自衛官だけど質問ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二等陸士
再度立てました。来年の一月で一等陸士に昇任します。
2名無し三等兵:02/08/11 13:39 ID:???
2げと
3名無し三等兵:02/08/11 13:42 ID:???
とくにないで〜す
暑いですがお仕事ガンガッテくだせー
4名無し三等兵:02/08/11 13:47 ID:???
>1
税金の無駄遣いはやめようね
5名無し三等兵 :02/08/11 13:47 ID:???
シナナイ程度に頑張ってね。
6名無し三等兵:02/08/11 13:49 ID:???
民間人が自衛官に敬礼するのはおかしいですか?
7名無し三等兵:02/08/11 13:49 ID:???
>1
後期教育中休みか
大変だな

来週月曜日に台風と非常呼集がかかるように祈っているよ!
8名無し三等兵:02/08/11 13:51 ID:???
そういえば職種なににしたのさ
9名無し三等兵:02/08/11 13:51 ID:???
自衛隊の缶飯を食べたいのですが、どこで売ってますか?
10名無し三等兵:02/08/11 13:55 ID:???
>9
自衛官の友人見つけて、もらえ
大抵余っていてもてあましている。
賞味期限は保障できないけどね。
119:02/08/11 13:57 ID:???
>10
知り合いに自衛隊員がいません。どうすればいいですか。
12二等陸士:02/08/11 13:59 ID:HpoOBtQ4
>>3
>>5
がんばります
>>6
よくわかんないけど、いいんじゃない?
>>7
それだけは勘弁を。。
>>8
普通科とか特科とか機甲科なんかの戦闘職種ではないです。
>>9
駐屯地の催し行事へ行けばもしかしたらくれるかも。
今、パック飯はあるけど缶飯はないな。。
13三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 14:02 ID:9pV5vZRN
牛肉味付け缶は評判悪いよねぇ。。
149:02/08/11 14:02 ID:???
>12
わかりました。行事があるとき駐屯地に遊びに行って見ます。
15名無し三等兵:02/08/11 14:03 ID:???
>>11
作れ

>>12
缶飯かパック飯かは、業務隊の裁量による
発言権がない部隊には缶飯が多いようだ。
16二等陸士:02/08/11 14:04 ID:HpoOBtQ4
駐屯地の催し行事へ行ってそこらをうろついてる隊員に
「缶飯くれませんか?」と言えば大量にくれるかもね。
17二等陸士:02/08/11 14:06 ID:HpoOBtQ4
>>13
贅沢言う様だけど基本的に缶飯は好きくないです。。
でもパックのドライカレーだけは大好きっす。
189:02/08/11 14:07 ID:???
>15
話が面白そうなので知り合いもつくりたいです。
>16
どんなものなのか食べて見たいだけなので大量はいらないです。
19  :02/08/11 14:07 ID:???
兵種くらい教えてよ。
そうしないとツッコメないじゃん。
20名無し三等兵:02/08/11 14:08 ID:???
>>1
税金が無駄なんで、どうか自衛官だけから集めた税金のみを使って兵器等を調達して下さい。
21 :02/08/11 14:09 ID:???
>11
入隊しる
22名無し三等兵:02/08/11 14:09 ID:???
>>20
それは民兵では
23名無し三等兵:02/08/11 14:09 ID:???
>>16
>「缶飯くれませんか?」
知り合いならともかく、普通なら警戒すると思うが?
24名無し三等兵:02/08/11 14:11 ID:???
なら、「最近乾パン食べるのも飽きたんで、缶飯下さい。別の乾いてなくてもいいですから。」と言えばいい。
25  :02/08/11 14:12 ID:???
缶飯と税金はどうでもいいから、兵種〜!
26名無し三等兵:02/08/11 14:13 ID:???
>>24
怪しすぎて通報されるぞ
9.11以来警戒度が上がっているんだから。
27名無し三等兵:02/08/11 14:14 ID:???
>>20
そーゆーことはあなたが政権取ってから実施して下さい。
28二等陸士:02/08/11 14:14 ID:HpoOBtQ4
警戒するかな??
缶飯の中身を空けて大量に捨ててる光景を見た事があるんだけどなぁ。
兵種ってなに?職種の事?
29  :02/08/11 14:16 ID:???
そう職種。ってーか、二等陸士って、二等兵なの?初期訓練中?
歩兵なの?戦車兵なの?輸送隊なの?化学科なの?ってこと。
30名無し三等兵:02/08/11 14:17 ID:???
なら悲壮感を何とか漂わせて、自衛官の辺りを行ったりきたりしながら「乾パン飽きたなあ・・・・なんかないかなあ・・・・カンカンに入ってそうな・・・・缶飯とか・・・・」と言えばいい。
31名無し三等兵:02/08/11 14:18 ID:???
>>28
どこの駐屯地でも反古紙大量に捨てているが、勿体ないからくれと言ったら怒られるぞ。

>兵種ってなに?職種の事?
職種だろ。MOSでは無い予感
32名無し三等兵:02/08/11 14:19 ID:???
MOSってモスバーガー?
レジ係りとか一応職種は分かれてるが。
33二等陸士:02/08/11 14:22 ID:HpoOBtQ4
>>29
そうです昔で言う二等兵です。今、新隊員後期教育中です。
職種は詳しいことは書けませんが前線にいる人の支援をする職種ですね。
34名無し三等兵:02/08/11 14:23 ID:???
>>33
アバムみたいな立場ですか?
35二等陸士:02/08/11 14:24 ID:HpoOBtQ4
>>32
MOSっていうのは特技の事ですよ。
36二等陸士:02/08/11 14:26 ID:HpoOBtQ4
>>34
アバムって何?
37名無し三等兵:02/08/11 14:26 ID:???
または発送の転換だ。
自衛官の周りで、「缶飯なんて糞まずいもん喰えるかよ。あんなもん喰ってる奴は基地外だな。正気の沙汰じゃねえ。まさに暴挙。それこそ第四次世界大戦勃発の原因となり得るぞ。」と言えば、「そんなに言うなら喰ってみろや。」と缶飯くれるかもしれない。
38二等陸士:02/08/11 14:31 ID:HpoOBtQ4
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6067/
ここへ行けば手に入るかも。。
39  :02/08/11 14:31 ID:???
支援ってったって、色々ありすげてぇー。どうせ公開情報しか聞かないから
いいじゃん?
工兵なのか、輸送隊なのか、編制とか聞きたいんだけどなあ。一般論の。
俺だったら、工兵がいいね。戦闘工兵の方じゃ支援ってより戦闘部隊に近いし。
まさか、支援で特科ってんじゃねーだろーなー・・・(笑
まあ、まずいんならいいや。
MOS(モスバーガー)のヒトの方、教えてよ。
レジ係なのか、店長なのか。
あとモス分隊の構成など。
40二等陸士:02/08/11 14:33 ID:HpoOBtQ4
http://www.oita-plo-sdf.go.jp/garely/photo10.html
こういうイベントに行ってみるのもいいね。
41名無し三等兵:02/08/11 14:33 ID:???
>>39
オニポテ係りですが。
42  :02/08/11 14:33 ID:???
いちおうモスのヒトの方は、「名無し三等兵」って書いてあるから、
階級はわかるんだが。
43三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 14:38 ID:???
赤飯はウマいと思うよ。
タクアンの缶詰無くなったのかな…
いぶりがっこみたいで(゚д゚)ウマーだったのに。
44  :02/08/11 14:39 ID:???
三菱鉛筆って、もし空軍だったら何がいい?
パイロット?整備兵?
45三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 14:41 ID:???
>>44
リアルお空の整備ですよ
46二等陸士:02/08/11 14:42 ID:HpoOBtQ4
赤飯も沢庵もまずいっすよ。。
特に沢庵は太くて食いにくいし味がものすごく濃いし。。
なんか沢庵の残り汁を缶飯の白飯にかけて食ってる奴とかいたし。。
もうとにかく缶飯とかパック飯とかは出来れば食べたくないですよ。
47  :02/08/11 14:42 ID:???
機種だったら何がいいの?たとえば。
やっぱ三菱?
48名無し三等兵:02/08/11 15:10 ID:ZjeiEp2B
そもそも、2士程度では
娑婆の奴と大差ない
49三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 15:11 ID:???
>>46
兵隊は出されたモンは黙って食う( ̄ー ̄)b
改善は下士官である俺らが何とかしなくちゃならんのだが。
そもそも幹部が動かないから他国のようにウマーなレーションが開発されないんだけどね。
50名無し三等兵:02/08/11 15:15 ID:???
>>28
 缶を開けてる理由は解ってるよね。
あのような書込みは控えて欲しいな。
51名無し三等兵:02/08/11 15:15 ID:???
>他国のようにウマーなレーション
他国のレーションでうまいのってあるんですか?
52名無し三等兵:02/08/11 15:18 ID:???
大宮ひろ志の「ここが変だよ自衛隊」
の自衛官としての感想はどうですか?
またJ隊板の評価および関連スレあったら教えて!
53名無し三等兵:02/08/11 15:19 ID:???
54  :02/08/11 15:19 ID:???
食いもんは大事だろ?士気に影響するんじゃ?

F.1fSfxg

って、どうしても「空」を連想しちゃうよなあ(笑
なんか陸自って、兵隊が少なくて将校ばっかみたいなイメージあるが。
兵隊、下士官、将校の比率ってどのくらいづつなんだろ?
55名無し三等兵:02/08/11 15:21 ID:???
イタリアのレーションを学べってか?
56三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 15:21 ID:???
>>54
2等空曹ですよん
57三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 15:26 ID:???
>>55
加温出来たり、汁物くらいあっていいのでは?
ワインは要らんがw
缶切不要にしてほしいし。
防災グッズ見ると、感心してしまう非常食も多い。
58  :02/08/11 15:27 ID:???
>>56
何整備してんの機種?それはまずい?
下士官上がるまでどのくらいの期間かかるの?
59三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 15:30 ID:???
>>58
こちらへもどうぞ。。。

自衛隊機をマターリと語るスッドレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025176642/
60  :02/08/11 15:33 ID:???
>>59
なくなってんぞ!スレが(笑
自衛隊板の技本って、ホンモノだと思う?
61三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg :02/08/11 15:33 ID:???
62名無し三等兵:02/08/11 15:39 ID:???
63名無し三等兵:02/08/11 15:41 ID:???
>>1
自殺しなくていいんですか?
64名無し三等兵:02/08/11 15:42 ID:???
↓↑
65名無し三等兵:02/08/11 15:45 ID:???
>60
2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。

66名無し三等兵:02/08/11 15:54 ID:???
>>40
腹へってきた・・
678:02/08/11 17:20 ID:???
>>12
おまえには語る資格はない。
68名無し三等兵:02/08/11 20:10 ID:???
??
69532:02/08/11 20:18 ID:JBC33mzG
マジレスなんだけどさあ、自衛隊の戦闘力てどんなモンなの?例えばロシア軍なり、中国軍なりが攻めてきたらどれ位対抗できるものなの?
アメリカが同盟国だといったって戦況が不利となったら、さっさと引き上げるかもしれない。と、なるとやっぱり頼れるのは自衛隊だけです。
空母も持たずに、駆逐艦・軽巡クラスでどれだけ抵抗できるもんなのかねえ。教えてください。
70名無し三等兵:02/08/11 20:23 ID:???
自衛隊板でやれよ。
71名無し三等兵:02/08/11 20:23 ID:???
>>69
攻めてさえいかなければ極東ロシア軍だろうが人民解放軍だろうが余裕で撃退できます
72名無し三等兵:02/08/11 20:28 ID:???
ところでやっぱあれですか。
釜掘り作業はあったりしますか。どうなんですか。
734分隊:02/08/11 20:30 ID:LxZ1CW9Z
>>72
2等陸士に聞いてどうするんですか?
金曜カレーのことは俺に聞いてください。
74名無し三等兵:02/08/11 20:31 ID:???
カレーの隠し味をおしえてください
754分隊:02/08/11 20:35 ID:LxZ1CW9Z
>>74
給養員長に殴られるからそれだけはいえません。
とにかく人体に無害です。
76予備海士長:02/08/11 20:36 ID:???
両手を使って前へ進む匍匐前進はどれぐらいやるの100mぐらい?
77名無し三等兵:02/08/11 20:39 ID:???
高速のSAで休憩してる自衛隊車両をよく見かけますが、
高速料金は誰が払ってるのですか?防衛庁が後払いですか?
78ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/08/11 20:40 ID:???
拘束チケット仕様。
79名無し三等兵:02/08/11 20:47 ID:???
自衛官、即応予備自衛官、予備自衛官に質問です
もし戦争が起きて戦死したら
靖国神社にまつられたいですか。

それとも今度出来るかもしれない
戦没者慰霊施設でまつられたいですか。
804分隊:02/08/11 21:05 ID:LxZ1CW9Z
>>79
自宅にまつられたいです。
81名無し三等兵:02/08/11 21:11 ID:???
78は本物の自衛官ですか?
政治家の秘書も兼務してるそうですが
82名無し三等兵:02/08/11 21:14 ID:???
俺も自宅がいいなあ。
靖国とか言われてもなあ…
834分隊:02/08/11 21:16 ID:LxZ1CW9Z
>>77
陸上のことは知りませんが海上ではハイウェイカード/高速回数券を運搬費で調達しています。
使用分しかくれません。
84名無し三等兵:02/08/11 21:18 ID:???
釜掘りとはつまりお釜掘りですが、そこいら辺はどうなんですか。
掘ったり掘られたりしてるんですか。お釜掘るなり好きにしろって感じですか。
854分隊:02/08/11 21:21 ID:LxZ1CW9Z
>>84
フネでは集団生活なのでそういう輩は間違いなく夜中に海に突き落とされて行方不明者として処理されます。
陸はしりません。
86名無し三等兵:02/08/11 21:24 ID:???
 自宅でも靖国神社でも新しい施設でも色々なところで祭ってもらいたい。
はっきり言うと「負け戦でも祭ってくれるところ」ならOK。
87名無し三等兵:02/08/11 21:29 ID:???
普通に歩くより匍匐前進のほうが早いって本当ですか?
884分隊:02/08/11 21:31 ID:LxZ1CW9Z
>>87
海上自衛官は普通に歩く方が早いです。
陸はしりません。
89ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/08/11 21:34 ID:???
CGS一選抜のエーリトですなんでも聞いて下さい


















と言うスレが立ったら鬱だな。
90名無し三等兵:02/08/11 21:37 ID:KhYJ14oe
>>79
何で、自宅と靖国神社の二者択一なの(笑。
両方でしょう、ふつう・・・
まさか、靖国神社に遺骨とか位牌とか納めると思ってるの???
91名無し三等兵:02/08/11 21:38 ID:???
自宅とは書いてないようだが
92ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/08/11 21:40 ID:???
そういや、以前殉職した自衛官が護国神社に祭祀される事になって、キリスト教徒の妻
が裁判起こしたことがあったな。敗訴したけど。

そのときにアカマスコミが(当然のごとく)妻を養護したが、信教の自由という観点から
言えば、どのように祭られるかは「妻にさえも」決められない、本人の意志こそが全てだ、
と言う観点に欠けていたのはどういう事なのかのう。
93名無し三等兵:02/08/11 21:40 ID:???
CGSって何ですか? sがつくからにはスーパーなんでしょうか?
944分隊:02/08/11 21:44 ID:LxZ1CW9Z
>>93
陸用語です。
海ではCSといいます。幹部指揮幕僚課程です。
陸幹部は受からないと出世できません。海でも大体同じですが特技により違います。
95名無し三等兵:02/08/11 21:47 ID:???
>>92
 日本では遺書、遺言はまだまだ一般的じゃないです。
 相続税がかかるような金持ちでも結構、遺言残してないですからね。
 どの墓に入りたいのかさえ分からん場合もあります。

 
96ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/08/11 21:47 ID:???
空「も」CGSと呼称するよ。まぁ出世するための登竜門だね。

旧軍で言うところの「陸軍大学」に相当する。
97名無し三等兵:02/08/11 22:05 ID:x+TtsbBc
自衛官にとって日本国旗や隊旗は、北朝鮮人民にとっての金正日の肖像画みたいなものですか?
9893:02/08/11 22:06 ID:???
すると、course for general staff とか、command group studyとか(どちらも適当)
の略語ですね。で、どういうことを勉強するんでしょうか?

砂場に模型をおいて地形を作り、どう攻めるかとか守るかの討論をしたりしてる
漫画をみたことがありますが。
994分隊:02/08/11 22:07 ID:LxZ1CW9Z
>>97
海上自衛官は自衛艦旗(=軍艦旗)マンセーです。
陸はしりません。
100名無し三等兵:02/08/11 22:08 ID:???
100
1014分隊:02/08/11 22:10 ID:LxZ1CW9Z
>>93
海では部隊研修、外国軍研修、大学研修、企業研修等々です。ちなみに海の図演装置は昔のPCゲーム「ハープーン」みたいです。
陸は目で見えないといやらしいので模型好きです。あとのことは知りません。
1024分隊:02/08/11 22:11 ID:LxZ1CW9Z
>>101
>>93>>98
です。
103名無し三等兵:02/08/11 22:26 ID:XOeydEGC
あなたは、いつ辞めるのですか?
104名無し三等兵:02/08/11 22:30 ID:???
企業研修ちゅうと、マックドの売り子をしたりするんでしょうか?
1054分隊:02/08/11 22:30 ID:LxZ1CW9Z
定年までまと20年以上あります。
他の人は知りません。
106名無し三等兵:02/08/11 22:31 ID:x+TtsbBc
>>101
ハープーン (・∀・)イイ!
1074分隊:02/08/11 22:32 ID:LxZ1CW9Z
>>104
将来の天下り先の企業等だと思われます。
詳細は知りません。
108名無し三等兵:02/08/11 22:59 ID:???
自衛官はみんな大酒飲みですか?
109名無し三等兵:02/08/11 23:00 ID:???
むかしみかかに勤めていましたが、空自の方がいらっしゃいますた。
1104分隊:02/08/11 23:03 ID:LxZ1CW9Z
>>108
私は酒好きですがすぐ酔ってしまいます。平均的に見て海上自衛官の大酒飲率は非常に高いです。
陸は知りません。
111名無し三等兵:02/08/11 23:07 ID:???
日本海流のことを黒潮ともいうそうですが、ほんとに黒いんでしょうか?
タミヤカラーで何号の黒さでしょうか?
112名無し三等兵:02/08/11 23:10 ID:???
酒保ではどんなものを売ってますか。雑誌は買えますか。
1134分隊:02/08/11 23:11 ID:LxZ1CW9Z
>>111
かなり黒いです。
曇りだとタミヤカラーのシーブルーぐらいです。
陸からの見え方は知りません。
1144分隊:02/08/11 23:14 ID:LxZ1CW9Z
>>112
販売許可が必要なたばこが主力商品です。私の知っている限り雑誌を扱っているフネはありません。
商品内容は在籍基地によって違います。
115名無し三等兵:02/08/11 23:20 ID:yL5Wi6df
海面がベタなぎで晴れているときに海中を覗き込むと、光の線がどこまでも
潜っていくのが見えます。ほとんど水中での散乱光がありません。
おそろしい深さが感じられて、適度な恐怖を楽しめます。
塗料の番号は知りませんが、例えるなら人間の黒目の部分が近いかも。
116名無し三等兵:02/08/11 23:29 ID:???
陸海空三自衛隊の統合化をどう考えてますか?
117名無し三等兵:02/08/11 23:32 ID:???
>>116
ソ連に聞いてください。
118名無し三等兵:02/08/11 23:35 ID:???
>>4分隊さん
もう寝る時間じゃないのですか?
1194分隊:02/08/11 23:39 ID:LxZ1CW9Z
>>118
あしたは仕事なんで妻と1戦交えてから寝ます。お休みなさい。
120名無し三等兵:02/08/11 23:40 ID:???
4分隊さんがんがれ
121名無し三等兵:02/08/11 23:40 ID:???
>>4分隊さん
寝たら氏にます。逝かないでください。
122名無し三等兵:02/08/11 23:54 ID:???
>>121
4分隊さんは自慢のハープーンで敵艦を撃チ○するそうです
123ななしさんとうへい:02/08/12 00:16 ID:???
たまねぎたべれる?
124名無し三等兵:02/08/12 01:02 ID:???
>1
なんで戦闘職種を選ばなかったんだい?
後方支援の方が楽だろう、とか考えたから?
1254分隊:02/08/12 07:01 ID:PF4KQPL6
皆さんおはようございます。昨晩は1戦で果てました。今から仕事に行って来ます。
今晩は仕事から帰った足で一家で帰省しますのでしばらくご質問にはお答えできません。
126名無し三等兵:02/08/12 07:12 ID:???
お盆休みですね。いってらっしゃいです。これまで質問にお答えいただいて
有り難うございました。
127公私こんごう:02/08/12 07:41 ID:???


「こんごう」の中で薬品を「こんごう」したらどうなりますか?
128  :02/08/12 11:30 ID:???
やっぱ、ハープーンだったか。
そんな気はしてたんだが。俺だったら改良できるよ。(うそ)
(プログラムって意味で無く設定って意味で)

とりあえず、GOOっす!

>1戦で果てました

ということはふだん・・・
お若いとはいえ、なんとお強い・・・
いざとなったら、銃後の守り(めんどう)はまかしてくださいっ!
129名無し三等兵:02/08/12 22:02 ID:5L6nR5AM
やっぱ企業研修というと吉野家ですか?
ねぎだくですか?
ゴノレゴはでてきますか?
そしてやっぱり殺伐としていますか?
130名無し三等兵:02/08/12 22:05 ID:FVz6WFAK
曹候補士ではいって他の公務員を受ける人はいますか?
131名無し三等兵:02/08/12 22:19 ID:HQP8Q4Gv
米軍がいるのになぜ自衛隊が必要なのですか?
自衛隊がいるのになぜ米軍を駐屯させるんですか?
132名無し三等兵:02/08/12 22:39 ID:???
税金泥棒と言われないように本業に専念してください。
133名無し三等兵:02/08/12 22:40 ID:???
>>131
両方いないと防衛できないからです
134 739:02/08/12 22:41 ID:REjL9yhs
西部方面の幹部さんたちはどうして自殺しまくってるの?本気で心配。
135名無し三等兵:02/08/12 23:41 ID:xYv90C6U
守りたいスレはありますか?
136名無し三等兵:02/08/13 00:17 ID:9dOF7AjX
http://home.att.ne.jp/iota/seihou/
ここの西部方面軍ってのは全自衛隊のなかでは最強ですか?
137名無し三等兵:02/08/13 00:19 ID:cnJ+4L+W
>>133
結局、自衛隊ってヘタレなんですね。
138名無し三等兵:02/08/13 00:20 ID:???
正確なホモ率を知りたい
139名無し三等兵:02/08/13 00:26 ID:9dOF7AjX
>>137
>>136
を見よ!
どこがヘタレなのかと小一時間(以下略
140名無し三等兵:02/08/13 00:30 ID:cnJ+4L+W
>>139
ふ〜〜〜ん。
やっぱヘタレですね。
141名無し三等兵:02/08/13 00:31 ID:9dOF7AjX
↑おまえはこの精強さが(ビンタ
142名無し三等兵:02/08/13 00:35 ID:???
>>137
 自衛隊だけがヘタレじゃなくて日本人全体がヘタレなんだyoOOOO!
143名無し三等兵:02/08/13 00:41 ID:???
>>142
お前みたいのが、日本をダメにしてるんじゃぁぁぁ!!
歯あ食い縛れぇ!!!
144名無し三等兵:02/08/13 00:47 ID:???
>>143
 俺ごときでダメになる日本なら滅びてしまえ!!
貴様が俺を殴って日本が良くなるなら死ぬまで殴れyoOOOO!
145名無し三等兵:02/08/13 00:54 ID:???
古臭い青春ドラマのロケ現場はここですか?
146名無し三等兵:02/08/13 00:55 ID:???
>>137
米軍もへたれです
147名無し三等兵:02/08/13 00:57 ID:???
>>145
 おめ〜は、夕日に向かって走ってろ!
148名無し三等兵:02/08/13 01:10 ID:???
ぷぷっ、2チャンネラーこそが「最強のヘタレ」です(w。
149名無し三等兵:02/08/13 01:13 ID:???
人類が、
みんなへタレだったら、
世界は、
平和になるのに、、、

いや、
飢え死にしたり、アル中になったり、
ヤクやったりする人間ばかりになる?
150名無し三等兵:02/08/13 02:36 ID:???
海上自衛隊は陸上自衛隊より爽やかで紳士的な人が多い(経験上)ですが
なにか特別な事でもしてるんですか?
151名無し三等兵:02/08/13 02:41 ID:pkvoYx1a
>>150
それは帝国海軍の「まず紳士たれ」の教育を海自が継承しているからです。
152名無し三等兵:02/08/13 02:45 ID:???
火薬の匂いが体に染み込んだりしないんでしょうか?
153名無し三等兵:02/08/13 02:55 ID:???
偽F-15J乗りスレッド思い出しますた。
154名無し三等兵:02/08/13 08:33 ID:???
>>151
「紳士タレ」って「屁タレ」より強いのか?
155名無し三等兵:02/08/13 12:52 ID:9/A3vvpt
現在 一佐だった人が私の部下ですが?
156名無し三等兵:02/08/13 14:09 ID:???
勤め先に普通科連隊駐屯地があってレインジャー章をつけた
隊員が時々きていたのですが、大体何パーセントの合格率で
合格後給与、休暇など特別待遇みたいのものはあるのですか?
 それと、落ちたという人からチラッと聞いたんですが、
 参加装備は自弁というのはホントですか?
157コスタリカ海軍:02/08/17 20:14 ID:???
我が海兵隊一個中隊で東京二時間で占領できますが、何か?
そういやJ隊の潜水艦「なだしお」が我が西太平洋艦隊を追尾してたことがあったな・・・。
いやわかってたんだけどさ、そのまま追尾させてあとで少し脅した。
艦内大混乱(w
皆にもきかせてあげたかったなぁ。
158名無し三等兵:02/08/17 20:25 ID:???
>>157
1個中隊では、いくら何でも無理だろう、人数的に。ネタならもう少し考えろ
よな(w。
下手すれば警察でも制圧出来る。
159名無し三等兵:02/08/17 20:28 ID:???
↑コスの実力を知らないものとおもはれ(w
いやCCIAかな?
5963.

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1027308403/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1023209631/l50

のスレをみてちったあ勉強するこった。
1604分隊:02/08/17 21:44 ID:kuBr190g
月曜日帰省先から戻ります。
何か質問はありますでしょうか。
161名無し三等兵:02/08/17 21:46 ID:???
飽きたよ。
162名無し三等兵:02/08/17 21:59 ID:???
>1はどこ行ったんだよ。また立て逃げか?
163名無し三等兵:02/08/20 13:19 ID:???
>>162
>1は休暇が終わり、2チャンしてる暇が無くなりました。
後期教育が終わる頃、また現れると思われ。
164名無し三等兵:02/08/20 13:24 ID:???
戦争になったら戦う気ありますか?
165名無し三等兵:02/08/20 13:41 ID:???
体力無し特技無しの文系30代女ですが自衛隊に入れますか?
166名無し三等兵:02/08/20 13:43 ID:???
>>165

大人しく同人書いてなさい
167165:02/08/20 14:08 ID:???
>>166
いえ、ソレ系ではありません ダメですか
168名無し三等兵:02/08/20 16:32 ID:???
いちいち女であることを名乗るような人には向いてないでしょう
169165:02/08/20 18:03 ID:???
>>168
あ、男女関係ないんですか。知りませんでした
別に女をアピールして(以下略 とかを狙ってるわけではありません
純粋にスペックを語ったつもりでした
170予備海士長:02/08/20 21:36 ID:???
>169:165
とりあえず下で探して見てください、自衛官は無理だと思いますが
ttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html

おい2等兵、質問たまっているぞ、土日でも返事かけ
171169:02/08/21 18:57 ID:???
>>170
すみません。どうもありがとうございました。
やはりお呼びじゃないようですね。
真剣に考えていたのですがやはり遅すぎたようです。残念。
172名無し三等兵:02/08/21 19:50 ID:9VAgq1tY
自衛官はあちこち転勤ばっかりですか?
173名無し三等兵:02/08/27 18:03 ID:???
自衛隊の軍用車両はきちんとエアコン装備してますか?
暑いのが苦手なもので。
174ヒラヒャーマ:02/08/27 18:23 ID:MQo+xOCq
世の軍事おたく書や仮想戦記とか読みますか?
175名無し三等兵:02/08/27 18:27 ID:???
>172
転勤は、必至。でも幹部でない限り3回やる人はまれ→陸自
>173
最近はエアコン装備車が増えてはきたが、過半数は未装備。→陸自
>174
読む人はごくまれ。→陸自
176  :02/08/27 18:31 ID:???
>>1
質問ですが、マスターベーションはトイレで今もしてるんですか?
177名無し三等兵:02/08/27 18:43 ID:???
>>1
日本にせんしゃは必要ですか?
178暴君:02/08/27 19:18 ID:???
>>177
 もちろん必要だ、自衛隊ではワックスがけまでするらしい。
179名無し三等兵:02/08/27 19:19 ID:???
しかし司馬遼太郎はキレイにしすぎて上官に怒られたらしいぞ
180名無し三等兵:02/08/27 22:12 ID:???
勃て逃げですか?
181名無し三等兵:02/08/27 22:18 ID:???
しかし戦車ってフロントガラスないのにどうやって
運転するのか。神業ですか?
182名無し三等兵:02/08/27 22:20 ID:v5JAndvc
バカには見えないんだよ。
183名無し三等兵:02/08/27 22:21 ID:???
>>179
彼は洗車すらできなかった、へタレだぞ。
>>180
勃ちません、EDです。
>>181
千里眼を備えてる者だけが戦車を運転できる。
184名無し三等兵:02/08/27 22:36 ID:g9eSxsxb
俺も艦内じゃ起たない。マスタペする気にもならない。そんかし上陸したら女買いに走る。
185あ ◆Fiiqjbeo :02/08/27 22:47 ID:8rvO6IU4
戦車って車検あるの?普通免許でのれるの?
186暴君:02/08/28 00:47 ID:???
>>185
 有事でも赤信号で止まるんだから、車検(自衛隊内でする)もあるし。
運転には大型特殊(装軌車)免許が必要でしょ。
187名無し三等兵:02/08/28 10:36 ID:eQLqNhsN
>>186
あて、キャタピラ限定って書いてあるので
検問の度、おまわりに自衛隊ですね?って、良く言われる
188名無し三等兵:02/08/28 10:41 ID:???
演習時などに携帯する水筒の中身はただの水ですか
189名無し三等兵:02/08/28 14:54 ID:???
水だったり水割りだったり
190暴君:02/08/28 17:56 ID:???
>>188
 検閲の時は水が入ってるけど、
普通の訓練時は、空気・水・お茶・スポーツ飲料水・その他(お酒?)らしいです。
191名無し三等兵:02/08/29 11:34 ID:???
ロシアとの冷戦が終わるかも、と初めて感じたのはいつのことですか?
また、中国脅威論についてどう思いますか?
192名無し三等兵:02/09/05 09:02 ID:???
>191 この質問以後 スレが伸びないので
   却下 所詮 2チャンですので
   ヨロピコ
193名無し三等兵:02/09/07 21:59 ID:3ClcfiRm
整備隊による車検後はあちこちのネジが緩んでいたり。

>>191
その頃は小学生ですた。
194名無し三等兵:02/09/07 22:02 ID:tCQ7fLDs
>>193
そうか、お前新兵か。俺が新兵の頃は監視任務いったらロスケに大砲向けられてマジでびびったもんだが。
195名無し三等兵:02/09/07 22:45 ID:3ClcfiRm
>>194
5年目ですが、何か?









まあ永い人から見たら新隊員と変わらないだろうが
矢張り経験が大切と逝ったところであろうか(苦笑
196名無し三等兵:02/09/08 14:31 ID:???
自衛官さん(特に陸自さん)に質問です
装備品の横流しは禁止でしょうか?
またそういったことは出来るのでしょうか?
以前知り合いに「本物の装備流してやるよ」と持ちかけられましたが
そんな事は出来るのでしょうか?装備品でも銃や銃剣は無理でも
ベルトやサスペンダー見たいのは可能なのかな?
197名無し三等兵:02/09/08 14:33 ID:???
内調です
調べたい海上自衛隊将官がいるのですが、名簿が載っているサイトをご存じないですか?
198名無し三等兵:02/09/08 14:34 ID:Jym998Ri
>>197
幹部名簿みなはれ。
199名無し三等兵:02/09/08 20:53 ID:6PntbxQV
>>196
装備品は官品じゃなければ可能ですよ。
武器(小銃、銃剣、鉄帽)はもちろん不可能だけど
ベルト、サスペンダー、迷彩服、ライナーとか死の商人が取り扱っている物とか
一般的に『私物』とかいったものは十分可能です。

>>197
暗殺や誘拐をするつもりですか?(ワラ
200大艦巨砲主義:02/09/16 06:39 ID:???
点呼取ります
201名無し三等兵:02/09/25 01:39 ID:Ybc3AJnz
コマンチとアパッチではどっちが強いですか?
202名無し三等兵:02/09/26 16:58 ID:???
質問です。
いま、曹学の試験受けてます。
とりあえず1次は突破。
もし無事に内定でたとして…。

曹学の訓練ってどのような感じなのでしょう。
当方、すでに曹学としては年齢ギリギリで、体力的についていけるか心配ですが。
203名無し三等兵:02/09/29 09:06 ID:u7LvEJUC
従軍慰安婦を買ったことがありますか?
204名無し三等兵:02/10/01 20:39 ID:xa0oURbR
>>203
世界1周の時全寄港地でジキジキに逝きましたが、何か?
205名無し三等兵:02/10/03 05:06 ID:gaPIoYtB
自衛官だから結婚が早いとか遅いとかありますか?
あと自衛官の奥さんになる人の傾向とかありますか?
206名無し三等兵:02/10/03 05:11 ID:???
>>204
良かった港と悪かった港を教えてくだちい。
207名無し三等兵:02/10/03 05:35 ID:???
>>205
モテナイ人は全くモテません
208名無し三等兵:02/10/03 07:06 ID:/tcOfRQ1
>>206
パナマがえがったです。
インド最悪でした。
209名無し三等兵:02/10/03 07:43 ID:aKoNPTvy
P-3Cオフラインとはと聞いてみるテスト。。
210名無し三等兵
 今でも戦前の旧軍みたいに、「なんだ貴様ッ!歯をくいしばれッ!」とか怒鳴られて、
上官から鉄拳制裁をくらうことってあるんですか?
 もう退役したんですが、自分の亡くなったオヤジの従兄弟が陸自の陸将補まで昇進して、
最終的には旭川駐屯地の副指令官になったんです。その方は日本の国立大学を出た後に
自衛隊に空挺部隊を創立するため、アメリカの空挺部隊の学校に留学して、第二次大戦と
朝鮮戦争にも参加したという82、101空挺師団の猛者達と共に訓練を受けたそうです。
帰国後は習志野空挺団の隊長を務めたそうです。その方に↑の質問をしてみると、「今の
自衛隊では戦前の軍隊のような乱暴な懲罰はしていないし、そんなに厳しい上下関係は
存在しないよ」」と言って、笑っていました。