>927
真に土方マンセーなら89式マンセーとアチザリットマンセーじゃなくちゃな(w
皆が軽装甲機動車を誉めるのは、性能からすると安いからだろ?
もし1台1億とかするなら、土方じゃなくても徹底的にこき下ろすと思うが。
>>931 3000万というラインは割安感があるよな。
5000万だったら微妙なとこだったと思う。
>>932 つーか、96式が高すぎるだけでは?(w
>>932 うん。たしかに安い。
軍研のライターの田村さんも、あの安さには驚いてたよね。
自衛隊の装備にしては安価でいいなぁ。
これからPKO本体業務も解禁されそうな動きがあるし。
PKO部隊にはものすごくいいかも。
>>934 そら、生産台数が100輌以上だかんな
んでも単年度予算ごとの調達方式だから、来年度の調達数は20輌とかだったら鬱。
>>927 誰も万能とは言っとらんが、極めて有用ではあるわな。
バリエーションにしたって今まではソフトスキン車両で搭載・牽引していた事を考えれば格段の
進歩だし。
APCとして使うなら確実に6人乗れそうだし2両で96式の搭載人員上回る。
価格は1/4だし、これで12.7mm防御という話が事実ならマジ96式はいらんな。
この手の車両は偵察・警戒任務のものが多く、軽装甲機動車も当初はそういう用途という話だった
が、あれだけ量産し、しかも普通科に配備ということは陸自もAPCとして使うつもりなんだろ。
>>936 あれは運転手含めて四人乗りです…。
運用は7両でミニ小隊編成されることになってます。
まあ、押し込めば6人入るとは思いますが、装備ありでは4人が限界かな。
個人的に、あの石川地連のビデオで気になったのは、後部拡張型があるということ。
あれを空挺部隊じゃなく、陸上部隊専用に配備するなら6、7人はいけると思うけど。
高機動車と同じ扱い方すんだろ結局?
滅茶苦茶速い話すりゃあ、近所の駐屯地で触れる乗れる盗める
ってことだな。
>>935 何を言うか、逆だ逆。
平成13年度は102輌、14年度は149輌の軽装甲機動車を調達しておる。
前 年 比 5 割 増 !!
このペースでいけば5年後には1300輌、10年後には11200輌、15年後には8万7000輌、
2 0 年 後 に は 6 6 万 2 0 0 0 輌 の 軽 装 甲 機 動 車 が 勢 揃 い !!
┗(゚∀゚ )┓アヒャヒャ┏( ゚∀゚)┛アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
┗(゚∀゚ )┓アヒャヒャヒャヒャヒャ┏( ゚∀゚)┛アヒャヒャ┗(゚∀゚ )┓アーヒャヒャ┏( ゚∀゚)┛アーヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャ┗(゚∀゚ )┓アヒャ┏( ゚∀゚)┛アーヒャヒャヒャヒャヒャッヒャヒャヒャッヒャアヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャ┗(゚∀゚ )┓アーッヒャッヒャッヒャッヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ┗(゚∀゚ )┓アヒャ┏( ゚∀゚)┛
アーヒャッヒャヒャッヒャヒャヒャ┗(゚∀゚ )┓アヒャヒャヒャ┏( ゚∀゚)┛アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ┗(゚∀゚ )┓アヒャヒャアーッヒャヒャヒャヒャ
JSDFマンセー
940 :
900:03/01/06 23:33 ID:???
しかし何ですな、仮にこの軽装甲機動車のバリエーションの内の一つ、
新中MAT搭載型が実現した場合、60式自走無反動砲以来、実に四十年以上ぶりに
装甲化された対戦車車輌が普通科部隊へ配備される訳ですな。
何か長かったなあ・・・・・・・・・。
>>939 > 6 6 万 2 0 0 0 輌 の 軽 装 甲 機 動 車 が 勢 揃 い !!
そんなたくさん誰が乗るんだよ(w
もしかして失業者をみんな陸自に押し込むつもりか?
次スレ立てる?
どうしましょか?
いやぁ、夢は広がりますね。
最終的にはかつてない数が配備されそうだし。
このペースで10年調達を続ければ、何と1000両以上の軽装甲機動車がそろうことに!
これも装甲車にカウントすれば、戦車:装甲車の比率がだんだん欧米のものに近づいてきますね。
まぁ、最終的にどれくらい調達するのかは知らんですが(w
>>942 立てましょう、ぜひ。
944 :
715:03/01/07 03:03 ID:???
中MAT車って防御は、やはり卸下して陣地構築するのかな?
丸ごとだとハードだな。(w
軽装機車は戦闘訓練限定車輌で訓練以外は余り使わない事になるでしょね。
やはり空中機動旅団・WAIR・空挺団(SF含む)に集中配置ぽい様な気がする。
まず最初に編成されるのは、空挺・普教・偵教・WAIR当たりかな。
後はホワイトカラー用も有るでしょうね。
個人装備のパックって海外の軍隊見たく外に掛けるか、
トレーラで引っぱって行かないと車内が窮屈そうですね。
自衛隊だと1/4tを牽引するのが現実的かな。
実際には宿営地に残置とか大型か高機に載せて来る事になるとは思うけど、
実戦的では無いような気もする。
高機動車の方が運用範囲は広いでしょから、
(資材運搬量・人員輸送量なんかの部分が、災派なんかにも必要)
普通科中隊にどれだけ配備されるのやら。
多すぎると車輌整備が間に合わないですね。
>>943 13年/102輌→14年/149輌→15年/160輌予定
なので、10年あったら1500輌は固そうですな。
去年調達ぶんと比較して、今年度のは1輌あたり100万円も安くなってる点もぐっど!
ちなみに96WAPCは、13年/29輌→14年/15輌→15年/35輌予定
この腰の定まらなさは何なんだ。。。
去年と比べて1輌あたり500万円もコストが悪化してるし。
あと87AWは今年は調達しないみたいですが、もしかして配備完了ちゅうことですかね?
5000輌もあれば、ともかく普通科連隊は完全装甲化だよな・・・
年100輌以上なら、量産効果でさらに安価になるだろうし。
イージス一隻分の予算で装甲化完了・・・装軌マフィアも大納得?
高速施設作業車はいいですね。自重がないのでブルドーザはできないのかな?
車体底に吸盤をつけてポンプで空気を吸い出して密着させて腕だけで
排土板を押すというのは無理だろうなぁ。
120mm迫搭載車と組み合わせて迅速に迫撃砲陣地を構築するとか
ウィンチを付けて回収車両にするとかもできそうですね。
アメリカだったらレーザーを載せて散布地雷を無力化するという派生型も
実験されていますね。
>>948 あれ、どうみてもユンボとどっこいの工作能力しかないでしょう。
土木作業が行われる場所…、を想定してみれば、あの車両には問題があるとみるべきでしょう。
そろそろ新スレを立てた方がよいと思いますので、テンプレ案作ってみます。
日本装甲戦闘車輌統合スレ 2輌目
日本の装甲戦闘車輌に関しての統合スレッドです。旧軍・自衛隊問いません。
用兵思想・編成・戦歴や、スレを立てるほどでもない車輌について語って下さい。
また、各車輌について話が膨らんだ時などは新しく単体スレを立てて下さい。
誘導もお忘れなく。
※本スレッドは各AFV単体スレを否定するものではなく、各スレの活性化させる
ことを意図して立てました。 これまでバラバラに存在していた日本AFVスレを
、興味のある人間にわかりやすく示すことによって重複スレの乱立を防ぎ、
効率よく情報をやり取りしてファンを増やすなどの効果を期待しています。
◎前スレ
■日本装甲戦闘車輌統合スレ■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1025899485/
952 :
715:03/01/07 18:02 ID:???
軽装機車に120Mに載せた物の最大のメリットは、コンパクトに収まる事位だと思いますよ。
(勿論、人員が装甲によって保護される点が最大のメリットだが)
あの仕組みって底板を降ろしてましたもんね、本当の自走砲では無いですよね。
弾薬を考えると2台編成になる可能性が高いし。
載せてからの離脱速度は速いかも知れませんが、
(攻撃における)一連の射撃までの動作や陣地変換で人員が搭乗するまで
あと、小移動も現状のRT運用の方が多分早いかと。
120M自体は平地なら2人でチョットした距離なら余裕で動かせますよ。
丸ごとを埋めるのなら、作業時間が結構掛かりますよ。(一個班6人位)
あり得ないと思いますが、仮に重迫中隊の一個小隊(3個班)に一台のドーザーが有っても、
最終的に繊細を掘るのは人員で、思った以上に時間が掛かります。
そう言えば、湾岸戦争で仏軍は装輪車で120Mを引っぱってましたね。
ロングの軽装機車で引っ張る方が現実的だけど、
それでも弾薬が載らなそうな。。。。
>>951 よいよい。
親切すぎて涙が出るくらいだよ。
950過ぎると優先的にdat落ちさせられるので、急いで次スレを!
保守
956 :
山崎渉:03/01/12 21:21 ID:???
(^^)
957 :
名無しの三等兵:03/01/14 00:00 ID:j7sEIOIn
まだのビル
保守
保守
960 :
山崎渉:03/01/22 11:32 ID:???
(^^;
空揚げ
保守
保守でつ
保守っと
ほっしゅほっしゅ
966 :
名無し三等兵:03/02/09 01:30 ID:x9++rrle
保守age
967 :
名無し三等兵:03/02/15 01:05 ID:QnhGEy4p
保守しておくか
圧縮範囲から離脱
>900
ちょっと待て。
この軽装甲機動車のデモムービーって
戦研の某氏いわく「あっちの営業が適当に作った」って奴では?
もちろん技術的な仕様書もなく
あくまでも「こんなこともできますよ〜」っていう営業用のムービーのはず。
これ庁に持ってったら鼻で笑われたとか。
>>971 いったいチミは何ヶ月前の話題をしているのだ。
とっくに決着済みだぞ。
973 :
山崎渉:03/03/13 15:51 ID:???
(^^)
保守しておくか
上昇
下降
保守。
移転済み。
ジ・エンド