ機首を振ろうとしたら逆を向いたり、「じゃあ逆に操作」したら
今度は素直に動いたり。

というわけで、カモフの機体はやたら大きな垂直尾翼を3枚も付けています。
Ka−50系列のみは例外ですが、ヘリでありながら射出座席を付けているので
あれでヨイ…のかな?
392名無し三等兵:02/09/26 18:21 ID:na+DUpTC
>>390
MDヘリが使っている、ノーター構造はどうよ?
393名無し三等兵:02/09/26 19:35 ID:/bE4OoJo
>>389
OH−6Dは海自も含めて練習機にどんどん回っしゃえば良いのに。
それか警察に譲るとか。偵察機なんだからパトロール用にぴったし。
394名無し三等兵:02/09/26 19:40 ID:aBjO9Ppy
>>390
二重反転翼は気難しいんだよ
395名無し三等兵:02/09/26 22:42 ID:???
二重反転ローターは、上下のローターがぶつかっちゃうのを防ぐために
かなり間隔をとらなきゃいけない。結局ローターハブの空気抵抗が
かなり大きくなってしまう。
396名無し三等兵:02/09/27 00:16 ID:???
二重反転ローターの上にロングボウレーダー乗せたら
ものすごい事になりそう。
397名無し三等兵:02/09/27 00:46 ID:???
いろんなテールローターの形式も、タンデムローターも2重反転ローターも、
どれも利点と欠点があって、完璧じゃないんだな。ヘリのサイズや用途によって、
利点を生かせる形式を選んでるんです。
398名無し三等兵:02/09/27 06:54 ID:???
この板にいながら変だしスレ違いなんだけど、このあいだ初めてAH-1s見たよ。
高度はあったけど、やっぱり六機も飛んでたら音がすごいね。
399Armando:02/09/27 13:34 ID:SnnqSYsn
なるほど、一見理にかなっているように見えてもトレードオフで不利になるところが
あって、手を出さない理由があり、結局は手馴れたテールロータータイプの
オーソドックスな形式になるということですな。
400名無し三等兵:02/09/27 13:53 ID:???
ソ連軍の技研って軍オタ多かったのかな・・・。
401名無し三等兵:02/09/28 08:30 ID:???
>389
最近、13号機が引き渡されたそうですよ。
試作機が4機、量産機が9機ですね。少ないですねぇ。。。

明野では、来週末の航空祭に向けて明野レインボーの訓練が始まってる
ようです。OH-6 4機の「明野レインボー」に、10年くらい前からAH-1
2機が加わって「レインボーコブラ」と呼ばれていましたが、これに
今年はOH-1 1機が加わって、名前はまた「明野レインボー」に戻った
ようです。
402389:02/09/28 15:49 ID:???
>>401

なるほど。情報さんくすです。
まだまだ戦力化したとはいいがたい状況ですなぁ(笑
それでも、2年で13機ですかね。
陸自の航空機にしては、早いペースかもしれませんね。
403 :02/09/28 16:14 ID:43SHPmlR
>>388
01式MATの射程ってどのくらいだっけ?
404388:02/09/28 17:14 ID:???
>>403

あ、漏れはそういえば知らない…。スマソ。
詳しい人情報キボン。

ただ、そもそも陸自の兵器の射程はぜんぶ実際より低く見積もってる「公式発表」だよね(笑
99式自走榴にしたって、最初は「射程30km」とか言ってたのに、韓国の自走榴が射程40キロとか、
ドイツの新型自走榴が射程41キロと分った時点で、「射程38km」に訂正してるし。ほんとはもっとあるかもね。

逆大本営発表やね。
405403:02/09/28 17:17 ID:43SHPmlR
トライガットとか新中MATなら積めそうだが。
軽MATの射程はドラゴンくらいかな?そうすると1kmちょいだが。
406名無し三等兵:02/09/28 20:46 ID:iKYY8dBs
>>390
コマンチはローターが一枚折れても飛べるけど、
二重反転式は、まずいんじゃない?
407名無し三等兵:02/09/28 20:55 ID:iKYY8dBs
ノーター構造について原理キボーン
408名無し三等兵:02/09/28 21:47 ID:???
>>404
そうなると対艦ミサイルの射程距離もぁゃιぃ。
政治的配慮やね。
409名無し三等兵:02/09/28 22:30 ID:???
>406
OH-1のローターは4枚だが2枚でも飛べるらしい。ホントに「飛ぶだけ」だろうが。
でもってローターは被弾したりしてもホウキのように細かくなるだけで揚力を維持するとか。
最近のヘリってこういうもんなのかな?なんか凄いぞ・・・。
410名無し三等兵:02/09/28 23:19 ID:???
おいおい、コマンチが1枚折れても飛べるのは、ダクテッドテールロータ
(コマンチの場合は「ファンテール」と呼んでるが)の8枚のブレードの
うちの1枚ですよ。メインローター5枚のうちの1枚がとんだら、そりゃ
もうダメでしょう。まあ、耐弾性はあるだろうから、打ち抜かれたくらいでは
とばないけど。

>409
旋回で2Gかけられる、ってことは、
ブレードを半分の2枚にしても
1Gの飛行はできる!と。
411名無し三等兵:02/09/29 00:51 ID:???
>>408

だいたい性能は1割は低く発表するらしいですな(笑
OH−1も、最大速度が270km/hという話ですが、実際は300kmは軽いとか。

<対艦ミサイル

射程180kmといわれてますが、実際は「数百km」という話も。
200〜300くらいあったりして。
412名無し3等陸曹:02/09/29 00:53 ID:???
>>411の情報を鵜呑みにするのは漏れの大腸なみに危険。
413名無し三等兵:02/09/29 01:07 ID:???
軍ヲタが間違った情報信じても大した問題じゃないと思ワレ

但し、やたら喧伝しない限りに置いては。
414411:02/09/29 01:19 ID:???
>>412

おいおい、自衛隊は、だいたい1割は低くみつもって発表するのって有名では?
軍ヲタ的に。
ソースは軍研の色々なとこ。

まぁ、部内の人間てわけでないので、実態は分からんけどね。

415名無し三等兵:02/09/29 01:30 ID:???
AAM-3の射程5キロってのは低く見積もりすぎだと思う・・・。
それともAIM-9Lとかの15キロが大げさなのか・・・?
416名無し三等兵:02/09/29 01:31 ID:hWUCp8Sg
ASM/SSMって、最初は射程100キロ程度って発表されてたヨ。
ココでは悪評の小松の6輪車も、公式発表は最高速度約100キロ/時だけど、実際は130キロ/時以上でる。
417名無し三等兵:02/09/29 01:38 ID:4N66xTSb
コマンチに勝てそう?
418名無し三等兵:02/09/29 01:40 ID:???
MPMSの最大射程どのくらいだろう。

実際には、10キロ以下で使うんだろうけど。
419名無し三等兵:02/09/29 02:18 ID:???
2hex位違います(w
420名無し三等兵:02/09/29 02:47 ID:???
>>418

MPMSも、いちおう数十kmは飛ぶらしいですね。
ただ重MATの後継という扱いですし。
無人観測システムなどとのデータリンクがうまくいかないと、対戦車隊規模での運用は、大変そうですね。
421名無し三等兵:02/09/29 02:53 ID:???
>>416
公式と実際は相当違うね。
某こんごう級の乗員のHPだと「34ノット出たのはみたことある」なんてありますし、
公称最高時速100KMの軽装甲機動車の運転席のメーターの最高速度は、それよか上だし。
ただ、実用レベルとミリタリーレベルの差なんだろうな。
422名無し三等兵:02/09/29 03:12 ID:nehwJw1T
ヘリコプターって奥が深いなあ……。
じゃあごく単純に、「戦闘ヘリ同士での空戦」というものを想定した場合、
我らがOH-1はどのくらいの順位に食い込めるのだろう?

機銃がない時点で辛い気はするけど、タイガーやコマンチ、Ka-50相手でもけっこういい線いけそうな……?
423名無し三等兵:02/09/29 03:15 ID:???
OH-1をティルトローター機に改造したい
424名無し三等兵:02/09/29 06:24 ID:???
ノーターならともかく・・・ティルトはムリ
425名無し三等兵:02/09/29 07:34 ID:???
>>421
>公称最高時速100KMの軽装甲機動車の運転席のメーターの最高速度は、それよか上だし。


そりゃ交通法規は守らんとな
426名無し三等兵:02/09/29 08:01 ID:4WleyucA
>99式自走榴にしたって、最初は「射程30km」とか言ってたのに、韓国の自走榴が射程40キロとか、
>ドイツの新型自走榴が射程41キロと分った時点で、「射程38km」に訂正してるし。ほんとはもっとあるかもね。

 そりゃ、ベースブリード弾の制式化が済んでないんだから当初は30km
でしたよ。ドイツも韓国もBBorRAP弾込みの性能で、通常弾だと30k
mです。

 ちなみにドイツの自走砲はアメリカのユナで試験した時は、夏の暑さも
手伝って発射薬の温度が52度まで上がり。通常弾の射程が34mまで延伸
したそうです。

 ハッキリ言えば、日本でも夏と冬じゃ射程が1割位は変わるでしょう。
兵器の性能が「実際」より一割なんて話は・・・・、SSMもジェットエ
ンジンで低空を飛ぶんですから、気温と湿度で射程は当然変わります。
427名無し三等兵:02/09/29 08:11 ID:rEJy27NQ
最高を持続できる速さや距離にしただけでは・・・。
本当に最高の値にして、現場で使って最高値の手前で
終わったりしたら、技本は糞という仇名がつけられちゃいますよ。

428名無し三等兵:02/09/29 18:53 ID:???
NOTARのイラスト
ttp://home.wanadoo.nl/helicopter/images/notafly.jpg

テールブームの付根に空気取入口とファンがあって、ここから後部胴体へ空気を送る。
後部胴体には細いスリットがあって、空気が吹き出る。
このスリットから吹き出る空気によって、ホバリング時はローターのダウンウォッシュ
の向きが変わり、アンチトルクの働きをする。
テールブーム先端には空気吹き出し口があり、この吹き出し口の面積が、ラダーペダルの
操作によって変化する。これによってヨーの操縦をする。
ラダーペダルは小さな垂直尾翼にも連動していて、高速飛行時にはこっちで操縦をする。


テールローターが無いことは利点ではあるが、テールブーム内での圧力損失はバカに
できない。このため、低速飛行時に急激なヨーイング操作をすると、急激に馬力を
喰うことになるので、エンジン出力が不足しないように注意が必要。
OH−1のような激しいホバリングターンははっきり言って無理。

ただし、巡航中の空気抵抗は、通常のテールローターよりも少ない。
低高度での飛行の割合が少なく、巡航の割合が長い任務には適。
429名無し三等兵:02/09/30 12:03 ID:???
>>426
あれ、大砲の火薬は温度不感ではないのか…
430名無し三等兵:02/09/30 12:10 ID:???
431411:02/09/30 17:39 ID:???
>>426

あ、そっか。そういう視点はかけていたよ。
ご教示ありがとう。
まだまだ不勉強のようです。
マクナマラの伝記でも読みながら逝ってくる。
432名無し三等兵:02/10/01 12:51 ID:???
>>428
排気の冷却には、向いてそうだね。
433名無し三等兵:02/10/01 14:56 ID:???
ノーターの機構には排気は利用されてません。
434名無し三等兵:02/10/01 15:27 ID:ggqC7YRM
仏独は陸軍国なのに攻撃専門ヘリの導入がなぜ遅かったんでしょう
仏:ガゼル 独:BO105
いずれも汎用ヘリの改造。
両国ともタイガーは200機ずつ揃えるらしい。
435名無し三等兵:02/10/01 15:29 ID:???
>>434
理由はカンタン
フランス人はケチで、役に立つか立たんかワカランものに金を出さないから
436名無し三等兵:02/10/01 16:24 ID:mT2ga537
>仏独は陸軍国なのに攻撃専門ヘリの導入がなぜ遅かったんでしょう

 日本がAH-1Sを導入し始める頃には、独仏はガゼルやBo105
の数を揃えてたよ。
437名無し三等兵:02/10/01 17:07 ID:???
当時、西側には対戦車専用ヘリはAH-1しか無かった。

フランスの場合、アメリカ製の航空機は買いたくなかったってことが一番の理由で、
自分で開発しても、当時では輸出の見込みが薄くて儲からないと予想して、
汎用ヘリの流用で済ませたんでは。
ワルシャワ条約軍がなだれ込んできても、緩衝地帯があるしね、フランスは。

ドイツの場合、NATO軍がたくさん駐留していたから、自国で揃えるには優先順位が
低かったのでは。
438名無し三等兵:02/10/04 19:01 ID:???
日曜日は明野駐屯地記念日あげ
439名無し三等兵:02/10/04 19:12 ID:???
MH-2000の復活はもう無いの?
http://www.mhi.co.jp/nasw/products/kaitenyo.htm#mh2000
全装備重量:4500kg
最大速度  :280kg/m
乗員・乗客 :7〜12名
航続距離  :780km
440名無し三等兵:02/10/04 21:51 ID:???
やはりOH-1にはその能力を生かした任務を与えるべきだ。
ttp://j.moon.co.jp/munage/ninja1.html
441名無し三等兵:02/10/07 11:49 ID:???
MH2000はもう半分復活してますよ
事故調から中間報告が出て、数ヶ月前から小牧の三菱では
改修した機体が飛行試験を始めてます
442名無し三等兵:02/10/07 19:54 ID:???
 でも わざわざこんな機体買う奴は、おらんだろう。
443名無し三等兵:02/10/07 21:43 ID:???
OH-1ってもし兵器の輸出が解禁されたら一番売れそうな気がする。
というかそうなってほしい。
444名無し三等兵:02/10/08 17:26 ID:???
>443
高級品だからそれこそAH化してある程度何でもこなせる機体にしちゃえば
値段によってはかなり魅力的かと。
445名無し三等兵:02/10/08 19:44 ID:???
>444
一応かなり高性能だけれど、エンジン出力に充分な余裕が無いから
汎用はきついだろうね。アパッチと同等のコマンチとは訳が違うよ。
446名無し三等兵:02/10/08 19:54 ID:???
エンジン出力は余裕を持たせてるって過去ログで読んだ予感
447名無し三等兵:02/10/08 20:20 ID:???
>445
OH-1のエンジンは1000馬力クラスに改修出来るようになってるそうな。
てかアンタ、コマンチなんてまだモノになってないじゃん。
448名無し三等兵:02/10/08 20:38 ID:???
まぁ要するにだ、かっこよけりゃいいんだ。 
449名無し三等兵:02/10/09 03:49 ID:???
>>446
OH1は諸般の事情で定格出力から若干落として運用されているとの話。
450名無し三等兵:02/10/09 21:08 ID:???
って言うか戦闘ヘリの出力はどの位なんだ?OH−1はその気になれば、
コブラと同等クラスなのか?。アパッチ=コマンチとして、この兄弟は
どの位?、ユーロコプターやカモフもローイハルクも謎だらけだ。
451名無し三等兵:02/10/09 21:14 ID:???
>>448
戦争に使わないならそれだな。
輸出先はコス
452名無し三等兵:02/10/09 21:48 ID:???
>>450
FASとかから拾ってみた。

UH-1J  1800shp×1 重量4760kg(最大全備)
OH-1   800hp×2 重量2439kg/3500kg/4000kg
Mangusta 900hp×2 重量不明
RAH-66 1440shp×2 重量3500kg/4800kg
AH-64  1890hp×2 重量5350kg/6800kg
Rooivalk 1845shp×2 重量5730kg/8750kg
Ka-50  2200hp×2 重量7700kg/9800kg/10800kg
453名無し三等兵:02/10/09 22:56 ID:???
ヘリコプターの性能や拡張性を比較するときは、エンジン出力だけじゃなくて、
重量とローター面積、重量とブレードの合計面積の比も比べたほうがいい。
今の重量を支えているローターに、どれだけ余裕があるか、また
他のヘリと比べてどうなのか。重量を増大させたとき、他のヘリと
比べて運動性が損なわれるか、まだ同等でいられるか。
それが拡張性のカギだ。
それに比べれば、エンジンの換装なんて楽なもの。
454名無し三等兵:02/10/10 15:24 ID:y0NXdL5P
455名無し三等兵:02/10/10 15:59 ID:n2wzzs7R
でもま〜陸自のAH−1Sなら、ローター系をOH−1タイプにして
GT−700×2でデチューンに改造出来ないんかね?
かな〜りモッタイない、SH−60Kのユニットでもいいが・・
456名無し三等兵:02/10/10 18:32 ID:???
OH-1の攻撃ヘリ版が出来たら型番は何になるのかな。
AH-2?
457名無し三等兵:02/10/10 22:07 ID:???
AH-1じゃ混乱しそうだしね
458名無し三等兵:02/10/10 22:14 ID:???
AH-0 これしか無い!
459名無し三等兵:02/10/10 22:26 ID:???
AH−1Sはベトナム前の世代の設計で、
エアフレームには落着時の耐衝撃性が無いよ。

これから改造して長く使うべき機種じゃないです。


>OH-1改のAH
AOH-1A?
460技官:02/10/11 13:00 ID:lFsBkBvo
>OH-1の攻撃ヘリ版が出来たら型番は何になるのかな。
そんなもの、FH-1に決まってるじゃないの。
461名無し三等兵:02/10/11 13:11 ID:???
OAH-1A
462名無し三等兵:02/10/11 13:11 ID:???
おまえら、マジアホだな
「OH-1改」以外の選択余地はないぞ
463名無し三等兵:02/10/11 13:19 ID:???
>>460
対空戦闘ヘリですか。萌え〜

>>462
FS-T2改の前例からいえば、A-OH1改の可能性も否定できず。完成品はおそらくAH-2
じゃない?

そういえば US-1A改 ってなんて呼ばれるんだろ? US-1B?US-2?
464名無し三等兵:02/10/11 13:28 ID:???
>463
かつて海自はグラマンS2Fつー対潜機を使っていて、そのユーティリティー型に
「US2」があったので、US-2案は不可
予算対策上US-1改のままか、実態に正直ならUS-3となると予想
465名無し三等兵:02/10/11 13:37 ID:???
ありゃ、US-3だとアメちゃんがまだ使ってるか…
そーなると「US-4」かな…
466名無し三等兵:02/10/11 14:12 ID:???
そんな事より日本名を決めよう
カワサキ製だから

 カ号1型観測機

ってのはどう?
467名無し三等兵:02/10/11 14:13 ID:???
カヤバ製のオートジャイロと同じじゃないか…
区別がつかないものは却下
468名無し三等兵:02/10/11 14:40 ID:???
ならば

ka−1 !
469名無し三等兵:02/10/11 16:35 ID:???
>684
カモフのヘリと(以下略
470名無し三等兵:02/10/11 16:39 ID:???
S2Fの汎用機タイプはUS−2ではなく、S2F−Uだった。
だからUS−2もあり。

US−1BかUS−2になると思う。
471名無し三等兵:02/10/11 16:49 ID:???
>470
それは米海軍では?
472名無し三等兵:02/10/11 17:19 ID:TjG1kIhy
RH-1では?
473名無し三等兵:02/10/11 19:04 ID:???
>471

海自のモデルはS2F−Uだったようですよ

ttp://homepage1.nifty.com/KWAT/list/jmsdf/s2f-1.htm
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/photo/ahoya/jmsdfs2f/s2f.htm
ttp://www.d-b.ne.jp/t-key/aircraft/3_s-2.htm

アメちゃんなどに遠慮する必要なし!!!
だいたいUS−2にしたって、
アメリカじゃあとっくにリタイアしてるじゃないか

474名無し三等兵:02/10/11 19:16 ID:???
>>426
今更だが射程34mにはワラタ
475名無し三等兵:02/10/11 19:43 ID:???
>>473
>アメちゃんなどに遠慮する必要なし!!!

っていうか、アメリカに遠慮してたらF-1, F-2なんて名前つけてなかったと思うよ。

F-1: North American FJ Fury
http://www.aero-web.org/images/scaled/aec00970.jpg
F-2: McDonnell F2H Banshee
http://www.warplane.org/planes/images/F2H2P.jpg

T-2: North American Buckeye
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/t-2c-DN-SC-91-10798.jpg
以下略
476名無し三等兵:02/10/11 22:33 ID:???
「OH−1改」はないと思うな〜

SH−60Kを「SH−2」にしても良かったね
477名無し三等兵:02/10/12 11:49 ID:FUsg1KZJ
今年の明野航空学校の航空祭はOH−1のデモやったのか
478名無し三等兵:02/10/12 12:11 ID:???
つーか、特殊作戦用と定義して
MH-1を推す
479名無し三等兵:02/10/12 12:17 ID:???
>>478
どんな装備?空中給油とかできたら、カコイィ!
480名無し三等兵:02/10/12 12:19 ID:???
>478
スタブウイングを強化&大型化して空中給油はもちろん、工作員をポッドにつめて潜入/回収したり…
481名無し三等兵:02/10/12 12:21 ID:???
ナイトストーカーズって、観測ヘリとか攻撃ヘリ持ってましたっけ?
でも、AH-6だったか、ブラックホークダウンにでてきたヘリもあるしなぁ。
 戦闘救難用にいいかも。ロケット弾を積んで斉射するのはかっこよさ
そう。
482名無し三等兵:02/10/12 12:29 ID:???
>>481
偵察ヘリ、というのなら、OH−6リトルバード系列でしょうね。
AH−6はロケット弾やミニガンを装備しています。

ナイトストーカーズは、通常運用よりさらに後方、遠距離への輸送が主任務で、攻撃支援は固定翼機に頼るようです。
たとえば、AH−130とかに。
483名無し三等兵:02/10/12 12:46 ID:???
MH-6の箱乗りはいや〜
484名無し三等兵:02/10/12 14:22 ID:???
>482
 ベタな突っ込みですが、
 AH-130→AC−130だと思います。

 ACH-47というのがあったのですが、ヘリのエンジンの大馬力化が進めば
 復活するでしょうか?

485>484:02/10/13 05:09 ID:???
そういう輸送ヘリ改造ガンシップから、専用の攻撃ヘリが進化してきたんですが・・・
486名無し三等兵:02/10/13 07:23 ID:???
いや、上空を航過しながら、後方に向かって撃てるとか、四方八方に
機関銃を向けて撃てるとか、そこいらあたりが面白いかなということで
妄想しているのです。
487名無し三等兵:02/10/13 16:08 ID:???
>>482
ヘルファイアも。
488名無し三等兵:02/10/15 10:23 ID:???
ACH−47は、でかくて的になりやすいから、駄目になったらしいです。
遠距離飛ばすなら空力洗練ってことで作ったシャイアンも駄目で、結局、攻撃特化のアパッチになっちゃったらしいです。

MH−53も、航続距離そのものはそんなに長くなくて、空中給油が必須らしいですね。
489名無し三等兵:02/10/15 10:28 ID:???
まぁヘリに長航続距離を求めるのも酷な話で。
490名無し三等兵:02/10/15 10:44 ID:???
>>489
ま、そりゃそうですな。
ふと思い出したけど、コマンチって、どうなってるんだろう。
スタブウィングをつけて、増槽つけているイラストを思い出してしまった。

そーいや、OH−1とコマンチを比較して、くそみそにOH−1をこき下ろす人もいたね。
491名無し三等兵:02/10/15 11:22 ID:???
>>488
>ACH−47は、でかくて的になりやすいから、駄目になったらしいです。

装甲車と違って、汎用ヘリは武装施してファミリー化できなからねえ。
UH-60の攻撃型もあるけど電子妨害だけで疲れそうだ。
でかい攻撃ヘリだけは乗りたくない。
ハインドの残骸上で気勢をあげるアフガン義勇兵の姿が目に浮かぶ。
492名無し三等兵:02/10/15 11:33 ID:KGEjW5He
A-HO
493名無し三等兵:02/10/15 11:36 ID:???
ドロップタンクって、大抵のヘリは付けられるんじゃないんですか?
コブラやアパッチにもよく付いてるし。
494名無し三等兵:02/10/15 12:21 ID:???
>>491
UH-1A〜Cは武装ヘリとして使われたよ
Dの一部もスネーク任務に就いたようで、ロケット弾を積んだ
写真を見たことがある
495名無し三等兵:02/10/15 12:26 ID:???
>493
付けられる方が少数派だよ
ヘリは本質的に長距離任務には向かないもの
496名無し三等兵:02/10/15 12:33 ID:???
まあ、
輸送ヘリ部隊
 ↓
LZ付近で攻撃の恐れ
 ↓
イロコイに対地武装してエスコートさせる
 ↓
重くて遅いから、輸送ヘリ群に先行しての対地制圧に難が
 ↓
対地攻撃専用のエスコートヘリキボン
 ↓
コブラ登場

って感じだもんね。
497名無し三等兵:02/10/15 12:33 ID:EKj03asR
なぜ偵察ヘリの戦闘力云々って言うんだろ。
偵察用だから戦闘力0だろ。
498名無し三等兵:02/10/15 12:43 ID:???
>497
「地獄のヘリ作戦」読め
一読すればその見解はヒックリ返る
499名無し三等兵:02/10/15 12:54 ID:???
今時売ってないでしょ・・・

関係無いが、OH-6のプラモって、必ずMISS CLAWD IVのデカール入ってるよネ。
500名無し三等兵:02/10/15 13:05 ID:???
>498
このスレの上の方をみると、原書はまだ入手可能みたいだよ
501499:02/10/15 13:23 ID:???
こないだ見つけた画像
ダークホース16
http://w1.270.telia.com/~u27010324/photos/oh-6a12.jpg
ミスクラウドIV
http://w1.270.telia.com/~u27010324/photos/oh-6a24.jpg
この本でローチ萌えになった私がそこにいたのであった。
502名無し三等兵:02/10/15 13:30 ID:???
>501
ダークホース16は初めて見た
503名無し三等兵:02/10/15 14:10 ID:???
ダークホースって言っても、最初の第1歩兵師団第4騎兵連隊の時と
2度目のナムツアーの第16騎兵の時と、どっちもダークホースだから解り難い。。
さらに機体いっぱい落としてるし(w
504名無し三等兵:02/10/15 16:53 ID:???
やっぱOH1よりアパッチが上でしょ
最強ヘリじゃん
505名無し三等兵:02/10/15 18:00 ID:???
少なくともAH-1よりは強そうに見えるのだが。
506名無し三等兵:02/10/15 18:03 ID:???
アパッチのが上なんだよぼんくら!
507名無し三等兵:02/10/15 19:21 ID:???
OH−1が静かに密かにNOEで目標に接近して標定して、
図体がでかいだけが取り柄のアパッチは、
OH−1の後ろに隠れてコソコソとヘルファイヤを撃つんだよ!

と煽り返してみる。(笑)

508名無し三等兵:02/10/16 11:11 ID:???
いつのまにか、攻撃ヘリと戦闘力比較されているOH−1…
509名無し三等兵:02/10/16 14:34 ID:???
>>508
アパッチと比べるのは論外だとしても
コマンチと比べるのは可哀想だとしても

せめてタイガー程度のスペックは欲しかった・・・・・・
510名無し三等兵:02/10/16 16:02 ID:???
改造すればマングスタくらいにはなるんだ、気を落すな。
511名無し三等兵:02/10/16 16:25 ID:???
ってか、コマンチをおいとけば、スカウトヘリにしちゃ贅沢なくらいだと思うんだが、
だからこそ戦闘ヘリと比べちまうやつもでてくるのではないか、と好意的に解釈
してみるテスト。
512511:02/10/16 16:26 ID:???
戦闘ヘリ、つ〜か、攻撃へり、ね。
513名無し三等兵:02/10/16 18:48 ID:tcCgCTxZ
シャイアンが欲しい・・・。
ということで、OH-1のけつの推進テイルローター付けようよ!
514名無し三等兵:02/10/16 18:50 ID:???
>>512
長官!!「攻撃」ヘリはまずいです。
515名無し三等兵:02/10/16 18:54 ID:???
>>514
んじゃ、特ヘリ? 専守防衛ヘリ? 護衛ヘリ? 支援ヘリ?
516名無し三等兵:02/10/16 19:38 ID:???
矢張り支援戦闘機、支援ヘリと言う具合に統一した方が宜しい。
517名無し三等兵:02/10/16 19:58 ID:???
>>509
タイガーは攻撃ヘリ。OH-1は偵察ヘリ。

89式装甲戦闘車がM1A2ほど強くないと嘆くのと同じ事で滑稽だぞ。
518名無し三等兵:02/10/16 20:16 ID:???
正確には観測ヘリだね。

戦闘ヘリは要撃ヘリ・支援ヘリの2本立てにしまそ。
519sage:02/10/17 00:56 ID:???
AAM-5を積めればヘリ狩りにはかなりよさげ。
520名無し三等兵:02/10/17 00:57 ID:???
ageてしまった、鬱だ...
521名無し三等兵:02/10/17 01:35 ID:???
>>514
AH-64って「対戦車ヘリ」って呼ばれないみたいよ
522名無し三等兵:02/10/17 02:11 ID:???
前はAHのAはアンチタンクのAだったのに
今は攻撃ヘリって言葉使ってますよね>陸自
523名無し三等兵:02/10/17 11:53 ID:???
>>522
これこれ、でまかせを書くな
AHのAは米3軍の共通兵器呼称表記で定められた接頭記号で「攻撃」を意味する
例えば、みんな大好きなAC-130なんかと同じだな
面白いのは時々意味が変っちゃうことで1963年に制定されたときには接頭記号
「M」はマリタイム、つまり機雷(地雷も)敷設用途を意味したんだが、今じゃ
特殊戦用機を意味する
524名無し三等兵:02/10/17 12:03 ID:???
RはRecon
OはObservation
だよね。
Rが付いたヘリってコマンチしか知らないけど、
OとRの区別は何で付けるんだろ。威力偵察の可否とか?
525名無し三等兵:02/10/17 12:10 ID:???
>>524
Oは「戦場観測機」
Rは「長距離(後方)偵察機」
526名無し三等兵:02/10/17 12:57 ID:???
>>523
陸自のAH-1Sもそうなの?
527名無し三等兵:02/10/17 13:01 ID:???
>526
陸自のAH-1Sは米陸軍のAH-1Sの名前をそのまま採用したから
違うワケがない
528名無し三等兵:02/10/17 13:30 ID:???
A:アタック
B:ボンバー
C:カーゴ
D:ディフェンサー
E:イブニングアイ
F:フロッグ
G:ギズモ号
529名無し三等兵:02/10/17 13:40 ID:???
H:ヘルパー
I:インジケーター
J:ジャンパー
K:キーパー
L:ライター
530名無し三等兵:02/10/17 13:50 ID:???
>>523
細かいけど、 Mって今は「機雷」と「特殊作戦」両方をさすような。
ついでにこまいかいけど、機雷敷設じゃなくて機雷除去=掃海だよね...
機雷敷設に使われるからといってMつける例は聞いたことがない。
531名無し三等兵:02/10/17 13:57 ID:???
M=特殊作戦用機ってのがよく解らないよね。なんでMなのか。

532名無し三等兵:02/10/17 13:58 ID:???
>>530
陸軍が使ったMP-2とか、海軍が作ってみたジェット飛行艇(MP-6だっけ?MP-5かも)がある>機雷敷設の「M」
533名無し三等兵:02/10/17 13:59 ID:???
>>531
M=マルチ、だそうだ
534名無し三等兵:02/10/17 14:03 ID:???
マルチ、、、ハァハァ
535名無し三等兵:02/10/17 14:12 ID:???
>>532
陸軍のP-2っていうと AP-2の間違いじゃないか? MP-2ってのは聞いたことない。

それからジェット飛行艇というとP-6(つかP6Mか)ってのがあるが、そもそも実用化されて
ないからMがつく余地はないし、PでわかるようにP-3なんかと同じPatrolだよね。で、Pつ
く飛行機って普通に機雷敷設とかするから、わざわざMつけないと思うけど。
536名無し三等兵:02/10/17 14:35 ID:???
>535
ええと、陸軍のP-2は最初MP-2という名前で、結局はOP-2になった
例の、写真が1枚しかないアレね(CIAが使った、という説もあるが)
P6Mは(アリガト、おかげで思い出した)は63年の三軍共通名称に
切り替えた時点でまだ籍が残っていたんでMP-6Aと改称されていた
これって機雷敷設用に作った、というか本来核攻撃用だったんだけど
大型空母の建造で存在意義がなくなったんで機雷敷設用途に転用されたんだよ
537名無し三等兵:02/10/17 15:36 ID:???
>>536
まずP6Mだけど、3軍共通名称の数年前に計画中止されてるよね。
そもそも実用にはいってなくテストで終わったから転用もなにもないような。
つか、ま、籍が残ってたんでとりあえずそゆ名前つけたというのなら
理解できるけど。

それからP-2。その件に関してはよくわからんけど、OP-2は海軍しか
つかってないよね? たしか。 陸軍のP-2って海軍で使われなくなった
P-2を改造して使ってたと思うんだけど、そうすると、海軍のお古のP-2
を陸軍がつかって、かつ、またその後海軍が使ったってこと? 
 シリアルわかる? ってかなぜ陸軍が機雷敷設...
538>523:02/10/17 15:52 ID:???
 主旨は良いと思うけど、AH-1の"A"はAC-130の様な派生任務接頭語でなく主任務記号だと思うよ。
"H"を主任務記号としている資料も有るけど、"H":ヘリコプター"V":VTOL"Z":飛行船(無いけど(笑))といった
航空機種別を現す接尾語が正と思いますが
。3軍共用命名法以降 ヘリの命名は、主任務+"H"でかつての様な"H-13"とか無いでしょう。
(まあここでも"M"が問題となるんだが)
まあ3軍共用命名法制定後もイリーガルな命名がまま有るんだけどね。
FV-35Cとはならんのかなあ。(横道だが、航空ファンの記事によるとA/B/Cの問題はまだ決着が・・・)
539>531:02/10/17 16:07 ID:???
 "M"はね、判んないよね。
実態は特殊戦機が多いけど"Multimisson"だとされてる。(カバーだろうけど)
かつては"Modify"とか"Marine"とか言われていたし。
共用命名法以前は"Missile"とか"Medical"とか有ったし。
最近はまたCV-22とか特殊戦機に"M"付けなくなったし。
540名無し三等兵:02/10/17 16:15 ID:???
そうえばV-22は
MV-22が原型で
CV-22が輸送用
SV-22が海軍用哨戒機
WV-22が空軍用AEW機
EV-22が陸軍用電子戦機

だそうですが、"W"って何ですか?
http://www.periscope1.com/demo/weapons/aircraft/rotary/w0004388.html
541>:02/10/17 16:21 ID:???
WB-47って気象観測用だったけど…
542名無し三等兵:02/10/17 16:38 ID:???
 MV-22は海兵隊用輸送型で、CV-22は空軍用特殊戦型、
それ以外はまだ実際には開発されてないけど。
543名無し三等兵:02/10/17 16:45 ID:???
>>540
EV-22を陸軍に取られてしまったから苦肉の策でしょう。

AEW:Airborne Early Warningだから、強いていえばWarningの略?
544名無し三等兵:02/10/17 21:21 ID:???
無人偵察機あったら、偵察ヘリいらないのでは?
545名無し三等兵:02/10/17 22:19 ID:???
>>517
フランス用タイガーHACは偵察ヘリですがそれが何か?
546名無し三等兵:02/10/18 11:51 ID:???
OH-1は観測ヘリ
547名無し三等兵:02/10/18 13:02 ID:???
>>537
シリアルは休日のうちに調べる
で、OP-2は海軍じゃ使ってないよ
OP-2D(元MP-2D)はベトナム戦争中、ジャングルに潜むベトコンを足音や汗の匂いで炙り出す
計画があって、それのセンサーをばら撒くために合計3機ほど(要確認)改造されたもの
まぁ適当な記号がないから機雷敷設の「M」を転用して、その後「O」に切り替えたものと思われる
対人地雷の散布に従事した、って記録もあることはある
で、一時的にでも「MP-2D」と呼ばれたのは最初の1機だけなんだが、これが写真が1枚しかなくて
しかも「誤って公表された」というミステリアスなもの。他の2機と違って活動記録もはっきりせず
CIAが使ったんだという説も有力だ

ってここまで書いてきて、ひょっとしたら「M」と当時から特殊戦用機の記号じゃなかったのかという
気がしてきた
548名無し三等兵:02/10/18 14:14 ID:???
>>547
レス、ありがとう。
OP-2 、ホーチミンルート監視用の機体でしょ。 なんかとんがった
センサーばら撒くやつだよね。 あれ海軍の所属だよ。
VO−67だったかな? の所属。 同様の用途で使われたAP-2と
呼ばれる機体もあるけど、それにも海軍の所属だったものもあるはず。
549名無し三等兵:02/10/18 14:33 ID:???
>548
写真には「ARMY」とはっきり書いてあるけど
所属は海軍のままなのかなぁ
いずれにしろ、ミステリアスなヒコーキだ
シリアル(ビューローナンバーかな)は月曜ごろまで待ってね
550名無し三等兵:02/10/18 15:59 ID:???
というか、多分そのMP-2?ってセンサーばら撒きOP-2とは別の話じゃ
ないかなぁ。 もともとその作戦って空軍主導で海軍も参加、というもの
だったはずだし、それに使われたOP-2も10機前後あるはずだし。
それに、厚木でもOP-2/AP-2がマニアに撮影されてるよ。 日本人の
サイトに写真アップされてる。 もちろん NAVY ってでっかく書いてある。

まぁ、あのころのP-2改造機ってたしかにミステリアスなんで、なかなか
正確な情報ってのは難しいよね。 空軍&CIA絡みでRB-69なんてのも
あるらしいよ。 もうわけわかんないね(w
551名無し三等兵:02/10/20 02:37 ID:???
OH-1スレがいつのまにかマイナー機の検証スレッドになっていてイイ!ので上げ。
552試供品 ◆dJ6DTaYuFo :02/10/20 15:27 ID:ACaPd1HH
横蛇積めないかしら?
553名無し三等兵:02/10/20 18:26 ID:???
零式観測機はF1Mだったよな、と書いてみるテスト
554名無し三等兵:02/10/21 11:53 ID:???
んー、「偽装シリアルナンバーがつけられた」という説明しか見つからんかった>MP-2D
たしかエアクラフトに詳しい記事があった記憶があるので、探して見る
もうちょっと待ってね
555名無し三等兵:02/10/21 17:34 ID:???
とある掲示板から
『AH-64Dだけでは20機分しか更新することができないのでOH-1の攻撃型が研究されていると聞いたのですが?』
「OH-1の攻撃型ですが、以前社内研究の三面図を眼にした事があります。ガンを機首に搭載、
 機体の形状も一部変更されていたので攻撃型とすぐに分かりました。」
『AOH-1の武装として開発中のXATM-6が検討されていると聞いたのですが?』
「XATM-6は未だ開発中の装備です。OH-1もATM-6も同じ川重が開発ですから、
 マッチング等の社内研究がし易いというのはあります」
『当時の構想では胴体延長、ローター直径拡大、スタブウイングの大型化、
 機関砲の搭載、MPMS(ATM-4)を8発搭載といったメニューが考えられていたようです。』

AOH-1の価格は30億円、AH-64Dの価格70億円
北部方面航空隊  第1対戦車ヘリコプター隊(IATH)、帯広駐屯地
東北方面航空隊  第2対戦車ヘリコプター隊(IIATH)、霞目駐屯地
東部方面航空隊  第4対戦車ヘリコプター隊(IVATH)、木更津駐屯地
中部方面航空隊  第5対戦車ヘリコプター隊(VATH)、明野駐屯地
西部方面航空隊  第3対戦車ヘリコプター隊(IIIATH)、目達原駐屯地

以上、5個ヘリコプター隊&3個航空学校分のAH-1Sのリプレース
556名無し三等兵:02/10/21 18:50 ID:???
>>554
エアクラフトって週刊エアクラフト?
だとしたら間違いだらけなんで信用しちゃだめぽ。
557名無し三等兵:02/10/21 22:39 ID:???
>555
ガイシュツだが、これのことかな?
ttp://198.65.138.161/military/world/japan/oh-1.htm
558名無し三等兵:02/10/22 03:23 ID:???
OH-1くらいの手頃な水準で国産戦闘機つくって欲すぃ...
他に自慢出来そうな純国産てUS1Aくらいだもんなー。
559名無し三等兵:02/10/23 02:43 ID:???
>>555
OH-1を攻撃ヘリ化するためにかかる開発費用を考えるとHi-Loミックスするよりは
すなおにAH-64Dだけ量産した方が安く上がるよ。
560名無し三等兵:02/10/23 11:16 ID:???
>559
AH-64Dには装備がアメリカ依存という落とし穴がある。
561名無し三等兵:02/10/24 19:44 ID:???
依存したって良いけれど技術開発は常に常に必要なもの。
562名無し三等兵:02/10/25 00:32 ID:ACLw2MZk
>>561

やっぱ、自国でやるべきものじゃないのか?

えらく金のかかる公共事業という側面があるんだから、
なるべく自国の業者つかわないと……
自国の会社に開発の技術と意欲があるなら税金でアメ公に儲けさせて
やる必要はないだろう。
563名無しのコレクター:02/10/25 00:54 ID:7qQvPnxl
                                 ____
     ―――――――‐〒―――――――‐    / /
            _(〇)l´ ̄ ̄\_n         /  ム
         ,..,.-'´ン     〔 ̄`゛jコヽー------'´_.イ⌒ヽ\
       ,./´.ンィ"   ,⊆⊃、. ̄    _,,..-ーヽ ヽ、..ノ,/
      (´ `´ __〃_,..'====゛-―'"´ ̄      \_ゝ'"
       `゙`` ̄ヽO"                   O

・・・・対戦車ヘリに改造してやー
564名無し三等兵:02/10/25 01:14 ID:???
>>562
しかし、あまり甘やかしすぎるとメーカーが官需依存になってしまうという罠。
565名無し三等兵:02/10/25 09:07 ID:???
アメリカやその他の国々のメーカーも程度の差はあれ官需に依存しているという罠
566名無し三等兵:02/10/25 11:12 ID:???
>>565
その程度の差が問題だという罠。
567名無し三等兵:02/10/25 11:46 ID:???
露骨に保護してるアメリカ→甘やかしまくり
日陰でコソコソやらんといかん日本→すまじきものは宮仕え
な罠。
568名無し三等兵:02/10/25 14:55 ID:???
ふと思ったが
「カワサキ」だから「ニンジャ」なんだろうか?
んじゃ攻撃型は愛称「Z」にしよう。
569名無し三等兵:02/10/25 21:28 ID:???
官需依存の「程度」は日本よりアメリカの方が遙かに上な罠。
570名無し三等兵:02/10/26 01:36 ID:???
>>568
族仕様はゼファーで。
571名無し三等兵:02/10/26 03:08 ID:???
>562
 例えばアメリカでは出来るだけ国産車をパトカーに選ぶという暗黙の了解が有る。
ただし国内メーカーがフルサイズを作らなく成りつつあり、車体の強度も求められる
関係から、最近はボルボなんだとか。
572名無し三等兵:02/10/26 03:14 ID:???
>>570
じゃ、曲芸飛行用にシェルパも
573名無し三等兵:02/10/26 04:01 ID:S/7QzGhd
>>569
まぁ、そのために戦争始めちゃう国だし(ワハハ
574電波:02/10/26 10:54 ID:???
いらーく攻撃の際には後方(?)支援にOH-1を!
575名無し三等兵:02/10/26 13:32 ID:???
ちがう。堂々と情報収集だ。
576名無し三等兵:02/10/26 14:08 ID:???
>>555
キミの見た掲示板は、ひょっとしてあの「○砲デ○○○○ス」があるページのやつじゃないか?
ATM-6は撃ちっぱなしだし、諸外国のミサイルと対比すると射程は3キロ弱はありそうだから、けっこういいかも。
577True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/26 15:10 ID:???
>559
MDCには2倍までのパワーアップ余裕が前もって盛り込まれています。
もちろん、ヘリのエアフレームよりも搭載するシステムの方が高価なので、
指摘は正しいのですが。
578名無し三等兵:02/10/26 15:35 ID:???
>MDCには2倍までのパワーアップ余裕が前もって盛り込まれています。

うーん。オーバースペックも価格高騰の原因か。
579True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/26 21:03 ID:???
>578
その一方でこんなスレも。
日本の兵器設計者は何故同じ弊を繰り返すか?
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035008388/

兵器の発達余裕とはどう設定すれば良いのでしょうね。
580名無し三等兵:02/10/27 12:13 ID:???
素直に考えればOH-1は本音では対戦車ヘリにするつもりだったという解釈しかない
581名無し三等兵:02/10/27 19:36 ID:???
>>579
とにかく国産兵器を貶したいに尽きるのではと思うよ。
この手の輩は。
582名無し三等兵:02/10/28 09:59 ID:???
>>579
米軍の場合、なんでも2割分の発展余裕を持たせる事ってのがあるんじゃなかったっけ?
583名無し三等兵:02/10/28 12:30 ID:???
>582
たいてい、原型のほぼ2倍にまで発展させてるけど…
584名無し三等兵:02/10/28 23:05 ID:???
純国産で性能がしっかりしてるの軍用機が救難飛行艇と観測ヘリって、
ある意味日本らしいといえばらしい。
585名無し三等兵:02/10/29 00:55 ID:???
>>584
急に自衛隊が愛おしくなってきますた。
586名無し三等兵:02/10/29 02:00 ID:???
>>584
あと練習機(T−4)もあるなぁ。
587名無し三等兵:02/10/29 11:30 ID:???
>>524
威力偵察は必要ですよ。
ロケット弾ぐらい撃てるようにしないと
対空機関砲に遭遇したとき逃げるしかない。
588名無し三等兵:02/10/29 15:14 ID:44BeVzI5
589名無し三等兵:02/10/29 18:49 ID:???
助けたり見つけたりするための兵器の開発ならなぜかうまくいってしまう。
そんな奥ゆかしい日本が好きだ。
590名無し三等兵:02/10/30 23:50 ID:???
>>589

つまり三菱はF-2を「日本を助ける兵器」だとは思っていないと言う事ですな。

591名無し三等兵:02/10/31 03:52 ID:???
>>589
そういう意図で書いたわけじゃないんですがね^^;
592名無し三等兵:02/10/31 10:18 ID:???
F2=「日本」を助ける兵器
US1A=遭難者を助ける兵器
593名無し三等兵:02/11/02 00:08 ID:???
>>576
>>555ではないがそこにそんなのはなかったと思う。
594名無し三等兵:02/11/02 14:56 ID:???
>589
(・∀・)イイ!!
595名無し三等兵:02/11/02 15:12 ID:???
OH-1は機首に機銃がついたらより精悍でかっこよくなると思う
596名無し三等兵:02/11/02 15:43 ID:???
>595
ソレ(・∀・)イイ!!
597名無し三等兵:02/11/02 16:46 ID:???
M61A1をヘリに積むのはアリですか?
毎秒100発ハァハァ
598:02/11/02 16:53 ID:e+Pk2Pbc
>>589
いやいや
前の戦争での弱いところですね。
599名無し三等兵:02/11/02 17:00 ID:???
出所不明ながらOH-1の攻撃ヘリ版の図面だ。まぁ妄想に使ってくれ。

http://www.combataircraft.com/aircraft/hoh1_vl.jpg
600名無し三等兵:02/11/02 17:10 ID:???
一応、現在のOH-1の三面図だ。比較に使ってくれ。
601肝心のURL忘れた:02/11/02 17:10 ID:???
602名無し三等兵:02/11/02 17:18 ID:???
>>599
出所は>>65多分ここ。
603名無し三等兵:02/11/02 17:22 ID:???
>>599
下にコマンチとか書いて置いても
軍ヲタ以外にはバレない
でもローター直下の観測カメラはそのままだからAOH-1って感じかな
604名無し三等兵:02/11/02 17:42 ID:???
アパッチみたいにコックピット側面にアビオニクスベイが付くのは萎え。
605名無し三等兵:02/11/02 17:51 ID:???
>>602
違うんだなぁ。>>65のはここなんだけど
http://globalsecurity.org/military/world/japan/oh-1.htm

この図と>>599の図は同じ図を元にしている。そして>>599の方が木目細かくスキャンされている。
つまり、この図はおそらく印刷物としてアメリカで配布された事があるという事を示している。

KHIにはOH-1の攻撃型のプランがあるという噂は昔からあった。そのプランの想像図の可能性が
あると個人的には見ている。もしくは16DDHどこかの雑誌に想像図が載ったのかも知れないが。
Global Securityに載っている事からデマではなく確度の高いソースだと思う。

OH-1関連で一番の某サイトにこの攻撃型OH-1の図が紹介されていないことから、この図は
一般に公開されていない図である可能性が高い。

ってことで、アメリカ側からなんだかの理由で漏れた(漏らした人間が非公開情報だとは知らな
かった可能性もある)可能性が高そうだと見ているのだが。
606名無し三等兵:02/11/02 17:58 ID:???
>>605
訂正
×もしくは16DDHどこかの雑誌に想像図が載ったのかも知れないが。
○もしくは16DDHの想像図のようにどこかの雑誌に想像図が載ったのかも知れないが。
607名無し三等兵:02/11/02 18:02 ID:???
関係ないけど、FASとかグローバルセキュリティって、どの程度の信頼度があるんですか?
軍やメーカーの公式ページの情報と同レベルのソースと見ても良いんですか?
608名無し三等兵:02/11/02 18:03 ID:???
OH-1って、国産兵器のなかでは有数の傑作な予感...
609名無し三等兵:02/11/02 18:05 ID:???
まあ端正な造りの機械だしね。日本らしいというか。
610名無し三等兵:02/11/02 18:10 ID:???
>>606
アレは世界の艦船2001年7月号に載ってたイラストです。
グローバルセキュリティーとしては先月載ってたイラストより、このイラストのほうが信憑性高いと見たんだろうな。
611名無し三等兵:02/11/02 18:13 ID:???
>>607
どれだけ信憑性があるか、ですか。あそこ(っていうかJohn Pike)は公開情報を元にして
情報を分析する能力にかけては随一だよ。

あそこに書いてある事で情報が古いという事はあっても間違っている事はないと思ってよい。

アメリカの核戦略関連の一番重要な書類であるNuclear Posture Review(極秘)の概要を
手に入れて発表しちゃうぐらい内部情報にも詳しいけどね。
http://www.globalsecurity.org/wmd/library/policy/dod/npr.htm

612名無し三等兵:02/11/02 18:13 ID:???
>>605
16DDHのイメージ図には
1)海自のホームページの中期防の所に載ってる奴
2)世界の艦船2001年3月号のもの(13500tの出所はここ)
 http://www.ships-net.co.jp/detl/200103/013l.jpg
3)世界の艦船2001年7月号の世艦編集部の想像図
 http://www.ships-net.co.jp/detl/200107/091l.jpg
 ※これはどう見てもおおすみと同じもので、アイランドを後ろに下げただけ。
4)世界の艦船2001年11月号の新DDHのイメージ図
 http://users72.psychedance.com/img4/img20021010130213.gif

だけ。
2)と4)の出所は海上自衛隊幹部学校
613名無し三等兵:02/11/02 18:26 ID:???
>>612
例のGlobal Securityには16DDHの想像図がいくつか載っているのよ

http://198.65.138.161/military/world/japan/ddh-x.htm

右側のが防衛庁が発表した「案のうちの1つ」ってやつで、左側のが「世界の艦船2001年7月号の
世艦編集部の想像図」ってやつね。

まぁ、Global Securityの編集スタッフはとりあえず、全通じゃないのはあまりにも嘘だろうから、
全通の想像イラストも1枚ぐらいのせておこうってところでしょう。Global Securityもまだ発表され
ていないものに関しては想像図を載せる事が多々ありますから。

#そういう意味でOH-1のところにOH-1ではなく攻撃ヘリ型の図面が載っているのはかなり謎。
#例の図がオフィシャルな所から出ている可能性が高い事を示す傍証になっている。
 
614名無し三等兵:02/11/02 18:31 ID:aSMljft1
OH-1がAHタイプへの発展を考慮されていることはみんな知ってるよな。
その段階でAHタイプも煮詰められていると思うんだが。
615名無し三等兵:02/11/02 18:34 ID:???
AH-2っていう呼称は、仮にでも使われた事あるの?
616612:02/11/02 18:46 ID:???
間違えた
4)は2002年11月号
617名無し三等兵:02/11/02 19:22 ID:???
>>604
禿同。
漏れの価値観で言えば、正面から見たときに微妙な台形っぽくなってたりすると萌える
618名無し三等兵:02/11/02 19:26 ID:???
>>617
兵器って、時を経るにつれて醜く強く便利に成長してくんですよね。。。
大抵の兵器は初期型が一番端正。当然と言えば当然だけど。
619名無し三等兵:02/11/02 20:06 ID:???
>>615
OH-1の攻撃ヘリに名前をつけるとしたら、AOH-1かAH-2だとみんな思うだろうからねぇ。

FSXもまだ名前が決まっていなかったころはF-16JだのF-2だの言われていたよ。
620名無し三等兵:02/11/02 21:32 ID:???
AHO−1と読み間違えてしまった…
621名無し三等兵:02/11/03 00:40 ID:???
話題の攻撃型OH-1改の図面の出所は、公刊情報である
World Air Power Journalの1999年秋号だよ。
それをスキャンしたのがグローバルセキュリティや
599のサイトだ。599のサイトに出ているカラー側面図
も、そのWorld Air Power Journalの記事をスキャン
したもの。カラー側面図は出来は良くないけどね。
ttp://www.aeroflight.co.uk/mags/uk/world_air_power_journal.htm

で、そのWorld Air Power Journalの記事を書いたのは、
青木謙知。で、青木謙知があの3面図をどこから入手したか、
ってことだね。
しかし、あの3面図はよくできてる。Aircraft of Japan
のサイトの3面図は川崎重工のプレスリリースの図面そのまま
だが、それとディテールが同じ。ってことは、青木謙知が
けっこういいソースから入手したのではないか、という推測。
622名無し三等兵:02/11/03 01:24 ID:???
>>621
なるほど。詳しい解説ありがとうございます。World Air Power Journalが元情報でしたか。
道理でいくつかのアメリカのサイトであの図が使用されているわけですね。

>>599のサイトってここですね
http://www.combataircraft.com/aircraft/hoh1.asp


>しかし、あの3面図はよくできてる。Aircraft of Japan
>のサイトの3面図は川崎重工のプレスリリースの図面そのまま
>だが、(OH-1攻撃型の3面図も)それとディテールが同じ。

そうなんですよね。OH-1攻撃型の三面図の出所がかなりオフィシャルに近いと推測しても
外れではなさそうですよね。

今度、防衛庁の図書館いってWorld Air Power Journal調べてきますか…。

623名無し三等兵:02/11/03 10:19 ID:???
 うーむ青木謙知か、彼はメーカーや商社から資料貰って提灯記事書く事しか出来んから、
逆に図面の信憑性が上がる(出所がメーカーに近い)と思われるなあ。
624名無し三等兵:02/11/03 13:24 ID:???
うーん、みんな海外の雑誌は読んでいてもエアワールドは読まんのか…
あの図面、エアワールドがOH-1初飛行のときにのっけた特集が
初出なのに…(これも記事を書いたのは青木だが)
625名無し三等兵:02/11/03 13:25 ID:???
作図は編集部がやった、という注記はあるな
実際は川崎の仕事だと思うけど
626名無し三等兵:02/11/03 17:27 ID:???
>>622のところにあったやつを改造(w
ttp://users72.psychedance.com/img4/img20021103172629.jpg
作ってるうちに段々おかしく……
627名無し三等兵:02/11/03 20:06 ID:???
上ハリアーじゃん
628名無し三等兵:02/11/03 22:48 ID:???
>624さん
うーん エアワールドに出てましたっけ?
当時必ずチェックしていたけど、攻撃型OH-1改の3面図は無かったと思うんですけど。
つばさ出版?の年刊HeliWorld2000か2001に、ホントにポンチ絵のようなだっさい図
が出ていた記憶はあるんですが。
グローバルセキュリティのサイトのような、ちゃんとした3面図は初めて見ました。
629名無し三等兵:02/11/03 23:34 ID:3EFzBnxp
>>626
翼がでかすぎ
630名無し三等兵:02/11/03 23:34 ID:???
やべまたやっちまった
631名無し三等兵:02/11/04 02:00 ID:???
退役した機関砲はどんどんOH−1に搭載していこう!
Lー90の35mm砲を積んだOH−1
VADS(退役予定あったっけ?)の20mmを発射速度落とさずにそのまま積んだOH−1
装備が更新されるごとに無駄にバリエーションが増えるOH−1!

・・・では第一弾は106mm無反動砲d
632名無し三等兵:02/11/04 09:17 ID:???
>>631
防衛庁の新しい企業戦略ですか?
プラモデルはひとついくらですか?
633名無し三等兵:02/11/04 16:02 ID:???
>>624
普通読まんだろ(苦笑 国内の航空雑誌は2chでは「航空写真雑誌」と呼ばれているぐらいだし。

ところでそのエアワールド何年の何月号だかわかる?こっちでも確認とるよ。
634名無し三等兵:02/11/05 11:57 ID:???
>633
明日まで待て
引っ張り出すから
635名無し三等兵:02/11/05 12:35 ID:???
>>634
よろしくお願いしますです。
636名無し三等兵:02/11/05 13:38 ID:???
今更ですけどRAH-66ってOH-1に似てるよね
・・・え?似てない?(´・ω・`)
637名無し三等兵:02/11/05 17:18 ID:N1e8PTPx
638名無し三等兵:02/11/05 17:24 ID:???
>>633
えー、そうなの。俺なんか英語知らないから、J-WINGとか航空ファンしか見ないよ。
それもほとんど立ち読みオンリー。

そんな俺でも結構イイ顔で色んな質問に回答出来るこの板は、かなりレベルが・・・
639名無し三等兵:02/11/05 17:31 ID:???
>>633
エアワールドとかミリタリーエアクラフトはそこそこいいんじゃないの?
航空情報も好きだけどこれはまあ小話的面白さか。
640名無し三等兵:02/11/05 19:04 ID:???
>>638
J-Wingと航空ファンですか。航空ファンはまだまともですがJ-Wingには大量の誤りが
ありますので、J-Wingの記述を元になにか発言をするとぼこぼこにされる可能性が
あるのでご注意を。

日本の航空写真雑誌は多くの場合、海外の雑誌、書籍、レポート、プレスリリース等を
ソースに翻訳解釈等を加えている場合が多いのですよ。

そんなの読むんだったら元ソース読んだ方が良いですよ…
641名無し三等兵:02/11/05 20:41 ID:???
>>640
いや、英語は解らないし、覚える気も無いし、上級マニアになるつもりも無いので。。。
ぬるい四方山話を楽しめるレベルの知識が欲しいだけです。
642名無し三等兵:02/11/05 22:04 ID:???
コンバットエアクラフト.comで見つけたのだが、
http://www.combataircraft.com/aircraft/hbk117.asp
のBK117。
なんで、TRDIなんだ?
あれ、自衛隊持ってたっけ?
643名無し三等兵:02/11/05 22:48 ID:???
>642
自衛隊じゃなくて、防衛庁技術研究本部岐阜試験場が持ってます。
空自の岐阜基地に同居してます。
赤白の1号機と青白の2号機があります。
ミサイルのシーカーつけてミサイルの飛行経路を模擬して飛ぶ試験とか、
各種センサの試験とか、射場監視とか、チェース機として使ったりしてます。

ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~seiouy/pht-jg15.html
644名無し三等兵:02/11/06 02:29 ID:???
2重反転ローター萌え
645名無し三等兵:02/11/06 03:04 ID:???
海外の雑誌うんぬんってあるけど、海外の雑誌もかなりの部分で
他の雑誌、書籍、レポート、プレスリリース等を ソースに翻訳解釈等を
加えている場合が多いけどな。
646名無し三等兵:02/11/06 10:00 ID:???
>>645
1、間違いが少ない
2、元ソースが明記されている
3、記事を書いている人間がライターや「自称専門家」ではなくその分野の本物の専門家である

っていうんで日本の雑誌と違って「比較的」信用できる
647名無し三等兵:02/11/06 12:13 ID:???
>>635
すまん。F-15撃墜事件の調査で96年の航空雑誌があちこちに分散してしまった
もう一日猶予を

あ、だれかF-15撃墜事件の話をしていたスレ、知らない?
結果報告をしようにも、どれかわからなくなっちゃった
648名無し三等兵:02/11/06 12:38 ID:???
>>647
そのネタはあちこちで話題になるからなぁ…

とりあえず、ここに調査結果を書くのがよろしいかと

日本の主力戦闘機F-15J/DJを語る
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1030714116/
649名無し三等兵:02/11/07 09:00 ID:???
アパッチってミサイルが16発詰めるけど
武装OH-1とかの8発とロケットってどっちがいいのかな
結局アパッチの運用って16発積むことなんてそう無いの?
650名無し三等兵:02/11/07 13:03 ID:???
アパッチはイメージ的に
[スティンガー][ロケット][ヘルファイア] [ヘルファイア][ロケット][スティンガー]
って積んでる感じがすつ
651名無し三等兵:02/11/07 13:04 ID:???
ヘルファイアが外側だったかも
652名無し三等兵:02/11/07 14:55 ID:tHbOj1hL
653名無し三等兵:02/11/07 15:00 ID:???
てゆうかアパッチのスティンガー装備って、もう実部隊で運用されてるの?
654名無し三等兵:02/11/07 15:03 ID:???
>>651
アパッチのパイロンは内も外も一緒だからドッチでも良いよ。
655名無し三等兵:02/11/07 15:10 ID:???
でもアパッチ野球軍の方が強いよ!
アストロ球団には負けるけど・・・・
656名無し三等兵:02/11/07 17:03 ID:???
アパッチ野球軍は絵がしょっぱすぎ
657名無し三等兵:02/11/07 22:19 ID:???
これからは、消耗品は無人機の時代!
(今時の無人偵察機は、対戦車ミサイルまで撃つ!)

ならば、OH1は、無人偵察機の母艦とならなくてはならない!
それには、ハインドのような胴体にすべき!
658名無し3等陸曹:02/11/07 22:41 ID:???

細いハインドだなー
659名無し三等兵:02/11/08 15:59 ID:rdrKwD2u
  
660名無し三等兵:02/11/08 16:00 ID:???
まんじょこなめたい
661名無し三等兵:02/11/08 18:16 ID:rdrKwD2u
                       
662名無し三等兵:02/11/08 22:14 ID:???
>これからは、消耗品は無人機の時代!
>(今時の無人偵察機は、対戦車ミサイルまで撃つ!)

これはまあ良いとしよう、しかし

>ならば、OH1は、無人偵察機の母艦とならなくてはならない!

何でこうなる?

>それには、ハインドのような胴体にすべき!

こうなるともう訳ワカメ。
663名無し三等兵:02/11/08 22:34 ID:???
まあ、
>ならば、OH1は、無人偵察機の母艦とならなくてはならない!
これを是と仮定するんであれば、
>それには、ハインドのような胴体にすべき!
胴体に無人機用の収容スペースを、って事なんでしょうね。
664名無し三等兵:02/11/10 04:11 ID:???
AH-64DとAOH-1の組み合わせは実現するのだろうか?
665名無し三等兵:02/11/10 09:15 ID:???
ヘリコ一機が30億とかマジ?
それなら、俺はスティンガー10機と精鋭十人をぅ選ぶぅ。
666名無し三等兵:02/11/10 11:21 ID:???
>>665
AH-64D 70億円
SH-60K 40億円
だよ?
667名無し三等兵:02/11/10 13:24 ID:rAFhwrYe
>>666
AH64D  60億円
UH60JA 35億円
SH60K  60億円
14年度調達予算より
特に汎用へりUH60JAの高さが目立つ。
668名無し三等兵:02/11/10 13:27 ID:???
どうせまた、少量生産のくせして国内で生産、なんてやってんだろ。
669名無し三等兵:02/11/10 13:37 ID:???
>667
SH60Kの60億ってデカいよな。
しかも寿命短いらしいし。
670名無し三等兵:02/11/10 13:46 ID:???
アパッチなんて米軍への納入価格は二十数億円なのに・・・
671名無し三等兵:02/11/10 14:04 ID:rAFhwrYe
>>668
AH64D自体は良い機体だと思うが、年間2機しか調達できないなら、AH1Sを
改修でもした方が良いね。
録に収入もないのに、メーカー製最高級パソコンを買い、周辺機器もアプリも
買えず、また面倒見が良い事を理由に近所の零細電気店で高値購入しているよ
うなもん。
672名無し三等兵:02/11/10 14:29 ID:???
>>667
海自は毎年50機の大小の航空機を調達していて
SHなんて毎年7機づつ調達してるんですよ。7機ですよ。
余裕でF/A-18C/Dが買えるんですけど。

ヘリ哨戒機は現有のシーホークとシーキングで我慢して、
年6機づつF/A-18を調達すれば5年で1個飛行隊分が揃います。
陸上基地に置くだけでもP-3Cの様に海幕の判断で飛ばせる
対艦攻撃隊になりますし、正規空母に載せれば空母艦載機になります。
673名無し三等兵:02/11/10 14:42 ID:???
>>672
ハァ? アフォですか?
F/A-18なんか出してきてもなんの意味ないじゃん。
しかもまったく新たに戦闘機を配備するのに要する費用のことも
何も考えちゃいないし。
674名無し三等兵:02/11/10 14:49 ID:???
>673
戦闘機乗り一人育てるのに何億かかるんだっけ?
675名無し三等兵:02/11/10 15:13 ID:???
>>674
ヘリパイロットを養成する費用も戦闘機パイロットを養成する費用も大差無いよ。
自衛隊の航空学生は海自と空自で一緒に100人づつ一緒に募集していて、
最初の選抜で出来の悪い順に回転翼機→大型固定翼機→戦闘機と
割り振られるだけだから。
676名無し三等兵:02/11/10 15:25 ID:???
>675
その後の訓練費用とかは結構違ってくるんじゃないか?
677名無し三等兵:02/11/10 15:27 ID:???
っていうか、常に 「戦闘機>ヘリ」 と考えてる時点で>>672は厨房
678名無し三等兵:02/11/10 15:30 ID:???
>677
まあ、そう言ってやるなって(w
確かに、海自にも戦闘機くらい有っても邪魔にはならんと思うよ。
そんな余裕があれば、だが(藁
679名無し三等兵:02/11/10 15:49 ID:???
P-3Cが多すぎるんだと思うな、1個航空隊を12機ぐらいにでも問題無いだろう。
P-3Cを1機維持する施設で戦闘機なら2機ぐらい維持出来る。
P-3Cを12x4=約50機に減勢して、残り30機分の運用能力を、戦闘機2個航空隊分に分配すべき。
P-Xの調達数だって50機程度ならかなり簡単。
680名無し三等兵:02/11/10 15:58 ID:???
>>679
まあ冷戦が終わったからね
でも50機は少ないと思うが
681名無し三等兵:02/11/10 16:00 ID:???
>679
今後、東シナ海は雨後の筍のごとく潜水艦が沸いてくるだろうから、
50機じゃ、ちょっと足りないかも。
682名無し三等兵:02/11/10 16:06 ID:???
>>679
空母持つとしたらやはりそれしか無いか・・・
せっかく築いた対戦哨戒部隊が・・・
683名無し三等兵:02/11/10 16:11 ID:???
>せっかく築いた対戦哨戒部隊が・・・
そこまでして空母持たなくても(w
684名無し三等兵:02/11/10 17:09 ID:???
よォするにさ。
日本は買物が下手なわけ。

世界トップクラスの予算でも二倍で品物買ってたら
半数の武力しか持てない。 逆に半額で調達したら二倍の兵力が。

これが大国と『僕ちゃん国』の差。
最低でも二倍様からのGDPが無いと話にならないネ。
685名無し三等兵:02/11/10 17:19 ID:???
>最低でも二倍様からのGDPが無いと話にならないネ。
あったりする。
大国と呼ばれる国(G7or8)で日本よりGDPが多いのはアメリカくらいで、
他は日本の半分以下だな。
686名無し三等兵:02/11/10 17:35 ID:???
つまり>>684の僕ちゃんは経済統計くらい調べろということか?
687名無し三等兵:02/11/10 18:17 ID:???
正面装備増やしたって兵器のオペレーターはそう簡単に増員できん罠。
予算が付いたらまず定数引き上げるの先だと思うじょ>各自衛隊
688名無し三等兵:02/11/10 18:24 ID:???
>686
それ以前の問題のような(w
689名無し三等兵:02/11/10 19:17 ID:???
>>684
防衛庁に限らないが、自己(官僚)の利権保持、管轄業界の保護が目的になっており
防衛庁は有効な戦闘力を自衛隊に持たせようともしてないし、国土交通省にしても円滑
な交通(渋滞解消、スピードアップ)なんか考えてない。
690名無し三等兵:02/11/10 19:36 ID:???
散々がいしゅつだが、安い物ばかりを買い揃えていると、
そのうち、法外な値段で売りつけられるようになる”かも”しれない。
じゃあ、国産しる!!と思っても、もはや技術のかけらもない、と。
まあ、天下り対策であるのも否定はしないが(w
691名無し三等兵:02/11/10 19:46 ID:???
>>690
国際競争の激しい分野は輸入にしる!
692名無し三等兵:02/11/10 19:59 ID:???
>691
確かに何でもかんでもライセンス生産or国産というのには、
ちょっと疑問を感じる。
693名無し三等兵:02/11/10 20:48 ID:ECh0BAdL
人増やすと人件費増えちゃうから人増やせないもんな。
装備品なんつーもんは困ったらすぐに増やせるけど人を一度増やしたら定年まで減らすことできんからね>自衛隊に限らず公務員全般
ちょっとぐらい装備品の調達単価が上がろうが、人件費あげるよりマシだしな。
694名無し三等兵:02/11/10 20:54 ID:???
>>672
海幕の判断で動くFS部隊がないのが問題なのであれば、幕僚本部の組織改変を行なうべきで
あり、重複投資を行なうのは本末転倒。

またSH-60系の重要性を理解できていない君には対潜装備の重要性を勉強するように。
兵器は軍ヲタのオナニーの道具ではないのだよ?
695名無し三等兵:02/11/10 21:12 ID:???
>>694
兵器は兵士のブットいディルドーなのれす。
696名無し三等兵:02/11/10 21:30 ID:???
>>694
SH-60Jは既に80機以上あるんだから十分だよ。
88艦隊4個分で32機じゃないか。他の艦艇や地上部隊用を考慮しても十分な量だよ。
海自の一番の欠点は打撃航空部隊が居ない事だ。あるのは奇妙に特化した対潜能力だけ。
空自のFSは本来対地攻撃任務をすべきもので(元をたどれば陸軍飛行隊)、
対艦攻撃に特化するのは間違ってる。
アメリカの空軍だってF-16にハープーンを搭載して対艦攻撃をしたりはしない。
もし対艦攻撃も空自にまかせるのであれば、P−3Cの運用も空自に任せて、
US−1以外の固定翼機は持たない事だ。そうすれば、固定翼航空部隊分の人員を
艦艇に回せるし航空機調達費で艦艇を充実させる事が出来る。
697名無し三等兵:02/11/10 22:01 ID:???
>>696
どの軍がどういう任務を担当するかはその国それぞれの判断。
べつにどういう形態であれ「間違っている」とは言えない。
固定翼は空軍、回転翼は陸軍・海軍、なんてすみわけしてる
国だってある。 別に今の日本のすみわけがおかしいとは
思わないな.. 

それにF−16に対艦任務をもたせてる国もけっこうあるよ。
698名無し三等兵:02/11/10 23:13 ID:???
ところで、ヘリパイロットの養成は、初期課程以外は共通化できないという話を
聞いたことがありますが、OH-1とSH-60K等の海上自衛隊航空機とでは、養成を
共通化できるんでしょうか?

699名無し三等兵:02/11/10 23:56 ID:???
海自の航空学生
http://www1.odn.ne.jp/~aah03740/g_koukuu1.htm
空自の航空学生
http://www1.odn.ne.jp/~aah03740/g_koukuu2.htm

空自のヘリ教習はウイングマークを貰ってから
700700:02/11/11 00:49 ID:???
700
701名無し三等兵:02/11/11 01:10 ID:???
>>696
>海自の一番の欠点は打撃航空部隊が居ない事だ

プッ!以外に言いようがないな。

http://www.google.com/search?q=P-3C+SSM-1C&sourceid=opera&num=100&ie=utf-8&oe=utf-8

とか

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&q=P-3C+Harpoon&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

とか

702名無し三等兵:02/11/11 04:51 ID:???
>>701
P-3Cは制空権の確保されてる海域で、
なおかつ対空ミサイルを積んでない艦艇相手にしか
対艦攻撃は難しいと思うのですがどうでしょう?
703名無し三等兵:02/11/11 08:01 ID:???
どうもこうもない
704名無し三等兵:02/11/11 09:32 ID:???
>>702
対艦ミサイルの射程距離を調べてみましょう。
705名無し三等兵:02/11/11 10:01 ID:???
>>704
ASMの射程距離が100kmで、SAMの射程距離が50kmだから
P-3Cに被害が出ないはずという話なんですよね。
それはわかるのですが、逆に言うとSAMの射程内には入れませんよね。
例えば不審船事件の時もP-3Cはスティンガーの射程範囲には入れなかった。
(もちろんASM-1Cの射程距離>スティンガーの射程距離ですが)
それとP-3CはAAMを持ってませんから相手の戦闘機とっては
脅威の無いカモで、しかもP-3Cの活動範囲は侵攻する相手の
戦闘機の活動範囲と重なる。
結局、F-2と同等の対艦戦闘能力を期待するべき機体ではないのでは。
706名無し三等兵:02/11/11 11:46 ID:???
>>705
欠陥だらけのF-2なんてのは単なるASM空中発射母機、P-3Cに対するアドバンテージ
は速度が速いぐらい(w
707名無し三等兵:02/11/11 11:51 ID:???
>706
一応、自衛用のAAMとバルカンもあるぞ。
708名無し三等兵:02/11/11 16:34 ID:???
ASMを最大射程で発射したら落とされやすいよ。
海面巡航できないし。
709名無し三等兵:02/11/12 14:48 ID:???
P-3Cは、反撃能力を失ったヤシの掃討戦にならいいんじゃない?
710名無し三等兵:02/11/12 14:54 ID:???
16DDHにAOH-1を搭載して、工作船&不審船(蛇頭とか)を片っ端から
沈めて欲しい(w
711名無し三等兵:02/11/12 14:55 ID:???
>708
目標探知するときだけ高度上げれば問題ナッシング。
712名無し三等兵:02/11/12 16:18 ID:???
>>705
ハゲドウ。
F-2でさえ、ECM機の支援の必要性がいわれているのに…
鈍足のP-3Cは一式陸攻の二の舞になりそうな悪寒
713名無し三等兵:02/11/12 18:22 ID:pSaZM4wf
UH−60JA(自重5トン)が35億円??S−76(自重2.5トン)で
7億円だそうな。スーパーピュ−マ(自重4.8トン)で13億円。
20年間分のメンテナンス費用が込ならこの値段もありだけど・・?
714名無し三等兵:02/11/12 18:24 ID:???
>713
全部ライセンス生産時の値段?
715名無し三等兵:02/11/12 18:56 ID:???
>>713

どうして、日本の各種兵器の価格はメンテ代込みなんてデマがまかり通ってるかな?
各メーカにIRAN(定期整備)で機体を送ると請求書がちゃんと来るってば…
716名無し三等兵:02/11/12 19:18 ID:bj19xemT
>712
>F-2でさえ、ECM機の支援の必要性がいわれているのに…
>鈍足のP-3Cは一式陸攻の二の舞になりそうな悪寒
あれ?F−2にASM×4+燃料タンクで飛ぶとP−3Cより遅いんじゃない?
P−3CにASM×4とECM器材なら余裕で積めるかも?
改良型のC−1がベストかな〜?・・ちょっと前の攻撃機並みの機動性らしい
717名無し三等兵:02/11/12 19:19 ID:???
>716
デムパくん?
718名無し三等兵:02/11/12 19:36 ID:???
716の脳内P-3Cは超音速でかっ飛ぶと思われ。
719名無し三等兵:02/11/12 19:50 ID:???
>716の脳内P-3Cは超音速でかっ飛ぶと思われ。
それはそれで萌えるのだが(w
720名無し三等兵:02/11/12 19:51 ID:W5Wuw/kU
黄色い機体は嫌いだ。めんどくさいからきらいだ。緑か黄緑色の機体をつくりたい。
721名無し三等兵:02/11/12 19:53 ID:pSaZM4wf
>UH−60JA(自重5トン)が35億円??S−76(自重2.5トン)で
>7億円だそうな。スーパーピュ−マ(自重4.8トン)で13億円。
あーこれ、日本のマスコミ・消防とかの一般購入価格らしいっす
ちなみに〜MH−2000は4億円(OH−1の民間型かな?)だとか
722名無し三等兵:02/11/12 19:54 ID:???
まあF-15でも翼下にタンク吊るすと最大速度M1に制限だからな
(胴体下だけならM1.5)
723名無し三等兵:02/11/12 20:21 ID:???
>>717-719

>>716はおそらくF-2の試作機がASM-2を4本抱えるとろくな速度で飛べなかったという問題
の事を言っているのだと思われ。

量産機は改修で問題は改善したらしいが、どの程度改善したんだろうね…


>>721
MH-2000とOH-1はまったく違う機体だ。っていうかMH-2000は三菱重工、OH-1は川崎重工
でメーカからして違う。いっしょにしたら川崎重工が泣くぞ。
724名無し三等兵:02/11/12 21:08 ID:???
>723
そのF-2の問題って見たこと無いんだけどどっかにないかな?
てか試作機もASMとタンク積んで250ノット以上出してる様に感じるんだが・・・。
725名無し三等兵:02/11/12 21:13 ID:???
>>719
ちなみに朝鮮日報などソースをよく見ない新聞では「超音速対潜哨戒機P-3C」などと
書かれる事もしばしば(爆
726名無し三等兵:02/11/12 21:14 ID:???
MH-2000は事故はロータ出力の問題だから、
軍用に使うのは厳しいのではないかな
ユーロコプターの方がいいかもしれん
727名無し三等兵:02/11/12 22:33 ID:???
>「超音速対潜哨戒機P-3C」

(;´д`)ハァハァ
728名無し三等兵:02/11/12 22:41 ID:608GsYJ1
>脅威の無いカモで、しかもP-3Cの活動範囲は侵攻する相手の
>戦闘機の活動範囲と重なる。

 すまん、相手の戦闘機の「活動範囲」と重なるP-3Cの「活動範囲」
って具体的に何処?。
729名無し三等兵:02/11/12 22:50 ID:???
>>728
悲しみ本線日本海
730名無し三等兵:02/11/12 22:55 ID:???
>悲しみ本線日本海

 ああ、ロシア相手か?・・・・、でも、着上陸阻止なら空軍の仕事だろ
。阻止攻撃のバリエーションなんだから。
731名無し三等兵:02/11/12 23:21 ID:???
的艦隊攻撃の段取りを考えると
索敵
識別
攻撃
戦果確認
となると思うが、ふつうに考えれば、このうち索敵、識別はP3Cが行う訳で
(海自と空自の連携がどうかよくわからないが)じゃあそのままP3Cがミサイルぶっ放せば
てっとり早いんじゃあ無いかと思うのだが。もちろん相手によりけりだろうけど。
ただ、その相手だが米海軍か冷戦時のソ連でもない限りP3Cが一式陸校と同じ憂き目にあうことは
無いようにおもえるが。
732名無し三等兵:02/11/12 23:37 ID:???
>MH-2000は事故はロータ出力の問題だから、

ロータの出力ってナニ?
エンジンの出力のことか?
それが問題?
テールローターブレードが、疲労で飛んだってやつでしょ?


>軍用に使うのは厳しいのではないかな

民間用だって、そんなのは使えないよ
そりゃーちゃんと直さなきゃしょうがない
もう、直して飛んでるよ

733名無し三等兵:02/11/12 23:57 ID:???
11月17日の立川航空祭でOH-1見られるかな?
734名無し三等兵:02/11/13 00:33 ID:???
>723
MH-2000とOH-1はまったく違う機体だ。っていうかMH-2000は三菱重工、OH-1は川崎重工
でメーカからして違う。いっしょにしたら川崎重工が泣くぞ。


OH-1の約3分の1は三菱がつくっていることを忘れないで〜
735名無し三等兵:02/11/13 00:49 ID:???
>>734
かたや川崎重工設計のOH-1はヘリコプター設計においてもっとも名誉である
「ハワード・ヒューズ賞」を受賞している。

かたや三菱重工設計ののMH-2000は墜落して1年以上飛行停止。つい最近
商業飛行再開の許可がおりたものの合計3機が売れたのみで、今後の販売
は絶望的。
736名無し三等兵:02/11/13 02:13 ID:???
いくら何でもOH−1とMH−2000を同じ機体だなんて、どんな目をしてるんだか?
737名無し三等兵:02/11/13 02:19 ID:???
エンジンはおなじだっけか?
738名無し三等兵:02/11/13 10:09 ID:???
MH-2000   Engines 2 MHI MG5-100 turboshafts rated at 800 shp
OH-1    Engines 2 MHI STI-10 turboshafts rated at 1,318 shp
739名無し三等兵:02/11/13 15:36 ID:Wi1idJ3T
あれ・・OH−1て1300馬力×2だっけか?
実際の運用でそこまで出せないんじゃないの・・
あーでも最新のヘリにしては足が短いのはそのせいかも
UH−60が35億円するなら、スーパーピューマ×1+S−76×3
で3割を置き換えて後方輸送力をアップした方が良さげー
陸自だってただのトラックでも輸送してんだし全部軍用じゃなくていいでしょ
740名無し三等兵:02/11/13 17:04 ID:???
MH2000は双発
OH1は単発でわ?
741名無し三等兵:02/11/13 17:51 ID:???

738は一体どこからデータを引っ張ってきたんだ?

ttp://www.mhi.co.jp/aero/index.htm
ここを見ればばっちり、と思ったら

MG5は連続定格出力 780shp、
TS1は出力 884shp
としか書いてない。
TS1の出力は、連続出力か、30分出力か?
742名無し三等兵:02/11/13 17:53 ID:???
743名無し三等兵:02/11/13 18:04 ID:???
OH-1のエンジンは2こだよ
744名無し三等兵:02/11/13 18:42 ID:QaS0HT7v
A129CBT(アグスタマングースの最新型?)こいつはOH−1より
大型なんかね?同じクラスみたいだけど〜一応攻撃ヘリだし・・
745名無し三等兵:02/11/13 19:08 ID:???
>>741
はいはい。TS1-M-10のスペックを調べて来ました。

ソースは例のOH-1のサイトです。
>出力:30分定格 940hp、最大連続 827hp

って事らしいです。


ところで、ここに上がっていたAOH-1の三面図をあそこに報告したのはだ〜れ?
746740:02/11/13 19:15 ID:???
アイヤ-
747名無し三等兵:02/11/13 22:26 ID:???
最初は公開資料を出させるところから始まるんだよ。

そしておだてながら個別の資料はないか?ないか?と聞いていき、やがて深いところの
情報を漏洩させる。
あとは簡単だ。拒否すれば共犯者扱いとして脅す。
748名無し三等兵:02/11/13 23:09 ID:???
>>747
どうした?スパイスレの誤爆か?
749名無し三等兵:02/11/14 20:40 ID:5lNWrN61
誰も書いてないようだが13日の12時頃、北宇都宮駐屯地で
なんか10分くらいデモやってたね>OH-1。
見てた人いる?
何かあったの?
750名無し三等兵:02/11/14 22:07 ID:???
751名無し三等兵:02/11/14 22:47 ID:5lNWrN61
>>750
ああそうだったんですかあ。
ありがとうございます。

ところで、OH-1の本とかビデオとか何か出ているんでしょうか?
752名無し三等兵:02/11/14 23:02 ID:K7/MJCZR
今日立川上空をOH-1らしきのが飛んでましたよ。
先頭にAH-1が2機、ついでAH-1が3機、その後をOH-1?が2機で
編隊飛行をしてました。
OH-1だという確証は無いですが、多分そうだったと思います。
753657:02/11/14 23:40 ID:???
海上でAH1ってなんの役に立つんだ?
対潜哨戒機なら、ティルトローターをあらたに作れって漢字。
754名無し三等兵:02/11/14 23:43 ID:???
>>753
対不審船攻撃用ハァハァ、、
755名無し三等兵:02/11/14 23:59 ID:???
不審船と呼称する時点で逃げ腰・負け腰なんだよ。
それがTVなどを通じて一般レベルまで浸透してしまっている。
あれは工作船だ。敵意を持った、ね。
756名無し三等兵:02/11/15 01:12 ID:???
じゃあ、特攻船とでも呼ぼうか。
757名無し三等兵:02/11/15 01:35 ID:???
>>755
北朝鮮関連と確定している船は政府文章でも工作船と呼ばれているのを知らないのか?
北朝鮮関連と思われるものの証拠がないものは不審船と呼ぶしかあるまい?

事実と推論をわけて考えられないとダメだよ。
758名無し三等兵:02/11/15 03:15 ID:???
軍の工作船と呼ぼう。
759名無し三等兵:02/11/15 03:18 ID:???
対不審船には確かに有効だろうが
普通に射程距離外から攻撃すれば良いじゃん。

何に使うのか。
760名無し三等兵:02/11/15 10:33 ID:???
地対艦ミサイルが上手く誘導できないとかなんとか・・・・。
多目的ミサイルはどうだろう?
761名無し三等兵:02/11/15 11:38 ID:???
762名無し三等兵:02/11/15 12:21 ID:???
>>760
多目的ミサイルって何よ?
つーか、60Jはヘルファイアか、ガンポッドを積むらしいけど。

つーか、工作船相手に使うには、少々高価なミサイルだな。自衛官を死なせないって意味じゃ、それでいいんだけど。
だからといって艦砲も高くつきそうだしなあ。

日本海事件の時には、P−3から対潜爆弾を「わざとはずして」投下したらしい。
P−3って15000ftからでもそれなりに精度良く爆弾投下できるんでしょう?(知らんが)
なら、ミサイルの射高外から工作船を止められそうな気がするが。
763名無し三等兵:02/11/15 12:22 ID:1+6CPhtL
>>750
>世界記録を持つ人力ヘリコプター

これって鳥人間コンテストのやつですか?
764名無し三等兵:02/11/15 12:26 ID:???
>763
鳥人間コンテストに出たグループが作ったヘリ
まぁ番組中にもVが流れたので「鳥人間コンテストのやつ」でも正解だが
765名無し三等兵:02/11/15 12:36 ID:mfKCnmuz
>>753

ティルトローター機を輸入するならともかく、自主開発ならコストが莫大な罠。
輸入にしても、全然違う機体を導入するわけだから、その維持費、訓練費などで、余計にコストがかかってしまうかと。
現状ならAHやSH−60Kでいいんじゃない。
766名無し三等兵:02/11/15 12:44 ID:???
>>765
このスレの特殊事情ってことでしょう。
なんつったってOH−1の戦闘力を語りたいわけだし。

冷静に言ったら、言うとおりっす。
767名無し三等兵:02/11/15 12:45 ID:???
>>762
>日本海事件の時には、P−3から対潜爆弾を「わざとはずして」投下したらしい。
>P−3って15000ftからでもそれなりに精度良く爆弾投下できるんでしょう?

映像みた事ない?50feetぐらいの高さから工作船の舳先に正確に落としてたよ。

あれは技だねぇ…
768名無し三等兵:02/11/15 12:50 ID:???
>767
漏れは命中させようとして結果的に外れたと聞いているが…
769名無し三等兵:02/11/15 12:51 ID:???
人力オートジャイロなら出来るんじゃない?
770762:02/11/15 12:54 ID:???
>>768
読売新聞のルポで読んだよ。被害を与えない距離を厳密に算定して、そして投下したと。
>>768は、外したって話をどこで聞いたの?
771名無し三等兵:02/11/15 12:55 ID:???
>744

A129 Internationalは、ローター直径11.9m、ブレード枚数5枚、最大重量5ton。
OH-1はローター直径11.6m、ブレード枚数4枚、最大重量4ton。

A129は、この間までブレード枚数4枚、最大重量4.6tonだった。
OH-1はA129よりもほんのちょっと小さいが、A129くらいまではトランスミッションやローターなどの大改造無しでいける範囲。
772名無し三等兵:02/11/15 13:03 ID:???
>>768
あてるなら簡単に当てられるよ…

それこそ爆雷なんて使わずに対艦ミサイルぶち込んでやっても良いんだし(w
773名無し三等兵:02/11/15 13:41 ID:???
>漏れは命中させようとして結果的に外れたと聞いているが…

だれが撃沈しろって命令したの?
自分が、そういうデンパを盲目的に信じちゃう人間だって、今日から自覚してね。
774名無し三等兵:02/11/15 14:00 ID:???
全然関係ないけど不審船から見ると
巡視船を15隻も投入(今年9月)したり
P−3Cを何機も飛ばしてきたり
護衛艦から5インチ弾をバンバン撃ち込んだりする
日本の海自海保相手は相当怖かったのかもしれない。
775名無し三等兵:02/11/15 14:07 ID:???
>>774
そのほとんどが威嚇射撃だった。
連中は「チョッパリは民族性が屁垂れだから、撃ってもこない」と高をくくっていたらしいぞ。

二度と来るなと、現物メッセージを徹底的に送ったのさ。
それでもまだ来たから、こんどは撃沈したの。
776名無し三等兵:02/11/15 20:15 ID:???
>>775
らしいぞ、というのは多分伝聞を意味する日本語だと思われるのですが、
誰から聞いた(読んだ)のでしょうか。
777名無し三等兵:02/11/15 20:29 ID:???
>>776
775はヒッキー軍ヲタだから2chソースでしょ。
社会人軍ヲタの様に正確な答えを求めても無駄。
778名無し三等兵:02/11/16 00:40 ID:LsGpqHH7
まぁまぁ、マターリしましょう。

しかし、日本への浸透成功率はたしかに成功率が高かったようだ。
「成功率7割だった」みたいなことが軍研のどっかに載ってなかったか?

でも護衛艦やら哨戒機までくりだされ、最後には海保に撃沈されて以降は、北の軍人の見方も変わってるかもしれんね。
779名無し三等兵:02/11/16 12:43 ID:???
>778

7割?そんなに低いのかなぁ
99%成功するような気がするが
780名無し三等兵:02/11/16 13:58 ID:???
ほら事故とか嵐で勝手に沈んじゃう事もあるでそ。
新月の夜とか選んでやってりゃ座礁とかもあるさ。
781名無し三等兵:02/11/16 14:04 ID:???
>779
冬の日本海をなめたらいかん。
782775:02/11/16 14:35 ID:???
テレビで安明進ら、元工作員と言う人々が言っていた。
というわけで、ひっきーにも2ちゃん以外のニュースソースくらいあるよ、といって見る。
783名無し三等兵:02/11/16 15:41 ID:???
某有名なOH−1サイトの管理人って何者?KHI関係?
784名無し三等兵:02/11/16 21:39 ID:???
>783
○○○
OH−1担当テスパイ。
逆さ綴りの方は技本の担当者。
785名無し三等兵:02/11/16 23:56 ID:???
>>782
それはソースとは言わない。
こっちで確認できないからな。


俺はテレビで北朝鮮が明日。 
東京に核を撃つって工作員が言ってる所を聞いたよ。
786776:02/11/17 01:16 ID:???
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ >>782に、土曜日の昼間っから2chやってるような
 ∪ 。ノ  ヒキコモリは尽く氏ねと言われたので逝ってきます。
  ∪∪
787782:02/11/17 11:53 ID:???
>>786
氏ねなんて言ってないよ〜って、言ったころには吊ってるし…
決断が早いな。誉めるぞ。

>>785
べつに正確なソースだなどといってないのになあ。
漏れごときに何を求めているのやら。
だから「・・・らしい」って書いたのに。

つーか、こんなことを、このスレで続けるの?
788782:02/11/17 12:47 ID:???
       /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
(  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ 
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ      
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡 
           (  ⌒ ヽ      │      (  ⌒ ヽ  OH-1が操縦できるフライトシム教えてください。
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ   未練で成仏できません。
             ヽ_),)    (  ⌒ ヽ      し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)
789名無し三等兵:02/11/17 12:48 ID:???
↑776のマチガイ
790名無し三等兵:02/11/17 15:42 ID:???
791名無し三等兵:02/11/18 04:15 ID:???
イタリアのアグスタって戦闘用のモデルは無い?
792名無し三等兵:02/11/18 20:37 ID:???
>791

アグスタのホムペ
A129 International
ttp://www.agusta.it/prodotti.asp?mod=A129+INTERNATIONAL&lin=ing
A129 Mangusta
ttp://www.agusta.it/prodotti.asp?mod=A129+MANGUSTA&lin=ing
Army-TechnologyのA129のページ
ttp://www.army-technology.com/projects/agusta/index.html


当初イタリア陸軍が導入したA129マングスタは、4枚ブレードでRRジェムエンジン装備、ガンは未装備だった。

最近、CTS800エンジン(コマンチのT800エンジンの派生型)に換装、5枚ブレード、ガン装備のA129インターナショナルという型に発展した。

ただし、ロケット弾と対戦車ミサイルは当初から装備していた。A129はれっきとした戦闘ヘリ。
793名無し三等兵:02/11/18 21:06 ID:???
>>792
thx!

A129はA−109K2と比べて大分、無骨になっちゃってるね…。
イタリアらしい、スレンダーなプロポーションが萌えたんだがw

戦闘ヘリって殆どが無骨だけど、無骨にする理由はあるんだろうか?
794名無し三等兵:02/11/19 02:25 ID:???
↑こんなにハァハァできる三面図は見たことない。
795名無し三等兵:02/11/19 18:58 ID:???
>>793
無骨にする理由があるというより、美麗にする理由がないんだろう。
796名無し三等兵:02/11/19 22:04 ID:???
>>795
無骨にしたら、どんな面で優秀になるの?
797名無し三等兵:02/11/19 23:00 ID:???
できれば綺麗にしたくても、どうしてもブコツになっちゃうんだろう。

キャノピーの反射を抑えるために平面キャノピーにして。
首振りのガンや光学センサーをつけると、射界/視界を確保するために流麗な覆いをつけることもできず剥き出し。

超音速機みたいに表面をなめらかにする必然性がないから、コスト低減のためにリベットの頭がボコボコ。

アビオ増設のためにベイを張り出しても、高速を出さないからそんなに空気抵抗にもならず、無理に機内に納めなくてもいい。

それにしてもA129インターナショナルのノーズ下の20mmガン、後部胴体から胴体の左側面をズズズ〜っと長距離を給弾してきているのは、もうすこしなんとかならなかったのか?(笑)
798名無し三等兵:02/11/20 00:38 ID:???
>>797
被弾したらベルト切れるよね
799名無し三等兵:02/11/21 02:13 ID:???
Ifのお話だが
仮にOH-1の対戦車型を作ってハイローミックスとする場合、
機関砲を搭載するなら20mmと30mmどっちがイイだろう?
よーするにM197かM230かってことになるんだけど。
800名無し三等兵:02/11/21 05:27 ID:???
20mmでイイと思う
確たる理由はないけど
801名無し三等兵:02/11/21 05:57 ID:???
>>799
戦車砲を積み込もう。
802名無し三等兵:02/11/21 10:25 ID:???
M197はもう古いよ。
俺はGIATの20mm単砲身のTHL20がいいなぁ。新しいし。
ttp://www.giat-industries.fr/asp/us/prod_thl2030.asp

30mmだと弾薬が重くなりすぎるし、30mmじゃなきゃダメっていう場面は少ないし、そういうときは対戦車ミサイルがあるんだし。
20mmなら、ソフトスキンの車両や対ヘリ空戦には十分だし、弾数も積める。
12.7mmでも十分だとは思うが、使う方が「12.7じゃヤダ」って言いそう。
803名無し三等兵:02/11/21 11:17 ID:???
>>802
M197はもう古いよ!
時代はGIATだよね♪ 新しいし(ワラ


こんな感じに聞えるが、コルトガバメントは古いのに現役だが。
逆に最新の兵器でも駄作は多い。 まぁ、こればっかりはソースがナイト分からんな。
804799:02/11/22 15:26 ID:???
俺が思ったのは
・M197→退役したAH-1Sのが流用できるかも?弾薬がAH-1Sと共通。弾数多くできる。
・M230→AH-64と弾薬が共通。威力に余裕がある。
といった感じ。
M61A2が銃身長伸ばしたけどM197はそういうことしないかなー。
805名無し三等兵:02/11/22 18:13 ID:???
私はハンドガンのことは良く知らないけれど、コルトガバメントっていうのは、ハンドガンの一つの到達点なのでしょうかね?

しかし、ヘリ搭載のガンはまだ発達の途中であるようです。
コマンチはM197じゃなくてXM301という新しいガンを開発して搭載してます。
ttp://www.dtic.mil/ndia/ammo/huang.pdf
ここに書いてるけど、空対地制圧火器(つまりバラマキ)だったM197から、XM301ではハッキリと空対空を用途に追加し、「制圧」という言葉が無くなっている。
これはつまり、ポイント指向火器になったってことです。
THL20/30も、狙ってるところは同じです。

M197かM230のどちらかしか考えないでいると、先々に時代遅れの武器を買ったという評価になってしまう。
まあ、もちろんきちんと評価した上で、古い方を選定することだってあるだろうけど。
ttp://www-acala1.ria.army.mil/LC/cs/csa/cpcomanc.htm

ところでXM301、一時はImproved M197、Vulcan IIって呼ばれていたんだけど、どういういきさつで担当メーカーがGEからGDになったんだろう?
それとも全くの別物になったのかな?
806799:02/11/26 14:52 ID:4V6K83sF
妄想だけどちと手の届く範囲で考えてみたんだよぅ。
だって対戦車ヘリはAH-64やAH-1Sがあるし、全く新しい機関砲の必要は無いと思うし。

と言いつつM197改修期待してる俺。
807名無し三等兵:02/11/26 20:11 ID:???
>>799
俺は25mmチェーンガンあたりが妥当だと思ったが。
808799:02/11/26 23:45 ID:???
雑談スレの240氏に妄想を代理UPしてもらいますた。
http://banners.cside.biz/cgi/imgboard.cgi
なんかM197が小さすぎる気もするけどとりあえずイメージということで。
809799:02/11/26 23:54 ID:???
810名無し三等兵:02/11/27 00:03 ID:???
どうせ妄想なら例のテレスコープのダウンサイジングバージョンとか。
811名無し三等兵:02/11/28 09:21 ID:???
「宣戦布告」にOH1が主役メカ級で出ててたら観たんだがなあ。
コブラてカッチョ悪いし。
812名無し三等兵:02/11/29 02:44 ID:+SYB8pgV
コブラはふつうにカッコイイんだが、どこか垢抜けない
813名無し三等兵:02/12/01 13:58 ID:???
厨房のころ、コブラのプラを改造して固定翼コイン機(w)を造ったなぁ
仮想戦記に使えるかも(ww
814名無し三等兵:02/12/01 14:21 ID:???
3砲身のM197なんてやめて、昔のG型コブラ35みたく6砲身バルカンで行こうよ!
815名無し三等兵:02/12/01 14:25 ID:???
やっぱヴァルカンよねヴァルカン!
バルカンちゃいまっせ、ヴァルカンでっせ奥さん。
816名無し三等兵:02/12/01 14:26 ID:???
>814
あれはミニガン…
817名無し三等兵:02/12/01 14:34 ID:???
>>816
いや、だからコブラ35。スタブウイングに短砲身バルカン吊ったヤツ。
機体の側面にでかい弾薬ポッド付けて。あれ大好き。
818名無し三等兵:02/12/01 14:38 ID:???
>817
どうせならアベンジャーポッドを
819名無し三等兵:02/12/01 14:38 ID:???
ヴァルカンよりアヴェンジャーでっせおくさん!
820819:02/12/01 14:40 ID:???
>>818
結婚だ。ケツ出せ!早く!愛の証に俺のヘルファイアをぶち込んだる。
821名無し三等兵:02/12/01 14:41 ID:nK6awOxK
あのバルカンて口径いくつ?
あ、ヴァルカンでしたなだんなさん。
822名無し三等兵:02/12/01 14:45 ID:???
20MM
823名無し三等兵:02/12/01 14:46 ID:???
60MMバルカン積もうよ。
824799:02/12/01 15:18 ID:???
GAU-8をOH-1に搭載してみますた。
でもうp出来ない罠。中途半端な無力感・・・。
825名無し三等兵:02/12/01 22:27 ID:???
岐阜の航空祭に来てたよOH-1。
ローターの音ほんとに静かだねえアレ。
826名無し三等兵:02/12/02 19:46 ID:???
エアワールドの写真 すごかったね
827名無し三等兵:02/12/03 11:20 ID:???
>>826
どんなの?
828名無し三等兵:02/12/03 12:40 ID:???
>827

赤塚カメラマンによる空撮。
明野の飛行実験隊所属の白黒塗装の試作2号機。
カメラの目の前で、真下向いてます。
すげーインパクトありますよ。

829名無し三等兵:02/12/03 20:00 ID:huyk7iwu
>>825
岐阜、オレも行ってきたよ。
パイロットの方がOH-1はレーシングカー、AH-1はほとんど揺れがなくリムジンのようだ
と言ってましたね。
機体の性能を自慢げに説明してましたが、質問者の人があれは防弾ガラスか?と聞くと、
「いえ、普通のアクリルです」と笑いながら答えてました。
ただ機体の重要な部分(エンジン、ローターなど)や座席の側面などは12.7mmにも耐えうる設計になってるそうです。
8301:02/12/04 01:18 ID:???
1
831名無し三等兵:02/12/05 11:32 ID:???
パイロットが重要〜!
832名無し三等兵:02/12/06 20:16 ID:/pgCgXf5
保守
833名無し三等兵:02/12/07 01:23 ID:???
AH-1Sはシーソーハブだから、よく言えばどっしりと落ち着いている
悪く言うととろくて動かない パワーも無い
834名無し三等兵:02/12/07 05:50 ID:???
ちょっと待て!!
前面のガラスがアクリル?
うっそーん。 当ればハンドガンでも貫通するやん。
835名無し三等兵:02/12/07 07:03 ID:???

 パイロットが
 耐12.7mm
 なのがわから
 んのか

 ●3点
836名無し三等兵:02/12/07 08:01 ID:???
約60億の兵器がガラスにアクリルを使ったばかりに
工作員のAKから放たれた小口径弾に堕されるのか…。

まさに頭隠して尻隠さずだな(ワラワラ

●87点
837名無し三等兵:02/12/07 11:35 ID:???
>>835
T-1000型サイボーグですか?
838名無し三等兵:02/12/07 12:43 ID:???
>836

(誤)約60億
(正)約20億

ちなみに約60億のアパッチもアクリル。
もしかするとKa-50は防弾ガラスかも?
839名無し三等兵:02/12/07 15:30 ID:???
>836
AKでガラスを撃たれることはあんまり無いから考えなくて(・∀・)イイ!!
普通、AKで撃たれるのは下からだろ?
840名無し三等兵:02/12/07 16:56 ID:???
アクリルでも厚いやつなら小銃弾程度は止まるでよ。
でもバードストライクがあまり問題にならない程度の速度のヘリの場合は
そこまで分厚いアクリルじゃないかも。
841名無し三等兵:02/12/07 18:17 ID:???
>>837
何非現実的なこといってんだ。
鉄兜と防弾チョッキを着てるからに決まってるだろーが。
842名無し三等兵:02/12/07 22:04 ID:cHJgOKyE
>>841
12.7mmに耐える ヘルメット・・抗弾ベスト・・(笑)

ヘルメットって小銃弾防げそうな感じだけど5.56mmでバスバス穴あくらしいしね。
843名無し三等兵:02/12/07 22:05 ID:???
弾丸は弾き飛ばせても、首がもたないという罠。
844名無し三等兵:02/12/07 22:08 ID:???
>>840
間近で見たけど2cmくらいだったかなぁ。
それくらいで小銃弾って止まる?
薄くてスマソ。
845名無し三等兵:02/12/07 22:16 ID:???
薄くても防御万全。これオカモトの独壇場。
846名無し三等兵:02/12/07 22:27 ID:???
>845
過信は禁物という罠。(涙
847名無し三等兵:02/12/07 23:25 ID:???
>>844
お前、本当は見てきて無いだろ〜?
2cmってかなり分厚いぞ?
848名無し三等兵:02/12/08 00:00 ID:???
>>847
うむぅ、そうかもな。アクリルで2cmって言ったらかなりぼてっとした
感じになるもんな。

あんまり自分ところの機械から離れてハンガー内うろうろする訳にも
いかんから、ハードポイント(って言うのかアレも?)の辺から見た
だけなんだよね。

スマンね。あんま役に立たなくて。
849名無し三等兵:02/12/08 02:32 ID:???
岐阜祭の時、パイロット氏に聞きそびれたんだけど、データリンクとか、
どうなってるんですかね?画像の伝送ぐらいはできるんでしょうけど…

…あとパイロットって、どこの祭りでも、あんなにフレンドリーなの?
850名無し三等兵:02/12/08 03:56 ID:???
>>848
???
関係者なのか?

意味が分からん。
851名無し三等兵:02/12/08 11:19 ID:???
>>843
だからヘリパイはみんな首を鍛えてるんだよ。
基地祭にでもいってみな。異様に首の太いやつが居るから。
一発でパイロットだとわかるよ。
852名無し三等兵:02/12/08 12:13 ID:???
>だからヘリパイはみんな首を鍛えてるんだよ。
(・∀・)ソレダ!!
853名無し三等兵:02/12/09 01:43 ID:???
つーか、2CMなんて全然大した厚さじゃないと思うが・・・
854名無し三等兵:02/12/09 11:20 ID:???
あげん
855名無し三等兵:02/12/09 11:22 ID:???
>>849
データリンクはまだできないようです。
現在、衛星による中継も考慮して技本がフォローアップ
を行っています。
856名無し三等兵:02/12/09 12:25 ID:???
やっぱMI-24が最高!(大藁

ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/joytoy/www/2107.html
857名無し三等兵:02/12/09 16:40 ID:???
結局、AH-64Dとのハイローミックス案はどうなったんだろ?
858名無し三等兵:02/12/09 20:53 ID:???
>857
今OH−1の改造を行ったらAH−64の導入数が減らされる事必至。
とゆーことで仮にハイ・ローミックスで行くにしてもしばらくは何の動きも見せないかと。
859名無し三等兵:02/12/09 21:48 ID:???
>849

データリンクについては38からとか、341からあたりでガイシュツ。
860名無し三等兵:02/12/09 22:31 ID:???
 原則的に輸入品やライセンス生産品は勝手に改修出来無いので、どうしても
主力戦闘ヘリの仕様に、国産OH−1の側が合わせる必要が有ります。ので、
データリンクは先ずAH−64が生産された後、アメリカ側と話を付けなくては
意味の有る物が作れません。地上部隊との連動は更にその後に成りますが、恐らく
TKXはそうしたデータリンクに対応した内容と成るでしょう。
 単に技術的な試験程度で有れば、無人観測ヘリFFOX辺りで試しているのでは
無いでしょうか?。
861名無し三等兵:02/12/10 01:58 ID:???
>858
たしかに、改造OH-1ってAH-1より使えそうな気がするもんな。(w
862名無し三等兵:02/12/14 15:02 ID:???
定期あげ。
863名無し三等兵:02/12/15 00:24 ID:???
>>861

しかも安くすめば言うことなしですな。
いい機体になりそうだ…。
どんな武装を積むんだろうね。
864名無し三等兵:02/12/17 16:09 ID:y2+4/0OH
ばーか、おまえらばーか、OH-1よりOH-6だろ。
あの愛らしいフォルムに狂おしく萌えれ。
865名無し三等兵:02/12/17 21:36 ID:???
>>864
ちと煽り臭いが、同意。OH-6もイイ!
OH-1が配備されても、MH-6に改修して運用し続けてほしいな。
対ゲリラ戦とかで、レンジャーとかを機動的に運用するのにはいい機体だと
思うんだけどなぁ。
866名無し三等兵:02/12/17 23:05 ID:???
よし、要らなくなったOH-6は、ドア取って機外ベンチ付けて和製MH-6にしようよ。
冨士の演習でMH-6でヘリボーンされる空挺レンジャー隊員ハァハァ、、
867名無し三等兵:02/12/18 00:11 ID:???
大抵のヘリは真正面から見たらカコ悪いんだがOH-1はその携行が顕著だ。
何でだろう?
868名無し三等兵:02/12/18 01:31 ID:???
>>867
アパッチもケコカコワルイぞ。
869名無し三等兵:02/12/18 01:34 ID:???
コブラは正面からでもカッコイイんだよな。
特に単発、曲面キャノピーの初期型。
870名無し三等兵:02/12/18 09:15 ID:???
俺は今の角張ったキャノピーがかっこいいと思う。
で、バルカンのカバーが無い方がスマートでいい。
871名無し三等兵:02/12/18 11:25 ID:???
CH-46/47はとってもファニーで素敵(^ー^)
872 :02/12/18 13:06 ID:FwML40Vk
UH-1Jに乗ったことあるが、あれもなかなかいいですよ!
低空をパスしていく時の姿にも萌えた。
乗り心地はけしていいとは言えないが…。
873名無し三等兵:02/12/18 19:27 ID:???
>872
スキー場ですか?
874名無し三等兵:02/12/18 21:52 ID:???
>>866
MH-6はちょっとでもまともな火力を持った敵に対しては極めて危険な罠。
まともな装甲無いもんだから、パイロットはボディーアーマー着て、半ば決死状態。
安いのはいいんだけどね。
875872:02/12/18 23:21 ID:JlboO8/j
>>873

いんや、立川のほうでつ。
自衛隊の幹部候補の試験受けた時に、広報の人が乗せてくれますた。
876名無し三等兵:02/12/19 00:41 ID:???
OH-6を順次引退させないといけない状態だから、OH-1導入したんだってば…

OH-6をMH-6に改装してもとばせないって…
877名無し三等兵:02/12/19 18:40 ID:???
OH-1の尾翼が試験中に落下したってニュースでやってたぞ。
しかし尾翼が落ちても整備まで誰も気づかないとは、、
結構高性能?
878名無し三等兵:02/12/19 18:51 ID:j+LBDW8R
長さ1200_ほど落下したそうだね。
またどっかの嫌がらせか。。
879名無し三等兵:02/12/19 18:55 ID:???
まあ固定翼機の尾翼とは違うから、別に無くても普通に飛べるだろうけどね。
テールローターが取れたら大変だけど。
880名無し三等兵:02/12/20 00:10 ID:???
フライバイワイヤにしない代わりに、大層な自動操縦装置積んでいるそうですからね。
それくらい勝手に修正してしまうのかもしれない。
881名無し三等兵:02/12/20 02:25 ID:???
【落下】陸自ヘリ、飛行中に尾翼が…
http://www.sankei.co.jp/news/021219/1219sha107.htm

をい。頼むよぉ…

しかし、陸自のテスパイが操縦していたにもかかわらず、あれだけ大きな水平尾翼が欠落
してもパイロットが気づかないってのは、機体の安定性が高いのか、被弾・破損時の対策が
きちんと練られているのか、それともテスパイが鈍感なのか?
882名無し三等兵:02/12/20 02:45 ID:???
>>881
日本のテスパイは無死亡事故記録を続けているので鈍感なわけはないと。

ならば機体が優秀なのではないかと。
次回はテールローターの脱落キボンヌ。
883名無し三等兵:02/12/20 07:55 ID:wLwt+59A
これは喜んでいいのか?
それとも悪いのか?
884名無し三等兵:02/12/20 08:00 ID:???
よほどもの凄い機動飛行の練習してたとか
885名無し三等兵:02/12/20 08:12 ID:???
テスパイー、後ろ後ろー!
886名無し三等兵:02/12/20 08:42 ID:???
>>885
ドリフかよ!!
887名無し三等兵:02/12/20 08:57 ID:???
>>883
喜んで(・∀・)イイ!!
888T/F ◆ItgMVQehA6 :02/12/20 10:22 ID:???
>881
あまり速度を出さないフライトorあまり迎え角を取らないフライト
だった、に1票。

ヘリとしての常識的なフライトでは、OH−1の水平尾翼は飾りです。
889T/F ◆ItgMVQehA6 :02/12/20 10:24 ID:???
蛇足:垂直尾翼の例ですが、カモフの二重反転ローター機においても
普段はあのデカイ垂直尾翼は飾りです。
エンジン停止=オートロ状態に備えたバックアップですね。

OHの水平尾翼も「普段は無くてもOK」という点ではこれに近いものが
あるそうな。
890名無し三等兵:02/12/20 12:16 ID:???
>888、889

OH-1にとっては、というよりは、ヘリコプターはみ〜んなそうですね。
そんなに速くない速度では、水平尾翼は飾り。空気力が効いてこないんだから、そりゃそうですね

891881:02/12/21 02:07 ID:???
>>888-890
なるほど。飛行機のイメージからすると、尾翼が欠落したら機体の特性が激変して
パイロットはすぐに気づくのでは?と思っていたのですが…

わかりやすい説明ありがとうございました。
892名無し三等兵:02/12/21 23:14 ID:???
前後左右どこへ動くのもメインローターの操作がカバー。
回頭時に必要なのはテールローターの操作……あれ?テールブームの
先っちょの二枚の板は???と(w

ヘリってオートローテーション時に備えて垂直安定板、水平安定板が付い
てるんですね。今までずっと謎だったのですが基本的すぎて何処で聞けば
良いのか分からないままうやむやにしてました。
このスレ読んでて良かった。
893名無し三等兵:02/12/21 23:45 ID:???
>>888
「偉い人にはそれが解らんのですよ!」

と続けたくなった。逝ってきます。
894名無し三等兵:02/12/22 00:40 ID:???
>892

いやいや、ちょっとはしょりすぎですよ

水平尾翼、垂直尾翼は高速飛行時の縦と方向の安定性を保つこと、がまず1つの目的。

さらに垂直尾翼は、シングルローター機の場合、テールローターの代わりに横向きの力を発生し、テールローターにエンジン出力を供給しなくて済むようにもなっています。

二重反転ローターの場合は、通常はペダル操作で上下のローターのディファレンシャル・ピッチ変化でヨーイングしてますが、これがオートロのときは逆に動いてしまうので操縦不能になる。
それでもなんとかするために、ペダルに連動して動くデカイ空力ラダーがついている、ってことです。
895名無し三等兵:02/12/28 19:49 ID:???
保守あげ
896名無し三等兵:03/01/01 01:28 ID:???
ところで今のとこ、自衛隊のAHの計画、どうなったんでしょうね。
重AHと軽AHの二系列ハイローミックスを検討、って話はどうなったんだろう。
897名無し三等兵:03/01/04 06:07 ID:???
OH-1のAH版は漏れも見てみたいけどなぁ。
装備するとしたら、どんな火力になるんだろう。
12,5mm機銃、軽対戦車誘導弾を改良したATM、自衛用の91式携SAMを改良したAAMとかかな?
898名無し三等兵:03/01/04 06:16 ID:???
普通に考えて、機首には20MMか30MMの機関砲、
パイロンにはTOW、ヘルファイア、FFARポッドを装備可、ってトコじゃないの。
899名無し三等兵:03/01/04 19:19 ID:???
>>896
まだまだ先の話でしょう。
恐らく、AH64がある程度配備された中で決定されるかと。
900名無し三等兵:03/01/04 20:00 ID:???
900
901名無し三等兵:03/01/04 20:46 ID:???
>>897
AAMはもう装備されてるよね。
ATMは時期的に新中MATの機載型かなぁっと・・
902名無し三等兵:03/01/05 01:35 ID:???
軽MATじゃあ射程短すぎ。
光ファイバー誘導のMPMSがいいなー
903名無し三等兵:03/01/05 01:37 ID:???
ヘルファイアで良いじゃん。
904名無し三等兵:03/01/05 01:39 ID:???
>>903
それじゃ普通過ぎてつまんないじゃん。
多分、そうなるんだろうけど。
905名無し三等兵:03/01/05 10:37 ID:???
新重MAT×8
AAM5×2もしくはPSAM×4
906名無し三等兵:03/01/05 13:26 ID:r2Of5Yr8
>>905
だからー
PSAM×4発は既に装備してるんだぜー
907名無し三等兵:03/01/05 14:11 ID:???
>>906
OH-1を改造して攻撃型になった時の装備の話してるんじゃねーのか?
OH-1が既に装備してるかどうかは別なんだと思うが。
908名無し三等兵:03/01/05 21:05 ID:???
>>902
MPMSはデカくて結構重いよ〜

>>907
同じでしょ? 
OH-1のAAMポッドはデカそうだから搭載方法は変わるかも。
あ、それだと別って事になるのかな??
909名無し三等兵:03/01/06 04:09 ID:???
機銃も重いですよね。
大口径だと。
個人的にはヘッドマウントディスプレイを搭載してほしいなぁ。
910名無し三等兵:03/01/06 11:58 ID:???

A129の20mmガンの追加はすごいよね
http://www.aeronautics.ru/agusta/a129_mangusta/a129-021.jpg
http://helicopassion.free.fr/a129-01.htm

いろいろと試してみたようだけど、最終的な形態は機体の左側面の外側に
給弾用の通路がずーっと続いていて、後部胴体に弾倉がありますね。
これじゃタマ数が減ったときに重心位置が前方に変わっていくよなぁ。
関節型ハブのヘリにとっては大問題。
アパッチの場合は弾倉は重心位置にあって、残弾数が減って重量が
変わっても重心が変わらないようになっているけど。
さてOH-1改はどこに置くかな?
911名無し三等兵:03/01/06 12:30 ID:???
>910
薬莢を捨てずに回収、後送してタマ数減っても重心への影響を
最小限に押さえる仕掛けになっているのではないか
戦後の航空機では一般的な仕掛けで、マル4とか15もそう
なっているはず
AH-1海兵隊バージョンもたしか…
912名無し三等兵:03/01/06 14:31 ID:???
AH-1は薬莢ばら撒き式でんがな。
913名無し三等兵:03/01/06 14:58 ID:???
砲が可動しない固定翼機とはワケがちがうからな(w
914名無し三等兵:03/01/06 19:36 ID:???
>>910
なんかその給弾通路にタマあたったらバラバラになりそう..
まぁ、徹甲弾とかだけしかはいってないんならいいけどさ、
えいこう弾とか、炸裂系のたまがはいってたら大変じゃない?
915名無し三等兵:03/01/06 20:51 ID:???
>>910
海外のサイトとかで見かける予想図だと電子機器類はAH-64見たいに左右に膨らませた
所に収納してガンの機構なんかはコクピットの直下みたいだけど・・
916910:03/01/06 22:23 ID:???
>915
いやそれが、そのスポンソン付きのやつはポシャって、最終的に落ち着いたのが、
http://www.aeronautics.ru/agusta/a129_mangusta/a129-021.jpg
http://helicopassion.free.fr/a129-01.htm
なんですよ。イタ公の作品と思えないほどかっこわるいけど。

最近イタリア陸軍に納入されたA129CBTという型が、同じガンの装備様式ですから。
http://www.helicoptersonly.com/News/Agusta_News/agusta_news.html
917名無し三等兵:03/01/06 22:26 ID:???
>>912
コブラはそうだけどバイパーは?
薬莢ばら撒いてたっけ?
918名無し三等兵:03/01/06 22:32 ID:???
ヴァイパーなんてまだ海兵隊に配備もされてないから
射撃シーンなんて見た事も無い。
試作の写真見た限りでは、機首周りは何ら変わってないから同じでしょ。
919名無し三等兵:03/01/06 22:36 ID:???
>>916

それはそれでカコイイような・・・しかしあれだ。まるで「格好良くって性能駄目駄目
じゃなきゃイタ製じゃない!」と言いたげなレスにワラタ。
920名無し三等兵:03/01/06 22:36 ID:???
てゆーか、M197の排莢口の位置を考えれば、
陸自コブラに付いてるカートキャッチャー式以外は無理だね。
コブラの機首は機関部丸出しだからさ。おまけに動くし。
921名無し三等兵:03/01/06 22:51 ID:???
>>916
あ、915はOH-1改の話なんですよ〜
922名無し三等兵:03/01/06 22:54 ID:???
923名無し三等兵:03/01/07 00:06 ID:???
924名無し三等兵:03/01/07 10:48 ID:???
いま、明野のヘリが大編隊を組んで飛行していますが
先日の事故の影響か、OH-1の姿がありません。
925916:03/01/07 21:54 ID:???
>921
あ、それは失礼しました。
てっきり、
http://www.aeronautics.ru/agusta/a129_mangusta/a129-022-international-prototype.jpg
http://www.aeronautics.ru/agusta/a129_mangusta/a129-024.jpg
これのことを言っているのかと思いました。


926名無し三等兵:03/01/09 00:21 ID:???
まあマングスタはスペック的にOH-1と驚くほど似てますから参考にはなるかと。
927名無し三等兵:03/01/11 02:45 ID:???
OH-1に今すぐ武装とりつけても、リトルバードよりは活躍…できますかねぇ?(小心
いやエンジンの換装とかナシで。
機銃や対地ロケット弾などのポッドを装着して…。
928名無し三等兵:03/01/11 02:48 ID:???
>>927
人が載せられねいなあ。
929名無し三等兵:03/01/11 03:03 ID:???
MH-6じゃなくてAH-6の事でしょ。
930名無し三等兵:03/01/11 20:57 ID:???
人が載せられないなんて、言ってもしょうがないでしょ
目指したところが全く違うんだからさ
OH-1は純粋に偵察ヘリとして、より厳しい脅威環境下で行動できることを目指したんだから
OH-1に2〜3人が乗れるキャビンをつけたような機体を想像してみて下さいよ
中途半端っしょ?

931名無し三等兵:03/01/11 21:06 ID:???
OH-1にMH-6みたいなベンチつけるがよろし。

カコワル〜
932山崎渉:03/01/13 03:56 ID:???
(^^)
933名無し三等兵:03/01/13 14:42 ID:???
>>930
>OH-1に2〜3人が乗れるキャビンをつけたような機体を想像してみて下さいよ
>中途半端っしょ?

ミニハインド、愛称「つちのこ」
934名無し三等兵:03/01/15 20:44 ID:???
>933
また懐かしい名前を……
メタリックシンバとかを読みあさってた口ですな?
935名無し三等兵:03/01/15 22:05 ID:???
おもふにOH-1に機銃は必要なのだろうか。
機体性能からして撃ちっぱなし兵器を持つがふさわしいかと・・・
936名無し三等兵:03/01/15 23:17 ID:???
機体性能からして、ってとこがナニ言いたいのかよく分からないけど、
ユーロコプタータイガーもガン付きのHACと無しのUHTって2つの型があるし。
考え方というか割り切りというか、ガン無しという選択肢もあるでしょうね。
937935:03/01/17 00:24 ID:???
>936
おっしゃるとおりです。
機体特性ですね。運動性、静粛性を活用すべきだと思うのです。
機銃ある・なしではパイロットの心境はまた別になるでしょうけれど
938名無し三等兵:03/01/18 14:15 ID:???
機銃の無い攻撃ヘリは非常に使いづらいと思うがどうか。
例えば歩兵支援戦闘にRPGでは強力過ぎるんでない?

あ、斥候ヘリとしての用途はそのままで攻撃能力を付与するなら、って話かな?
だったらごめん。
939名無し三等兵:03/01/18 16:12 ID:???
ヘリにRPGつむわけないでつ。
940名無し三等兵:03/01/18 16:36 ID:???
つーか、>>935がOH-1の話をしてるのか、OH-1の攻撃機型の話をしてるのか
いまいち不明だ。
941名無し三等兵:03/01/18 21:24 ID:???
938ですが、読み返したらなんか変なので書き直させてください。

>935
OH-1の攻撃型を作るなら機銃が無いのは良くないでは。
対ソフトスキン兵装がロケット弾くらいしか無い様では、近接支援も出来ない無様な兵器が誕生するだけ。
ただ、現在の機体(ハードウェア)の仕様を大きく変えず攻撃能力を付与するのなら、機銃無しも有りだと思う。

>939
ツッコミどうも。思いっきり天然かましちゃった(´・ω・`)
942名無し三等兵:03/01/18 21:44 ID:???
機体改造するのがだめだったらがんぽっどをつけるという
手もなくはないけどな。
943名無し三等兵:03/01/18 22:09 ID:dMpFQfeP
OH1の運動能力は良いんですかね
944名無し三等兵:03/01/18 22:53 ID:???
走り高跳びとか得意そう..
945名無し三等兵:03/01/19 23:08 ID:???
現在のヘリでは最高レベルだよね。
国産ヘリとしてヒューズ賞を受賞したのは誇りに思って良い。
(受賞が運動性能と直結はしないけどね)
946935:03/01/20 21:33 ID:???
>940
すみません、そういえばあやふやなまま書いてしまいましたね。
OH-1の攻撃型をつくるのなら、という話です。
歩兵支援をするにあたって機銃の効果とはどれほどでしょう。
空から個人を機銃で狙うよりも一小隊をロケットで狙ったほうが効果的だと
思うのです。軽車両を数秒かけて機銃で破壊するのなら撃ちっぱなし兵器を
一発飛ばしたほうが危険度からいってもみてもよいような気がします。
湾岸戦争時のAH-64の機銃使用度はどれくらいなのでしょう?
結構使ったのかな?
947938:03/01/21 02:15 ID:???
>946
あなたが、
>空から個人を機銃で狙うよりも一小隊をロケットで狙ったほうが効果的
と言っているとおり、ロケット弾は基本的に面制圧兵器です、機銃の代わりにはならないかと。

機銃の利点をちょっと考えてみた。
・携行弾数が大幅に増える
  一過性でしかない固定翼機からの攻撃と違い、戦場上空に長時間留まれるのが回転翼機の利点、継戦能力は重要
  ひとつの目標に対して継続的な攻撃が可能
・柔軟性
  オーバーキルになりにくい
  (敵が少数、味方との距離が近い、市街戦等必要以上の破壊が望ましくない時、等)
  (旋回式ターレットなら)機動せず多方向への対応が可能 →照準しやすい
・即応性
  不意遭遇戦等で咄嗟にに対応しやすい(遮蔽物が多いと上空からでも敵はなかなか発見できません)
  ATM・ロケット弾は一度離脱し距離を取らねばならない、敵を見失う、敵に反撃の機会を与える等危険
・コストパフォーマンスが良い

逆に欠点は
・機体構造が複雑になる、重い
・交戦距離が短いので、母機の危険度が上がる

・・・と言ったところでしょうか。どなたか訂正・補足キボンヌ
948名無し三等兵:03/01/21 23:35 ID:???
OH-1、飛行再開しました。
949名無し三等兵:03/01/21 23:53 ID:???
>>948
ありゃ?なんか飛行停止でも食らってたの?
950名無し三等兵:03/01/22 03:57 ID:???
冷やさない中華、始めました。
951名無し三等兵:03/01/22 08:14 ID:???
>>950
ありゃ?なんか営業停止でも食らってたの?
952山崎渉:03/01/22 11:25 ID:???
(^^;
953名無し三等兵:03/01/25 01:38 ID:???
ワケワカラソ。

でもOHー1でも、機首にたしかに機銃はほしいところ。
SH-60Kにでさえ機銃がつくんだから。
って、あれはランプドアに7,56mm機銃だっけか。

954名無し三等兵:03/01/25 01:39 ID:???
7.62MMだろ。7.56MMって何だ。
955名無し三等兵:03/01/25 18:23 ID:???
>>954
5.56mmと7.62mmがごっちゃになったんだと思われ。
956名無し三等兵:03/01/28 15:06 ID:???
まあロケットだけでもいいと思うが
もちろん無いよりはあった方がいいとは思うが
ロケットとミサイルの方がよく使うかと思う
957名無し三等兵:03/02/03 18:38 ID:7VmIZe0P
age
958名無し三等兵:03/02/03 18:54 ID:sIAOsk8E
雑誌の軍事評論でOH-1の戦闘ヘリ化は、拡張性などの問題で不可能と
結論づけられていたと思ったが?
手元にその雑誌が無いので、詳しいことはカキコできないけどさ
959名無し三等兵:03/02/05 12:44 ID:???
日本の航空雑誌のライターで、ヘリコプターのことを理解して書いている人はほとんどいないよ。信用しないほうがいいよ。
特に、ここ数年のAH-64アパッチやAH-1Zの記事は、提灯記事。ヘリを分かっている人は、西川渉と宮田豊昭の2人だけ。それ以外の人の記事は、ダメ。

ヘリコプターの機体の発展余裕は、何で決まるか、といえば、それはMDC(メジャー・ダイナミック・コンポーネント;メインローター、テールローター及びトランスミッションを含む駆動系)の空力設計、強度及び吸収馬力の余裕。

これに余裕があれば、重量を増やすことはそれほど難しいことではない。
そして、ヘリコプターというものは、将来の重量増を見越して、開発当初はこの余裕をかなり取っておくのが普通。

エンジンなんて、軸出力を供給するための単なるパワープラント。戦闘機ではエンジンが機体と一体化していて、エンジンのエンジンの径や長さが変わる場合は換装は困難だけど、ヘリコプターでは、MDCに余裕さえあればパワーアップそのものは極めて容易。

ヘリコプターでは、エンジン換装によるパワーアップは、大した改造をすることなくやっている例が多々ある。

航空雑誌でOH-1には発展余裕が無い、と述べている人達は、こんなことは理解してない。
960名無し三等兵:03/02/05 13:26 ID:???
>>959
>航空雑誌でOH-1には発展余裕が無い、と述べている人達は、こんなことは理解してない。

というか、OH-1は発展余裕を見込んで設計されているのは常識の範疇なのに…
なんで航空写真雑誌のライターがそのことを理解できていないのか… なぞ。
961名無し三等兵:03/02/07 17:44 ID:???
OH-1の対潜哨戒型作って、いままでヘリ1機運用しか出来なかった護衛艦でも
2-3機積めるようにしよう。 ソナー分析は艦上でいいじゃない。
出来るだけ多くのヘリで手分けして探した方が対潜上有効でしょう。ソノブイは輸送ヘリ
とかに撒いてもらえばいいし。対潜専門のヘリもつより攻撃ヘリにもつかえる椰子だと
好都合。
962名無し三等兵:03/02/07 18:56 ID:???
>>961
OH-1に発展余裕があるとはいっても、対潜用装備一式詰めるほどの発展余裕はないと
思われ。
963名無し三等兵:03/02/07 19:11 ID:???
>>961
そのぶい用輸送ヘリのスペースで他のヘリを1機もつめなくなるという罠。

つか、ハンター・キラーっていまどきはやらない。
964961:03/02/13 10:43 ID:???
>>963
まああんまり言うと駐になるが
揚陸艦/16DDH---->輸送・掃海・救難ヘリ
僚艦------------>対潜ヘリ1機
てな運用より
揚陸艦/16DDH---->輸送・掃海・救難・ソノブイ散布
僚艦------------->偵察・軽攻撃・対潜哨戒ヘリ2-3機
ってほうが良くないか?
 今のヘリは対潜装備一式を分析装置までヘリに積み込んでるから中途半端に
 でかくて搭載機数稼げない上、他の用途に使えない。
 対潜兵装や磁気異常検知器センサー部、DIPソナーを必要に応じて積めるパイロンと
 自動操縦、交代操縦装備だけもって、分析士官と分析機器は母艦上に移せないかいな。

 
965名無し三等兵:03/02/13 14:28 ID:9jShHmxO
コマンチスキーってカンジ
966名無し三等兵:03/02/13 14:37 ID:???
>>960
AFV関係だってPみたいな雑誌しかないんだ、仕方ないさ。
967名無し三等兵:03/02/13 23:13 ID:???
>>964
日本の揚陸艦にヘリは搭載できないぞ。
それにその場合、
 DDHに問題が発生した場合、艦隊の対潜能力が大幅に下がる、
 そもそも、いつも88艦隊揃って行動しているわけでない。
という理由で非現実的と思われ。
968名無し三等兵:03/02/16 21:43 ID:???
>>964
>>今のヘリは対潜装備一式を分析装置までヘリに積み込んでるから中途半端に
>> でかくて搭載機数稼げない上、他の用途に使えない。

そのぶい散布だなんだ別の機体にしたら全体として中途半端だろうが。
一機で完結できないなんて。
対潜哨戒一本にすることで中途半端にならずにすんでるんだ。
発想が逆だよ。 
969名無し三等兵:03/02/20 22:55 ID:???
上げときます
970名無し三等兵:03/02/20 23:01 ID:???
ま、今でもソノブイデータの解析はフネの方でやってるんだけどね。
971名無し三等兵:03/02/21 00:53 ID:???
陸自は攻撃型OH-1とアパッチのハイローミックスをもくろんでるんかいな?
まーさかAH-1全てを一機60億のアパッチに更新するって腹じゃないよね?
ま・それでもうれしいけど。
972名無し三等兵:03/02/27 10:52 ID:92/Wm3PD
あげ
973名無し三等兵:03/02/27 11:32 ID:???
陸自の所要程度の数では2機種並行装備する方が金がかかる。
まあ、ローの方がよっぽど安けりゃともかく。
974名無し三等兵:03/03/02 21:52 ID:???
  
975:03/03/03 01:13 ID:CfpaQun3
OH-1ベースの軽武装ヘリだったら
SST用に海上保安庁が欲しがるかもな。
とにかく全天候能力がないらしいから。
976名無し三等兵:03/03/03 01:39 ID:???
つか、海保ならOH−1そのままで十分だろ。
OH−6でも。
977名無し三等兵:03/03/03 01:48 ID:???
OH-6にミニガンでも積めばカッコよさげ。
978名無し三等兵:03/03/03 09:54 ID:???
>>975
一度、海上保安庁の予算を調べてから、発言してくれ…
979:03/03/03 13:57 ID:o9xYf07o
>>978
知ってますよー。
分割30年ローンはだめですか?
980名無し三等兵:03/03/03 14:01 ID:???
>960
遅レスだが、その「発展余裕が無い」と発言しているのは西川氏であり宮田氏なのだよ…
しかも「発展余裕」の内容はキャビンスペースの絶望的な不足と、エンジンを重心位置に
置いたこと(運動性優先で)により、キャビン拡張が事実上不可能であるという事実だ
981名無し三等兵:03/03/03 14:03 ID:???
つうか、陸自にAH-64がそこそこ行き渡るまで待て。
で、お古のAH-1をもらえ。まあ夜間作戦能力は低いがしゃあない。
982名無し三等兵:03/03/03 14:06 ID:???
ならエンジン位置をちっとズラせば良いだけの話だと思うけど。
983名無し三等兵:03/03/03 14:11 ID:???
>>980

漏れは航空機素人なんだけど、キャビンスペースが足りないと兵装追加にどんな支障が出るの?
984名無し三等兵:03/03/03 14:31 ID:???
>982
エンジンずらしたらOH-58、つまりジェットレンジャーになっちゃうよ(w
>983
物理的にモノが積めない。ライバルのOH-58の発展性を見れば一目瞭然…
985名無し三等兵:03/03/03 14:54 ID:???
>>984
> 物理的にモノが積めない。

やっぱりよく解らないっす。
漏れのイメージだと攻撃型ヘリは機外にミサイルやらロケットやらをいっぱいぶら下げるという
風に思ってるんだけど、キャビンスペースには何を置くの?

986名無し三等兵:03/03/03 14:56 ID:???
エンジンを重心から離せば発展余裕がある、ってのはおかしくないか?
987名無し三等兵:03/03/03 14:57 ID:???
そろそろ次スレか。
988名無し三等兵:03/03/03 15:23 ID:???
>>985
>>984ではないが、
武装は機外に積めてもそれを操作する機材は機内に積む事になる
キャビンスペースが狭いと、追加機材が積めないという恐れが出てくるわけ
989名無し三等兵:03/03/03 15:48 ID:???
機体後部の手荷物室のスペースに結構機材積み込めると思うけど
ttp://www55.tok2.com/home/oh1ninja/details/OH-1_2/shimofusa020526_122.jpg
ttp://www55.tok2.com/home/oh1ninja/details/OH-1_2/shimofusa020526_113.jpg
ヘリって中結構余裕あるのね・・・。
990名無し三等兵:03/03/03 15:51 ID:???
追加機材って言っても、火器管制用システムくらいだよね。
対戦車ミサイルとロケット弾用程度なら大してかさばらんでしょ。
991FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/03 16:42 ID:???
>>980
キャビンスペースが絶望的に不足しているってのはあまりに的はずれな指摘かと。

http://globalsecurity.org/military/world/japan/images/oh-1-line.gif
OH-1の発展計画の一例をここに挙げておきます。

AH-64の機首横のバルジ(っていうんですか?)の例を挙げるまでもなくキャビンスペースは大型化
できるわけで…

エンジンも元々、高出力化への発展余地を残しているのも有名な話ですし。

的はずれな批判かと。
992名無し三等兵:03/03/03 16:43 ID:???
そしたらものが置けなくなっちゃ
993FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/03 17:10 ID:???
>>992
「キャビンスペースが不足による発展余裕のなさ」ってのは各種電子装置等の搭載場所が
ないって事だと思うのですが。

#別にカーゴポッドじゃないんだからさ…
994FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/03/03 17:24 ID:???
国産ヘリ OH-1 Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046679845/

次スレ、作っておきました。
995名無し三等兵:03/03/04 17:31 ID:???
>>994
おつかれ
996名無し三等兵:03/03/04 17:33 ID:???
じゃぁ1000
997名無し三等兵:03/03/04 17:34 ID:???
埋め立てたれ
998名無し三等兵:03/03/04 17:35 ID:???
998
999名無し三等兵:03/03/04 17:35 ID:???
itadaki
1000ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/04 17:36 ID:???
  Λ_Λ   | |
  (  ^Д^)   人 ガッ     
 と    )  <  >∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y /ノ    V  ( ・3・) < ぼるじょあが叩かれながらもムーンウォークで1000ゲットォー!!
    / )   / / ./ つ つ  \______________________
  _/し'  //〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
 (_フ彡      .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;  ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。