【戦略】Tu-95(ベア)を語るスレ【爆撃機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
四発ターボプロップで二重反転式プロペラをもつこの機体。
現代でもロシア戦略爆撃機の主力である。

ファンもかなり多いよね。
2名無し三等兵:02/08/15 11:40 ID:???
エースコンバツト4にでてきます。
3名無し三等兵:02/08/15 11:45 ID:???
ロシアの爆撃機とかにしたら良かったと思わない?<>>4
4名無し三等兵:02/08/15 12:42 ID:???
駄スレ乱立させる連中、アク禁にすべきだな
5名無し三等兵:02/08/15 13:46 ID:3M96v8gk
Tu-95は傑作機だよ。長寿だし。
6名無し三等兵:02/08/15 13:58 ID:UmE/Le/Q
ベアもバックファイアもブラックジャックも大好きだ。アメ公の爆撃機なんか好かん
でもベアの胴体=Tu-4=B29という罠
逝ってきます
7ゴナ16級:02/08/15 14:00 ID:DYl45pMS
>>5
長寿というより、ただ飛ばしてなかっただけなんじゃない?
8名無し三等兵:02/08/15 14:57 ID:AaBtfljL
>>7
90年代に入ってからも生産され続けたよ。
色々な派生形も造られたし使いやすかったんだろう。間違いなく傑作機
9名無し三等兵:02/08/15 16:58 ID:rugcKopk
プロペラ機としては世界最速でしょ。
時速925q(マッハ0.85)下手なジェット機より速い。
10名無し三等兵:02/08/15 17:08 ID:???
1954年初飛行、確かに息の長い飛行機だよな。
11名無し三等兵:02/08/15 17:16 ID:???
旅客型のTu−114は今でも飛んでいるのだろうか。
12名無し三等兵:02/08/15 21:15 ID:???
>>8

それしか生産出来ないんだろ。
プ。
13名無し三等兵:02/08/15 21:32 ID:A7HYDkHs
でもターボフロップの極みの一つであるしぃ〜。(ピッチの大きい大型プロペラをゆっくり回す
なんていう技術はアメリカでは思いもつかなっかった)

ターボフロップ機でこれぐらいのスピードを出せるのは
NASAで開発中?の超高速プロペラぐらいだ。
14名無し三等兵:02/08/15 21:43 ID:???
>>13

初心者で悪いけど、なんでゆっくり回すと速く飛べるの?
15名無し三等兵:02/08/15 22:02 ID:???
>>14
効率が良い、速く飛べるのはその結果の産物。
16名無し三等兵:02/08/15 22:23 ID:???
速く回した方が効率はいいんじゃないの?
17名無し三等兵:02/08/15 22:25 ID:???
>>16
「プロペラ」と「効率」で検索しる。
いちいち説明さすな。
18名無し三等兵:02/08/15 22:25 ID:???
↑説明出来ないだけ
19パヴロフ軍曹:02/08/15 22:31 ID:???
プロペラ魂万歳!
20名無し三等兵:02/08/15 22:33 ID:AaBtfljL
たしかに回転が速い方が速度も上がるが・・・・
プロペラ機の速度限界 = 回転を速くしすぎるとプロペラが音速超えて推力を生まなくなる。

ここで別の発想。たくさんの超大きなプロペラをゆっくり回す
21名無し三等兵:02/08/15 22:35 ID:???
>>20

これぞ、スラブ合理主義!!って感じだよね。
やっぱロシアって目の付け所が違う、なんでそんな考えが出来るのかわからん。
22名無し三等兵:02/08/15 22:35 ID:rYhVGlOG
nattoku
23名無し三等兵:02/08/15 22:41 ID:A7HYDkHs
ちなみにNASAでやっているのは、
「幅広くて短い羽をたくさん使ったプロペラを超高速回転させる」
24名無し三等兵:02/08/15 22:55 ID:???
以外と知らない人が多いのか?
プロペラの簡単な解説もあるベアの紹介。下面白、上面銀のベアは美しい・・・

http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Tu-95-2.htm
25名無し三等兵:02/08/15 23:05 ID:???
きれいな飛行機だな。
26名無し三等兵:02/08/15 23:54 ID:???
Tu−95の飛行写真のペラは止まってるように写ってる。
27名無し三等兵:02/08/16 09:21 ID:XyZWsBuc
巨大な二重反転プロペラが4基ばさばさ回ってる所を一度間近で
見てみたいものだ。細い胴体と長い脚も美しい。
28True/False ◆gMVQehA6 :02/08/16 10:45 ID:???
>20-21
ただし、この方式だと低速、とくに離陸時の効率が著しく悪く、
離陸滑走距離がやたらと長くなります。
たぶん、747やC−5クラスの亜音速ジェット機よりも
長い滑走路が要ることでしょう。

まぁ、ロシアでは問題にならないのでしょうけど。
29True/False ◆gMVQehA6 :02/08/16 10:52 ID:???
>24
紹介されてるページを読みましたが、私の聞いたのでは
プロペラ回転数は750rpmとか。

これでも、最高速時にはプロペラ先端速度はマッハ0.92〜0.98にも
なります(高度によって変わる)ので、プロペラ先端部の断面形状は
衝撃波を発生しないように、つまりは極めて薄いはず。

……なんで、壊れないんだろ?
30名無し三等兵:02/08/16 11:30 ID:???
>>29
だって厚くしたら付け根強度がもたないでしょ…
31名無し三等兵:02/08/16 11:33 ID:???
えー、プロペラの効率が最高になるのは先端速度がM0.8程度の時だって
聞いたことがあるな
理論的にはこのときに90%をやや超すとか
で、ライト兄弟の作ったペラは効率75〜80%とか
32コギャルとHな出会い:02/08/16 11:33 ID:UIfgBznY
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
33名無し三等兵:02/08/16 12:47 ID:ohWJRWKn
バジャーが好きで、ベアも好き

ところでベアって、尾部の人間が前部に来れるの?
つまりB-29やB-36みたいに機体を貫く機内通路があるの? 誰か教えて
(ちなみにバジャーはない。尾部銃座の人間は移動できないし、入り口もたしか溶接(!)される)
34名無し三等兵:02/08/16 12:50 ID:???
>33
ベアも隔離されているよ
胴体内に通路はない
3533:02/08/16 12:55 ID:ohWJRWKn
>34
ハラショー!
じゃなかった、グスタビーニャ‥‥じゃないし、とにかくサンクス。
長年の疑問だったもんで。

とすると、しかし、ベアは長時間任務につくわけだけど、そのあいだずっと尾部の人はそこにいるわけね。
退屈だろうなあ。
36名無し三等兵:02/08/16 12:57 ID:???
>>35
コーラやウオツカを持ち込んでるから大丈夫
3733:02/08/16 13:00 ID:ohWJRWKn
>36
うーん、たしかに。エロ本見ててもバレなさそう‥‥
任務中の絶対プライベート空間と考えれば、密かに人気だったりして。
38名無し三等兵:02/08/16 13:05 ID:???
米海軍のA-7だったかF-4だったかのパイロットの手記に
ウオツカ飲んでたガナーがこっちに銃口を向けたんで
冷や汗が出た、って書いてあったな
3933:02/08/16 13:12 ID:ohWJRWKn
バジャーだったと思いますが、スクランブルかけた空自機に、尾部のガナーが「平和」と(漢字で)大書きした紙を示したと。

'86年頃だったと思います。
40名無し三等兵:02/08/16 13:18 ID:???
>ウオツカ飲んでたガナー

これは怖いな…
4133:02/08/16 13:28 ID:ohWJRWKn
またバジャーねた。

六日戦争中に、イラク軍のバジャーがイスラエル軍の基地(飛行場)を急襲、超低空で侵入し、尾部の銃座から銃撃を加えたそうです。
すぐにイスラエル軍のミラージュに落とされたそうですが、尾部の機銃ってこういう使い方もできるんですね。
なぜ爆撃をしなかったのかは謎ですが‥‥
42名無し三等兵:02/08/16 13:47 ID:kQ3usCCV
爆撃をしなかったのはバジャーの機長がウオツカを飲んでいたからだと推測されます
43名無し三等兵:02/08/16 13:49 ID:???
なんぼなんでも遠隔銃塔じゃない?
44名無し三等兵:02/08/16 14:01 ID:AKS+E88C
 中国トランペッターが1/72で今年発売するのを指折り数えて
待ってます(w

 でも、1/72ベアの大きさを冷静になって考えるとちょっと脅威。
45名無し三等兵:02/08/16 14:06 ID:???
>>44
おれはモノグラムのB-36(1/72)を2年がかりで作ったぞ
分解式にして問題解決だ
46名無し三等兵:02/08/16 21:03 ID:L2U2IYvr
>>44
漏れは本場マスターモデルの1/100Tu-20を持ってるぞ!
実機ばりのワイルドなつくりにクラクラしたが
仮組みしてみたら意外といい感じだった

機首意外はな…
47名無し三等兵:02/08/16 21:31 ID:nCf4mbBw
尾部ガナーは孤立無援なのか、やはり。
確か米のハスラーも誰もどこにも行けないとか。
爆撃機って以外に寂しい?
しかしベアって絵になるね。
北海で英のタイフーンにインターセプト&エスコートされる絵が見れると良いなぁ
48名無し三等兵:02/08/16 21:38 ID:rr6nHhPe
ハスラー?

B−58のコクピットは3縦連だが。
B−52とかなら分かるがな。
49名無し三等兵:02/08/16 21:38 ID:8veUKCyx
>>47
24のサイトによると後部与圧キャビンには機関銃手以外にも観測士も乗ってるようだよ。
迎撃してきた西側パイロットに観測士が手を振ったりVサイン出してる写真が昔よく雑誌に載ってた
5033:02/08/16 21:44 ID:???
うん。バジャーもベアも、後部は2人。
51名無し三等兵:02/08/16 21:49 ID:8veUKCyx
ところで>>33さん
>入り口もたしか溶接(!)される
ってのは何故でしょう?通路はあるのにあえて使わないってのはどういうこと。
5233:02/08/16 21:52 ID:ohWJRWKn
>>51
いや、通路はないのよ。
おれのいう入り口とは(後部用の)搭乗口のことです。
5333:02/08/16 22:02 ID:ohWJRWKn
バジャーは全席が射出座席ですが、尾部ガナーは下方に射出されます。
(溶接された搭乗口は、炸薬かなにかで吹き飛ばすのでしょう)
たぶんベアも同様では。
低空だと脱出もキビシイ。
54名無し三等兵:02/08/16 23:23 ID:rr6nHhPe
B−52も下部デッキは下方射出だったな。
55名無し三等兵:02/08/17 01:17 ID:t8hjmO2m
>溶接された搭乗口

ギャグ??
降りる時は切断するつもりなのかな・・・・
でもこんな所がソ連機っぽくて好き。
56名無し三等兵:02/08/17 22:14 ID:SyNSZV9I
東京急行あげ
57名無し三等兵:02/08/18 05:10 ID:???
>>48
だから誰もどこにも行けないじゃない。個室だし>ハスラー
58名無し三等兵:02/08/18 15:39 ID:JOOhraSK
1954年8月 初飛行
1955年 ツシノ航空ショーにデビュー

爆撃型のA,B,C
ミサイル誘導型のD
洋上監視/偵察型のE
対線型あるいは電子偵察型のF
の6タイプに分類する事ができる。

この内A,B,CおよびEは空軍(V-VS)の長距離航空隊(DA)に所属
これに対しDおよびFは海軍航空隊(AV-MF)所属でTu-142と呼ばれる。

手元にあった1984年の航空ファンより。
北海上空でTu-95をチェイスするライトニング・・・(;´Д`)ハァハァ
59名無し三等兵:02/08/19 15:42 ID:MNyL/Nf9
B-52に負けるなage

ところでTu-95の経験した実戦っていつでしょうね。
アフガニスタンの時はパンジシール渓谷の爆撃に、バジャーなんかに混じって使われたりしたのでしょうか?というか「戦略爆撃機」として使われた実績は、、、無さそうだ(;´Д`)
60名無し三等兵:02/08/19 16:13 ID:sgAEP22J
ベアよりブラックジャックのほうが好き。
61名無し三等兵:02/08/19 16:23 ID:???
Tu-160には二重反転プロペラが付いてないので断然ベアだな
B-1対Tu-160ならTu-160を推すのだが
62名無し三等兵:02/08/19 18:36 ID:???
Tu160って優秀なの?
63名無し三等兵:02/08/19 18:39 ID:???
B-1B対Tu-160ならTu-160だが、B-1A対Tu-160ならB-1A。
64名無し三等兵:02/08/19 18:59 ID:???
>63
ううむ。その気持ちはちょっと判るぞ
65名無し三等兵:02/08/19 20:18 ID:NtZsvxoz
ベアの所だからあれだが、
ブラインダーも好き。
ザッツ、びゅーてぃふぉー
66名無し三等兵:02/08/19 20:20 ID:eh0Ik8Ze
>>63
可変インテイク。。。ハァハァ
67名無し三等兵:02/08/19 20:25 ID:???
>>63
ポッド式射出装置ハァハァ、、、ウッ!
68名無し三等兵:02/08/19 20:29 ID:NtZsvxoz
って、固定ランプはだめっすか。
69名無し三等兵:02/08/19 20:53 ID:???
>>65
ブラインダーも良いがバイソンも捨てがたい
70名無し三等兵:02/08/19 21:27 ID:NtZsvxoz
へ? バイソンでっか。
C型のクリアキャノピータイプは好き。
名前解らないが、バイソンの背中にでっかい荷物ポッド付けた輸送機もっと好き。
71名無し三等兵:02/08/19 21:32 ID:g4coa7Bi
ブラン輸送用に造った奴か。
確か名前はVMTアトランタだったと。
72政治委員BJ:02/08/19 21:36 ID:???
>>71
アントノフ ムリヤじゃないかな
73名無し三等兵:02/08/19 21:37 ID:NtZsvxoz
あ、そうそう。アトランタとか言った。
えらい前にテレビのニュースで着陸するとこ見て一目惚れした。
ブラン用だったんだ。ありがと。
でもブラン用ってあの頭でっかち君もあるよね。
74名無し三等兵:02/08/19 21:41 ID:zIB3XWVG
始めから長いバイソンの胴を更に伸ばして双垂直尾翼にした奴ね
http://www.airwar.ru/photo/3m/vmt-2.html

格好良すぎるぞっ
75名無し三等兵:02/08/19 21:50 ID:NtZsvxoz
調べたら「アトラント」でした。
今さら見ると異様な機体だ。
主翼の先っぽのほうに、脚が出てる、補助だろうが。
尾翼も妙にでかい。

ベアも調べたらインドが使ってるのね。
爆撃機の「95」じゃなく対潜哨戒機で「142」になってるけど。
76名無し三等兵:02/08/19 21:53 ID:NtZsvxoz
74さんありがとう。
この角度の離陸は良いっすね。
テレビで見たのはもっと直径のでかいポッド積んでました。
と思う。
77名無し三等兵:02/08/19 22:23 ID:27fsjlWS
そのうちBONEを語るスレも立つのであろうか
78名無し三等兵:02/08/19 23:00 ID:???
ロシアの最も新しい大型爆撃機って何?
Tu-160?
79名無し三等兵:02/08/19 23:04 ID:NLrEsrLh
>>78
まあ一応。一応というのは80年代中期以来新規開発
されていないから(w
80名無し三等兵:02/08/19 23:11 ID:LaUfBwIr
>78
悲しいかなそうじゃない。
ブラックジャックって40機ちょいしか無いんだよね。さらに悲しい。
大型じゃなきゃフランカーのSu-34かね。
81名無し三等兵:02/08/20 01:20 ID:???
82名無し三等兵:02/08/20 17:21 ID:Axv5eg+x
プーチン政権になって小規模ながらTu-160は生産が再開された模様。
83名無し三等兵:02/08/20 18:32 ID:???
4 名前:名無し三等兵 投稿日:02/08/15 12:42 ID:???
駄スレ乱立させる連中、アク禁にすべきだな
8480:02/08/20 21:52 ID:2UH8qmdC
あ、そうなんだ。
ブラックジャック生産したのかーすげー
85名無し三等兵:02/08/20 22:05 ID:AGh3RY14
スホィ( ゚д゚)ホスィ…


86名無し三等兵:02/08/20 22:05 ID:AGh3RY14
(・∀・)スホイスホイスホーイ♪ ( ゚д゚)ハッ!


87名無し三等兵:02/08/21 00:31 ID:???
プーチンさんはすごいのぅ。
小ブッシュと比べるとますます。
88名無し三等兵:02/08/21 00:39 ID:???
>>86
その音楽でスホイのCM作ったら面白そうだな
89名無し三等兵:02/08/21 00:46 ID:???
>>88

綺麗な森を下に飛ぶスッホイ37・・・・カッコイイ!!!
90大統領警護隊:02/08/21 01:06 ID:TkdpDLrD
Tu95ベアはアフガニスタン侵攻の時にケント巡航ミサイルでピンポイント爆撃をしたそうだが
誤爆はしょっちゅうだった。ヘラート爆撃の時に全然関係ない建物を破壊してたくさん民間人が
死んだ。でもあんまり悪びれていなかった。80年代のソ連軍ではいかに人工衛星を使用しようが
ピンポイントにはなりえない。
91名無し三等兵:02/08/21 01:15 ID:???
80年代の米軍だって、人工衛星を使用してる限り
ピンポイントにはなりえない。
92名無し三等兵:02/08/22 20:01 ID:0JxRxpWL
Tu-95と、その護衛に向かう為キエフから発艦するYak-38、、、

http://akan01.hoops.livedoor.com/album2/2-100.JPG

激しく(;´Д`)ハァハァ
93名無し三等兵:02/08/22 20:42 ID:/vt2kU9H
>>92
何というか頼りがいのない護衛ですね。
94名無し三等兵:02/08/22 20:58 ID:m7qpSCib
>>93
しかも複座型。
95名無し三等兵:02/08/23 13:12 ID:???
Tu-95げっと
96名無し三等兵:02/08/25 04:20 ID:???
14 :名無し三等兵 :02/08/15 21:43 ID:???
>>13

初心者で悪いけど、なんでゆっくり回すと速く飛べるの?


15 :名無し三等兵 :02/08/15 22:02 ID:???
>>14
効率が良い、速く飛べるのはその結果の産物。


16 :名無し三等兵 :02/08/15 22:23 ID:???
速く回した方が効率はいいんじゃないの?


17 :名無し三等兵 :02/08/15 22:25 ID:???
>>16
「プロペラ」と「効率」で検索しる。
いちいち説明さすな。


18 :名無し三等兵 :02/08/15 22:25 ID:???
↑説明出来ないだけ
97名無し三等兵:02/08/25 23:04 ID:4dqXlolA
ベアの近代化計画はあるんですか?
98名無し三等兵:02/08/25 23:32 ID:vV+VW7we
B-52にスレに負け気味の為age
99名無し三等兵:02/08/25 23:34 ID:???
>>98

B52にレシプロじゃ勝てません。
いかにもクソって感じじゃん。
Tu95って。人気もないと思われ。
100名無し三等兵:02/08/25 23:49 ID:Y/p+WEnz

ベア後部の銃座に座っていたロスケがスクランブルかけた
べーぐんのF15にピースしているビデオに笑った。
101名無し三等兵:02/08/26 00:48 ID:???
>>99はプロペラが付いてる奴が全部レシプロ機だと思っている模様
102名無し三等兵:02/08/26 00:57 ID:1zBNg+BH
>>97
今就航している巡航ミサイル搭載型ベアHは80年代中頃から新造されてるから実は結構新しい機体。
B-52とは違う
103名なし便衣兵 ◆ML6lL/Hw :02/08/26 00:59 ID:4EMdzWMJ
ガイシュツだろうけど、
実はB−52より速かったりする。
104名無し三等兵:02/08/26 01:04 ID:???
>>103
さすがにそれは嘘だろ・・・
105名無し三等兵:02/08/26 01:14 ID:???
>>103

うそ〜
106名無し三等兵:02/08/26 01:28 ID:qgZfyD7y
B-52の方がちょっと速いみたい・・。
それでもTu-95は最高速度M0.83もでるんだね。
音がすごそうだ・・・。
107名無し三等兵:02/08/26 01:32 ID:???
>>103
そりゃうそだ。Tu-95の初期モデルでも940km/h程度しか出ない。現行のは840km/hぐらいのはず。
108名無し三等兵:02/08/26 01:38 ID:???
ベアの840km/hは最高速で巡航速度は470km/hなのに対して、B-52のMach0.86は巡航速度に
近い速度だというわな。
109名無し三等兵:02/08/26 01:39 ID:???
ベアはクソ爆撃機
B52に全て劣ります
110名無し三等兵:02/08/26 01:43 ID:???
>>108
まず巡航速度470km/hが大嘘。FAS信用しすぎ
111名無し三等兵:02/08/26 01:43 ID:???
速度では劣っても二重反転プロペラが4基も付いた格好良さで圧勝
112名無し三等兵:02/08/26 01:52 ID:???
>>110
おおほんとだ。470MPHだった(w 失礼。って事で巡航速度は710km/hだそうだ。
113名無し三等兵:02/08/26 01:57 ID:???
うむ、各航空年鑑でも巡航速度は704〜710km/hくらいになってる
114名無し三等兵:02/08/26 02:21 ID:???
おっせぇ〜
こんな鈍足爆撃機をロ助は使っているのか。
ハハハ、日本は安全ですね。
115名無し三等兵:02/08/26 02:26 ID:???
夏らしいですな。
116名無し三等兵:02/08/26 02:27 ID:???
こんなデカイ奴でもMe262より速いんだよな・・・
117名無し三等兵:02/08/26 02:28 ID:???
爆撃機って‥‥巡航ミサイル発射するのに、巡航速度704〜710km/h は、十分だと思うが‥‥。
118名無し三等兵:02/08/26 02:32 ID:???
レシプロ厨房の言うことですから無視進行で行きましょう。
もうすぐ夏休みも終わりだし
119名無し三等兵:02/08/26 02:42 ID:???
てか夏夏言うけど。
夏じゃなくても軍事板ってこんな感じでは・・・・
120名無し三等兵:02/08/26 06:07 ID:DtO8BwvM
ベアみたいな本格的な戦略爆撃機を
もし中共や北が持っていたら・・・今以上に深刻な情勢になっていると思われ。
ベアやバックファイアが日本海を飛ぶ事が無くなってほんと良かったと思う。
ちょい残念だけど(ボソ
不審船なんかとは迫力も危険度もレベルが違う。カッコよさも(w

つーか夏厨マジ逝け。
121:02/08/26 10:02 ID:q6Mqq4+L
うん、やっぱベアだよね。欠かせない戦力になってるもん。
122名無し三等兵:02/08/26 10:05 ID:RQhcREKc
うむ。ベアなしでは巨人もいまいちだしな。
123名無し三等兵:02/08/26 10:08 ID:dLOqIOGv
>>122 それはアベ。
124名無し三等兵:02/08/26 10:42 ID:ws0xha/d
結局尾部のガンナーの出入り口溶接の話はネタですか?
125名無し三等兵:02/08/26 11:05 ID:???
>>120
貴君に夏厨を批判する権利はないと思われ。
126名無し三等兵:02/08/26 11:33 ID:zktN43UT
>107
ベアの初期型は最高速度940qもでるの???
なんで今のは840qなの?
127名無し三等兵:02/08/26 11:34 ID:???
>126
そりゃ、老朽化のためでしょう
128名無し三等兵:02/08/26 11:37 ID:???
他にも
@電子戦装備強化による重量の増加
A大型ミサイル搭載による空気抵抗の増加
Bロシア経済悪化による兵士の質の低下で機体が整備不良
C同じく経済悪化の影響で燃料が低質に変わった
などなど、いろんな可能性があるぞ
129名無し三等兵:02/08/26 11:44 ID:???
ベアもB-52も好きだ。
130名無し三等兵:02/08/26 11:50 ID:???
>>126
初期のベアAより後期のベアHのほうが巡航速度は上だ。
一瞬の最高速度よりも巡航速度を優先したんでしょ?

>>128
機体重量は増えたのは事実だが、それ以外の要因は違うだろ。太平洋戦争の日本じゃあるまいし。
131名無し三等兵:02/08/26 11:58 ID:kcTMZjp4
ベアが開発された1950年代って、戦略爆撃=核攻撃だったから12トンという比較的少ない
搭載量でも問題無かったんだろうね。おかげでB52のような通常爆弾をたっぷり積んで通常
爆撃というWW2以来の爆撃をできるようにはならなかったけど。まあでも、巡航・対艦
ミサイル母機としては問題無いかもね。

しかし最近の爆撃機って、搭載量少ないねえ。核使うわけでもないのに、B-1もB-2も積める
のは20トンそこそこだったような。
132名無し三等兵:02/08/26 12:14 ID:???
>>130
ところがBとCは極東ロシア空軍の司令官(?)が日本のテレビの取材(たしかTBS)に
答えていたモノだ
軍は金の支払いが極端に悪いんで、民間側は質の悪いモノしか納入しないという自衛策で
被害を極限しているんだそうだ
133名無し三等兵:02/08/26 12:23 ID:???
>>132
いや、ここで最高速度がどうのこうのってはベアAとベアHのスペック値の話であって
運用の際の数字の話じゃないから。
134名無し三等兵:02/08/26 12:41 ID:EKvWqPI8
>>131
B-1とB-52の搭載量比べてみ。
135名無し三等兵:02/08/26 13:04 ID:iLAQNJIx
>>131
12トンは当時としては少なくはないと思うが。
136名なし便衣兵 ◆ML6lL/Hw :02/08/26 13:29 ID:4EMdzWMJ
B−52のほうが速かったです調べてみたら。ってものすごい亀レス
だけどもw
12トンのペイロードで,艦隊攻撃用のASM何発積めるんだろう。

スレ違いだけど、トータルフィアーズのバックファイヤーはカコヨカッタ
137名無し三等兵:02/08/26 13:33 ID:???
>136
てっきりネタだと思ってレスしてたのに…
138名なし便衣兵 ◆ML6lL/Hw :02/08/26 13:38 ID:4EMdzWMJ
>>137
ごめん,マジだった。
だって昔そういう雑誌記事みたことがあった気がしたんだものw
139名無し三等兵:02/08/26 17:45 ID:???
Tu160とB52はどっちが優秀なの?
140名無し三等兵:02/08/26 17:48 ID:???
>>139
F-1とインディカーどっちが優秀ですか?

って言う質問と同じ次元なんだけど、それ…
141名無し三等兵:02/08/26 17:51 ID:???
>>140
 禿堂。せめて「Tu-160とB-1はどっちが優秀なの?」と聞いてくれた
方が良かった(^^;)
142名無し三等兵:02/08/26 17:52 ID:???
インディカーって何?
夏厨でスマソ
143名無し三等兵:02/08/26 17:56 ID:3RKACskv
検索しろよ
144名無し三等兵:02/08/26 18:20 ID:???
>>140

F-1ね。F1だと思った。
145名無し三等兵:02/08/26 18:31 ID:???
どちらが優秀かはわからんが、維持費の安いB-52の方が使える
機体だと思う
制空権とったところで滞空して、地上の連絡を受け次第爆撃
みたいな任務(タリバン戦でB-52がそういう風に使われたそうな
江端謙介が最近かいたやつに載ってた)
には維持費の高そうなTu-160は向かない
146名無し三等兵:02/08/26 19:39 ID:???
ペイロードより実際の搭載パターン、巡航ミサイルが何発積めるかが重要。
ベアHはAS-15を16発詰める

>>127
それはない。理由は>>102参照

147名無し三等兵:02/08/27 00:02 ID:NwV18JTb
昔、機械工学の学徒してたときに、(当時はまだあった)ソ連の流体力学って結構優秀だよ、
って話聞いて、なんで?たかがロ助じゃねーか、って思ってたんだけど、この実例を知っ
たら、なるほど…、と思うわ。しかしまともなコンピュータもなかったのに、よく、
こんなプロペラ設計できたなあ。マジ、感心。
148名無し三等兵:02/08/27 00:03 ID:???
>>147
ほかにもSu-27/MiG-29の設計思想なんかもすごいよね。
149名無し三等兵:02/08/27 04:06 ID:9r4AxGxf
150名無し三等兵:02/08/27 08:32 ID:lJ0ONOvQ
>149
旅客型、と言うか高官輸送型の奴でんな
Tu-114と違ってベアのエアフレームそのままに
丸窓が並んだ姿が(・∀・)カコイイ!
151名無し三等兵:02/08/27 10:03 ID:8nyo9Zam
ソ連って、どんなコンピュータとかOS作ってたんだろうな。崩壊してからあちらも西側の
コンピュータばかりになったけど、ちょっとその前作ってたコンピュータに興味がある。
全く違った思想で作られてそうじゃん。今の技術で作りなおしたら技術的ブレイクスルー
があったりして。
152 名無し三等兵:02/08/27 10:43 ID:SfKNeLMq
シュツガイかもしれんけども、
ソビエトはどういう経緯でB-52の資料を入手できたのかな?
墜落機を捕獲したとかそいう事?
153名無し三等兵:02/08/27 11:51 ID:???
>>152

キミはどうやってB-52の情報を入手してるの?
諜報活動の90%は公開情報を地道に集めることからだよ
例えば、旧ソ連のスパイ(日本人エージェント)だった人たちの話では
「もってこい」と指示された「情報」のほとんどは特定日時の新聞雑誌
だったりする
154 名無し三等兵:02/08/27 12:28 ID:SfKNeLMq
>>153

諜報活動のほとんどはそういったものだろうけど、
新聞記事くらいの情報で超大型爆撃機を
コピーできるものだろうか?
155名無し三等兵:02/08/27 12:30 ID:Slq4j7bH
★8月最大のお祭り続行中★慶大3回生がNetで麻薬密売広告→取引発覚→2ちゃんたれ込みで
スレに気づいた本人必死の削除依頼も、電波文章&2ちゃん脅迫内容で削除人は怒りの放置♪
さらに探偵自宅直撃で追いつめられた被疑者はパパに泣きつき、ついに弁護士登場・告訴の構え コワイヨー
事件概要は↓(麻薬広告・脅迫Mai・削除依頼全文・本人実名・ご尊顔・自宅TEL・HP・パパの会社等)
http://dempa.2ch.net/prj/page/paratteru/index.html (削除依頼と脅迫メールは大爆笑必読ダヨ♪
★★★★現在お祭りスレッドは5スレ目に突入 ↓ 時々探偵本人も降臨中!★★★★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030333544 ★★★新2ちゃん語もあるよ(パラ★★★
156名無し三等兵:02/08/27 12:32 ID:???
>>154
ソ連製で「B-52をコピーした爆撃機」って何も思い当たらないけど?
157名無し三等兵:02/08/27 12:44 ID:4BE6pHKy
厨房の頃、「もしも日本が富嶽を実用化していて、ターボプロップにアップデートしていたらこうなったんだろう」と思った。
美しい飛行機だよね。古き良き時代の巨人機って感じで。パヤヲなんか好きそう。
158アメリカ:02/08/27 14:34 ID:???
>>147

ハッハッハ我が合衆国の技術に及ぶはずがないよハッハッハ!!
159名無し三等兵:02/08/27 14:53 ID:???
>>158
ロシアの射出座席は世界イチぃぃぃぃぃ!
160名無し三等兵:02/08/27 16:09 ID:???
>151
崩壊以前もマックのコピーを作ってたような
161訂正:02/08/27 20:09 ID:???
>>159
ロシアの射出座席「だけ」は世界イチぃぃぃぃぃ!
162名無し三等兵:02/08/27 22:06 ID:OtzwhjKW
>>160
それでICBMを制御していたような
163 :02/08/27 23:47 ID:???
>>151
書名忘れたけど、ソ連人(死後)が書いた数学の入門書にソ連(死後)製の
大型コンピュータのスペックがちょっと載ってた
だいたい西側の大型コンピュータと似たようなスペックだったけど、70年代
くらいに既にマルチプロセッサが流行ってたような感じ
MIG-25は真空管アビオニクスだったけど、トランジスタ製のやつ搭載できた
はずだ、と今では素直に思える

>>160
MacじゃなくてApple2の6502なような
164名無し三等兵:02/08/28 00:27 ID:???
旧ソ連は半導体(IC, LSI)の製造技術が西側ほど進歩しなかったからね。
(逆にあれだけの民需をよびおこして製造技術があっという間に進歩した西側のほうが異常かも)

ソ連製のコンピュータの計算能力が西側のそれより低かったのは事実でしょ。

でも、そのかわりに西側なら力ずくで計算させて解決させていたような問題に関しても、賢い
アルゴリズムを次から次に編み出して低い計算能力をカバーしていたのも事実。

ロシアの天才プログラマの質の高さは最近ではよく知られている。
165名無し三等兵:02/08/28 18:08 ID:ckabbLuB
ロシアは昔から。
ああ〜あいつらは馬鹿だよと西欧にいつも言われてた。
しかし、実際は西欧はロシアによく負ける。
つまりキリスト教とイスラム教のように物の見方が全く違うのかも知れない。
西側の視点で見るからこそロシアは技術が低そうに見えるだけで実際は高いのかもしれない。
H2ロケット打ち上げに失敗している日本ガンガン打ち上げてる(今はちと違うが)ロシア
166名無し三等兵:02/08/28 18:18 ID:gz3sf/e9
>165
そしてがんがん打ち上げ失敗してるソ連。
167名無し三等兵:02/08/28 18:21 ID:um8iF1LI
日本は打ち上げ一回失敗=プロジェクト失敗だと思ってるヤシが多過ぎナンだよ
初めから何でも成功するなら苦労せんわ。

ヴァンガードだって
アポロ計画だって
スペースシャトルだって

大爆発しとる。
168名無し三等兵:02/08/28 18:30 ID:???
>>166

プ
169名無し三等兵:02/08/28 18:32 ID:???
日本人は一撃必殺好きだから。
170名無し三等兵:02/08/28 18:35 ID:???
まっさかさーまーにー♪ 落ちてチャンレンジャー♪
炎のよーおーにー♪ 燃えてチャレンジャー♪

チャンジャー落ちたとき、中森明菜のデザイアーが略
171名無し三等兵:02/08/29 03:33 ID:???
PCやWS、つまり小型機がアホみたいに進歩しだした80年代以前なら、旧ソ連と西側の電子機器の
差ってそれほどじゃなかったと思うぞ(推定)。
78年のVAXとかソ連の技術でもコピーできたし

172名無し三等兵:02/08/30 12:16 ID:???
>171
ソ連では70年代初めまで、輸入したIBMをコピーできなかったんだけど…
173名無し三等兵:02/08/30 13:39 ID:9wWeN2kX
>>165
スラブ民族はモンゴル帝国の末裔だって言う説もあるよね。ユーラシア学派だっけ?
174名無し三等兵:02/08/30 13:56 ID:VnA7xTDj
つまりスラブ民族はユーラシア全域を征服するほど優秀ってことでつか?
175名無し三等兵:02/08/30 15:00 ID:???
>>173

モスクワはモンゴルによって発展した都市である・・・
というのはロシアではかなりタブーらしい。

というかあそこらへんは混血しまくりだから末裔もクソもないと思われ
176名無し三等兵:02/08/30 15:32 ID:???
>>173
結構ロシアはモンゴルに対しコンプレックスを持っている
アジア人に負けたっていうのが大きいかも
結曲西欧からはアジア人に負けた阿呆(ほんとは自分も運がよかっただけ)と
思ってる。

 でもそれはウラル以西の大都市の話で、西北ユーラシアには遊牧民がたくさん
住んでるから、モンゴルに共感する人々やその末裔を名乗る人もいる
またロシア帝国はモンゴル帝国の継承国家という説もあるしね
177名無し三等兵:02/08/30 16:03 ID:???
>176
つーか成立の経緯からみて、モンゴル帝国の(一部の)継承そのものだが
178名無し三等兵:02/08/30 20:30 ID:???
ロシア帝国 = 東ローマ帝国継承国家の方が一般的だろ。
179名無し三等兵:02/08/31 23:36 ID:6+hHyGAi
ベアと関係ないカキコだな
180名無し因果応報 ◆GOthLouM :02/09/01 00:02 ID:cjeNBaXQ
>176
イル=ハン国とかか……確かに一時はモンゴルが制覇していたからな。
181名無し三等兵:02/09/01 00:11 ID:btG3mRro
世界史板かよ!
182名無し三等兵:02/09/01 00:28 ID:???
>>180
イル=ハン国は中近東が支配領域。
ロシアを支配下においていたのはキプチャク=ハン国。
スレ違いsage
183名無し三等兵:02/09/01 11:14 ID:???
>>178

勝手にロシアが言ってるだけ。
184名無し三等兵:02/09/01 12:40 ID:???
思えばTu-95から遠いところに来たものだなあ
185名無し三等兵:02/09/01 12:45 ID:???
>>184
航続距離長いですから。
186名無し三等兵:02/09/01 15:19 ID:???
>>184
プロペラ八個もついてますから(謎。
187名無し三等兵:02/09/01 16:56 ID:???
>>157
宮崎駿は、ソ連、ロシア製兵器ってあんまし好きじゃないような気がするんだけど…。
(キエフ級のことを、雑想ノートの対談かインタビューか何かでけなしてた)
彼がソ連、ロシア製兵器をほめてる例ってあるかな。
188名無し三等兵:02/09/01 19:41 ID:???
>>187

あいつはごちゃごちゃゴテゴテしたのが好きそうだから。
ロシアのは好きなんじゃないの?
装甲列車とかT35とか
189名無し三等兵:02/09/04 00:10 ID:DCLcZZa8
あと十年くらい現役だろうね、Tu-95
190名無し三等兵:02/09/04 00:15 ID:???
>>187
当たり前の話ですが、T−34は傑作だと認めているみたいです。
それに、雑想ノートでソ連戦車兵の勇気を誉めていましたよ。
191パヴロフ:02/09/04 23:34 ID:???
ソ連の空力技術が優れていたのはツァギのおかげだ。
一本化で最高の効率を達成した
アメリカのように別々に研究するような無駄な手間は西側のバカさがよく出ている(笑
192名無し三等兵:02/09/05 18:11 ID:???
しかしソ連も米国程じゃないが設計局間で確執はあったし
米国でもNASAのラングリー・ドライデン・エイムスなんかの
各研究所があるから似た様な物
193名無し三等兵:02/09/05 18:17 ID:???
Mig-15でTu-95を護衛するつもりだったのか?
194>193:02/09/05 18:21 ID:???
 MiG-15は、長距離爆撃機を援護するようには作られてませんです。
195名無し三等兵:02/09/05 18:22 ID:By1rSgde
>>193
キエフとかクズネツォフといったソ連空母は爆撃機(及びミサイル潜水艦)の護衛が目的であったはず。
てゆうかなぜにMiG-15???
196名無し三等兵:02/09/05 19:56 ID:AC1UdSPd
MiG-15は局地迎撃機だねえ、言ってみれば。航続距離がひどく短い。
197名無し三等兵:02/09/05 20:32 ID:???
時代も違うだろ、MiG-15は。Il-28ならわかるが。
198名無し三等兵:02/09/08 00:09 ID:WmV4pV7+
レス少ないな
199名無し三等兵:02/09/08 00:13 ID:???
単機種スレで200は大健闘だと思うぞ。
200名無し三等兵:02/09/08 02:24 ID:???
でも漏れはベア大スキー(はあと
201187:02/09/08 02:29 ID:???
遅レスですが、
>>188
T-35いいですね。T-35の話、描いてくれないですかね、雑想ノートで。
>>190
情報サンクスです。また読んでみます。
202名無し三等兵:02/09/14 22:57 ID:fb5Dg+hf
止まってますな。
NASAの公式ページにTu-144LLの動画があったー
やー綺麗だねー144。
XB-70なんかもあったが、144があのてのデルタ高速機の完成系の様に見える。
今の内にコンコルドに乗りたいなー
203名無し三等兵:02/09/16 17:24 ID:x6109JXP
亀レスだがソ連のコンピュータ開発の歴史ページ。
http://www.computer-museum.ru/english/
それからコンピュータ産業衰退の経緯
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/ussr35.htm
そんでもってこれがソ連最強(60年代開発当時)のオリジナルコンピュータБЭСМ-6
OSソースコード&エミュレータまで落とせちゃったり(何に使うねん)
http://www.mailcom.com/besm6/

ソ連のコンピュータ開発の遅れは単なる技術の遅れというわけでもないらしい
204名無し三等兵:02/09/16 18:31 ID:???
なんにせよターボジェット8基分(B-52のことね)と,ほぼおんなじ仕事を
ターボプロップ4基でしてるってのがすごいやな。

大型でそれほど高速性に拘らない飛行機なんかには、ターボジェットよりも
ターボファンのほうがずっと効率的(ジャンボジェットはターボファン)
って聞いたことあるんだけど,あれと似たようなものなのかな?
って、ターボファンとターボプロップの特性上の違いがよくわかって
ないですか?漏れは。
205名無し三等兵:02/09/16 18:58 ID:???
何かの本にターボファンはターボプロップのペラを
内部にいれたモノって書いてあったなぁw
206名無し三等兵:02/09/16 19:46 ID:???
>>205
高バイパス比のターボファンは、そう言っても差し障りないと思われ。
プロペラの周りをエンジンカウルで覆ってるだけ。
207名無し三等兵:02/09/17 01:28 ID:???
ギアードターボファンってのもあるしね。
208名無し三等兵:02/09/17 02:32 ID:y6M1af9l
>>204-207

http://forum.nifty.com/fworld/airline/a2/sanu6.jpg
http://forum.nifty.com/fworld/airline/a2/sanu7.jpg

この写真がわかりやすいと思われ。>ターボファンエンジンの構造
ちなみにターボジェットエンジンは、このターボファンエンジンの
芯の細い部分だけのやつと考えればOK。
209名無し三等兵:02/09/17 02:42 ID:y6M1af9l
ついでにいうと、最近の高バイパス比のエンジンは、バイパス比が4〜6くらい。
ファン部分(つまりプロペラ部分)がエンジンの推力の80%前後を生み出していて、
ターボジェットエンジン部分は20%前後しか推力に貢献していません。
要するに、ジェットエンジンとはいうものの、実質、プロペラで飛んでるわけよ。
210204:02/09/17 02:56 ID:???
>>208
もしかして,神降臨かな・・・?
あなたはひょっとして,旅客機エンジンの整備関係のお仕事してる方
とかすか?この写真はデジカメ内蔵携帯とかで撮られたもののような。
と、すると…。
>>209
それ聞いたことあるす。つまりジャンボジェットは名前と違ってプロペラ
機だってw
すすす,すると将来的にはベアのターボファン型とかが出現したりする
のかしらん。みみみみ、見たい…
211208:02/09/17 04:56 ID:???
一応、航空関係者ではあるけど、整備とは違うよー。
写真&ホームページとも関係ないよー。

出典元
http://forum.nifty.com/fworld/airline/z_engine.htm
212名無し三等兵:02/09/18 12:46 ID:???
>>208
ついでにターボファンとプロップファンの違いの解説も希望
極論すると減速ギアの有無だけ?
213True/False ◆gMVQehA6 :02/09/18 13:00 ID:???
>212
割り込みレス。

ターボファンは低圧ファンを取り巻くカウルによって
気流を加工(減速、圧縮)してからファンに供給します。

よって、もし仮に同じブレードを同じ条件で使うターボファンと
プロップファンがあるとすれば、
・ターボファン カウル設計次第で高亜音速、遷音速、超音速まで使える
・プロップファン 使用可能な速度領域はブレード設計でほぼ決まってしまう

ただし、カウルには重量と空気抵抗がありますから、
もし「高亜音速or遷音速気流に直接晒しても高い効率が保てる
ブレード」が作れるならば、プロップファンの方が有利です。
214名無し三等兵:02/09/18 13:07 ID:???
>213
するとR&Rが計画していたカウル付きプロップファンというのは
まさに大直径ファン付きのターボファンということ?
215True/False ◆gMVQehA6 :02/09/18 13:12 ID:???
>214
さいです。>大直径ターボファン=カウル付きプロップファン

ブレード羽根角が可変か固定か、などは2義的な分類です。
216名無し三等兵:02/09/18 13:19 ID:???
>215
サンクス!
217超素人ですが:02/09/18 13:24 ID:aojON089
ターボファンのファンって、地上にいる状態では動力を使って回しているのだと思いますが
(ジェットの排気でタービンを回して回転に使ってる?)
空を飛んでる時は前からの風で回してるんでしょうか?
218名無し三等兵:02/09/18 13:27 ID:???
>217
飛んでるときもコアエンジンの力で回してます
219超素人ですが:02/09/18 13:29 ID:aojON089
なるほど、そうなんですか。回答ありがとうございました。
220名無し三等兵
ターボ2重反転ファンエンジン...ハァハァ