【 空自・次期主力要撃機を考える〔軍事板V〕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
F-15Jの生産も終了しました。またF-4EJ改の退役も確実に近づいています。
航空自衛隊の次期主力要撃機についてさらに考えてみませんか。

●前スレ 【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEU〕】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1023893824/
●前々スレ 空自・次期主力要撃機を考える
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1021728875/
●自衛隊板 【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEV〕】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1028725219/
2名無し三等兵:02/08/08 03:39 ID:cl22jYCM
ふむ。
3名無し三等兵:02/08/08 03:44 ID:???
3げっと
4390:02/08/08 07:03 ID:mtZ5Cfqc
なんか、陸上自衛隊と航空自衛隊の仲がわるそう。
やはり、日本的に、
対地攻撃を主眼においた、陸上自衛隊の航空部隊(SVTOL機)の導入が必要なのかな。
5名無し三等兵:02/08/08 07:07 ID:???
じゃあ陸自がF-35に金出すべきだったんだね
6名無し三等兵:02/08/08 08:51 ID:0haAhDqR
しつもん。なんでF-2じゃだめなの? F-4EJ改よりマシなんじゃないの?
おせーてー
7名無し三等兵:02/08/08 09:21 ID:???
>>1
こんなクソスレを立てるおまえもつまらない存在だな

8名無し三等兵:02/08/08 09:37 ID:???
>>6
何がダメなのだよ
最有力候補はF-2だというのに
9名無し三等兵:02/08/08 10:06 ID:???
こっちが本スレです。
現場の方たちの意見も聞きながらみんなで議論しましょう。

【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEV〕】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1028725219/l50
10名無し三等兵:02/08/08 10:08 ID:???
現場の方たちの意見も聞きながらみんなで議論しましょう。

【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEV〕】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1028725219/l50
11名無し三等兵:02/08/08 10:16 ID:???
>>8
F-2 と F-22 のキルレートを考えてみてよ
IRSTもついてない F-2 なんて F-22 を発見する前に全機あぼん。
将来の敵の装備の予想がつかない今の段階では、
買える範囲で最強のものを選ぶのが最善の選択。
12  :02/08/08 10:33 ID:xIabF0fc
F−22は400機で生産打ち止めだっけ?
日本に売ってくれんかの〜。生産コストがなんぼか下がるだろうに。
136:02/08/08 11:11 ID:0haAhDqR
>>8

おおう。そうだたーか。スマソ
14読売新聞から転載:02/08/08 11:22 ID:???
>>12
今考えられているのは380機程度だが、150-200機に削減される可能性がすごく高い
もっと減る可能性もある
15読売新聞から転載:02/08/08 11:24 ID:???
で、航空ニュースすれにも転載しておいたけど


F4戦闘機のケーブル切断
三菱重工で修理中に相次ぐ
 三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(愛知県豊山町)で4月から7月にかけて、定期修理(IRAN)を
受けた航空自衛隊のF4EJ改戦闘機の複数の機体から電気系統のケーブルが切断されたり、プラグが破壊されたりしているのが
相次いで見つかり、同社が愛知県警に被害届を出していたことが8日、分かった。
 工場への出入りは厳しく制限されていることから、愛知県警は内部事情に詳しい人物が関与した可能性が高いとみて、
器物損壊容疑で捜査を始めた。
 調べによると、工場内での整備点検中に複数の機体で、操縦席近くの電気系統のケーブルが鋭利な刃物で切断されたり、
プラグのピンが曲げられたりしているのが見つかった。
 同様の被害は7月上旬までに7機計11回に上り、特に5、6月に集中しており、同県警は7月22日に被害届を受理した。


F-4の後継機必要論をあおるための謀略だね
1機でもいいから墜落させようと企んでいる
 
16名無し三等兵:02/08/08 11:25 ID:???
>>12
当初は800機近く
それが440機になって、380機になって
2003年から生産が始まって2013年に生産終了。
1年で40機ペースだからだから少なくはないけど多くはないよね。
アメリカ空軍のF-15A/B/C/D は全部で900機近くあるけど
国内のF-15だけがF-22に更新されて、国外のものは延命されるか、
F-35へ更新されるらしい。
米第5空軍嘉手納基地のF-15もF-22の更新リストに入ってないので、
日本がF-22を導入して302SQに配備するとおもしろい事に。
17名無し三等兵:02/08/08 11:29 ID:???
330機まで減ったと聞いたが。
軍サイドは本音を言えば500欲しいとか。
18名無し三等兵:02/08/08 11:32 ID:???
次期主力邀撃機云々よりもF-15Jをどうにかしてくれ
コクピットをこの前覗いたんだがな、噂通り旧型のまんまでマジびびったぞ(w
19名無し三等兵:02/08/08 11:47 ID:???
>18
近代化改修が非MSIP機に実施されるなら
10年で解消される話だがどうだろうな。
20名無し三等兵:02/08/08 11:50 ID:tkjR3Quz
20年後のF−2を想像すると・・・・・・鬱だ。
21パヴロフ軍曹:02/08/08 20:39 ID:???
>>11
悲しいことに我らがロシアはきちんとしたステルス機を作れる見込みがないので
F2改修型で十分ではなかろうか。
22名無し三等兵:02/08/08 20:43 ID:???
>>11
それ言うならどんな条件だろうと最強のF-22以外に選択肢が無いじゃん・・・。
23名無し三等兵:02/08/09 01:53 ID:???
>>22
というか30年近く前にの自衛隊はそれをやったのですが・・・
当時の防衛費は今の半分以下ですよ(約2兆円)。
価値的には当時の100兆円の戦闘機と今の250兆円の戦闘機は同じ感じだと思います。
24名無し三等兵:02/08/09 12:19 ID:PTVg2EjJ
>>23
 約25年前ですね。(1977/8頃?に発注)当時の円レートは270円/$程度でしたが、F-15Cの米軍調達価格が$4000万として
約108億円。たしかに防衛予算に対するインパクトという意味では、現在なら250億円(米軍のC-1調達価格:2億ドル)ぐらいは
許容できるかも。
25名無し三等兵:02/08/09 12:23 ID:???
>>24
あの、今の日本はデフレの影響で、25年前より実質的な物価は下がってるんですけど…
今の250億円を当時に換算すると400億円相当になる計算ですよ…
26名無し三等兵:02/08/09 12:29 ID:???
>>17
雑誌では議会が承認が得られず最終的に200機にも満たないとかって、
書いてあった気がするけどどうなんでしょう。
27名無し三等兵:02/08/09 12:31 ID:???
>>26
今のところ180機で確定で来年から生産して
5年でラインを閉じるって話はある
28名無し三等兵:02/08/09 12:36 ID:???
>>27
米議会ではもっと減らすべきだって声も大きい
29名無し三等兵:02/08/09 12:37 ID:???
>>25
では、今の防衛費5兆円を1975年の価値に換算すると?

一方、1975年の防衛費は・・・
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2000/siryo/dg12020a.htm
僅か1兆3000億円!
こんな防衛費しかないのに後でGDPの伸びで救われたとはいえ、
100億円の戦闘機を100機も調達する計画を立てた防衛庁は
かなり無謀だと思いますな。
30パヴロフ軍曹:02/08/09 12:40 ID:???
それだけソビエトが恐ろしかったということだよ。
31名無し三等兵:02/08/09 12:49 ID:???
>>29
当時は「インフレ進行で将来的には実質価格は下がる」という見通しがあったんですよ
今の5兆円、当時に換算すれば3兆円程度ですが、中身の点検をしなくてはいけません
今の防衛予算は当時の無茶の名残で「後年度負担」の占める比率が異常に大きくて
実質的に新規調達に使える分は当時の半分にもなりません
32名無し三等兵:02/08/09 12:51 ID:???
>>29
その当時は年率5〜7%の経済成長が見込めていたからね。
33名無し三等兵:02/08/09 13:22 ID:yzaqWh+L
>>29
 更に、円高のおかげで対米支払いが軽減もされたし。国内の生産コストがたとえ現状維持でも
トータルの調達単価は、下げることができたわけだね。
34名無し三等兵:02/08/09 13:35 ID:???
>>33
それは結果論であって
100機で防衛費の総額に相当する戦闘機を買うというのはかなり無謀だ。
石油ショックみたいな大型不況が突然きたらどうするつもりだったのだろう。
F-15じゃなくても大差なかったのかもしれないし
35名無し三等兵:02/08/09 13:37 ID:???
>>34
いや、結果論というのは現時点から見た感想に過ぎない
当時は「1ドル=80円」説が真剣に論議されていた時代だ
36名無し三等兵:02/08/09 14:41 ID:PTVg2EjJ
>>29
 記憶のみですが、当初123機導入の計画ぢゃなかったかな? 
37名無し三等兵:02/08/09 14:43 ID:???
>>36
ンニャ
当初は100機導入予定で
減耗分を2機追加して
さらに部隊数増加に伴って20機追加
こういう経過をたどったはずだ
38名無し三等兵:02/08/09 14:44 ID:???
ありゃ、1機計算があわんな…
39名無し三等兵:02/08/09 20:31 ID:???
自家用F-2
40名無し三等兵:02/08/10 05:45 ID:???
自家用ハリアー
41名無し三等兵:02/08/13 15:31 ID:0JRSXEwv
FIのF-4EJの後継機としてF-15E系って選択肢として実は有力なのではないかと思う今日この頃。

理由
1,空自の現場は伝統的にFSならともかくFIには米国設計の機体を好む
2,F-2にはレーダの問題があり、更にAMRAAM, AAM-4搭載の目処が立っていない。
3,米国の事情としてJSF以外の仕事はほとんどボーイングに回したい。
 F-2では仕事はLMに回るが、F-15E系なら仕事はボーイングに回る。
4,韓国でF-15Kが採用されたので2008年までF-15E系のラインは維持される。つまり
 2010年あたりに想定されるF-4EJの引退時期にF-15E系のラインは存在する。

まぁ、F-15E生産することになればライセンス生産になるとは思いますが、F-15Jの国産率75%
よりは国産率が落ち込むでしょうね。F-2の60%ってのが一つの目安かと。
42名無し三等兵:02/08/13 15:41 ID:9LuNBZVA
スレ違い発言みたいだが、もし空母仕入れたとして、艦上機は何になりそうだ?今までの日本の空自での考え方をふまえてのレスきぼーん
43名無し三等兵:02/08/13 15:44 ID:???
>>42
空母を仕入れたら、艦載機は当然海自所属
44名無し三等兵:02/08/13 15:55 ID:WFneNim7
たしかにね。海自が何仕入れそうかな?やっぱHornetなのかな?
45名無し三等兵:02/08/13 15:56 ID:???
>>44
まだ、もう少し待てばF-35なんてどうよ。空母側の設計も随分と楽になるし。
46名無し三等兵:02/08/13 16:04 ID:???
今から空母導入論議して、建造を始めれば完成は30年ほど後
F-35、もう旧式化してる
47名無し三等兵:02/08/13 16:24 ID:???
>>42-46
夏だなぁ…
48>36:02/08/13 16:31 ID:aB2yDK9I
当初100機配備はそのとおりだが、F4EJの退役を見越して、昭和60年以降に23機を
追加発注することが昭和56年に決まった。
49名無し三等兵:02/08/13 16:33 ID:???
>>41
F−15E系ってのはどうかな… まずF-15Kにしても…
装備数が確定ではない訳で そう考えると10年までライン維持が
できるだろうか? それに米国が2010以降もー15Eのライン維持に
どれほど力を入れるか? やはり他国に比べまだ?金を持っている
日本に対しては F−22を買わせて 調達価格をすこしでも
下げようとするんじゃ無いかなぁ? 安全保障の面から言っても
本土にしか配備予定の無い(90戦車見たいやね…)F−22を
極東地域にすこしでもあったほうが有利でしょ?
日本が表立って軍事的にアメリカに対し歯向かうと
向こうは思ってないだろうし…(w

F−15は高い性能を持つけど じゃぁF−4みたいに売れるかといえば
今後の販売見通しは厳しいよね。
50( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆QkcZeb9M :02/08/13 20:54 ID:???
前スレの最期近くに書いちゃったネタだが・・・

F-4EJ改の後継が間に合わなかったとしたら・・・
中古のF-14xをリースってのは・・・やっぱり無いか?w
51名無し三等兵:02/08/13 20:56 ID:???
F−4EJ改の後継はF−15J改になりそうなヨカーン
52名無し三等兵:02/08/13 21:07 ID:xwWwX5XY
>>50
韓国の軍オタが怒るって。^^;
53名無し三等兵:02/08/13 21:15 ID:???
>中古のF-14xをリースってのは・・・やっぱり無いか?w

ないだろ、滑走路強化しないといけないし(w
54名無し三等兵:02/08/14 00:46 ID:???
個人的にラファールがイイなぁ…
55( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆QkcZeb9M :02/08/14 09:18 ID:???
うーむ・・・
しかし、まかり間違ってF-14xをリースしたら・・・

世界で唯一、F-15とF-14を装備するAFの誕生となるなwww

>>52
奴等のコトだからイランのF-14を引っぱってきたりしてw
もっとも、現在はオブジェ同然かもしれないけど( ̄▽ ̄;
56名無し三等兵:02/08/14 09:39 ID:M35460gX
>>55

うーん、それならいっそSu-27 を輸入してというのは。こちらは
新品だし。アビオはいれかえれば良いでしょ。世界で唯一 F-15 と
Su-27 を装備するAF ウットリ。

妄想なので、つっこみは勘弁ね。
57名無し三等兵:02/08/14 12:28 ID:UcIgv+cL
>>25
ウソツキ!物価は間違いなく上がってるゾ!
その当時、唐揚げ弁当はたしか330円だったし、少年ジャンプは150円ぐらいだったYO。
58名無し三等兵:02/08/14 12:48 ID:???
>>57
当時平均1枚1000円だったTシャツはいまや100円から200円(ブランドもの除く)
ハンバーガーは1個180円だったけど、いまや59円
まだ例が必要かな?
59名無し三等兵:02/08/14 12:58 ID:???
>>58
当時の立ち食いそばの、かけそば一杯が150円平均(現在230円平均)
当時のハセガワの1/72シリーズの中心価格帯が400円〜700円(現在1500円〜2500円)
当時の航空月刊誌の価格が400円〜500円(現在600〜750円)
まだ例が必要かな?
60名無し三等兵:02/08/14 13:04 ID:???
>>59
あなた、ここ10年航空雑誌を買ってないでしょ
そんなに安くないよー
平気で1000円越してるし、ミリエアなんて3000円近いぞ
61名無し三等兵:02/08/14 13:09 ID:???
ロッキードからYF-23の図面を買い取ってライセンス生産しる!
62名無し三等兵:02/08/14 13:12 ID:???
>>61
中身どうすんの?
63名無し三等兵:02/08/14 13:20 ID:???
>>25
ったく、嘘言うな。消費者物価指数調べてこい。25年前の物価は現在の約半分だ…。
内閣府で消費者物価指数調べてこい。

>>57-59
おまえらはある特定の物品のみで物価を判断するのか?夏だ…。物価を語るのに
物価指数を用いずに特定の物品の値段を証拠に挙げてくるとは…。

64( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆QkcZeb9M :02/08/14 13:28 ID:???
>>56
せめて、工具くらいはインチで統一出来る方が良いのでは?




と・・・突っ込んでみるテストw
65名無し三等兵:02/08/14 13:36 ID:???
>>63
あんた、工業製品を語るのに「消費者物価」調べろ?
卸売り物価だろ、正常な人間の判断としては…
因みに日本の卸売り物価はバブルの時代を除いてほぼ安定していて
最近は25年前に比べるとやや下がった格好になってる
66名無し三等兵:02/08/14 13:42 ID:???
>>64
世の中すべて国際単位なのに、インチが残っている方が不経済


といってみるテスト
でも、アメリカもあと10年後にはインチを使わなくなる計画なんだな
もっとも20年前から先延ばしした結果なんだが
67名無し三等兵:02/08/14 14:13 ID:???
>>65
http://www2.boj.or.jp/dlong/price/data/cdda0610.txt

はい、反省文書けよ。25年前は現在より1割低いぞ…。

っていうか、>>57-59が議論しているものが消費者物価指数の範疇だったから消費者物価指数
だしたまでだが?
68名無し三等兵:02/08/14 14:33 ID:???
>>67
おれには総合卸売り物価指数は25年前が96.5で、今が95.5であるとしか見えないけどなぁ…
どっちが物価高いの?
69名無し三等兵:02/08/14 14:50 ID:???
>>68
まあ厳密に月も合わせて比較するのならば
1977年の7月の指数は97.4である訳だが(苦笑)
70名無し三等兵:02/08/14 15:01 ID:???
67は自爆した?
71名無し三等兵:02/08/14 15:11 ID:???
>>70
してるね…。
おそらく、指数基準の100が平成7年の平均ということに気がつかないまま、、
最新の指数を100と勘違いし、その上で、1975年あたりのデータ(月別の指数は90〜92の間で推移)
と比較してしまったんじゃないかと思うんだが…
72名無し三等兵:02/08/14 15:14 ID:nUTLBqIJ
>>50
そんなことをするとイランの軍ヲタから意味もなく宣戦布告されるので却下です。
73名無し三等兵:02/08/14 15:19 ID:???
>>71
ああ、なるほど
どうしてあんな初歩的ミスをするのか不思議だったんだが…
つーか、新聞の経済欄を読んでないことがバレバレだね
74名無し三等兵:02/08/14 16:48 ID:???
ていうか自衛隊の使える金の問題だから物価なんてどうでもいいんだって
1975年の防衛費が1兆3000億円
1980年の防衛費が2兆円
1985年の防衛費が3兆円
2002年の防衛費が5兆円
ぐらいでしょう。自衛隊の予算配分は大まかに、
人件費:維持費等:正面装備=3:2:1
陸:海:空=2:1:1
というわけで空自の正面装備費は防衛予算の1/6*1/4=1/24程度。それから推定すると
1980年の空自の正面装備費 830億円
1985年の空自の正面装備費 1250億円
2000年の空自の正面装備費 2000億円
というわけで1985年と2000年を比べると使える正面装備費が倍違う。
1990年台のF-15の調達は正面装備費の増大と円高の影響で楽になった面も
あるかもしれないが1980年台はかなりきつかったのではないかと思われる。
2010年ぐらいまでに防衛費がなんらかの形(GDP上昇か割合上昇)で6兆円を超えた場合に
正面装備費は2500億円を超えるので少量のF-22の調達程度なら不可能では無い。
どうせF-2要撃型とやらに開発費が2000億円ぐらい喰われるんだから、
それを要撃型60機で割ってA型に対する要撃型の価格上昇分を33億円とすれば、
開発費込みのF-2要撃型の価格は150億円を超える。
こんなの買うぐらいならアメリカが売ってくれるならF-22の方がマシな気がする。
75名無し三等兵:02/08/14 18:30 ID:???
>>58
しかし、25年前はマックのハンバーガーは60円〜80円ぐらいじゃなかったか?
180円はいくら何でも高すぎるだろう、コーラが一本50円で飲めた時代に。
ビックマックの間違いでは?
76緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/08/14 18:32 ID:zQYq+kcY
>75
マックバーガーの値段は、その国の対ドルレートとほぼ同額だと
聞いたことがあるが・・・

20年前なら、360円くらいだったと思うが。
77名無し三等兵:02/08/14 18:42 ID:???
>>76
俺がリアル厨房の時、毎日ではなかったが、一週間に2回ぐらい食っていた
から、100円以下だったと思うぞ→マック
78名無し三等兵:02/08/14 18:52 ID:Q6C71fqe
>>74
全部読みました(マジ)。よくわかんないです(マジ)。3行でぼくにもわかる様に説明しなおしてください(お願い)。
79名無し三等兵:02/08/14 19:11 ID:9X5EH1XW
>>78
防衛予算はまだ若干の伸びを期待できる。
F-2の邀撃型は邀撃型開発費用も含めると150億円を超えるであろう。
150億あればF-22のモンキーモデルを米国から輸入できるからそっちのほうがよいのでは?

ってのをある程度説得力のある文章で書いてあるだけ。
っていうか>>78の文章も読みこなせないのであれば幼稚園にでも逝ってくれ。
80名無し三等兵:02/08/14 21:37 ID:???
>>79
あくまで推測ですが、

> ていうか自衛隊の使える金の問題だから物価なんてどうでもいいんだって

で始まる文章に説得力はないと思われ……
81名無し三等兵:02/08/14 22:22 ID:???
>>80
防衛費が物価連動してるなら物価は関係あるんだけどね
実際に連動してるのはGDPだけだから
82名無し三等兵:02/08/15 12:05 ID:???
だから>>78は「正面装備費」に20年前には皆無に等しかった「後年度負担分」(ほぼ7割)
が含まれていることを意図的に無視している詐欺みたいな理屈だな
83名無し三等兵:02/08/15 12:08 ID:Dhd54zNH
これからの日本は軍事的にはsage一方...
84名無し三等兵:02/08/15 12:37 ID:???
F-2の開発費でJSF計画に参加していれば・・・・・
85名無し三等兵:02/08/15 12:39 ID:???
>>83
また根拠の無い事をシタリ顔で言う。
86名無し三等兵:02/08/15 13:18 ID:???
>>84
それはその通りなのだが、JSFに参加可能になったのはF-2がすでに初飛行を終えた後だ。
ちと時期的に無理がありすぎ。
87名無し三等兵:02/08/16 11:59 ID:???
>>86
いや、日本の政治家と官僚に正常な頭がついているんなら
F-15後継機としてJSFに参加していたはずだ
88名無し三等兵:02/08/16 12:41 ID:???
>>87
>日本の政治家と官僚に正常な頭がついているんなら

それ前提条件に無理がありすぎ(涙

っていうか、アメリカが日本にJSFのレベル2参加を要求しなかったのが不思議。
89名無し三等兵:02/08/16 12:46 ID:???
>>87
TRDIが明らかに国産戦闘機の為の基礎開発してるのに
上の方がそれを無視してアメリカと話まとめたらFSXの再現ではないかい?
明確な考えのもとにJSFに参加してないだけでは
90名無し三等兵:02/08/16 13:05 ID:???
>>89
基礎研究と国産戦闘機を一直線に結びつけるのはあまりにも短絡的です。

っていうかね。リスク管理って知ってる?レベル2〜4での計画参加国にはJSF採用の義務は
ないの。あくまでも計画に関して意見する権利および仕事の割り当てを受ける権利が出てくる
だけ。

国産戦闘機開発の失敗、資金不足による開発中止、国際情勢の変化など、JSF採用が不可欠
になる事態はいくらでも想定できますが?

さまざまな事態を想定した上で、リスク管理を行えないようでは、政策決定として失格です。
91名無し三等兵:02/08/16 14:09 ID:???
>>90
じゃあなんで日本政府はJSFへの参加表明しないんだね?
アメリカの新型戦闘機は失敗したF-22を除けばJSFしか残ってないんだよ?
空自がヨーロッパ製機体を買う事は考えられないし、
F-4の更新はいいとして20年後ぐらいから始まるF-15の更新もJSFしかありえない。
それなのに参加表明しない(できない)理由を言うてみ
92名無し三等兵:02/08/16 14:37 ID:???
93名無し三等兵:02/08/16 15:24 ID:???
>>91
 機体生産の割り当てを受けても、あいまいな武器輸出の制限から担当部位の輸出が
できないからさ。将来、導入する際にはライセンス生産さえあきらめれば、購入はできる。
94名無し三等兵:02/08/16 15:37 ID:???
>>93
購入方式だと、戦闘機の生産技術も失われるな。
かと言ってJSFがライセンス生産はもちろんノックダウン生産も無理なのは同意する。
だからと言ってF-15の後継をF-2要撃型にするのもバカだ。
95名無し三等兵:02/08/16 16:39 ID:???
>>94
まあJSFはLMとPW(とBAE)だけ残して後は死んで下さいという国防省の政策だから、
冷戦なんて特殊な事情が無くなった現在、ライセンス生産なんてさせるわけないね

RCSがF-22が0.001m^2、F-35Aが0.01m^2、EF-2000が1m^2だっけ
F-2要撃型の開発にF-2Aの開発費と同額をつぎこんでも
RCSがJSFを下回るとはどうしても思えない
そんな生存性の低い戦闘機に乗せられる隊員はかわいそうだ
96名無し三等兵:02/08/16 17:09 ID:???
>>95
>まあJSFはLMとPW(とBAE)だけ残して後は死んで下さいという国防省の政策だから、
だからこそ、ライセンス生産の目を残すためにもJSFへの参加は不可欠だったのにね。

ちなみにJSFのレベルでのRCSを求めるのであれば、JSFなみにステルスを大前提に
機体設計を1からやりなおさないとダメ。つまり、新規開発って事ですよ。
97名無し三等兵:02/08/16 18:02 ID:???
>>96
海自は何か考えてるんでしょうか?
海軍再建100年計画(ワラィ)にJSFは必要不可欠な気がするんだけど
P-3CやSH-60を100機も調達してしまう彼らだから
これからもノーリアクションとは思いにくい
だからと言って次期防の発表までJSFへの参加が表明出来ないとなると
その間に積み上げられた大量のバックオーダーでいつ手にはいるのかわからん
98名無し三等兵:02/08/16 20:41 ID:???
なんか、やたらJSFを持ち上げている奴がいるが、JSFは要撃&制空任務に向いている
とは思えないのだが。
F-2要撃型もF-15が退役する20年後では、確実に陳腐化するだろうし、F-22はライン閉じて
いるだろうしなあ。
やはり国内開発かな?時間も有るし。(F-4の後継はF-2かF-22だろうけど、財務省次第だが)
99名無し三等兵:02/08/16 20:43 ID:Ai3WccoD
要撃機、攻撃機がもてるのは金ある国だけ・・・
金のなくなる日本はマルチ...
100名無し三等兵:02/08/16 20:44 ID:???
商法?
101名無し三等兵:02/08/16 20:45 ID:???
>>100
回転闘士
102名無し三等兵:02/08/16 20:45 ID:???
>>98
現在考えられる選択肢のなかでは最適だと思うが?無論20年後どうなっているかわからんけどな。
103名無し三等兵:02/08/16 20:47 ID:???
とりあえず3次元ベクタードノズルキボン>20年後
つか20年経ったらステルス無効化する技術出てきてそう…
104名無し三等兵:02/08/16 21:46 ID:e7jHBo0f
>>98
 北や中あいてなら、へたれF−2怪でもじゅうと思われ。
105名無し三等兵:02/08/16 22:29 ID:???
>>104
ロシアの経済状態が好転したら。どうよ?
106名無し三等兵:02/08/16 23:49 ID:Ai3WccoD
F−15もってあと10年・・・
周辺諸国の環境の変化がF−15の延命許してくれない・・・
これは主力としての意味でね。
107名無し三等兵:02/08/16 23:54 ID:???
>>106
具体的にどのような脅威を想定しているのか小一時間ほど問い詰めてやる。
108名無し三等兵:02/08/17 11:39 ID:7yVcg6xZ
>>107
脅威とは関係ないよ・・・
周囲の国が良い軍用機をもてば優位性が相対的に低下する、それだけだよ・・・
109名無し三等兵:02/08/17 11:59 ID:???
>>108
日本の周辺の国で、必要十分な数の「良い軍用機」を揃えられる経済力がある国は存在しないよ
110名無し三等兵:02/08/17 12:01 ID:???
>>109
15年後の中国とロシアはどうよ?
中国はもうすぐ日本のGNPを抜くぞ。
ロシアも、もう経済回復しそうだし。
111名無し三等兵:02/08/17 12:01 ID:7yVcg6xZ
今はね・・・
112名無し三等兵:02/08/17 12:06 ID:???
>>110
あー、中国の「GNP」(もうこの概念は使用されなくなってきてるが)は
現在、日本のほぼ半分
日本も平均して毎年1%前後の成長率を維持しているので、中国が今後、年率4%成長をp
維持したとしても、日本を追い抜くのにほぼ1世紀かかるよ
113名無し三等兵:02/08/17 12:37 ID:BwyZpVPk
JSFは開発が長引きそうな気がする
114名無し三等兵:02/08/17 12:40 ID:???
共同開発がすんなり逝ったためしがあるか?
115名無し三等兵:02/08/17 12:43 ID:???
>>112

うーん、算数をもう一度勉強した方がいいぞ。中国が4% 成長を継続し、
日本が1% 成長を継続したと仮定し、かつ中国の現状が日本の半分とすると。
中国が日本位おいつくのは24年後だ。

どうやったら1世紀なんて、計算がでてくるのよ。日本の危機は中国や
ロシアの脅威にあるのではない、国民の知的水準の低下にあらわれてる。
112よお前のことだ。


116名無し三等兵:02/08/17 12:47 ID:???
コストも喧伝されるほど安く上がるかね→JSF
F-22だって、開発の目標の一つに調達コストの抑制が有ったのだが。
それにしても、米議会、あまりにもJSFを持ち上げすぎ。
117名無し三等兵:02/08/17 12:52 ID:???
ていうかだな、中国のGNPが日本を将来的にこえた時点で、経済力を背景
に圧力をかけられたら空自の主力機種がなんであろうと致命的にやばい
状態になることはかわりはない。したがって、だ。
118名無し三等兵:02/08/17 13:01 ID:???
>>115
うーん、対数表を見て暗算したんだが…
やっぱ電卓を使わんとダメか
119名無し三等兵:02/08/17 13:04 ID:???
>>117
それは議論のすり替えだろう。将来、F-15を凌駕する高性能機を充分な数配備
出来る経済力を持った国家が、近隣に出現するかの可能性を考察すれば、中露
がそれに当たると言った訳で、中国が経済力を背景に圧力をかける事は、次期
戦闘機を考察する事には関係なかろう。
120名無し三等兵:02/08/17 13:07 ID:???
つーか、中国が日本のGDPと肩を並べたって、十分な軍備は不可能だ
それが可能なら、今の日本がとっくにやってるはずだ
121名無し三等兵:02/08/17 13:09 ID:???
GDPにおける軍事費の占める割合は相当違うと思うが・・・>日本と中国
122名無し三等兵:02/08/17 13:45 ID:RSkeTKUM
すでに中国のSU-27/30 300機配備計画は進んでおり、F15J未MSHIP機より高性能
と思われるが。
123名無し三等兵:02/08/17 13:47 ID:???
>>122
そんな計画、ホントにあるのか?
ライセンス生産計画はとっくに破談になったというのに
124名無し三等兵:02/08/17 13:50 ID:???
中国、戦闘機飛ばしっこするにはちと遠い・・・
125名無し三等兵:02/08/17 13:51 ID:???
>>123
現在生産中(SU-27)でしょ。
>ライセンス生産計画はとっくに破談になったというのに
そんな事聞いたこと無いよ、ソースは。
126名無し三等兵:02/08/17 13:52 ID:???
>>125
ライセンス生産中というのは初耳
そっちこそソースを提示して
127名無し三等兵:02/08/17 13:53 ID:???
あ、こっち(破談説)のソースは軍事研究に載ったジェーンの翻訳だよ
128名無し三等兵:02/08/17 13:57 ID:???
>>122
ほんとだったらちょっと怖い・・・
129名無し三等兵:02/08/17 14:01 ID:???
130名無し三等兵:02/08/17 14:05 ID:???
>129
>【ロシアから導入している最新鋭戦闘機】
>Su-27
> 従来の主力機種であるJクラスに比して、航続距離、搭載火器のレベルが大幅に向上。98年ライセンス生産開始。既に65機が配備。
>Su-30  Su-27の対空、対地攻撃能力を向上させた派生型。
> 当初40機の導入を予定しているといわれている。

うむ「ライセンス生産破談説」もガセだが「300機配備計画説」もでっち上げか
131名無し三等兵:02/08/17 14:07 ID:???
>>127
軍事研究毎月購読してるが見たこと無いな、何月号?
翻訳違いで、数次の購入計画の一部じゃないのかな、駆逐艦や潜水艦、ミサイル
等、露からの武器購入は順調に拡大してるようだから、計画全体のキャンセルは
無いんじゃないの、代替機も無いし。
132名無し三等兵:02/08/17 14:16 ID:???
>>130
ろくに知識も無いのに勝手にでっち上げ呼ばわりは止めましょう。
SU-27,30 300機はミニマム。
軍事研究2002年6月、2000年4月
133名無し三等兵:02/08/17 14:18 ID:???
>>132
こうなると軍事研究と外務省のペーパーのどっちを信用するかという問題に
134名無し三等兵:02/08/17 14:18 ID:???
台湾にとっても枕もとの脅威だ・・・
ミラージュ、天弓だけじゃ足りなくて、
イージス欲しがったのが理解できる。
勉強になった・・・
135名無し三等兵:02/08/17 14:20 ID:???
>>132
すまんが2001年の前半の軍事研究も調べてくれるかな
ライセンス生産破談のニュースも載っているはずだが
136名無し三等兵:02/08/17 14:25 ID:???
>>133
両方間違って無いですよ。
>125の300機というのは計画レベルであり、現在の装備数じゃないでしょ。
137133:02/08/17 14:28 ID:???
>125 ではなく >122 が正しい。
スマソ
138名無し三等兵:02/08/17 14:35 ID:???
>>134
台湾もそうですが、日本もF2みたいな屑を買ってる時じゃない。
レーダー誘導AAM装備も台湾>韓国>中国>>>日本
139素朴な疑問:02/08/17 14:37 ID:???
中国の戦闘機は元ロシアですよね。
といううことは北も安心できないといううことですか?
プーチン大統領の改革が軌道に乗ったら、日本笑っていられません。
金もないし・・・
140名無し三等兵:02/08/17 23:44 ID:Af5EJNm4
>>138
 韓国、台湾が対中国の日本の盾になってくれているのだから良いのでは?
笑う必要はないが、あわてることもない。次期防衛大綱の発表を待とうよ。
141名無し三等兵:02/08/17 23:48 ID:???
>>1
ハリアーで決まりでしょ
142名無し三等兵:02/08/18 07:13 ID:???
>>139
冷戦時とは違うのだから北からの侵攻はもうないんじゃないかな
お友達付き合いして双方無駄な兵力が引き上げるのがよろしいかと
143名無し三等兵:02/08/18 07:39 ID:???
みなさんおはようございます(・∀・)
>>141>>142
なるほど、当面は直接問題になりそうなところないといううわけですな。
帰って北朝鮮が厄介なのが浮き彫りになったような気がしますが・・・
まあ、大規模攻撃は無理ですもんね。
当面は後方支援で何とかなりそうだといううことで、戦力を維持しつつ
財政再建だーーー〜〜・・・
144名無し三等兵:02/08/18 08:56 ID:???
ラファールとかユーロファイターを〜〜〜改にして配備すんのはダメかね?
あれらなら大して古くないし高くも無いから良いと思うんだけど。
145名無し三等兵:02/08/18 09:18 ID:???
マルチっぽく使うんだったらFA−18だって・・・
146名無し三等兵:02/08/18 09:18 ID:???
>144
アメリカの軍と航空産業が許さんよ・・・
ごり押しすれば情報提供、技術協力、経済制裁で報復されるのがオチ
147名無し三等兵:02/08/18 09:23 ID:???
>>146
売ってくれるかワカランF-22/35を待つよりも現実的で手堅いと思うんだけどなぁ
やっぱりそうか…。アメ公め…
148名無し三等兵:02/08/18 09:28 ID:???
日本で作ると何でも高くなるのが問題だ。
本当にこれからは金の無い時代だからね(幕末の幕府状態)。
防衛産業のためとどこまで言ってられるか・・・
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無し三等兵:02/08/18 09:32 ID:???
F-15を調達した冷戦真っ盛りのころとは時代が違うからな。
本気で海外派兵する気がないなら、ほどほどでいいとも思う。
151名無し三等兵:02/08/18 09:32 ID:???
>>148
中国へのODAを(仮に)5年間停止すれば一兆円以上浮く。
これだけでもかなり出来そうだけど…無理か。
152名無し三等兵:02/08/18 09:38 ID:???
次期要撃機はEF2000、欠陥F2計画は破棄しF16に切り替え。
費用的にもこのあたりが妥当。
153名無し三等兵:02/08/18 09:40 ID:???
過去投資は過去凍死と割り切らないとのぉ。
F−2には悪いがな・・・
154名無し三等兵:02/08/18 09:48 ID:???
個人的に空母で運用できる海軍型ラファールがイイ。
翼を折りたためるようにして、ASM4発積めるように改良(w
155名無し三等兵:02/08/18 09:55 ID:???
>>154
やめれ
156名無し三等兵:02/08/18 10:02 ID:???
25年くらい働いてくれる飛行機はないかのぉ・・・
157名無し三等兵:02/08/18 10:12 ID:???
C-130
158名無し三等兵:02/08/18 10:15 ID:???
つか昨日の映画でディジー・カッターを燃料気化爆弾って言ってたね。
アフガンのときの間違った報道が原因かね?
159>158:02/08/18 11:05 ID:???
あの映画の方が古いよ。(日本語版としても)
160名無し三等兵:02/08/18 11:16 ID:???
別スレでスーパーホ〜ネットなる飛行機が出ていた。
日本に売ってくんないかな〜
161名無し三等兵:02/08/18 11:47 ID:???
>>159
 洋画の翻訳は、契約ごとに新規におこすのでアフガンの報道の影響は大と思う。
2〜3年以内に放映済みなら契約期間が残っていて過去の吹き替えで再放送という
可能性もあるけどね。
162名無し三等兵:02/08/18 12:05 ID:???
>>158
エアロゾル・ボムじゃないの?
163名無し三等兵:02/08/18 12:32 ID:???
ええ、EF2000って糞戦闘機ってイメージ合ったんだけど
164名無し三等兵:02/08/18 13:22 ID:yHUMF7us
>>158
 それを言うなら湾岸戦争でない?
165名無し三等兵:02/08/20 07:05 ID:???
X-35ってやっぱりスゴイな
何がすごいってCTOL型のX-35Aを作って飛行試験をした後に
それを「改造」して作ったのがVTOL型のX-35B。
最初から改造を見越して作ったとはいえ、
別々に作らなかったのは予算がなかったからかな。
166名無し三等兵:02/08/20 07:25 ID:my5xLu27
>>165
違う違う。
X-35は艦載機であるCV型だけ機体形状が違う。
だからSTOVL型はCTOL型を流用してCV型は別に造っているよ。
X-32はCV型もCTOL型も機体に大差はない。だからSTOVL型を別に造った。
167名無し三等兵:02/08/20 11:29 ID:???
>>166
あんたの方が勘違いしてるよ
168名無し三等兵:02/08/20 11:40 ID:???
>>167
と、思うんだったら何が違うのか言ってくれないとね。
169名無し三等兵:02/08/20 11:46 ID:???
>>168
165が正解
BはAを改造して製作した
170166:02/08/20 11:52 ID:???
いや、俺が指摘しているのはその事ではなくて、A・B型とは別にC型のデモンストレーターを造っていますよ、
ってことなんだけど。
3種の形態を2機のデモンストレーターで実証するってのがJSF開発の元からの計画だったし。
171名無し三等兵:02/08/20 11:57 ID:???
>>170
ああ、なるほど
でもそれだったら「165が違う」という指摘がワケわかんないな
172166:02/08/20 12:04 ID:???
違うというのは「別々に造らなかったのは予算が無かったからかな」
という部分さ。X-35もX-32も計画どうりに2機のデモンストレーターを別々に造っている。
ただ、その2機でどういう造り分けをするかが両機で違っていたというだけのこと。
173名無し三等兵:02/08/20 12:11 ID:???
>>172
了解
174名無し三等兵:02/08/20 12:19 ID:???
しかしなんでホーネットやらスーパーホーネットが人気なのか理解できない
だいたい艦載機じゃんもうそれだけで日本には必要なし
それに加えていろいろ問題もあるのだからもうダメだろ
F-35が出てきてからスーパーホーネット信者が消えてきたのはいいことだ
オレはF-35信者ですが
175名無し三等兵:02/08/20 12:27 ID:OeXbnF37
しかしまだ出来てもいない期待の信者になるのはいかがなものだろうか
176名無し三等兵:02/08/20 12:28 ID:???
>>174
F18を次期要撃機と考えるのは可笑しいね、F2の代替なら判るが。
ただF-35も次期主力要撃機と考えると役不足では。
177名無し三等兵:02/08/20 12:49 ID:???
F-35じゃ、F-4EJの後継機には間に合わないしね。
178名無し三等兵:02/08/20 12:56 ID:???
>>177
だから、F-4EJの後継機はなし
部隊数維持のため、機体定数を削減してつじつまを合わせる
元々定数20機なんて超大型編成は世界にない不合理な編成だ
179名無し三等兵:02/08/20 13:00 ID:???
F-22の半額と言うのが売りだが→F-35
正直、どう転ぶか判らない→調達費
案外、F-22の8割ぐらいになったりして。
180名無し三等兵:02/08/20 13:03 ID:???
>>179
議会関係ではF-22をやめて全部F-35にしたらどうかという声すらある
そうなったらF-35の単価はさらに下がる
181名無し三等兵:02/08/20 13:06 ID:Hwc+2C1d
>>180
F-22ってどんどん調達減ってるからナァ・・・。
F-22やめてもF-35の増加は計画全体からみればどうかな?
182名無し三等兵:02/08/20 13:08 ID:OZ6cC1kY
F-32を採用して
ボーイングに恩を売る
183名無し三等兵:02/08/20 13:13 ID:???
>>180
>議会関係ではF-22をやめて全部F-35にしたらどうかという声すらある
正気とは思えないなあ→米議会
単一機種で統一したら、何らかのトラブルで飛行停止になったら、戦力
を一時喪失しかねないぞ→米空海軍
184名無し三等兵:02/08/20 13:23 ID:???
>>183
現実的に考えろ
空軍にはF-15が当分、多数残っているし
海軍にはF/A-18がある
「単一機種」になる心配は事実上皆無だ
185名無し三等兵:02/08/20 13:44 ID:???
>>178
あれ?定数は24じゃなかった?
186名無し三等兵:02/08/20 14:02 ID:???
>>185
取りあえず、那覇の302SQはなにげに30機以上の機体を所有しているという話だが。
187名無し三等兵:02/08/20 14:04 ID:???
>>179
半額どころか
A型は1機0.3億$=36億円なんだから、F-22の先行量産型(EMD:F-22A)の
価格2.2億ドル≒260億円と比較すればなんと7倍強ですが。
(F-22C(だかA)の量産型では1.9億ドルになる予定)
188名無し三等兵:02/08/20 14:12 ID:???
>>185
4個飛行小隊=1個飛行(中)隊、らしいので
一個小隊の機数を6機から5機に減らせば済む話。
もしくは飛行隊を3個小隊編成にするとか。
階級は
飛行(中)隊長が一佐、副隊長が二佐、
飛行小隊長が三佐、班長が一尉
(班は飛行班、整備班、補給班、通信班など)
189名無し三等兵:02/08/20 14:21 ID:???
>>188
そういう数字は動かせないと思う・・・
F-4EJ改の後継に必要なのは
2個飛行隊分(24x2)+各隊の損耗分(2x2)+教導隊用1個小隊(6)+全体の損耗分(2)
=48+4+6+2=60機
ではないかな。ミニマムでも50機必要。F-2Cが間に合えばいいが・・・
190名無し三等兵:02/08/20 14:26 ID:???
>>189
なに寝ぼけたこと言ってるんだ?
教導隊はF-2B 11機の配備が決まってるぞ。

#お願いだから主翼ぼきって事は決してないようにきちんとつくってね>MHI
191189:02/08/20 14:32 ID:???
>>190
確かに・・、F-2AもF-2Cもさほど差は無いだろうから教導隊無しでも大丈夫か。
逆にF-2以外の機体を後継に選ぶと教導隊分が必要なわけね。
192名無し三等兵:02/08/20 14:47 ID:jwoZS60k
教導隊の意味勘違いしてない?機体の運用研究や機種転換訓練するのはマザーSQの仕事。日本の教導隊は仮想的ACM訓練の仮想敵役。
193名無し三等兵:02/08/20 15:05 ID:???
>>192
いや、だからF-2Cをアグレッサーを改めて導入する必要は無いなと。
逆にF-22を後継に導入した場合、F-15ではアグレッサーとして
能力不足ではないかと思う。
194名無し三等兵:02/08/20 15:09 ID:???
間違い
アグレッサーを改めて
   ↓
アグレッサーとして改めて
スマソ

フランカーをアグレッサーにってのはいつ頃の話だったか・・これか
http://www.jda.go.jp/j/news/1998/01/23a.htm
195名無し三等兵:02/08/20 17:59 ID:???
>>188
その飛行隊はどこの国のだ?
空自の場合
飛行群司令 一佐
飛行隊長  二佐
飛行班長  三佐
以下編隊長、パイロットと続くと思うのだが。
用語から何から違う組織を見ていないか?
空自のHPにも大まかな解説があるが。
196名無し三等兵:02/08/20 18:08 ID:RDXoBnbC
>>195
落ち着いてよく嫁。
空自のSQは大きすぎるから縮小して>>188みたいな
編成にしたほうがイイんでない?って話。
197名無し三等兵:02/08/20 18:28 ID:???
>>189
>>191
>>193
まったくもって意味不明。
198名無し三等兵:02/08/20 18:30 ID:???
リストラ策にしては幹部大喜びな改変だな。
飛行隊長は一佐にする必要はあるのか?
また、班長を編隊長の下にひっくり返す理由は?
というか、飛行隊が大きすぎると言うのも変な話だ。
西側はみんな20機前後だろうが。
器に制限のある米空母のそれは除くが。
どこと比べている?
199名無し三等兵:02/08/20 18:45 ID:???
>>188
その編成、どっかで見たと思ったら・・・陸自のヘリコプター隊だな
でもヘリコプター隊の隊長(空自の航空団司令に相当)が一佐で飛行隊長が三佐
200名無し三等兵:02/08/20 18:51 ID:???
>>196
アレって4個だか5個小隊のうち1個即応になってるから、
わけわからん都合で4個から3個に減らされるとローテーションきつくなるんじゃないの?
201名無し三等兵:02/08/20 19:25 ID:???
>>200
そういう理由なら人員を3倍とか4倍とか用意しておけばいい、
機体がそれだけ必要な理由は他にあるんじゃない?という話
202名無し三等兵:02/08/20 20:43 ID:???
>>187
>半額どころか
>A型は1機0.3億$=36億円なんだから、F-22の先行量産型(EMD:F-22A)の
>価格2.2億ドル≒260億円と比較すればなんと7倍強ですが。

性能的にはどれくらい差があるの?
・最高速
・超音速巡航の可否
・比推力
・格闘性能
・RCS
・キルレシオ
それにしても、日本はなぜ買わないの?
203名無し三等兵:02/08/20 21:26 ID:V/U4o0Ji
>>187
そのような意図的な嘘はやめましょう。

EMD機ほとんど試験機扱いです。量産効果も働く前のF-22の試験機の「実際の価格」と、
まだ仕様もきちんと固まっておらず希望的観測によりいくらでも価格を安く推定できる
F-35の、量産時における「目標価格」を比較する事にどんな意味があるのですか?

しかもF-35の価格は94年度の物価での価格、F-22は現在の物価での価格だし…

F-35Aの量産価格は$50millionってのがAviation Weekあたりの推定。F-22Aの量産価格は
$100millionぐらいってのが現在の予定。

両方とも、開発費を除いた価格だからね。
204名無し三等兵:02/08/20 21:36 ID:???
>>203
1億ドルってのは信じられない
F-2とだいたい同じ価格じゃん。
もしくはF-15Eとさほど変わらない価格。本当なの?
205名無し三等兵:02/08/20 22:57 ID:???
>>204
F-2が高いだけではないかと思われ
206>204:02/08/21 04:54 ID:???
 FASの最新推定でもフルレート生産でそれくらい。
初期の47M$からずいぶん高くなった。
207名無し三等兵:02/08/21 04:58 ID:???
>>204 が F-22の話をしてるのに
>>206 は F-35の話をしてるらしい
208>207:02/08/21 05:37 ID:???
あーF-22の話だよ、あれも初期の目標価格はそれくらいだったの。
209名無し三等兵:02/08/21 07:31 ID:UZRYLvFO

韓国が今日試験飛行に成功したというT-50(ゴールデンイーグル)
http://japanese.joins.com/html/2002/0820/20020820213111200.html
はF-2のパクリなのか?
210名無し三等兵:02/08/21 07:58 ID:???
>>209
すげえ発想だな(藁。
どっちかといえば練習機と攻撃機を派生型で作る点で
T−2/F−1に近かろうが。
ただ、異常に多い生産目標を達成するには米軍が採用しないと
どうにもならんだろうがどうなるだろね。
211名無し三等兵:02/08/21 10:05 ID:???
>>209
ちげ〜よ。F-2と同じでロッキードマーチンが開発に深くかかわっているから、
設計思想が似ているだけ。ってことでハン板にカエレ!

#ハン板の連中って韓国のやる事は何でも日本のパクリにしたがるけど、それって
#韓国がなんでも韓国発祥にしたがるのとまったく同じだよね…。同じ穴の狢。
212名無し三等兵:02/08/21 10:21 ID:???
おいおい、ちょっと待てよ。俺もハン板住人だがT-50がF-2のパクリなんて聞いた事無いぞ?
最近W杯のせいで新規の住人が増えたからなんだろうけど、
上の書き込みだけでハン板住人全部を判断するな。
213名無し三等兵:02/08/21 11:55 ID:???
>>209
 米空軍はT-38のアップグレードに注力しているから、当面はT-50なんて購入する予定はないだろうね。

 MHIのMU-300が、ビーチに製造権を譲渡してからT-1として採用されて日本にはT-400として逆輸入みたいな
形で導入されるくらいだから、T-50もロッキードに米国での製造を移管しなければ無理だわな。
214名無し三等兵:02/08/21 11:56 ID:???
>>212
ハン板の連中は全員イタいよ
215名無し三等兵:02/08/21 12:26 ID:???
>>214
いくらなんでも全員は言い過ぎだろ。
まともな人も居るには居る。
216名無し三等兵:02/08/21 12:59 ID:???
>>213
たしかに。米軍向けにプロポーザルだすならロッキードマーチンに生産移管ってのは手かもなぁ。
(その時は開発費負担金を米軍から韓国側に払うことになるわけだけどね)

>>215
基本的にハン板はイタイ連中の集まりだよ。まともな人間も例外的にいるけどね。
217名無し三等兵:02/08/21 13:02 ID:???
>>216
「開発費負担金を米軍から韓国側に払う」つーことはないよ
単価にはある程度含めるかも知れないけど
例:テキサンUなど
218名無し三等兵:02/08/21 13:06 ID:???
>>217
生産移管の際には開発負担金を払うのは常識ですよ。(いわゆるライセンス料ってやつですな)
219名無し三等兵:02/08/21 13:10 ID:???
>>218
だからテキサンUは払ってないの
220名無し三等兵:02/08/21 15:29 ID:???
>>219
 T-6はもともとUSAの機体じゃなかったの? 韓国産?

>>218
 技術はもともとロッキードのものだからと開き直って、韓国がいくら要求しても門前払いだろうな。(藁
ロッキードへ開発費を払っているはずなのにな。
221名無し三等兵:02/08/21 16:03 ID:???
>>220
テキサン違いだよ
Uを省いちゃダメ
222名無し三等兵:02/08/21 16:19 ID:???
223名無し三等兵:02/08/21 16:26 ID:???
ギャプランに汁
224新実:02/08/21 16:27 ID:???
225名無し三等兵:02/08/21 16:30 ID:???
ターボプロップで複座な零戦レプリカを作って
練習機にするわけにはいかないか・・・(T−3改を作ったばかりだし)

>>222
日本の新型初等練習機の入札でスイスがどうたらってのはそれ?
226名無し三等兵:02/08/21 16:31 ID:???
>>225
日本に提案していたのはPC-7の方
どこがどう違うかというと、なかなか微妙だが
227名無し三等兵:02/08/21 21:25 ID:???
そう言えばF−22の初号機は同重量の金塊より高いとか。
228名無し三等兵:02/08/21 21:31 ID:+fx4hGqC
↑古
229名無し三等兵:02/08/21 22:23 ID:???
>>227
 F-2は量産初号機の単価を本日の金相場で計算するとほぼ金塊なみの価格だね。(少し安い)

 9.5トンとして、本日の金相場は12.9億円/トン
230名無し三等兵:02/08/22 16:24 ID:???
F-2に限らず現代新鋭戦闘機がいかに高価か分かり易い比較ですな。
231名無し三等兵:02/08/22 18:27 ID:???
金は10年後の価値は相場次第だけど
F-2は10年後には完全に陳腐化して軍事的価値は0とゆーより−
232名無し三等兵:02/08/22 18:35 ID:8+MbPY8/
かといって、F-22を採用AAM-4やAAM-5を積むと、かなり積めるミサイルの数が減るのでは?
 理由
 ・あのスリムなAIM-120さえもフィンを小さくしないと6つしかベイに積めない。
 ・格闘戦好きの航空自衛隊がIR-AAM2つしか積めないのはかなりマイナス面では?
233名無し三等兵:02/08/22 18:41 ID:???
>>232
ミサイルが積めないから機体を導入しないってのは本末転倒だよ。

>・あのスリムなAIM-120さえもフィンを小さくしないと6つしかベイに積めない。
AAM-4が積めないのであればAIM-120Cを導入するか新しくBVRミサイルを開発する。

>・格闘戦好きの航空自衛隊がIR-AAM2つしか積めないのはかなりマイナス面では?
ORで分析した結果、格闘戦が起こりづらいと判断したからAIM-9よりAMRAAMの搭載を優先した
のだから、問題なし。

234名無し三等兵:02/08/22 21:01 ID:+5FyCAh/
F-22ってミサイルを打つときにベイのフタを開けるような構造なんでしょ?
AAMを打つときにはどういったタイミングでフタを開けるのでしょうかねぇ?
あんまり早い段階で開けるとステルス性を失うだろうし、
かといって遅いとタイミングを逃しかねないし…
235名無し三等兵:02/08/22 22:21 ID:???
将来的には三角錐型などのステルス・ミサイルの開発が必要に成るだろうね。
236名無し三等兵:02/08/22 22:32 ID:MkFjFAbT
>>231
価値ゼロになるわけない。
237名無し三等兵:02/08/22 22:43 ID:W0YXndD/
>>233
本当にそうかな。
238名無し三等兵:02/08/22 22:47 ID:nULXW/AU
F-22で格闘戦がどうとかって
格闘戦になる前にケリをつける前提の機体でしょ?
格闘戦になったらパイロットがヘボという。
さすがに機銃は積んでるけど。
239名無し三等兵:02/08/23 06:07 ID:br3Xy7/+
導入考えた時点での、米国空軍の最高位の戦闘機をライセンス生産
ってのが空自の伝統だけど、F22だと・・・
1)売ってもらえるか
2)ライセンス生産許してもらえるか
3)その比率はどうか(F15=75%、F2=60%)
4)価格はいくらになるのか
って問題があるけど、最大の問題は『本当に必要か』って事かな。

近隣で最も進んだステルス技術を持つ国はロシアだけど、経済の停滞
でSu-27以上の機体が出現する事は当分考えられないし、他の国が
F22と同種の機体を購入or開発するとしても、米ロに続くヨーロッパ
は20年遅れてるって言われてるし、自主開発するならその出来は
推して知るべしだろうし・・・。

F22導入できれば、機体のステルス性能のみ(国産の搭載機器がヘボ
でも)圧倒的に優位に立てる(はず?)けど、大金払うに見合うほど
必要とされてるとも思えないんだが・・・。
F15の近代改修型で十分な気もする。

ガキの頃は考えもしなかったんだが、自分の働いた金から取られた
税金で自衛隊のオモチャ買われると思うと、払う金少ない方が
いいかなと・・・。
どうせ、実力発揮の機会なんかないはずだしね。
240名無し三等兵:02/08/23 07:33 ID:???
NASAがドライデンで飛ばしてたF-15にカナード付いた奴キボン
241名無し三等兵:02/08/23 10:13 ID:j1bGJmWy
 もちろん実力発揮なんてたぶんないでしょう。
 一番大切なのは、最強戦闘機のプレゼンスってことか、、、。
 確かに高価だが、その抑止力という点で考えるとヘタレな兵器より安上がりとも
 言える。
 
242GIKONEKO SOFT:02/08/23 10:41 ID:x6hlMBSz
夏コミのニトロベースにカナードつけてた日の丸F−22がSu−47
らしいのに撃墜されるとこを見たが、いまどきカナードってステルスを
損なわせるだけだと言ってみるテスト
243名無し三等兵:02/08/23 11:24 ID:???
>242
夏コミかよ(;´Д`)
244名無し三等兵:02/08/23 11:29 ID:???
>>242
所詮はゲームだからな…
245大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/08/23 11:38 ID:???
>242
カナードは、燃えと言うよりむしろ萌えの世界の品物だから……。
個人的に鬼哭街はよい感じでありました。
246名無し三等兵:02/08/23 14:30 ID:???
Su-47…?
247名無し三等兵:02/08/23 21:22 ID:???
>>239>>241
日本がF-22を導入すると、とりあえず2ちゃんの嫌韓厨が満足する。
248名無し三等兵:02/08/23 23:24 ID:/ujB0AyF
>>246
Su-46 = S-37

>>247
アメリカのお偉いさんも満足する。
249名無し三等兵:02/08/24 15:48 ID:???
次期要撃機はラプターに決定しました・・・終了...

250名無し三等兵:02/08/24 16:45 ID:alTtJHrm
honntokaYO!
251名無し三等兵:02/08/24 16:46 ID:???
このスレ上でね・・・
理由:他に選択肢がない。
252名無し三等兵:02/08/24 17:47 ID:dXK8fB35
自国開発じゃなくて機種選定によるライセンス生産になったら、無駄とは分かっててもフランスとかが名乗りを上げるんだろな(藁
253名無し三等兵:02/08/24 17:53 ID:???
>>252
 ちゃうちゃう、当局がフランス「にも」声をかけるから仕方なく応札してくれるだけさ。
ありがたいことだ。
254名無し三等兵:02/08/24 18:16 ID:s7sQ6KSc
わざわざ身銭切って東洋の果てまでご苦労なこった
255名無し三等兵:02/08/24 18:43 ID:YkgfBOLw
日米暗ポを解消し、
メリケンとはバイバイ。
EUと仲良くなり
ユーロファイターできまり。
卒業ならぬ、卒米です。
256名無し三等兵:02/08/24 19:17 ID:???
>255
そのプランでは核武装も必須になるという罠…
257名無し三等兵:02/08/24 19:33 ID:xkSwbnBk
P3C&フェニックス改 ってのはどうよ?
アメリカじゃ戦闘機マンセー組が反対してシャッタ経緯があるようだけど。
258名無し三等兵:02/08/24 19:37 ID:???
>257
それジョークではなかったの?
でも、厨の漏れに言わせてみれば、ジャンボジェットにどでかいレーダーを全方向に探知できる配置で積んで
ミサイルをしこたま積んだら最強の戦闘機になるんじゃないの?
と思うんだが…
259名無し三等兵:02/08/24 19:37 ID:???
>>257
そんな高価は航空機、消耗品にすることはできない・・・
260259:02/08/24 19:38 ID:???
高価は×→高価な○
261名無し三等兵:02/08/24 19:43 ID:???
F-15J→ラファール
F-2→グリペン
F-4EJ→ユーロファイター
ハァハァ
262名無し三等兵:02/08/24 19:43 ID:dXK8fB35
消耗品って…(藁
パイロットにとって聞きたくない言葉だろーな(w
263名無し三等兵:02/08/24 19:47 ID:???
>>261
ユーロファイターが何か可愛そう・・・
264名無し三等兵:02/08/24 19:49 ID:???
>>263
単に萌えている順番に並べただけなんだけど・・・
265名無し三等兵:02/08/24 19:50 ID:xkSwbnBk
言い方換えると、一機撃墜されたときの乗員の損失が大きすぎ
乗組員がもっとも高価な構成部品なんだから。
266名無し三等兵:02/08/24 19:51 ID:xkSwbnBk
と言うことかもしれないが・・・・
267名無し三等兵:02/08/24 19:55 ID:???
>>265
そうそう、代用が効かないユニットだからね。
昔から「パイロットは大切にしましょう」って言うだろ。
268名無し三等兵:02/08/24 20:00 ID:???
ガンオタに言わせるとパイロットなんぞ掃いて捨てるようなモノらしいがw
269名無し三等兵:02/08/24 20:10 ID:???
カナード付きデルタ翼萌え〜
270名無し三等兵:02/08/24 20:39 ID:???
>>257
フェニックスは対戦闘機戦闘には不向きと思われ。
271名無し三等兵:02/08/24 20:57 ID:???
フェニックスってバレルロールで避けられそう
272名無し三等兵:02/08/25 00:40 ID:???
>>268
ガンノタはほっときましょう。
273名無し三等兵:02/08/25 00:54 ID:???
素人質問でスマン
アメ空の次期主力ってF-35なの?
アメ空や日本がF-16よりコストの高いF-15つかってるのって
豊富な火器搭載能力が魅力だからと聞いたが
F‐35は短距離の離着陸やVTOLというのは聞いてるけど
火器搭載能力の点ではどうなんだ?
274名無し三等兵:02/08/25 00:55 ID:???
>>273
F-22ちゅうのがあるのよ
275名無し三等兵:02/08/25 00:59 ID:x6kvi1jg
>>270
 そもそもAS-4、AS-6を落とすためのミサイルでは?

>>273
 Air Dominant Fighter は F-22
Joint Strike Fighter は F-35
VSTOLは女王陛下の海軍とマリンコ用
276名無し三等兵:02/08/25 01:01 ID:???
>>273
F-35は、まだ開発途上でんがな。
言うなれば、次期主力(予定)機。
277名無し三等兵:02/08/25 01:24 ID:9IvzyDME
>>273、275
ありがとう
ラフターが次期主力かあのノッペリしたデザインがきらいなんだが・・・・。
278名無し三等兵:02/08/25 08:13 ID:???
のっぺりしているのが機能を象徴している。
279名無し三等兵:02/08/25 08:16 ID:???
>>277
よく見ると意外と有機的な形してるよ
280名無し三等兵:02/08/25 08:17 ID:???
>>277
あののっぺりしたのがいいんじゃないか……。
281名無し三等兵:02/08/25 08:20 ID:???
プラモ屋は作りやすい・・・
282名無し三等兵:02/08/25 09:32 ID:???
次はF−22なんて書いてしまったが、次の要撃戦闘機買えるだけの
予算がとれるかどうか疑わしい・・・
次は要撃、支援と別々に購入するのは無理っぽい。

283nato:02/08/25 10:38 ID:VC2FDsHQ
F−15  F-22  制空戦闘機
F-16   JSF  戦闘爆撃機

こういう感じ??

284名無し三等兵:02/08/25 11:18 ID:???
米空軍のベガート空軍司令官は、グアムのアンダーセソ基地に爆撃機、
F-22戦闘機、無人偵察機、空中給油機などを配備する意向を明らかにした。
これは昨年に出されたQDR(4年ごとの戦略見直し)で、巨大化する
中国の軍事力がこの付近の脅威になることを指摘したため、中国を
警戒しながら、この地域で米軍の存在感を誇示するための配備と報じられた。
(8月24日 夕刊各誌)

嘉手納の第5空軍もいずれグァムに移るでしょう。
とすると日本は何としてでも302SQを存続させ、
かつF−22を導入し、余剰に(練習機とかの名目で)調達するF−2で
1個飛行隊を編成して沖縄に配備すべきです。威嚇の意味で。
285名無し三等兵:02/08/25 11:20 ID:???
>>284
何寝ぼけた事いってるんだよ。嘉手納が縮小される事はあっても撤退はありえないでしょ。
朝鮮有事の際の米軍の後方のメインベースをどこにするつもりだよ…。
286名無し三等兵:02/08/25 11:23 ID:???
築城
287名無し三等兵:02/08/25 11:35 ID:???
那覇−グァム 2280km
那覇−福岡   861km
那覇−東京  1554km
那覇−台北   630km
那覇−上海   820km

う〜ん
とりあえず嘉手納を日本に返してもらって302SQをそこに移して、
那覇には支援戦闘機部隊を新設。有事には嘉手納をまた米軍に貸すかな。
(その為には普段から米軍の補給部隊を常駐させる必要があるか)
冷静に考えるとなぜ米軍はグァムに移るんだろう。
288名無し三等兵:02/08/25 11:38 ID:???
>>287
>有事には嘉手納をまた米軍に貸すかな。
はいはい。そういう寝ぼけた事はニュース速報板あたりでどうぞ。自衛隊をもっと沖縄に配備したい厨
のにおいがぷんぷんするぞ。結論ありきの議論はしないこと。
289名無し三等兵:02/08/25 11:51 ID:???
沖縄は北朝鮮、中国双方にアメリカの軍事的プレゼンスを提示する絶好の
位置を占めている。
沖縄から米軍が前面撤退することは今後もありえない。
駐留経費日本が負担してくれるし・・・
                               by 国防省
290名無し三等兵:02/08/25 12:00 ID:???
>>287
米軍が沖縄から空軍も含めて撤退したのは「中国に近すぎる」からでつ。
その上海まで片道800kmってのは中国が沖縄を奇襲するには十分な距離。
離陸準備してる間に次から次へと基地を攻撃されてはかないません、
グァムならその心配は無い(岩国は米海兵隊、米海軍航空隊基地)。
291名無し三等兵:02/08/25 12:03 ID:???
非常時には前に移せばいい・・・
292名無し三等兵:02/08/25 12:09 ID:???
>>290
いつ、米軍が沖縄からの撤退を決めたのか小一時間ほど(以下略
293名無し三等兵:02/08/25 12:12 ID:???
「できれば撤退したい」の間違いでした。
米海軍は移る気がさらさらないみたい。こっちの理由はわからない。
294名無し三等兵:02/08/25 12:13 ID:???
>>292
沖縄県民には朗報だ(w
295289:02/08/25 12:15 ID:???
前面×→全面○
296名無し三等兵:02/08/25 12:17 ID:???
>>293
あんなでかいドックヤードのある基地は
アジアには横須賀と佐世保ぐらいしか無いから
297名無し三等兵:02/08/25 12:20 ID:???
>>294
朗報なの?
米軍撤退したら沖縄県民の仕事あるの?
298名無し三等兵:02/08/25 12:20 ID:???
横田、嘉手納、三沢、横須賀、佐世保、厚木、岩国etcの重要性を理解できてない厨房が多すぎるな。
夏休み終わらないかなぁ。
299名無し三等兵:02/08/25 12:26 ID:???
>>290
最前線のディエゴガルシアでさえパキスタンと3000km以上離れてるしな
そういえばサイパンのテニアン基地ってもう無いの?
300名無し三等兵:02/08/25 12:27 ID:???
http://www.kamiura.com/new.html
ラピター欲すぃ

ここの記事でしょ
301名無し三等兵:02/08/25 12:34 ID:???
>>297
米軍からお金が落ちて喜んでいたのは2,30年も昔の話だぞ・・・
302名無し三等兵:02/08/25 12:37 ID:???
>>298
厚木はいらん
     by 神奈川県民
303名無し三等兵:02/08/25 12:39 ID:???
>>302
米軍・日米安保にとって重要だ。あきらめろ。
304名無し三等兵:02/08/25 12:39 ID:???
>>300
ラムズフェルドのせいでF-35Aになってる罠

F-35Aの愛称は何だっけ?
YF-23,YF-22にまで愛称があるからあるはずだけど。
305名無し三等兵:02/08/25 12:40 ID:???
戦闘機の隠密性には消音も大切って事になれば
いいのにな。
306名無し三等兵:02/08/25 12:47 ID:???
>>305
確か考慮に入っているような。
ステルスは電波、熱、音、光(は無理か)を抑えるように考えるものだから。
無音というわけには行かないが・・・
307名無し三等兵:02/08/25 12:50 ID:???
>>303
最近の空軍機の名前
F-15 鷹
F-16 隼
F-22 猛禽

残るは鷲(Hawk)かフクロウ(梟;Owl)か
308名無し三等兵:02/08/25 12:58 ID:???
インコ、オウム、キツツキもいい!
309名無し三等兵:02/08/25 13:00 ID:???
>>303
愛称はガジーラ(ゴジラのこと。マジ
310名無し三等兵:02/08/25 13:10 ID:Kh4jImvr
>>306
 Adaptive Optics ・・・・なんて研究やっているから
可視光ステルスもそのうち・・・
311名無し三等兵:02/08/25 13:14 ID:???
>>310
ロドプシン爆弾で目潰し食らわせた方が有効
312名無し三等兵:02/08/25 13:16 ID:???
爆弾はどうやって運搬するの・・・
313名無し三等兵:02/08/25 13:19 ID:???
操縦席に乗せて運ぶ
314名無し三等兵:02/08/26 01:47 ID:???
>>307
昔F−35の愛称を考えるスレで
F-35A ファントムアウル
F-35B アウルゴースト
F-35C フロウシャスアウル
っての考えた
315名無し三等兵:02/08/26 07:45 ID:???
ステルスだから梟が良いと思う。
316名無し三等兵:02/08/26 11:04 ID:4nXhMymt
カメレオン
雷鳥・・・・・でんしゃかよ。
317名無し三等兵:02/08/26 11:09 ID:???
>>316
アメリカ空軍にはその「でんしゃ」部隊がありますが
318名無し三等兵:02/08/26 16:32 ID:???
YF-23は"グレイゴースト"より "スルメイカ"の方が(・∀・)イイ!
319>318:02/08/27 01:34 ID:???
ブラックウィドウIIの方が・・・
320名無し三等兵:02/08/27 01:47 ID:???
ヴィドウって、戦争とかで夫を亡くした未亡人って意味だってさ。


・・・・・・・・YF-23ハァハァ…
321名なし便衣兵 ◆ML6lL/Hw :02/08/27 01:55 ID:jjt3Ao2e
>>317
災害や大事故になるとやってくる,謎の国際部隊にもでんしゃ部隊がw
322名無し三等兵:02/08/27 11:57 ID:???
まぁみんな知ってると思うが「サンダーバード」は本来、白山なんかにいるあの「雷鳥」じゃなくて
インディアンの伝説の巨鳥で…

ん、でんしゃの「らいちょう」ももしかして…
323名無し三等兵:02/08/27 12:08 ID:???
実はインディアンの伝説の巨鳥がでんしゃに因んで名付けられてたり
324名無し三等兵:02/08/28 14:47 ID:xPBZihUq
ちょっとナニになってるんで、最近見たニュースの引用であげ。

中国とロシアの間でSu-30MKKの第3バッチ購入交渉が進行中、年末にも
正式に契約かと思われる。価格は付属品込み(訓練、スペアエンジン、パーツ
などを当然含むと推定される。ミサイル等は不明)で38〜40機のSu-30MKKに対し
2000億円程度とモスクワ筋からの情報。第1バッチのSu-30MKK、38機は空軍が
購入、2000-2001年に納品済み。第2バッチの38機も空軍、2002-2003年に納品
終了予定。今回の第3バッチは海軍が購入の予定。今回のバッチではファゾトロン製
新型レーダーによってKh-31A超音速対艦ミサイルを含む精密誘導攻撃兵器が使用可能。

他に、38機のSu-27SK、12機のSu-27UBKが1990年代に納品済み。さらに2000年から
今年にかけて訓練用の28機のSu-27UBKが納品され、さらに200機のSu-27のライセンス
生産契約が調印されている。  とゆーわけで、次期要撃機の相手はこれらとのその後継。
325名無し三等兵:02/08/28 14:48 ID:xPBZihUq
ソースはJane's Defence Weekly 21 Aug. 2002, p.14
326名無し三等兵:02/08/28 14:53 ID:xPBZihUq
>>324
補足。付属品の内容は私の憶測。ふつー部品やスペアエンジン、
場合によっては短距離AAM程度が契約時のパックになってます。
「訓練」は飛行訓練ではなく、整備、運用等の訓練。
327名無し三等兵:02/08/28 15:45 ID:???
>>324
それはこっちではなく、中国空軍近代化スレに持っていったほうが。

納品された機体のうちすでに墜落したのがどの程度あるのか、稼働率がどの程度なのかが
ポイントだよなぁ。あと、中国脅威厨はSu-27系の戦闘行動半径を調べろや。
328名無し三等兵:02/08/28 16:50 ID:CJ2DlG1U
航空機のことは良く知らないですし、こんなこと後になったから言えることだけど
F-15選定のときF-18まで我慢しておけばよかったじゃないかなと思います。
F-18は開発のとき相当問題が発生した機体だとは聞いてますけど・・。
そうすれば、支援戦闘機もF-18F系統で十分ですし、主力戦闘機もCからEに変えていけば
あと20年近く持ちそうだし、一番金かからなくてすんだのではないかと。
僕にはF-22が日本に必要な戦闘機だと思えません。
そんな金があったら偏重がちな装備をなんとかして欲しいです。
329名無し三等兵:02/08/28 16:52 ID:???
>>328
F-15選定の時はP530コブラ計画すらなかったんだから
それはとても想定できないよ
330328:02/08/28 17:08 ID:???
>>329
P-530案は1960年末ですね。
P-600案のYF-17が1974年の6月初飛行で、生産型のF/A-18の引渡しは1980年
になってからですから、F-15の配備より約6年も後になりますね。
さすがに冷戦時代の6年は大きいかな・・とは思います。
331名無し三等兵:02/08/28 17:38 ID:???
>>328
では、貴方はF-18登場までの10年間、F-104の延命をして待てば良かったと思うのですか?
F-15はあの時点ではベストの選択だと思うのですが。
それに要撃機として、F-18があと20年、陳腐化せずに使えるとは到底思えないのですが。
332名無し三等兵:02/08/28 17:42 ID:???
>>328
>そんな金があったら偏重がちな装備をなんとかして欲しいです。
導入する機数は大綱で決まっているので、予算の総額が減らされるだけです。
浮いたお金が他に回る事は有りません。
333名無し三等兵:02/08/28 17:47 ID:???
>328
F-18では、S-300に対抗するのは難しいでしょう。中国も買うみたいだし。
334名無し三等兵:02/08/28 17:59 ID:???
F-22買うしか無いのなら(T_T)
F−15はマルチ化でサブとして延命する・・・
335328:02/08/28 18:15 ID:???
>>331
それはイタリア空軍に失礼です・・。
とは冗談ですが、私にはなんだか日本は戦闘機の選定時期のタイミングが
ズレてる気がするのです。
貴方のおっしゃるとおり、F−Xの選定においてはあの時点でF-15がベスト
であることは良く分かるのです。
当時の冷戦構造化での世界情勢や日本の貿易黒字問題(これは当時の懸案事項だったか
は知らないですが・・)が大きく関わってるのかもしれませんが、それにしても
他の国と比較した時に、常に不利な時期に機種選定を行っているように思いませんか?
自主開発であれば問題ないのですが・・。

F/A-18が20年後に要撃機として通用するのかと言われますが、昨今の情勢で米海軍は
2022年時点ですべてF/A-18を撤廃していると思われますか?
336名無し三等兵:02/08/28 18:35 ID:???
>>335
それは単なる偶然でしょ。勘ぐり過ぎ。あるいは思い込み。
F-104とかF-4の時も"不利な時期"に機種選定を行ったと思うのかい?
337名無し三等兵:02/08/28 18:45 ID:xPBZihUq
>>335
予算があれば全部F-35にしてしまいたいのでは。
338名無し三等兵:02/08/28 18:47 ID:???
>>335
いや、だってFー35あるし。
339名無し三等兵:02/08/28 18:51 ID:???
>>335
>昨今の情勢で米海軍は 2022年時点ですべてF/A-18を撤廃していると思われますか?
玉が無いから仕方が無く使用していると思われ→ F/A-18
海軍も本音はATFを採用したいのでしょう。これから先、S-300やSu-30が待ち受ける
防空網を突破するには、F/A-18では、かなり心もとないと思われますので。所詮、基本
構想はF-5の発展型で、コンセプトとしては30年前の物ですし。
>自主開発であれば問題ないのですが・・。
その当時、日本が開発出来たのは、F-1程度の物なのですが。
正直、要撃機として、F-15はF-18に勝る所は有っても劣る所はさほど無いと思うのですが。
それに、あなたはF-22が高い高いと仰っていますが、生産型の納品価格は1億j程度に
収まりそうで、F-2と大差有りませんよ。
340某研究者 ◆TkxmpUgI :02/08/28 19:22 ID:MBMvv8eW
まあFMRAAMやHARM・JASSM・AGM−129・曳航デコイで
S−300やSU30には対抗不能なのだろうか
341某研究者 ◆TkxmpUgI :02/08/28 19:26 ID:MBMvv8eW
他にはVSRAAMやレーザー・極超音速巡航ミサイル等も有るだろうが
レーザーはJSFには兎も角F18に搭載される可能性は
有る訳なのだろうか
342某研究者 ◆TkxmpUgI :02/08/28 19:29 ID:MBMvv8eW
まあ只レーザーでもS−300のレーダーを
400km先から潰す等は無理だろうか(苦笑
(しかしS−300のレーダーが不可視レーダーで無ければ
 或いは位置が割れておれば100km程度先からではどうだろうか)
343名無し三等兵:02/08/28 19:30 ID:???
>>341
戦闘機にレーザー砲を搭載するには、ジェネレーターの開発がキーになるでしょうね。
344某研究者 ◆TkxmpUgI :02/08/28 19:33 ID:MBMvv8eW
2010年辺りでJSF・2025年には
フォトファイターにレーザー砲が配備されるのではないのか
(まあ個々の威力がどの程度かは不明だが
 ABLやTHELの様な化学レーザーならジェネレーターは不要であり
 電力を用いるレーザーでもマイクロ波で外部からの電源供給が可能なら
 どうだろうか(確かJSFは自力で発電可能だったろうか))
345328:02/08/28 19:43 ID:???
当然F-18を採用していたとすれば、日本はSDDに参加していたでしょう。
(多分レベル1で・・・。)
やっぱりF-15の後継機はF-22かなー?なんて悩みにはならなかったはずです。
玉の問題を軽視しているようですが、玉が一番重要ですよ。

しかし、日本の地理情勢からみても今後も危険度の高い地帯ではあるし、
防衛構想を考える上では最強の要撃機が必要とされるのでしょうね。
日本がもっと太平洋沖にあればなー。
346名無し三等兵:02/08/28 19:48 ID:???
>>345
何故そんなにF-22が嫌なの?現在で最強の戦闘機じゃない。
347339:02/08/28 19:55 ID:???
>>345
私が言っている「玉」とは、他に選択する機種が無い、と言った意味での
「玉が無い」ですので、念のため。
前レスでも書いたけど、戦闘機の購入額を抑えられたからと言って、単純
に弾薬の備蓄の方には予算は回りませんよ、日本での予算決定の方式の場合。
それに、次期要撃機の考察と、弾薬の備蓄量の問題は、別に議論するべきでは?
貴方がF/A-18ファンなのは判るのですが。
348名無し三等兵:02/08/28 20:05 ID:???
F-22配備>F-15J・DJはF-15EJに改修キボン。
349名無し三等兵:02/08/28 20:10 ID:HrNm8/Q+
F/A-18房は、まず結論ありきでどこまで展開すんの?
35000:02/08/28 20:17 ID:9huzRKkU
 次期世代では、無人機との連携も考えないと・・・・・
 要撃型無人機て何時完成するのだろうか?
351328:02/08/28 20:17 ID:???
訂正:SDD→F−35のSDD

>>349
この手の話題ってマンネリがちかなー?と思いまして、ふと普段自分が考えてたこと
を書き込んじゃいました。
うざかったら、申し訳ありませんでした。
352名無し三等兵:02/08/28 20:27 ID:???
>>351
正直うざい。もう少し勉強してください。

>>343
ジェネレータに関してはJSFの場合、STOVLのためのコックピットの後ろのダクト部分を
利用することが検討されています。エンジンからシャフトが伸びているのでジェネレータ
のための動力も確保されてますよ。
353328:02/08/28 20:28 ID:???
ついでにスマソ
>>339
ちなみに私の言っている玉は弾薬の玉ではなく、お金のことです。
どちらにせよ、間違えておりますが。
354:02/08/28 20:31 ID:???
>350
フェアリイ星からJAMが攻め込んで来るまで待つんだな
355>351:02/08/28 20:36 ID:???
 ウザイとは思わんが、変な思い込みだなあとは思う。
西側諸国の戦闘機の機種選定はどうしてもアメリカのスケジュールの影響を受ける。
70年代後半はアメリカの新戦闘機(F-14/15/16)が出そろい、有名なNATO4カ国を始め西側各国で機種選定がなされた。
F-18はこのタイミングから少し遅れていた。(経緯が経緯だから)
356名無し三等兵:02/08/28 20:41 ID:???
日本は予算の都合があるから支援と要撃交互に更新・・・
357名無し三等兵:02/08/28 23:34 ID:SsxbcoYM
F−4EJの後継については、沖縄配備についても無視できません。
あそこはファントムのみで要撃及び支援戦闘任務を受け持っているので、
後継機にはそれなりの対地・艦攻撃能力が必要と思われます。
順当にいくならやっぱり、国産ならF−2(改修型?)、
海外(つーかアメリカか)のライセンスならF/A−18F(Eだと後席員クビ)あたりが妥当かと・・・
358名無し三等兵:02/08/28 23:39 ID:???
>357
Su-32FNを配備すれば(・∀・)イイ!!
あのダサかっこいい戦闘攻撃機が日の丸つけて飛んだら・・・ハァハァ
359名無し三等兵:02/08/28 23:39 ID:???
>>357
日本の場合、後部要員もパイロットだから失業問題は関係ない。
そもそもF-4からF-15に変更した飛行隊があっただろうが。

あと沖縄のF-4がどの程度対艦攻撃の練習をしているのか小一時間ほど(以下略

那覇基地でF-4ウォッチしている人のサイトでASM-1積んで飛行している回数聞いてごらん?
360名無し三等兵:02/08/28 23:44 ID:kTTbtZbp

UAVのことなら・・・
ttp://www.acq.osd.mil/usd/uav_roadmap.pdf

この手のレポートの作成、公表できるアメリカはすごいよ。
361名無し三等兵:02/08/29 00:22 ID:???
F-15Eがいいな、本音としては。
生産ラインもまだ生きてるし。
362名無し三等兵:02/08/29 14:49 ID:???
>>359
306飛行隊しかないけど…

 
363名無し三等兵:02/08/29 20:42 ID:???
>>362
 303、304、305飛行隊もF-15にF-4から改変されている。
364名無し三等兵:02/08/30 00:17 ID:???
>>362
最初に改編されたのは、303飛行隊だよん。
365名無し三等兵:02/08/30 00:32 ID:???
>>364
 15年も前のことを良く知ってるなぁ。調べたら1987年の12月でした。
366名無し三等兵:02/08/30 03:28 ID:???
F-15ACTIVEってベースはF-15E?
だったらACTIVEが良いな。カナード萌え。
367名無し三等兵:02/08/30 10:24 ID:???
>>342
リフトファンのシャフトですが、設計から言わせていただければ
これ以上なんか入れるのは勘弁して下さい。
ただでさえ、スカンクワークスがお手上げだったシャフトだったんです。
今でも現場はシャフトををモニターするセンサーで四苦八苦してる
状態なんですよ(泣)。
368名無し三等兵:02/08/30 12:33 ID:R7s0oQql
とはいえ、最初からそれが売りのシャフトだし。
369名無し三等兵:02/08/30 13:20 ID:???
>>366
ベースはF-15Bだよ。

>>367
ガンガレ。でもリフトファンの部分にジェネレータ入れてレーザ!って企画は某研の妄想
じゃなくてLMが出してた気がするぞ。上司に今のうちに言っておかないと、そのうち本当に
設計させられるかも。
370名無し三等兵:02/08/30 13:23 ID:hLjSD8wd
ところで、F-15JをAAM-4対応にするための改修が昨年度4機11億円で発注されていたそうな。

これって値段からするとどう考えてもデータバスがあるMSIP機の事だよね?

F-15Jの近代化改修は非MSIP機にする事にしたのかな?それとも近代化改修とAAM-4搭載
のための改修は別物?
371名無し三等兵:02/08/30 22:21 ID:LWwHDWda
>>370
 AAM-4搭載には兵装制御用に、いわゆるMILバスが必須なのは激しくガイシュツ。
でも、データバスなら非MSIP機はおろかF-4EJ改さえ装備してるけどね。

 近代化改修は現在、試作中なので先行してAAM-4/AMRAAMの量産装備を進めているのさ。
すなわち別物。近代化改修の仕様には当然含まれるだろうけどね。

 まだ、近代化の適用が非MSIP機優先に決まっていないが放置するなら国費の無駄遣い
だから、糾弾しないと。
372名無し三等兵:02/08/30 22:31 ID:???
>>371
>まだ、近代化の適用が非MSIP機優先に決まっていないが放置するなら国費の無駄遣い
>だから、糾弾しないと。

そりゃそうだが、どこに糾弾すればいいんだろ。
37346式高校生:02/08/30 23:03 ID:???
>>371
もし近代化をMSIP機に施す場合、MSIP機から外したアビオニクスを
非MSIP機に搭載して準MSIP機にする計画だったはず
374名無し三等兵:02/08/30 23:13 ID:???
>>373
そのような、ヨタ噺はF-4改の時にものあったぞ。F-15から取り外した
ミッションコンピュータ(AP-1)を使うってな。実際は国産の計算機になった。
試作時は確かにAP-1だったが。
375名無し三等兵:02/08/30 23:26 ID:???
>>373
それだったら、非MSIP機をそのままJMSIP機、MSIP機はそのままの方が手間が少ないだろ?

#おまけに非MSIP機は嫌われているので導入時期が早いにもかかわらず、飛行時間がMSIP機
#より短いという罠。
376名無し三等兵:02/08/31 11:41 ID:mmAEhqVE
>>473 >>474
 計画担当者はどこまで信じているのか、真剣なんだな。対財務省(大蔵省)への
言い訳なんよ。使える国有財産を改造とはいえ外して捨てると問題視される。
陳腐化、減価償却とかの概念が国有財産には無いので困る。F-4改を前例にすれば
好さそうなんだが、最近は部品枯渇により修理/維持できないとしないと改修できない。

 糾弾は議員に任せるしかないのだが、防衛政策は票にならないから。。。困った国だ。
377名無し三等兵:02/08/31 11:48 ID:nQwZOEC+
>>376
いや、専門的なネタも委員会レベルなら質問される可能性はあるよ。
防衛に関する個別の問題で、議員側が調査するキッカケになる材料を
メールするのも、まったくの無意味じゃないだろう。
378名無し三等兵:02/08/31 12:05 ID:???
票にならないのは正確にいうと防衛政策じゃなくて、「効率的な予算の
使い方」じゃないかという気がしてきた。国の金をたかる土建屋やそのた
もろもろの人々にとっては政府が非効率的で無だ使いしてくれることこ
そ、利益だからね。
379名無し三等兵:02/08/31 12:09 ID:???
>>378
まぁ、正確にいうと票にならないのは「個別の利益」にならないものだよ。
380名無し三等兵:02/09/03 20:45 ID:PzmXJdeF
日本は国産目指してると思いますよ。将来戦闘機にかかわる研究試作はうまくいってるみたいだし
F−22クラスのステルス性とフランカー(TVC付き)並の運動性を持った機体を
目指してるらしいよ
381名無し三等兵:02/09/03 20:53 ID:???
・・・・。
382名無し三等兵:02/09/03 20:59 ID:???
500億円/機?
383名無し三等兵:02/09/03 21:17 ID:???
もし仮にF-3が開発されたとしたら
その次期戦闘機は「F-4」になるんですか?
384 :02/09/03 21:22 ID:???
>>380
試作はしてないと思うんだな
1機作るのに1000億円ぐらいかかると思うけど3研の予算は100億もないでしょ
F-1 は T-2 の改良型だったし、F-2 の試験機の T-2 CCV の母機は T-2 だし
まともに
 試験機 → 実証機 → 試作機
みたいに段階を踏んで開発した事ないんだよな
結局、試験実証機も、高機動試験機の予算もつかなかったし
385 :02/09/03 21:29 ID:???
>>383
未使用の「F−0」がある
海自が使用権を主張すると思う
386大石英司:02/09/03 21:57 ID:???
>>385
 ニックネームは「海燕」ってか?
387名無し三等兵:02/09/03 22:10 ID:EZqScXx4
>>384
要素技術の研究の事です
自己修復飛行制御システムとか
388 :02/09/03 22:17 ID:???
>>387
まあF-2自体が次期純国産戦闘機の為のカーボンコンポジット翼とか
フェーズドアレイレーダの試作機みたいなもんだから、あせらずいそがず
389名無し三等兵:02/09/03 22:21 ID:???
開発費1兆円。結局配備せず。トホホ・・・
390名無し三等兵:02/09/03 23:40 ID:EYS/UpkL
Aerospace Japan Weekly, 14 June 1993, P.5.

1993年6月、防衛庁は最先端の航空機技術を駆使した戦闘機を
開発して、二十一世紀に配備する計画を発表。
391名無し三等兵:02/09/03 23:55 ID:DGKMle0O

大丈夫、21世紀はあと98年あるよ。
392名無し三等兵:02/09/03 23:56 ID:???
>>391
ワラタ。
393名無し三等兵:02/09/03 23:57 ID:PbJpOD4j
F22かインディペンデンスデイでウィル・スミスが打ち落とした宇宙人の
海苔物が最有力だと聞くが?
394名無し三等兵:02/09/03 23:59 ID:???
韓国の方が先行してるね

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031061797/l50
395名無し三等兵:02/09/04 00:00 ID:???
>>390
断片証拠見た後にそれは笑えないよ
396名無し三等兵:02/09/04 00:00 ID:???
>394

4発かよ!
397名無し三等兵:02/09/04 00:01 ID:???
それまでにできるといいな・・・
398名無し三等兵:02/09/04 01:07 ID:???
たぶん90年代から開発して21世紀になったらすぐ配備するとかいう予定だろ
F-2の開発がうまくいってればな・・・
399名無し三等兵:02/09/04 02:02 ID:???
400名無し三等兵:02/09/04 02:16 ID:???
>>399
下のやつの風洞模型の下部の穴は、本来支柱が入る為の穴で他意はありませぬ
支柱無しで上部のチューブから供給された圧搾空気を、
後部の2次元ベクターノズルから噴射してカナードと共に
機動制御してるの図です。VTOLのリフトファンの
穴ではありません(たぶん)
401名無し三等兵:02/09/04 07:35 ID:aFt7pZb3
>>399
推力偏向ノズルは3次元推力変更だと思われる。
三菱重工のサイトにこれに関する記述があったよ
402名無し三等兵:02/09/04 20:33 ID:???
>386
非国民め!「0」とか海自がと来たら、ニックネームは必ず「ゼロ戦」だろうが!
403名無し三等兵:02/09/04 20:40 ID:???
>402
これまたアナクロな。21世紀にもなって「非国民」だの「ゼロ戦」だのも無いだろう。
404名無し三等兵:02/09/04 21:15 ID:zL/T7LT7
>>284
これって、米軍・海外基地整備構想っ〜???
(グアムってスーパーRCCだったかな〜)

RCC(Regional Contingency Center)
全世界8局点へ大規模基地整備計画・・たぶん・・。

日本(在日米軍)は脅威国に近すぎてあまり意味がないってなかった?

うるおぼえでスマソ。
405名無し三等兵:02/09/04 21:16 ID:???
>>404
北京から800キロは近すぎだよ
シャレにならん
406名無し三等兵:02/09/04 21:31 ID:15rp0Um4
407名無し三等兵:02/09/04 22:38 ID:???
ハワイはすでにアメリカ本土。太平洋はアメリカの領海ってことだね。
408名無し三等兵:02/09/05 16:57 ID:???
http://sippo.zive.net/uploader/020904142830_kunisaki/raxe_fix.jpg
これはFIXというよりはMig1.44かな
409名無し三等兵:02/09/05 17:58 ID:???
>>406
その件まだやってるの?XF7を戦闘機用エンジンと書いてある時点で信憑性ゼロなんだけど。

XF7:P-3Cの後継機として開発中のPXのエンジンとして開発中。戦闘機に乗せられるような代物
ではない。
410名無し三等兵:02/09/05 20:24 ID:???
>>409
またこいつか(笑
411名無し三等兵:02/09/05 20:43 ID:???
>>409
それよーーく読めばわかるけど、1995年にターボファン用の予算がおりて
1998年6月にテストされたって話だから、それは「XF5-1」の事だ。

JanesがXF5とXF7の記載を間違えただけじゃない?
XF7の試作が始まったのは2000年とかそのあたりだろ
412名無し三等兵:02/09/06 02:39 ID:???
>>411
XF5はF3サイズでしょ?あれは役割が違うかと。
413名無し三等兵:02/09/06 02:54 ID:???
>>406
一つ質問。それはいったいなにを目的に開発されているのかな。そして予算はどのような形で
ついているのか、いつ頃から実機の開発が行われるのか、エンジンはなにを搭載するのか。
メーカはどこなのか、PX, CXでフルフルな航空エンジニアの確保はどうやっているのか、日本
の航空関係者の間で一切話題にならないのは何故か、などなど疑問がつきないのですが?
一つ一つ答えていただけないでしょうか?
414名無し三等兵:02/09/06 10:00 ID:???
経産省が国産旅客機計画ブチ上げたお陰でフルフルフルだったりして
415名無し三等兵:02/09/06 11:24 ID:???
>>413
>日本の航空関係者の間で一切話題にならないのは何故か

話題にはなってるけど、軍ヲタには伝わってないだけのことと思われ
416True/False ◆gMVQehA6 :02/09/06 11:36 ID:???
>415
翻訳:「みんなだまされてるんだ、アポロは月に行ってない!」

それはさておき先回りして書いておくと、戦闘機の詳細設計スタッフは
輸送機・哨戒機の設計を行うことが出来ますし、その逆も可能です。

「PX・CXで忙しいとは行っても、戦闘機の技術者は手が空いているはず」
なんてことを言い出さないように。
417名無し三等兵:02/09/06 11:39 ID:???
>>412
F3と同じサイズじゃないでしょう
http://village.infoweb.ne.jp/~yoshiaki/air/hyakuri99/engine.htm

http://www.jda-trdi.go.jp/japanese/3rdj.html#4
を見比べて下さい。
F3と同じサイズで50kN(≒5トン)出たらたいしたものですが。
418名無し三等兵:02/09/06 11:49 ID:???
>>417
長さは約2mだからF3の1.5mよりは大きいか。F100、F110、F135といった4〜5m級のエンジンと
比べればというイメージだったんだけどわかりにくかったね。
419名無し三等兵:02/09/06 11:53 ID:???
追記。間違っていたら訂正お願いします。

XF5-1の5tonはおそらくA/B使用時じゃないかな?ドライの時はいくつぐらいなんだろ。

あと、XF5-1のバイパス比考えると最大推力がでる領域って亜音速じゃない可能性が…。
420名無し三等兵:02/09/06 12:04 ID:???
>>419
あらゆるジェットエンジンは、静止推力=最大推力でし
421名無し三等兵:02/09/06 12:24 ID:???
>>413
アメさんが怖いからでは
アメ「このエンジンは何の為に作りましたか」
技本「どれくらいのものが作れるかなーという試作です、他意は無いです」
アメ「隠れて新型戦闘機を作ってるんじゃないデスカ?」
技本「P-XとC-Xの開発に技術者をとられてそんな余裕はありません」
アメ「このページの高機動機体の開発ってナンデースカ?」
技本「汗)) あのその、それは技本の若手が論文書くためにやった研究です」
アメ「そうですか、なんにかあったら必ず!報告してください、共同開発シマスカラ
   隠れてコソコソ研究してたら後で怖いデスヨー」
技本「汗)汗)汗)汗)」
422名無し三等兵:02/09/06 12:26 ID:???
>>421
…。論文で研究状況は公開されているのですが…。あなたのは単なる妄想・願望にすぎません。
日本の予算システム知っていればそんなこといえないはずです。
423名無し三等兵:02/09/06 12:34 ID:???
>422
防衛機密は論文にしたり公開したりしないだろ
実機作ってるわけじゃないから予算も技本の分で足りてるんだろ
逆に言うとその程度だな
424名無し三等兵:02/09/06 12:43 ID:???
このXF5ってググっても全長とか直径とかが出てこないよ
425名無し三等兵:02/09/06 12:58 ID:???
>>423
あなたが見ているこれはなんですか?
http://www.jda-trdi.go.jp/top/Topics.files/topi1407.htm

航空関係の学会に出られることをおすすめします。OH-1なんか海外の学会で色々発表
されていますよ。
426名無し三等兵:02/09/06 13:33 ID:???
>>425
元論文読みなよ、それにしても何カッカしてるのよ(笑
http://www.mhi.co.jp/tech/htm/00391/P032.pdf

OH-1だって(笑
427名無し三等兵:02/09/06 14:02 ID:???
>>426
意味のない煽りはやめましょう。ってことでアメリカは日本の航空開発の状況をよ〜く
把握していますよ。
428名無し三等兵:02/09/06 14:05 ID:???
>>417
そのジェットエンジンが謎なのですが。下のXF5エンジンの
直径と全長の比は、55:247です(ドットで測って角度を補正したもの)
もっとシンプルにしますと
直径:全長=1:4.49
となります。
一方、上のF3エンジンのサイズは
全長:1.582m 直径:0.604m 
ですから、その比は
直径:全長=1:2.64

えーとそれで、その2mというのはどこから出た数字なのでしょう? >>418 さん
もしXF5というエンジンが2mなら直径は0.44mになりますし
F3エンジンと同じ直径だとすれば全長は2.7mとなります。
さらに
防衛庁の研究所のページを調べてみると次の様なページがありました
http://www.jda-trdi.go.jp/institute/3rd.html
人間の頭の上から顎までの長さはだいたい25-30cmです。
429名無し三等兵:02/09/06 15:54 ID:???
>428
その新人紹介のこそXF7じゃないの?
・・・と思ったがC-1のJT8Dでさえ直径が54インチ(約140cm)あるから違うな
430名無し三等兵:02/09/06 16:21 ID:sGr2tPTR
>>427
そういえば昔シーあいエーのせんせいリチャード・サミュエルズさんが
日本の航空機産業を体系的に?思想/戦略/文化/歴史までかいている
「富国強兵の遺産」という本を出しているので読んでない方は一読をお勧め!
タカい本なので、図書館で借りヨ〜。
日本って安政元年の鳳凰丸の時代からあまり考え方変わってないな。
431名無し三等兵:02/09/06 16:36 ID:???
T-4やOH-1ってアメリカに干渉された?
アメリカが恐いって話は嘘臭いな
432名無し三等兵:02/09/06 19:02 ID:???
XF5-1の重量は600kg。
小振りなラファールのM88-2が870kgだからずいぶんちいさいやね。
もともとF3から発達してきたエンジンだからね。
433名無し三等兵:02/09/06 20:54 ID:???
>>428
頭の大きさがわからない限り推測するのは難しいけど
F-1用のTF40-IHIが近いんじゃない?直径30インチだから75センチぐらい
全長が117インチで約3mで、1685ポンドだから760キログラムか。
比率的にも近いのではないかと。
TF40の推力は約2トンだからXF5-1で既に2倍以上、1998年から5年も経ってるから
改良されて出力が上がってると仮定して6トンになってるとすると、
推力重量比は6/0.76=7.9。(5トンのままでも6.6)

ライバルのF119エンジンは推力8.6トン、エンジン重量は1.8トンなので
推力重量比は8.6/1.8=4.7
だからXF5はなかなか良い。
F-1のエンジンと大きさが互換って事は退役したF-1にこっそり載せて
こっそり飛行テストが出来る。
434名無し三等兵:02/09/06 21:12 ID:???
>>433
おいおい、上でXF5-1の重量は500kgと言ってる俺を無視しなでくり。
XF5-1の推力重量比は8.3。

>ライバルのF119エンジンは推力8.6トン、エンジン重量は1.8トンなので
>推力重量比は8.6/1.8=4.7

これは何かの間違いでしょ。
F119は推力13tで推力重量比は10あるよ。
研究開発レベルなら欧米はすでに推力重量比13とかいってるので、
この程度で世界に追いついたとか言ってるようではね。
それでも差は縮まってるんだから褒めるべきなんだけど。
435名無し三等兵:02/09/06 21:14 ID:???
>おいおい、上でXF5-1の重量は500kgと言って
間違えた。XF5-1の重量は600kgね
436名無し三等兵:02/09/06 21:20 ID:???
また間違えてる。
F119の13tはドライ時で最大推力は16tだ。
437名無し三等兵:02/09/06 21:32 ID:???
>>436
本当だは35500ポンドで16トンだ。比推力は10ぐらいか
2基で32トンか、機体全体の比推力が2超えるな・・・化けもんかF-22

XF5の推力が5トンのままだと、かなり軽く作らないと機体全体の比推力が1超えないな・・・鬱だ。。。
試作1号機完成から5年も経ってるんだから8トンで超音速巡航でベクターになってないかな・・ムリカ
XF5の重量はソースないからよくわからないのでTF40の重量を代替としました
438名無し三等兵:02/09/07 10:13 ID:4uTZDQ8h

有人機なんて妄想をやめて、XF5をつかったUCAVでも開発死他方が
賢いと思うけどね。
439名無し三等兵:02/09/08 01:38 ID:???
そっちの方が夢想的だよ。
440>437:02/09/08 01:54 ID:???
比推力(Isp:ジェットエンジンじゃ普通使わんが)が10ってんじゃ悲しいな。
機体全体の比推力ってのも謎だ・・
441名無し三等兵:02/09/08 02:08 ID:???
なぜいきなりフルサイズ(40インチ)のエンジン作らなかったかな
パワーなんて断面積でほとんど決まる。
30インチと40インチじゃ断面積が1.7倍も違う。
軽くしたってしょうがないだろうに。
442名無し三等兵:02/09/08 02:12 ID:???
>>441
フルサイズのエンジン開発の経験がないから。まずはF3サイズのエンジンにA/B積んで
経験を積んだ。それだけの話。真っ当な進化をしていると思うが?
443名無し三等兵:02/09/08 02:15 ID:MHlj+DZd
F/A−18E・Fなんてどうだろう
444名無し三等兵:02/09/08 03:35 ID:???
>>442
IHIはF110とか作ってるじゃん
ライセンスとはいえ設計図だけからエンジンを製造出来るメーカ
なんだから作れない事はないよ
それにF3は機体サイズと要求仕様(双発)に合わせて
25インチのエンジンサイズを選択しただけで、
自身が無いから小さいサイズにしたわけではないよ
445名無し三等兵:02/09/08 03:56 ID:???
まぁ、長い目で期待しようよ。
http://homepage2.nifty.com/forcedx/kuuji7.htm
446名無し三等兵:02/09/08 09:12 ID:???
>>444
ライセンス生産にかかわっている連中は自主開発エンジンには携われないとかそこら辺の
ライセンス生産の際の常識を調べてきましょう。

#ライセンス生産できればにたような物設計できるのであれば、中国は今頃自力で一流の
#戦闘機つくってるだろうね。
447名無し三等兵:02/09/08 10:25 ID:???
>ライセンス生産にかかわっている連中は自主に開発エンジンは携われないとかそこら辺の
>ライセンス生産の際の常識を調べてきましょう。

図面見て部品や金型作ってるのは下請けのメーカーだから
図面をいかに引けるかの話だけでしょう?
「ライセンス生産にかかわっている連中は自主に開発エンジンは携われない」
ピンボケな事言ってもなぁ
それに比較が中国ってのもね
448名無し三等兵:02/09/08 10:27 ID:???
449名無し三等兵:02/09/08 10:50 ID:???
>>447
IHIがフルスケールのエンジンの図面を引くだけの技術もっているという根拠は?
450名無し三等兵:02/09/08 11:25 ID:???
F15の後継開発は難しいが、F1のだったらね・・・
www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9679/JASDF/F-SX.html
451名無し三等兵:02/09/08 11:29 ID:???
>>448のスレにあった結論

>欧米でもジェットエンジンの設計は難しく、
>新型エンジンに見えても、実は大抵、旧型のコアを利用したりした
>改良型になっている。
>アメリカでもF22用エンジンは数十年ぶりに出現した、
>完全新型戦闘機用エンジンになる。
>日本の戦闘機用エンジンの開発は3段階で計画され
>まず既存のF3(T4用エンジン ちなみにF3はコアから開発され
>現在でもこのクラス用としてはもっとも進歩した設計思想のエンジン)
>のアフターバーナー化。
>次に最終目標の半分のスケールで
>コアから設計し世界最先端の設計思想を持ったエンジンの開発。
>(これが現在のF5 コアの出来が思ったとおりに良かったので
>P-X用エンジンに利用)
>最終段階としてF5を倍のスケールで再設計する。

>空自の目標は推力10トン級エンジンの双発機(トータル20トン)らしい。
452名無し三等兵:02/09/08 11:36 ID:???
>>451
F3が25インチ
F5が30インチ
でもP-Xともなれば50〜60インチクラスだから
上の論理なら参考にならんのでは
そもそもこの場合の「コア」って何よ?
それに倍のスケールって直径を倍にしたら140-150cmだがな
この話のソースも無いし
453名無し三等兵:02/09/08 12:10 ID:???
>>452
ホットセクション以外に選択肢あるの?>「コア」
454名無し三等兵:02/09/08 13:34 ID:???
ようするにF15退役までには間に合うのね。
国産戦闘機エンジン。
455名無し三等兵:02/09/08 13:44 ID:???
>>452
 >>453のとおりだ。君は、スケールを文字通り寸法と解釈したのね。漏れは推力の値と
思った。コアを流用してインレットファンの拡大/高バイパス比化してP−X用のエンジン
開発は順当と思うがな。
456名無し三等兵:02/09/08 13:48 ID:???
>>450
そこにある国産F2カッコいいよなぁ。
今のがあれなだけに妄想は膨らむ・・・
457名無し三等兵:02/09/08 14:08 ID:???
>>456
今のが「あれ」だというけど、問題がでているのは日本が独自に拡張した部分に限って
問題がでていることご存じ?
458名無し三等兵:02/09/08 21:10 ID:???
>>457
 垂直尾翼は拡張(強化)しなかった部分だけどな。結局、バランスが
崩れたってことだ。>>456の意見もある意味ただしい可能性もあった。
459名無し三等兵:02/09/10 23:17 ID:???
H2AF3成功記念アゲ
460名無し三等兵:02/09/11 09:00 ID:???
>>433
どうでも良いが、サイズ3乗の法則も考えて推力重量比を計算しないとな(藁
461名無し三等兵:02/09/12 21:17 ID:???
>>454
完成するのと、それが使い物になるかは別。
トーネードで採用したターボユニオンRB199だって最初はトラブル続きだったし
ホーネットのF404だって同じ。

完成した新エンジンの熟成には何年もかかる、ましてや今まで国産実績の
無いハイレベルな推力のエンジンならなおさらの事。
462名無し三等兵:02/09/14 06:22 ID:8x03noTu
up!
463名無し三等兵:02/09/14 08:11 ID:???
>>454

間に合う分けないだろ。ちゃんとした信頼性のあるエンジンをつくろう
としたら何年かかるか考えてみろ。
464>463:02/09/15 02:30 ID:???
F-15Jの退役までは、あと20年ほど有りそうなのだが。
465名無し三等兵:02/09/15 04:09 ID:???
>>464
だとすれば、あと10年で試作でよいから開発完了しないと機体の開発に
着手できないな。(量産機の配備開始10年前に機体開発に着手しないと)
466名無し三等兵:02/09/15 11:36 ID:???
>>465
FSXの開発開始 1985年
F-2の配備開始 2001年
F-2の配備完了 2010年
467名無し三等兵:02/09/19 01:08 ID:???
チョーシチうらやましー
http://j.people.ne.jp/2002/09/18/jp20020918_21462.html
468名無し三等兵:02/09/19 01:41 ID:???
>>467
どこが?
469名無し三等兵:02/09/19 02:33 ID:???
まぁ、不安定な攻撃機って感じだな。見たところでは。
中国ってどの程度のCCV技術持ってんの?
470>467:02/09/19 04:22 ID:???
 ああ見えて元はMiG-21だぞ。かなりいじってるが・・・
>>469
 今頃入手したSu-27/30で必死にリバースエンジニアリングしてんでない?
471名無し三等兵:02/09/19 04:47 ID:jXzFFKQA
ガンダム作ればいいと思います
472名無し三等兵:02/09/19 10:14 ID:5kaXHiWm
F-15Jやその後継機という路線と平行して、国民戦闘機というのは
どうでしょうか?
数にモノをいわせた飽和攻撃をされた場合、少数の高性能機よりは、
ある程度数で対抗する。JSFの実用化に伴い、F-16の受注が減ったら
500機くらい一括、1機30億円くらいで調達できないか?

パイロットの養成の問題はあるが、基本戦術はAWACS等とデータリンク
した中長射程のAAMキャリア。機体の電子装備やパイロットのスキルは
これにあわせて、ダウングレードしても良い。

ミサイルやAWACS等を更新、アップグレードを続けるが、
国民戦闘機はあくまでもミサイルキャリアとして使用する。

473名無し三等兵:02/09/19 10:25 ID:???
>>472
ミサイルキャリアはステルスであるのが望ましい
日本にはそんな技術は無い(少なくとも表面上は)
474名無し三等兵:02/09/19 10:47 ID:???
>FSXの開発開始 1985年

どの時点を持って開発開始と言うのか、と言う疑問もあるが
FSXをF-16をベースとして開発すると決定したのは1987年10月
475名無し三等兵:02/09/19 11:30 ID:OkMo2LWs
次期主力要撃機は
「一式陸攻」に決まりますた。
2200機位配備出来そうですなあ。
476名無し三等兵:02/09/19 11:55 ID:???
F−4の後継はF−2に任せるか、部隊を減らしてなんとかするかだろう。

F−15の後継は2010年までに国産かライセンス生産かを決め、
2015年までに機種選定、もしくは試作機を完成。
2020年から調達開始。配備は2025年からとなるだろう。
その間F−15は180機以上維持し続けなきゃね。
477名無し三等兵:02/09/19 12:08 ID:???
>>476
5年間で機体設計から初飛行まで持ち込むのは無理。
F-2は1987年にF-16ベースでの設計を始めて初飛行が1995年。
配備が始まったのが2000年。IOC(初期運用能力)にはいまだに達していない。
つまり現時点(2002年9月現在)では戦力化されているとはいえない。

1からの開発ではなかったにもかかわらずこれだけの時間がかかっている。
F-22やラファールの例はあげなくても良いよね?
最近の戦闘機は設計・開発・試験にものすごく時間がかかるのよ。
478名無し三等兵:02/09/19 12:15 ID:???
>>477
>その間F−15は180機以上維持し続けなきゃね。
は開発の遅れも考慮してってこと。

ほんとはそのぐらいの開発期間でなんとかなるような
設計思想でいいんじゃねーの。ってのが主張。
ようするにF−2を双発にすればいいだけぐらいの
軽い考えでもいいんじゃねえか。なんてな。
479名無し三等兵:02/09/19 12:27 ID:???
>>478
F-16を大型化する「だけ」でF-2の開発にあれだけ時間がかかったと言われている事が理解
できないのはちょっといかがなものかと。
480名無し三等兵:02/09/19 12:37 ID:???
>>479
てか、2010年から始めて2025年配備開始って言ってんだから同じぐらいの期間で余裕もたしてあるのだが。
481名無し三等兵:02/09/19 13:19 ID:???
>>480
基本設計が1970年代の戦闘機を、2025年に新鋭機として就役させるってか?
それを、あと25年使うってか?
80年前の戦闘機を使うのか?今まで96式艦戦の改良型を使っているようなものだろう。
482名無し三等兵:02/09/19 13:23 ID:???
>>481
ところがここ四分の一世紀、ステルス技術以外に革命的な技術革新は
現れていないので、それで十分通用する罠
483名無し三等兵:02/09/19 13:27 ID:???
>>482
小型機のスーパークルーズは?
484名無し三等兵:02/09/19 13:32 ID:???
F-2では、どういじくり回しても、F-22には逆立ちしても勝てないと思われ。
少々高くても、素直にF-22モンキー買った方が、使い出も有り、結局は安上がり
になるでしょう。
得る物も色々と有るでしょうし(エンジンとか機体とかアビオニクスとか)。
485名無し三等兵:02/09/19 13:48 ID:???
>>483
エンジン推力が上がれば必然的に可能になるので「革新的」技術ではない
486名無し三等兵:02/09/19 16:05 ID:???
>>483
それは>>485の言うように、エンジン推力の差。栄とダブルワスプみたいなもん。
まあ、革新と呼べるのはCCVぐらいだわな。縦横安定ともに負の機体を当たり前
のように飛ばせるようになったわけで、機体設計の自由度は、大幅に向上した。
487名無し一般兵:02/09/19 17:18 ID:???
ちと、おしえやがれ いや 教えてくだたい

F-14Aが高速飛行時に主翼の前部(エアインテークあたりの上)からニョキっと
出てくる小さな翼の名前を教えて下さい。
488名無し三等兵:02/09/19 17:32 ID:???
>>487
子翼
489名無し三等兵:02/09/19 23:49 ID:5kaXHiWm
時期主力ではなくて、スレ違いですが、
F-4とF-2の後継にグリペンはどうでしょうか。
農林族と道路族の遺した不良資産の農道空港と熊共用高速道路、
建設頓挫道路を航空基地として有効利用する。

作戦行動半径の短さは、農道空港と高速道路の転用でカバー。
490名無し@コソーリ練習:02/09/19 23:59 ID:zUpl2/wy
>>489
残念だけど運用思想の違いでムリだよ。
韓国の高速道路を見りゃわかるよ。
491名無し三等兵:02/09/20 00:02 ID:OARnXxji
>>489
・・・・ハァ〜・・・・。
492>487:02/09/20 00:02 ID:???
グローブ・ベーン
493名無し三等兵:02/09/20 00:04 ID:???
>>489
何故、配備が始まったばかりのF-2の後継機を考えねばならぬのか、小一時間(以下略)
レーダーの問題が解決すれば、F-2>グリペンでしょう。
494名無し一飛曹:02/09/20 00:18 ID:sVDYEU9G
>>486
革新と呼べるのはCCVぐらいだわな。縦横安定ともに負の機体を当たり前
のように飛ばせるようになったわけで、機体設計の自由度は、大幅に向上した。

うんうん、ほんとそれくらいしかないよね。
対艦ミサイル積んだら機動制限でカモになっちゃうみたい。
てか今それにCCV機動を見てれば解るけど、今まで予想もしないとこにGがかかるわけだから
一から思い切ってCCV専用の気体を作らなきゃひしゃげてしまうんだよ。
F-2もF-1CCVから何一つ進化してないよ。
例としてランエボがインプレッサに勝てないのは、AYCの駆動配分のせいで
ボデーのあらぬとこに負担かかってトラクションを稼げてないから。
AYCよりボディを考えろっつーの!
エンジンもだけど機体がモノをいうよ。
495名無し3等兵:02/09/20 00:22 ID:sVDYEU9G
>>493
いやいや、ココム事件を惜しんでるんだよ
496名無し三等兵:02/09/20 00:28 ID:???
>>493
戦闘機の後継機が「機体の陳腐化」ではなく「飛行時間による寿命」によってもたらされる事を
理解していない奴が多すぎるよね。
497名無し三等兵:02/09/20 00:38 ID:YM027tHX
>>494

F-2は平成の一式陸攻だから、それでもいいのか。
498名無し三等兵:02/09/20 00:45 ID:???
>>496
 マジで言ってるのかな?それとも空自限定?
499名無し三等兵:02/09/20 00:54 ID:???
>>498
当然、最近の空自限定だ。

無論、空自も馬鹿ではないのであえて飛行時間を短く計算しておいて、陳腐化したから
早めに引退させたかったらその場で引退、まだ現役として使えるだけの性能があると
判断したら飛行時間延長とか色々やるけど、基本は飛行時間。
500名無し三等兵:02/09/20 12:49 ID:???
500げと
501名無し三等兵:02/09/20 13:01 ID:???
T-33だったかがモスボールしてあって
廃棄してT-4に更新しようと思ったら
大蔵省が飛行時間が残ってるから飛行時間を消化するまで
廃棄も更新も許さんと言ったので、
飛行教官が飛ばして飛行時間を消化してたら
エンジンが止まったんだけど民家があるから
民家の無いところまでなんとか誘導したら
脱出する時間(高度)が無くなってそのまま墜落して
飛行教官様お二人が殉死してしまったみたいな話はありませんでしたか?
脱出操作しないで墜落すると整備士の皆様に迷惑がかかるから
脱出しても間に合わないのはわかっていてもちゃんと脱出操作は完了したとか。
502名無し三等兵:02/09/20 13:10 ID:???
>501
「大蔵省」を「内局」に変えれば、概ね正しい
503名無し三等兵:02/09/20 13:38 ID:???
>>502
いや、T-33が残っていたのは飛行時間の問題もあるが、T-4が配備される前に訓練を受けて
いまは空幕にいるパイロットが、T-4への機種転換訓練を受けずに、技量維持飛行を行うため
という側面が大きかったそうな。

ただでさえ忙しい空幕の人間に機種転換訓練など受けさせるひまはないだろ?
504名無し三等兵:02/09/20 13:56 ID:???
>503
転換訓練の時間も「技量維持」には入るだろ

むしろ、いい年して普段イバってる幕僚が年齢も階級も下の教官のいうとおり
操縦しなきゃいかんという精神的苦痛でT-4への転換を避けている、とみた方が
真実に近い気がする
505名無し三等兵:02/09/20 14:26 ID:???
高速道路の中には上下車線を分離する地帯が設けられており、直線区間は
短く、降りたとしても整備できる場所が設けられておらず、管制などの
支援も受けられないです。
 
鋼板敷きの野戦飛行場を展開することを考えたほうがいいのでは?
506高速道路:02/09/20 15:05 ID:???
整備貴地がないでしょうが。貴地が。
それより空自って有事の際の戦術運用ノウハウって
ちゃんと持ってんだろうーか。陸や海と仲わるくねいの?
AIやCASちゃんとできるの?
507名無し三等兵:02/09/20 18:32 ID:+cXtLYSK
つか、タイフーンやグリペンって実際どうなの?
トーネードは駄作に見えるけど・・・。
508名無し三等兵:02/09/20 18:37 ID:???
>>507
現代の戦闘機はパワーとステルスだから、どれもF-22にはかなわない
俺がドイツ空軍の大佐ならタイフーンなんて導入せずにF-22を導入するよ
ロシアがまたかつてのソ連みたいになるかもわからんし
509名無し三等兵:02/09/20 18:47 ID:+cXtLYSK
E-767ならステルス破ることが可能では?
510 :02/09/20 18:48 ID:???
「ヒッチコック鳥」飽和攻撃でE767システム突破
511パヴロフ軍曹:02/09/20 19:05 ID:???
>>507
タイフーンはF35との兼ね合いでちょっとヤヴァイ
グリペンは扱いやすさが売りで絶対的性能はそれほどでもない
トーネードは世代や機体規模や用途がちょっとずれてる
512名無し三等兵:02/09/20 19:45 ID:YM027tHX
>>505

高速道路の野戦基地化は諦めるとして、農道空港をグリペン飛行隊の
基地にするのはどうか?
僻地の不採算空港を廃止してそのまんま基地化するのもいいが。

513名無し三等兵:02/09/20 19:53 ID:???
F/A-22単体で購入したって性能を活かせない
そしてサポートシステムの導入まで考えたらとんでもない値段に・・・
514名無し三等兵:02/09/20 20:13 ID:+cXtLYSK
X-45とか言う怪しい無人機は?
あんなの制式採用したら反乱起きそうだけど。
515名無し三等兵:02/09/20 20:39 ID:???
新機種導入後も改修を適時することを念頭において戦闘機を配備(予算配分?)してほしいな。
516名無し三等兵:02/09/21 10:12 ID:91HgNwye
>>515
 改修はするんだけど、仕様を統一するようにしてほしい。F-15J/DJは仕様の違い
によって何機種あることやら。
517名無し三等兵:02/09/21 10:21 ID:???
>>516
後世のマニアを喜ばせる為だよ。
518名無し三等兵:02/09/21 12:00 ID:???
>>517
外形で区別できないので、マニアには受けないよ
519名無し三等兵:02/09/22 01:54 ID:???
>>512
輸送艦おおすみを「空母だ!」と言った某政党が
「地方空港の軍事転用はもんだいだ!.軍歌の音が聞こえる!」
と言い出しそうなヨカーン.
520名無し三等兵:02/09/22 09:59 ID:RBPr2Y/y
>>406
次期支援戦闘機の計画ってもうあるの?
このFSXの計画は先進技術実証機計画とは別なのですか?
521名無し三等兵:02/09/22 11:18 ID:???
>>520
計画はない
だから実証機とも別
522名無し三等兵:02/09/22 11:57 ID:iYItOjcF
あのFSXイメージイラストって誰が書いたの?
計画はないけど構想はあるってことなの?
質問攻めですみません
523名無し三等兵:02/09/22 11:59 ID:???
>>522
イラストの元はアメリカの(たしかマクダネルダグラスの)計画機
三菱の人間が漏らしたといわれる次期戦闘機構想がその案に似ていたので
カンコクの厨房が画像を加工、公開した
524名無し三等兵:02/09/22 12:09 ID:???
>>523
全然違う
Janes All the World's Aircraft 1999-2000, 2000-2001, 2001-2002
の country index の Japan の FI-X の項目に載ってたイラストだよ。

ここから2001-2002年版のインデックスが見られる
http://www.janes.com/company/catalog/tocdata/jawa/country.shtml#bposit24

韓国うんぬんは今年の3月までJanes Online のデータを
勝手に大学内のサーバーに上げてた韓国人がいたというだけ。
525名無し三等兵:02/09/22 12:17 ID:???
>>523
また君か(笑

>イラストの元はアメリカの(たしかマクダネルダグラスの)計画機
>三菱の人間が漏らしたといわれる次期戦闘機構想がその案に似ていたので

ちゃんと立証してみそ。ええかげんだなしかし
526名無し三等兵:02/09/22 12:25 ID:???
>>525
このスレの上の方に書いてあることを要約しただけだが…

文章やサイトの引用の仕方からみて524氏と同人物の書き込みと
思っていたが、違うのかな?
527永奈氏さん:02/09/22 12:32 ID:???
1/4世紀内に発展した画期的技術の中にAWACSと戦術機のデータリンク・戦力評価システムは入らないのでしょーか

パッシヴステルスに依るステルス化を最小限に抑え、アクティヴステルス技術を使う発想はありませんか?
また、戦術電子戦機の大量投入に依る疑似的な外部ステルス(と呼んでいいのかどうかは知りませんが)はいかがでしょうか
528名無し三等兵:02/09/22 12:34 ID:iYItOjcF
F−2ってつい最近配備が始まったばかりなのにもうFSXの構想があるってこと
?それともJaneの人が嘘言ってるのかな?
529名無し三等兵:02/09/22 12:38 ID:???
・AWACS→1950年代のEC-121シリーズの正統的発展
・アクティヴステルス→いまだ実用化せず
・戦術電子戦機によるジャミング→ルーツは第2次大戦の英独の戦い
                それが言いすぎなら朝鮮戦争当時のAD-2Qなどが先行実施している
・戦術機のデータリンク・戦力評価システム→これ、よくわからん。資料を探せばなんかありそうな予感はするが
530名無し三等兵:02/09/22 12:39 ID:???
>>528
それも過去ログにあるが、ジェーンがうそつきなだけ(好意的誤報というべきか…
531名無し三等兵:02/09/22 12:44 ID:iYItOjcF
結局誤報ってことか?ちょっと期待して損した
532永奈氏さん:02/09/22 12:49 ID:???
AWACSと戦術機のデータリンク。AWACSのレーダーで捉えた情報は戦術機のそれよりもずっと
解像度が高いんですよね?たとえば機体規模や巡航速度から敵性機の機種を評価、暫定的な特定。
これは友軍戦術機の戦力配分の精度を上げる技術だと思いますけど。<AWACSや地上管制施設との
データリンクシステムは確かF-22 "ラプター"はもちろん、JAS-39 "グリペン"やEuro Fighter-2000
"Typoon"などにも採用されていたかと思いますが。

戦術電子戦機の大量導入は旧世代機の寿命を伸ばす方法論の提唱で、画期的技術と云う意味ではないです。
ややこしい書き方をして申し訳ありませんが
533名無し三等兵:02/09/22 12:50 ID:???
>>528
そのJAWAのIndexを見る限りJane'sが日本が開発した、
もしくは現在開発進行中と見てるのは以下の分だけみたいですね

JAPAN

AH-X   →  AH-64Dで確定
C-X    →  エンジンがPWでほぼ確定
FI-X    →  実証機の開発が無期延期
FUJI T-3Kai  → T-3のエンジンをターボプロップ化しただけ
FUJI T-5   → 海自の練習機
KAWASAKI OH-1  → 既に部隊配備開始
KAWASAKI T-4   → もうそろそろ配備終了
LH-X       
MITSUBISHI F-2  → 2010年ごろまでに配備完了
MITSUBISHI MH2000  → H-60 の後継?
MPA-X         → P-3Cの後継
PT-X
534名無し三等兵:02/09/22 12:57 ID:???
>>526
元の情報が載ってたのはこのアメリカの掲示板だよ
もう記事は流れたが "Japan Next-generation Fighter" というタイトルだった

http://pub137.ezboard.com/ffighterplanesfighters.showMessage?topicID=6039.topic
しかし(↑このスレで)まあ台湾の厨房が暴れてますな。
曰く
「経国とF-2は同時期に開発が始まったのに経国は10年早く開発が始まった」
「F-2はF-16のコピーだが経国はわが国が作ったオリジナルだ」
「LaviやJ-10は関係ないだろ俺は台湾人で中国人ではない」
「日本の空軍は台湾の空軍にはかなわないよ」
韓国並みの妄想だ
535名無し三等兵:02/09/22 13:03 ID:???
(続き)
そして、そのスレで暴れた台湾の厨房が立ち上げた新スレ
"Taiwanese AF Vs. Japanese AF" (笑
http://pub137.ezboard.com/ffighterplanesfighters.showMessage?topicID=6040.topic

最初は勢いが良かったのに途中でXAAM-4の存在を知らされて形勢逆転(笑
536名無し三等兵:02/09/22 13:06 ID:???
>534
F-2はそもそも戦闘機じゃないよ。
Fってなってるのは、我が国は他国を「攻撃」するような国ではないからだって
逝ってやれば?
537534:02/09/22 13:12 ID:???
間違った
「経国とF-2は同時期に開発が始まったのに経国は10年早く開発が終わった」
か。

>>536
翻訳ページ経由でもいいから見てみそ、けっこうおもしろいよ
http://www.ocn.ne.jp/translation/?R

F-2は戦闘機だよ
538名無し三等兵:02/09/22 13:15 ID:???
逝ってきますた。
韓国の厨房にパターンが酷似しておりますな。
539永奈氏さん:02/09/22 13:16 ID:???
F-2は海外の機種基準からいえば『攻撃機』です。専守防衛原則の自衛隊では『攻撃機』と云う言葉を使えないので『支援戦闘機』と云う珍妙な機種ができたのです
540名無し三等兵:02/09/22 13:22 ID:???
韓国のは韓国国内のオナニースレなのに対して
これはアメリカの掲示板だから台湾の厨房に
アメリカ人が情け容赦もなく突っ込みを入れる所が違うかな


"Taiwanese AF Vs. Japanese AF"
で大敗を喫した台湾厨房は、さらに新スレ
"Japanese F-2 vs Taiwanese IDF"
http://pub137.ezboard.com/ffighterplanesfighters.showMessage?topicID=6113.topic
を立ち上げました(笑
541名無し三等兵:02/09/22 13:28 ID:???
>>539
えーと
「支援戦闘機」の支援は
陸自の陸上攻撃の対地「支援」攻撃
海自の海上攻撃の対艦「支援」攻撃
の意味で、見た通り、支援=攻撃の意味だから
「支援戦闘機」→「攻撃戦闘機」
でマルチロール機なのでした。
北チョのMig-21程度になら余裕で勝てるでしょう
542名無し三等兵:02/09/22 13:32 ID:???
>>533
MH2000は事故おこしてるからなぁ。導入はないんじゃないかなぁ。
543永奈氏さん:02/09/22 13:36 ID:???
F/A-18シリーズやF-15E "Strike Eagle"などの例を挙げるまでもなく、攻撃機と云われる機種でも
自衛用のAAMを装備でき、それによるミサイルの対空戦闘能力は何ら戦闘機のそれに劣ることはありません
ただ、攻撃機は近接ACVに向いた機体とはいえませんし、F-2もこれらの機種のカテゴリーに入れられるものと思いますが
『攻撃機』と云うよりは『戦闘攻撃機』であるのに異存はありません
544名無し三等兵:02/09/22 14:44 ID:???
>北チョのMig-21程度になら余裕で勝てるでしょう
価格を考えると全然嬉しくないぞ。
545無能の三等兵:02/09/22 15:26 ID:TZySeNRB
スレ違いは十分承知での質問です。

大気中で物体が音速を超えると衝撃はがおきますが
なぜ音速で起こるのですが?
また、爆音と霧状の雲が発生するのはなぜですか?

他の関係スレ(質問、物理等)に質問しても教えて頂けなかったので
こちらで、教えて頂けますでしょうか?
お願いします。
546名無し三等兵:02/09/22 15:30 ID:???
>>545
ええと、このスレで聞くよりは
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を42
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1032109813/

こっちで聞いた方がいいかも。転記しておきます。
#このスレは識者があまり読んでないんだよ。
547名無し三等兵:02/09/22 15:32 ID:???
そこの台湾厨房の発言を見てると
結局は
・台湾のF-16にはAMRAAMがあるが日本のF-15にはAMRAAMが無いので台湾の勝利
つう話だな。
この論の問題は
・台湾にはまだ1本のAMRAAMも無い事
・FMS経由の供与なので台湾が独立宣言するとその供与がキャンセルされる事
・日本には既に非FMS経由でAMRAAMが入っている事
・またAAM-4の実戦配備も開始してる事
・機体改修も予算を執行すれば全機改修も可能な事
・さらに日本にはAWACSが4機とE-2Cを13機も保有してる事

というか日本が本気を出せば・・・
台湾 GDP: 3,094億米ドル、国防費 84億米ドル(対GDP比2.7%)
日本 GDP:41,500億米ドル、国防費416億米ドル(対GDP比1.0%)
548無能の三等兵:02/09/22 15:41 ID:TZySeNRB
>>546
ご親切に案内、転記して頂いて有難う御座います。

スレ違い、スレ汚し失礼しました。m(_ _)m
549名無し三等兵:02/09/22 15:52 ID:sz3M5/+V

次期主力戦闘機はF-2のFI化との噂はあるが。
それなら、素直にF-16Block60を買えば良さそう。
550名無し三等兵:02/09/22 15:52 ID:???
>>547
台湾と日本が戦うという発想自体がDQNで検討する価値なし。
551名無し三等兵:02/09/22 15:54 ID:???
>>549
毎回毎回それをやらないで、国産にこだわるから日本の兵器は
性能の割りにコスト高になる。今回もきっとそうなるだろうよ。
552名無し三等兵:02/09/22 16:04 ID:???
>>549
F−16は最大でAAM何発装備できるの?
F−2はASM4発装備できるんだから
最大でAAM3を6発、AAM4を6発ぐらい搭載しようよ。
553名無し三等兵:02/09/22 17:24 ID:???
>>552
無理です。AAM-4のサイズはAIM-7と同じサイズです。
554名無し三等兵:02/09/22 18:45 ID:Eivck3uD
>>521
>だから実証機とも別
ということは計画はないがイメ−ジイラストのような構想はあるということですか?

555True/False ◆gMVQehA6 :02/09/22 18:49 ID:???
>554
双発・双垂直尾翼(V尾翼で、水平尾翼を兼ねているけど)、
水平カナードありと言う点だけならイメージイラストに似てる機体の
風洞実験なら行われています。
17年度だったかな、実機が飛ぶのは。

ただし、総重量9トンに満たない小さな機体(実験機なので)です。
556名無し三等兵:02/09/22 18:51 ID:???
>>554
構想がその昔あった。が、つぶれたとのこと。昔、空幕でそこらへんに携わっていた
元空自パイロット、現某社テスパイがそこらへんのことを書いていたサイトがあった。
が例の自衛官サイト弾圧さわぎで消えてしまった。
557True/False ◆gMVQehA6 :02/09/22 18:53 ID:???
>556
技術実証機構想は潰れてません。
人手が足りるレベルまで規模縮小しただけです。
…お願い、「それを潰れたと言うのだ」とは言わないでください。
558名無し三等兵:02/09/22 19:01 ID:mcQREr7t
いいから早くグリペン導入しろカスども。
559名無し三等兵:02/09/22 19:04 ID:Eivck3uD
>>555
それって高運動飛行制御システムの事でしょ
俺が言ってるのはFXではなくFSXの構想のこと
560名無し三等兵:02/09/22 19:15 ID:HBZcW2Z5
F35JSF、サーブグリペン、SU35/37、F18E/F、ダッソーラファール、
ユーロファイタータイフーンの6機種から選ぶ。やはり短い滑走路からでも
離着陸ができる、F35JSFかサーブグリペンが有力になるだろう。大穴はロシア製の
SU35/37。
561名無し三等兵:02/09/22 20:17 ID:???
>>559
支援戦闘機の開発は終了してF-2として調達中ですが
FI(intercepter)-Xが開発中なのです
F-Xにせんのは韓国に配慮?(F-15の時はF-X)
562MHI:02/09/22 20:40 ID:???
>>557
 潰れてませんが、実機が飛ぶ見込みが立ってません。F-2がものになるまで。(涙
563名無し三等兵:02/09/22 20:50 ID:???
>>559
あのね。現在FSとして導入中のF-2は30年間使う予定なの。FSXなんて考えるのは
F-15の後継機の導入がすんだ後の話ですがな。

>>561
開発中じゃないっつーねん。ここで開発中と話題になっているのは技術実証機。違いわかる?
アメリカでいうところの一昔前のXナンバー機的なもの。技術開発・検証のための機体。
(最近のXナンバーはなぜかYのかわり的に使われているからニュアンスが違うけど)

>>562
やっぱりそんなオチですか。そりゃそうだわなぁ。
564名無し三等兵:02/09/22 21:36 ID:???
前から噂に上がってた高機動試験機ってのはあの模型の事ですか?
順番から言うと試験実証機が先でしたが・・・(でも実機使うと聞いてたが)
565名無し三等兵:02/09/22 21:45 ID:???
 高機動試験機や試験実証機は聞いたこと無いな。新技術実証機ならあるが。
あの模型はステルス的にアレだから、実機は別物になると思うよ。
566パヴロフ軍曹:02/09/22 23:10 ID:???
>>560
やっぱりフランカー一族はいいよな!

567名無し三等兵:02/09/23 07:57 ID:rFfFL9Xx
川崎重工も独自にステルス機の研究してるし、防衛庁は並行設計や並行試作を積極的
に導入するらしいからもしかすると将来戦闘機は三菱と川崎の両社の試作機を見る可能
性は結構あるかもしれない
568某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/23 08:41 ID:ykiib7En
F2後継機は短射程対艦ミサイルをウエポンベイ内に収容する等の仕様と成れば
FB−22の様な物と成る訳なのだろうか
(対艦ミサイルの射程を伸ばす為にウエポンベイを拡大してF−117の様な物共成り得るだろうか)
まあしかしウエポンベイを空けた瞬間レーザーで迎撃される様な事が
無いと良いが(苦笑
569名無し三等兵:02/09/23 08:45 ID:???
予算削減の煽りを受けてF-4EJFI部隊は廃止とか?
570 :02/09/23 08:51 ID:AStet98G
おい
戦闘機が車に衝突してるよ!

http://chatdrive.com/bbs/imgboard/img-box/img20020923084920.jpg
571名無し三等兵:02/09/23 08:56 ID:3WRbHCbO
>>570
F-16?しかしミサイルが車にぶつかっていたらどうなっていたことやら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ...
572>571:02/09/23 09:07 ID:???
翼端にAAM付いてるように見えるけど・・
573名無し三等兵:02/09/23 09:47 ID:7ebX+p/i
いつ頃将来戦闘機って試作に入るのかな?
574名無し三等兵:02/09/23 11:38 ID:???
>>572
アムラームがしっかりついてるね
でも、一般にミサイルってランチャーから外れない限り
起爆しない構造になっているはず

でも、時々不意爆発は起こってるみたいだけど
575名無し三等兵:02/09/23 13:05 ID:m0Ix1JfQ
>>573
 F-4改後継機をすっ飛ばすから、2020年代初頭ぐらいだろうね、量産機の
配備開始を2030年ころと見積もって。
576名無し三等兵:02/09/23 13:12 ID:???
戦争おきればすぐに!!
577名無し三等兵:02/09/23 13:52 ID:D2Paywz4
>>575
競争試作して欲しいアメリカのATF計画みたいに
578True/False ◆gMVQehA6 :02/09/23 13:54 ID:???
>577
競争概念設計(プロポーザル)ならともかく、
競争試作を日本でやろうとすると人手が足りないです。
競争詳細設計でもアウト。
579名無し三等兵:02/09/23 13:55 ID:???
>>534
えーと、整理すると
@ アメリカのファンサイト掲示板に三菱関係者(?)が「日本の新戦闘機構想」について書き込んだ
A それを読んだ韓国人大学院生が以前に公開された米メーカーの将来戦闘機構想のイラストを加工して
  「日本が開発中の新戦闘機」のCGを自分のホームページに掲載
B @Aを見つけたジェーンの記者が関係先に取材をかけて記事化、韓国人大学院生のCGも転用
C 韓国人大学院生はジェーンの了解を得た上で、記事を引用掲載

とまぁ、こういう流れになるの?
580名無し三等兵:02/09/23 14:01 ID:D2Paywz4
やはり日本では無理か
せめて概念設計だけでもして欲しい
581名無し三等兵:02/09/23 14:46 ID:???
>>579
全然違うってば
1. Janes が JAWA に FI-X の記事とイラストを載せた
2. アメリカの掲示板にJanesのJAWAに日本の新型戦闘機が載ってるよという記事が載った
  今は流れてるが、ここに
http://pub21.ezboard.com/ffighterplanesfighters.showMessage?topicID=4885.topic
  "Japanese Next-gen fighter - www.ezboard.com"というタイトルで載った
3. その記事中で引用されてたのが Janes Online で、
Janes Online は公開されてないが、大学のウェブ上に
勝手に Janes Online の全indexを上げてた奴が韓国にいて
そこからの引用だった。
4. 今年の春頃に2ちゃんでその英語ページが取り上げられた
5. 3月が終わり頃に韓国のWebサイトが閉じられた。
(6. 2ちゃんで引用元が無くなったので、韓国掲示板ウォッチャーの誰かが
  韓国の掲示板で紹介されてた同じ記事を引用した)  

これだけ。あくまで今年の春頃の話。
同じ記事は今配布されてるJAWAの2000-2001版にも載ってる
それにしても「公開された米メーカーの将来戦闘機構想のイラスト」ってどんなのですか?見せてください
その三菱重工の関係者の名前と記事へのリンクも
582名無し三等兵:02/09/23 17:41 ID:???
>>570
車の方に思いっきりめり込んでる・・・
戦闘機の翼って結構堅いんだね.もっともろいモンかと思ってた.
583名無し三等兵:02/09/23 22:06 ID:???
>>582
けっこう主翼って頑丈なのね
まあ方向も関係するだろうが
584名無し三等兵:02/09/23 23:07 ID:GyZMyJFf
関係ないですけど、S−37のSって何ですか?
スホーイ以外の開発局ですか?
585名無し三等兵:02/09/23 23:30 ID:???
試作機用型番だろ
586名無し三等兵:02/09/24 11:38 ID:???
>>585
「S」はスホイが後退翼機につけるシリーズ名称
デルタ翼機は「T」が付く

でもなぁ、S-37を後退翼機に分類されても、微妙に納得がいかないな
587名無し三等兵:02/09/26 16:30 ID:???
ロックボトム
588名無し三等兵:02/09/28 19:52 ID:???
>>540

見ました。
ていうか、面白いスレがいっぱい立ってますね。
「アメリカとヨーロッパ、戦ったらどっちが強い?」
とか。なんか、その手の掲示板で、考えること皆同じやな、という気も。

「どのICBMが一番いいか?」
ってなスレは、アメちゃんっぽい発想とは思いましたが。

589名無し三等兵:02/09/28 20:22 ID:???
>>588
これですか?(笑
best ICBM in the world
http://pub137.ezboard.com/ffighterplanesfrm9.showMessage?topicID=63.topic
EU vs. USA
http://pub137.ezboard.com/ffighterplanesfrm9.showMessage?topicID=414.topic

EU + Russia + Japan + India + vs USA
で2方面ならよくわからないです。

アメリカは現勢で、
EUはイギリスとフランスが2隻の空母を完成、APAR艦を全部完成
日本はDDHの代艦空母を全部完成+イージス&18DDを完成

した後で。
590名無し三等兵:02/09/28 20:34 ID:???
>>589
ついでだから中国もい入れちゃえ

「全世界がアメリカに宣戦布告!」

大量の旅客機で中国兵を米本土に移送してワシントン制圧!!!!これだ
591名無し三等兵:02/09/28 20:36 ID:???
>>590
テキサスの地平線にずらりと並ぶ各国の戦車群・・・とかなら萌え
592完全制覇へのプロセス:02/09/28 23:33 ID:???
>590
1.余剰人口を移住民として大量に送り込み、完全に土着化させる。
2.市民運動を繰り広げ、アメリカ市民権を獲得。
3.中国系移民人口が過半を越えた所で、大統領候補を立てる。

以上、必要な人員は延べ2億人程度。後は現地で増やすとして、期間は
20年程度か?。
オプションとしては、全人口12億を送り込み、その重量でアメリカ大陸を
海に沈める。期間は2ヶ月で済む!。
といった
593名無し三等兵:02/09/28 23:38 ID:???
>>592
>オプションとしては、全人口12億を送り込み、その重量でアメリカ大陸を
>海に沈める。期間は2ヶ月で済む!。

それをやると中国大陸が重量を失って宙に浮く・・・・

594名無し三等兵:02/09/28 23:49 ID:???
>>592
20年で2億人…1日あたり3万人弱のペースか…
595588:02/09/29 00:57 ID:???
>>589

おおっ、まさにそれです。
アメリカVS世界の軍隊なら、わりといい勝負になりそうですね。
考えてみたらアメリカって、WW1以降通して、ずっと二線で、戦争がはじまってからゆっくり動くことができた国ですから。
もし上陸できたとしたら。
初めての本土決戦でどういう戦いをみせるのか気になるところです。アラモみたいに、全滅するまで戦う部隊もいそうですね。そうなったら。

ちなみにそのシナリオだと、日本はどれくらいの米軍を引き受けて戦わなければならない訳だろうか(苦笑
596名無し三等兵:02/09/29 01:31 ID:0ay/DhOi
>>595
防御に徹すればアメリカの圧勝でしょう。
アメリカの空母機動部隊は一つが中規模の国家の海軍空軍力に匹敵する。
アメリカはそれを十二持っている。
さらに二つの大洋に面して地理的な優位も考えないといけない。
アメリカ以外、大洋を越えて軍を送ることが出来る国はイギリスとフランスくらいですから。
それにしてもせいぜい数千人規模が精一杯です。
さらにアメリカが逆に攻撃に転ずれば諸国連合が内線作戦に転じてアメリカ軍を追いやることも可能でしょう。
幾らアメリカでも全世界を相手では補給が追いつきませんからね。
597名無し三等兵:02/09/29 02:20 ID:???
とりあえず海外の米軍基地は瞬殺という線で

次は太平洋で「第3艦隊+太平洋艦隊生き残り」
        vs
日本連合艦隊+台湾艦隊+ロシア極東艦隊+インド艦隊+中国韓国

が激突して第3艦隊を瞬殺してハワイを占領する・・・。みたいな
598名無し三等兵:02/09/29 02:45 ID:???
>>597

日本、台湾、ロシア艦隊は役に立ちそう。
インドはいちおう空母あるしなぁ〜。

中国、韓国艦隊は、だいじょぶか?
沿岸海軍としての歴史長いし。
せめて韓国が購入するらしいイージスが出そろうまで待ちたいね。
599名無し三等兵:02/09/29 03:57 ID:iCENXYee
「中国軍核ミサイル基地」を叩ける戦力が必要

戦闘機F-15J→支援戦闘機FB-22J「月光」:AAM-4・精密誘導爆弾
戦闘機F-4J→支援戦闘機FA-15J「銀河F-15J改」:AAM-4・ハープーン4発
新規導入→大型支援戦闘機B-1J「富嶽」:トマホーク・燃料気化爆弾

600名無し三等兵:02/09/29 06:11 ID:???
たのむ、消防は静かにしていてくれ。
601BOSCH:02/09/29 23:24 ID:bg4hoUFx
素直にF-22の派生モデルFB-22を300機ほど買っとけやゴルァ
1機500億だからなチャンとカネ用意しとけよ>ジャップ
byブッシュ
602名無し三等兵:02/09/29 23:40 ID:q0MYIZLA
そんな高価な粗大ゴミいりません。
機外に兵装搭載できないじゃん。
F−15Eで十分。
603名無し三等兵:02/10/01 14:27 ID:ZK4kkOqA
>>601

300機もFB-22がそろったら、ごついのう…。
これが全て防衛機。
防衛密度はアメリカよりもはるかに高くなりそうでつな。
604名無し三等兵:02/10/01 14:32 ID:???
たぶん1機でB-52のペイロードを上回るんじゃないの?
F-15Eでさえ2機あればB-52の爆弾搭載量に匹敵してるし
605名無し三等兵:02/10/01 14:59 ID:???
そんな無茶な・・
606名無し三等兵:02/10/01 15:04 ID:???
>>604
F-15E×2機の重量が?
607名無し三等兵:02/10/01 15:34 ID:???
>>604-606
F-15Eの最大搭載量は12t以上とされているから、計算上では2機でB-52を上回るけど
これってコンフォーマルタンクの燃料込みの数字だから爆弾搭載量とイコールではない
608名無し三等兵:02/10/01 18:24 ID:IgJKSZWF
そりゃ、新しい飛行機は欲しいよね、それより、空自の年間飛行時間が、最近は、120時間
くらいになったて、本当?大丈夫なの練度
609名無し三等兵:02/10/01 18:47 ID:???
>>608

デマじゃないの?
610名無し三等兵:02/10/01 19:00 ID:???
>>608
それはうそ。っていうかそりゃ意図的な誤報だよ。

第一線の部隊のパイロットは相変わらず年間200時間以上飛んでいる。

問題なのは空幕などに転勤になり一時的に第一線から外れたパイロットの飛行時間がさらに
削減された事だ。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/861221/8dq8bf38ea989q91e02094f28ds8e9e8ad4-0-3.html
611名無し三等兵:02/10/01 19:04 ID:RZ3hxJrA
素人ですみませんがやっぱり専守防衛だと
爆撃機とかは配備しちゃ駄目なんでしょうか、、
相手のミサイル基地等を破壊する必要はあるんじゃ
ないかと思うんですが、、
612名無し三等兵:02/10/01 19:21 ID:???
>>611
爆撃機を持っても国境を越えられないんだが……
613名無し三等兵:02/10/01 19:49 ID:???
>>611
そのための日米安保体制です。日本は自国防衛に専念し、アメリカにミサイル基地(北朝鮮
を念頭においた質問でしょ?)をトマホークやら攻撃機やらで攻撃してもらうわけさ。

我々が国防のために出来る事は、一生懸命働いて日本の経済規模を大きなものとして、
アメリカが日本を見捨てられないようにする事。
614名無し三等兵:02/10/01 21:41 ID:???
>611
爆撃機は専守防衛の国策に反します、大型支援航空機なら結構です。
海自では全通甲板の航空機搭載護衛艦が検討されています。

それとは別に非核3原則も覚えて置いて下さい。核兵器は不可と言う
事です。広島型原爆の1.5倍の攻撃範囲を持つ、燃料気化爆弾なら
問題有りません。地雷の一掃や敵勢力の一掃等、平和利用に活用して
下さい。
615611:02/10/01 21:50 ID:???
>>614
爆笑しました。
616名無し三等兵:02/10/02 00:05 ID:???
>>614

爆わらた。

でも、これで笑えるのって、やはり重度のミリヲタだけだなぁ。
ミリヲタ万歳。
617名無し三等兵:02/10/02 21:46 ID:???
 ではまあ、一寸大きめの支援戦闘機と言う事で作りますか?。正直言って、
「戦闘」機が良いのに「攻撃」機が駄目と言う感性は理解し難い物も有りますが。

 しかし、地雷や敵の一掃って……平和利用なんか、それは?。サラリと問題
発言しちゃってるけど。
618名無し三等兵:02/10/03 09:52 ID:Hd79lv78
>>617
「平和利用に」に違和感があるなら、「専守防衛の自衛行動に」ならいいんではないか?(w
619名無し三等兵:02/10/03 11:56 ID:???
B-1を高度50mで超音速飛行させたら、衝撃波で地雷が次々と誘爆する
620名無し三等兵:02/10/03 12:17 ID:R/5MOman
>>611
現在、世界で大規模な戦略爆撃機を持ってるのはアメリカくらいだよ。
ジェット戦闘機は旧式の爆撃機に匹敵する爆弾の搭載能力があるのだし。
特に爆撃機に拘る必要が無いこと。
それに加えて爆撃機は高いからね。
確かF15Eが2機でB52に匹敵する爆弾を搭載出来るはずだ。
爆撃機が欲しいならF15E部隊を一個編隊と空中給油機を用意すれば北朝鮮くらいなら十分でしょう。
幸いなことに北朝鮮の航空戦力の半分は経済破綻でスクラップ置き場の状態とのことだし。
621名無し三等兵:02/10/03 14:19 ID:???
とりあえず、現在開発中の次期哨戒機P-Xは一部をB-X仕様にしましょう。
ASMは4基ぐらいのつもりだろうけど8基は搭載してほしい。
日本版バックファイアを100機そろえれば相当な抑止力になる。
622名無し三等兵:02/10/03 14:21 ID:???
>>621
海自の三式陸攻は憎きB-29並の大きさと
空自の対艦攻撃機・隼IIに匹敵爆弾搭載量を持ちますが?
623名無し三等兵:02/10/03 15:12 ID:???
>622
たぶん「三式」ではなくて「十三式」ぐらいになると思う…
ヘタすりゃ「二〇式」とか…
624名無し三等兵:02/10/03 15:40 ID:???
>>923
P−「3」Cですから..
625名無し三等兵:02/10/03 15:50 ID:???
『トータル・フィアーズ』見て、対艦ミサイル母機が
あらためてほしくなったね。
バックファイアが同時一斉射撃で米スーパーキャリアーを
撃破したシーンは感動。
日本にも「防衛迎撃型爆撃機」が必要でしょう。
626名無し三等兵:02/10/03 16:09 ID:1lJRvnYo
>>625
哨戒機のP3Cもハープーンの搭載は可能だったはずだ。
それに次期哨戒機は対潜能力よりも対艦攻撃能力を主眼に置く様子だし。
対艦ミサイルが可能な大型航空機なら爆撃機に拘る必要性はまったく無いと思うが?
627名無し三等兵:02/10/03 17:14 ID:???
要撃機にも、ASM-Xの搭載が必要なのですか?
支援戦闘機と要撃機は統合できないのでしょうか?

ただし、F-2は今のところ不可。
628名無し三等兵:02/10/03 19:54 ID:???
>626
 実際にハープーンは搭載可能だけれど、いまはASM−Uが有るでしょう。
要撃機に空対艦ミサイルが必要かどうかは疑問だけれど、取り敢えず使えれば
便利と言う程度じゃ無いかな?。敢えて言うならF−2で兼用しちゃうのが、
手っ取り早いだろうけれど。F−15Eの頃から、既に単一の用途より戦闘
攻撃の兼用が世界的趨勢だし。

629 :02/10/03 22:35 ID:???
>>626

あ、そうなんだ。
P-3Cの哨戒能力を増大させたんじゃなくて、対艦攻撃機としても使う気なのか…。
いや、たしかに、航空機をただのウェポンキャリアーととらえて、完全な撃ち放しできる対艦攻撃兵装があれば、たしかに戦闘攻撃機のような機動性はいらんか…。

ものすごいな、考えてみると。
次期哨戒機いって、実際は陸上重攻撃機みたいな運用もできるんか…。
630名無し三等兵:02/10/03 22:45 ID:???
>627
FB-22を導入すれば全て解決
ま、せいぜい予算確保に動くことだ
631名無し三等兵:02/10/03 22:56 ID:Xv5RiHRS
>>629
蘇る、平成の一式陸攻ってとこですかね!!!
軍事研究では大東亜共栄圏哨戒機って書いてあったと思うけど!!!!
632名無し三等兵:02/10/03 23:03 ID:bjsQnylW
>>629
爆弾だって積めます。
この前の日本海での不信船の時に対潜弾ばら撒きました。
633名無し三等兵:02/10/04 12:52 ID:1yXfP2fl
次期哨戒機=日本版バックファイアなのか。
それにしても「ステルス・高運動機」の
概要発表まだかな。
634名無し三等兵:02/10/05 11:39 ID:???
P−Xの航続距離。片道なら中東まで飛べるんじゃなかったですか。
行動範囲でいえばマラッカ海峡からこっちはカバー。
まさに大東亜共栄圏陸攻!!。
635BOSCH:02/10/05 16:31 ID:vHPTMjbv
ボウエイ用語の基礎知識
【付録】世界標準軍事用語→日本独自用語辞書

国防→防衛
一尉→大尉
戦闘攻撃機→支援戦闘機
護衛艦・大型護衛艦→巡洋艦・駆逐艦・フリゲート艦

New!! 爆撃機→対潜哨戒機
636とーげん:02/10/05 18:19 ID:q13YM7P2
少なくとも次期主力要撃機に要求されるのはSuー27フランカーに勝てる能力
がないと意味が無い。
F−15以外ではF−22しかないでしょう。
ただ、日本の場合ステルス機能はさほど必要ないので兵器はすべて機外装備。
ウエポンベイは燃料タンクに置き換えて使用すればよろしいのでは。
637名無し三等兵:02/10/05 18:22 ID:???
ステルス機能はさほど必要ないとは何故に。
姿をさらして警告する必要があるからとか言うなよ。
638とーげん:02/10/05 18:41 ID:sTQaB0i3
スクランブルなんて相手に姿をさらしてから警告するのだから、ステルス
機能は意味がないでしょう。
もしかして、F−22ってステルスがなければ世界最強を謳えないとか。
もしそうだったら、今までどおりF−15を使用したほうがマシ。
639名無し三等兵:02/10/05 18:58 ID:???
スクランブルに使えて戦争に使えない戦闘機を
買うバカはいない。
640名無し三等兵:02/10/05 19:06 ID:???
相手に存在を教えたいなら通信でも何でもすればよかろう。
そのまえにとーげんはF−22のスペックくらい
確認してこい。もしかしてなんつってる時点で
これしかないとか断言するな。
641V−23:02/10/06 12:38 ID:???
でもさ、根本的な問題として、
今後もアメリカべったりでいいの?
結果として高い買い物させられ続けるんじゃないの?

欧州系の装備も、候補に挙がったとしても、
あくまで形だけ、でしょ?現実問題。
値切る(競わせる)為にも・・・。
642名無し三等兵:02/10/06 15:14 ID:???
>>641
アメリカべったりでないとやっていけないのは「米軍と密接に関わっている」から
イージス艦なんか米軍のシステムと直結ですぜ。

アメリカは今の所最強だから(そう信じたい)そこに国防の一部を任せているのです。
その代わりに沖縄などに基地を貸している。
643名無し三等兵:02/10/06 16:20 ID:???
>>641
装備の導入先を分散したり競合させるのは値切るのが第一の目的じゃあないんだYO。
644名無し三等兵:02/10/06 17:23 ID:W5UjD90z
>>641
 欧州も研究開発にカネ掛けていないから、大したモノ作れない。
 ヘタレ独逸が洪水でカネがないからと、A400やミサイルの共同開発から
 抜けるという話もあるし。 
 当て馬にしても、アメリカに見透かされる。
645名無し三等兵:02/10/07 11:29 ID:???
はやく公開して欲しいな。
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jigo/koumoku.htm
エンジン高空性能試験装置
ステルス・高運動機
次期防からF-X始めるつもりなんだろうが
最高でも200機しか生産しないわけだから少々値がはってもOK!
646名無し三等兵:02/10/07 12:06 ID:???
>>645
実証機はFXの原型機じゃないからね。どちらかというとT-2CCVと同じように技術開発を
目的にしていると考えてくれ。

T-2CCVがあったからF-2のCCVを自力開発できたのと同じように、実証機でステルスやら
なんやらを実験して、その成果を20年後?に開発されるFXに生かすか、アメリカから導入
する機体への条件交渉の材料にする。そのための準備ですよ。
647名無し三等兵:02/10/07 12:29 ID:6gVtN1MP
要撃機だが、
自主開発戦闘機F-3×150機
F-22×50機
ってのはどうだろう?
648名無し三等兵:02/10/07 13:12 ID:???
>>645
先進技術実証機の特徴
・高機動飛行制御システム
・推力5トンの高機動「先進エンジン」を搭載している
・ステルス形状
649名無し三等兵:02/10/07 13:26 ID:???
厨房の妄想材料としては適材だろ
高機動で先進エンジンでステルス機
(;´Д`)ノ\ァノ\ァノ\ァ。。
650名無し三等兵:02/10/07 13:40 ID:???
>>647
現在の総数を減らすわけにはいかないジレンマがあります。
近い将来F-4とF-15を更新する必要があります
制空群(F-15) 201, 203, 303, 306, 204, 305, 202, 304
制空群(F-4) 301, 302
支援戦闘機群(F-4)8

支援戦闘機のF-4はF-2Aに更新されます。
制空群のうちF-15の8個飛行隊の約200機の更新は
1981年に導入された1号機の更新が改修したとしても
2020年頃からでしょうからF-3は十分間に合う(と思います)。
制空群のうちF-4の2個の機数を減らすわけにはいきませんから、
2010年くらいまでに間に合うなんらかの機種で更新する必要があります。
空自が要求するとすれば以下の3点でしょう
・F-15より高い飛行性能を持つ
・双発機
・ステルス形状でRCSがF−15より圧倒的に小さい
それとアメリカ製のしか買えません(たぶん)。
ところで、F-4の機数はここでは104となってますが、
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2001/siryo/dg13043a.htm
3個飛行隊分としては過剰な気がします。
もしかして第一術科学校と飛行開発実験団の分でしょうか
651名無し三等兵:02/10/07 13:41 ID:???
652名無し三等兵:02/10/07 13:42 ID:???
失礼
>>648
・推力5トンの高機動「先進エンジン」を2基搭載している

の間違いでした。高機動先進エンジンなんてどこで開発してるのでしょうか?
653名無し三等兵:02/10/07 16:11 ID:???
>>650
F-15は現在の飛行時間だと導入してから40年は現役なんだけど。

あと、
>制空群のうちF-4の2個の機数を減らすわけにはいきませんから、
>2010年くらいまでに間に合うなんらかの機種で更新する必要があります。
この構想として
>・F-15より高い飛行性能を持つ
>・双発機
>・ステルス形状でRCSがF−15より圧倒的に小さい
こんな要求があるとあなたは仮定していますが、これはあなたの脳内妄想にすぎませんよ。
実際の選択肢として、後継機なしもしくはF-2の追加購入あたりしかありえません。

>ところで、F-4の機数はここでは104となってますが、
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/2001/siryo/dg13043a.htm
>3個飛行隊分としては過剰な気がします。
ここらへんのトリックを知らずに間違った数字と脳内妄想並べられてもねぇ。
654名無し三等兵:02/10/07 17:07 ID:6gVtN1MP
650氏の意見に従うと
要撃機として使用されているF-4の代替に
F-2改では無理ということになりますね。
しかし、ロシア、中国の戦闘機の配備状況からして
F-2改で十分ではないでしょうか?
655名無し三等兵:02/10/07 17:49 ID:???
>>653
>F-15は現在の飛行時間だと導入してから40年は現役なんだけど。

その根拠は?1980年から2040年となると60年間になりますが、
米空軍の導入が1975年頃ですから、60年間飛びきった機体はまだ無いのでは?
656名無し三等兵:02/10/07 18:00 ID:???
>>650
>・F-15より高い飛行性能を持つ
>・双発機
>・ステルス形状でRCSがF−15より圧倒的に小さい

まあ空自がF-22を狙ってる場合はわざとそういう要求仕様にしてくるでしょう
でも
F-2C(AIM-7 x4, AAM-3 x2)
 VS
S-37(AA-12 x12)
なんて想定した場合F-2に勝ち目はありませんから
空自としてはF-22をどうしても要求したところだとは思います
657名無し三等兵:02/10/07 18:29 ID:???
>>655
をいをい。日本語理解できてないとちゃうか?

>F-15は現在の飛行時間だと「導入してから40年」は現役なんだけど。

導入してから40年がなんで2040年までになるのか小一時間ほど問い詰めてやる。

ちなみに年200時間で計算すると40年から60年は機体構造が持つことがすでに確認
されている。40年で引退させるか60年間使うかは予算の問題以上に部品が確保できる
かどうかがポイントだろうね。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15-life.htm
658>652:02/10/07 19:08 ID:???
 いわゆる技本3研ね。
http://www.jda-trdi.go.jp/japanese/3rdjt.html
659名無し三等兵:02/10/07 19:41 ID:Zr+dcCyL
ええから、ベルクート導入しろよ
660名無し三等兵:02/10/07 20:11 ID:???
機体そのものの寿命と
性能そのものが問題になるのは別問題として考えていいのかな?

まあ現状で性能が問題になることは無い気がするが・・・・
661名無し三等兵:02/10/07 20:32 ID:ddh1D/b+
ほぼ同世代のF-14の運用を縮小しつつあるのに、
F-15は遠い将来まで現役。もしも、航空自衛隊が
競合のF-14を導入していた場合でも、F-15よりも
短命になるのでしょうか?
662名無し三等兵:02/10/07 20:40 ID:???
性能の低い海軍機を空軍が使うことはありえず競合っていってもタダの当て馬
663名無し三等兵:02/10/07 21:48 ID:aZ0EhktO
幻の国産FSX・・・がイイです
なんかF−15や当時の最新鋭機と比べてかなり機動性高かったらしいですよ
664名無し三等兵:02/10/07 21:51 ID:???
>>663

アルツハイマーは石原慎太郎だけで十分なんだが。
665名無し三等兵:02/10/07 22:11 ID:???
まぁ、強さ及びコストは
Su-30MKI<<<<<<<JSF<F-X(次期要撃機)<<<<<<<<<<<F-22
ぐらいが適当だと思う。
JSFは搭載量がちっこいから中型クラスがイイなぁ。
666名無し三等兵:02/10/07 22:13 ID:W1Smp/NC
F-2改じゃだめ?
667名無し三等兵:02/10/07 22:16 ID:???
安全性が増しているから予備機はそんなにいらない。
F−2の予備機で1飛行隊ぐらい出来そうじゃないか?
668名無し三等兵:02/10/07 22:19 ID:???
>>667
30年間は使う機体だからね。
669名無し三等兵:02/10/07 22:20 ID:aZ0EhktO
>>664
あくまでシミュレーションでの話。実際どうだったかは知らないけどね
べつにおれはそこまでFSXを賛美するつもりはないのだが
670名無し三等兵:02/10/07 22:26 ID:QLz+gsRL
F−2改(名称としてはF−2C/D当たりが妥当)に収まるんじゃない?

F-22は絶対アメリカが売りそうにないし、中国のJ-7/J-8シリーズのように
節々で大改良(藁)をして使っていけばいい。
671名無し三等兵:02/10/07 22:26 ID:wyyPXMTt
素人なんですけど、現在の要撃機は、格闘戦をやるんですか?

個人的な考えですけど、レーダー検索範囲を拡大し、相手より早く
攻撃できればいいと思うんですけど。

レーダーの性能向上と、ミサイルの射程延長と精度の向上、これだけじゃ
駄目ですか?
672名無し三等兵:02/10/07 22:27 ID:R05AGK9Y
>>671
まだ見ぬ「ステルス機同士の戦い」が有るまでは格闘戦はまず無いというのが相場
673名無し三等兵:02/10/07 22:44 ID:???
>>670
>F-22は絶対アメリカが売りそうにないし
ソースキボンヌ。
逆の事はよく聞くが。F-15を買った所にはまんべんなくセールスしているみたい
だし、売る気が無ければ空幕を招待しないだろう。
674名無し三等兵:02/10/07 22:46 ID:???
>>669
IDがZOEとはニヤニヤ
675名無し三等兵:02/10/07 22:51 ID:???
F-XはJSFベースの改良機。
676名無し三等兵:02/10/07 22:52 ID:???
>>663
そりゃあ、紙の上だけでは、いくらでも高性能で安価な戦闘機は作れる罠。
あれは、「こうなったらイイなあ」的な妄想の産物で。
実際、F-2は既存機の改良なので短期間に安価で作れると豪語していたが、
結局10年以上かかって、F-15より高価になってしまった。
まっさらから作ったとして、本当に目論見通りいったかどうか…。
ちなみに、90式戦車も74式+αで出来ると言ってたんだよ、当初は。(αが大き
すぎたようだが)
677名無し三等兵:02/10/07 23:10 ID:???
セールストークと本音は違うだろう。
678名無し三等兵:02/10/07 23:14 ID:WjXZ4K9m
確かにそうですな日本は自前で戦闘機作るには時期尚早
はあ、国産への果てしなき道のり。F−15にいくら機体寿命延長改修しても
2025年くらいが限界だしナ間に合うのかいまのままで
679名無し三等兵:02/10/07 23:22 ID:VrlhsWUR
いつまでも飛行機の時代じゃないだろ

専守防衛なら地対空ミサイルで十分

将来はレーザー兵器でバンバン打ち落とす
680名無し三等兵:02/10/07 23:25 ID:???
そうか?
和製F-16もつくったことだし、もうそろそろ本格的なの
造ってもいいんじゃない?

それに現代機なら多少ステルスっぽくて搭載AAMがそこそこなら
他が駄目でもなんとか誤魔化せそうじゃないか?まじで(w
海軍さんでもなんちゃってステルスが流行ってることだし
681名無し三等兵:02/10/07 23:36 ID:???
>>679
ミサイルには、領空侵犯機を領空外に誘導するなどと言う芸当は出来ません。
レーザーもしかり。
682名無し三等兵:02/10/07 23:56 ID:???
>>680
和製F-16の設計・製造が順調だったらそうなんだけどねぇ。

実際には和製F-16は問題を大量に抱えていて、そのおかげで次世代機開発のための
技術習得を目的にした実証機開発計画は実質あぼ〜ん。

日本の戦闘機開発能力を過大評価しないほうがいいよ。韓国・台湾よりはマシな程度。
683 :02/10/08 01:28 ID:???
まぁ、我々が2ちゃんで元気に書き込むことができる間には作ってほしいなぁ、ってとこですね。
国産要撃機は。
いや、できればもっと早く…。
20年以内には作ってほしいのだが。漏れ的に(笑


684名無し三等兵:02/10/08 01:41 ID:???
>>682
まだあぼーんはされて無いと思いますが
http://www.jda.go.jp/j/kisha/2002/02/01a.htm
平成14.2.1 中谷長官会見概要
2 質疑応答
Q:防衛庁が三菱重工業に発注したステルス・高運動機の模擬装置の関連データが
 入ったパソコンが盗まれた問題ですけれども、その件について長官はどのような
 感想お持ちでしょうか。
A:本日の報道記事に関するお尋ねでございますが、11月17日〜18日の間に、
 三菱重工業の大江工場技術新館3階メイテック作業エリアから、技術研究本部の
 契約に係る作業に使用したパソコン一式が盗難にあったということは、同社から
 契約本部を通じて連絡を受けて承知を致しております。データの中には研究試作の
 名前も含まれておらず、また防衛庁の目指している装備品の性能が類推できるような
 ものとはなっていないため、悪用されることはないというふうに思っております。
Q:話が戻るんですが、先程盗まれたものなんですが、データがステルス・高運動機模擬装置の
 機能チェックの基礎データをまとめた報告書であるというふうに報じられていますが、中身は
 そういったものなんでしょうか。
A:この試作は、将来の航空機に関して、ステルス性と高運動性をどのように設定すればより高い
 性能が発揮し得るかという試験をするための装置の製作でありまして、パソコンに入っていた
 データについては、プログラムが正常に作動するかどうかを確認した試験の報告書のドラフト版の
 一部ということで、そもそも装備品の性能自体ではなくて、それらが類推されるようなものでもないと
 いう内容でございます。
685名無し三等兵:02/10/08 07:51 ID:a2mGVWww
>>684
それでステルス高運動機の研究成果は高運動飛行制御システムの研究に反映されてるんだっけ?
686名無し三等兵:02/10/08 09:31 ID:???
>>684
実機製作という意味では実質あぼーんしてる。要素技術開発というかたちで>>684にも
書かれているような形での開発は細々と行なわれている。

本来であればF-2の開発終了後に数千億円の予算を投入して実証機を開発する予定
だったらしいのよ。

ところが現状ではまだF-2のフォローアップに人手も取られちゃっている状態な上に、
予算もなかなかつかない状態。

もちろん防衛庁側は復活を狙っているものの、予算をつけるのはかなり困難じゃないかな?
687名無し三等兵:02/10/08 12:01 ID:ui1j4cwA
要素技術の研究をあと10年くらいかけて行ってその後実機製作に移るんじゃないの?
688名無し三等兵:02/10/08 12:05 ID:???
中国やインドや南アフリカやブラジルでも作っている。
日本につくれないはずがない。
次期防から基礎研究を本格化させていくんだろう。
689名無し三等兵:02/10/08 12:12 ID:???
>686
>本来であればF-2の開発終了後に数千億円の予算を投入して実証機を開発する予定

数千億円あれば、実証機なんかじゃなくて、ホントーの戦闘機が作れる
金銭感覚がおかしいぞ、きみ…
690名無し三等兵:02/10/08 12:15 ID:???
>>686
アメさんのP-3C後継やC-17買えば済むものを
余裕ぶっこいてP-XやC-Xを開発してる様にしか見えないんだが。
重工に仕事が無くて暇そうだから開発させてるだけで、
戦闘機の開発がそれで影響を受けるとかそういうう発想が理解できん。
691名無し三等兵:02/10/08 12:22 ID:???
>>690
アメさんはP-3C後継機を開発するつもりはないんだよ
ここ20年で何回開発計画が潰れたか知ってるかい?
新しい対潜哨戒機が欲しければ、自分で開発するよりしょうがない
ただ、アメリカでさえ必要性を感じてないものを、日本がどうして
作らなきゃいかんかは別の話
それに次期対潜哨戒機はキミの好きなミツビシのお仕事じゃなくて
もっと苦しいカワサキの担当
692名無し三等兵:02/10/08 12:28 ID:ui1j4cwA
川崎にも戦闘機作らしてやれよ
693名無し三等兵:02/10/08 12:33 ID:???
>>692
戦闘ヘリ(のベースモデル)を作ってるじゃん。
戦前も陸軍御用達なんだからそれで我慢しる
694名無し三等兵:02/10/08 12:39 ID:???
>>691
P-Xは小型旅客機にも転用されるんだよ。
哨戒機だけでなくJ-STARSとか対艦ミサイル母機とか
いろいろ派生形を作ってほしいね。
アメリカの次期哨戒機計画はどうなるんでしょうね。
B-747の機体を流用という話もありますが…
695名無し三等兵:02/10/08 12:39 ID:ui1j4cwA
>>693
それってOH-1のことかな?
ステルスの基礎研究ならミツビシだけじゃなくて川崎だってしてるよ
696名無し三等兵:02/10/08 12:41 ID:???
>694
767だと思う…多分
でも、警戒すべきロシアの潜水艦隊がアレじゃ
あと20年ぐらいはP-3Cの改修で能力的には十分、という
判断があるみたいだからその計画も流れる可能性が高い
んじゃないかな
697>694:02/10/08 12:43 ID:???
 アメリカってのはMMAの話だろうが、さすがに747を使う話はない。
737、グローバルホーク、P-3ベースの候補が挙がってる。
698名無し三等兵:02/10/08 12:48 ID:ui1j4cwA
グローバルホークとなると世界初の無人哨戒機になるわけか
AI技術とかは大丈夫なのかな?
699名無し三等兵:02/10/08 12:52 ID:???
>>689
機体開発には金がかかるの。X-32, X-35, YF-22, YF-23などはコンペのための試作機作る
段階でいくら開発に金かかっているかしらべてごらん?数千億かかってるから。

参考としてUS-1A改はUS-1Aからフライバイワイヤ、与圧、などなど改良するだけなのに
開発費だけで700億円かかってますよ。
700名無し三等兵:02/10/08 12:58 ID:???
>>699
おいおい。X-32, X-35, YF-22, YF-23は「実用戦闘機」のための試作機
実証機はXシリーズならX-29当たり、XやFナンバーが付かないモノなら
ハブブルーと比較すべき存在だ
せいぜい500-600億円クラスだな

で、「US-1改」というのは、名目は確かにおっしゃる通りだが実際には
主翼だけ以外は新規設計、つーのが実態
よその国なら丸きり新型機扱いしても不思議ジャないのよ
701名無し三等兵:02/10/08 12:58 ID:???
>>691
P-Xに関していえば、機体(どんがら)は重要ではない。問題は搭載するセンサー。
アメリカはそこのところよーくわかってるから、P-X(MMA)のために新規にどんがら開発
するなんて無駄な事せずにセンサー開発に確保した予算のほとんどを投入する予定。

機体は最悪P-3の再生産でもかまわないと割りきっている。

それに対して日本は何を考えている事やら… 貴重な開発費をどんがらなんかに費やして…。

ちなみにP-X C-XさらにYSXで部品の共通化を図るなんて寝ぼけた計画立てたばかりに
開発は順調に遅れておりますし、開発費もどんどん高騰している模様。

手段と目的を履き違えてないか?
702名無し三等兵:02/10/08 13:00 ID:???
>>701
目的は、航空機開発能力の最低限確保じゃない?
P−3のときにも、それでゴネてなかったっけ?
703名無し三等兵:02/10/08 13:05 ID:???
>>700
>おいおい。X-32, X-35, YF-22, YF-23は「実用戦闘機」のための試作機

そこの認識がちがうかと。X-32, X-35は「実用戦闘機開発のための技術的可能性と
リスクを確認するため」の機体。JSF選考時にX-32, X-35は審査全体の1/3のウエイト
を占めるのみ。

YF-22, YF-23はX-32, X-35に比べると「実用度」は高いものの、YF-22はF-22の試作機
と言える代物ではなく、コンセプトデモンストレーターといったほうが近い。
F-22の試作機はEMDで作られ現在試験にかけられている機体ですよ。
704名無し三等兵:02/10/08 13:06 ID:???
>>702
>航空機開発能力の最低限
が、単にメーカーにカネを垂れ流すとほとんど同義になっちゃうと
納税者としては困ったちゃん。
705名無し三等兵:02/10/08 13:09 ID:???
>>704
技術立国を目指すなら、ないよりまし−だと思っていたい。
大蔵省/財務省系の削減は、あんまり信用してないんだよな、漏れは。
706名無し三等兵:02/10/08 13:10 ID:???
>>697
日本のグローバルホーク相当の無人機計画
高高度無人機システムの研究
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/hon09.pdf
グローバルホークよりもでかくて翼長46m
707名無し三等兵:02/10/08 13:15 ID:???
>>703
X-29やX-31も「実用戦闘機開発のための技術的可能性と
リスクを確認するため」の機体ですよ
で、X-32, X-35との違いは、実用化をまったく前提と
しない、つーことだね
技研の「実証機」も実用化をまったく前提としない点は
X-29やX-31と同様
708名無し三等兵:02/10/08 13:16 ID:???
>>705
そうだな。しかし、政府がカネだすとロクなことになんないんだよな。
大抵、補助金漬けで国際的な競争力を失って、お荷物になる。
709名無し三等兵:02/10/08 13:17 ID:???
>>708
いきなり、保護からはじめるからねえ、官僚さまは。

それでも、徹底的に腐されても、漏れは国産がうれしい…マゾっ気あるな。
710名無し三等兵:02/10/08 13:23 ID:ui1j4cwA
なんだかんだいってもやはり国産が1番いいですな
711名無し三等兵:02/10/08 13:27 ID:???
>>709
カネが絡むと利権が絡む。利権が絡むから腐る。それだけの話。
712名無し三等兵:02/10/08 13:27 ID:???
>>706
ほほう。開発の前段階の要素開発のために有人機を1機改修して離着陸等の試験に
あたると書いてあるなぁ。モスボールしてあるF-4でも使うのかな?
713名無し三等兵:02/10/08 13:50 ID:???
>>712
無人F-4EJ改萌え
714名無し三等兵:02/10/08 14:23 ID:???
>>713
アメリカでは実用化されてます
対空ミサイルの無人標的としてですが・・・
715>706:02/10/08 14:32 ID:???
 あれだけ無人機のバックグラウンドを持つアメリカの上位モデルの上を行こうというのだから、
萌えるといえば萌える、不安といえば不安。機体は出来たとしても、運用の為の周りの体制が追いつかなさそう。
正直、陸自はプレデターを、海自もプレデタークラスの艦載UAVを欲してんじゃない。
716名無し三等兵:02/10/08 14:36 ID:???
>>715
陸自はともかく、海自はなぜ?
717名無し三等兵:02/10/08 15:24 ID:???
>>715
自主開発することによって開発能力が高まる。
アメリカと戦うわけじゃないんだから
プレデター以上の性能を狙わなくていい。
718名無し三等兵:02/10/08 15:28 ID:GQpPJ4Bj
>>717
メーカー同士の競争も無く最初から採用決定の状況下で育った技術が役
に立つとは思えない。
719名無し三等兵:02/10/08 19:41 ID:???
>715
イヤ自主生産だと現場が助かるんだよ、整備性が向上してさ。装備品なんか
アメチャンは10個欲しい時に15個買って、良い方から10個使う。それを
国内で採用すると精々11個しか買う金くれなくて、使えるのが8個しか無い
なんて自体がざらにある。しかもブラックボックスで国内修理が出来無い(
技術的だけでなく、契約上タッチ出来無い)。
機体に依っては数機の装備品を一機で使い回す事さえ有り得るし、富士の演習
の時に各メーカがバックアップに来ている事なんて有名だろ?。そと面を繕う
のも大変だけれど、それじゃいざとゆう時に困るんだよ。
720True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/08 20:14 ID:???
>706
>運用体制
確かに、このテの機体というのは上昇率・降下率が
ものすご〜く低くなる(余剰推力が小さく、また急速降下すると容易に壊れる)
ので、離着陸時に飛行場周辺空路の占有時間が長くなりますね。
ニアミス回避の能力も著しく低いですし。

一回ageたら年単位で滞空する、通産省の成層圏プラットフォームに
相乗り…駄目だろうな、なによりあっちはエラク値段が高いし。


>690
もしや、戦闘機の開発チームのスタッフは輸送機や哨戒機の図面が引けないとか、
戦闘機の開発が終了したら会社側は次に戦闘機を受注するまでスタッフを
待機させ続けておく、とかお考えでしょうか。

ボーイングがF−22の開発に参加していることも考えてみてください。
721名無し三等兵:02/10/08 20:46 ID:???
>>720
日本上空にこれから

偵察衛星が4基
新型気象衛星(海上航行物センサー付き) 2基
静止天頂衛星を使ったGPS衛星最低   3基
陸域海洋探査衛星ALOS        1基
地球環境衛星(海面センサーがある)   1基
高度20kmの成層圏プラットフォーム(全長200mの飛行船)が24基
成層圏全域の和製大型グローバルホーク  数基

もうすごい情報量ですよ。周辺国はこれらの監視からのがれようが無い。
さらにAWACSも追加するでしょうし、対戦哨戒機も新型になって、
MADが超伝導センサー採用によりいままでの10倍の感度になる。
722名無し三等兵:02/10/08 21:37 ID:dvV3fnGp
いつのまにかそんな情報大国になってたとは
でも画像解析の技術はアメさんの方がすごそうだね
723名無し三等兵:02/10/08 21:48 ID:???
縦割り行政で情報が活用できない罠
724名無し三等兵:02/10/08 21:53 ID:???
>>722
メーカーとかの利権がからむハードだけが揃って、分析にはぜんぜんカネがまわらなかったりして(w
725名無し三等兵:02/10/08 21:59 ID:dvV3fnGp
ハードがいくらそろってもそれを生かすソフトがないんじゃ意味ないな
726名無し三等兵:02/10/08 22:33 ID:???
ALOSのPALSAR(フェーズドアレー型のL-バンド合成開口レーダ)の
解像度は地上分解能で7m程度だったかな。
光学観測じゃなくてレーダー観測ってのがミソ。

左の板が合成開口レーダー
http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/satellites/alos/g/alos_009.jpg
こっちが真空チャンバーけっこう大きいね
http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/satellites/alos/g/alos_012.jpg
727名無し三等兵:02/10/08 22:36 ID:???
>>724
偵察衛星の為に解析要員を100人ぐらい雇ったそうです
728名無し三等兵:02/10/09 00:32 ID:zmCU4W+O
正直、機体の開発はもういい。
それよりも、搭載機器のために
金をバラマイテクレ・・・・
国内電子産業はモウダメポ
729名無し三等兵:02/10/09 00:53 ID:???
>>726
そうか、レーダーなら解像度が少し悪くても
偵察衛星と違って雲とか関係ないもんな。
解像度7mなら巡航ミサイルは無理でも戦車や、艦艇なんかはわかるかな。
730名無し三等兵:02/10/09 01:13 ID:???
>>729
情報収集衛星のうち2機は合成開口レーダを積んだ衛星ですよ。たしか解像度は4m。
無理にALOS使う必要はないでしょ。
731名無し三等兵:02/10/09 01:26 ID:???
>>730
光学センサーだけじゃなかったのか。
4mなら戦闘機の種類までわかるな、恐ろしい♪
732名無し三等兵:02/10/09 01:42 ID:???
>>731
光学センサー(解像度1m)積んだのが2機、合成開口レーダ(解像度4m)積んだのが2機、計4機。
733名無しさん:02/10/09 09:20 ID:lWW5kPls
無能な馬鹿ジャップの為にF/A-18SuperFornet売ってもいいぞ
あ、”超”高性能なF-2とやらがあるからいらないか(プ
要撃型って凄そうだなぁ、ミサイルぶち込む前に翼折れて墜落しそうだからな(ププ
肉眼以下の”超高性能”メクラレーダーで周囲数十メートルを飛ぶハエをサーチするのか?(プププ


734名無し三等兵:02/10/09 09:30 ID:???
あおるのもいいがFじゃないだろそこは
735名無し三等兵:02/10/09 10:09 ID:???
フォーネットカコイイ。多分F-19よりスゲエってマジで。
736名無し三等兵:02/10/09 10:19 ID:???
おお、煽りDA
737名無し三等兵:02/10/09 11:18 ID:???
これbig5(繁体字)フォントが無いと読めませんが
http://big5.china.com/gate/big5/military.china.com/zh_cn/head/83/20021008/11341066.html
中國與日本空軍進入“ 以優勝優”時代 2002-10-08 11:01:23

空自に対して中国空軍が「質量上的優勢」になったと言う記事です。
4機のAWACSと13機のE-2Cに対する評価をしてないのが中国人らしいです。
最後の方に

「因此,在2005-2010 年期間,由於航空自衛隊出現戰力空缺,由SU30MKK、J10A、SU27SK
 構成的第三代作戰飛機顯然在數量上會超過日本的F2、F15。並且在質量上保持" 以較優對優" 的局面。」
とありまして、2005-2010年までの間は空自の航空戦力が中国の第三世代機の
登場ににより比較優位性を失うだろう、と分析し、
「日挽回優勢的可能性做法首先是加緊同美交渉提早引進F22,並且改良F2,並且適當擴充其數量。」

と結んでいます。次期防にF-22の調達は入るのでしょうか。
738名無し三等兵:02/10/09 11:38 ID:???
>>737
その記事書いたのなんていう新聞社?新聞社っていっても日本で言うところのスポーツ紙や
夕刊紙だってあるわけだしねぇ(w その記事単体で中国がどうのこうのといえる君の神経が
理解できん。
739名無し三等兵:02/10/09 12:06 ID:???
>>738
チャイナコムだよ
新聞社じゃなくて、ネットのみで運営されている情報サイト
アップされた記事を信用するようなバカは滅多にいない
でもなぁ、時々日本のテレビや新聞が(何かの意図で)引用
するんだよね
特にテレ朝…
740名無し三等兵:02/10/09 12:28 ID:???
中国がやるき満々である以上
F-4の後継はF-22しか無いでしょう
決まり
741True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/09 17:58 ID:???
>712
>有人機を改修した実験機

日本版グローバル・ホーク…仮に「汎日本トンビ」としましょうか、
これは直線翼に近い平面形を持つことになるでしょうから、
着陸時には地面効果によって吹き降ろし&吹き上げが変わり、
このとき生じる大きな機首sageモーメントに抗う為に
引き起こし操作が不可欠となります。

ですから、F4ではベースとして不適当で、直線翼の練習機のどれか、
あるいはグライダーを買ってきて改修となるかと。

あと、高高度を低速で飛べる機体なので、離着陸速度は
相当低いものになります。
滑走路が短くて済む反面、乱気流には極めて弱い。
ですから、戦闘機や大型機を配備してないような基地に集中配備することに
なるでしょうね。

案外、陸自の滑走路に間借りすることにナターリして。
742True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/09 18:18 ID:???
>741補足
どんな機体でも地面効果によって機首sageモーメントは発生しますが、
直線翼ではそれが顕著、と訂正しておきます。

後退翼やデルタでも、接地直前に引き起こしを要する機体があるので。
743名無し三等兵:02/10/09 23:02 ID:D2+CE7KD
将来軍事的には戦闘機が不必要になるとおもうですが

戦闘機は昔の戦艦のようになると思うのは俺だけか?
744名無し三等兵:02/10/10 00:22 ID:???
なんで陸自とかと比べて空自の兵器って、
国産モノがうまくいかんのかなあ。ノウハウの問題?
745名無し三等兵:02/10/10 01:20 ID:???
>>744
飛行機の開発には金がかかるから。

空自がやってるミサイルの開発は順調そのものだよ。
AAM-3, AAM-4, XAAM-5, ASM-1, ASM-2, XASM-3
746名無し三等兵:02/10/10 01:22 ID:???
>>744
>ノウハウの問題?

その通り
ライセンス生産ばっかで一から造った経験が少ないから。

陸も最初のうちは62式機関銃みたく大失敗もあった
747名無し三等兵:02/10/10 02:21 ID:???
ていうことは長い目でみれば、
軍用機の分野でも90式戦車とかOH-1みたいな性能の良い兵器が出てくる可能性はある訳か。
748名無し三等兵:02/10/10 02:40 ID:???
>>740
やはり仮想敵はC国なのか。
この前テレビで007見てたらMのおばさんが
「世界最大の空軍を持つ国に海軍だけで戦うおつもりですか」
と言っていたが海軍だけで勝てたりして…
戦闘機保有数2900機中まともに使えるのは
Su-27(ロシア製)×70機
Su-27(ライセンス)×20機
Su-30MK、MKK×78機
の168機程度では?
749名無し三等兵:02/10/10 02:56 ID:tZzo4ogD
零戦を復刻しようよ!
艦載機にもなるから空母を作っても安心!
750 :02/10/10 07:13 ID:REto1t3N
グリペンとかトーネ−ド辺りを買えばいいんじゃないの。
確か短い距離で離陸出来るんだったよね?
狭い島国に、合ってるように思うんだけど。
751名無し三等兵:02/10/10 12:37 ID:???
>>750
航続距離も短いから不可
>>742
たいていのデルタ翼機や後退翼機も引き起こしを必要としてますが…
つーか、引き起こしをしないモノって特殊なSTOL機しか思い付かない
解説希望
752True/False ◆ItgMVQehA6 :02/10/10 12:44 ID:???
>751
たとえば、F−4ファントム2は引き起こしが必須ではありません。

なお、誤解と混乱を招く書き方だったので補足しておきます。

「接地直前のフレア」
接地直前の地面効果によって生じるトリム変化を補うための操作を
指しています。

「アプローチ中のフレア」
降下率を減らすためのピッチ操作については、お説のとおり
直接揚力制御を行う機体以外、みな行います(降下率過大な場合には)ね。
753名無し三等兵:02/10/10 12:53 ID:???
>751
了解!
754名無し三等兵:02/10/10 12:56 ID:???
F-4の後継にF/A-18Eを購入して
有事には海自のDDHに乗せて派兵
755名無し三等兵:02/10/10 13:11 ID:???
>>754
それならいっそF-2の生産を100機で止めて
3SQ,6SQ,8SQの3個飛行隊の支援戦闘機と
1個飛行隊分の複座練習機を調達したら、
残りを海自向けのF/A-18E/Fにしてはどうだろう。
当初は岩国と鹿屋の海自航空隊に置いて対艦攻撃任務に就かせ、
DDHが正規空母になるのであればそれに載せる。

もちろんF-4EJの後継はF−22だよ!「F−22J」
だらだらへたれF-2を作りつづけるよりマシじゃないかな
756名無し三等兵:02/10/10 13:13 ID:???
>754
海自のDDHは着艦不能だ(甲板強度が足りない)
757名無し三等兵:02/10/10 13:15 ID:???
>755
F-2は既に100機程度で生産が止まる可能性が現実にあるのだが…
758名無し三等兵:02/10/10 13:31 ID:???
>>757
金がないしな。
759名無し三等兵:02/10/10 13:41 ID:JGTvQ8cX
>>754
2万tも満たない空母に着艦なんてやったら事故が頻発するだろうな
760名無し三等兵:02/10/10 13:45 ID:???
全通甲板だけでも騒いでるのに(?)
カタパルトにアングルド・デッキ、アレスティング・ギア
なんて口に出しただけでたたかれる。
フランスは最初から艦載を想定してラファールを開発したが
うらやましい限りだ。
761名無し三等兵:02/10/10 13:46 ID:???
>>759
それ以前に13,000tonの軽空母にCV機はどうあがいても離着陸できないだろ。
762某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/10/10 13:50 ID:xRMvr6RM
まあしかし同じコストであれば
ステルス機を搭載した少数の空母か
通常戦闘機を搭載した多数の空母
何れの戦力が高い訳だろうか
(レーザーでの空中戦と成れば非ステルス機はプラズマステルス装置でも
 使わぬ限り役立たずである訳だろうか)
763名無し三等兵:02/10/10 13:51 ID:???
13000トンの空母にアレスティングフックとキャタパルトつければ大型艦載機が運用できると妄想
している馬鹿がいるスレッドはここですか?
764名無し三等兵:02/10/10 13:52 ID:???
艦載を考慮すると機体に制限がつきすぎるから
やめたほうがいい。ラファールなんかF-1並みの航続距離で
いつも翼下や機体下部に巨大なタンクをつけている。
日本はどうどうと大型ステルス戦闘機を開発すべきだね。
765名無し三等兵:02/10/10 14:06 ID:???
そもそもその13500tの出所ってどこなのでしょう?
http://www.jda.go.jp/
から探そうとしましたが見つかりませんでした
766名無し三等兵:02/10/10 14:19 ID:???
>>765
軍事研究の予想記事じゃなかったかな。
767名無し三等兵:02/10/10 14:33 ID:???
>>766
その13500トンの出所は世艦です。
http://www.ships-net.co.jp/detl/200103/013l.jpg
提供したのは今発売されてる11月号と同じ海自幹部学校(だと思う)
768名無し三等兵:02/10/10 15:16 ID:???
>>残りを海自向けのF/A-18E/Fにしてはどうだろう。

空自と海自を合併すれば可能かもな。でないと予算枠を獲られた
空自はキレそう。海自だってDDH,DDG,P-X(そしてMV-22)を
優先したいのでは。
769名無し三等兵:02/10/10 18:30 ID:???
>755
力説せんでも嫌でも売り込まれるんだろ
200億か300億くらいで・・・

なんかハイ・ウルトラハイ・ロー・ミックスが必要になりそうな予感
770名無し三等兵:02/10/10 20:00 ID:jw46m7+Y
将来軍事的には戦闘機が不必要になる

戦闘機は昔の戦艦のようになる
771名無し三等兵:02/10/10 20:01 ID:???
>>770
戦闘機の代替案を>>810までに提出してよ〜
772名無し三等兵:02/10/10 20:15 ID:???
というか性能が低くて値段の高い海軍機を空軍が運用するのはどうかと思うぞ
773名無し三等兵:02/10/10 20:47 ID:???
>>771

>>770ではないが、

対空戦闘は
・地対空ミサイル
・UCAV

対地戦闘は
・巡航ミサイル
・UACV
・大型爆撃機や輸送機に誘導爆弾を積んだもの
774名無し三等兵:02/10/11 16:58 ID:CNLz58fo
>>771
TMDで開発される空中発射レーザー搭載の大型機により戦闘機は不用になる
775名無し三等兵:02/10/11 18:07 ID:???
「戦闘ヘリがあるから戦車は要らない」と共通するものがあるな。
776 :02/10/12 02:04 ID:???
>>770

でも艦艇自体は残ってるじゃん。
単に「重装甲と大火力を持っているが低速の艦種」が消えただけであって。

でも制空戦闘機という機種は消えてしまうかもしれないね。
ウェポンキャリアという意味では、小型で高機動の航空機は残ると思うが…。
777名無し三等兵:02/10/12 08:52 ID:jlui/mer
セントウキなど要らん
空中護衛艦=音速爆撃機B-1+AWACS+FCS-3改+日本版フェニックスいっぱい+CIWSいっぱい でOK
20機あればいい
護衛にはF-15Jで十分 
778名無し三等兵:02/10/12 09:56 ID:???
ベトナム初期のミサイル万能主義を思わせるな
779名無し三等兵:02/10/12 10:19 ID:???
>>777
悪の枢軸には、対地攻撃ミッションが不可欠だ。
トマホ〜ク(はあと
780名無し三等兵:02/10/12 11:12 ID:???
>>779
「不死鳥AAM」と「斧」巡航ミサイルと「銛」ASMで仕事完了。
781名無し三等兵:02/10/12 11:31 ID:iT9zGvoD
富士重工って戦闘機に関する研究してんのかな?
なんかヘリと民間機しか作ってないイメージがあるんだけど
782名無し三等兵:02/10/12 11:45 ID:???
>781
5年前まではやってたよ
今も継続してるかどうかは知らないけど、たぶんやってる
783名無し三等兵:02/10/12 12:39 ID:k0CG3d+t
どういった研究ですか?
784名無し三等兵:02/10/12 12:42 ID:???
>783
主に機動性向上の研究
今となっては時代遅れのテーマかなぁ
1998年か1997年の航空情報に特集が組んであったよ
785名無し三等兵:02/10/12 12:44 ID:k0CG3d+t
ステルス技術に関する研究はしてないのでしょうか?
786名無し三等兵:02/10/12 12:52 ID:???
>785
書いてなかったからわからない
787名無し三等兵:02/10/12 12:52 ID:???
>>785
 FHIがって話?
技本は要素研究してるよ。
788 :02/10/12 12:52 ID:/G7Xat7L
何ヶ月前か忘れたけど、国産ステルス戦闘機関連の
情報がはいったコンピュータが盗まれたとか、ニュー
スでやってたよね。
789名無し三等兵:02/10/12 12:55 ID:k0CG3d+t
>>787
FHIのことです
790名無し三等兵:02/10/12 14:02 ID:y9FQ7DQJ
>>788
あれは三菱が研究してたステルス高運動機模擬装置の報告書(機密データはない)
が盗まれたやつだよね
MHIとKHIはステルスの研究してるけどFHIはしてないのかな?
だとしたらFHIは機動性能を重視しているということか
791名無し三等兵:02/10/12 14:07 ID:???
>790
たぶん、防衛庁が各企業に研究テーマを与えているのではないか?
予算書を遡って調べりゃ分かるな
792名無し三等兵:02/10/12 14:48 ID:y9FQ7DQJ
>>791
予算書ってどこにあるやつなの?
793名無し三等兵:02/10/12 17:54 ID:xAkdeUY9
予算書遡ってみたけどそれらしきものはなかった
MHIは防衛庁から戦闘機に関する研究を依頼されてるがFHIやKHIは新型戦闘機
開発競争に備え技術を蓄積しておくための研究だと思う
794名無し三等兵:02/10/12 18:32 ID:???
殲十には勝てそうか?
795名無し三等兵:02/10/12 18:40 ID:XUWOxxtp
>>794
そんなもの国産ステルス機の前ではただの鉄くず
ファーストルックファーストキルで撃墜です
796名無し三等兵:02/10/13 12:10 ID:???
>>792
国会図書館にも置いてあるが、軍事雑誌(軍事研究、航空ファンなど)にも契約を結ぶごとに
ニュース欄で紹介されるから、バックナンバーを根気良くめくっていけば調べられるよ
>>793
サンクス!
797名無し三等兵:02/10/13 22:02 ID:???
>>795
> >>794
> そんなもの国産ステルス機の前ではただの鉄くず
> ファーストルックファーストキルで撃墜です
なんだよコックさんストレス機って
798名無し三等兵:02/10/13 23:49 ID:CN6C6mHK
age
799名無し三等兵:02/10/14 00:37 ID:???
>>777
>空中護衛艦=音速爆撃機B-1+AWACS+FCS-3改+日本版フェニックスいっぱい+CIWSいっぱい でOK
>護衛にはF-15Jで十分 

現実的じゃないだろうけど、オイラ的には超萌え〜っす。
800名無し三等兵:02/10/14 01:45 ID:jsAfpp2O
800
801  :02/10/14 04:00 ID:???
(@w荒
802名無し三等兵:02/10/14 20:02 ID:???
YF-23でいこうぜ 次期主力
よろしく小泉首相
803名無し三等兵:02/10/15 00:59 ID:???
Su47のがいい。(以下ループ)
804名無し三等兵:02/10/15 10:07 ID:???
F−2改がうじゃうじゃと…
805名無し三等兵:02/10/15 11:07 ID:???
>>804
> F−2改がうじゃうじゃと…
とりあえず改って名前がいや
806名無し三等兵:02/10/15 11:15 ID:???
やっぱフィッシュベッドかな
やすいから
しかも最新版はフライバイワイヤーらしーぞ
ちょっとワラタ

フィッシュベッドにフェイズドアレイレーダー、AMRAAM、グラスコックピット
推力偏向ノズル
もーサイコー!!!!!!!!
807名無し三等兵:02/10/16 04:55 ID:???
邀撃って書けよぅ
808名無し三等兵:02/10/16 11:48 ID:???
F−2改改めF−3がうじゃうじゃと・・・トラブル起こして飛べなかったりして。
809名無し三等兵:02/10/16 15:35 ID:???
>>807
> 邀撃って書けよぅ
それってフィッシュベッドの中国名?

>>808
やっぱF−3は F−22をおしつけられるのかな?
どうせハードは売っても、ソフトは大幅グレードダウンだろ?
グリペンみたいなのを数揃えるほうがいいだろ
810名無し三等兵:02/10/16 16:39 ID:???
>>809
ソフトやらレーダーやら、機体とエンジン以外を日本で用意して
大幅に価格を下げることは出来ないの?
日本製の方が高くてしかもグレードダウンになっちまうのか・・?
811名無し三等兵:02/10/16 17:16 ID:???
>>810
>日本製の方が高くてしかもグレードダウンになっちまうのか・・?

いやそういうことじゃなくて、ハードつまり機体を売るとき
ソフトを提供しなかったり、グレードを落としたやつを提供したり
するの、アメリカは。

金を稼ぐため高いハード売っておいて、でも軍事的優位をたもつため

たとえばF−15Jはアメリカ議会のはんたいでフライバイワイヤーのプロ
グラム提供されず、日本がつくってる。
対潜哨戒機がえられた情報から潜水艦等の位置を解析するプログラム
が、アメリカ軍がつかっているのをグレードダウンしたやつをアメリカは
提供したらしい。

まー日本のほうが軍事技術は負けてるから、日本がつくった
ほうが性能は悪いだろ。

日本だけでなく、理由はいろいろあれ、例えばFー15Eとかでも
イスラエル・韓国などに同じ事してる。

>ソフトやらレーダーやら、機体とエンジン以外を日本で用意して
>大幅に価格を下げることは出来ないの?

だからグリペンなのよ。グリペンはまだフェイズドアレイレーダー
つけてないから、グリペンに日本製の電子機器を装備させたい。

ちなみに現時点で可能な最強戦闘機はフランカー最新版に西側の
電子機器をゆんだものらしい。しかもやすい。
812名無し三等兵:02/10/16 17:16 ID:???
>ソフトやらレーダーやら、機体とエンジン以外を日本で用意して
>大幅に価格を下げることは出来ないの?

だからグリペンなのよ。グリペンはまだフェイズドアレイレーダー
つけてないから、グリペンに日本製の電子機器を装備させたい。

ちなみに現時点で可能な最強戦闘機はフランカー最新版に西側の
電子機器をゆんだものらしい。しかもやすい。
813811:02/10/16 17:18 ID:???
↑ ゴメン間違えた
814名無し三等兵:02/10/16 18:35 ID:???
>>811
電波な発言はやめましょう

>たとえばF−15Jはアメリカ議会のはんたいでフライバイワイヤーのプロ
>グラム提供されず、日本がつくってる。
そのような事実はありません。F-15JのFCSはアメリカにお任せしてあります。
あなたの知識には間違いが多いようです。

>だからグリペンなのよ。グリペンはまだフェイズドアレイレーダー
>つけてないから、グリペンに日本製の電子機器を装備させたい。

ドップラーレーダより使い物にならない日本のAESA積んでどうするのか小一時間ほど
問い詰めてやる。


>>810
独自にソフトやらレーダーやらを開発するコストを考えてください。アメリカの言い値で
それらを購入した方が安くつきますよ。おまけに日本のレーダ開発能力には相当問題
があることがF-2の例でも明らかですが、本当にそんなことして日本の防衛をおろそかに
したいのですか?

815名無し三等兵:02/10/16 18:49 ID:???
>>814
開発能力が無ければガラクタ売りつけられても気が付かない罠。
気が付いて文句を言うと改修費用をぼったくられる罠。
816名無し三等兵:02/10/16 19:57 ID:???
>811
>だからグリペンなのよ。
この「だから」の部分について、もう少し詳しく語っていただけませんか。
あなたの論旨からは、「だから」の意味を推し量るのが難しいのですが。
817名無し三等兵:02/10/16 20:43 ID:TaMs3R/p
F-4EJ改の後継はF-2改
F−15J/DJの後継は国産戦闘機
これで決まりだろ
818名無し三等兵:02/10/16 21:26 ID:???
>>817
どうして決まりだといえるのかが書いてないから説得力ゼロだな。
819名無し三等兵:02/10/16 21:46 ID:ilVLc/bL
>>818
817は日本の軍事能力の段階的低減を通じて、効果的な軍縮から最終的
には非武装平和政策をとることが第九条憲法を奉ずる日本にとっては
決まりだと言ってるんだよ。わかんないかなあ。
820名無し三等兵:02/10/16 21:51 ID:???
F-4EJ代替次期要撃機候補

・F-22J:本命、アメも積極的に売り込む
・F-35J:ダークホース、費用対効果を考えれば勝機も
・F-2改:値切り用の当て馬、配備されても速攻で陳腐化

こんな感じでいいのか?
821名無し三等兵:02/10/16 22:21 ID:???
>820
もうひとつの可能性、「F-4EJ後継機は無い」も忘れずに。
822ペリー改:02/10/16 22:34 ID:???
ベルクト配備して下さいよぉ〜
ねぇ〜もう、いいじゃない減るモンじゃなし〜
823810:02/10/16 22:39 ID:???
>>815
そうそう。何を導入するにしろ、F−2関係の開発は大事。
あんま馬鹿にすると、次の選択肢が無くなりまっせ。
広い選択肢があることが大事ダロ。
824名無し三等兵:02/10/16 23:00 ID:???
>>819
ワラタヨ

でも




ナケタヨ
825811:02/10/16 23:14 ID:???
>>814
ああ、悪かったな F2かF16とF15の勘違いだよ。
間違い多いっていっこだけだろ。対潜哨戒機とかは本当だよ。
826名無し三等兵:02/10/17 12:19 ID:???
>>825
それも間違いだ
米海軍が提供してくれないから、海自が自力で開発している
827名無し三等兵:02/10/17 13:13 ID:???
>>817
>F-4EJ改の後継はF-2改
>F−15J/DJの後継は国産戦闘機
>これで決まりだろ

某A庁もその方針でしょう。
ラプターやJSFはステルス技術の流出を恐れて
売ってくれるわけないし、何でも最初から輸入第1では
足元見られて高く売りつけられる。
もし仮に少数でもラプター買ったら以後50年は
日本の航空機製造技術はストップでしょう。
828名無し三等兵:02/10/17 13:15 ID:???
>827
日本の経済情勢は悪化するばかり
現実にはF-2だって100機を超せるかどうか怪しいぞ
829名無し三等兵:02/10/17 13:27 ID:???
>>827
>JSFはステルス技術の流出を恐れて売ってくれるわけないし
JSFはすでに10カ国程度の購入が事実上決定していますが何か?

純国産機への願望のあまり、事実を捻じ曲げるのはやめなさい。あなたの発言には
信憑性がありません。結論ありきの議論ですよ。
830名無し三等兵:02/10/17 13:50 ID:rod2r7Om
>>827
ラプターは日本なら売ろうとするんじゃない?

つーか買わせようと。

831名無し三等兵:02/10/17 13:52 ID:GDZqyh8A
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
832名無し三等兵:02/10/17 13:53 ID:???
>>830
今の経済情勢で、金融破綻処理に6兆円以上の金が必要とされているんだから
アメリカがいくら日本に売りつけようと力んでもずぇったぁぁい不可能
833名無し三等兵:02/10/17 13:55 ID:???
>>831
スレちがい?
834名無し三等兵:02/10/17 13:56 ID:???
>>832
いやおれはステルス売らないってことにたいして
いっているだけで、買うかかわないかはもんだいにしてない。
835名無し三等兵:02/10/17 13:59 ID:???
>>834
こいつは、F-22の売りこみが航空自衛隊、イスラエル空軍、韓国空軍にあった事をしらない
んだろうな。
836名無し三等兵:02/10/17 14:02 ID:???
>>835
そんなことまでしらね−よ。
その3つだけか?うりこみは。
他の国にはうらないってか?
837名無し三等兵:02/10/17 14:06 ID:???
>>829
>JSFはすでに10カ国程度の購入が事実上決定していますが何か?

827ですが、そんなこと知ってますよ。
でもその10カ国って欧州諸国でしょ?
残念ながらわが国の情報に対する意識の甘さはを
米は知っています。だからニクソン訪中も、湾岸開戦も、
アフガン攻撃も事前に教えてくれなかった。

>純国産機への願望のあまり、事実を捻じ曲げるのはやめなさい。あなたの発言には
>信憑性がありません。結論ありきの議論ですよ。

そこまでいうんだったら、あなたは?
ステルス完成機導入に固執しておられるのでは?
838名無し三等兵:02/10/17 14:09 ID:???
>837
たしかにニクソン訪中はまったくの秘密だったけど
湾岸開戦は「ここ1週間以内に開戦する」という通告があったし(実際には3日前)
アフガン攻撃にいたっては実施2時間前に電話通告があった

新聞読めよ
839名無し三等兵:02/10/17 14:17 ID:???
>>838
イージスシステム、F-15のブラックボックスは?
日本が一人前に扱われていないのは誰でも知っている。
だからサミットでも日本の首相と話すときはニヤニヤしてる。
プーチンとシラクは厳しい顔でやりあってたけど。
840名無し三等兵:02/10/17 14:21 ID:???
>>837
トルコって欧州諸国だったんだ、ふ〜ん。JSFってF-16, F/A-18の後継機として途上国も
含む海外への輸出を前提としているのだけど?

高度な機密を含む部分に関してはいつもどおり

アメリカ向け>>イギリス向け>>>>>NATO、日本、オーストラリア向け>>>>>その他
とスペックをダウングレードして供給するでしょ。

>残念ながらわが国の情報に対する意識の甘さはを
>米は知っています。

イージスシステムもAWACSも日本に供与されてますね(w
841名無し三等兵:02/10/17 14:22 ID:???
>>839
どうした?ステルス機を売ってくれるはずがないという主張は放棄したのか?
842名無し三等兵:02/10/17 14:22 ID:???
>>839
えと、F-15Jの「ブラックボックス」は操縦システムの一部であり、より技術レベルが高い
F-2のシステムを自力で開発した日本に製造能力がないものはありません
機密度の高いECM関係はまったく供与されておりません
843名無し三等兵:02/10/17 14:28 ID:???
 837は本当にJSFを日本に「売ってくれない」と思っているのだろうか?
それとも引っ込みが付かないだけか?
844名無し三等兵:02/10/17 14:33 ID:???
米はJSFを今後50年間、主力対地攻撃機といってる。
日本がもし完成品を輸入すれば50年間は何もしない。
そして老朽化したらまたどっかから買うんでしょうか?
航空機製造は技術的波及効果が非常に高い。
日本に攻めてくる国なんかないんだから、
ゆっくり金をかけて自主開発すればいい。
845名無し三等兵:02/10/17 14:38 ID:???
>>844
>航空機製造は技術的波及効果が非常に高い。
航空関連のエンジニアが読んだら爆笑するだろうな…
846名無し三等兵:02/10/17 14:41 ID:???
847名無し三等兵:02/10/17 14:42 ID:???
>845
なぜブラジルやインドネシアが航空機製造大国なのか
ちょっと考えりゃわかるんだけどね
848名無し三等兵:02/10/17 14:42 ID:???
>>844
>日本に攻めてくる国なんかないんだから

そんな保障あるかいな。
849名無し三等兵:02/10/17 14:43 ID:???
↑変換まちがえた
850名無し三等兵:02/10/17 14:46 ID:+Ig/b020
そもそもJSFを何の後継として導入するの?
851名無し三等兵:02/10/17 14:48 ID:???
>>846
お手盛りの報告書ご苦労。おれこういう計算仕事でやる事があるんだけど…、
数字なんていくらでも大きく出来るよ。こういう計算をやる人間であれば農道空港の
建設が経済的に有益であるなんて結論を導き出すことだってできる。

しかもそこで比較されている対象は自動車産業でしょ?そこでなぜ1業種しか比較
対象に上がっていないか。これは間違いなく他の産業と比較したら航空産業の
波及効果が劣っていたから。航空産業の優位性を主張するのであれば複数業種
(日本の主な産業業種すべて)と比較しないと優位性の主張にはならない。

ディベートで良くある手口だな。
852名無し三等兵:02/10/17 14:49 ID:???
>850
ハリアー(837の脳内では日本は複座のハリアーを買ったことになっている
853名無し三等兵:02/10/17 14:49 ID:oQDU20Xn
827氏の発言から激論になっとりますが、
やっぱりここは中間を取って共同開発ってことで妥協しましょう。
もうやってるか>F-2

ラプターを千歳と築城だけに配備、あとは国産でってのもいい。
854名無し三等兵:02/10/17 14:50 ID:???
>>835
韓国には打診はありません。
打診があったのは現在F-15を運用してる、イスラエル、サウジアラビア、日本です。
イスラエルは当時のクリントン大統領が言明しましたし、
サウジアラビアはアメリカの打診に対して120機程度の購入を検討してます。
日本は平岡空将(当時の航空幕僚長)がエドワード空軍基地を訪問した時にF-22を見学してます。
(実質的にの表敬訪問は日本がF-22を購入するつもりだぞという意思表示だった様です)
http://www.edwards.af.mil/gallery/html_pgs/f-223-99.htm
(在日米軍第5空軍の幹部や在日アメリカ大使館空軍武官と
 テスト中のF−22の見学をする平岡将軍)
------------
台湾には打診がありませんでしたが台湾はF-22の購入を希望してました。
しかし対中関係に配慮して認められませんでした。そのその代わりに
まだラインが生きているF-15Eの最終生産分を台湾に供与する様です。
855名無し三等兵:02/10/17 14:55 ID:+Ig/b020
F−22はいりません
皆さんがおっしゃるように今の日本の経済状態では不可能だと
思います
856名無し三等兵:02/10/17 14:57 ID:???
>854
>表敬訪問は日本がF-22を購入するつもりだぞという意思表示だった

おいおい、そう書くんなら根拠が必要だ
857名無し三等兵:02/10/17 15:00 ID:???
>>835
> >>834
> こいつは、F-22の売りこみが航空自衛隊、イスラエル空軍、韓国空軍にあった事をしらない
> んだろうな。
おまえも電波か?
858名無し三等兵:02/10/17 15:02 ID:???
>857
ヒルマっからココにいるレンチュウは全員電波
859名無し三等兵:02/10/17 15:03 ID:???
>>854
結局日本はF22かうのですか?
860名無し三等兵:02/10/17 15:06 ID:???
>>858
ちしきはあんたらにまけるが
すくなくともおれは、わざとうそはいわない。
まちがうことはあるが。

情報交換の場として、自分のちしきをふかめるためだにつかっている。
861 :02/10/17 15:15 ID:6E5KiesJ
↑漢字が少ない。
862名無し三等兵:02/10/17 15:17 ID:???
>>854
正確に言えば、韓国空軍がF-15Kの入札を人質にとり、韓国空軍がボーイングに形式的に
F-22の売りこみを図らせたというべきかな。韓国のFXのなかで時々F-22という選択肢が
公式に上がる事があったのはこれが理由。

イスラエルに関しては貴君のいう通り。日本に関してはLMが日の丸付きのF-22のイラストを
公開しているのが唯一の証拠といえば証拠。

エドワード空軍基地に同盟国空軍のトップがきたら、F-22の見学ぐらいさせるってば。別に
それだけで、購入希望だのなんだのというレベルの話にはならない。

海幕のトップが空母の見学をしたから正規空母建造計画がある!って主張してるのとおなじ
ぐらい滑稽だよ。それは。

>>860
知識が少ないのであればそれを自覚してください。少なくとも断定するのは止めましょう。
「○○だと思いますがどうなのでしょうか?」とかそういう口調の方が良いですよ。
863某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/10/17 15:21 ID:mfzOO9HF
F−35の様にミサイル二発で空中戦が出来るのかと言う疑問も有り
F−35のRCSがF22の10倍にも成るとの情報も有るから
これでSU−27に同数で勝てるのかと言う事だろうが
最低でもレーダー誘導ミサイル4発(赤外線誘導ミサイルは無く共良いだろうが)
を装備し小型化等でF−22かそれ以下のRCSを持たせ
SU−30MKIの様な斜め方向へ動作するベクタードスラストを
装備するのも一考だろうか
(まあ只これは各スラスターの排気が相互に干渉して対赤外線ステルス性が低下する可能性も有るだろうが
 IRCMの装備等で赤外線誘導ミサイルは回避すると言う手も有るだろうか)
或いは全方向に動作するベクタードスラストを開発すると言う手も有るだろうか
864名無し三等兵:02/10/17 15:28 ID:???
>>863
RCSがF22の10倍ならAMRAAMの射程外であいてにみつかる
可能性があるんじゃないの?
865860:02/10/17 15:33 ID:???
>>862
だったらあんたもそーしてね
おれよりは詳しいみたいだが、あんただって間違えるときはあるだろ?
866某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/10/17 15:44 ID:mfzOO9HF
まあ故に格闘能力等事実上今後米の主力と成るF−35には無い訳であるし
F−22に格闘戦能力を持たせるのと言うのは矛盾であるかも知れぬが
(ステルス性の高いF−23の方がレーザー使用の空中戦等を考えれば
 有効に使える可能性も有るだろうが)
867某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/10/17 15:48 ID:mfzOO9HF
まあ只F−35もレーザーを装備すればSU−27を
アウトレンジ可能と成るかも知れぬが
ロシアの第五世代戦闘機に対してはどうだろうか
868名無し三等兵:02/10/17 15:49 ID:???
>>860よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。 普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法で
は古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。

次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ(500W時)。
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
869860:02/10/17 15:49 ID:???
>>867
ロシアもステルス研究してるけど、つぎはステルスになるのかな?
870名無し三等兵:02/10/17 16:01 ID:???
871名無し三等兵:02/10/17 16:05 ID:???
>>870
いろはYF22のほうがいいな
黒が主体のやつ
872名無し三等兵:02/10/17 16:10 ID:???
>>863
>F−35の様にミサイル二発で空中戦が出来るのかと言う疑問も有り

空対空兵装のときは6発積めなかったか?
873名無し三等兵:02/10/17 16:22 ID:F4V+VQby
>>868
!!っば爆発しました!っ卵が爆発しました!唇が・・・。
874名無し三等兵:02/10/17 16:41 ID:XerPC8jT
>>873
IDカコイイ!
875名無し三等兵:02/10/17 16:48 ID:???
P-X、C-Xの自主開発ときたら次はF-Xだろ。
でも性能不足になるのは確実だからF-22も50機ほど購入。
これで落ち着くね。F-4後継はF-2改。JSFは欲しいけど間に合わない。
戦闘機の定数は原大綱では350機でしたっけ?
中国は3900機持ってるんだからせめて500機は必要だな。
876         :02/10/17 16:50 ID:TWVm8IDd
>>875
現実問題、この苦しい財政状況では無理だろ。
877名無し三等兵:02/10/17 16:56 ID:???
>>875
定数決まってるんだから制空用にF-2Cなんか開発してはいけない
F-4EJ改 2個飛行隊分 → F-22J (これはF-3が芳しくない時の為の押さえ)
F-15J改 8個飛行隊分 → F-3

F-2改は、F-2の制空能力向上用のアップグレード案とすべきで、
F-22の調達が終わった後に せいぜい AAM-4/5/X を運用出来る様に
アビオニクスと発射機を改修する程度ではないだろうか。
878名無し三等兵:02/10/17 17:03 ID:???
>876

実は、金ならいくらでもある。
どこにあるかは、自分で考えてくれ。
879         :02/10/17 17:05 ID:TWVm8IDd
>>878

わからん。オレだけじゃなくてみんなわからないと思うよ。
教えてくれ。中国へのODAの削減とか?
880名無し三等兵:02/10/17 17:32 ID:???
>878

とりあえず、公務員(事務職)のボーナスをカットすれば、
空母2隻分くらいは出てきそうな...
881名無し三等兵:02/10/17 17:34 ID:???
>>877
そのための費用はどこから捻出するのかな?F-2の調達数ががしがし削られる
可能性が高まっているのに。
882名無し三等兵:02/10/17 17:51 ID:LZMI1+Kb
>>875
中国がそんだけ持ってたとはね。ただ奴等の整備でどこまで飛べるか疑問だし、フランカー以外はザコだろ。
883名無し三等兵:02/10/17 19:47 ID:???
>>875
数は多くても、Mig-17が主力といった部隊も多いからなぁ・・・
884名無し三等兵:02/10/17 20:00 ID:???
やれやれ、財政状況とかうるせえなあ。
導入する機種によってそんなに増額したり減額できたりしないよ。

全体として安くする方法があるかどうかだよ。
885名無し三等兵:02/10/17 23:06 ID:???
そもそも中国にある3900機が全て稼動状況に合ったとしても同時に飛ばせる機数は減るし、
それ以前に対日用など、一つの戦線に全ての戦力を注ぎ込むこと自体ありえないんだから……。
886名無し三等兵:02/10/17 23:30 ID:???
>840
痛い事言ってんなよトルコはイスラム教国だけれど、欧州にも属してるだろ。
まさかNATO加盟国なのも、EUに入ろうとしてるのも知らん訳じゃ無いだろ?
887名無し三等兵:02/10/17 23:42 ID:???
>>886
NATO加盟国=欧州、EUに加盟しようとしている=欧州とはまた笑わせてくれます。

トルコは中東に分類されますよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast.html
888名無し三等兵:02/10/17 23:49 ID:???
まあ、ワールドカップサッーで欧州で予選やってるからトルコは欧州だという
日刊工業新聞の記者もいるわけだが
889名無し三等兵:02/10/18 00:03 ID:???
「欧州にも」って書いて有るじゃん、日本語も勉強しようよ。
890名無し三等兵:02/10/18 00:07 ID:???
まず人によって世界地図の違うところが情けないよな。今の日本は。
>>886に同意した上で。
891名無し三等兵:02/10/18 00:09 ID:???
スポーツの分野に関してイスラエルは現在ヨーロッパに属しています。
892名無し三等兵:02/10/18 00:11 ID:???
>888
まあ、ワールドカップサッーの予選なら、イスラエルも欧州でやっている訳
なのだが。
もっとも、イスラエルがアジアで予選をやったら、対アラブ諸国戦ではシャレ
にならない事態が容易に想像出来る訳で…
スレ違いスンマソ。
893名無し三等兵:02/10/18 00:13 ID:???
>>889
定義からいって欧州には属していない。

欧州との関係が非常に深いのと属するのとでは意味が違う。
894名無し三等兵:02/10/18 00:17 ID:???
 「日本はF-35を売ってもらえない」君は、何でこんな粘着なんだろう?
895名無し三等兵:02/10/18 11:08 ID:???
まだ海の物とも山の物ともわからん上に順番待ちのあるF-35よりは
もうじきアメちゃんが運用実績出してくれて金さえ出せばすぐ手に入りそうなF-22のが
良い選択だろね。
性能的にも最高クラスの戦闘機を確保しておいて始めてF-2みたいな「投機」も出来るってもんだ。
896名無し三等兵:02/10/18 12:08 ID:???
ステルス・高運動機の概要が発表されれば
この板も盛況になるんだろうな。
897名無し三等兵:02/10/18 12:11 ID:0jTsuoXm
あんたたちバカ?もしくはアホ?あんたら全員逝ってよし!!!
898名無し三等兵:02/10/18 12:18 ID:???
>>894
>「日本はF-35を売ってもらえない」君は、何でこんな粘着なんだろう?

日本は専守防衛国家。だから諸外国と比較して
制空戦闘機の割合が高い。
JSFは統合「攻撃」戦闘機で迎撃が本来の任務ではありません。
どこかの紛争に介入するのなら必要ですが。
>>895氏の言うように安全策でF-22をある程度確保した上で
F-3を開発するのが妥当でしょう。
899名無し三等兵:02/10/18 12:21 ID:???
>>898
マルチロールファイターの意味を勘違いしていないか?
マルチロールで攻撃任務もこなせるから要撃任務には向いていないなんて結論づける
ようでは、貴君はおしまいですよ。
900名無し三等兵:02/10/18 12:21 ID:???
日本の財政状況の悪化に合わせて、F-15をだらだらと使い潰す
じゃだめなの?
901名無し三等兵:02/10/18 12:29 ID:???
>901
現実には、多分そうなる
まぁ北朝鮮が頑張ってくれちゃったら情勢が変るけど
今のところそんな心配はなさそう
902名無し三等兵:02/10/18 12:35 ID:???
>>899さんはJSFもF-22も両方そろえろと?
どちらか選択ならF-22でしょう。
戦闘攻撃機なんて使うことないよ。
どこも大艦隊で攻めてくるわけないんだし。
迎撃専門で大丈夫。
903名無し三等兵:02/10/18 13:15 ID:???
>>900-901
わざわざ2chで、そんな辛気くさい話をして楽しいのかと小一時間(略

904名無し三等兵:02/10/18 13:43 ID:???
>>903
んと、Ta-152スレでアホ相手にしていて、ちょっとイラついた
反省してる
905名無し三等兵:02/10/19 02:35 ID:???
sage
906名無し三等兵:02/10/21 11:15 ID:???
これまでの北方重視は仕方ないにしても
これからは南西重視に変えていくようですから
ラプターを導入したら築城か新田原に配備するんだろうな。
それにしてもはやく築城にF-2を入れてほしいもんだ。
907名無し三等兵:02/10/21 11:26 ID:UvaW0avm
>>906
>それにしてもはやく築城にF-2を入れてほしいもんだ。

いまのF-2だったら、F-1とどっちが強いか微妙だな(泣
908名無し三等兵:02/10/21 11:28 ID:???
>>906
築城のF-15J飛行隊を那覇に移して
那覇の302を築城に移してF-4EJ改をF-22Jに入れ替える
909名無し三等兵:02/10/21 11:35 ID:???
それから警戒飛行隊も南西方面に配置したほうがいい。
とにかくあっちの方はこれからきな臭くなるから。
910名無し三等兵:02/10/21 11:43 ID:???
ラプターは買うにしても
今年の防衛白書見てたら自主開発もするみたいだな。
実証エンジンXF-5のコラムには「推力比ではひけをとらない」
とか書いてるし、別所には「先進技術を導入した将来戦闘機に
搭載するアビオニクスの研究」という記述も。
これは本気なんじゃないか。
911名無し三等兵:02/10/21 11:43 ID:B//a7Hf9
>>907
現時点で戦闘爆撃機として1番使い物になるのはF4EJ改でしょ。
912名無し三等兵:02/10/21 11:48 ID:hzaZbtZo
下地島に自衛隊を入れてはどうか?地元の反対もなさそうだし。
913名無し三等兵:02/10/21 11:50 ID:???
>912
滑走路長が2000mしか取れないはず
914名無し三等兵:02/10/21 11:53 ID:???
北方にもF-22飛行隊は必要。
領空侵犯してラプターがスクランブルかけてきたら
誰でも尻尾巻いて逃げるよ。
レーダーに映らないから脅しにならんかな。
915名無し三等兵:02/10/21 11:55 ID:GBAldEoa
>>312
いえいえ3000×60です。B4クラスの旅客機も運用可です
916名無し三等兵:02/10/21 11:58 ID:???
>>914
横でパシャパシャ写真撮ってれば気づくんじゃない?
(横に並んでるのにレーダーに映らなかったら、失禁して逃げ去ると思われ)
917名無し三等兵:02/10/21 12:04 ID:???
>>910
F-3開発にしても配備は2015年以降だな。
しかしある程度実績のある欧州ですら
ステルス技術の遅れは自ら「20年」と認めてるしなあ。
そのために設立した欧州技術取得計画ってどうなったんだろ…
918名無し三等兵:02/10/21 13:32 ID:???
>>916
へぇ、横に並んでいる機体を探知できるレーダを積んだ戦闘機が存在したんだぁ(w
919名無し三等兵:02/10/21 13:39 ID:???
>918
さいどるっきんぐれぃだぁでは(藁
920名無し三等兵:02/10/21 13:44 ID:???
>919
たしかに航空機探知用に使えない理屈はないな
921名無し三等兵:02/10/21 13:46 ID:W6fksJWu
中国版ラプター、、、J-12

http://www.sinodefence.com/airforce/aircraft/fighter/j12.asp

こいつら真似乞食だわな、、
922名無し三等兵:02/10/21 13:48 ID:???
>921
この手の記事、ソースは明らかにしないんだな
後で判明した事実と違っていることがずいぶんと多いことを
勘案して読まなきゃいかんぞ
923名無し三等兵:02/10/21 13:53 ID:???
>>921
尾翼削ってカナード付けるか、カナード付けないか
そういうう判断が付かないところが中国らしい
924HG名無しさん:02/10/21 14:11 ID:oi9anWIA
<ラプター>の正式名称が、当初のF−22からF/A−22に変更された模様。
漏れは『A』の文字が追加されたことによって、日本への導入が難しくなるのではないかと、
心配しています。

ソースは航空ファン誌2002年12月号157ページ。
925名無し三等兵:02/10/21 14:15 ID:???
>924
ネット上では2週間ぐらい前から常識なのだよ
926HG名無しさん:02/10/21 14:24 ID:A8lxP+B5
>>925
そうなの? ガーン・・・
回線切って逝ってきます。
927名無し三等兵:02/10/21 14:35 ID:???
>924
過去ログを見たところ、9/19の時点で初出
928名無し三等兵:02/10/21 18:58 ID:???
F-1J5の近代化改修が200機強のうちMSIP機分の100機強分しか予定されておらず、MSIP機
全機分の近代化改修予算がつくかどうかも不明。
残りの非MSIP機100機は近代化改修もなされず、AAM-4/AMRAAM/AAM-5など一切搭載で
きない状態で放置決定。

そんな状態なのにF-4EJ改の後継機はF-22だの新規開発の国産機だの妄想できる人たちが
うらやましい。

F-4EJ改の後継機導入をやめてでもF-15Jの近代化改修を200機に施すほうがよっぽど重要
だし、日本の防空にとっても望ましいよ。
929名無し三等兵:02/10/21 21:38 ID:???
>928
非MSIP機は電子戦機&偵察機に改造しる!!
と言いたいが、非MSIP機の内DJって何機あったっけ?
てか、そもそも電子戦機&偵察機100機もいらんわな(w
個人的には、F-15Jは全て近代化改修して、当分第一線で
使い続けて欲しいが...
不破ちゃんに期待(藁
930名無し三等兵:02/10/21 21:46 ID:???
不破っちにはプラモマニア的に カナード翼とかつけてほしい
931名無し三等兵:02/10/21 21:47 ID:???
秋水型の真開発以外道はない
932名無し三等兵:02/10/21 21:49 ID:???
>>928
近代化改修費って1機いくらよ?
933名無し三等兵:02/10/21 21:52 ID:???
>930
イーグルプラスのパクリ?
それともマクロス...
934名無し三等兵:02/10/21 22:06 ID:???
>>928
F-15の近代化は、能力向上の目的も有るのだが、一番の目的は部品の
枯渇問題の解消に有るのだが。
血税を使った財産が、スクラップと化されてはたまらないので財務省も
認めざるおえないでしょう。残る100機も、今後別プランが有るようですし。
>F-4EJ改の後継機導入をやめてでも
大綱を制定し直さなければなりませんねえ。F-4EJ改は、そろそろ寿命
ですから、後継機導入をやめれば、防空戦闘機の数が減る。
935名無し三等兵:02/10/21 22:10 ID:???
>>934
大綱の見直しはありうると思うよ。行政改革の呼び声が高いでしょう。自衛隊も大規模な
正規軍による侵攻よりもテロ対策が重要視される時代ですよ。
936名無し三等兵:02/10/21 22:21 ID:???
何度も言っているが、F-4EJ改の後継機導入をやめてもF-15の改修費が増える
訳では無い罠。
さらに言えば、日本の一存だけでは、日本の作戦機や防衛費を減らせない罠。
937名無し三等兵:02/10/21 22:24 ID:???
現有のF-15はSU-27やMig29などに対してWIN/LOSSレシオは1.8位と
言われています。これを3.0以上にするために様々なメニューが
考えられているようです

938名無し三等兵:02/10/21 22:33 ID:???
しかし、アメリカ設計の機体も頑丈だね。
何度も改修してるのに、まだまだ全然「改修OKよ」みたいな。
その意味では、本当にF−15はお買得だったな…。
939名無し三等兵:02/10/21 22:35 ID:???
>>938
F-22はもっとお買い得らしい
メンテナンス費用がF-15の半分
940名無し三等兵:02/10/21 23:05 ID:???
>>939
機体単価がF−15の2倍近いぞ
941名無し三等兵:02/10/21 23:09 ID:???
>940
塗料代も相当高くつきそう...
942名無し三等兵:02/10/22 00:04 ID:???
>>939
メンテナンス費用(整備マンパワー)は半分でも、整備用設備費が。。。
943名無し三等兵:02/10/22 00:13 ID:???
>>934
当初は、部品枯渇対策が目的だったのだが実は代替部品が生産されて当面は問題ないの。
それどころか既存レーダを改修するので安価なはずのレーダが仰天価格で困ったちゃん。

 改修費は、F-16の最新型が1機まるごと買える程とか。そのうち予算がつくから判るよ。>>932
944名無し三等兵:02/10/22 00:53 ID:HqNtWCIy
>>927
 いや9/13が、F/A-22改名記事の初出だ。すでにソースの米やふーの記事は無いが。
945名無し三等兵:02/10/22 01:08 ID:???
>>943
そのうちって平成9年度と平成10年度に
試改修分として93億円が出てなかった?
AIM-120の購入代金が大半だから、
4機分の改修費は40億円ぐらいだと思うが
946名無し三等兵:02/10/22 01:27 ID:???
>>945
それそれぞれ試改修1号機2号機の予算じゃないか?試改修を2機で分担することにした
記憶があるのだが…
947名無し三等兵:02/10/22 02:54 ID:???
F2塗装(濃いめの青色迷彩)のF22が見たい。
948名無し三等兵:02/10/22 07:46 ID:nhf+lZia
>>947
そ、それは、、かなりカコイイと思われ、、(;´Д`)ハァハァ
949名無し三等兵:02/10/22 09:07 ID:HqNtWCIy
>>945
 近代化改修の量産経費は、まだ予算化されてないよ。AAM-4/AMRAAMをMSIP機に
装備する量産改修は先行して実施されて、今年から配備されるけどね。
950名無し三等兵:02/10/22 09:13 ID:???
1機2億ドルもする飛行機なんか要らないぞ。
951名無し三等兵:02/10/22 09:17 ID:???
>>950
9000万ドルだって(米空軍調達価格)
952名無し三等兵:02/10/22 09:25 ID:???
>>949
中期防見ると全部で12機だね
953名無し三等兵:02/10/22 09:33 ID:???
>>951
そうなのか?
日本兵器研究会の本では量産が本格化する来年ですら2億90万ドルにな
ってるが(以前読んだ雑誌にも似たような数字を読んだ覚えが)。
954名無し三等兵:02/10/22 09:44 ID:nhf+lZia
>>953
米軍で何機配備するかによって、1機の値段も相当変わると思われ、、
当初予定の360機とかが、しっかり配備されるなら9000万ドルクラスに降りてくるんじゃないかな、、
955名無し三等兵:02/10/22 09:51 ID:???
F-2の生産止めて現在のF-15をストライクイーグル化(洋上対艦ができ
るなら)するならF-22を買っても良いんじゃないの。
956名無し三等兵:02/10/22 09:54 ID:???
>>754
当初750機調達予定が半分以下になったのは価格で引っかかってるとし
か思えないんだが。まあいずれ日本に売り込みに来た時に価格ははっき
りするだろうけど。
957名無し三等兵:02/10/22 10:05 ID:???
軍需産業の守護神である子ブッシュが大統領してても調達数減らされてるもんな。
958名無し三等兵:02/10/22 10:25 ID:???
>>955
F-15A/B/C/D/JとF-15Eは外見は同じだが機体構造がずいぶんと違い、F-15Eのほうが
より兵装を多く積んで重くなった状態での飛行に耐えられるようになっている。

逆にいえばF-15Jは大量の爆弾を積んで対地攻撃ってのには向いていない。
959名無し三等兵:02/10/22 10:32 ID:???
>>928
それでは国内の戦闘機生産ラインに空白ができる。
企業的にはF15の近代化で利益は確保できるかもしれないが。
960名無し三等兵:02/10/22 10:37 ID:???
どちらにしても「F-22が無いと日本の防衛が!」という訳でもないし
F-15を200機も持っててこれ以上何が必要なんだ?
961名無し三等兵:02/10/22 11:34 ID:???
>>934-935
大綱で決まっているのは上限で、減る分には見直しの必要はないのよ
962名無し三等兵:02/10/22 11:38 ID:???
F-15近代化は100機でいいよ。
次々期防のころには
千歳と新田原はF-22、小松と百里は自主開発機F-3なんだから。
963名無し三等兵:02/10/22 11:51 ID:???
>>962
F-15Jの近代化の為の予算にも事欠いているのに、どうやって新造機導入と国産機開発を
行なうのか小一時間問い詰めてやる。
964名無し三等兵:02/10/22 11:58 ID:???
つーか100機も近代化したら保有機の約80%が対象になるわけで…
今時そんな贅沢する国はない
965名無し三等兵:02/10/22 12:05 ID:???
>>964
F-15Jが125機しかなかったのか(w 残りの80機はどこに消えたんだ?
F-15J/DJは200機強保有している。
966名無し三等兵:02/10/22 12:11 ID:???
>>965
8個飛行隊だから200機。
そういえば空自は1個飛行隊分程度のF-15DJを近代化せずに練習機に回したいらしい。
F-22の導入数が現在の2個飛行隊+αから、3個飛行隊+αになったりして。
ちなみに空自では練習機は作戦機と勘定されませんので、大綱の枠外となります。
そういえば複座のF-2も練習機にされてるね。
967名無し三等兵:02/10/22 12:15 ID:???
Jの保有数は165機しかない、と強がってみても暗算ができんかった事実は残るな…
ところでDJも近代化の対象なのか?
968名無し三等兵:02/10/22 12:24 ID:???
>>967
DJも初期導入分以外はMSIP機だから改修対象だろうな。改修予算が削られるとしたら
DJが改修対象から外されるんだろうけど。
969名無し三等兵:02/10/22 12:36 ID:???
たしかF-15J/DJの調達機数は200機そこそこじゃなかったっけな?
で、10機ぐらい事故とかで失われたんじゃ…。
それでも保有機数と釣り合わない。
岐阜基地辺りに隠し飛行隊でも持ってるの?
970名無し三等兵:02/10/22 12:39 ID:???
>969
165+48=203、だよ
971名無し三等兵:02/10/22 12:39 ID:???
F/A-22にけて〜い!!
972名無し三等兵:02/10/22 12:40 ID:???
F/A-22を日本に導入となるとF-22に戻るわけ?
973名無し三等兵:02/10/22 12:42 ID:???
>>971
却下。
974名無し三等兵:02/10/22 12:46 ID:???
>>972
F/A-22のままだともれなくSLAM-ERが付いてきます
F-22Jでしょうね
975名無し三等兵:02/10/22 12:55 ID:???
>974
ウエポンベイの大きさから見てF/A-22にはSLAM-ERは搭載できないと思われる
976名無し三等兵:02/10/22 13:16 ID:???
>>975
そういうう大型兵装は両翼に吊るんですよ
977名無し三等兵:02/10/22 13:43 ID:???
>976
SLAM-ERはドラグ係数が大きいので、クリーンなF/A-22には影響が大きすぎる
2発吊るしたら航続距離が30%弱、減っちゃうと推測される
F/A-22で使うのは無理だよ
978名無し三等兵:02/10/22 15:26 ID:???
せっかくウェポンベイがあるのに
両翼に吊ったら美しくないな…。
979名無し三等兵:02/10/22 19:59 ID:???
F-15J/DJを改良して運用していくとすれば、どうやるのかなあ?
やっぱ電子装置と二次元可変推力ノズル、そんでカナードか?
980名無し三等兵:02/10/22 20:36 ID:???
しかしF15ベースだから改良といったってしれてるよな。
F14を採用していれば可変システム組み込んで・・・。
981>979:02/10/22 21:31 ID:???
 もう改修始まってるでしょう。
現代の戦闘機のアップグレードは、C/Pの点から、まずFCS・アビオニクス、搭載兵装の追加など。
機動性の改善は発達型エンジンへの喚装くらい。
大規模な空力の改修は余程せっぱ詰まらない限りまず無い。
982名無し三等兵:02/10/22 21:33 ID:???
>979
改修って機体のガワをいじることだと思ってる?
983名無し三等兵:02/10/22 21:46 ID:???
機体へのステルス材料の適用も検討されています
984名無し三等兵:02/10/22 22:00 ID:???
っていうかおまえらF-15Jの近代化改修しらないのか?すでに予算もついて試改修が
行なわれているってのは軍事板内では常識の域に達しているものかと思っていたのだが
985名無し三等兵:02/10/22 22:02 ID:NVpOdILw
>982
今月の航空ファン(2002.12号)P80のIRST装着F-15のCG画像(画像提供:防衛庁)ってインテーク横にこんふぉーまるたんくあるだけど、どなの?・・・つくの?
986名無し三等兵:02/10/22 22:06 ID:???
>>984
前中期防に15機、今中期防に12機、来期防は100機
987979:02/10/22 22:13 ID:???
>>982
いや別にそこまで初心者なら質問スレに行くけど、
空力を良くするのにカナードは必要かと思っただけさ。
ソースは忘れたが、なんかAAM-5を搭載するための
ハードポイント改修予算がついたらしいね。
これも近代化改修の一貫か?
988名無し三等兵:02/10/22 22:15 ID:???
>>987
F-15JでAAM-5はサイドワインダーの代りに装着すればいいのでは
それより必要なのはFCSとHMD。ついでだからAIM-9Xも使える様にするとなお良し。
989名無し三等兵:02/10/22 22:26 ID:ySxti23M
>>988
ソース思い出した。多分旭新聞。
1ヵ月ぐらいまえかな。
漏れも「サイドワインダーのハードポイントではダメなのか」
と小一時間問い詰めたが、
恐らく何か他の用途に流用すれための
誤魔化し予算かなと思った。
990名無し三等兵:02/10/22 22:57 ID:???
だれか次スレお願い。

一応、案ね。

空自・次期主力要撃機を考える Part 4

F-15Jの生産も終了しました。またF-4EJ改の退役も確実に近づいています。
航空自衛隊の次期主力要撃機はどうなるのでしょうか?
F-2, F-22, 導入せずF-15J/DJの改修に予算を回すなど色々言われています。
マータリ語りましょう。

過去スレ
【 空自・次期主力要撃機を考える〔軍事板V〕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1028745468/
【 空自・次期主力要撃機を考える 〔TRANCHEU〕】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1023893824/
空自・次期主力要撃機を考える
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1021728875/
991390:02/10/22 23:18 ID:4b4gVAix
>>985
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/index.html
のhon08.pdfの絵にもコンフォーマルらしきものがついているけれど。
992名無し三等兵:02/10/22 23:19 ID:???
余スレで厨レス書いちゃえ。
F/A-22のウェポンベイってマジンガーZに出てくるやられ戦闘機っぽくてカコワルイ発想。
F-22Jになるならステルス性をシカトしてでも旧来通りにしてほしい。
993名無し三等兵:02/10/22 23:23 ID:???
>>991
そんなヘボCGで何を語ろうと?
994>993:02/10/22 23:29 ID:???
ヘボCGでも CFTが明確にモデリングされてるのは 注目に値するのでは?
995名無し三等兵:02/10/22 23:33 ID:???
http://www.af.mil/news/factsheets/F_15E_Strike_Eagle.html
これ?
増槽でいいじゃないか
996名無し三等兵:02/10/22 23:34 ID:???
なんか話がループしてるな
毎回現れるF-15S/MTD厨はなんとかならんか(毎回別人だと思うが
997名無し三等兵:02/10/22 23:42 ID:???
CFTはF-15Aの開発段階から計画されていたものだしな。あれなしだと空軍の要求していた
無給油による大西洋横断が出来なかったのさ。

アメリカではF-15A/B/C/DでのCFT運用はされていないけど、イスラエルあたりでは行なって
いるよね?昔と違って航続距離が問題になるご時世でもないし、空中給油機の導入とそれに
ともなうCAPの可能性が議論されているし、導入もありうるんじゃないの?

取りつけるためには、操縦装置の部品を交換しないといけないので、1日ぐらいかかるらしいよ。
998名無し三等兵:02/10/23 00:02 ID:3jEdXuc5
998
999名無し三等兵:02/10/23 00:05 ID:???
次スレ立ててしまいました
1000名無し三等兵:02/10/23 00:06 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。